JPH03135992A - 結晶2―O―α―D―グルコピラノシル―L―アスコルビン酸とその製造方法並びに用途 - Google Patents

結晶2―O―α―D―グルコピラノシル―L―アスコルビン酸とその製造方法並びに用途

Info

Publication number
JPH03135992A
JPH03135992A JP1274019A JP27401989A JPH03135992A JP H03135992 A JPH03135992 A JP H03135992A JP 1274019 A JP1274019 A JP 1274019A JP 27401989 A JP27401989 A JP 27401989A JP H03135992 A JPH03135992 A JP H03135992A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ascorbic acid
glucopyranosyl
weight
crystal
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1274019A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2832848B2 (ja
Inventor
Shuzo Sakai
堺 修造
Masaru Yoneyama
勝 米山
Toshio Miyake
俊雄 三宅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hayashibara Seibutsu Kagaku Kenkyujo KK
Original Assignee
Hayashibara Biochemical Laboratories Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP1274019A priority Critical patent/JP2832848B2/ja
Application filed by Hayashibara Biochemical Laboratories Co Ltd filed Critical Hayashibara Biochemical Laboratories Co Ltd
Priority to DE69019797T priority patent/DE69019797T2/de
Priority to EP94201901A priority patent/EP0627441B1/en
Priority to US07/501,900 priority patent/US5432161A/en
Priority to AT90303483T priority patent/ATE123307T1/de
Priority to SU904743679A priority patent/RU2041234C1/ru
Priority to DK90303483.3T priority patent/DK0425066T3/da
Priority to DE69033146T priority patent/DE69033146T2/de
Priority to AT94201901T priority patent/ATE180787T1/de
Priority to EP90303483A priority patent/EP0425066B1/en
Priority to ES90303483T priority patent/ES2075147T3/es
Priority to CA002013562A priority patent/CA2013562A1/en
Priority to AU52457/90A priority patent/AU630683B2/en
Priority to IL9397890A priority patent/IL93978A/en
Priority to FI901646A priority patent/FI97621C/fi
Priority to NO901482A priority patent/NO179105C/no
Priority to KR1019900004486A priority patent/KR0158455B1/ko
Priority to BR909002017A priority patent/BR9002017A/pt
Priority to JP2174935A priority patent/JP2838809B2/ja
Priority to US07/598,484 priority patent/US5084563A/en
Publication of JPH03135992A publication Critical patent/JPH03135992A/ja
Priority to US08/150,981 priority patent/US5407812A/en
Priority to US08/358,400 priority patent/US5508391A/en
Priority to US08/394,485 priority patent/US5843907A/en
Priority to HK111296A priority patent/HK111296A/xx
Priority to KR1019980011092A priority patent/KR0181013B1/ko
Application granted granted Critical
Publication of JP2832848B2 publication Critical patent/JP2832848B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P19/00Preparation of compounds containing saccharide radicals
    • C12P19/44Preparation of O-glycosides, e.g. glucosides
    • C12P19/60Preparation of O-glycosides, e.g. glucosides having an oxygen of the saccharide radical directly bound to a non-saccharide heterocyclic ring or a condensed ring system containing a non-saccharide heterocyclic ring, e.g. coumermycin, novobiocin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7004Monosaccharides having only carbon, hydrogen and oxygen atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7024Esters of saccharides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/67Vitamins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/67Vitamins
    • A61K8/676Ascorbic acid, i.e. vitamin C
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/02Nutrients, e.g. vitamins, minerals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/02Preparations for care of the skin for chemically bleaching or whitening the skin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H17/00Compounds containing heterocyclic radicals directly attached to hetero atoms of saccharide radicals
    • C07H17/04Heterocyclic radicals containing only oxygen as ring hetero atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P19/00Preparation of compounds containing saccharide radicals
    • C12P19/16Preparation of compounds containing saccharide radicals produced by the action of an alpha-1, 6-glucosidase, e.g. amylose, debranched amylopectin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P19/00Preparation of compounds containing saccharide radicals
    • C12P19/18Preparation of compounds containing saccharide radicals produced by the action of a glycosyl transferase, e.g. alpha-, beta- or gamma-cyclodextrins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P19/00Preparation of compounds containing saccharide radicals
    • C12P19/44Preparation of O-glycosides, e.g. glucosides
    • C12P19/58Preparation of O-glycosides, e.g. glucosides having an oxygen atom of the saccharide radical directly bound through only acyclic carbon atoms to a non-saccharide heterocyclic ring, e.g. bleomycin, phleomycin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/04Topical preparations for affording protection against sunlight or other radiation; Topical sun tanning preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/10Washing or bathing preparations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/814Enzyme separation or purification
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/814Enzyme separation or purification
    • Y10S435/815Enzyme separation or purification by sorption
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/814Enzyme separation or purification
    • Y10S435/816Enzyme separation or purification by solubility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/8215Microorganisms
    • Y10S435/911Microorganisms using fungi
    • Y10S435/913Aspergillus
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/8215Microorganisms
    • Y10S435/911Microorganisms using fungi
    • Y10S435/939Rhizopus

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Furan Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、新規物質である結晶2−0−α−D−グルコ
ピラノシル−L−アスコルビン酸とその製造方法並びに
用途に関する。
[従来の技術] L−アスコルビン酸は、 式ET】: で示される化学構造を有しており、ヒト、サル、モルモ
ットにとっては、生体内で合成できず、必須栄養素ビタ
ミンCとなっている。
L−アスコルビン酸は、生体内で、例えば、生体結合組
織の主成分であるコラーゲンの合成に必要なプロリンや
リジンのヒドロキシル化反応に関与し、また、例えば、
チトクロームCのFe”+1を還元してFe0にするな
どの酸化還元反応に関与し、更には、白血球増加による
免疫増強作用に関与するなどが知られており、生体の健
康維持、増進に重要な役割をなしている。壊血病は、L
−アスコルビン酸の欠乏症として古くから知られ、皮膚
の虚弱化、点状出血、斑状出血、歯肉や骨髄上出血など
を呈する。これを予防し、[11!を維持するために、
L−アスコルビン酸の推奨1日所要量(RDA)が定め
られ、それによれば我国では、成人男子60■g、成人
女子50mgとされている。
し−アスコルビン酸の用途は、単に必須栄養素としての
ビタミンC強化剤にとどまらず、その化学構造、生理作
用から、例えば、酸味剤、還元剤、酸化防止剤、漂白剤
、安定剤などとして各種化学反応基材、飲食物などに、
また、ウィルス性疾患、11[性疾患、悪性腫瘍など感
受性疾患の予防剤、治療剤すなわち抗感受性疾患剤に、
更には、還元剤、紫外線吸収剤、メラニン生成抑制剤な
どの美肌剤、色白剤などとして化粧品にまで及び、その
範囲は極めて広い。
L−アスコルビン酸の最大の欠点は、それが直接還元性
を示すため、極めて不安定で、酸化分解を受は易(、容
易にその生理活性を失うことである。
し−アスコルビン酸を安定化させる方法として、L−ア
スコルビン酸の糖誘導体が提案されている。
例えば、先に本発明者等が、「ビタミン」第43巻、第
205乃至209頁(1971年)、「ビタミン」第4
7巻、第259乃至267頁(1973年)および特公
昭48−38158号公報で、生化学的手法によるL−
アスコルビン酸グルコシドの合成法を開示している。
しかしながら、これらのアスコルビン酸グルコシドは、
いずれも同様の方法で調製され、得られたアスコルビン
酸については、例えば、該公報第2調第14乃至16行
で、「得た誘導体はアスコルビン酸の6番の炭素の第1
アルコール基がエーテル結合によりグルコシドを形成し
たもの」と記載され、また、その生成がマルトースから
α−グルコシル基の糖転移反応であること、更には、直
接還元性を示す性質を有するなどから、その化学構造が
、式[111: で示されるものであると考えられ、その安定化の程度に
ついても、該公報実施例1の表の結果から明らかなよう
に、L−アスコルビン酸よりは優れているものの、なお
不安定であり、未だ実用化されるに至っていない。
また、石川等が特公昭58−5920号公報で、有機化
学的手法によるL−アスコルビン酸w!窮導体の合成法
を開示している。
しかしながら、このアスコルビン酸糖誘導体は、該公報
第7欄第6行乃至第81!4第11行で、2.3−ジー
0−(β−D−グルコピラノシル)−L−アスコルビン
酸など21種類ものβ−D−グルコピラノシル型のL−
アスコルビン酸糖誘導体を掲げて説明していることから
も明らかなように、すべてのD−グルコースがβ結合し
ているL−アスコルビン酸糖誘導体である。
また、教本等が特開昭58−198498号公報で有機
化学的手法によるL−アスコルビン酸m誘導体の合成法
を開示しているが、これもβ−グルコシル型のL−アス
コルビン酸糖誘導体である。
また、これらβ−D−グルコピラノシル型のL−アスコ
ルビン酸糖誘導体について、本発明者等が検討したとこ
ろ、生体、とりわけ、ヒトにおいて、生理活性を充分発
揮させることの困難なことが判明した。更に、その有機
化学的手法による合成法は、反応が複雑で収率も低く、
それ故に、経済性が劣り、加えて、その誘導体の無毒性
、安全性を確保する上において、相当の困難が伴う欠点
のあることも判明した。
叙上のように、従来知られているL−アスコルビン酸糖
誘導体の提案は、安定性、安全性、生理活性、経済性な
どの点で、いずれも不充分であり、その実現を見るに至
っていない。
そこで、本発明者等は、従来のL−アスコルビン酸糖誇
導体の欠点を解消するために生化学的手法による糖転移
反応を利用し、新しいL−アスコルビン酸糖誘導体を目
脂して鋭意研究を続けてきた。
その結果、先に特許出願した特願平1−127072号
明細書に記載したように、直接還元性を示ざず、安定性
に優れ、しかも生体内で容易に加水分解され、生理活性
の点でも申し分のない新規物質、α−グリコシルーL−
アスコルビン酸、とりわけ、2−〇−α−D−グルコピ
ラノシル−L−アルコルビン酸を見出し、更に、その製
造方法並びに飲食物、抗感受性疾患剤、化粧品などへの
用途を確立した。
併せて、この2−′0−α−D−グルコピラノシル−L
−アスコルビン酸は、L−アスコルビン酸とα−グルコ
シル糖化合物とを経口摂取することにより、生体内で生
成され、代謝される物質であって、本来、生体物質であ
って、安全性の上からも理想的なL−アスコルビン酸の
新規糖誘導体であることも見い出した。
しかしながら、この2−〇−α−D−グルコピラノシル
−L−アスコルビン酸の水溶液を濃縮、粉末化して得ら
れる粉末は、吸湿性の強い非晶質粉末であって、大気中
で容易に吸湿し、潮解、固結を起こし易い欠点を有して
いることが判明した。
[発明が解決しようとする課題] 先願の2−0−α−D−グルコピラノシル−L−アスコ
ルビン酸の欠点を解消するためのものであって、とりわ
け、大気中で実質的に非吸湿性であり、固結を起こさず
、流動性良好な粉末の実現が望まれる。
[課題を解決するための手段] 本発明は、この2−0−α−D−グルコピラノシル−L
−アスコルビン酸の欠点を解消し、大気中で実質的に非
吸湿性の2−〇−α−D−グルコピラノシル−L−アス
コルビン酸固体の実現を目脂して鋭意研究した。
その結果、新規物質である結晶2−0−α−D−グルコ
ピラノシル−L−アスコルビン酸を見い出し、加えて、
それが大気中で実質的に非吸湿性であり、潮解、固結を
起こざず、流動性良好で安定な無水型の結晶粉末となる
ことを見い出し、その工業的製造方法、並びに、この結
晶2−〇−α−D−グルコピラノシル−L−アスコルビ
ン酸を含有せしめることを特徴とする飲食物、抗感受性
疾患剤、化粧品などの製造方法を確立して本発明を完成
した。
本発明において、2−〇−α−D−グルコピラノシル−
L−アスコルビン酸はその製法を問わず、生化学的手法
による製法であっても、有機化学的手法による製法であ
ってもよい。
しかし、一般的には、安全性、経済性の上から、L−ア
スコルビン酸とα−グルコシル糖化合物とを含有する溶
液に糖転移酵素または糖転移酵素とグルコアミラーゼと
を作用きせる生化学的手法により生成させるのが望まし
い。
本明細書でいう直接還元性を示とないとは、L−アスコ
ルビン酸の場合とは違って、そのままで、2゜6−ジク
aルフエノールインドフエノールを還元脱色しないこと
を意味する。
本明細書でいうL−アスコルビン酸とは、特に不都合が
生じない限り、遊離のL−アスコルビン酸のみならず、
L−アスコルビン酸のアルカリ金属塩若しくはアルカリ
土類金属塩などのL−アスコルビン酸塩、または、それ
らの混合物を意味する。従って、本発明の糖転移反応に
用いるL−アスコルビン酸としては、通常、遊離のL−
アスコルビン酸だけでなく、必要に応じて、L−アスコ
ルビン酸ナトリウム、L−アスコルビン酸カルシウムな
どが適宜用いられる。
また、同様に、本明細書でいうα−グリコシルーL−ア
スコルビン酸、2−0−α−D−グルコピラノシル−L
−アスコルビン酸などについても、特に不都合が生じな
い限り、遊離の酸のみならず、それらの塩をも意味する
本発明で用いるα−グルコシル糖化合物は、同時に用い
る糖転移酵素によってL−アスコルビン酸にα−D−グ
ルコシル残基を等モル以上結合したα−グリコシルーL
−アスコルビン酸を生成で伊るものであればよく、例え
ば、マルトース、マルトトリオース、マルトテトラオー
ス、マルトペンタオース、マルトヘキサオース、マルト
ヘプタオース、マルトオクタオースなどのマルトオリゴ
糖、デキストリン、シクロデキストリン、アミロースな
どの澱粉部分加水分解物、更には、液化澱粉、糊化澱粉
、溶性澱粉などが適宜選択できる。
従って、α−グリコシルーL−アスコルビン酸の生成を
容易にするためには、糖転移酵素に好適なα−グルコシ
ル糖化合物が選ばれる。
例えば、糖転移酵素として、α−グルコシダーゼ(E 
C3,2,1,20)を用いる際には、マルトース、マ
ルトトリオース、マルトテトラオース、マルトペンタオ
ース、マルトヘキサオース、マルトヘプタオース、マル
トオクタオースなどのマルトオリゴ糖、または、DE約
5乃至60のデキストリン、澱粉部分加水分解物などが
好適であり、シクロマルトデキストリン・グルカノトラ
ンスフェラーゼ(E C2,4,1,19)を用いる際
には、シクロデキストリンまたはDE1未満の澱粉糊化
物からDE約60のデキストリンまでの澱粉部分加水分
解物などが好適であり、α−アミラーゼ(E C3,2
,1,1)を用いる際には、DE1未満の糊化澱粉から
DE約30のデキストリンまでの澱粉部分加水分解物な
どが好適である。
反応時のL−アスコルビン酸の濃度は、通常、lW/V
%以上、望ましくは、約2乃至30W/V%含有してお
ればよく、α−グルコシル糖化合物の濃度は、L−アス
コルビン酸に対して、通常、約0.5乃至30倍の範囲
が好適である。
本発明に用いる糖転移酵素は、L−アスコルビン酸とこ
の酵素に好適なα−グルコシル糖化合物とを含有する溶
液に作用させる時、L−アスコルビン酸を分解せずに、
L−アスコルビン酸の2位の炭素のアルコール基にa−
グルコシル基を1乃至数憤転移してα−グリコシルーL
−アスコルビン酸を生成するものであればよい。
例えば、α−グルコシダーゼは、マウスの腎臓、ラット
の腸粘膜、イヌ、ブタの小腸など動物由来の酵素、コメ
種子、トウモロコシ種子など植物由来の酵素、更には、
ムコール(Mucor)属、ペニシリウム(Penic
illium)属などに属するカビ、またはサツカロミ
セス(Saccharomyces )属などに属する
酵母などの微生物を栄養培地で培養し得られる培養物由
来の酵素が、シクロマルトデキストリン・グルカノトラ
ンスフェラーゼは、バチルス(Bacillus)Ji
lE−クレブシーラ(に1ebsiella)属などに
属する細菌培養物由来の酵素が、α−アミラーゼは、バ
チルス属などに属する細菌培養物由来の酵素などが適宜
選択できる。
これらの糖転移酵素は、前記の条件を満足しざえすれば
、必ずしも精製して使用する必要はなく、通常は、粗酵
素で本発明の目的を達成することができる。必要ならば
、公知の各種方法で精製して使用してもよい。また、市
販の糖転移酵素を利用することもできる。反応時のPl
(と温度は、糖転移酵素が作用してα−グリコシルーし
−アスコルビン酸が生成すればよく、通常、PH3乃至
9、温度約20乃至80℃から選ばれる。使用酵素量と
反応時間とは、密接な関係があり、通常は、経済性の点
から約3乃至8011間で反応を終了するように酵素量
が選ばれる。
また、固定化された糖転移酵素をバッチ式で繰り返し、
または連続式で反応に利用することも有利に実施できる
また、反応中にL−アスコルビン酸が酸化分解を受は易
いので、できるだけ嫌気または還元状態で遮光下に維持
するのが望ましく、必要ならば、チオ尿素、亜硫酸塩な
どを共存させて反応きせることも有利に実施できる。
また、必要ならば、糖転移反応能を有する微生物の増殖
中に、L−アスコルビン酸とα−グルコシル糖化合物と
を共存させて、その目的物質を生成きせることも有利に
実施できる。
通常、本発明の反応方法は、L−アスコルビン酸とα−
グルコシル糖化合物とを含有する1llv液に糖転移酵
素または糖転移酵素とグルコアミラーゼとを作用きせる
グルコアミラーゼとしては、微生物、植物など各種起源
のものが利用できる。通常、アスペルギルス(Aspe
rgillus)属、リゾーブス(Rh 1zopus
 )属に属する微生物起源の市販のグルコアミラーゼが
有利に利用できる。
2−0−α−D−グルコピラノシル−L−アスコルビン
酸を生成きせるに際して、糖転移酵素とグルコアミラー
ゼとを同時に作用きせることもできる。一般的には、糖
転移反応の効率を高めるため、予め、糖転移酵素を作用
させて、L−アスコルビン酸にグルコシル残基を等モル
以上転移させたα−グリコシルーL−アスコルビン酸を
生成せしめ、次いでグルコアミラーゼを作用させて2−
〇−α−D−グルコピラノシル−L−アスコルビン酸を
WM生成きせるのが望ましい。また、グルコアミラーゼ
とともにβ−アミラーゼ(EC3,2゜1.2)を併用
することも随意である。
糖転移酵素の作用により生成するα−グリコシルーL−
アスコルビン酸について述べると、L−アスコルビン酸
の2位の炭素のアルコール基にα−D−グルコシル基が
結合し、その結合数は、1乃至7個程度のグルコシル基
がα−1,4結合しており、その個々の物質としては、
例えば、2−0−α−D−グルコピラノシル−L−アス
コルビン酸、2−0−α−D−マルトシルーL−アスコ
ルビン酸、2−0−α−D−マルトトリオシルーL−ア
スコルビン酸、2−0−α−D−マルトテトラオシルー
L−アスコルビン酸、2−0−α−D−マルトペンタオ
シル−し一アスコルビ〉酸、2−0−α−D−マルトヘ
キサオシルーL−アスコルビン酸、2−0−α−D−マ
ルトヘプタオシルーL−アスコルビン酸などである。α
−グルコシダーゼによって生成きせる場合(は、通常、
2−o−α−D−グルコピラノシル−L−アスコルビン
*f!けを生成きせるごとができるし、必要により、2
−0−α−D−グルコピラノシル−L−アスコルビン酸
に、2−〇−α−D−マルトシルーL−アスコルビン酸
、2−0−α−D−マルトトリオシル−L−アスコルビ
ン酸などを混在して生成させることもで診る。
シクロマルトデキストリン・グルカノトランスフェラー
ゼやα−アミラーゼによって生成きせる場合には、一般
に、α−グルコシダーゼの場合よりもα−D−グルコシ
ル基の結合数の大きいものまで混在生成させることがで
き、使用するα−グルコシル糖化合物によっても変動す
るが、一般的には、シクロマルトデキストリン・グルカ
ノトランスフェラーゼの場合には、α−D−グルコシル
基の数が1乃至7程度まで分布し、α−アミラーゼの場
合には、これよりその分布がやや狭い程度である。
このようにして糖転移酵素により生成せしめたα−グリ
コシルーL−アスコルビン酸の混合物から2−0−α−
D−グルコピラノシル−L−アスコルビン酸高含有物を
採取するためには、分子量分画法、イオン交換クロマト
グラフィー、カラムクロマトグラフィーなどの精製方法
の1種若しくは2種以上を組合せて行えばよい。
しかし、一般的には、糖転移酵素により生成せしめたα
−グリコシルーL−アスコルビン酸の混合物に、更に、
グルコアミラーゼ(E C3,2,1,3)を作用させ
、2−0−α−D−マルトシルーL−アスコルビン酸以
上の高分子物を加水分解し、2−〇−α−D−グルコピ
ラノシル−L−アスコルビン酸を蓄積生成させるのが望
ましい。
以上述べたように、各種方法により生成せしめた2−0
−α−D−グルコピラノシル−L−アスコルビン酸含有
溶液は、通常、2−0−α−D−グルコビラノシルーL
−アスコルビン酸のみならず、未反応のL−アスコルビ
ン酸、D−グルコース、α−グルコシル糖化合物などを
含有している。
これから、精製された2−〇−α−D−グルコピラノシ
ル−L−アスコルビン酸高含有物を製造する場合には、
2−0−α−D−グルコピラノシル−L−アスコルビン
酸と未反応のL−アスコルビン酸、D−グルコース、α
−グルコシル糖化合物など夾雑物との分子量、親和性な
どの違いを利用する分離手段、例えば、膜分離、カラム
クロマトグラフィー、高速液体クロマトグラフィー、ゲ
ル濾過クロマトグラフィー、イオン交換クロマトグラフ
ィーなどの方法で分離精製すれば、高純度の製品を得る
ことも容易に達成することができる。
この際、分隔されるL−アスコルビン酸、α−グルコシ
ル糖化合物などを、再度、糖転移反応の原料として用い
ることも有利に実施できる。また、糖転移反応終了後、
クロマトグラフィーなどの分離手段にかけるまでの間に
、必要ならば、例えば、反応液を加熱して生じる不溶物
を濾過して除去したり、活性炭などで処理し、て反応液
中の蛋白性物質、着色物質などを吸着除去したり、陽イ
オン交換樹脂(H型)で脱ミネラルしたり、陰イオン交
換樹脂(OH型)に吸着させ、アニオン若しくは塩類溶
液などで脱着処理するなどの精製法を組合せて利用する
ことも随意である。
次に、2−0−α−D−グルコピラノシル−L−アスコ
ルビン酸から結晶2−0−α−D−グルコピラノシル−
L−アスコルビン酸の製造方法について述べる。本発明
で使用する晶出用2−0−α−D−グルコピラノシル−
L−アスコルビン酸は、2−0−α−〇−グルコピラノ
シル−L−アスコルビン酸の過飽和溶液であって、結晶
2−0−α−D−グルコピラノシル−L−アスコルビン
酸が析出すればよ<、2−0−α−D−グルコピラノシ
ル−L−アスコルビン酸の製造方法は問わない。
通常、過゛飽和度が、1.05乃至1.5程度で、具体
的に述べれば、純度75%以上の2−〇−α−D−グル
コピラノシル−L−アスコルビン酸を、望ましくは、濃
度約65乃至95W/W%水溶液とし、その溶液温度は
、溶液が凍結せず、また、製造工程上熱損失の比較的少
ない0乃至95℃の範囲が望ましい。溶液の過飽和度、
粘度を調整するために、例えば、メタノール、エタノー
ル、アセトンなどを共存させることも随意である。また
、晶出方法は、通常20乃至60℃の比較的高温の過飽
和2−0−α−D−グルコピラノシル−L−アスコルビ
ン酸を助晶缶にとり、これに種晶を望ましくは、0.1
乃至10W/W%共存せしめて、ゆっくり撹拌しつつ徐
冷し、晶出を促してマスキットにすればよい。このよう
に、本発明の結晶2−〇−α−D−グルコピラノシル−
L−アスコルビン酸は、過飽和2−0−α−D−グルコ
ビラノシルーL−アスコルビン酸溶液に結晶2−0−α
−D−グルコピラノシル−L−アスコルビン酸を種晶と
して加えることにより容易に晶出させることができる。
晶出したマスキットから結晶2−0−α−D−グルコピ
ラノシル−L−アスコルビン酸を製造する方法は、結晶
2−〇−α−D−グルコピラノシル−L−アスコルビン
酸が採取できればよく、例えば、分室方法、ブロック粉
砕方法、流動造粒方法、噴バ乾燥方法などの公知方法を
利用すればよい。
例えば分蜜方法は、通常、マスキットをバスケット型遠
心分離機にかけ、結晶2−0−α−D−グルコピラノシ
ル−L−アスコルビン酸と母液(fl)とを分離する方
法で、必要により、該結晶に少量の冷水をスプレーして
洗浄することも容易であり、より高純度の非吸湿性結晶
2−0−α−D−グルコピラノシル−L−アスコルビン
酸を製造するのに好適である。また、母液を精製、濃縮
して、同様にマスキットとし、2番晶、更には3番晶な
どを採取して結晶2−0−α−D−グルコピラノシル−
L−アスコルビン酸の増収を図ることも有利に実施でき
る。
他の3つの方法は、蜜を分離しないので、得られる結晶
粉末に2−0−α−D−グルコピラノシル−L−アスコ
ルビン酸に純度の向上は見られないが、製品収量の多い
特長を有している。従って、本製品の場合には、通常、
結晶2−0−α−D−グルコピラノシル−L−アスコル
ビン酸とともに、蜜成分として、例えば、L−アスコル
ビン酸、2−〇−α−D−マルトシルーL−アスコルビ
ン酸以上の高分子α−グリコシルーL−アスコルビン酸
、グルコース、α−グルコシル糖化物などが含まれる。
噴霧乾燥の場合には、通常、濃度70乃至85v/す%
晶出率25乃至60V/V%程度のマスキットを高圧ポ
ンプでノズルから噴霧し、結晶粉末が溶融しない温度、
例えば、60乃至100℃の熱風で乾燥し、次いで30
乃至60℃の温風で約1乃至20時間熟成すれば非吸湿
性または難吸湿性の結晶粉末が容易に製造できる。また
、ブロック粉砕方法は、通常、水分5乃至15W/W%
、晶出率10乃至601J/W%程度のマスキットを0
.5乃至5日間静置して全体をブロック上に晶出固化さ
せ、これを粉砕または切削などの方法によって破砕し乾
燥すれば、非吸湿性または難吸湿性の結晶粉末が容易に
製造できる。また、2−0−α−D−グルコピラノシル
−L−アスコルビン酸溶液を、水分5V/W%未満に加
熱、濃縮して溶融状態とした過飽和2−0−α−D−グ
ルコピラノシル−L−アスコルビン酸溶液とし、この過
飽和溶液に種晶を結晶2−0−α−D−グルコピラノシ
ル−L−アスコルビン酸の融点以下の温度で混捏し、こ
れを各種形状、例えば粉体、顆粒、棒状、板状、立方体
などに成形して、非吸湿性または難吸湿性の結晶固体を
得ることも随意である。このようにして得られる結晶2
−0−α−D−グルコピラノシル−L−アスコルビン酸
は、その純度、晶出率によって多少変動するものの、実
質的に非吸湿性また難吸湿性であり、流動性であり、固
着の懸念もなく、その優れた特長は次の通りである。
(1)直接還元性を示ざす、営わめて安定である。
L−アスコルビン酸とは違って、メイラード反応を起こ
しにくい。従って、アミノ酸、ペプチド、蛋白質、脂質
、糖質、生理活性物質などと共存しても無用の反応を起
きず、むしろ、これら物質を安定化する。
(2)加水分解を受けてL−アスコルビン酸を生成し、
L−アスコルビン酸と同様の還元作用、抗酸化作用を示
す0 (3)体内の酵素により、し−アスコルビン酸とD−グ
ルコースとに容易に加水分解され、L−アスコルビン酸
本来の生理活性を示す。また、ビタミンE1ビタミンP
などとの併用により、その生理活性を増強することがで
きる。
(4)L−アスコルビン酸とα−グルコシル糖化合物な
どとを経口摂取することにより、生体内で生成され、代
謝きれる物質であることから、その安全性は極めて高い
(5)実質的に非吸湿性、難吸湿性であるにもかかわら
ず、水に対して大きな溶解速度、溶解度を有しており、
粉末、顆粒、錠剤などのビタミン剤、サンドクリーム、
チョコレート、チューインガム、即席ジュース、即席調
味料などの飲食物のビタミンC強化剤、呈味改善剤、酸
味剤、安定剤などとして有利に利用できる。
(6)実質的に非吸湿性または難吸湿性であり、固結し
ないことから流動性であり、その取扱いは容易で非晶質
の場合と比較して、その包装、輸送、貯蔵に要する物的
、人的経費が大幅に削減できる。
これらの特長から、結晶2−0−α−D−グルコピラノ
シル−L−アスコルビン酸は安全性の高い天然型のビタ
ミンC強化剤としてばかりでなく、単独で、または他の
1種若しくは2種以上の成分と併用して、呈味改善剤、
酸味剤、安定剤、品質改良剤、抗酸化剤、ウィルス性疾
患、細菌性疾患、循環器疾患、悪性腫瘍など感受性疾患
の予防剤、治療剤、紫外線吸収剤などとして、飲食物、
嗜好物、飼料、餌料、杭感受性疾患剤、美肌剤、色白剤
など化粧品、更には、プラスチック製品などに配合して
、望ましくは0.0O11J/V%以上配合して、有利
に利用することができる。この際、結晶2−0−α−D
−グルコピラノシル−L−アスコルビン酸とともに、し
−アスコルビン酸、ビタミンE1ルチン、α−グリコジ
ル ルチン、ヘスベリジンなどのビタミンPなどから選
ばれる1種若しくは2種以上と併用することも有利に実
施できる。
また結晶2−0−α−D−グルコピラノシル−L−アス
コルビン酸は、酸味、塩から味、渋味、旨味、苦味など
の呈味を有する各種物質ともよく調和し、耐酸性、耐熱
性も大きいので、普通一般の飲食物、嗜好物、例えば、
醤油、粉末醤油、味噌、粉末味噌、もろみ、ひしお、フ
リカケ、マヨネーズ、ドレッシング、食酢、三杯酢、粉
末すし酢、中華の素、天つゆ、麺つゆ、ソース、ケチャ
ツプ、焼肉のタレ、カレールウ、シチューの素、スープ
の素、ダシの素、複合調味料、みりん、新みりん、テー
ブルシュガー、コーヒーシュガーなどの各種調味料、せ
んべい、あられ、おこし、カリントウ、求肥、絣類、ま
んじゅう、ういろう、あん類、羊莫、水羊備、錦玉、ゼ
リー、カステラ、飴玉などの各種和菓子、パン、ビスケ
ット、クラッカー、クツキー、パイ、プリン、シューク
リーム、ワツフル、スポンジケーキ、ドーナツ、チョコ
レート、チューインガム、キャラメル、キャンデーなど
の各種洋菓子、アイスクリーム、シャーベットなどの氷
菓、果実のシロップ漬、水蜜などのシロップ類、バター
クリーム、カスタードクリーム、フラワーペースト、ビ
ーナツツペースト、フラーペーストなどのスプレッド、
ペースト類、ジャム、マーマレード、シロップ漬、糖果
などの果実、野菜の加工食品類、パン類、麺類、米飯類
、人造間などの穀類加工食品類、サラダオイル、マーガ
リンなどの油脂食品類、福神漬、べったら涜、千枚漬、
らっきょう漬などの漬物類、たくあん漬の素、白菜漬の
素などの漬物の索類、ハム、ソーセージなどの畜肉製品
類、魚肉ハム、魚肉ソーセージ、カマポコ、チクワ、パ
ンペンなどの魚肉製品、ウニ、イカの塩辛、酢コンブ、
ききするめ、ふぐのみりん干しなどの各種珍味類、のり
、山菜、するめ、小魚、貝などで製造されるつくだ魚類
、煮豆、ポテトサラダ、コンブ巻、天ぷらなどのそう菜
食品、錦糸卵、乳飲料、パター、チーズなどの卵、乳製
品、魚肉、畜肉、果実、野菜などのビン詰、缶詰類、合
成酒、増醸酒、果実酒、洋酒などの酒類、コーヒー、コ
コア、ジュース、炭酸飲料、乳酸飲料、乳酸菌飲料など
の清涼飲料水、プリンミックス、ホットケーキミックス
、即席ジュース、即席コーヒー、即席しるこ、即席スー
プなど即席飲食品などに、ビタミンC強化剤、呈味改善
剤、酸味剤、品質改良剤、安定剤、抗酸化剤などの目的
で有利に利用することができる。また、家畜、家禽、蜜
蜂、蚕、魚などの飼育動物のための飼料、餌料などにビ
タミンC強化剤、呈味改善剤、抗酸化剤、嗜好性向上な
どの目的で配合して利用することも好都合である。
その他、タバコ、トローチ、肝油ドロップ、複合ビタミ
ン剤、口中清涼剤、口中香錠、うがい薬、経管栄養剤、
内服薬、注射剤、線面みがき、口紅、アイシャドウ、乳
液、化粧水、クリーム、ファウンデーション、日焼は止
め、洗顔石鹸、シャンプー リンスなど各種固状、ペー
スト状、液状の嗜好物、感受性疾患の予防剤、治療剤す
なわち抗感受性疾患剤、美肌剤、色白剤などの化粧品な
どに配合して利用することも有利に実施でき、更には、
紫外線吸収剤、劣化防止剤などとしてプラスチック製品
などに配合して利用することも、α−グリコシド加水分
解酵素の測定用基質などに利用することも有利に実施で
きる。
また、本発明でいう感受性疾患とは、結晶2−〇−α−
D−グルコピラノシル−L−アスコルビン酸またはその
溶解溶液によって予防され、若しくは治療される疾患で
あり、それが、例えばウィルス性疾患、細菌性疾患、外
傷性疾患、リューマチ、免疫疾患、アレルギー疾患、糖
尿病、白内障、循環器疾患、悪性l[g!iなどであっ
てもよい。2−〇−α−D−グルコピラノシル−L−ア
スコルビン酸の感受性疾患予防剤、治療剤は、その目的
に応じてその形状を自由に選択できる。例えば、噴震剤
、点眼剤、点轟剤、うがい剤、注射剤などの液剤、軟膏
、はっぷ剤、クリームのようなペースト剤、粉剤、顆粒
、カプセル剤、錠剤などの固剤なとである。製剤に当た
っては、必要に応じて、他の成分、例えば、治療剤、生
理活性物質、抗生物質、補助剤、増量剤、安定剤、着色
剤、着香剤などの111若しくは2種以上と併用するこ
とも随意である。
投与量は、含量、投与経路、投与頻度などによって適宜
調節することができる。通常、2−〇−α−D−グルコ
ピラノシル−L−アスコルビン酸として、成人1日当り
、約0.001乃至100gの範囲が好適である。
また、化粧品の場合も、大体、前述の予防剤、治療剤に
準じて利用することができる。
本発明の結晶2−0−α−D−グルコピラノシル−L−
アスコルビン酸を含有せしめる方法としては、それらの
製品が完成するまでの工程で、例えば、混和、混捏、溶
解、溶融、浸漬、浸透、散布、塗布、被贋、+111.
注入、晶出、同化など公知の方法が適宜遷ばれる。
また、本発明の結晶2−0−α−D−グルコピラノシル
−L−アスコルビン酸は、実質的に無水であり、また、
完全無水にすることも軽く熱風乾燥するだけで達成でき
るので、非水系での化学反応用原料としても好都合であ
る。従って、結晶2−0−α−D−グルコピラノシル−
L−アスコルビン酸から非水系での公知の反応により、
極めて容易に、例えば、エーテル訪導体、エステル誘導
体などが製造できる。これら誘導体は、その特性に応じ
て、例えば、界面活性剤、乳化剤、安定剤または親油性
ビタミンCなどとして有利に利用できる。
また、本発明の結晶2−0−α−D−グルコピラノシル
−L−アスコルビン酸が、遊離の酸の場合には、必要に
より、これを水酸化金属、炭酸金属などの水溶液と反応
させて、2−0−α−D−グルコピラノシル−L−アス
コルビン酸の塩、例えば、ナトリウム塩、カルシウム塩
、マグネシム塩、鉄塩、銅塩、亜鉛塩などにして、pH
調整するとともにビタミンC作用とミネラルとを併せ持
つ物質を調製し、これを栄養強化剤、化学薬品などとし
て利用することも有利に実施できる。
以下、本発明の結晶2−0−α−D−グルコピラノシル
−L−アスコルビン酸の代表例を実験を用いて詳細に説
明する。
実 験 1 結晶2−0−α−D−グルコピラノシル−
L−アスコルビン酸の調製 デキストリン(DE約6)9重量部を水15重量部に加
熱溶解し、還元下に保って、L−アスコルビン酸3重量
部を加え、pH5,5,60℃に維持しつつ、これにシ
クロマルトデキストリン・グルカノトランスンスフエラ
ーゼ(株式会社林原生物化学研究所販売)をデキストリ
ングラム当り400単位加えて24時間反応させな。反
応液を高速液体クロマトグラフィー(島津製作所製、L
C−6At カラム、YMCAQ3030DS:溶al
l、0.1M KH2PO4−H3PO4(pH2,0
) i流速、0,5醜L/sin;検出0日本分光工業
(株) MIILT−340) テ分析シタトコロ、L
−アスコルビン酸が9.5分の位置に現れたのに対し、
新たに生成したα−D−グルコシル−L−アスコルビン
酸が11.2分、α−D−マルトシルーL−アスコルビ
ン酸が15.7分、α−D−マルトトリオシルーL−ア
スコルビン酸が20.6分、α−D−マルトテトラオシ
ルーL−アスコルビン酸が24゜9分、α−D−マルト
ペンタオシル−L−アスコルビン酸が28.1分、α−
D−マルトヘキサオシルーL−アスコルビン酸が32.
1分およびα−D−マルトヘプタオシルーL−アスコル
ビン酸が38゜6分の位置に現れた。L−アスコルビン
酸の約60%がこれらα−グリコシルーL−アスコルビ
ン酸へ変換していた。本反応液をUF膜で濾過して酵素
を回収、除去した後、55℃、PH5,0に調整し、こ
れにグルコアミラーゼ(E C3,2,1,3、生化学
工業株式会社販売)をデキストリングラム当り10単位
加えて、24時間反応させた。反応液を高速液体クロマ
トグラフィーで分析したところ、α−D−マルトシルー
L−アスコルビン酸以上の高分子α−グリコシルーL−
アスコルビン酸は加水分解され、2−0−α−D−グル
コビラノシルーL−アスコルビン酸に変換していた。
本反応液を加熱して酵素を失活きせ、活性炭で脱色濾過
し、awRを約501/l/%に濃縮した。
このa縮液を、特開昭58−23799号公報に開示き
れているカラムクロマトグラフィーの方法に準じて、強
酸性カチオン交換樹脂(東京有機化学工業製造、商品名
X T−1016、Na”型)を充填したカラムを用い
てカラムクロマトグラフィーを行ない、このi容出液の
2−0−α−D−グルコピラノシル−L−アスコルビン
酸高含有画分(純度約94%)を採取し、これをカチオ
ン交換樹脂(H’型)で脱ミネラルして精製し、濃度約
80v/W%に濃縮し、ガラス製容器に入れ、20乃至
35℃に約1カ月間保ったところ、結晶が析出した。
この結晶を種晶として、前記2−0−α−D−グルコピ
ラノシル−L−アスコルビン酸高含有画分の精製、濃縮
液に加え、ゆっくり撹拌しながら助晶し、得られるマス
キットを分蜜し、結晶に少量の冷水をスプレーして、洗
浄し、高純度の結晶を得、この結晶を水に溶解し、再結
晶化きせ、より高純度(純度99,9%以上)の結晶を
採取した。
実験2 結晶2−0−α−D−グルコピラノ シル−L−アスコルビン酸の理化学 的性質 実験1の方法で再結晶させて得た結晶の理化学的性質を
調べたところ、従来全く知られていない無水型の結晶2
−0−α−D−グルコピラノシル−L−アスコルビン酸
であることを見出した。
以下、本発明の結晶の諸性質について述べる。
(1)元素分析 C+zHtsOttとして 理論値C=42.6% H=5.36%実測値C=42
.4% H=5.37%N<0.01% (2)分子量 質量分析装置1(日立製作所要、M−80B)を月いて
FDマススペクトルを測定した結果、(M+H)”(C
I2H18011MW=338)として339がumき
れた。
(3)融点 158.5乃至159.5℃ (4)融解熱 g当り27.2kcalの吸熱を示す。
(5)比旋光度 [α]20= + 189.6°(H2O,pH1,9
8)[α]”= +246.3’ (H2O、PI(7
,10)(6)紫外線吸収スペクトル 濃度50μMに溶解した溶液の紫外線吸収スペクトルを
測定した。pH2,0でのスペクトルを第1図に、p)
17.0でのスペクトルを第2図に示す。
λmax=238nw+s t =0.93xlO’ 
(p)12.0)λ會ax=260nm、 t =1.
50xlO’  (pH7,o)(7)赤外線吸収スペ
クトル KBr錠剤法で測定した。本結晶の赤外線吸収スペクト
ルを、第3図に示し、対照の非晶質物の赤外線吸収スペ
クトルを第4図に示す。
(8)溶解度 25℃で水100gに125g溶ける。
(9)溶剤に対する溶解性 水、0.IN−カセイソーダ、0.1N−酢酸に易溶。
メタノール、エタノールに微溶。エーテル、ベンゼン、
りaa示ルム、酢酸エチルに不溶。
(10)解離定数 pKa=3.0 この値を、ゼイ・ゼルノウ(J、Jernow)等、テ
トラヘドロン(Tetrahedron )第35巻、
第1483乃至1486頁(1979年)の第1表およ
びバオーウエン・ルー(Pao−Wan Lu)等、ジ
ャーナル・アグリカルチュラル・フード・ケミストリー
(Journal of Agricultural 
FoodChemistry)第32巻、第21乃至2
8頁(1984年)の第2表に示される各種アスコルビ
ン酸誘導体の解離定数(pKa)を参照すると、本結晶
の場合には、そのアスコルビン酸部分の2位のアルコー
ル基がα−D−グルコシル結合に関与し、3位のアルコ
ール基は遊離のままであると判断される。
(11)メチル化分析 前述のバオーウエン・ルー(Pao−IJen Lu)
等の文献に記載されているL−アスコルビン酸をジアゾ
メタンによりメチル化して主に3−〇−メチルーL−ア
スコルビン酸を生成するメチル化反応の方法により、本
結晶物質をメチル化し、次いで、得られるメチル化物を
加水分解して分析したところ、主として、3−0−メチ
ル−L−アスコルビン酸とD−グルコースとを生成した
(12)物性、物質の色 無色透明な結晶。微結晶は白色粉末で酸味を有し、臭は
ない。吸湿性はなく、潮解しない。また、130℃、2
時間の条件で乾燥減量を測定すると0.5W/W%未満
である。
過飽和水溶液から晶出中の結晶例を顕微鏡写真で第5図
に示す。
(13)呈色反応 直接還元性を示ざず、2.6−シクロルフエノールイン
ドフエノールを還元脱色しない。
2.4−ジニトロフェニルヒドラジン反応を示ざない。
アントロン硫酸反応で緑色を呈する。
(14)構成成分 α−グルコシダーゼ作用またはIN−塩酸、100℃、
5分間処理により加水分解され、L−アスコルビン酸と
D−グルコースとをモル比で1:l生成する。
(15)粉末X線回折 結晶粉末の粉末X線回折装置(理学電機株式会社製造、
商品名ガイガーフレックスRAD−JIB、CuKα線
使用)による主な回折角(2θ)は、10.3°、14
.8°、16.2°、18.4°、24.5°である。
(16)単結晶X線解析 過飽和水溶液から晶出した単結晶をX線回折法で解析し
たところ、本結晶は斜方晶形で、空間群がP21212
1であり、格子定数がa =11.929A1b =2
4.351A、 c =4.864Aで、α=β;γ=
90°であった。
これらの結晶から、本結晶の化学構造は、L−アスコル
ビン酸の2位のアルコール基がD−グルコースの1位の
アルコール基との間でα−グルコシル結合していること
が明らかである。
本結晶の0RTEP図を第6図に示す。
以上の事実から、本結晶は、 式111: ラノシルーL−アスコルビン酸である。
従って、α−グリコシルーL−アスコルビン酸は、 式■: CH2−○ト■ CH2−OH 選ばれる整数 で示される化学構造でL−アスコルビン酸にα−D−グ
ルコース残基が等モル以上結合しているものと判断きれ
る。
で示される新規な結晶2−0−α−D−グルコビ実 9
3  結晶2−0−α−D−グルコピラノシル−L−ア
スコルビン酸の溶解溶 液の安定性 実91の方法で:A製した結晶2−〇−α−D−グルコ
ピラノシル−L−アスコルビン酸と、特公昭48−38
158号公報で開示されている8−0−α−D−グルコ
シル−L−アスコルビン酸およびL−アスコルビン酸と
の水溶液中での安定性を比較した。すなわち、それぞれ
の試料を濃度70 u M 、 pH7,0またはp)
12.0に調整して吸光光度計用セルに採り、これを4
5℃に維持して経時的に吸光光度計によりPH7,0の
場合2B0nmで、PH2,0の場合245nmで吸光
度を測定し、その残存率(%)を測定し比較した。
結果は表に示す。
(注) 2GASAは、本発明の結晶2−0−α−D−
グルコピラノシル−L−アスコルビン酸を意味し、6G
AsAは、対照の6−〇−α−D−グルコシルーL−ア
スコルビン酸を、AsAは、対照のL−アスコルビン酸
を意味する。
表の結果からも明らかなように、結晶2−〇−α−D−
グルコピラノシル−L−アスコルビン酸の溶解溶液は、
6−0−α−D−グルコシル−L−アスコルビン酸、L
−アスコルビン酸のいずれの場合とも違って、極めて安
定である。
実 験 4急性毒性テスト 7周令のdd系マウスを使用して、実験1の方法で調製
した結晶2−0−α−D−グルコピラノシル−L−アス
コルビン酸標品を経口投与して急性毒性テストをしたと
ころ、5gまで死亡例は見られず、これ以上の投与は困
難であった。
従って、本物質の毒性は極めて低い。
以下、本発明の実施例として、結晶2−〇−α−D−グ
ルコピラノシル−L−アスコルビン酸の製造例を実施例
Aで、その用途例を実施例Bで述べる。
実施例 A−1 結晶2−〇−α−D−グルコピ ラノシル−L−アスコルビン酸 α−シクロデキストリン9重量部を水20重量部に加熱
溶解し、還元下に保って、L−アスコルビン113重量
部を加え、p)15.5.65℃に維持しつつ、これに
、シクロマルトデキストリンーグールカノトランスフエ
ラーゼ(株式会社林原生物化学研究所販売)をα−シク
ロデキストリングラム当り100単位加えて400時間
反応せた。反応液を高速液体クロマトグラフィーで分析
したところ、L−アスコルビン酸の約50%が実験1の
場合と同様にα−グリコシルーL−アスコルビン酸へ変
換していた。
本反応液を加熱して酵素を失活させた後、55℃、PH
4,5に調整し、これにグルコアミラーゼ・をα−シク
ロデキストリングラム当り50単位加えて、24時間反
応させた。反応液を高速液体クロマトグラフィーで分析
したところ、α−マルトシル−L−アスコルビン酸以上
の高分子α−グリコシルーL−アスコルビン酸は、加水
分解され、2−0−α−D−グルコピラノシル−L−ア
スコルビン酸に変換していた。
本反応液を加熱して酵素を失活させ、活性炭で脱色濾過
し、濾液をカチオン交換樹脂(H”型)のカラムにかけ
脱ミネラルし、次いで、アニオン交換樹脂(OH−型)
のカラムにかけアニオンを樹脂に吸着させ、水洗後、0
.5N−塩酸溶液で溶出し、更に、ゲル濾過クロマトグ
ラフィー(東ソー社製造、HW−40使用)にかけ、2
−〇−α−D−グルコピラノシル−L−アスコルビン酸
の高含有画分を採取し、減圧濃縮して、濃度約73W/
W%とし、これを助晶缶にとり、結晶2−0−α−D−
グルコピラノシル−し−アスコルビン酸を種晶として1
’J/’!%加えて40℃とし、ゆっくり撹拌しつつ徐
冷して2日間を要して25℃まで下げ、バスケット型遠
心分離機で分蜜し、結晶を少量のエタノール水でスプレ
ーし洗浄して結晶を採取した。純度約99%の結晶2−
〇−α−D−グルコピラノシル−L−アスコルビン酸を
原料のL−アスコルビン酸に対して収率的35ν/V%
で得た。
本品の理化学的性質は、融点、比旋光度などの点で若干
具なるものの、本質的に実91の方法で得た結晶と同一
である。
本品は、実質的に吸湿性を示ざず、取扱い容易であり、
また、直接還元性を示ざす、安定性、生理活性も充分で
、ビタミンC強化剤としてばかりでな(、呈味改善剤、
酸味剤、安定剤、品質改良剤、抗酸化剤、生理活性剤、
紫外線吸収剤、医薬原料、化学品などとして飲食物、抗
感受性疾患剤、化粧品、試薬などに有利に利用できる。
実施例 A−2結晶2−0−α−D−グルコピラノシル
−L−アスコルビン酸 デキストリン(DE約6)30重量部を水40重量部に
加熱溶解し、還元下に保って、L−アスコルビン酸7重
量部を加え、PH5,6,60℃に維持しつつ、これに
、シクロマルトデキストリン グルカノトランスフェラ
ーゼをデキストリングラム当り250単位加えて、40
0時間反応せた。反応液を、実施例A−1と同様に高速
液体クロマトグラフィーで分析したところ、L−アスコ
ルビン酸の約65%が、実験1の場合と同様に、α−グ
リコシルーL−アスコルビン酸に変換していた。
本反応液をOF膜で濾過して酵素を回収除去した後、5
0℃、pH5,0に調整し、これにグルコアミラーゼを
デキストリングラム当り100単位加えて8時間反応さ
せた。反応液を高速液体クロマトグラフィーで分析した
ところ、α−D−マルトシルーL−アスコルビン酸以上
の高分子α−グリコシルーL−アスコルビン酸は、加水
分解され、2−0−α−D−グルコピラノシル−L−ア
スコルビン酸に変換していた。
本反応液を加熱して酵素を失活きせ、活性炭で脱色濾過
し、濾液を濃縮し、次いで、実験1に示すカラムクロマ
トグラフィーの方法に準じて、強酸性カチオン交換樹脂
(ダウケミカル社製造、商品名ダウエククス 50WX
4、Ca−型)を充填したカラムを用いてカラムクロマ
トグラフィーを行ない、この溶出液の2−〇−α−D−
グルコピラノシル−L−アスコルビン酸高含有画分を採
取し、これをカチオン交換樹脂(H”型)で脱ミネラル
して精製し、減圧濃縮して、濃度的771J/W%とし
、これを助晶缶にとり、種晶2V/IJ%加えて、45
℃とし、ゆっりI7撹拌しつつ、徐冷して2日間を要し
て28℃まで下げ、以下、実施例1と同様に分蜜して純
度約98%の結晶2−〇−α−D−グルコピラノシル−
L−アスコルビン酸を原料のL−アスコルビン酸に対し
て収率的451J/IJ%で得た。
本品は、実施例A−1の場合と同様に実質的に吸湿性を
示きず、取扱い容易であり、また、直接還元性を示ざず
、安定性、生理活性も充分で、ビタミンC強化剤として
ばかりでなく、呈味改善剤、酸味剤、保湿剤、安定剤、
品質改良剤、1itW1化剤、生理活性剤、紫外線吸収
剤、医薬原料、化学品などとして、飲食物、抗感受性疾
患剤、化粧品などに有利に利用できる。
実施例 A−3結晶2−0−α−D−グルコピラノシル
−L−アスコルビン酸 実施例A−2の方法に従って、シクロマルトデ午ストリ
ン啼グルカノトランスフェラーゼとグルコアミラーゼと
を作用させて2−0−α−D−グルコピラノシル−L−
アスコルビン酸含有反応液を調製し、これを加熱して酵
素を失活き廿、活性炭で脱色濾過し、濾液をカチオン交
換樹脂(H+型)で脱ミネラルし、次いで、実験1に示
すカラムクロマトグラフィーの方法に準じて、強酸性カ
チオン交換樹脂(H”型)を充填しなカラムを用いてカ
ラムクロマトグラフィーを行ない、この溶出液の2−0
−α−D−グルコビラノシルーL−アスコルビン酸の高
含有画分を採取し、これを濃度的90W/IJ%に濃縮
して助晶缶にとり、種晶約2V/W%加えて50℃とし
、ゆっくり撹拌しながら30分間保ワた後、バラ、トに
とり、25℃で3日間静置して晶出固化させ、次いでバ
ットから取り出し切削型粉砕機で粉砕し、乾燥して純度
約95%の結晶2−0−α−D−グルコピラノシル−L
−アスコルビン酸を原料のL−アスコルビン酸に対して
収率的70W/IJ%で得た。
本品は、実施例A−1の場合と同様に、実質的に吸湿性
を示きず、取扱い容易であり、また、直接還元性を示ざ
す、安定性、生理活性も充分で、ビタミンC強化剤とし
てばかりでなく、呈味改善剤、酸味剤、安定剤、品質改
良剤、抗酸化剤、生理活性剤、紫外線吸収剤、医薬原料
、化学品などとして、飲食物、抗感受性疾患剤、化粧品
、試薬などに有利に利用できる。
実施例 A−4結晶2−0−α−D−グルコピラノシル
−L−アスコルビン酸 実施例A−3の方法で調製した2−0−α−D−グルコ
ピラノシル−L−アスコルビン酸高含有画分を濃度的8
0V/V%に濃縮して助晶缶にとり、種晶約2W/W%
を加えて50℃からゆっくり撹拌しつつ徐冷し、晶出率
約35%のマスキットを得、これを高圧ポンプにて15
0kg/cm2の圧にて1.5■口径ノズルより乾燥塔
上より噴震した。
これと同時に85℃の熱風を乾燥塔の上部より送風して
底部に設けた移送金網コンベア上に捕集し、コンベアの
下より40℃の温風を送りつつ移動金網コンベア上に捕
集した結晶粉末を乾燥塔外に徐々に移動させ、約30分
を要して取り出した。
この取り出した結晶粉末を熟成塔に充填して10時間熟
成きせ、結晶化と乾燥を完了させ、純度約95%の結晶
2−0−α−D−グルコピラノシル−L−アスコルビン
酸を原料のL−アスコルビン酸に対して収率的701J
/W%で得た。
本品は、実施例1の場合と同様に、実質的に吸湿性を示
ざす、取扱い容易であり、また、直接還元性を示ざす、
安定性、生理活性も充分で、ビタミンC強化剤としてば
かりでなく、呈味改善剤、酸味剤、安定剤、品質改良剤
、抗酸化剤、生理活性剤、紫外線吸収剤、医薬原料、化
学品などとして、飲食物、杭感受性疾患剤、化粧品など
に有利に利用できる。
実施例A−5結晶2−0−α−D−グルコピラノシル−
L−アスコルビン酸 (1)α−グルコシダーゼ標品の調製 マルトース41J/V%、リン酸1カリウム0.11J
/V%、硝酸アンモニウム0.1V/V%、硫酸マグネ
シウム0゜05V/V%、塩化力IJ ’7 ム0.0
5V/V%、ポリヘプトン0.21J/V%、炭酸カル
シウムH1/V%(別に乾熱滅菌して植菌時に無菌的に
添加)および水からなる液体培地にムコール ジャバニ
カス(MucorJavanicus) IFO457
0を温度30℃で44時間振盪培養した。培養終了後、
菌糸体を採取し、固定化α−グルコシダーゼ標品とした
(2)結晶2−0−α−D−グルコピラノシル−L−ア
スコルビン酸の製造 マルトース(林原株式会社 登録商標サンマルト)40
重量部を水70重量部に加熱溶解し、還元下に保って、
これにL−アスコルビン酸10重量部と(1)の方法で
調製した固定化α−グルコシダーゼ標品をマルトースグ
ラム当り10単位加え、遮光下、PH5,5,50℃で
3時間反応ざぜな。
ここでいう活性1単位とは、1.35mM E D T
 Aを含む0.1M酢酸塩緩衝液(pH6,0)750
 u L 1: 4W/V%マルトース250 u L
の混液に、適当に希釈した酵素液100μLを加え、3
7℃で30分間反応させた後、沸騰水に3分間保って反
応を停止させ、これを遠心分離し、その上清20μLを
採り、これに発色試薬(グルコースオキシダーゼ法、和
光純薬社製、商品名グルコースBテスト) 1mLを加
えて、37℃に20分間保って発色させ、次いで505
n−における吸光度を測定する条件で、37℃、1分間
に1μmoleのグルコースを遊離する酵素量をいう。
この反応液を濾過し、固定化α−グルコシダーゼを回収
し、再利用に回した。得られる濾液を実施例A−2の方
法に従って、活性炭で脱色、強酸性交換樹脂を充填した
カラムによるカラムクロマトグラフィーを行ない2−0
−α−D−グルコピラノシル−L−アスコルビン酸高含
有画分を採取し、次いで、カチオン交換樹脂で精製し、
以後、実施例A−3の方法に従って、濃度約90W/I
J%に減圧濃縮して助晶缶にとり、種晶を加えて助晶し
、バットで晶出固化させ、これを切削型粉砕機で粉砕し
、乾燥して純度的88%の結晶2−0−α−D−グルコ
ピラノシル−L−アスコルビン酸を原料のL−アスコル
ビン酸に対して収率的20V/IJ%で得た。
氷晶は、実施例A−1の場合と比較すると、その性質は
やや劣るものの実質的に吸湿性を示ざず、取扱い容易で
あり、また、直接還元性を示ざず、安定性、生理活性も
充分でビタミンC強化剤としてばかりでなく、呈味改善
剤、酸味剤、安定剤、品質改良剤、抗酸化剤、生理活性
剤、紫外線吸収剤、医薬原料、化学品などとして飲食物
、抗感受性疾患剤、化粧品などに有利に利用できる。
実施例 B−1チューインガム ガムベース25重量部及び実施例A−2の方法で得た結
晶2−0−α−D−グルコピラノシル−L−アスコルビ
ン酸20重量部とを60℃でミキサーにより混練し、次
いで、無水結晶マルチトール(林原商事株式会社販売、
登録商標マビット)50重量部、リン酸カルシウム1.
5重量部及びZ−メントールβ−シクロデキストリン包
接化合物0゜1重量部を混合し、最後に調味料少量を混
合して充分に混練し、ロール加工、裁断してチューイン
ガムを得た。氷晶は、ビタミンCを強化したチューイン
ガムであフて、しかも低麟蝕性、低カロリーである。
実施例 B−2求肥 モチ米澱粉1重量部に水1.2重量部を混合し、加熱糊
化しつつ、これに砂糖1,5重量部、結晶性β−マルト
ース(林原株式会社製造、v!tim標サンマルト)0
.7重量部及び実施例A−5の方法で得た結晶2−0−
α−D−グルコピラノシル−L−アスコルビン酸0.1
重量部を混和し、以後、常法に従フて、成形、包装して
求肥を製造した。
氷晶は、ビタミンCを強化した求肥で、老化が抑制きれ
日持よく、口当り、風味良好なきびだんζ風和菓子であ
る。
実施例 B−3混合甘味料 はちみつ100重量部、異性化糖50重量部、黒砂糖2
重量部及び実施例A−3の方法で得た高純度結晶2−0
−α−D−グルコピラノシル−し−アスコルビン酸1重
量部を混合して混合甘味料を得た。
氷晶は、ビタミンCを強化した甘味料で、健康食品とし
て好適である。
実施例 B−4チョコレート カカオペースト40重量部、カカオバター10重量部、
無水結晶マルチトール50重量部及び実施例A−2の方
法で得た結晶2−〇−α−D−グルコピラノシル−L−
アスコルビン酸1重量部を混合してレファイナーに通し
て粒度を下げた後、コンチエに入れて50℃で二昼夜練
り上げる。この間にレシチン0.5重量部を添加して充
分に分散させた。次いで温度調節器で31℃に調節し、
バターの固まる直前に型に流し込み、膜動機でアワ抜き
を行った後、10℃の冷却トンネルを20分間で通過ぎ
せて固化させた。これを型抜きして包装し製品を得た。
氷晶は、吸湿性がなく、色、光沢共に良(、内部組織も
良好であり、口中でなめらかに溶け、上品な甘味とまろ
やかな風味を有する。また、氷晶は、ビタミンCを強化
したチョコレートであって、低カロリー、低鵬蝕性であ
る。
実施例 B−5サンドクリーム 結晶性α−マルトース(林原株式会社製造、US商標フ
ァイントース) 1,200重量部、ショートニングt
、ooo重量部、実施例A−4の方法で得た結晶2−0
−α−D−グルコピラノシル−L−アスコルビン酸10
重量部、レシチン1重量部、レモンオイル1重量部、バ
ニラオイル1重量部を常法により混和してサンドクリー
ムを製造した。
氷晶は、ビタミンCを強化したサンドクリームで、口当
り、溶は具合、風味とも良好である。
実施例 B−6錠剤 実施例A−1の方法で得た結晶2−0−α−D−グルコ
ピラノシル−L−アスコルビン酸20重量部に結晶性β
−マルトース13重量部、コーンスターf4重量部、ル
チン1重量部及びリボフラビン0.5重量部を均一に混
合した後、常法に従って打錠して、−錠150mgの錠
剤を製造した。
氷晶は、ビタミンC1ビタミンP1ビタミンB2の複合
ビタミン剤で、安定性もよ(、飲み易い錠剤である。
実施例 B−7カプセル剤 酢酸カルシウム・−水塩10重量部、L−乳酸マグネシ
ウム・三水塩50重量部、マルトース57重量部、実施
例A−2の方法で得た結晶2−〇−α−D−グルコピラ
ノシル−L−アスコルビンW20重量部及びエイコサペ
ンタエン酸20%含有7−シクロデキストリン包接化合
物12重量部を均一に混合し、顆粒成形機にかけて顆粒
とした後、常法に従って、ゼラチンカプセルに封入して
、−カプセル150■g人のカプセル剤を製造した。
氷晶は、血中コレステロール低下剤、免疫賦活剤、美肌
剤などとして、感受性疾患の予防剤、治療剤、健康増進
用食品などとして有利に利用できる。
実施例 B−8軟膏 酢酸ナトリウム・三水41量部、DL−乳酸カルシウム
4!!i量部をグリセリン10重量部と均一に混合し、
この混合物を、ワセリン50重量部、木ロウlO重量部
、ラノリン10重量部、ゴマ油14゜5重量部、実施例
A−5の方法で得た結晶2−〇−α−D−グルコピラノ
シル−L−アスコルビン酸1重量部及びハツカ油0.5
重量部の混合物に加えて、更に均一に混和して軟膏を製
造した。
氷晶は、日焼は止め、美肌剤、色白剤などとして、更に
は外傷、火傷の治癒促進剤などとして有利に利用できる
実施例 B−9注射剤 実験1の方法で再結晶させて得た結晶2−O−α−D−
グルコピラノシル−L−アスコルビン酸を水に溶解、中
和し、常法に従って、精製濾過してパイロゲンフリーと
し、この溶液を20mL容アンジアン2−〇−α−D−
グルコピラノシル−L−アスコルビン酸5001gにな
るように分注し、封入して注射剤を製造した。
本注射剤は、単体で、または、他のビタミン、ミネラル
などと混合して筋肉内又は静脈内に投与できる。また、
氷晶は、低温貯蔵の必要もなく、安定な製剤である。
氷晶は、ビタミンC補給としてだけでな(、加水分解き
れ抗酸化剤として活性酸素の除去、過酸化脂質の生成抑
制などの効果を発揮し、ウィルス性疾患、細菌性疾患、
外傷性疾患、リューマチ、免疫疾患、アレルギー疾患、
糖尿病、白内障、循環器疾患、悪性amなど各種疾患の
予防剤、治療剤に有利に利用できる。
実施例 B−10注射剤 塩化ナトリウム6重量部、塩化カリウム0.3重量部、
塩化カルシウム0.2重量部、乳酸ナトリウム3.1重
量部、マルトース48重量部及び実施例A−1の方法で
l!!な結晶2−0−α−D−グルコピラノシル−L−
アスコルビンlt!2重量部を水1,000重量部に溶
解し、常法に従って、精製濾過してパイロゲンフリーと
し、この溶液を滅菌したプラスチック容器に250糺ず
つ充填して注射剤を製造した。
氷晶は、ビタミンC補給としてだけでなく、カロリー補
給、ミネラル補給剤としても利用され、更には、加水分
解され、抗酸化剤として活性酸素の除去、過酸化脂質の
生成抑制などの効果を発揮し、病中、病後の治療促進、
回復促進、更には、ウィルス性疾患、細菌性疾患、外傷
性疾患、リューマチ、免疫疾患、アレルギー疾患、糖尿
病、白内障、循環器疾患、悪性腫瘍など各種疾患の予防
剤、治療剤などに有利に利用できる。
実施例 B−11経管栄養剤 結晶性α−マルトース20重量部、グリシン1.1重量
部、グルタミン酸ナトリウム0.18重量部、食塩1.
2重量部、クエンw11重量部、乳酸カルシウム0.4
重量部、炭酸マグネシウム0.1重量部、実施例A−3
の方法で得た結晶2−0−α−D−グルコピラノシル−
し−アスコルビン酸0.1重量部、チアミン0.011
量部及びリボフラビン0.01重量部からなる配合物を
調製する。この配合物24gずつをラミネートアルミ製
小袋に充填し、ヒートシールして経営栄養剤を調製した
本経管栄養剤は、−袋を約300乃至500mLの水に
溶解し、経営方法により鼻腔、胃、腸などへの経口的又
は非経口的栄養補給液としても有利に利用で伊る。
実施例 B−12浴用剤 DL−乳酸ナトリウム21重量部、ピルビン酸ナトリウ
ム8重量部、実施例A−5の方法で得た結晶2−0−α
−D−グルコピラノシル−し−アスコルビン酸5重量部
及びエタノール40重量部を、精製水26重量部及び着
色料、香料の適量と混合し、浴用剤を製造した。
本品は、美肌剤、色白剤として好適であり、入浴用の湯
に100乃至10 、000倍に希釈して利用すればよ
い。本品は、入浴用の湯の場合と同様に、洗顔用水、化
粧水などに希釈して利用することも有利に実施できる。
実施例 B−13乳液 ポリオキシエチレンベヘニルエーテル0.5重量部、テ
トラオレイン酸ポリオキシエチレンソルビトール1重量
部、親油型モノステアリン酸グリセリン1重量部、ピル
ビン酸0.5重量部、ベヘニルアルコール0.5重量部
、アボガド油1重量部、実施例A−4の方法で得た結晶
2−0−α−D−グルコピラノシル−L−アスコルビン
酸1重量部、ビタミンE及び防腐剤の適量を、常法に従
って加熱溶解し、これにL−乳酸ナトリウム1重量部、
1.3−ブチレングリコール5重量部、カルボキシビニ
ルポリマー0.1重量部及び精製水85.3重量部を加
え、ホモゾナイザーにかけ乳化し、更に香料の適量を加
えて撹拌混合し乳液を製造した。
本品は、日焼は止め、美肌剤、色白剤などとして有利に
利用できる。
実施例 B−14クリーム モノステアリン酸ポリオキシエチレングリコール2!量
部、自己乳化型モノステアリン酸グリセリン5重量部、
実施例A−3の方法で得た結晶2−〇−α−D−グルコ
ピラノシル−L−アスコルビン酸2重量部、流動パラフ
ィンIM量部、トリオクタン酸グリセリル10重量部及
び防腐剤の適量を、常法に従って加熱溶解し、これにL
−乳酸2重量部、1.3−ブチレングリコール5重量部
及び精製水66重量部を加え、ホモゲナイぜ−にかけ乳
化し、更に香料の適量を加えて撹拌混合しクリームを製
造した。
本品は、日焼は止め、美肌剤、色白剤などとして有利に
利用できる。
〔発明の効果] 本文で述べたごとく、本発明の新規物質結晶2−〇−α
−D−グルコピラノシル−L−アスコルビン酸は、実質
的に吸湿性を示さず、潮解、固着もな(取扱い容易で、
また、直接還元性を示きず、安定性に優れ、しかも、生
体内で容易に加水分解され、L−アスコルビン酸本来の
抗酸化性、生理活性を発揮する。その上、2−0−α−
D−グルコピラノシル−L−アスコルビン酸が、生体内
で生成され、代謝される物質でもあることが判明したこ
とより、その安全性も極めて高い物質である。
また、結晶2−0−α−D−グルコピラノシル−L−ア
スコルビン酸が、L−アスコルビン酸とα−グルコシル
糖化合物とを含有する溶液に糖転移酵素または糖転移酵
素とグルコアミラーゼとを作用きせ生成せしめた2−0
−α−D−グルコピラノシル−L−アスコルビン酸含有
溶液を精製、vA縮して過飽和液とし、この過飽和液か
ら容易に晶出しうろことを見い出したことにより、この
結晶の製造方法は、経済性に優れ、その工業的実施も容
易である。
更に、この実質的に吸湿性を示ざす、取扱い容易な結晶
2−0−α−D−グルコピラノシル−し−アスコルビン
酸は、安定性、生理活性も充分で、ビタミンC強化剤と
してばかりでなく、安定剤、品質改良剤、抗酸化剤、生
理活性剤、紫外線吸収剤、医薬原料、化学品などとして
、飲料、加工食品、嗜好物などの飲食物、感受性疾患の
予防剤、治療剤、更には美肌剤、色白剤など化粧品など
に含有せしめて有利に利用できる。従って、本発明の結
晶2−0−α−D−グルコピラノシル−L−アスコルビ
ン酸は広範な用途を有し、これら産業界に与える工業的
意義は極めて大きい。
第6図は、結晶2−0−α−D−グルコピラノシル−L
−アスコルビン酸の0RTEP図を示す。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)結晶2−O−α−D−グルコピラノシル−L−ア
    スコルビン酸。
  2. (2)CuKα線使用による粉末X線回折法で、主な回
    折角(2θ)が、10.3°、14.8°、16.2°
    、18.4°、24.5°である特許請求の範囲第(1
    )項記載の結晶2−O−α−D−グルコピラノシル−L
    −アスコルビン酸。
  3. (3)2−O−α−D−グルコピラノシル−L−アスコ
    ルビン酸の過飽和溶液から結晶2−O−α−D−グルコ
    ピラノシル−L−アスコルビン酸を析出せしめ、これを
    採取することを特徴とする結晶2−O−α−D−グルコ
    ピラノシル−L−アスコルビン酸の製造方法。
  4. (4)2−O−α−D−グルコピラノシル−L−アスコ
    ルビン酸の過飽和溶液が、L−アスコルビン酸とα−グ
    ルコシル糖化合物とを含有する溶液に糖転移酵素または
    糖転移酵素とグルコアミラーゼとを作用させ生成せしめ
    た2−O−α−D−グルコピラノシル−L−アスコルビ
    ン酸含有溶液を精製、濃縮したものであることを特徴と
    する特許請求の範囲第(3)項記載の結晶2−O−α−
    D−グルコピラノシル−L−アスコルビン酸の製造方法
  5. (5)結晶2−O−α−D−グルコピラノシル−L−ア
    スコルビン酸を含有せしめることを特徴とする飲食物の
    製造方法。
  6. (6)結晶2−O−α−D−グルコピラノシル−L−ア
    スコルビン酸を有効成分として含有せしめることを特徴
    とする抗感受性疾患剤の製造方法。
  7. (7)結晶2−O−α−D−グルコピラノシル−L−ア
    スコルビン酸を有効成分として含有せしめることを特徴
    とする化粧品の製造方法。
JP1274019A 1989-09-21 1989-10-21 結晶2―O―α―D―グルコピラノシル―L―アスコルビン酸とその製造方法並びに用途 Expired - Lifetime JP2832848B2 (ja)

Priority Applications (25)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1274019A JP2832848B2 (ja) 1989-10-21 1989-10-21 結晶2―O―α―D―グルコピラノシル―L―アスコルビン酸とその製造方法並びに用途
SU904743679A RU2041234C1 (ru) 1989-10-21 1990-03-30 КРИСТАЛЛИЧЕСКАЯ 2-О- α -D-ГЛЮКОПИРАНОЗИЛ-L-АСКОРБИНОВАЯ КИСЛОТА И СПОСОБ ЕЕ ПОЛУЧЕНИЯ
AU52457/90A AU630683B2 (en) 1989-10-21 1990-03-30 Crystalline 2-0-alpha-d-glucopyranosyl-l-ascorbic acid,and its preparation and uses
AT90303483T ATE123307T1 (de) 1989-10-21 1990-03-30 Kristalline 2-0-alpha-d-glucopyranosyl-l- ascorbinsäure, und ihre herstellung und verwendungen.
EP94201901A EP0627441B1 (en) 1989-10-21 1990-03-30 Crystalline 2-0-alpha-D-glucopyranosyl-L-ascorbic acid, and its preparation and uses
DK90303483.3T DK0425066T3 (da) 1989-10-21 1990-03-30 Krystallinsk 2-O-alpha-D-glucopyranosyl-L-ascorbinsyre og fremstilling heraf og anvendelser herfor
DE69033146T DE69033146T2 (de) 1989-10-21 1990-03-30 Kristalline 2-0-Alpha-D-Glucopyranosyl-L-Ascorbinsäure und ihre Herstellung und Verwendung
AT94201901T ATE180787T1 (de) 1989-10-21 1990-03-30 Kristalline 2-0-alpha-d-glucopyranosyl-l- ascorbinsäure und ihre herstellung und verwendung
EP90303483A EP0425066B1 (en) 1989-10-21 1990-03-30 Crystalline 2-0-alpha-D-glucopyranosyl-L-ascorbic acid, and its preparation and uses
ES90303483T ES2075147T3 (es) 1989-10-21 1990-03-30 Acido 2-o-alfa-d-glucopiranosil-l-ascorbico cristalino, y su preparacion y usos.
CA002013562A CA2013562A1 (en) 1989-10-21 1990-03-30 Crystalline 2-0- -d-glucopyranosyl-l-ascorbic acid, and its preparation and uses
US07/501,900 US5432161A (en) 1989-10-21 1990-03-30 Crystalline 2-O-α-d-glucopyranosyl-L-ascorbic acid, and its preparation and uses
DE69019797T DE69019797T2 (de) 1989-10-21 1990-03-30 Kristalline 2-0-alpha-D-Glucopyranosyl-L-ascorbinsäure, und ihre Herstellung und Verwendungen.
IL9397890A IL93978A (en) 1989-10-21 1990-04-02 Acid O-A-D-2-Glucopyranosyl-L Crystal Crystals and Preparation
NO901482A NO179105C (no) 1989-10-21 1990-04-02 Krystallinsk 2-0--D-glykopyranosyl-L-askorbinsyre og dets fremtilling og anvendelse
KR1019900004486A KR0158455B1 (ko) 1989-09-21 1990-04-02 결정질 2-0-알파-d-글루코피라노실-l-아스코르브산 및 그 제조방법
FI901646A FI97621C (fi) 1989-10-21 1990-04-02 Kiteinen 2-O- -D-glukopyranosyyli-L-askorbiinihappo ja menetelmä sen valmistamiseksi
BR909002017A BR9002017A (pt) 1989-10-21 1990-04-30 Acido 2-0-.-d-glicopiranosil-i-ascorbico cristalino,processo de sua preparacao,e seus usos
JP2174935A JP2838809B2 (ja) 1989-10-21 1990-07-02 2―O―α―D―グルコピラノシル―L―アスコルビン酸高含有物の製造方法
US07/598,484 US5084563A (en) 1989-10-21 1990-10-16 Crystalline 2-O-α-D-glucopyranosyl-L-ascorbic acid, and its preparation and uses
US08/150,981 US5407812A (en) 1989-10-21 1993-11-12 Crystalline 2-O-α-D-glucopyranosyl-L-ascorbic acid, and its preparation and uses
US08/358,400 US5508391A (en) 1989-10-21 1994-12-19 Crystalline 2-O-α-D-glucopyranosyl-L-ascorbic acid, and its preparation and uses
US08/394,485 US5843907A (en) 1989-10-21 1995-02-27 Pharmaceutical composition containing 2-O-α-d-glucopyranosyl-l-ascorbic acid
HK111296A HK111296A (en) 1989-10-21 1996-06-27 Crystalline 2-0-alpha-d-glucopyranosyl-l-ascorbic acid and its preparation and uses
KR1019980011092A KR0181013B1 (ko) 1989-10-21 1998-03-30 결정질 2-오-알파-디-글루코피라노실-엘-아스코르브산을 함유시킨 화장품 조성물

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1274019A JP2832848B2 (ja) 1989-10-21 1989-10-21 結晶2―O―α―D―グルコピラノシル―L―アスコルビン酸とその製造方法並びに用途

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2174935A Division JP2838809B2 (ja) 1989-10-21 1990-07-02 2―O―α―D―グルコピラノシル―L―アスコルビン酸高含有物の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03135992A true JPH03135992A (ja) 1991-06-10
JP2832848B2 JP2832848B2 (ja) 1998-12-09

Family

ID=17535827

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1274019A Expired - Lifetime JP2832848B2 (ja) 1989-09-21 1989-10-21 結晶2―O―α―D―グルコピラノシル―L―アスコルビン酸とその製造方法並びに用途
JP2174935A Expired - Lifetime JP2838809B2 (ja) 1989-10-21 1990-07-02 2―O―α―D―グルコピラノシル―L―アスコルビン酸高含有物の製造方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2174935A Expired - Lifetime JP2838809B2 (ja) 1989-10-21 1990-07-02 2―O―α―D―グルコピラノシル―L―アスコルビン酸高含有物の製造方法

Country Status (16)

Country Link
US (5) US5432161A (ja)
EP (2) EP0627441B1 (ja)
JP (2) JP2832848B2 (ja)
KR (2) KR0158455B1 (ja)
AT (2) ATE123307T1 (ja)
AU (1) AU630683B2 (ja)
BR (1) BR9002017A (ja)
CA (1) CA2013562A1 (ja)
DE (2) DE69033146T2 (ja)
DK (1) DK0425066T3 (ja)
ES (1) ES2075147T3 (ja)
FI (1) FI97621C (ja)
HK (1) HK111296A (ja)
IL (1) IL93978A (ja)
NO (1) NO179105C (ja)
RU (1) RU2041234C1 (ja)

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1992005789A1 (en) * 1990-09-28 1992-04-16 Kabushiki Kaisha Hayashibara Seibutsu Kagaku Kenkyujo Eye drops for cataract
US5252722A (en) * 1991-10-21 1993-10-12 Kabushiki Kaisha Hayashibara Seibutsu Kagaku Kenkyujo 5-O-α-D-glucopyranosyl-L-ascorbic acid
EP0573141A2 (en) 1992-06-04 1993-12-08 Kabushiki Kaisha Hayashibara Seibutsu Kagaku Kenkyujo Externally-usable hair restorer containing pine extract
US5272136A (en) * 1991-10-12 1993-12-21 Kabushiki Kaisha Hayashibara Seibutsu Kagaku Kenkyujo 5-0-α-D-Glucopyranosyl-L-ascorbic acid, and its preparation and uses
US5468850A (en) * 1991-10-23 1995-11-21 Kabushiki Kaisha Hayashibara Process for preparing high 2-O-α-D-glucopyranosyl-L-ascorbic acid content product
JP2002088095A (ja) * 2000-06-08 2002-03-27 Hayashibara Biochem Lab Inc 2−O−α−D−グルコピラノシル−L−アスコルビン酸高含有物の製造方法
JP2002530407A (ja) * 1998-11-25 2002-09-17 バイエル アクチェンゲゼルシャフト 8−シアノ−1−シクロプロピル−7−(1s,6s−2,8−ジアザビシクロ[4.3.0]ノナン−8−イル)−6−フルオロ−1,4−ジヒドロ−4−オキソ−3−キノリンカルボン酸の結晶変態b
KR20040038438A (ko) * 2002-11-01 2004-05-08 주식회사 코리아나화장품 아스코르브산 2-글루코시드 및 송이 추출물을 포함하는피부 미백용 화장료 조성물
WO2006022174A1 (ja) * 2004-08-24 2006-03-02 Kabushiki Kaisha Hayashibara Seibutsu Kagaku Kenkyujo アスコルビン酸2-グルコシドを有効成分とする褐変抑制剤とこれを利用する褐変抑制方法
WO2007097357A1 (ja) * 2006-02-22 2007-08-30 Kabushiki Kaisha Hayashibara Seibutsu Kagaku Kenkyujo 揮発性硫化物類の生成抑制剤とこれを利用する揮発性硫化物類の生成抑制方法
WO2011027790A1 (ja) * 2009-09-03 2011-03-10 株式会社林原生物化学研究所 2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸無水結晶含有粉末とその製造方法並びに用途
WO2012017911A1 (ja) 2010-08-03 2012-02-09 株式会社林原生物化学研究所 美白強化剤とその用途
WO2012033218A1 (ja) 2010-09-07 2012-03-15 株式会社林原生物化学研究所 2−O−α−D−グルコシル−L−アスコルビン酸含水結晶及び2−O−α−D−グルコシル−L−アスコルビン酸含水結晶含有粉末とそれらの製造方法並びに用途
WO2012121297A1 (ja) 2011-03-07 2012-09-13 株式会社林原 2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸無水結晶含有粉末の製造方法
WO2013080260A1 (ja) 2011-11-30 2013-06-06 パナソニック株式会社 半導体装置及び表示装置
WO2014104171A1 (ja) 2012-12-27 2014-07-03 株式会社林原 アンチエイジング用皮膚外用組成物及びその製造方法
WO2015152145A1 (ja) * 2014-03-31 2015-10-08 東洋精糖株式会社 2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸結晶粉末の製造方法
WO2018021544A1 (ja) * 2016-07-29 2018-02-01 カーリットホールディングス株式会社 6-アシル-2-O-α-D-グリコシル-L-アスコルビン酸及びそれを含有する組成物並びにそれらの製造方法
WO2020170840A1 (ja) 2019-02-20 2020-08-27 株式会社林原 2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸のカリウム塩結晶とその製造方法
WO2020226147A1 (ja) 2019-05-07 2020-11-12 株式会社林原 ゲル状皮膚外用組成物

Families Citing this family (95)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69019779T2 (de) * 1989-05-19 1995-12-14 Hayashibara Biochem Lab Alpha-Glycosyl-L-ascorbinsäure und ihre Herstellung und Verwendungen.
JP3060227B2 (ja) * 1989-06-03 2000-07-10 株式会社林原生物化学研究所 α―グリコシル ヘスペリジンとその製造方法並びに用途
JP2832848B2 (ja) * 1989-10-21 1998-12-09 株式会社林原生物化学研究所 結晶2―O―α―D―グルコピラノシル―L―アスコルビン酸とその製造方法並びに用途
TW197375B (ja) * 1990-11-19 1993-01-01 Hayashibara Biochem Lab
US5215767A (en) * 1991-03-16 1993-06-01 Kabushiki Kaisha Hayashibara Seibutsu Kagaku Kenkyujo Additive for aquaculture feed for fish and shellfish and aquaculture feed for fish and shellfish which contains same
JP3134236B2 (ja) * 1992-01-30 2001-02-13 株式会社林原生物化学研究所 α−グリコシル−L−アスコルビン酸高含有物の製造方法とその製造のための分離システム
EP0561585B1 (en) * 1992-03-17 1997-05-28 Kabushiki Kaisha Ueno Seiyaku Oyo Kenkyujo Method for manufacturing powdery crystalline maltitol
US5383966A (en) * 1992-12-23 1995-01-24 Miles Inc. Process for the preparation of dispersible quinacridones
FR2733148B1 (fr) * 1995-04-20 1997-05-30 Oreal Composition pour lutter contre les taches et/ou le vieillissement de la peau, ses utilisations
FR2736829B1 (fr) * 1995-07-20 1997-09-12 Oreal Composition pour lutter contre les taches et/ou le vieillissement de la peau, ses utilisations
US8039026B1 (en) 1997-07-28 2011-10-18 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc Methods for treating skin pigmentation
EA002711B1 (ru) 1998-02-09 2002-08-29 Руссо Рисеч, Инк. Табачные изделия с витамином е
US6082370A (en) * 1998-02-09 2000-07-04 Rousseau Research, Inc. Cigarette with dry powered Vitamin E
KR19990076200A (ko) * 1998-03-25 1999-10-15 이정식 안정형 비타민씨 유도체를 함유하는 김치 제조용 첨가제 제조방법
JP4981198B2 (ja) 1998-03-31 2012-07-18 格 山本 グリコシル−l−アスコルビン酸のアシル化誘導体
US8106094B2 (en) 1998-07-06 2012-01-31 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Compositions and methods for treating skin conditions
US8093293B2 (en) 1998-07-06 2012-01-10 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Methods for treating skin conditions
US7985404B1 (en) 1999-07-27 2011-07-26 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Reducing hair growth, hair follicle and hair shaft size and hair pigmentation
US7309688B2 (en) * 2000-10-27 2007-12-18 Johnson & Johnson Consumer Companies Topical anti-cancer compositions and methods of use thereof
FR2807322B1 (fr) 2000-04-10 2004-02-20 Oreal Composition, notamment cosmetique, comprenant de l'acide ascorbique en association avec un derive d'acide ascorbique
FR2807320B1 (fr) * 2000-04-10 2002-05-24 Oreal Utilisation de derives d'acide ascorbique pour augmenter la synthese des creramides epidermiques
TWI295294B (en) * 2000-06-08 2008-04-01 Hayashibara Biochem Lab Process for producing high 2-o-α-d-glucopyranosyl-l-ascorbic acid content product
US8431550B2 (en) 2000-10-27 2013-04-30 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Topical anti-cancer compositions and methods of use thereof
KR20010067548A (ko) * 2001-02-08 2001-07-13 전홍기 사료첨가제용 안정형 비타민씨 유도체
US7192615B2 (en) 2001-02-28 2007-03-20 J&J Consumer Companies, Inc. Compositions containing legume products
KR20030032195A (ko) * 2001-10-16 2003-04-26 주식회사 코리아나화장품 2-알파 글루코파이라노실 엘 아스코빅 애씨드를 함유하는주름개선화장료
WO2003057707A1 (en) * 2001-12-28 2003-07-17 Suntory Limited 2-o-( -d-glucopyranosyl)ascorbic acid, process for its production, and foods and cosmetics containing compositions comprising it
JP4043312B2 (ja) * 2002-08-06 2008-02-06 株式会社林原生物化学研究所 2−O−α−D−グルコピラノシル−L−アスコルビン酸の製造方法
EP1545451A1 (en) * 2002-09-07 2005-06-29 Johnson & Johnson Consumer France SAS Compositions comprising soy products and organic salts of certain metals
FR2861734B1 (fr) 2003-04-10 2006-04-14 Corneal Ind Reticulation de polysaccharides de faible et forte masse moleculaire; preparation d'hydrogels monophasiques injectables; polysaccharides et hydrogels obtenus
JP2006101832A (ja) * 2004-10-08 2006-04-20 Sanei Gen Ffi Inc ビタミンc強化ペプチド含有食品
EA015357B1 (ru) * 2005-03-23 2011-06-30 Мэри Кэй Инк. Осветляющая кожу композиция
WO2006106573A1 (ja) * 2005-03-31 2006-10-12 Mitsubishi Chemical Corporation 劣化防止剤
US20070026765A1 (en) * 2005-08-01 2007-02-01 Renn Richard M Composition and method for the control of parasitic mites of honey bees
CN101242873A (zh) * 2005-08-15 2008-08-13 荷兰联合利华有限公司 食品和其强化体系
FR2902999B1 (fr) 2006-07-03 2012-09-28 Oreal Utilisation de derives c-glycoside a titre d'actif prodesquamant
KR101527829B1 (ko) 2007-04-19 2015-06-12 마리 케이 인코포레이티드 마그놀리아 추출물 함유 조성물
US20080293637A1 (en) 2007-05-23 2008-11-27 Allergan, Inc. Cross-linked collagen and uses thereof
US8318695B2 (en) 2007-07-30 2012-11-27 Allergan, Inc. Tunably crosslinked polysaccharide compositions
US8697044B2 (en) 2007-10-09 2014-04-15 Allergan, Inc. Crossed-linked hyaluronic acid and collagen and uses thereof
SI2818184T1 (sl) 2007-11-16 2019-03-29 Aclaris Therapeutics, Inc. Sestava in postopki za zdravljenje purpure
US8394782B2 (en) 2007-11-30 2013-03-12 Allergan, Inc. Polysaccharide gel formulation having increased longevity
US8394784B2 (en) 2007-11-30 2013-03-12 Allergan, Inc. Polysaccharide gel formulation having multi-stage bioactive agent delivery
US8357795B2 (en) 2008-08-04 2013-01-22 Allergan, Inc. Hyaluronic acid-based gels including lidocaine
EP3184552B1 (en) 2008-09-02 2020-08-12 Tautona Group LP Threads of hyaluronic acid, methods of making thereof and uses thereof
FR2940612B1 (fr) 2008-12-30 2011-05-06 Oreal Association de monosaccharides avec l'acide ascorbique et son utilisation en cosmetique
JP4885245B2 (ja) * 2009-01-15 2012-02-29 日本航空電子工業株式会社 Rdコンバータ及び角度検出装置
US20100260695A1 (en) * 2009-04-09 2010-10-14 Mary Kay Inc. Combination of plant extracts to improve skin tone
US20110172180A1 (en) 2010-01-13 2011-07-14 Allergan Industrie. Sas Heat stable hyaluronic acid compositions for dermatological use
US20110171310A1 (en) * 2010-01-13 2011-07-14 Allergan Industrie, Sas Hydrogel compositions comprising vasoconstricting and anti-hemorrhagic agents for dermatological use
US9114188B2 (en) 2010-01-13 2015-08-25 Allergan, Industrie, S.A.S. Stable hydrogel compositions including additives
JP5749283B2 (ja) 2010-03-12 2015-07-15 アラーガン・アンデュストリー・ソシエテ・パール・アクシオン・サンプリフィエAllergan Industrie Sas 皮膚状態を改善するための流体組成物
DK3078388T3 (da) 2010-03-22 2019-05-20 Allergan Inc Tværbundne hydrogeler til blødvævsforøgelse
US9005605B2 (en) 2010-08-19 2015-04-14 Allergan, Inc. Compositions and soft tissue replacement methods
US8697057B2 (en) 2010-08-19 2014-04-15 Allergan, Inc. Compositions and soft tissue replacement methods
US8889123B2 (en) 2010-08-19 2014-11-18 Allergan, Inc. Compositions and soft tissue replacement methods
US8883139B2 (en) 2010-08-19 2014-11-11 Allergan Inc. Compositions and soft tissue replacement methods
US20130096081A1 (en) 2011-06-03 2013-04-18 Allergan, Inc. Dermal filler compositions
US9408797B2 (en) 2011-06-03 2016-08-09 Allergan, Inc. Dermal filler compositions for fine line treatment
US9393263B2 (en) 2011-06-03 2016-07-19 Allergan, Inc. Dermal filler compositions including antioxidants
CN107412002A (zh) 2011-06-03 2017-12-01 阿勒根公司 包括抗氧化剂的皮肤填充剂组合物
EP3590495A1 (en) 2011-08-25 2020-01-08 Allergan, Inc. Dermal filler compositions including antioxidants
US20130244943A1 (en) 2011-09-06 2013-09-19 Allergan, Inc. Hyaluronic acid-collagen matrices for dermal filling and volumizing applications
US9662422B2 (en) 2011-09-06 2017-05-30 Allergan, Inc. Crosslinked hyaluronic acid-collagen gels for improving tissue graft viability and soft tissue augmentation
CN103323551A (zh) * 2013-06-25 2013-09-25 上海诺德生物实业有限公司 一种检测枸杞酸含量的方法
WO2016051219A1 (en) 2014-09-30 2016-04-07 Allergan Industrie, Sas Stable hydrogel compositions including additives
WO2016128783A1 (en) 2015-02-09 2016-08-18 Allergan Industrie Sas Compositions and methods for improving skin appearance
US20180291410A1 (en) 2015-09-25 2018-10-11 Acib Gmbh Method for small molecule glycosylation
EP3790601A1 (en) 2018-05-09 2021-03-17 The Johns Hopkins University Nanofiber-hydrogel composites for enhanced soft tissue replacement and regeneration
CN112384258A (zh) 2018-05-09 2021-02-19 约翰·霍普金斯大学 用于细胞和组织递送的纳米纤维-水凝胶复合物
FR3105735B1 (fr) 2019-12-26 2023-07-07 Oreal Composition comprenant de l’acide ascorbique
IL274753B (en) * 2020-05-18 2021-06-30 Bionext Labs Ltd Antiviral preparations containing liposome-packed ascorbyl glucoside and natural extracts
FR3111074B1 (fr) 2020-06-08 2022-07-01 Oreal Composition à base de rétinol
FR3111075B1 (fr) 2020-06-08 2022-12-16 Oreal Composition à base de rétinol
CN112305094A (zh) * 2020-09-22 2021-02-02 江苏中烟工业有限责任公司 一种检测蜂蜜中掺兑麦芽糖浆的方法
FR3117847B1 (fr) 2020-12-18 2023-11-24 Oreal Composition comprenant des gélifiants aqueux, des tensioactifs et de l’acide ascorbique
FR3117799B1 (fr) 2020-12-18 2022-12-09 Oreal Composition comprenant des gélifiants aqueux, un tensioactif, des huiles, des charges et de l’acide ascorbique
FR3117803B1 (fr) 2020-12-18 2022-12-09 Oreal Composition comprenant des gélifiants aqueux, un tensioactif et de l’acide ascorbique
US20230398047A1 (en) 2021-05-14 2023-12-14 L'oreal Composition comprising skin care active ingredient and two polyglyceryl fatty acid esters
WO2023068069A1 (en) 2021-10-21 2023-04-27 L'oreal Composition comprising two polyglyceryl fatty acid esters and skincare active agent
FR3131198A1 (fr) 2021-12-27 2023-06-30 L'oreal Composition comprenant deux esters de polyglycéryle d’acide gras et un agent actif de soin de la peau
FR3130133B1 (fr) 2021-12-09 2023-11-24 Oreal Composition comprenant une association d’esters de polyglycérol et une charge
FR3130596A1 (fr) 2021-12-17 2023-06-23 L'oreal Composition cosmétique et/ou dermatologique comprenant au moins une mérocyanine et au moins de l’acide ascorbique et/ou l’un de ses dérivés
WO2023120390A1 (en) 2021-12-20 2023-06-29 L'oreal Stable composition comprising retinoid and ascorbic acid compound
FR3131837B1 (fr) 2022-01-19 2024-10-04 Loreal Composition stable comprenant un rétinoïde et un composé acide ascorbique
FR3131529A1 (fr) 2021-12-31 2023-07-07 L'oreal Kit de personnalisation d’une composition cosmétique
FR3138614A1 (fr) 2022-08-05 2024-02-09 L'oreal Composition comprenant un ingrédient actif pour soin de la peau
WO2024014310A1 (en) 2022-07-12 2024-01-18 L'oreal Composition comprising skin care active ingredient or cellulose compound
FR3142889A1 (fr) 2022-12-08 2024-06-14 L'oreal Composition à phase aqueuse gélifiée comprenant de l’acide ascorbique et au moins un C-glycoside.
WO2024126604A1 (en) 2022-12-14 2024-06-20 L'oreal Process for preparing a cosmetic article and cosmetic article that is adaptable to the shape of the face, neck and/or neckline and charged with hydrophilic active agent
FR3143294A1 (fr) 2022-12-14 2024-06-21 L'oreal Procédé de préparation d’un article notamment cosmétique chargé en actif hydrophile sous une forme sèche
FR3143295A1 (fr) 2022-12-14 2024-06-21 L'oreal Article notamment cosmétique adaptable à la forme du visage, du cou et/ou du décolleté et chargé en actif hydrophile
FR3143293A1 (fr) 2022-12-14 2024-06-21 L'oreal Article notamment cosmétique adaptable à la forme du visage, du cou et/ou du décolleté comprenant un support à fibres de cellulose régénérée et chargé en actif solide
FR3145278A1 (fr) 2023-01-30 2024-08-02 L'oreal Composition de dispersion stable comprenant un rétinoïde
WO2024135577A1 (en) 2022-12-23 2024-06-27 L'oreal Stable dispersion composition comprising retinoid

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1235198A (en) * 1917-02-02 1917-07-31 Chem Ind Basel Highly active vitamin preparation thoroughly freed from inactive ingredients.
GB272376A (en) * 1926-10-25 1927-06-16 Levon Arakel Agopian Improvements in or relating to the production of concentrated preparations of vitamine c
US3012942A (en) * 1958-11-18 1961-12-12 Nutrilite Products Vitamin c concentrate
US3669835A (en) * 1970-04-14 1972-06-13 Hayashibara Co Process for preparing vitamin b{11 -glucoside
JPS4838158B1 (ja) * 1970-10-05 1973-11-15
JPS5819276B2 (ja) * 1978-03-09 1983-04-16 株式会社林原生物化学研究所 末端にフラクト−スを結合したオリゴ糖類の製造方法
JPS56127309A (en) * 1980-03-11 1981-10-06 Dai Ichi Seiyaku Co Ltd Zeolite support for ascorbic acid
JPS5854799B2 (ja) * 1980-05-08 1983-12-06 株式会社 林原生物化学研究所 グリコシルビタミンの製造方法
JPS585920A (ja) * 1981-07-01 1983-01-13 松下電工株式会社 スイツチ回路
JPS58198498A (ja) * 1982-05-13 1983-11-18 Sunstar Inc O−アセチルグルコピラノシル−l−アスコルビン酸誘導体の製造法
US4533674A (en) * 1983-10-24 1985-08-06 Basf Wyandotte Corporation Process for preparing a sugar and starch free spray-dried vitamin C powder containing 90 percent ascorbic acid
US4629567A (en) * 1986-03-07 1986-12-16 Smithkline-Rit Alpha-1-antiprotease purification
US4753881A (en) * 1986-09-10 1988-06-28 Eli Lilly And Company Purified enzyme and process therefor
US4758349A (en) * 1987-03-12 1988-07-19 Ma Hsien Chih Separation process for biological media
JPH0724804B2 (ja) * 1987-11-11 1995-03-22 コニカ株式会社 塗布装置
JP2926412B2 (ja) * 1989-05-19 1999-07-28 株式会社林原生物化学研究所 α―グリコシル―L―アスコルビン酸とその製造方法並びに用途
DE69019779T2 (de) * 1989-05-19 1995-12-14 Hayashibara Biochem Lab Alpha-Glycosyl-L-ascorbinsäure und ihre Herstellung und Verwendungen.
JP2832848B2 (ja) * 1989-10-21 1998-12-09 株式会社林原生物化学研究所 結晶2―O―α―D―グルコピラノシル―L―アスコルビン酸とその製造方法並びに用途
US5272136A (en) * 1991-10-12 1993-12-21 Kabushiki Kaisha Hayashibara Seibutsu Kagaku Kenkyujo 5-0-α-D-Glucopyranosyl-L-ascorbic acid, and its preparation and uses
JP3134236B2 (ja) * 1992-01-30 2001-02-13 株式会社林原生物化学研究所 α−グリコシル−L−アスコルビン酸高含有物の製造方法とその製造のための分離システム

Cited By (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1992005789A1 (en) * 1990-09-28 1992-04-16 Kabushiki Kaisha Hayashibara Seibutsu Kagaku Kenkyujo Eye drops for cataract
US5272136A (en) * 1991-10-12 1993-12-21 Kabushiki Kaisha Hayashibara Seibutsu Kagaku Kenkyujo 5-0-α-D-Glucopyranosyl-L-ascorbic acid, and its preparation and uses
US5252722A (en) * 1991-10-21 1993-10-12 Kabushiki Kaisha Hayashibara Seibutsu Kagaku Kenkyujo 5-O-α-D-glucopyranosyl-L-ascorbic acid
US5468850A (en) * 1991-10-23 1995-11-21 Kabushiki Kaisha Hayashibara Process for preparing high 2-O-α-D-glucopyranosyl-L-ascorbic acid content product
EP0573141A2 (en) 1992-06-04 1993-12-08 Kabushiki Kaisha Hayashibara Seibutsu Kagaku Kenkyujo Externally-usable hair restorer containing pine extract
JP2002530407A (ja) * 1998-11-25 2002-09-17 バイエル アクチェンゲゼルシャフト 8−シアノ−1−シクロプロピル−7−(1s,6s−2,8−ジアザビシクロ[4.3.0]ノナン−8−イル)−6−フルオロ−1,4−ジヒドロ−4−オキソ−3−キノリンカルボン酸の結晶変態b
JP2012236841A (ja) * 1998-11-25 2012-12-06 Bayer Animal Health Gmbh 8−シアノ−1−シクロプロピル−7−(1s,6s−2,8−ジアザビシクロ[4.3.0]ノナン−8−イル)−6−フルオロ−1,4−ジヒドロ−4−オキソ−3−キノリンカルボン酸の結晶変態b
JP2002088095A (ja) * 2000-06-08 2002-03-27 Hayashibara Biochem Lab Inc 2−O−α−D−グルコピラノシル−L−アスコルビン酸高含有物の製造方法
JP4697697B2 (ja) * 2000-06-08 2011-06-08 株式会社林原生物化学研究所 2−O−α−D−グルコピラノシル−L−アスコルビン酸高含有物の製造方法
KR20040038438A (ko) * 2002-11-01 2004-05-08 주식회사 코리아나화장품 아스코르브산 2-글루코시드 및 송이 추출물을 포함하는피부 미백용 화장료 조성물
WO2006022174A1 (ja) * 2004-08-24 2006-03-02 Kabushiki Kaisha Hayashibara Seibutsu Kagaku Kenkyujo アスコルビン酸2-グルコシドを有効成分とする褐変抑制剤とこれを利用する褐変抑制方法
JPWO2006022174A1 (ja) * 2004-08-24 2008-05-08 株式会社林原生物化学研究所 アスコルビン酸2−グルコシドを有効成分とする褐変抑制剤とこれを利用する褐変抑制方法
WO2007097357A1 (ja) * 2006-02-22 2007-08-30 Kabushiki Kaisha Hayashibara Seibutsu Kagaku Kenkyujo 揮発性硫化物類の生成抑制剤とこれを利用する揮発性硫化物類の生成抑制方法
JP5145211B2 (ja) * 2006-02-22 2013-02-13 株式会社林原 揮発性硫化物類の生成抑制剤とこれを利用する揮発性硫化物類の生成抑制方法
US8343951B2 (en) 2006-02-22 2013-01-01 Kabushiki Kaisha Hayashibara Seibutsu Kagaku Kenkyujo Volatile sulfide production inhibitor and method for inhibiting the production of volatile sulfide using the inhibitor
JP2017048246A (ja) * 2009-09-03 2017-03-09 株式会社林原 2−O−α−D−グルコシル−L−アスコルビン酸無水結晶含有粉末とその製造方法並びに用途
EP2743276A1 (en) 2009-09-03 2014-06-18 Hayashibara Co., Ltd. Particulate composition containing anhydrous crystalline 2-O-alpha -D-glucosyl-L-ascorbic acid, process for producing the same, and uses thereof
US10603333B2 (en) 2009-09-03 2020-03-31 Hayashibara Co., Ltd. Process for producing a particulate composition comprising an hydrous crystalline 2-o-alpha-d-glucosyl-ascorbic acid
JP2012067013A (ja) * 2009-09-03 2012-04-05 Hayashibara Biochem Lab Inc 2−O−α−D−グルコシル−L−アスコルビン酸無水結晶含有粉末とその製造方法並びに用途
JP2018052978A (ja) * 2009-09-03 2018-04-05 株式会社林原 2−O−α−D−グルコシル−L−アスコルビン酸無水結晶含有粉末とその製造方法並びに用途
JP4850302B1 (ja) * 2009-09-03 2012-01-11 株式会社林原生物化学研究所 2−O−α−D−グルコシル−L−アスコルビン酸無水結晶含有粉末とその製造方法並びに用途
JP4792534B1 (ja) * 2009-09-03 2011-10-12 株式会社林原生物化学研究所 2−O−α−D−グルコシル−L−アスコルビン酸無水結晶含有粉末とその製造方法並びに用途
EP2301944A1 (en) 2009-09-03 2011-03-30 Kabushiki Kaisha Hayashibara Seibutsu Kagaku Kenkyujo Particulate composition containing anhydrous crystalline 2-O-alpha -D-glucosyl-L-ascorbic acid, process for producing the same, and uses thereof
US9872872B2 (en) 2009-09-03 2018-01-23 Hayashibara Co., Ltd. Process for producing a particulate composition comprising an hydrous crystalline 2-O-α-D-glucosyl-L-ascorbic acid
JP2014058565A (ja) * 2009-09-03 2014-04-03 Hayashibara Co Ltd 2−O−α−D−グルコシル−L−アスコルビン酸無水結晶含有粉末とその製造方法並びに用途
EP3081573A1 (en) 2009-09-03 2016-10-19 Hayashibara Co., Ltd. Particulate composition containing anhydrous crystalline 2-o-alpha -d-glucosyl-l-ascorbic acid, process for producing the same, and uses thereof
US9265781B2 (en) 2009-09-03 2016-02-23 Hayashibara Co., Ltd. Process for producing a particulate composition comprising anhydrous crystalline 2-O-alpha-D-glucosyl-L-ascorbic acid
WO2011027790A1 (ja) * 2009-09-03 2011-03-10 株式会社林原生物化学研究所 2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸無水結晶含有粉末とその製造方法並びに用途
US9186368B2 (en) 2009-09-03 2015-11-17 Hayashibara Co., Ltd. Process for producing a particulate composition comprising an hydrous crystalline 2-O-α-D-glucosyl-L-ascorbic acid
JP2015061871A (ja) * 2009-09-03 2015-04-02 株式会社林原 2−O−α−D−グルコシル−L−アスコルビン酸無水結晶含有粉末とその製造方法並びに用途
JP2014015469A (ja) * 2009-09-03 2014-01-30 Hayashibara Co Ltd 2−O−α−D−グルコシル−L−アスコルビン酸無水結晶含有粉末とその製造方法並びに用途
US8765416B2 (en) 2009-09-03 2014-07-01 Hayashibara Co., Ltd. Particulate composition containing anhydrous crystalline 2-O-alpha-D-glucosyl-L-ascorbic acid, process for producing the same, and uses thereof
WO2012017911A1 (ja) 2010-08-03 2012-02-09 株式会社林原生物化学研究所 美白強化剤とその用途
US9206215B2 (en) 2010-09-07 2015-12-08 Hayashibara Co., Ltd. Hydrous crystalline 2-O-α-D-glucosyl-L-ascorbic acid, particulate composition comprising the same, their preparation and uses
JP5856963B2 (ja) * 2010-09-07 2016-02-10 株式会社林原 2−O−α−D−グルコシル−L−アスコルビン酸含水結晶及び2−O−α−D−グルコシル−L−アスコルビン酸含水結晶含有粉末とそれらの製造方法並びに用途
WO2012033218A1 (ja) 2010-09-07 2012-03-15 株式会社林原生物化学研究所 2−O−α−D−グルコシル−L−アスコルビン酸含水結晶及び2−O−α−D−グルコシル−L−アスコルビン酸含水結晶含有粉末とそれらの製造方法並びに用途
JPWO2012033218A1 (ja) * 2010-09-07 2014-01-20 株式会社林原 2−O−α−D−グルコシル−L−アスコルビン酸含水結晶及び2−O−α−D−グルコシル−L−アスコルビン酸含水結晶含有粉末とそれらの製造方法並びに用途
JP2013055932A (ja) * 2011-03-07 2013-03-28 Hayashibara Co Ltd 2−O−α−D−グルコシル−L−アスコルビン酸無水結晶含有粉末の製造方法
JP2014139236A (ja) * 2011-03-07 2014-07-31 Hayashibara Co Ltd 2−O−α−D−グルコシル−L−アスコルビン酸無水結晶含有粉末の製造方法
KR20140039177A (ko) 2011-03-07 2014-04-01 가부시기가이샤하야시바라 2-O-α-D-글루코실-L-아스코르빈산 무수결정 함유 분말의 제조방법
JP2013151556A (ja) * 2011-03-07 2013-08-08 Hayashibara Co Ltd 2−O−α−D−グルコシル−L−アスコルビン酸無水結晶含有粉末の製造方法
JP2013151555A (ja) * 2011-03-07 2013-08-08 Hayashibara Co Ltd 2−O−α−D−グルコシル−L−アスコルビン酸無水結晶含有粉末の製造方法
WO2012121297A1 (ja) 2011-03-07 2012-09-13 株式会社林原 2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸無水結晶含有粉末の製造方法
JP5553899B2 (ja) * 2011-03-07 2014-07-16 株式会社林原 2−O−α−D−グルコシル−L−アスコルビン酸無水結晶含有粉末の製造方法
JP2013059316A (ja) * 2011-03-07 2013-04-04 Hayashibara Co Ltd 2−O−α−D−グルコシル−L−アスコルビン酸無水結晶含有粉末の製造方法
JP2013055933A (ja) * 2011-03-07 2013-03-28 Hayashibara Co Ltd 2−O−α−D−グルコシル−L−アスコルビン酸無水結晶含有粉末の製造方法
WO2013080260A1 (ja) 2011-11-30 2013-06-06 パナソニック株式会社 半導体装置及び表示装置
JPWO2014104171A1 (ja) * 2012-12-27 2017-01-12 株式会社林原 アンチエイジング用皮膚外用組成物及びその製造方法
WO2014104171A1 (ja) 2012-12-27 2014-07-03 株式会社林原 アンチエイジング用皮膚外用組成物及びその製造方法
EP3398585A1 (en) 2012-12-27 2018-11-07 Hayashibara Co., Ltd. External dermal composition for anti-ageing and method for producing the same
US10111822B2 (en) 2012-12-27 2018-10-30 Hayashibara Co., Ltd. External dermal composition for anti-ageing and method for producing the same
WO2015152145A1 (ja) * 2014-03-31 2015-10-08 東洋精糖株式会社 2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸結晶粉末の製造方法
JPWO2015152145A1 (ja) * 2014-03-31 2017-04-13 東洋精糖株式会社 2−O−α−D−グルコシル−L−アスコルビン酸結晶粉末の製造方法
WO2018021544A1 (ja) * 2016-07-29 2018-02-01 カーリットホールディングス株式会社 6-アシル-2-O-α-D-グリコシル-L-アスコルビン酸及びそれを含有する組成物並びにそれらの製造方法
JPWO2018021544A1 (ja) * 2016-07-29 2019-06-27 カーリットホールディングス株式会社 6−アシル−2−O−α−D−グリコシル−L−アスコルビン酸及びそれを含有する組成物並びにそれらの製造方法
WO2020170840A1 (ja) 2019-02-20 2020-08-27 株式会社林原 2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸のカリウム塩結晶とその製造方法
WO2020226147A1 (ja) 2019-05-07 2020-11-12 株式会社林原 ゲル状皮膚外用組成物

Also Published As

Publication number Publication date
IL93978A0 (en) 1991-01-31
DK0425066T3 (da) 1995-07-24
FI901646A0 (fi) 1990-04-02
FI97621C (fi) 1997-01-27
KR910007950A (ko) 1991-05-30
RU2041234C1 (ru) 1995-08-09
HK111296A (en) 1996-07-05
US5508391A (en) 1996-04-16
KR0158455B1 (ko) 1998-11-16
US5843907A (en) 1998-12-01
NO179105C (no) 1996-08-07
JPH03183492A (ja) 1991-08-09
BR9002017A (pt) 1991-08-13
AU630683B2 (en) 1992-11-05
ES2075147T3 (es) 1995-10-01
NO901482D0 (no) 1990-04-02
JP2838809B2 (ja) 1998-12-16
DE69019797D1 (de) 1995-07-06
US5407812A (en) 1995-04-18
US5084563A (en) 1992-01-28
EP0425066A1 (en) 1991-05-02
IL93978A (en) 1994-07-31
CA2013562A1 (en) 1991-04-21
EP0627441B1 (en) 1999-06-02
US5432161A (en) 1995-07-11
FI97621B (fi) 1996-10-15
NO901482L (no) 1991-04-22
AU5245790A (en) 1991-04-26
ATE180787T1 (de) 1999-06-15
ATE123307T1 (de) 1995-06-15
DE69019797T2 (de) 1995-12-07
DE69033146D1 (de) 1999-07-08
KR0181013B1 (ko) 1999-10-01
EP0627441A1 (en) 1994-12-07
EP0425066B1 (en) 1995-05-31
NO179105B (no) 1996-04-29
DE69033146T2 (de) 1999-11-25
JP2832848B2 (ja) 1998-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2832848B2 (ja) 結晶2―O―α―D―グルコピラノシル―L―アスコルビン酸とその製造方法並びに用途
JP2926412B2 (ja) α―グリコシル―L―アスコルビン酸とその製造方法並びに用途
KR0158454B1 (ko) 알파-글리코실 루틴의 제조방법
JP3134233B2 (ja) α−グリコシル ケルセチンとその製造方法並びに用途
CA1265516A (en) CRYSTALLINE .alpha.-MALTOSE
JP3194145B2 (ja) 4G―α―D―グルコピラノシルルチンとその製造方法並びに用途
JPH037593A (ja) α―グリコシル ヘスペリジンとその製造方法並びに用途
JPS632439B2 (ja)
JP3060232B2 (ja) α―グリコシル ナリンジンとその製造方法並びに用途
JP2926411B2 (ja) α―グリコシル ルチンの製造方法とその用途
JP3072535B2 (ja) 5−O−α−D−グルコピラノシル−L−アスコルビン酸とその製造方法並びに用途
JP3549436B2 (ja) α−グリコシルヘスペリジンとその製造方法並びに用途
JP3163502B2 (ja) α−グリコシル フラボン類とその製造方法並びに用途
JP4051482B2 (ja) α−グリコシルヘスペリジンを含んでなる医薬組成物
JP3474517B2 (ja) 4G−α−D−グルコピラノシルルチンを含有せしめた抗感受性疾患剤
JP3321731B2 (ja) α−グリコシルナリンジンとその製造方法並びに用途
KR100227598B1 (ko) 신규의α-글리코실나린진을함유시킨화장품
JPH0426817B2 (ja)
JPS63190895A (ja) マルチトール誘導体の製造方法
JPS63177765A (ja) 飲食物の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091002

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091002

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101002

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101002

Year of fee payment: 12