JP6155300B2 - ミュータントインターロイキン−2ポリペプチド - Google Patents

ミュータントインターロイキン−2ポリペプチド Download PDF

Info

Publication number
JP6155300B2
JP6155300B2 JP2015102866A JP2015102866A JP6155300B2 JP 6155300 B2 JP6155300 B2 JP 6155300B2 JP 2015102866 A JP2015102866 A JP 2015102866A JP 2015102866 A JP2015102866 A JP 2015102866A JP 6155300 B2 JP6155300 B2 JP 6155300B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seq
sequence
immunoconjugate
polypeptide
mutant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015102866A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015229676A (ja
Inventor
オリバー アスト,
オリバー アスト,
ペーター ブルエンカー,
ペーター ブルエンカー,
アン フライモサー−グルントショーバー,
アン フライモサー−グルントショーバー,
シルビア ヘルター,
シルビア ヘルター,
トーマス ウー. ホーファー,
トーマス ウー. ホーファー,
ラルフ ホッセ,
ラルフ ホッセ,
クリスティアン クライン,
クリスティアン クライン,
エッケハルト メスナー,
エッケハルト メスナー,
バレリア ヘ. ニコリーニ,
バレリア ヘ. ニコリーニ,
パブロ ウマーニャ,
パブロ ウマーニャ,
Original Assignee
ロシュ グリクアート アーゲー
ロシュ グリクアート アーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ロシュ グリクアート アーゲー, ロシュ グリクアート アーゲー filed Critical ロシュ グリクアート アーゲー
Publication of JP2015229676A publication Critical patent/JP2015229676A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6155300B2 publication Critical patent/JP6155300B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/52Cytokines; Lymphokines; Interferons
    • C07K14/54Interleukins [IL]
    • C07K14/55IL-2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/40Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against enzymes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/19Cytokines; Lymphokines; Interferons
    • A61K38/20Interleukins [IL]
    • A61K38/2013IL-2
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • A61K39/39533Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals
    • A61K39/39558Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals against tumor tissues, cells, antigens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6801Drug-antibody or immunoglobulin conjugates defined by the pharmacologically or therapeutically active agent
    • A61K47/6803Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates
    • A61K47/6811Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates the drug being a protein or peptide, e.g. transferrin or bleomycin
    • A61K47/6813Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates the drug being a protein or peptide, e.g. transferrin or bleomycin the drug being a peptidic cytokine, e.g. an interleukin or interferon
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6835Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site
    • A61K47/6843Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site the antibody targeting a material from animals or humans
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6835Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site
    • A61K47/6849Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site the antibody targeting a receptor, a cell surface antigen or a cell surface determinant
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6835Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site
    • A61K47/6851Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site the antibody targeting a determinant of a tumour cell
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6835Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site
    • A61K47/6851Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site the antibody targeting a determinant of a tumour cell
    • A61K47/6853Carcino-embryonic antigens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6835Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site
    • A61K47/6871Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site the antibody targeting an enzyme
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6891Pre-targeting systems involving an antibody for targeting specific cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/04Immunostimulants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/30Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants from tumour cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • C12N15/62DNA sequences coding for fusion proteins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/30Non-immunoglobulin-derived peptide or protein having an immunoglobulin constant or Fc region, or a fragment thereof, attached thereto
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/33Fusion polypeptide fusions for targeting to specific cell types, e.g. tissue specific targeting, targeting of a bacterial subspecies

Description

(発明の分野)
本発明は一般的にミュータントインターロイキン-2ポリペプチドに関する。より具体的には、発明は、免疫療法剤としての使用のための改善された特性を呈するミュータントIL-2ポリペプチドに関する。加えて、発明は、前記ミュータントIL-2ポリペプチドを含んでなるイムノコンジュゲート、ミュータントIL-2ポリペプチド又はイムノコンジュゲートをコードするポリヌクレオチド分子、及びこのようなポリヌクレオチド分子を含んでなるベクター及び宿主細胞に関する。発明は更に、ミュータントIL-2ポリペプチド又はイムノコンジュゲート、それを含んでなる薬学的組成物を生産する方法、及びその使用に関する。
T-細胞増殖因子(TCGF)としても知られるインターロイキン-2(IL-2)は、リンパ球生成、生存及びホメオスタシスにおいて中心的役割を果たす15.5kDaの球状糖タンパク質である。それは133アミノ酸の長さを有し、その機能に不可欠な四次構造を形成する4つの逆平行両親媒性α-ヘリックスから成る(Smith, Science 240, 1169-76 (1988); Bazan, Science 257, 410-413 (1992))。異なる種からのIL-2の配列は、NCBI参照配列番号NP000577(ヒト)、NP032392(マウス)、NP446288(ラット)又はNP517425(チンパンジー)の下で見られる。
IL-2はIL-2受容体(IL-2R)への結合によってその活性を伝え、受容体は最高で3つの個々のサブユニットから成り、その異なる会合は、IL-2に対するそれらの親和性において異なる受容体形態を生成しうる。α(CD25)、β(CD122)、及びγ(γ、CD132)サブユニットの会合は、IL-2の三量体高親和性受容体を生じる。β及びγ-サブユニットから成る二量体IL-2受容体は、中間親和性IL-2Rと呼ばれる。α-サブユニットは単量体低親和性IL-2受容体を形成する。二量体中間親和性IL-2受容体は三量体高親和性受容体よりおよそ100-倍低い親和性でIL-2に結合するが、二量体及び三量体IL-2受容体変異体の双方とも、IL-2結合によってシグナルを伝達できる(Minami等, Annu Rev Immunol 11, 245-268 (1993))。このように、α-サブユニット、CD25はIL-2シグナル伝達に必須ではない。それはその受容体への高親和性結合を与えるが、βサブユニット、CD122、及びγ-サブユニットがシグナル伝達に決定的である(Krieg等, Proc Natl Acad Sci 107, 11906-11 (2010))。CD25を含む三量体IL-2受容体は、(休止)CD4フォークヘッドボックスP3(FoxP3)制御性T(Treg)細胞によって発現される。それらはまた一般的な活性化T-細胞上に一過性に誘導されるが、静止状態ではこれらの細胞は二量体IL-2受容体のみを発現する。Treg細胞は一貫してインビボにおいて最高レベルのCD25を発現する(Fontenot等, Nature Immunol 6, 1142-51 (2005))。
IL-2は活性化T-細胞、特にCD4ヘルパーT-細胞によって主に合成される。それはT-細胞の増殖及び分化を刺激し、細胞傷害性Tリンパ球(CTL)の生成及び細胞傷害性細胞及びリンホカイン活性化キラー(LAK)細胞への末梢血リンパ球の分化を誘導し、T-細胞によるサイトカイン及び細胞溶解性分子発現を促進し、B-細胞の増殖及び分化及びB-細胞による免疫グロブリンの合成を促進し、ナチュラルキラー(NK)細胞の生成、増殖及び活性を刺激する(例えばWaldmann, Nat Rev Immunol 6, 595-601 (2009); Olejniczak and Kasprzak, Med Sci Monit 14, RA179-89 (2008); Malek, Annu Rev Immunol 26, 453-79 (2008)に総説)。
インビボにおいてリンパ球集団を増殖し、これらの細胞のエフェクター機能を増加する能力は、IL-2に抗腫瘍効果を与え、特定の転移癌についてIL-2免疫療法を魅力的な治療オプションにする。結果的に、高用量IL-2治療は、転移性腎細胞癌及び悪性メラノーマの患者における使用に承認されてきた。
しかしながら、IL-2は免疫応答において二重の機能を有し、エフェクター細胞の増殖及び活性を媒介するのみでなく、末梢免疫寛容の維持に決定的に関与する。
末梢自己寛容の基礎をなす主なメカニズムは、T-細胞におけるIL-2誘導による活性化誘導細胞死(AICD)である。AICDは、細胞表面に発現されるデスレセプター、例えばCD95(Fasとしても知られる)又はTNF受容体の会合を通して、完全に活性化されたT-細胞がプログラム細胞死を起こすプロセスである。高親和性IL-2受容体を発現する抗原活性化T-細胞(IL-2への事前の曝露後)が増殖中に、T-細胞受容体(TCR)/CD3複合体を介して抗原によって再刺激される時、Fasリガンド(FasL)及び/又は腫瘍壊死因子(TNF)の発現が誘導され、細胞をFas-媒介アポトーシスに感受性にする。このプロセスはIL-2依存性(Lenardo, Nature 353, 858-61 (1991))であり、STAT5に媒介される。Tリンパ球におけるAICDのプロセスでは、寛容は自己抗原に対してだけでなく、腫瘍抗原などの明らかに宿主の構造の一部ではない持続的抗原に対して確立される。
更に、IL-2は、サプレッサーT-細胞としても知られる末梢CD4CD25制御性T(Treg)細胞(Fontenot等, Nature Immunol 6, 1142-51 (2005); D’Cruz and Klein, Nature Immunol 6, 1152-59 (2005); Maloy and Powrie, Nature Immunol 6, 1171-72 (2005)の維持にも関与する。それらは、T-細胞ヘルプ及び活性化を阻害することにより細胞-細胞接触を通して、又はIL-10又はTGF-β等の免疫抑制サイトカインの放出を通して、エフェクターT-細胞がそれらの(自己-)標的を破壊するのを抑制する。Treg細胞の枯渇は、IL-2誘導による抗腫瘍免疫を増強させることが知られている(Imai等, Cancer Sci 98, 416-23 (2007))。
従って、IL-2の存在下では、生成されたCTLは腫瘍を自己として認識しAICDを起こすか、又は免疫反応はIL-2依存Treg細胞によって阻害されうることから、IL-2は腫瘍増殖の阻害に最適ではない。
IL-2免疫療法に関する更なる懸念は、組換えヒトIL-2治療によって生じる副作用である。高用量IL-2治療を受けている患者はしばしば深刻な心血管、肺、腎臓、肝臓、胃腸、神経学的、皮膚、血液学的及び全身性の有害事象を経験し、これは集中的なモニタリング及び入院患者の管理を必要とする。これらの副作用の大部分は、いわゆる血管(又は毛細管)漏出症候群(VLS)、複数の臓器における血管外漏出を導く血管透過性における病変増加(例えば肺及び皮膚の浮腫及び肝細胞傷害を導く)及び血管内液欠乏(血圧の低下及び心拍数の代償性増加を導く)の形成によって説明できる。IL-2の撤退以外にVLSの治療はない。低用量IL-2レジメンがVLSを回避するために患者において試験されてきたが、最適以下治療効果のみであった。VLSは、IL-2-活性化NK細胞からの腫瘍壊死因子(TNF)-αなどの炎症性サイトカインの放出によって引き起こされると信じられていたが、最近になって、IL-2誘導による肺水腫は、低〜中レベルの機能性αβγIL-2受容体を発現する肺内皮細胞へのIL-2の直接の結合から生じることが示された(Krieg等, Proc Nat Acad Sci USA 107, 11906-11 (2010))。
幾つかのアプローチがIL-2免疫療法に伴うこれらの問題を解消するためにとられてきた。例えば、IL-2と特定の抗IL-2モノクローナル抗体との組合せがインビボでのIL-2の治療効果を増強することが分かった(Kamimura等, J Immunol 177, 306-14 (2006); Boyman等, Science 311, 1924-27 (2006))。別のアプローチでは、IL-2を、その毒性を低減させるため及び/又はその効果を増加させるために様々な方法で変異させた。Hu等(Blood 101, 4853-4861 (2003), US Pat.Publ.No. 2003/0124678)は、IL-2の血管透過性活性を除去するためにトリプトファンによってIL-2の位置38におけるアルギニン残基を置換した。Shanafelt等(Nature Biotechnol 18, 1197-1202 (2000))は、NK細胞に対するT細胞への選択性を増強するためにアスパラギン88をアルギニンに変異させた。Heaton等(Cancer Res 53, 2597-602 (1993); US Pat.No. 5,229,109)は、NK細胞からの炎症性サイトカインの分泌を低減させるために2つの変異Arg38Ala及びPhe42Lysを導入した。Gillies等(US Pat.Publ.No. 2007/0036752)は、VLSを低減させるために、中間親和性IL-2受容体に対する親和性に寄与するIL-2の3残基を置換した(Asp20Thr、Asn88Arg、及びGln126Asp)。Gillies等(WO2008/0034473)はまた、効果の増強のために、CD25との相互作用及びTreg細胞の活性化を低減させるために、アミノ酸置換Arg38Trp及びPhe42LysによってCD25とのIL-2のインターフェースを変異させた。同じ目的で、Wittrup等(WO 2009/061853)は、CD25に対する親和性が増強されるが、受容体を活性化しない、従ってアンタゴニストとして作用するIL-2ミュータントを生産した。導入された変異は、受容体のβ-及び/又はγ-サブユニットとの相互作用を破壊することを目的とした。
しかしながら、知られたIL-2ミュータントの何れも、IL-2免疫療法に伴う上記の全ての問題、すなわちVLSの誘導により生じる毒性、AICDの誘導により生じる腫瘍寛容、及びTreg細胞の活性化により生じる免疫抑制を解消することが示されなかった。従って、IL-2タンパク質の治療有用性を更に増強するための当分野におけるニーズが残っている。
本発明は一部には、IL-2と、三量体高親和性IL-2受容体のα-サブユニットとの相互作用が、IL-2免疫療法と関連する問題に関与するという認識に基づく。
従って、第一の態様では、発明は、高親和性IL-2受容体に対するミュータントIL-2ポリペプチドの親和性を無効にするか又は低減し、中間親和性IL-2受容体に対するミュータントIL-2ポリペプチドの親和性を保つ(各々、野生型IL-2ポリペプチドと比較)第一アミノ酸変異を含んでなるミュータントインターロイキン-2(IL-2)ポリペプチドを提供する。一実施態様では、前記第一アミノ酸変異は、ヒトIL-2の残基72に対応する位置にある。一実施態様では、前記第一アミノ酸変異は、L72G、L72A、L72S、L72T、L72Q、L72E、L72N、L72D、L72R、及びL72Kの群から選択されるアミノ酸置換である。より特異的な実施態様では、前記第一アミノ酸変異はアミノ酸置換L72Gである。ある実施態様では、ミュータントIL-2ポリペプチドは、高親和性IL-2受容体に対するミュータントIL-2ポリペプチドの親和性を無効にするか又は低減し、中間親和性IL-2受容体に対するミュータントIL-2ポリペプチドの親和性を保つ(各々、野生型IL-2ポリペプチドと比較)第二アミノ酸変異を含む。一実施態様では、前記第二アミノ酸変異は、ヒトIL-2の残基35、38、42、43、及び45に対応する位置から選択される位置である。特異的な実施態様では、前記第二アミノ酸変異は、ヒトIL-2の残基42に対応する位置にある。より特異的な実施態様では、前記第二アミノ酸変異は、F42A、F42G、F42S、F42T、F42Q、F42E、F42N、F42D、F42R、及びF42Kの群から選択されるアミノ酸置換である。更により特異的な実施態様では、前記第二アミノ酸変異はアミノ酸置換F42Aである。ある実施態様では、ミュータントインターロイキン-2ポリペプチドは、高親和性IL-2受容体に対するミュータントIL-2ポリペプチドの親和性を無効にするか又は低減し、中間親和性IL-2受容体に対するミュータントIL-2ポリペプチドの親和性を保つ(各々、野生型IL-2ポリペプチドと比較)第三アミノ酸変異を含む。特定の実施態様では、ミュータントインターロイキン-2ポリペプチドは、高親和性IL-2受容体に対するミュータントIL-2ポリペプチドの親和性を無効にするか又は低減し、中間親和性IL-2受容体に対するミュータントIL-2ポリペプチドの親和性を保つ(各々、野生型IL-2ポリペプチドと比較)3つのアミノ酸変異を含み、前記3つのアミノ酸変異はヒトIL-2の残基42、45、及び72に対応する位置にある。一実施態様では、前記3つのアミノ酸変異は、F42A、F42G、F42S、F42T、F42Q、F42E、F42N、F42D、F42R、F42K、Y45A、Y45G、Y45S、Y45T、Y45Q、Y45E、Y45N、Y45D、Y45R、Y45K、L72G、L72A、L72S、L72T、L72Q、L72E、L72N、L72D、L72R、及びL72Kの群から選択されるアミノ酸置換である。特異的な実施態様では、前記3つのアミノ酸変異はアミノ酸置換F42A、Y45A及びL72Gである。ある実施態様では、ミュータントインターロイキン-2ポリペプチドは、ヒトIL-2の残基3に対応する位置でIL-2のO-糖鎖付加部位を除去するアミノ酸変異を更に含む。一実施態様では、ヒトIL-2の残基3に対応する位置でIL-2のO-糖鎖付加部位を除去するアミノ酸変異は、T3A、T3G、T3Q、T3E、T3N、T3D、T3R、T3K、及びT3Pの群から選択されるアミノ酸置換である。特異的な実施態様では、ヒトIL-2の残基3に対応する位置でIL-2のO-糖鎖付加部位を除去するアミノ酸変異は、T3Aである。ある実施態様では、ミュータントIL-2ポリペプチドは基本的に完全長IL-2分子、特にヒト完全長IL-2分子である。
発明は、非IL-2部分に連結されたミュータントインターロイキン-2ポリペプチドを提供する。ある実施態様では、前記非IL-2部分はターゲティング部分である。ある実施態様では、前記非IL-2部分は抗原結合部分である。一実施態様では、前記抗原結合部分は抗体である。別の実施態様では、前記抗原結合部分は抗体断片である。より特異的な実施態様では、前記抗原結合部分は、Fab分子及びscFv分子から選択される。特定の実施態様では、前記抗原結合部分はFab分子である。別の実施態様では、前記抗原結合部分はscFv分子である。特定の実施態様では、ミュータントIL-2ポリペプチドは第一及び第二非IL-2部分に連結される。このような一実施態様では、ミュータントインターロイキン-2ポリペプチドは、前記第一非IL-2部分とカルボキシ末端ペプチド結合を、前記第二非IL-2部分とアミノ末端ペプチド結合を共有する。一実施態様では、前記抗原結合部分は免疫グロブリン分子である。より特異的な実施態様では、前記抗原結合部分はIgGクラス、特にIgGサブクラス、免疫グロブリン分子である。ある実施態様では、前記抗原結合部分は腫瘍細胞上又は腫瘍細胞環境中において提示される抗原、特に線維芽細胞活性化タンパク質(FAP)、テネイシン-CのA1ドメイン(TNCA1)、テネイシン-CのA2ドメイン(TNCA2)、フィブロネクチンのエクストラドメイン(EDB)、癌胎児抗原(CEA)及びメラノーマ関連コンドロイチン硫酸プロテオグリカン(MCSP)の群から選択される抗原に向けられる。
また発明によって提供されるのは、ここに記載のミュータントIL-2ポリペプチド及び抗原結合部分を含んでなるイムノコンジュゲートである。発明によるイムノコンジュゲートの一実施態様では、ミュータントIL-2ポリペプチドは、前記抗原結合部分とアミノ-又はカルボキシ-末端ペプチド結合を共有する。特定の実施態様では、イムノコンジュゲートは第一及び第二抗原結合部分を含む。このような一実施態様では、発明によるイムノコンジュゲートに含まれるミュータントIL-2ポリペプチドは第一抗原結合部分とアミノ-又はカルボキシ-末端ペプチド結合を共有し、第二抗原結合部分はi)ミュータントIL-2ポリペプチド又はii)前記第一抗原結合部分とアミノ-又はカルボキシ-末端ペプチド結合を共有する。一実施態様では、発明によるイムノコンジュゲートに含まれる抗原結合部分は抗体であり、別の実施態様では、前記抗原結合部分は抗体断片である。特異的な実施態様では、前記抗原結合部分は、Fab分子及びscFv分子から選択される。特定の実施態様では、前記抗原結合部分はFab分子である。別の特定の実施態様では、前記抗原結合部分は免疫グロブリン分子である。より特異的な実施態様では、前記抗原結合部分はIgGクラス、特にIgGサブクラス、免疫グロブリン分子である。ある実施態様では、前記抗原結合部分は腫瘍細胞上又は腫瘍細胞環境中において提示される抗原、特に線維芽細胞活性化タンパク質(FAP)、テネイシン-CのA1ドメイン(TNCA1)、テネイシン-CのA2ドメイン(TNCA2)、フィブロネクチンのエクストラドメイン(EDB)、癌胎児抗原(CEA)及びメラノーマ関連コンドロイチン硫酸プロテオグリカン(MCSP)の群から選択される抗原に向けられる。
発明は、ここに記載のミュータントIL-2ポリペプチド又はイムノコンジュゲートをコードする単離ポリヌクレオチド、前記ポリヌクレオチドを含んでなる発現ベクター、及びポリヌクレオチド又は発現ベクターを含んでなる宿主細胞を提供する。
また提供されるのは、ここに記載のミュータントIL-2ポリペプチド又はイムノコンジュゲートを製造する方法、ここに記載のミュータントIL-2ポリペプチド又はイムノコンジュゲート及び薬学的に許容可能な担体を含んでなる薬学的組成物、及びここに記載のミュータントIL-2ポリペプチド又はイムノコンジュゲートを使用する方法である。
特に、発明は、それを必要とする個体における疾患の治療における使用のための、ここに記載のミュータントIL-2ポリペプチド又はイムノコンジュゲートを包含する。特定の実施態様では、前記疾患は癌でる。特定の実施態様では、個体はヒトである。
また発明によって包含されるのは、それを必要としている個体における疾患の治療のための医薬の製造のための、ここに記載のミュータントIL-2ポリペプチド又はイムノコンジュゲートの使用である。
更に提供されるのは、個体における疾患を治療する方法であって、ここに記載のミュータントIL-2ポリペプチド又はイムノコンジュゲートを含んでなる治療的に有効な量の組成物を前記個体に投与することを含んでなる方法である。前記疾患は、好ましくは癌である。
また提供されるのは、薬学的に許容可能な形態におけるここに記載のミュータントIL-2ポリペプチド又はイムノコンジュゲートを含んでなる有効量の組成物を前記個体に投与することを含んでなる個体の免疫系を刺激する方法である。
(発明の詳細な説明)
定義
用語は、以下において別段の定めがある場合を除き、当分野で一般的に使用される通りにここで使用される。
「インターロイキン-2」又は「IL-2」なる用語は、ここで使用される場合、別段の定めがある場合を除き、霊長類(例えばヒト)及び齧歯類(例えばマウス及びラット)等の哺乳類を含む何れかの脊椎動物供給源からの何れかの天然IL-2を指す。用語は、非プロセスIL-2並びに細胞におけるプロセシングから生じる何れかの形態のIL-2を包含する。用語はまた、天然に生じるIL-2の変異体、例えばスプライスバリアント又は対立遺伝子変異体を包含する。例示的なヒトIL-2のアミノ酸配列を配列番号:1に示す。非プロセスヒトIL-2は、成熟IL-2分子では不在である配列番号:272の配列を有するN-末端20アミノ酸シグナルペプチドを更に含む。
「IL-2ミュータント」又は「ミュータントIL-2ポリペプチド」なる用語は、ここで使用される場合、完全長IL-2、IL-2の切断形態、IL-2が融合又は化学コンジュゲーション等によって別の分子に連結されている形態を含む様々な形態のIL-2分子の何れかのミュータント形態を包含することを意図する。「完全長」とは、IL-2に指して使用する場合、成熟した天然長IL-2分子を意味することを意図する。例えば、完全長ヒトIL-2とは133アミノ酸を有する分子を指す(例えば配列番号:1を参照)。様々な形態のIL-2ミュータントは、IL-2とCD25との相互作用に影響する少なくとも一つのアミノ酸変異を有することを特徴とする。この変異は、通常その位置にある野生型アミノ酸残基の置換、欠失、切断又は修飾を含みうる。アミノ酸置換によって得られる変異が好ましい。別段の定めがある場合を除き、IL-2ミュータントはここでは、IL-2ミュータントペプチド配列、IL-2ミュータントポリペプチド、IL-2ミュータントタンパク質又はIL-2ミュータント類似体を指しうる。
IL-2の様々な形態の命名はここでは、配列番号:1に示す配列に対して為される。様々な命名が同じ変異を示すためにここで使用されうる。例えば、位置42のフェニルアラニンからアラニンへの変異は42A、A42、A42、F42A、又はPhe42Alaとして示されうる。
「アミノ酸変異」なる用語は、ここで使用される場合、アミノ酸置換、欠失、挿入、及び修飾を包含することを意味する。置換、欠失、挿入、及び修飾の何れかの組合せが最終コンストラクトを得るためになされてもよいが、ただし、最終コンストラクトが例えばCD25への低減された結合など所望の特性を保有することとする。アミノ酸配列欠失及び挿入は、アミノ酸のアミノ-及び/又はカルボキシル-末端欠失及び挿入を含む。末端欠失の例は、完全長ヒトIL-2の位置1におけるアラニン残基の欠失である。好ましいアミノ酸変異はアミノ酸置換である。例えばIL-2ポリペプチドの結合特徴の変更のためには、非保存アミノ酸置換、すなわち異なる構造的及び/又は化学的特性を有する別のアミノ酸による一アミノ酸の置換が特に好ましい。好ましいアミノ酸置換は、親水性アミノ酸による疎水性の置換を含む。アミノ酸置換は、非天然に生じるアミノ酸又は天然に生じるアミノ酸誘導体による20の標準的アミノ酸の置換を含む(例えば4-ヒドロキシプロリン、3-メチルヒスチジン、オルニチン、ホモセリン、5-ヒドロキシリジン)。アミノ酸変異は、当分野でよく知られた遺伝学的又は化学的方法を使用して生成されうる。遺伝学的方法は、部位特異的変異誘発、PCR、遺伝子合成等を含みうる。化学的修飾など、遺伝子工学以外の方法によるアミノ酸の側鎖基の変更方法がまた有用でありうることが考えられる。
ここで使用される場合、IL-2の「野生型」形態は、野生型形態がミュータントIL-2ポリペプチドの各アミノ酸位置に野生型アミノ酸を有する以外はミュータントIL-2ポリペプチドと同じであるIL-2の形態である。例えば、IL-2ミュータントが完全長IL-2(すなわち何れかの他の分子に融合又はコンジュゲートされていないIL-2)である場合、このミュータントの野生型形態は完全長天然IL-2である。IL-2ミュータントがIL-2とIL-2の下流にコードされた別のポリペプチド(例えば抗体鎖)との間の融合である場合、このIL-2ミュータントの野生型形態は同じ下流ポリペプチドに融合された野生型アミノ酸配列を有するIL-2である。更に、IL-2ミュータントがIL-2の切断形態(IL-2の非切断部分内の変異又は修飾配列)である場合、このIL-2ミュータントの野生型形態は、野生型配列を有する同様に切断されたIL-2である。対応するIL-2の野生型形態に対する様々な形態のIL-2ミュータントのIL-2受容体結合親和性又は生物学的活性の比較では、野生型なる用語は、天然に生じる天然IL-2と比較してIL-2受容体結合に影響しない一又は複数のアミノ酸変異、例えばヒトIL-2の残基125に対応する位置のシステインのアラニンへの置換を含んでなるIL-2の形態を包含する。幾つかの実施態様では、本発明の目的のための野生型IL-2はアミノ酸置換C125A(配列番号:3を参照)を含む。発明によるある実施態様では、ミュータントIL-2ポリペプチドが比較される野生型IL-2ポリペプチドは、配列番号:1のアミノ酸配列を含む。他の実施態様では、ミュータントIL-2ポリペプチドが比較される野生型IL-2ポリペプチドは、配列番号:3のアミノ酸配列を含む。
「CD25」又は「IL-2受容体のα-サブユニット」なる用語は、ここで使用される場合、別段の定めがある場合を除き、霊長類(例えばヒト)及び齧歯類(例えばマウス及びラット)等の哺乳類を含む何れかの脊椎動物供給源からの何れかの天然CD25を指す。用語は「完全長」の非プロセスCD25並びに細胞におけるプロセシングから生じるCD25の何れかの形態を包含する。用語はまた、天然に生じるCD25の変異体、例えばスプライスバリアント又は対立遺伝子変異体を包含する。ある実施態様では、CD25はヒトCD25である。例示的なヒトCD25のアミノ酸配列(シグナル配列、Avi-タグ及びHis-タグを伴う)を配列番号:278に示す。
「高親和性IL-2受容体」なる用語は、ここで使用される場合、受容体γ-サブユニット(共通サイトカイン受容体γ-サブユニット、γ、又はCD132としても知られる)、受容体β-サブユニット(CD122又はp70としても知られる)及び受容体α-サブユニット(CD25又はp55としても知られる)から成るIL-2受容体のヘテロ三量体形態を指す。一方、「中間親和性IL-2受容体」なる用語は、γ-サブユニット及びβ-サブユニットのみを含みα-サブユニットを持たないIL-2受容体を指す(総説については、例えばOlejniczak and Kasprzak, Med Sci Monit 14, RA179-189 (2008)を参照)。
「親和性」とは、分子の単一結合部位(例えば受容体)及びその結合パートナー(例えばリガンド)間の非共有結合相互作用の全合計の強さを指す。別段の定めがある場合を除き、ここで使用される場合、「結合親和性」とは、結合対(例えば受容体及びリガンド)のメンバー間の1:1相互作用を反映する内因性結合親和性を指す。分子XとそのパートナーYの親和性は一般的に、解離及び会合速度定数(それぞれkoff及びkon)の比である解離定数(K)によって表される。このように、速度定数の比が同じである限り、等しい親和性は異なる速度定数を含みうる。親和性は、ここに記載されるものを含む分野で知られた十分に確立された方法によって測定できる。
様々な形態のIL-2受容体に対するミュータント又は野生型IL-2ポリペプチドの親和性は、BIAcore instrument(GE Healthcare)等の標準的な器具及び組換え発現によって得られうる受容体サブユニットを使用して、表面プラズモン共鳴(SPR)によって、実施例に説明する方法に従って決定できる(例えばShanafelt等, Nature Biotechnol 18, 1197-1202 (2000)を参照)。あるいは、異なる形態のIL-2受容体に対するIL-2ミュータントの結合親和性は、何れかのこのような形態の受容体を発現すると知られている細胞株を使用して評価されうる。結合親和性を測定するための特異的な説明的、例示的実施態様を以下に記載する。
「制御性T-細胞」又は「Treg細胞」とは、他のT-細胞の応答を抑制できる特別なタイプのCD4T-細胞を意味する。Treg細胞は、IL-2受容体のα-サブユニット(CD25)及び転写因子フォークヘッドボックスP3(FOXP3)の発現によって特徴づけられ(Sakaguchi, Annu Rev Immunol 22, 531-62 (2004))、腫瘍によって発現されるものを含む抗原に対する末梢自己寛容の誘導及び維持において重要な役割を果たす。Treg細胞は、それらの機能及び発生及びそれらの抑制性特性の誘導にIL-2を必要とする。
ここで使用される場合、「エフェクター細胞」なる用語は、IL-2の細胞傷害性効果を媒介するリンパ球の集団を指す。エフェクター細胞は、エフェクターT-細胞、例えばCD8細胞傷害性T-細胞、NK細胞、リンホカイン活性化キラー(LAK)細胞及びマクロファージ/単球を含む。
ここで使用される場合、「抗原結合部分」なる用語は、抗原決定基に特異的に結合するポリペプチド分子を指す。一実施態様では、抗原結合部分は、それが結合された実体(例えばサイトカイン又は第二抗原結合部分)を、標的部位、例えば抗原決定基を有する特定のタイプの腫瘍細胞又は腫瘍間質へ向けることができる。抗原結合部分は、ここに更に定義される抗体及びその断片を含む。好ましい抗原結合部分は、抗体重鎖可変領域及び抗体軽鎖可変領域を含んでなる抗体の抗原結合ドメインを含む。ある実施態様では、抗原結合部分は、ここに更に定義され、当分野で知られている抗体定常領域を含みうる。有用な重鎖定常領域は、5つのアイソタイプ:α、δ、ε、γ、又はμの何れかを含む。有用な軽鎖定常領域は、2つのアイソタイプ:κ及びλの何れかを含む。
「特異的に結合する」とは、結合が抗原に対して選択的であり、望まないか又は非特異的相互作用と区別できることを意味する。特定の抗原決定基に結合する抗原結合部分の能力は、酵素結合免疫吸着測定法(ELISA)又は当業者によく知られた他の技術、例えば表面プラズモン共鳴技術(BIAcore instrumentにおいて分析される) (Liljeblad等, Glyco J 17, 323-329 (2000))、及び一般的な結合アッセイ(Heeley, Endocr Res 28, 217-229 (2002))によって測定されうる。
ここで使用される場合、「抗原決定基」なる用語は「抗原」及び「エピトープ」と同義であり、抗原結合部分が結合し、抗原結合部分-抗原複合体を形成するポリペプチド巨大分子上の部位(例えば近接ストレッチのアミノ酸又は非近接アミノ酸から成るコンホメーション構造)を指す。有用な抗原決定基は、例えば、腫瘍細胞の表面上、ウィルス感染細胞の表面上、他の疾患細胞の表面上、血清中に遊離して、及び/又は細胞外マトリックス(ECM)中に見られうる。
ここで使用される場合、「ポリペプチド」なる用語は、アミド結合(ペプチド結合としても知られる)によって線形に結合される単量体(アミノ酸)から成る分子を指す。「ポリペプチド」なる用語は、2以上のアミノ酸の何れかの鎖を指し、特定長の産物を指すものではない。このように、ペプチド、ジペプチド、トリペプチド、オリゴペプチド、「タンパク質」、「アミノ酸鎖」、又は2以上アミノ酸の鎖を指すために使用される何れかの他の用語が、「ポリペプチド」の定義内に含まれ、「ポリペプチド」なる用語はこれらの何れかの用語の代わりに又は互換的に使用されうる。「ポリペプチド」なる用語は、限定するものではないが、グリコシル化、アセチル化、リン酸化、アミド化、知られている保護/ブロッキング基による誘導体化、タンパク質切断、又は非天然発生アミノ酸による修飾を含む、ポリペプチドの発現後修飾の産物を指す。ポリペプチドは、天然生物学的供給源に由来するか又は組換え技術によって生産され得るが、必ずしも指定の核酸配列から翻訳される必要はない。それは化学合成を含む何れかの方法において生成されうる。発明のポリペプチドは、約3以上、5以上、10以上、20以上、25以上、50以上、75以上、100以上、200以上、500以上、1,000以上、又は2,000以上のアミノ酸のサイズでありうる。ポリペプチドは定められた三次元構造を有しうるが、それらは必ずしもこのような構造を有する必要はない。定められた三次元構造を有するポリペプチドはフォールディングと呼ばれ、定められた三次元構造を持たず、多数の異なるコンホメーションを採用しうるポリペプチドは非フォールディングと呼ばれる。
「単離された」ポリペプチド又は変異体、又はその誘導体は、その天然環境中ではないポリペプチドを意図する。特定レベルの精製は必要とされない。例えば、単離されたポリペプチドは、その天然又は自然環境から取り出されうる。何れかの好適な技術によって分離、分画化、又は部分的又は実質的に精製される天然又は組換えポリペプチドのように、宿主細胞において発現された組換え生産されたポリペプチド及びタンパク質は、発明の目的のために単離されることが考えられる。
参照ポリペプチド配列に関する「パーセント(%)アミノ酸配列同一性」とは、配列を整列させ、最大のパーセント配列同一性を得るために必要ならば間隙を導入し、如何なる保存的置換も配列同一性の一部と考えないとした後の、特定の参照ポリペプチド配列のアミノ酸残基と同一である候補配列中のアミノ酸残基のパーセントとして定義される。パーセントアミノ酸配列同一性を測定する目的のためのアラインメントは、当業者の技量の範囲にある種々の方法、例えばBLAST、BLAST-2、ALIGN、又はMegalign(DNASTAR)ソフトウエアのような公に入手可能なコンピュータソフトウエアを使用することにより達成可能である。当業者であれば、比較される配列の完全長に対して最大のアラインメントを達成するために必要な任意のアルゴリズムを含む、配列をアラインメントするための適切なパラメータを決定することができる。しかし、ここでの目的のためには、%アミノ酸配列同一性値は、配列比較コンピュータプログラムALIGN-2を使用することによって得られる。ALIGN-2配列比較コンピュータプログラムはジェネンテック社によって作製され、ソースコードは米国著作権庁, ワシントンD.C., 20559に使用者用書類とともに提出され、米国著作権登録番号TXU510087で登録されている。ALIGN-2プログラムはジェネンテック社、サウス サン フランシスコ, カリフォルニアから公的に入手可能であり、ソースコードからコンパイルしてもよい。ALIGN-2プログラムは、デジタルUNIX(登録商標)V4.0Dを含むUNIX(登録商標)オペレーティングシステムでの使用のためにコンパイルされる。全ての配列比較パラメータは、ALIGN-2プログラムによって設定され変動しない。アミノ酸配列比較にALIGN-2が用いられる状況では、与えられたアミノ酸配列Aの、与えられたアミノ酸配列Bとの、又はそれに対する%アミノ酸配列同一性(あるいは、与えられたアミノ酸配列Bと、又はそれに対して或る程度の%アミノ酸配列同一性を持つ又は含む与えられたアミノ酸配列Aと言うこともできる)は次のように計算される:
分率X/Yの100倍
ここで、Xは配列アラインメントプログラムALIGN-2のA及びBのプログラムアラインメントによって同一であると一致したスコアのアミノ酸残基の数であり、YはBの全アミノ酸残基数である。アミノ酸配列Aの長さがアミノ酸配列Bの長さと異なる場合、AのBに対する%アミノ酸配列同一性は、BのAに対する%アミノ酸配列同一性とは異なることは理解されるであろう。特に断らない限りは、ここでの全ての%アミノ酸配列同一性値は、直ぐ上のパラグラフに示したようにALIGN-2コンピュータプログラムを用いて得られる。
「ポリヌクレオチド」なる用語は、単離された核酸分子又はコンストラクト、例えばメッセンジャーRNA(mRNA)、ウィルス由来RNA、又はプラスミドDNA(pDNA)を指す。ポリヌクレオチドは、一般的なホスホジエステル結合又は非一般的な結合(例えば、ペプチド核酸(PNA)に見られるようなアミド結合)を含みうる。「核酸分子」なる用語は、ポリヌクレオチドに存在する何れかの一又は複数の核酸セグメント、例えばDNA又はRNA断片を指す。
「単離された」核酸分子又はポリヌクレオチドとは、それの天然環境から採られた核酸分子、DNA又はRNAを意図する。例えば、ベクターに含まれる治療用ポリペプチドをコードする組換えポリヌクレオチドは、本発明の目的のために単離されていると考えられる。単離されたポリヌクレオチドの更なる例は、異種性宿主細胞に維持された組換えポリヌクレオチド又は溶液中における(部分的又は実質的に)精製されたポリヌクレオチドを含む。単離されたポリヌクレオチドは、ポリヌクレオチド分子を通常含有する細胞に含有されるポリヌクレオチド分子を含むが、ポリヌクレオチド分子は染色体外に、又はそれの染色体上の位置と異なる染色体上の位置に存在する。単離されたRNA分子は、本発明のインビボ又はインビトロRNA転写物、並びにプラス及びマイナス鎖形態、及び二本鎖形態を含む。本発明による単離されたポリヌクレオチド又は核酸は、合成的に生産されたこのような分子を更に含む。加えて、ポリヌクレオチド又は核酸は、プロモーター、リボソーム結合部位、又は転写ターミネーター等の調節要素であるか又はそれを含みうる。
本発明の参照ヌクレオチド配列に少なくとも例えば95%「同一な」ヌクレオチド配列を有する核酸又はポリヌクレオチドとは、ポリヌクレオチド配列が参照ポリヌクレオチド配列の各100ヌクレオチドあたり最大で5つの点変異を含みうる以外は、ポリヌクレオチドのヌクレオチド配列が参照配列に同一であることを意図する。言い換えると、参照ヌクレオチド配列に少なくとも95%同一なヌクレオチド配列を有するポリヌクレオチドを得るには、参照配列における最大で5%までのヌクレオチドが欠失されるか又は別のヌクレオチドで置換されうるか、又は参照配列における全体ヌクレオチドの最大で5%までの数のヌクレオチドが参照配列に挿入されうる。参照配列のこれらの変更は、参照ヌクレオチド配列の5’又は3’末端位置か、又はこれらの末端位置の間のどこかで、参照配列の残基中に個々に、又は参照配列内の一又は複数の近接するグループ中に散在して生じうる。実際に、何れかの特定のポリヌクレオチド配列が本発明のヌクレオチド配列に少なくとも80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%又は99%同一かどうかは、知られたコンピュータープログラム、例えばポリペプチドについて上記したもの(例えばALIGN-2)を使用して一般的に決定できる。
「発現カセット」なる用語は、標的細胞において特定の核酸の転写を可能にする一連の特定の核酸要素を伴う、組換え又は合成によって生成されるポリヌクレオチドを指す。組換え発現カセットは、プラスミド、染色体、ミトコンドリアDNA、色素体DNA、ウイルス、又は核酸断片に組み込まれうる。典型的には、発現ベクターの組換え発現カセット部分は、他の配列の中でもとりわけ、転写される核酸配列及びプロモーターを含む。ある実施態様では、発明の発現カセットは、発明のミュータントIL-2ポリペプチド又はイムノコンジュゲートをコードするポリヌクレオチド配列又はその断片を含む。
「ベクター」又は「発現ベクター」なる用語は、「発現コンストラクト」と同義であり、導入及び標的細胞において作動的に関連した特定の遺伝子の発現の命令のために使用されるDNA分子を指す。用語は、自己複製型の核酸構造体としてのベクター並びに導入された宿主細胞のゲノムに組み込まれたベクターを含む。本発明の発現ベクターは、発現カセットを含む。発現ベクターは、多量の安定mRNAの転写を可能にする。一旦発現ベクターが標的細胞内に入ると、遺伝子にコードされたリボ核酸分子又はタンパク質は細胞の転写及び/又は翻訳機構によって生産される。一実施態様では、発明の発現ベクターは、発明のミュータントIL-2ポリペプチド又はイムノコンジュゲートをコードするポリヌクレオチド配列又はその断片を含む発現カセットを含む。
「人工的」なる用語は、合成の又は非宿主細胞由来の組成物、例えば化学的に合成されたオリゴヌクレオチドを指す。
「宿主細胞」、「宿主細胞株」、及び「宿主細胞培養物」なる用語は、互換的に使用され、外因性核酸が導入された細胞を指し、このような細胞の子孫を含む。宿主細胞は「形質転換体」及び「形質転換細胞」を含み、一次形質転換細胞、及び継代の数に関わらずそれらに由来する子孫を含む。子孫は親細胞に対して核酸内容物が完全に同一でなくてもよく、変異を含みうる。元の形質転換細胞においてスクリーニング又は選択されるのと同じ機能又は生物学的活性を有するミュータント子孫がここでは含まれる。
「抗体」なる用語はここでは最も広義な意味において使用され、様々な抗体構造を包含し、限定するものではないが、モノクローナル抗体、ポリクローナル抗体、多重特異性抗体(例えば二重特異性抗体)、及びそれらが所望の抗原結合活性を呈する限り抗体断片を含む。
「完全長抗体」、「インタクトな抗体」、及び「全抗体」なる用語は、ここでは互換的に使用され、天然抗体構造に実質的に類似な構造を有するか、又はここに定義されるFc領域を有する重鎖を有する抗体を指す。
「抗体断片」は、インタクトな抗体が結合する抗原に結合するインタクトな抗体の一部を含むインタクトな抗体以外の分子を指す。抗体断片の例は、限定するものではないが、Fv、Fab、Fab’、Fab’-SH、F(ab’)、ダイアボディ、線状抗体、単鎖抗体分子(例えばscFv)、及び抗体断片から形成される多重特異性抗体を含む。特定の抗体断片の総説については、Hudson等, Nat Med 9, 129-134 (2003)を参照のこと。scFv断片の総説については、例えばPluckthun, in The Pharmacology of Monoclonal Antibodies, vol. 113, Rosenburg and Moore eds., Springer-Verlag, New York, pp. 269-315 (1994)を参照のこと;またWO93/16185;及び米国特許第5,571,894号及び同第5,587,458号を参照のこと。サルベージ受容体結合エピトープ残基を含んでなり、増加されたインビボ半減期を有するFab及びF(ab’)断片の考察については、米国特許第5,869,046号を参照のこと。ダイアボディは、二価又は二重特異性でありうる2つの抗原結合部位を有する抗体断片である。例えば、EP404,097; WO1993/01161; Hudson等, Nat Med 9, 129-134 (2003);及びHollinger等, Proc Natl Acad Sci USA 90, 6444-6448 (1993)を参照のこと。トリアボディ及びテトラボディはまた、Hudson等, Nat Med 9, 129-134 (2003)に記載されている。抗体断片は様々な技術によって製造可能であり、限定するものではないが、ここに記載のようにインタクトな抗体のタンパク質消化並びに組換え宿主細胞(例えば大腸菌又はファージ)による生産を含む。
「免疫グロブリン分子」なる用語は、天然に生じる抗体の構造を有するタンパク質を指す。例えば、IgGクラスの免疫グロブリンは、ジスルフィド結合される2つの軽鎖及び2つの重鎖から成る約150,000ダルトンのヘテロ四量体糖タンパク質である。N-からC-末端へ、各重鎖は、可変重ドメイン又は重鎖可変ドメインとも呼ばれる可変領域(VH)と、その後の重鎖定常ドメインとも呼ばれる3つの定常ドメイン(CH1、CH2、及びCH3)とを有する。同様に、N-からC-末端へ、各軽鎖は、可変軽ドメイン又は軽鎖可変ドメインとも呼ばれる可変領域(VL)と、その後の軽鎖定常領域とも呼ばれる定常軽(CL)ドメインを有する。免疫グロブリンの重鎖は、α(IgA)、δ(IgD)、ε(IgE)、γ(IgG)、又はμ(IgM)と呼ばれる5クラスの内の一つに割り当てられ得、その幾つかはサブクラス、例えばγ(IgG)、γ(IgG)、γ(IgG)、γ(IgG)、α(IgA)及びα(IgA)に更に分けられうる。免疫グロブリンの軽鎖は、その定常ドメインのアミノ酸配列に基づき、カッパ(κ)及びラムダ(λ)と呼ばれる2タイプの内の一つに割り当てられうる。免疫グロブリンは基本的に、免疫グロブリンヒンジ領域で連結される2つのFab分子及びFcドメインから成る。
「抗原結合ドメイン」なる用語は、抗原の一部又は全部に相補的であり、それに特異的に結合する領域を含む抗体の部分を指す。抗原結合ドメインは、例えば一又は複数の抗体可変ドメイン(抗体可変領域とも呼ばれる)によって提供されうる。好ましくは、抗原結合ドメインは抗体軽鎖可変領域(VL)及び抗体重鎖可変領域(VH)を含む。
「可変領域」又は「可変ドメイン」なる用語は、抗原への抗体の結合に関与する抗体重又は軽鎖のドメインを指す。天然抗体の重鎖及び軽鎖の可変ドメイン(それぞれVH及びVL)は一般的に類似な構造を有し、各ドメインは4つの保存フレームワーク領域(FR)及び3つの超可変領域(HVR)を含んでなる。例えばKindt等, Kuby Immunology, 6th ed., W.H.Freeman and Co., page 91 (2007)を参照のこと。単一VH又はVLドメインが、抗原結合特異性の付与に十分でありうる。
「超可変領域」又は「HVR」なる用語は、ここで使用される場合、配列において超可変であり及び/又は構造的に定められたループ(「超可変ループ」)を形成する抗体可変ドメインの領域の各々を指す。一般的に、天然4鎖抗体は6つのHVRを含む;VH(H1、H2、H3)に3つ、そしてVL(L1、L2、L3)に3つ。HVRは一般的に超可変ループ及び/又は相補性決定領域(CDR)からアミノ酸残基を含み、後者は最も高い配列可変性のものであり、及び/又は抗原認識に関与する。VHにおけるCDR1を除いて、CDRは超可変ループを形成するアミノ酸残基を一般的に含む。超可変領域(HVR)は「相補性決定領域」(CDR)とも呼ばれ、これらの用語は、抗原結合領域を形成する可変領域の部分を指す場合に、ここでは互換的に使用される。この特定の領域は、Kabat等, U.S. Dept. of Health and Human Services, Sequences of Proteins of Immunological Interest (1983)及びChothia等, J Mol Biol 196:901-917 (1987)に記載されており、定義は互いに比較した時、アミノ酸残基の重複又はサブセットを含む。しかしながら、抗体又はその変異体のCDRを指すための何れかの定義の適用は、ここで定義され使用されるように用語の範囲内であることを意図する。上記の引用の各々に定義されるCDRを包含する適切なアミノ酸残基を、比較として下の表1に示す。特定のCDRを包含する正確な残基番号は、CDRの配列及びサイズに依存して様々であろう。当業者は、どの残基が抗体の可変領域アミノ酸配列を与える特定のCDR含むかをルーチン的に決定できる。
Figure 0006155300
Kabat等はまた、任意の抗体に適用可能な可変領域配列に対する番号付けシステムを定義した。当業者は、配列自体以上の何れかの実験データに頼ることなく、「Kabat番号付け」のこのシステムを任意の可変領域配列に明確に割り当てることでできる。ここで使用される場合、「Kabat番号付け」とは、Kabat等, U.S. Dept. of Health and Human Services, "Sequence of Proteins of Immunological Interest" (1983)に記載される番号付けシステムを指す。別段の定めがある場合を除き、抗体可変領域における特定アミノ酸残基位置の番号付けへの言及は、Kabat番号付けシステムに従う。
配列表のポリペプチド配列(すなわち配列番号:23、25、27、29、31、33等)は、Kabat番号付けシステムに従って番号付けされていない。しかしながら、Kabat番号付けへの配列表の配列の番号付けの変換は、当業者の通常の技術の十分範囲内である。
「フレームワーク」又は「FR」は、は、超可変領域(HVR)残基以外の可変ドメイン残基を指す。可変ドメインのFRは一般的に、4つのFRドメイン:FR1、FR2、FR3、及びFR4から成る。従って、HVR及びFR配列は、VH(又はVL)において以下の配列において一般的に出現する:FR1-H1(L1)-FR2-H2(L2)-FR3-H3(L3)-FR4。
抗体の「クラス」は、その重鎖によって所有される定常ドメイン又は定常領域のタイプを指す。5つの主用なクラスの抗体:IgA、IgD、IgE、IgG、及びIgMがあり、これらの幾つかはサブクラス(アイソタイプ)、例えばIgG、IgG、IgG、IgG、IgA、及びIgAに更に分けられうる。異なるクラスの免疫グロブリンに対応する重鎖定常ドメインは、それぞれα、δ、ε、γ及びμと呼ばれる。
「Fc領域」なる用語は、ここでは、少なくとも定常領域の一部を有する免疫グロブリン重鎖のC末端領域を定義するために使用される。用語は、天然配列Fc領域及び変異体Fc領域を含む。IgG重鎖のFc領域の境界は若干異なりうるが、ヒトIgG重鎖Fc領域は通常、Cys226又はPro230から重鎖のカルボキシル末端へ延在すると通常定義される。しかしながら、Fc領域のC末端リジン(Lys447)は、存在する場合と存在しない場合がある。
「ヘテロ二量体化促進修飾」は、ホモ二量体を形成するポリペプチドと同一なポリペプチドとの会合を低減するか防止する、ペプチド骨格の操作又はポリペプチド、例えば免疫グロブリン重鎖の翻訳後修飾である。ヘテロ二量体化促進修飾は、ここで使用される場合、二量体を形成することが所望される2つのポリペプチドの各々に為される別々の修飾を特に含み、2つのポリペプチドの会合を促進するために修飾は互いに相補的である。例えば、ヘテロ二量体化促進修飾は、その会合をそれぞれ立体的又は静電気的に好ましくするために、二量体を形成することが所望されるポリペプチドの一方又は双方の構造又は電荷を変更しうる。ヘテロ二量体化は、重鎖の各々に融合された更なるイムノコンジュゲート要素(例えばIL-2ポリペプチド)が同じではない2つの免疫グロブリン重鎖など、2つの非同一ポリペプチド間で生じる。本発明のイムノコンジュゲートでは、ヘテロ二量体化促進修飾は免疫グロブリン分子の重鎖、特にFcドメインにある。幾つかの実施態様では、ヘテロ二量体化促進修飾は、アミノ酸変異、特にアミノ酸置換を含む。特定の実施態様では、ヘテロ二量体化促進修飾は、2つの免疫グロブリン重鎖の各々における別々のアミノ酸変異、特にアミノ酸置換を含む。
「エフェクター機能」なる用語は、抗体に言及して使用される場合、抗体のFc領域に起因するそれらの生物学的活性を指し、抗体アイソタイプによって異なる。抗体エフェクター機能の例は:C1q結合及び補体依存性細胞傷害(CDC)、Fc受容体結合、抗体依存細胞媒介細胞傷害(ADCC)、抗体依存細胞食作用(ADCP)、サイトカイン分泌、細胞表面受容体(例えばB細胞受容体)の下方制御、及びB細胞活性化を含む。
「活性化Fc受容体」は、抗体のFc領域による結合後に、エフェクター機能を実施させるために受容体-担持細胞を刺激するシグナル伝達イベントを誘発させるFc受容体である。Fc受容体はFcγRIIIa(CD16a)、FcγRI(CD64)、FcγRIIa(CD32)、及びFcαRI(CD89)を含む。
ここで使用される場合、「操作(engineer、engineered、engineering)」なる用語は、天然に生じるか又は組換えのポリペプチド又はその断片のペプチド骨格の何れかの修飾又は翻訳後修飾を含むと考えられる。操作は、アミノ酸配列の、糖鎖付加パターンの、又は個々のアミノ酸の側鎖基の修飾、並びにこれらのアプローチの組合せを含む。
ここで使用される場合、「イムノコンジュゲート」なる用語は、少なくとも一つのIL-2部分及び少なくとも一つの抗原結合部分を含むポリペプチド分子を指す。ある実施態様では、イムノコンジュゲートは、少なくとも一つのIL-2部分、及び少なくとも2つの抗原結合部分を含む。発明による特定のイムノコンジュゲートは、一又は複数のリンカー配列によって連結される一つのIL-2部分及び2つの抗原結合部分から基本的に成る。抗原結合部分は、様々な相互作用によって、またここに記載される様々な配置において、IL-2部分に連結されうる。
ここで使用される場合、「コントロール抗原結合部分」なる用語は、他の抗原結合部分及びエフェクター部分を含まないで存在する場合の抗原結合部分を指す。例えば、コントロール抗原結合部分と発明のFab-IL-2-Fabイムノコンジュゲートを比較するとき、コントロール抗原結合部分は遊離Fabであり、Fab-IL-2-Fabイムノコンジュゲート及び遊離Fab分子は双方とも同じ抗原決定基に特異的に結合できる。
ここで使用される場合、抗原結合部分等に対する「第一」及び「第二」なる用語は、二以上の各タイプの部分がある時に、区別の利便性のために使用される。これらの用語の使用は、別段に定める場合を除き、イムノコンジュゲートの特異的な順序又は方向を与えることを意図しない。
「有効な量」の薬剤とは、投与される細胞又は組織において生理学的変化をもたらすために必要な量を指す。
「治療的に有効な量」の薬剤、例えば薬学的組成物とは、所望の治療的又は予防的結果を達成するための、必要な投与量及び時間での有効な量を指す。治療的に有効な量の薬剤は例えば、疾患の有害作用を除去、低下、遅延、最小化又は防止させる。
「個体」又は「被験体」は哺乳類である。哺乳類は、限定するものではないが、家畜動物(例えばウシ、ヒツジ、ネコ、イヌ、及びウマ)、霊長類(例えばヒト及び非ヒト霊長類、例えばサル)、ウサギ、及び齧歯類(例えばマウス及びラット)を含む。好ましくは、個体又は被験体はヒトである。
「薬学的組成物」なる用語は、そこに含有される活性成分の生物学的活性を有効にさせる形態であり、組成物が投与されうる被験体に対して許容できない毒性である追加成分を含有しない調製物を指す。
「薬学的に許容可能な担体」とは、被験体に非毒性である活性成分以外の薬学的組成物中の成分を指す。薬学的に許容可能な担体は、限定するものではないが、バッファー、賦形剤、安定剤、又は保存剤を含む。
ここで使用される場合、「治療(treatment)」(及び「治療(treat)」又は「治療(treating)」などのその文法的バリエーション)は、治療されている個体における疾患の自然の経過を変更するための臨床的介入を指し、予防のためか又は臨床病理学の経過中に実施されうる。治療の望ましい効果は、限定するものではないが、疾患の発生又は再発の防止、症状の軽減、疾患の何れかの直接的又は間接的病理学的結果の縮小、転移の防止、疾患進行の割合の低下、疾患状態の改善又は緩和、及び寛解又は予後改善を含む。幾つかの実施態様では、発明の抗体は、疾患の発生を遅延するためか又は疾患の進行を遅くするために使用される。
(実施態様の詳細な説明)
本発明は、免疫療法について改善された特性を有するミュータントIL-2ポリペプチドを提供することを目的とする。特に、発明は、毒性に寄与するがIL-2の効果には本質的ではないIL-2の薬理学的特性を除去することを目的とする。上記のように、異なる形態のIL-2受容体は異なるサブユニットから成り、IL-2について異なる親和性を呈する。β及びγ受容体サブユニットから成る中間親和性IL-2受容体は、休止エフェクター細胞において発現され、IL-2シグナル伝達に十分である。加えて受容体のα-サブユニットを含んでなる高親和性IL-2受容体は、制御性T(Treg)細胞並びに活性化エフェクター細胞において主に発現され、IL-2によるその会合はTreg細胞媒介免疫抑制又は活性化誘導細胞死(AICD)をそれぞれ促進しうる。従って、理論に縛られるものではないが、IL-2受容体のα-サブユニットに対するIL-2の親和性の低減又は無効化は、IL-2誘導による制御性T-細胞によるエフェクター細胞機能の下方制御、及びAICDのプロセスによる腫瘍寛容の形成を低減させる。一方、中間親和性IL-2受容体に対する親和性の維持は、IL-2によるNK及びT-細胞などのエフェクター細胞の増殖及び活性化の誘導を保護する。
幾つかのIL-2ミュータントが当分野に既に存在するが、発明者は、免疫療法のためにIL-2に所望の特性を与えるのに特に好適なIL-2ポリペプチドの新規なアミノ酸変異及びその組合せを発見した。
第一の態様では、発明は、IL-2受容体のα-サブユニットに対するミュータントIL-2ポリペプチドの親和性を無効にするか又は低減し、中間親和性IL-2受容体に対するミュータントIL-2ポリペプチドの親和性を保つ(各々、野生型IL-2ポリペプチドと比較)アミノ酸変異を含んでなるミュータントインターロイキン-2(IL-2)ポリペプチドを提供する。
CD25に対し低下親和性を有するヒトIL-2(hIL-2)のミュータントは例えば、アミノ酸位置35、38、42、43、45又は72又はその組み合わせでのアミノ酸置換によって生成されうる。例示的なアミノ酸置換は、K35E、K35A、R38A、R38E、R38N、R38F、R38S、R38L、R38G、R38Y、R38W、F42L、F42A、F42G、F42S、F42T、F42Q、F42E、F42N、F42D、F42R、F42K、K43E、Y45A、Y45G、Y45S、Y45T、Y45Q、Y45E、Y45N、Y45D、Y45R、Y45K、L72G、L72A、L72S、L72T、L72Q、L72E、L72N、L72D、L72R、及びL72Kを含む。発明による特定のIL-2ミュータントは、ヒトIL-2の残基42、45、又は72に対応するアミノ酸位置、又はその組合せでの変異を含む。これらのミュータントは、IL-2ミュータントの野生型形態と比較して、中間親和性IL-2受容体に対して実質的に類似な結合親和性を呈し、IL-2受容体及び高親和性IL-2受容体のα-サブユニットに対して実質的に低減された親和性を有する。
有用なミュータントの他の特性は、IL-2受容体-担持T及び/又はNK細胞の増殖を誘導する能力、IL-2受容体-担持T及び/又はNK細胞におけるIL-2シグナル伝達を誘導する能力、NK細胞による二次サイトカインとしてインターフェロン(IFN)-γを生成する能力、末梢血単核球(PBMC)による二次サイトカイン-特にIL-10及びTNF-α-の生成を誘導する低減された能力、制御性T-細胞を活性させる低減された能力、T-細胞におけるアポトーシスを誘導する低減された能力、及びインビボでの低減された毒性プロファイルを含みうる。
発明による一実施態様では、高親和性IL-2受容体に対するミュータントIL-2ポリペプチドの親和性を無効にするか又は低減し、中間親和性IL-2受容体に対するミュータントIL-2ポリペプチドの親和性を保つアミノ酸変異は、ヒトIL-2の残基72に対応する位置である。一実施態様では、前記アミノ酸変異はアミノ酸置換である。一実施態様では、前記アミノ酸置換は、L72G、L72A、L72S、L72T、L72Q、L72E、L72N、L72D、L72R、及びL72Kの群から選択される。より特異的な実施態様では、前記アミノ酸変異はアミノ酸置換L72Gである。
特定の態様では、発明は、IL-2受容体のα-サブユニットに対するミュータントIL-2ポリペプチドの親和性を無効にするか又は低減し、中間親和性IL-2受容体に対するミュータントIL-2ポリペプチドの親和性を保つ第一及び第二アミノ酸変異を含んでなるミュータントIL-2ポリペプチドを提供する。一実施態様では、前記第一アミノ酸変異は、ヒトIL-2の残基72に対応する位置にある。一実施態様では、前記第一アミノ酸変異はアミノ酸置換である。特異的な実施態様では、前記第一アミノ酸変異は、L72G、L72A、L72S、L72T、L72Q、L72E、L72N、L72D、L72R、及びL72Kの群から選択されるアミノ酸置換である。更により特異的な実施態様では、前記アミノ酸置換はL72Gである。前記第二アミノ酸変異は、前記第一アミノ酸変異と異なる位置である。一実施態様では、前記第二アミノ酸変異は、ヒトIL-2の残基35、38、42、43及び45に対応する位置から選択される位置である。一実施態様では、前記第二アミノ酸変異はアミノ酸置換である。特異的な実施態様では、前記アミノ酸置換は、K35E、K35A、R38A、R38E、R38N、R38F、R38S、R38L、R38G、R38Y、R38W、F42L、F42A、F42G、F42S、F42T、F42Q、F42E、F42N、F42D、F42R、F42K、K43E、Y45A、Y45G、Y45S、Y45T、Y45Q、Y45E、Y45N、Y45D、Y45R、及びY45Kの群から選択される。特定の実施態様では、前記第二アミノ酸変異は、ヒトIL-2の残基42又は45に対応する位置である。特異的な実施態様では、前記第二アミノ酸変異は、F42A、F42G、F42S、F42T、F42Q、F42E、F42N、F42D、F42R、F42K、Y45A、Y45G、Y45S、Y45T、Y45Q、Y45E、Y45N、Y45D、Y45R、及びY45Kの群から選択されるアミノ酸置換である。より特異的な実施態様では、前記第二アミノ酸変異はアミノ酸置換F42A又はY45Aである。更に特異的な実施態様では、前記第二アミノ酸変異は、ヒトIL-2の残基42に対応する位置にある。特異的な実施態様では、前記第二アミノ酸変異は、F42A、F42G、F42S、F42T、F42Q、F42E、F42
N、F42D、F42R、及びF42Kの群から選択されるアミノ酸置換である。より特異的な実施態様では、前記アミノ酸置換はF42Aである。別の実施態様では、前記第二アミノ酸変異は、ヒトIL-2の残基45に対応する位置である。特異的な実施態様では、前記第二アミノ酸変異は、Y45A、Y45G、Y45S、Y45T、Y45Q、Y45E、Y45N、Y45D、Y45R、及びY45Kの群から選択されるアミノ酸置換である。より特異的な実施態様では、前記アミノ酸置換はY45Aである。ある実施態様では、ミュータントIL-2ポリペプチドは、IL-2受容体のα-サブユニットに対するミュータントIL-2ポリペプチドの親和性を無効にするか又は低減し、中間親和性IL-2受容体に対するミュータントIL-2ポリペプチドの親和性を保つ(各々、野生型IL-2ポリペプチドと比較)第三アミノ酸変異を含む。前記第三アミノ酸変異は、前記第一及び第二アミノ酸変異と異なる位置である。一実施態様では、前記第三アミノ酸変異は、ヒトIL-2の残基35、38、42、43及び45に対応する位置から選択される位置である。好ましい実施態様では、前記第三アミノ酸変異は、ヒトIL-2の残基42又は45に対応する位置である。一実施態様では、前記第三アミノ酸変異は、ヒトIL-2の残基42に対応する位置にある。別の実施態様では、前記第三アミノ酸変異は、ヒトIL-2の残基45に対応する位置にある。一実施態様では、前記第三アミノ酸変異はアミノ酸置換である。特異的な実施態様では、前記アミノ酸置換は、K35E、K35A、R38A、R38E、R38N、R38F、R38S、R38L、R38G、R38Y、R38W、F42L、F42A、F42G、F42S、F42T、F42Q、F42E、F42N、F42D、F42R、F42K、K43E、Y45A、Y45G、Y45S、Y45T、Y45Q、Y45E、Y45N、Y45D、Y45R、及びY45Kの群から選択される。より特異的な実施態様では、前記アミノ酸置換は、F42A、F42G、F42S、F42T、F42Q、F42E、F42N、F42D、F42R、F42K、Y45A、Y45G、Y45S、Y45T、Y45Q、Y45E、Y45N、Y45D、Y45R、及びY45Kの群から選択される。更により特異的な実施態様では、前記アミノ酸
置換はF42A又はY45Aである。一実施態様では、前記アミノ酸置換はF42Aである。別の実施態様では、前記アミノ酸置換はY45Aである。ある実施態様では、ミュータントIL-2ポリペプチドは、ヒトIL-2の残基38に対応する位置にアミノ酸変異を含まない。
発明の更により特定の態様では、IL-2受容体のα-サブユニットに対するミュータントIL-2ポリペプチドの親和性を無効にするか又は低減するが、中間親和性IL-2受容体に対するミュータントIL-2ポリペプチドの親和性を保つ3つのアミノ酸変異を含んでなるミュータントIL-2ポリペプチドを提供する。一実施態様では、前記3つのアミノ酸変異は、ヒトIL-2の残基42、45及び72に対応する位置である。一実施態様では、前記3つのアミノ酸変異はアミノ酸置換である。一実施態様では、前記3つのアミノ酸変異は、F42A、F42G、F42S、F42T、F42Q、F42E、F42N、F42D、F42R、F42K、Y45A、Y45G、Y45S、Y45T、Y45Q、Y45E、Y45N、Y45D、Y45R、Y45K、L72G、L72A、L72S、L72T、L72Q、L72E、L72N、L72D、L72R、及びL72Kの群から選択されるアミノ酸置換である。特異的な実施態様では、前記3つのアミノ酸変異はアミノ酸置換F42A、Y45A及びL72Gである。
ある実施態様では、前記アミノ酸変異は、少なくとも5-倍、特異的には少なくとも10-倍、より特異的には少なくとも25-倍、IL-2受容体のα-サブユニットに対するミュータントIL-2ポリペプチドの親和性を低減する。IL-2受容体のα-サブユニットに対するミュータントIL-2ポリペプチの親和性を低減する一以上のアミノ酸変異がある実施態様では、これらのアミノ酸変異の組合せは、IL-2受容体のα-サブユニットに対するミュータントIL-2ポリペプチドの親和性を少なくとも30-倍、少なくとも50-倍、又は少なくとも100-倍低減しうる。一実施態様では、前記アミノ酸変異又はアミノ酸変異の組合せは、IL-2受容体のα-サブユニットに対するミュータントIL-2ポリペプチドの親和性を無効にし、下記するように結合が表面プラズモン共鳴によって検出されない。
中間親和性受容体に対する実質的に類似な結合、すなわち、前記受容体に対するミュータントIL-2ポリペプチドの親和性の保護は、IL-2ミュータントが中間親和性IL-2受容体に対しIL-2ミュータントの野生型形態の約70%より大きい親和性を呈する場合に達成される。発明のIL-2ミュータントは、約80%より大きい、更には約90%より大きいこのような親和性を呈しうる。
発明者は、IL-2のO-糖鎖付加の除去との組合せにおけるIL-2受容体のα-サブユニットについてのIL-2の親和性の低減が、改善された特性を伴うIL-2タンパク質をもたらすことを発見した。例えば、O-糖鎖付加部位の除去は、ミュータントIL-2ポリペプチドがCHO又はHEK細胞等の哺乳類細胞において発現される時に、より均一な産物をもたらす。
このように、ある実施態様では、発明によるミュータントIL-2ポリペプチドは、ヒトIL-2の残基3に対応する位置でIL-2のO-糖鎖付加部位を除去する更なるアミノ酸変異を含む。一実施態様では、ヒトIL-2の残基3に対応する位置でIL-2のO-糖鎖付加部位を除去する前記更なるアミノ酸変異はアミノ酸置換である。例示的なアミノ酸置換は、T3A、T3G、T3Q、T3E、T3N、T3D、T3R、T3K、及びT3Pを含む。特異的な実施態様では、前記更なるアミノ酸変異はアミノ酸置換T3Aである。
ある実施態様では、ミュータントIL-2ポリペプチドは基本的に完全長IL-2分子である。ある実施態様では、ミュータントIL-2ポリペプチドはヒトIL-2分子である。一実施態様では、ミュータントIL-2ポリペプチドは、前記変異を持たない配列番号:1を含んでなるIL-2ポリペプチドと比較してIL-2受容体のα-サブユニットに対するミュータントIL-2ポリペプチドの親和性を無効にするか又は低減し、中間親和性IL-2受容体に対するミュータントIL-2ポリペプチドの親和性を保つ少なくとも一つのアミノ酸変異を持つ配列番号:1の配列を含む。別の実施態様では、ミュータントIL-2ポリペプチドは、前記変異を持たない配列番号:3を含んでなるIL-2ポリペプチドと比較してIL-2受容体のα-サブユニットに対するミュータントIL-2ポリペプチドの親和性を無効にするか又は低減し、中間親和性IL-2受容体に対するミュータントIL-2ポリペプチドの親和性を保つ少なくとも一つのアミノ酸変異を持つ配列番号:3の配列を含む。
特異的な実施態様では、ミュータントIL-2ポリペプチドは、活性化Tリンパ球細胞の増殖、活性化Tリンパ球細胞の分化、細胞傷害性T-細胞(CTL)活性、活性化B細胞の増殖、活性化B細胞の分化、ナチュラルキラー(NK)細胞の増殖、NK細胞の分化、活性化T-細胞又はNK細胞によるサイトカイン分泌、及びNK/リンパ球活性化キラー(LAK)抗腫瘍細胞傷害性から成る群から選択される一又は複数の細胞反応を誘発しうる。
一実施態様では、ミュータントIL-2ポリペプチドは、野生型IL-2ポリペプチドと比較して、制御性T-細胞においてIL-2シグナル伝達を誘導する低減された能力を有する。一実施態様では、ミュータントIL-2ポリペプチドは、野生型IL-2ポリペプチドと比較してT-細胞において少ない活性化誘導細胞死(AICD)を誘導する。一実施態様では、ミュータントIL-2ポリペプチドは、野生型IL-2ポリペプチドと比較してインビボにおいて低減された毒性プロファイルを有する。一実施態様では、ミュータントIL-2ポリペプチドは野生型IL-2ポリペプチドと比較して延長された血清半減期を有する。
発明による特定のミュータントIL-2ポリペプチドは、ヒトIL-2の残基3、42、45及び72に対応する位置で4つのアミノ酸置換を含む。特異的なアミノ酸置換はT3A、F42A、Y45A及びL72Gである。添付の実施例に記載するように、前記四重ミュータントIL-2ポリペプチドは、CD25に対する検出可能な結合の無、T-細胞のいてアポトーシスを誘導する低減された能力、Treg細胞においてIL-2シグナル伝達を誘導する低減された能力、及びインビボにおける低減された毒性プロファイルを呈する。しかしながら、それは、エフェクター細胞においてIL-2シグナル伝達を活性化する、エフェクター細胞の増殖を誘導する、及びNK細胞により2次サイトカインとしてIFN-γを生成する能力を保持する。
更に、前記ミュータントIL-2ポリペプチドは、実施例に記載のように、更なる有利な特性、例えば低減された表面疎水性、良好な安定性、及び良好な発現産出を有する。予想外には、前記ミュータントIL-2ポリペプチドはまた、野生型IL-2と比較して延長された血清半減期を提供する。
発明のIL-2ミュータントは、CD25又は糖鎖付加部位とのIL-2のインターフェイスを形成するIL-2における変異を有する他に、これらの領域外のアミノ酸配列に一又は複数の変異を有しうる。ヒトIL-2におけるこのような更なる変異は、増加発現又は安定性等の更なる利点を提供しうる。例えば、米国特許第4,518,584号に記載のように、位置125でのシステインは、中性アミノ酸、例えばセリン、アラニン、スレオニン又はバリンで置換され得、それぞれC125S IL-2、C125A IL-2、C125T IL-2又はC125V IL-2をもたらす。そこに記載されるように、IL-2のN-末端アラニン残基が欠失されdes-A1 C125S又はdes-A1 C125A等のミュータントが産出されうる。あるいは又は併せて、IL-2ミュータントは、野生型ヒトIL-2の位置104に通常生じるメチオニンがアラニン等の中性アミノ酸で置換される変異を含みうる(米国特許第5,206,344号を参照)。得られたミュータント、例えばdes-A1 M104A IL-2、des-A1 M104A C125S IL-2、M104A IL-2、M104A C125A IL-2、des-A1 M104A C125A IL-2、又はM104A C125S IL-2は(これらの及び他のミュータントは米国特許第5,116,943号及びWeiger等、Eur J Biochem 180、295-300 (1989)に見出されうる)、発明の特定のIL-2変異との組合せにおいて使用されうる。
このように、ある実施態様では、発明によるミュータントIL-2ポリペプチドは、ヒトIL-2の残基125に対応する位置で更なるアミノ酸変異を含む。一実施態様では、前記更なるアミノ酸変異はアミノ酸置換C125Aである。
技術者は、どの更なる変異が発明の目的のために更なる利点を提供しうるかを決定することができるだろう。例えば、中間親和性IL-2受容体に対するIL-2の親和性を低減するか又は無効にするIL-2配列におけるアミノ酸変異、例えばD20T、N88R又はQ126Dが(例えばUS2007/0036752を参照)、発明によるミュータントIL-2ポリペプチドに含むには適切でないかもしれないことを理解するだろう。
一実施態様では、発明のミュータントIL-2ポリペプチドは、配列番号:7、配列番号:11、配列番号:15、及び配列番号:19の分から選択される配列を含む。特異的な実施態様では、発明のミュータントIL-2ポリペプチドは、配列番号:15又は配列番号:19の配列を含む。更により特異的な実施態様では、ミュータントIL-2ポリペプチドは配列番号:19の配列を含む。
発明のミュータントIL-2ポリペプチドは、IL-2融合タンパク質、例えばイムノコンジュゲートを有するIL-2の関連において特に有用である。このような融合タンパク質は、非IL-2部分に融合された発明のミュータントIL-2ポリペプチドを含む。非IL-2部分は、合成又は天然タンパク質又はその一部又は変異体でありうる。例示的な非IL-2部分は、アルブミン、又は抗体ドメイン、例えば免疫グロブリンの例えばFcドメイン又は抗原結合ドメインを含む。
イムノコンジュゲートを有するIL-2は、抗原結合部分及びIL-2部分を含んでなる融合タンパク質である。それらは、例えば腫瘍微小環境にIL-2を直接ターゲティングすることによって、IL-2療法の効果を著しく増加させる。発明によると、抗原結合部分は全体抗体又は免疫グロブリン、又は抗原特異的結合親和性等の生物学的機能を有するその一部又は変異体でありうる。
イムノコンジュゲート療法の利点は容易に分かる。例えば、イムノコンジュゲートの抗原結合部分は、腫瘍特異性エピトープを認識し、腫瘍部位へのイムノコンジュゲート分子のターゲティングをもたらす。従って、高濃度のIL-2が腫瘍微小環境に送達可能であり、それによって、非コンジュゲートIL-2に必要とされるよりずっと低い用量のイムノコンジュゲートを使用してここに記載の様々な免疫エフェクター細胞の活性化及び増殖がもたらされる。更に、イムノコンジュゲートの形態におけるIL-2の適用はサイトカイン自体の低用量化を可能にし、IL-2の望ましくない副作用の可能性を制限し、イムノコンジュゲートによる体内の特異的部位へのIL-2のターゲティングはまた全身性曝露の低減を、従って非コンジュゲートIL-2より少ない副作用をもたらしうる。更に、非コンジュゲートIL-2と比較したイムノコンジュゲートの増加された循環半減期は、イムノコンジュゲートの効果に寄与する。しかしながら、IL-2イムノコンジュゲートのこの特性は、IL-2分子の潜在副作用を再度悪化させうる:非コンジュゲートIL-2に対する血流におけるIL-2イムノコンジュゲートの有意に長い循環半減期により、融合タンパク質分子のIL-2又は他の部分が脈管に通常存在する成分を活性化する確率が増加される。同じことが、Fc又はアルブミンなどの別の部分に融合されたIL-2を有する他の融合タンパク質に適用され、循環におけるIL-2の延長された半減期をもたらす。従って、IL-2の野生型形態と比較して低減された毒性を有する、発明によるミュータントIL-2ポリペプチドを含んでなるイムノコンジュゲートは特に有利である。
従って、発明は、少なくとも一つの非IL-2部分に連結されたここに記載のミュータントIL-2ポリペプチドを更に提供する。一実施態様では、ミュータントIL-2ポリペプチド及び非IL-2部分は融合タンパク質を形成し、すなわちミュータントIL-2ポリペプチドは非IL-2部分とペプチド結合を共有する。一実施態様では、ミュータントIL-2ポリペプチドは第一及び第二非IL-2部分に連結される。一実施態様では、ミュータントIL-2ポリペプチドは第一抗原結合部分とアミノ-又はカルボキシ-末端ペプチド結合を共有し、第二抗原結合部分はi)ミュータントIL-2ポリペプチド又はii)第一抗原結合部分とアミノ-又はカルボキシ-末端ペプチド結合を共有する。特異的な実施態様では、ミュータントIL-2ポリペプチドは、前記第一非IL-2部分とカルボキシ末端ペプチド結合を、前記第二非IL-2部分とアミノ末端ペプチド結合を共有する。一実施態様では、前記非IL-2部分はターゲティング部分である。特定の実施態様では、前記非IL-2部分は抗原結合部分である(したがって、下に詳細に記載するように、ミュータントIL-2ポリペプチドとイムノコンジュゲートを形成する)。ある実施態様では、抗原結合部分は抗体又は抗体断片である。一実施態様では、抗原結合部分は完全長抗体である。一実施態様では、抗原結合部分は免疫グロブリン分子、具体的にはIgGクラス免疫グロブリン分子、より具体的にはIgGサブクラス免疫グロブリン分子である。このような一実施態様では、ミュータントIL-2ポリペプチドは、免疫グロブリン重鎖の一つとアミノ-末端ペプチド結合を共有する。別の実施態様では、抗原結合部分は抗体断片である。幾つかの実施態様では、前記抗原結合部分は、抗体重鎖可変領域及び抗体軽鎖可変領域を含んでなる抗体の抗原結合ドメインを含む。より特異的な実施態様では、抗原結合部分はFab分子又はscFv分子である。特定の実施態様では、抗原結合部分はFab分子である。別の実施態様では、抗原結合部分はscFv分子である。一実施態様では、前記抗原結合部分は、腫瘍細胞上又は腫瘍細胞環境中に提示される抗原に向けられる。好ましい実施態様では、前記抗原は、線維芽細胞活性化タンパク質(FAP)、テネイシン-CのA1ドメイン(TNC A1)、テネイシン-CのA2ドメイン(TNC A2)、フィブロネクチンのエクストラドメインB(EDB)、癌胎児抗原(CEA)及びメラノーマ関連コンドロイチン硫酸プロテオグリカン(MCSP)の群から選択される。ミュータントIL-2ポリペプチドが二つ以上の抗原結合部分、例えば第一及び第二抗原結合部分に連結される場合、各々の抗原結合部分は様々な形態の抗体及び抗体断片から独立して選択されうる。例えば、第一抗原結合部分はFab分子であり、第二抗原結合部分はscFv分子でありうる。特異的な実施態様では、前記第一及び前記第二抗原結合部分の各々はscFv分子であるか、又は前記第一及び前記第二抗原結合部分の各々はFab分子である。特定の実施態様では、前記第一及び前記第二抗原結合部分の各々はFab分子である。同様に、ミュータントIL-2ポリペプチドが二つ以上の抗原結合部分、例えば第一及び第二抗原結合部分に連結される場合、各々の抗原結合部分が向けられる抗原は独立して選択されうる。一実施態様では、前記第一及び前記第二抗原結合部分は、異なる抗原に向けられる。別の実施態様では、前記第一及び前記第二抗原結合部分は、同じ抗原に向けられる。上記のように、抗原は具体的には腫瘍細胞上又は腫瘍細胞環境中に提示される抗原、より具体的には線維芽細胞活性化タンパク質(FAP)、テネイシン-CのA1ドメイン(TNC A1)、テネイシン-CのA2ドメイン(TNC A2)、フィブロネクチンのエクストラドメインB(EDB)、癌胎児抗原(CEA)及びメラノーマ関連コンドロイチン硫酸プロテオグリカン(MCSP)の群から選択される抗原である。抗原結合領域は、イムノコンジュゲートの抗原結合ドメインと関連してここに記載される何れかの特徴を単独で又は組合せにおいて更に含みうる。
イムノコンジュゲート
特定の態様では、発明は、IL-2受容体のα-サブユニットに対するミュータントIL-2ポリペプチドの親和性を無効にするか又は低減し、中間親和性IL-2受容体に対するミュータントIL-2ポリペプチドの親和性を保つ一又は複数のアミノ酸変異を含んでなるミュータントIL-2ポリペプチド、及び少なくとも一つの抗原結合部分を含んでなるイムノコンジュゲートを提供する。発明による一実施態様では、IL-2受容体のα-サブユニットに対するミュータントIL-2ポリペプチドの親和性を無効にするか又は低減し、中間親和性IL-2受容体に対するミュータントIL-2ポリペプチドの親和性を保つアミノ酸変異は、ヒトIL-2の残基42、45及び72に対応する位置から選択される位置である。一実施態様では、前記アミノ酸変異はアミノ酸置換である。一実施態様では、前記アミノ酸変異は、F42A、F42G、F42S、F42T、F42Q、F42E、F42N、F42D、F42R、F42K、Y45A、Y45G、Y45S、Y45T、Y45Q、Y45E、Y45N、Y45D、Y45R、Y45K、L72G、L72A、L72S、L72T、L72Q、L72E、L72N、L72D、L72R、及びL72Kの群から選択されるアミノ酸置換、より具体的にはF42A、Y45A及びL72Gの群から選択されるアミノ酸置換である。一実施態様では、アミノ酸変異は、ヒトIL-2の残基42に対応する位置である。特異的な実施態様では、前記アミノ酸変異は、F42A、F42G、F42S、F42T、F42Q、F42E、F42N、F42D、F42R、及びF42の群から選択されるアミノ酸置換である。更により特異的な実施態様では、前記アミノ酸置換はF42Aである。別の実施態様では、アミノ酸変異は、ヒトIL-2の残基45に対応する位置である。特異的な実施態様では、前記アミノ酸変異は、Y45A、Y45G、Y45S、Y45T、Y45Q、Y45E、Y45N、Y45D、Y45R、及びY45Kの群から選択されるアミノ酸置換である。更により特異的な実施態様では、前記アミノ酸置換はY45Aである。更に別の実施態様では、アミノ酸変異は、ヒトIL-2の残基72に対応する位置である。特異的な実施態様では、前記アミノ酸変異は、L72G、L72A、L72S、L72T、L72Q、L72E、L72N、L72D、L72R、及びL72Kの群から選択されるアミノ酸置換である。更により特異的な実施態様では、前記アミノ酸置換はL72Gである。ある実施態様では、発明によるミュータントIL-2ポリペプチドは、ヒトIL-2の残基38に対応する位置にアミノ酸変異を含まない。特定の実施態様では、発明のイムノコンジュゲートに含まれるミュータントIL-2ポリペプチドは、IL-2受容体のα-サブユニットに対するミュータントIL-2ポリペプチドの親和性を無効にするか又は低減し、中間親和性IL-2受容体に対するミュータントIL-2ポリペプチドの親和性を保つ第一及び第二アミノ酸変異を少なくとも含む。一実施態様では、前記第一及び第二アミノ酸変異は、ヒトIL-2の残基42、45及び72に対応する位置から選択される2つの位置である。一実施態様では、前記第一及び第二アミノ酸変異はアミノ酸置換である。一実施態様では、第一及び第二アミノ酸変異は、F42A、F42G、F42S、F42T、F42Q、F42E、F42N、F42D、F42R、F42K、Y45A、Y45G、Y45S、Y45T、Y45Q、Y45E、Y45N、Y45D、Y45R、Y45K、L72G、L72A、L72S、L72T、L72Q、L72E、L72N、L72D、L72R、及びL72Kの群から選択されるアミノ酸置換である。特定の実施態様では、前記第一及び第二アミノ酸変異は、F42A、Y45A及びL72Gの群から選択されるアミノ酸置換である。ミュータントIL-2ポリペプチドは、発明のミュータントIL-2ポリペプチドと関連して全段落に記載される何れかの特徴を単独で又は組合せにおいて更に含みうる。一実施態様では、前記ミュータントIL-2ポリペプチドは、イムノコンジュゲートに含まれる前記抗原結合部分とアミノ-又はカルボキシ-末端ペプチド結合を共有し、すなわちイムノコンジュゲートは融合タンパク質である。ある実施態様では、前記抗原結合部分は抗体又は抗体断片である。幾つかの実施態様では、前記抗原結合部分は、抗体重鎖可変領域及び抗体軽鎖可変領域を含んでなる抗体の抗原結合ドメインを含む。抗原結合領域は、抗原結合ドメインと関連して上又は下に記載される何れかの特徴を単独で又は組合せにおいて含みうる。
イムノコンジュゲートフォーマット
特に適切なイムノコンジュゲートフォーマットはPCT公開番号WO2011/020783に記載されており、その全体を出典明記によりここに援用する。これらのイムノコンジュゲートは少なくとも2つの抗原結合ドメインを含む。このように、一実施態様では、本発明によるイムノコンジュゲートは、少なくともここに記載の第一ミュータントIL-2ポリペプチド、及び少なくとも第一及び第二抗原結合部分を含む。特定の実施態様では、前記第一及び第二抗原結合部分は、Fv分子、特にscFv分子、及びFab分子から成る群から独立して選択される。特異的な実施態様では、前記第一ミュータントIL-2ポリペプチドは前記第一抗原結合部分とアミノ-又はカルボキシ-末端ペプチド結合を共有し、前記第二抗原結合部分はi)第一ミュータントIL-2ポリペプチド又はii)第一抗原結合部分とアミノ-又はカルボキシ-末端ペプチド結合を共有する。特定の実施態様では、イムノコンジュゲートは、一又は複数のリンカー配列で結合される第一ミュータントIL-2ポリペプチド及び第一及び第二抗原結合部分から基本的に成る。このようなフォーマットは、それらが高親和性で標的抗原(例えば腫瘍抗原)に結合するという利点を有するが、ただしIL-2受容体に対する単量体結合であり、従って、標的部位以外の他の位置でのIL-2受容体を担持する免疫細胞へのイムノコンジュゲートのターゲティングを回避する。特定の実施態様では、第一ミュータントIL-2ポリペプチドは、第一抗原結合部分とカルボキシ-末端ペプチド結合を共有し、第二抗原結合部分とアミノ-末端ペプチド結合を更に共有する。別の実施態様では、第一抗原結合部分は、第一ミュータントIL-2ポリペプチドとカルボキシ-末端ペプチド結合を共有し、第二抗原結合部分とアミノ-末端ペプチド結合を更に共有する。別の実施態様では、第一抗原結合部分は、第一ミュータントIL-2ポリペプチドとアミノ-末端ペプチド結合を共有し、第二抗原結合部分とカルボキシ-末端ペプチドを更に共有する。特定の実施態様では、ミュータントIL-2ポリペプチドは、第一重鎖可変領域とカルボキシ-末端ペプチド結合を共有し、第二重鎖可変領域とアミノ-末端ペプチド結合を更に共有する。別の実施態様では、ミュータントIL-2ポリペプチドは、第一軽鎖可変領域とカルボキシ-末端ペプチド結合を共有し、第二軽鎖可変領域とアミノ-末端ペプチド結合を更に共有する。別の実施態様では、第一重又は軽鎖可変領域は、カルボキシ-末端ペプチド結合によって第一ミュータントIL-2ポリペプチドに結合され、アミノ-末端ペプチド結合によって第二重又は軽鎖可変領域に更に結合される。別の実施態様では、第一重又は軽鎖可変領域は、アミノ-末端ペプチド結合によって第一ミュータントIL-2ポリペプチドに結合され、カルボキシ-末端ペプチド結合によって第二重又は軽鎖可変領域に更に結合される。一実施態様では、ミュータントIL-2ポリペプチドは、第一Fab重又は軽鎖とカルボキシ-末端ペプチド結合を共有し、第二Fab重又は軽鎖とアミノ-末端ペプチド結合を更に共有する。別の実施態様では、第一Fab重又は軽鎖は、第一ミュータントIL-2ポリペプチドとカルボキシ-末端ペプチド結合を共有し、第二Fab重又は軽鎖とアミノ-末端ペプチド結合を更に共有する。他の実施態様では、第一Fab重又は軽鎖は、第一ミュータントIL-2ポリペプチドとアミノ-末端ペプチド結合を共有し、第二Fab重又は軽鎖とカルボキシ-末端ペプチド結合を更に共有する。一実施態様では、イムノコンジュゲートは、一又は複数のscFv分子とアミノ-末端ペプチド結合を共有し、一又は複数のscFv分子とカルボキシ-末端ペプチド結合を更に共有する第一ミュータントIL-2ポリペプチドを少なくとも含む。
他の特に適切なイムノコンジュゲートフォーマットは、抗原結合部分として免疫グロブリン分子を含む。このような一実施態様では、イムノコンジュゲートは、ここに記載の少なくとも一つのミュータントIL-2ポリペプチド及び免疫グロブリン分子、具体的にはIgG分子、より具体的にはIgG分子を含む。一実施態様では、イムノコンジュゲートは、一以下のミュータントIL-2ポリペプチドを含む。一実施態様では、免疫グロブリン分子ヒトである。一実施態様では、ミュータントIL-2ポリペプチドは、免疫グロブリン分子とアミノ-又はカルボキシ-末端ペプチド結合を共有する。一実施態様では、イムノコンジュゲートは、一又は複数のリンカー配列で結合された、ミュータントIL-2ポリペプチド及び免疫グロブリン分子、具体的にはIgG分子、より具体的にはIgG分子から基本的に成る。特異的な実施態様では、ミュータントIL-2ポリペプチドは、そのアミノ-末端アミノ酸で、一の免疫グロブリン重鎖のカルボキシ-末端アミノ酸に連結される。ある実施態様では、免疫グロブリン分子は、Fcドメインに、2つの同一な免疫グロブリン重鎖のヘテロ二量体化を促進する修飾を含む。ヒトIgG Fcドメインの2つのポリペプチド鎖間の最も広範なタンパク質-タンパク質相互作用の部位は、FcドメインのCH3ドメインにおいてである。従って、一実施態様では、前記修飾はFcドメインのCH3ドメインにおいてである。特異的な実施態様では、前記修飾は、一方の免疫グロブリン重鎖にノブ修飾を、他方の免疫グロブリン重鎖にホール修飾を含んでなるノブ-インツ-ホール修飾である。ノブ-インツ-ホール技術が、例えばUS 5,731,168; US 7,695,936; Ridgway等, Prot Eng 9, 617-621 (1996) and Carter, J Immunol Meth 248, 7-15 (2001)に記載されている。一般的に、方法は、ヘテロ二量体形成を促進させ、ホモ二量体形成を妨げるように隆起がキャビティに位置するように、第一ポリペプチドのインターフェースに隆起(「ノブ」)を、第二ポリペプチドのインターフェースに対応するキャビティ(「ホール」)を導入することを含む。隆起は、第一ポリペプチドのインターフェースからの小さいアミノ酸側鎖を、大きい側鎖(例えばチロシン又はトリプトファン)で置換することによって構築される。隆起に対する同一又は類似なサイズの代償性キャビティは、大きいアミノ酸側鎖を小さいもの(例えばアラニン又はスレオニン)で置換することによって第二ポリペプチドのインターフェースに造られる。隆起及びキャビティは、例えば部位特異的変異誘発又はペプチド合成によって、ポリペプチドをコードする核酸を変更することによって造られうる。特異的な実施態様では、ノブ修飾は2つの免疫グロブリン重鎖の一方にアミノ酸置換T366Wを含み、ホール修飾は2つの免疫グロブリン重鎖の他方にアミノ酸置換T366S、L368A及びY407Vを含む。更に特異的な実施態様では、ノブ修飾を含んでなる免疫グロブリン重鎖はアミノ酸置換S354Cを更に含み、ホール修飾を含んでなる免疫グロブリン重鎖はアミノ酸置換Y349Cを更に含む。これらの2つのシステイン残基の導入は、2つの重鎖間にジスルフィド架橋の形成をもたらし、二量体を更に安定にする(Carter, J Immunol Methods 248, 7-15 (2001))。
特定の実施態様では、ミュータントIL-2ポリペプチドは、ノブ修飾を含んでなる免疫グロブリン重鎖のカルボキシ-末端アミノ酸に連結される。
他の実施例では、2つの非同一なポリペプチド鎖のヘテロ二量体化を促進させる修飾は、例えばPCT公開WO2009/089004に記載のような、静電気ステアリング効果を媒介する修飾を含む。一般的に、この方法は、ホモ二量体形成が静電気的に好まれず、ヘテロ二量体化が静電気的に好まれるような、荷電アミノ酸残基による、2つのポリペプチド鎖のインターフェースでの一又は複数のアミノ酸残基の置換を含む。
Fcドメインは、標的組織における良好な蓄積に寄与する長い血清半減期及び好ましい組織-血液分布比を含む、好ましい薬物動態特性をイムノコンジュゲートに付与する。しかしながら、同時にそれは、好ましい抗原担持細胞ではなく、Fc受容体を発現している細胞へのイムノコンジュゲートの望まないターゲティングを導きうる。更に、Fc受容体シグナル伝達経路の共活性化はサイトカイン放出を導き得、これは、IL-2ポリペプチド及びイムノコンジュゲートの長い半減期と共に、全身性投与の際に、サイトカイン受容体の過剰な活性化及び深刻な副作用をもたらす。これにより、従来のIgG-IL-2イムノコンジュゲートは、注入反応と関連すると述べられてきた(例えばKing等、J Clin Oncol 22、4463-4473 (2004)を参照)。
従って、ある実施態様では、発明によるイムノコンジュゲートに含まれる免疫グロブリン分子は、Fc受容体に対して低減された結合親和性を有するように操作されている。このような一実施態様では、免疫グロブリンは、それのFcドメインに、Fc受容体へのイムノコンジュゲートの結合親和性を低減させる一又は複数のアミノ酸変異を含む。典型的には、同じ一又は複数のアミノ酸変異が、2つの免疫グロブリン重鎖の各々に存在する。一実施態様では、前記アミノ酸変異は、Fc受容体へのイムノコンジュゲートの結合親和性を、少なくとも2-倍、少なくとも5-倍、又は少なくとも10-倍低減させる。Fc受容体へのイムノコンジュゲートの結合親和性を低減させる二つ以上のアミノ酸変異がある実施態様では、これらのアミノ酸変異の組合せは、Fc受容体へのFcドメインの結合親和性を少なくとも10-倍、少なくとも20-倍、又は少なくとも50-倍低減させうる。一実施態様では、操作された免疫グロブリン分子を含んでなるイムノコンジュゲートは、非操作の免疫グロブリン分子を含んでなるイムノコンジュゲートと比較して、Fc受容体に対し、20%未満、具体的には10%未満、より具体的には5%未満の結合親和性を呈する。一実施態様では、Fc受容体は活性化Fc受容体である。特異的な実施態様では、Fc受容体は、Fcγ受容体、より特異的にはFcγRIIIa、FcγRI又はFcγRIIa受容体である。好ましくは、これらの受容体の各々への結合が低減される。幾つかの実施態様では、補体成分への結合親和性、特異的にはC1qへの結合親和性も低減される。一実施態様では、新生児Fc受容体(FcRn)への結合親和性は低減されない。FcRnへの実質的に類似な結合、すなわち、前記受容体への免疫グロブリンの結合親和性の保護は、免疫グロブリン(又は前記免疫グロブリンを含んでなるイムノコンジュゲート)が、FcRnに対し、非操作の形態の免疫グロブリン(又は前記非操作の形態の免疫グロブリンを含んでなるイムノコンジュゲート)の約70%より大の結合親和性を呈する場合に達成される。前記免疫グロブリンを含んでなる免疫グロブリン、又はイムノコンジュゲートは、約80%より大、さらには約90%より大のこのような親和性を呈しうる。一実施態様では、アミノ酸変異はアミノ酸置換である。一実施態様では、免疫グロブリンは、免疫グロブリン重鎖の位置P329にアミノ酸置換を含む(Kabat番号付け)。より特異的な実施態様では、アミノ酸置換は、P329A又はP329G、特にP329Gである。一実施態様では、免疫グロブリンは、免疫グロブリン重鎖のS228、E233、L234、L235、N297及びP331から選択される位置に更なるアミノ酸置換を含む。より特異的な実施態様では、更なるアミノ酸置換は、S228P、E233P、L234A、L235A、L235E、N297A、N297D又はP331Sである。特定の実施態様では、免疫グロブリンは、免疫グロブリン重鎖の位置P329、L234及びL235のにアミノ酸置換を含む。更に特定の実施態様では、免疫グロブリンはアミノ酸変異L234A、L235A及びP329G(LALA P329G)を含む。アミノ酸置換のこの組合せは、ヒトIgG分子のFcγ受容体結合をほぼ完全に無効にし、従って抗体依存性細胞傷害(ADCC)を含むエフェクター機能を低下させる。
ある実施態様では、イムノコンジュゲートは、ミュータントIL-2ポリペプチド及び抗原結合部分の間に位置する一又は複数のタンパク分解性切断部位を含む。
イムノコンジュゲートの要素(例えば抗原結合部分及び/又はミュータントIL-2ポリペプチド)は、直接的に、又は様々なリンカー、特に、ここに記載されるか又は当分野で知られている一又は複数のアミノ酸、
典型的には約2−20のアミノ酸を含んでなるペプチドリンカーを介して連結されうる。好適な非免疫原性のリンカーペプチドは、例えば(G4S)、(SG)又はG(SG)リンカーペプチド(式中、nは一般的には1及び10の間、典型的には2及び4の数)を含む。
抗原結合部分
発明のイムノコンジュゲートの抗原結合部分は一般的に、特異的抗原決定基に結合するポリペプチド分子であり、それが結合している実体(例えばミュータントIL-2ポリペプチド又は第二抗原結合部分)を標的部位に、例えば抗原決定基を担持する特異的タイプの腫瘍細胞又は腫瘍間質に向けることができる。イムノコンジュゲートは、例えば、腫瘍細胞の表面上、ウィルス感染細胞の表面上、他の疾患細胞の表面上、血清中に遊離して、及び/又は細胞外マトリックス(ECM)中に見られる抗原決定基に結合しうる。
腫瘍抗原の非限定の例は、MAGE、MART-1/Melan-A、gp100、ジペプチジルペプチダーゼIV(DPPIV)、アデノシンデアミナーゼ-結合タンパク質(ADAbp)、シクロフィリンb、結腸直腸関連抗原(CRC)-C017-1A/GA733、癌胎児抗原(CEA)及びその免疫原性エピトープCAP-1及びCAP-2、etv6、aml1、前立腺特異的抗原(PSA)及びその免疫原性エピトープPSA-1、PSA-2、及びPSA-3、前立腺-特異的膜抗原(PSMA)、T-細胞受容体/CD3-ゼータ鎖、腫瘍抗原のMAGE-ファミリー(例えばMAGE-A1、MAGE-A2、MAGE-A3、MAGE-A4、MAGE-A5、MAGE-A6、MAGE-A7、MAGE-A8、MAGE-A9、MAGE-A10、MAGE-A11、MAGE-A12、MAGE-Xp2(MAGE-B2)、MAGE-Xp3(MAGE-B3)、MAGE-Xp4(MAGE-B4)、MAGE-C1、MAGE-C2、MAGE-C3、MAGE-C4、MAGE-C5)、腫瘍抗原のGAGE-ファミリー(例えばGAGE-1、GAGE-2、GAGE-3、GAGE-4、GAGE-5、GAGE-6、GAGE-7、GAGE-8、GAGE-9)、BAGE、RAGE、LAGE-1、NAG、GnT-V、MUM-1、CDK4、チロシナーゼ、p53、MUCファミリー、HER2/neu、p21ras、RCAS1、α-フェトプロテイン、E-カドヘリン、α-カテニン、β-カテニン及びγ-カテニン、p120ctn、gp100 Pmel117、PRAME、NY-ESO-1、cdc27、大腸腺腫症タンパク質(APC)、フォドリン、コネキシン37、Ig-イディオタイプ、p15、gp75、GM2及びGD2ガングリオシド、ウイルス産物、例えばヒトパピローマウイルスタンパク質、腫瘍抗原のSmadファミリー、lmp-1、P1A、EBV-コード核内抗原(EBNA)-1、脳グリコーゲンホスホリラーゼ、SSX-1、SSX-2(HOM-MEL-40)、SSX-1、SSX-4、SSX-5、SCP-1及びCT-7、及びc-erbB-2を含む。
ウィルス性抗原の非限定例は、インフルエンザウイルス血球凝集素、エプスタイン・バーウイルスLMP-1、C型肝炎ウイルスE2糖タンパク質、HIV gp160、及びHIV gp120を含む。
ECM抗原の非限定例は、シンデカン、ヘパラナーゼ、インテグリン、オステオポンチン、リンク、カドヘリン、ラミニン、ラミニンタイプEGF、レクチン、フィブロネクチン、ノッチ、テネイシン、及びマトリキシン(matrixin)を含む。
発明のイムノコンジュゲートは、細胞表面抗原の以下の具体的な非限定例に結合できる:FAP、Her2、EGFR、IGF-1R、CD2(T-細胞表面抗原)、CD3(TCRに伴うヘテロ多量体)、CD22(B-細胞受容体)、CD23(低親和性 IgE受容体)、CD30(サイトカイン受容体)、CD33(骨髄系細胞表面抗原)、CD40(腫瘍壊死因子受容体)、IL-6R(IL6受容体)、CD20、MCSP、及びPDGFβR(β血小板由来増殖因子受容体)。
一実施態様では、発明のイムノコンジュゲートは二以上の抗原結合部分を含み、これらの抗原結合部分の各々は同じ抗原決定基に特異的に結合する。別の実施態様では、発明のイムノコンジュゲートは二以上の抗原結合部分を含み、これらの抗原結合部分の各々は異なる抗原決定基に特異的に結合する。
抗原結合部分は、抗原決定基への特異的結合を保持した何れかのタイプの抗体又はその断片でありうる。抗体断片は、限定するものではないが、V断片、V断片、Fab断片、F(ab’)断片、scFv断片、Fv断片、ミニボディ、ダイアボディ、トリアボディ、及びテトラボディ(例えばHudson and Souriau, Nature Med 9, 129-134 (2003)を参照)を含む。
特に好適な抗原結合部分は、PCT公開番号WO2011/020783に記載されており、その全体を出典明記によりここに援用する。
一実施態様では、イムノコンジュゲートは、フィブロネクチンのエクストラドメインB(EDB)に特異的な少なくとも一、典型的には二以上の抗原結合部分を含む。別の実施態様では、イムノコンジュゲートは、EDBのエピトープへの結合についてモノクローナル抗体L19と競合しうる少なくとも一、典型的には二以上の抗原結合部分を含む。例えばPCT公開WO2007/128563(その全体を出典明記によりここに援用する)を参照のこと。更に別の実施態様では、イムノコンジュゲートは、L19モノクローナル抗体由来の第一Fab重鎖がカルボキシ-末端ペプチド結合をミュータントIL-2ポリペプチドと共有し、次いでこれがカルボキシ-末端ペプチド結合をL19モノクローナル抗体由来の第二Fab重鎖と共有するポリペプチド配列を含む。更に別の実施態様では、イムノコンジュゲートは、L19モノクローナル抗体由来の第一Fab軽鎖がカルボキシ-末端ペプチド結合をミュータントIL-2ポリペプチドと共有し、次いでこれがカルボキシ-末端ペプチド結合をL19モノクローナル抗体由来の第二Fab軽鎖と共有するポリペプチド配列を含む。更なる実施態様では、イムノコンジュゲートは、L19モノクローナル抗体由来の第一scFvがカルボキシ-末端ペプチド結合をミュータントIL-2ポリペプチドと共有し、次いでこれがカルボキシ-末端ペプチド結合をL19モノクローナル抗体由来の第二scFvと共有するポリペプチド配列を含む。
より特異的な実施態様では、イムノコンジュゲートは、配列番号:199のポリペプチド配列又は機能性を保ったその変異体を含む。別の実施態様では、イムノコンジュゲートはL19モノクローナル抗体由来のFab軽鎖を含む。より特異的な実施態様では、イムノコンジュゲートは、配列番号:201又は機能性を保ったその変異体に少なくとも約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%又は100%同一なポリペプチド配列を含む。更に別の実施態様では、イムノコンジュゲートは、配列番号:199及び配列番号:201又は機能性を保ったその変異体に少なくとも約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%又は100%同一な2つのポリペプチド配列を含む。別の特異的な実施態様では、ポリペプチドは、例えばジスルフィド結合によって共有結合される。
一実施態様では、発明のイムノコンジュゲートは、テネイシンのA1ドメイン(TNC-A1)に特異的な少なくとも一、典型的には二以上の抗原結合部分を含む。別の実施態様では、イムノコンジュゲートは、TNC-A1のエピトープへの結合についてモノクローナル抗体F16と競合しうる少なくとも一、典型的には二以上の抗原結合部分を含む。例えばPCT公開WO2007/128563A1(その全体を出典明記によりここに援用する)を参照のこと。一実施態様では、イムノコンジュゲートは、テネイシンのA1及び/又はA4ドメイン(TNC-A1又はTNC-A4又はTNC-A1/A4)に特異的な少なくとも一、典型的には二以上の抗原結合部分を含む。別の実施態様では、イムノコンジュゲートは、テネイシンのA1ドメインに特異的な第一Fab重鎖がカルボキシ-末端ペプチド結合をミュータントIL-2ポリペプチドと共有し、次いでこれがカルボキシ-末端ペプチド結合をテネイシンのA1ドメインに特異的な第二Fab重鎖と共有するポリペプチド配列を含む。更に別の実施態様では、イムノコンジュゲートは、テネイシンのA1ドメインに特異的な第一Fab軽鎖がカルボキシ-末端ペプチド結合をミュータントIL-2ポリペプチドと共有し、次いでこれがカルボキシ-末端ペプチド結合をテネイシンのA1ドメインに特異的な第二Fab軽鎖と共有するポリペプチド配列を含む。更なる実施態様では、イムノコンジュゲートは、テネイシンのA1ドメインに特異的な第一scFvがカルボキシ-末端ペプチド結合をミュータントIL-2ポリペプチドと共有し、次いでこれがカルボキシ-末端ペプチド結合をテネイシンのA1ドメインに特異的な第二scFvと共有するポリペプチド配列を含む。別の実施態様では、イムノコンジュゲートは、TNC-A1に特異的な免疫グロブリン重鎖がカルボキシ-末端ペプチド結合をミュータントIL-2ポリペプチドと共有するポリペプチド配列を含む。
特異的な実施態様では、イムノコンジュゲートの抗原結合部分は、配列番号:33又は配列番号:35又は機能性を保ったその変異体に少なくとも約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%又は100%同一な重鎖可変領域配列を含む。別の特異的な実施態様では、イムノコンジュゲートの抗原結合部分は、配列番号:29又は配列番号:31又は機能性を保ったその変異体に少なくとも約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%又は100%同一な軽鎖可変領域配列を含む。より特異的な実施態様では、イムノコンジュゲートの抗原結合部分は、配列番号:33又は配列番号:35又は機能性を保ったその変異体に少なくとも約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%又は100%同一な重鎖可変領域配列、及び配列番号:29又は配列番号:31又は機能性を保ったその変異体に少なくとも約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%又は100%同一な軽鎖可変領域配列を含む。
別の特異的な実施態様では、イムノコンジュゲートの抗原結合部分の重鎖可変領域配列は、配列番号:34又は配列番号:36に少なくとも約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、又は99%同一なポリヌクレオチド配列にコードされる。更に別の特異的な実施態様では、イムノコンジュゲートの抗原結合部分の重鎖可変領域配列は、配列番号:34又は配列番号:36のポリヌクレオチド配列にコードされる。別の特異的な実施態様では、イムノコンジュゲートの抗原結合部分の軽鎖可変領域配列は、配列番号:30又は配列番号:32に少なくとも約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、又は99%同一なポリヌクレオチド配列にコードされる。更に別の特異的な実施態様では、イムノコンジュゲートの抗原結合部分の軽鎖可変領域配列は、配列番号:30又は配列番号:32のポリヌクレオチド配列にコードされる。
特異的な実施態様では、イムノコンジュゲートは、配列番号:203又は機能性を保ったその変異体に少なくとも約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%又は100%同一なポリペプチド配列を含む。別の特異的な実施態様では、発明のイムノコンジュゲートは、配列番号:205又は配列番号:215又は機能性を保ったその変異体に少なくとも約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%又は100%同一なポリペプチド配列を含む。更に別の特異的な実施態様では、発明のイムノコンジュゲートは、配列番号:207又は配列番号:237又は機能性を保ったその変異体に少なくとも約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%又は100%同一なポリペプチド配列を含む。より特異的な実施態様では、本発明のイムノコンジュゲートは、配列番号:205及び配列番号:207又は機能性を保ったその変異体に少なくとも約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%又は100%同一な2つのポリペプチド配列を含む。別の特異的な実施態様では、本発明のイムノコンジュゲートは、配列番号:215及び配列番号:237又は機能性を保ったその変異体に少なくとも約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%又は100%同一な2つのポリペプチド配列を含む。
特異的な実施態様では、イムノコンジュゲートは、配列番号:204に少なくとも約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、又は99%同一なポリヌクレオチド配列にコードされるポリペプチド配列を含む。別の特異的な実施態様では、イムノコンジュゲートは、配列番号:204のポリヌクレオチド配列にコードされるポリペプチド配列を含む。別の特異的な実施態様では、イムノコンジュゲートは、配列番号:206又は配列番号:216に少なくとも約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、又は99%同一なポリヌクレオチド配列にコードされるポリペプチド配列を含む。更に別の特異的な実施態様では、イムノコンジュゲートは、配列番号:206又は配列番号:216のポリヌクレオチド配列にコードされるポリペプチド配列を含む。別の特異的な実施態様では、イムノコンジュゲートは、配列番号:208又は配列番号:238に少なくとも約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、又は99%同一なポリヌクレオチド配列にコードされるポリペプチド配列を含む。更に別の実施態様では、イムノコンジュゲートは、配列番号:208又は配列番号:238のポリヌクレオチド配列にコードされるポリペプチド配列を含む。
一実施態様では、イムノコンジュゲートは、テネイシンのA2ドメイン(TNC-A2)に特異的な少なくとも一、典型的には二以上の抗原結合部分を含む。別の実施態様では、イムノコンジュゲートは、テネイシンのA2ドメインに特異的な第一Fab重鎖がカルボキシ-末端ペプチド結合をILミュータントIL-2ポリペプチドと共有し、次いでこれがカルボキシ-末端ペプチド結合をテネイシンのA2ドメインに特異的な第二Fab重鎖と共有するポリペプチド配列を含む。更に別の実施態様では、イムノコンジュゲートは、テネイシンのA2ドメインに特異的な第一Fab軽鎖がカルボキシ-末端ペプチド結合をミュータントIL-2ポリペプチドと共有し、次いでこれがカルボキシ-末端ペプチド結合をテネイシンのA2ドメインに特異的な第二Fab軽鎖と共有するポリペプチド配列を含む。別の実施態様では、イムノコンジュゲートは、TNC-A2に特異的な免疫グロブリン重鎖がカルボキシ-末端ペプチド結合をミュータントIL-2ポリペプチドと共有するポリペプチド配列を含む。
特異的な実施態様では、イムノコンジュゲートの抗原結合部分は、配列番号:27、配列番号:159、配列番号:163、配列番号:167、配列番号:171、配列番号:175、配列番号:179、配列番号:183及び配列番号:187又は機能性を保ったその変異体の群から選択される配列に少なくとも約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%又は100%同一な重鎖可変領域配列を含む。別の特異的な実施態様では、イムノコンジュゲートの抗原結合部分は、配列番号:23、配列番号:25;配列番号:157、配列番号:161、配列番号:165、配列番号:169、配列番号:173、配列番号:177、配列番号:181及び配列番号:185又は機能性を保ったその変異体の群から選択される配列に少なくとも約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%又は100%同一な軽鎖可変領域配列を含む。より特異的な実施態様では、イムノコンジュゲートの抗原結合部分は、配列番号:27、配列番号:159、配列番号:163、配列番号:167、配列番号:171、配列番号:175、配列番号:179、配列番号:183及び配列番号:187又は機能性を保ったその変異体の群から選択される配列に少なくとも約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%又は100%同一な重鎖可変領域配列、及び配列番号:23、配列番号:25;配列番号:157、配列番号:161、配列番号:165、配列番号:169、配列番号:173、配列番号:177、配列番号:181及び配列番号:185又は機能性を保ったその変異体の群から選択される配列に少なくとも約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%又は100%同一な軽鎖可変領域配列を含む。
別の特異的な実施態様では、イムノコンジュゲートの抗原結合部分の重鎖可変領域配列は、配列番号:28、配列番号:160、配列番号:164、配列番号:168、配列番号:172、配列番号:176、配列番号:180、配列番号:184及び配列番号:188の群から選択される配列に少なくとも約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、又は99%同一なポリヌクレオチド配列にコードされる。更に別の特異的な実施態様では、イムノコンジュゲートの抗原結合部分の重鎖可変領域配列は、配列番号:28、配列番号:160、配列番号:164、配列番号:168、配列番号:172、配列番号:176、配列番号:180、配列番号:184及び配列番号:188の群から選択されるポリヌクレオチド配列にコードされる。別の特異的な実施態様では、イムノコンジュゲートの抗原結合部分の軽鎖可変領域配列は、配列番号:24、配列番号:26、配列番号:158、配列番号:162、配列番号:166、配列番号:170、配列番号:174、配列番号:178、配列番号:182及び配列番号:186の群から選択される配列に少なくとも約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、又は99%同一なポリヌクレオチド配列にコードされる。更に別の特異的な実施態様では、イムノコンジュゲートの抗原結合部分の軽鎖可変領域配列は、配列番号:24、配列番号:26、配列番号:158、配列番号:162、配列番号:166、配列番号:170、配列番号:174、配列番号:178、配列番号:182及び配列番号:186の群から選択されるポリヌクレオチド配列にコードされる。
特異的な実施態様では、発明のイムノコンジュゲートは、配列番号:241、配列番号:243及び配列番号:245又は機能性を保ったその変異体の群から選択される配列に少なくとも約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%又は100%同一なポリペプチド配列を含む。別の特異的な実施態様では、発明のイムノコンジュゲートは、配列番号:247、配列番号:249及び配列番号:251又は機能性を保ったその変異体の群から選択される配列に少なくとも約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%又は100%同一なポリペプチド配列を含む。より特異的な実施態様では、本発明のイムノコンジュゲートは、配列番号:241、配列番号:243、及び配列番号:245又は機能性を保ったその変異体の群から選択される配列に少なくとも約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%又は100%同一なポリペプチド配列、及び配列番号:247、配列番号:249及び配列番号:251又は機能性を保ったその変異体の群から選択される配列に少なくとも約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%又は100%同一なポリペプチド配列を含む。別の特異的な実施態様では、本発明のイムノコンジュゲートは、配列番号:241及び配列番号:249又は配列番号:251又は機能性を保ったその変異体に少なくとも約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%又は100%同一な2つのポリペプチド配列を含む。更に別の特異的な実施態様では、本発明のイムノコンジュゲートは、配列番号:243及び配列番号:247又は配列番号:249又は機能性を保ったその変異体に少なくとも約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%又は100%同一な2つのポリペプチド配列を含む。別の特異的な実施態様では、本発明のイムノコンジュゲートは、配列番号:245及び配列番号:247又は機能性を保ったその変異体に少なくとも約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%又は100%同一な2つのポリペプチド配列を含む。
特異的な実施態様では、イムノコンジュゲートは、配列番号:242、配列番号:244及び配列番号:246の群から選択される配列に少なくとも約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、又は99%同一なポリヌクレオチド配列にコードされるポリペプチド配列を含む。別の特異的な実施態様では、イムノコンジュゲートは、配列番号:242、配列番号:244及び配列番号:246の群から選択されるポリヌクレオチド配列にコードされるポリペプチド配列を含む。別の特異的な実施態様では、イムノコンジュゲートは、配列番号:248、配列番号:250及び配列番号:252の群から選択される配列に少なくとも約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、又は99%同一なポリヌクレオチド配列にコードされるポリペプチド配列を含む。更に別の特異的な実施態様では、イムノコンジュゲートは、配列番号:248、配列番号:250及び配列番号:252の群から選択されるポリヌクレオチド配列にコードされるポリペプチド配列を含む。
一実施態様では、イムノコンジュゲートは、線維芽細胞活性化タンパク質(FAP)に特異的な少なくとも一、典型的には二以上の抗原結合部分を含む。別の実施態様では、イムノコンジュゲートは、FAPに特異的な第一Fab重鎖がカルボキシ-末端ペプチド結合をミュータントIL-2ポリペプチドと共有し、次いでこれがカルボキシ-末端ペプチド結合をFAPに特異的な第二Fab重鎖と共有するポリペプチド配列を含む。更に別の実施態様では、イムノコンジュゲートは、FAPに特異的な第一Fab軽鎖がカルボキシ-末端ペプチド結合をミュータントIL-2ポリペプチドと共有し、次いでこれがカルボキシ-末端ペプチド結合をFAPに特異的な第二Fab軽鎖と共有するポリペプチド配列を含む。別の実施態様では、イムノコンジュゲートは、FAPに特異的な免疫グロブリン重鎖がカルボキシ-末端ペプチド結合をミュータントIL-2ポリペプチドと共有するポリペプチド配列を含む。
特異的な実施態様では、イムノコンジュゲートの抗原結合部分は、配列番号:41、配列番号:45、配列番号:47、配列番号:51、配列番号:55、配列番号:59、配列番号:63、配列番号:67、配列番号:71、配列番号:75、配列番号:79、配列番号:83、配列番号:87、配列番号:91、配列番号:95、配列番号:99、配列番号:103、配列番号:107、配列番号:111、配列番号:115、配列番号:119、配列番号:123、配列番号:127、配列番号:131、配列番号:135、配列番号:139、配列番号:143、配列番号:147、配列番号:151及び配列番号:155又は機能性を保ったその変異体から成る群から選択される配列に少なくとも約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%又は100%同一な重鎖可変領域配列を含む。別の特異的な実施態様では、イムノコンジュゲートの抗原結合部分は、配列番号:37、配列番号:39、配列番号:43、配列番号:49、配列番号:53、配列番号:57、配列番号:61、配列番号:65、配列番号:69、配列番号:73、配列番号:77、配列番号:81、配列番号:85、配列番号:89、配列番号:93、配列番号:97、配列番号:101、配列番号:105、配列番号:109、配列番号:113、配列番号:117、配列番号:121、配列番号:125、配列番号:129、配列番号:133、配列番号:137、配列番号:141、配列番号:145、配列番号:149及び配列番号:153又は機能性を保ったその変異体から成る群から選択される配列に少なくとも約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%又は100%同一な軽鎖可変領域配列を含む。より特異的な実施態様では、イムノコンジュゲートの抗原結合部分は、配列番号:41、配列番号:45、配列番号:47、配列番号:51、配列番号:55、配列番号:59、配列番号:63、配列番号:67、配列番号:71、配列番号:75、配列番号:79、配列番号:83、配列番号:87、配列番号:91、配列番号:95、配列番号:99、配列番号:103、配列番号:107、配列番号:111、配列番号:115、配列番号:119、配列番号:123、配列番号:127、配列番号:131、配列番号:135、配列番号:139、配列番号:143、配列番号:147、配列番号:151及び配列番号:155又は機能性を保ったその変異体から成る群から選択される配列に少なくとも約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%又は100%同一な重鎖可変領域配列、及び配列番号:37、配列番号:39、配列番号:43、配列番号:49、配列番号:53、配列番号:57、配列番号:61、配列番号:65、配列番号:69、配列番号:73、配列番号:77、配列番号:81、配列番号:85、配列番号:89、配列番号:93、配列番号:97、配列番号:101、配列番号:105、配列番号:109、配列番号:113、配列番号:117、配列番号:121、配列番号:125、配列番号:129、配列番号:133、配列番号:137、配列番号:141、配列番号:145、配列番号:149及び配列番号:153又は機能性を保ったその変異体から成る群から選択される配列に少なくとも約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%又は100%同一な軽鎖可変領域配列を含む。一実施態様では、イムノコンジュゲートの抗原結合部分は、配列番号:41の重鎖可変領域配列及び配列番号:39の軽鎖可変領域配列を含む。一実施態様では、イムノコンジュゲートの抗原結合部分は、配列番号:51の重鎖可変領域配列及び配列番号:49の軽鎖可変領域配列を含む。一実施態様では、イムノコンジュゲートの抗原結合部分は、配列番号:111の重鎖可変領域配列及び配列番号:109の軽鎖可変領域配列を含む。一実施態様では、イムノコンジュゲートの抗原結合部分は、配列番号:143の重鎖可変領域配列及び配列番号:141の軽鎖可変領域配列を含む。一実施態様では、イムノコンジュゲートの抗原結合部分は、配列番号:151の重鎖可変領域配列及び配列番号:149の軽鎖可変領域配列を含む。
別の特異的な実施態様では、イムノコンジュゲートの抗原結合部分の重鎖可変領域配列は、配列番号:42、配列番号:46、配列番号:48、配列番号:52、配列番号:56、配列番号:60、配列番号:64、配列番号:68、配列番号:72、配列番号:76、配列番号:80、配列番号:84、配列番号:88、配列番号:92、配列番号:96、配列番号:100、配列番号:104、配列番号:108、配列番号:112、配列番号:116、配列番号:120、配列番号:124、配列番号:128、配列番号:132、配列番号:136、配列番号:140、配列番号:144、配列番号:148、配列番号:152、及び配列番号:156から成る群から選択される配列に少なくとも約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、又は99%同一なポリヌクレオチド配列にコードされる。更に別の特異的な実施態様では、イムノコンジュゲートの抗原結合部分の重鎖可変領域配列は、配列番号:42、配列番号:46、配列番号:48、配列番号:52、配列番号:56、配列番号:60、配列番号:64、配列番号:68、配列番号:72、配列番号:76、配列番号:80、配列番号:84、配列番号:88、配列番号:92、配列番号:96、配列番号:100、配列番号:104、配列番号:108、配列番号:112、配列番号:116、配列番号:120、配列番号:124、配列番号:128、配列番号:132、配列番号:136、配列番号:140、配列番号:144、配列番号:148、配列番号:152、及び配列番号:156から成る群から選択されるポリヌクレオチド配列にコードされる。別の特異的な実施態様では、イムノコンジュゲートの抗原結合部分の軽鎖可変領域配列は、配列番号:38、配列番号:40、配列番号:44、配列番号:50、配列番号:54、配列番号:58、配列番号:62、配列番号:66、配列番号:70、配列番号:74、配列番号:78、配列番号:82、配列番号:86、配列番号:90、配列番号:94、配列番号:98、配列番号:102、配列番号:106、配列番号:110、配列番号:114、配列番号:118、配列番号:122、配列番号:126、配列番号:130、配列番号:134、配列番号:138、配列番号:142、配列番号:146、配列番号:150、及び配列番号:154から成る群から選択される配列に少なくとも約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、又は99%同一なポリヌクレオチド配列にコードされる。更に別の特異的な実施態様では、イムノコンジュゲートの抗原結合部分の軽鎖可変領域配列は、配列番号:38、配列番号:40、配列番号:44、配列番号:50、配列番号:54、配列番号:58、配列番号:62、配列番号:66、配列番号:70、配列番号:74、配列番号:78、配列番号:82、配列番号:86、配列番号:90、配列番号:94、配列番号:98、配列番号:102、配列番号:106、配列番号:110、配列番号:114、配列番号:118、配列番号:122、配列番号:126、配列番号:130、配列番号:134、配列番号:138、配列番号:142、配列番号:146、配列番号:150、及び配列番号:154から成る群から選択されるポリヌクレオチド配列にコードされる。
別の特異的な実施態様では、発明のイムノコンジュゲートは、配列番号:209、配列番号:211、配列番号:213、配列番号:217、配列番号:219、配列番号:221、配列番号:223、配列番号:225、配列番号:227、及び配列番号:229又は機能性を保ったその変異体の群から選択される配列に少なくとも約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%又は100%同一なポリペプチド配列を含む。更に別の特異的な実施態様では、発明のイムノコンジュゲートは、配列番号:231、配列番号:233、配列番号:235及び配列番号:239又は機能性を保ったその変異体の群から選択される配列に少なくとも約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%又は100%同一なポリペプチド配列を含む。より特異的な実施態様では、本発明のイムノコンジュゲートは、配列番号:211又は配列番号:219又は機能性を保ったその変異体に少なくとも約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%又は100%同一なポリペプチド配列、及び配列番号:233又は機能性を保ったその変異体に少なくとも約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%又は100%同一なポリペプチド配列を含む。別の特異的な実施態様では、本発明のイムノコンジュゲートは、配列番号:209、配列番号:221、配列番号:223、配列番号:225、配列番号:227及び配列番号:229又は機能性を保ったその変異体の群から選択される配列に少なくとも約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%又は100%同一なポリペプチド配列、及び配列番号:231又は機能性を保ったその変異体に少なくとも約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%又は100%同一なポリペプチド配列を含む。更に特異的な実施態様では、本発明のイムノコンジュゲートは、配列番号:213及び配列番号:235又は機能性を保ったその変異体に少なくとも約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%又は100%同一な2つのポリペプチド配列を含む。更に別の特異的な実施態様では、本発明のイムノコンジュゲートは、配列番号:217及び配列番号:239又は機能性を保ったその変異体に少なくとも約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%又は100%同一な2つのポリペプチド配列を含む。更に別の特異的な実施態様では、本発明のイムノコンジュゲートは、配列番号:219及び配列番号:233又は機能性を保ったその変異体に少なくとも約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%又は100%同一な2つのポリペプチド配列を含む。更に別の特異的な実施態様では、本発明のイムノコンジュゲートは、配列番号:221及び配列番号:231又は機能性を保ったその変異体に少なくとも約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%又は100%同一な2つのポリペプチド配列を含む。更に別の特異的な実施態様では、本発明のイムノコンジュゲートは、配列番号:223及び配列番号:231又は機能性を保ったその変異体に少なくとも約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%又は100%同一な2つのポリペプチド配列を含む。更に別の特異的な実施態様では、本発明のイムノコンジュゲートは、配列番号:225及び配列番号:231又は機能性を保ったその変異体に少なくとも約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%又は100%同一な2つのポリペプチド配列を含む。更に別の特異的な実施態様では、本発明のイムノコンジュゲートは、配列番号:227及び配列番号:231又は機能性を保ったその変異体に少なくとも約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%又は100%同一な2つのポリペプチド配列を含む。更に別の特異的な実施態様では、本発明のイムノコンジュゲートは、配列番号:229及び配列番号:231又は機能性を保ったその変異体に少なくとも約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%又は100%同一な2つのポリペプチド配列を含む。更に別の特異的な実施態様では、本発明のイムノコンジュゲートは、配列番号:211及び配列番号:233又は機能性を保ったその変異体に少なくとも約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%又は100%同一な2つのポリペプチド配列を含む。
別の特異的な実施態様では、発明のイムノコンジュゲートは、配列番号:297、配列番号:301及び配列番号:315又は機能性を保ったその変異体の群から選択される配列に少なくとも約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%又は100%同一なポリペプチド配列を含む。更に別の特異的な実施態様では、発明のイムノコンジュゲートは、配列番号:299、配列番号:303及び配列番号:317又は機能性を保ったその変異体の群から選択される配列に少なくとも約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%又は100%同一なポリペプチド配列を含む。より特異的な実施態様では、本発明のイムノコンジュゲートは、配列番号:297又は機能性を保ったその変異体に少なくとも約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%又は100%同一なポリペプチド配列、配列番号:299又は機能性を保ったその変異体に少なくとも約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%又は100%同一なポリペプチド配列、及び配列番号:233又は機能性を保ったその変異体に少なくとも約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%又は100%同一なポリペプチド配列を含む。別の特異的な実施態様では、本発明のイムノコンジュゲートは、配列番号:301又は機能性を保ったその変異体に少なくとも約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%又は100%同一なポリペプチド配列、配列番号:303又は機能性を保ったその変異体に少なくとも約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%又は100%同一なポリペプチド配列、及び配列番号:231又は機能性を保ったその変異体に少なくとも約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%又は100%同一なポリペプチド配列を含む。更に別の特異的な実施態様では、本発明のイムノコンジュゲートは、配列番号:315又は機能性を保ったその変異体に少なくとも約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%又は100%同一なポリペプチド配列、配列番号:317又は機能性を保ったその変異体に少なくとも約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%又は100%同一なポリペプチド配列、及び配列番号:233又は機能性を保ったその変異体に少なくとも約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%又は100%同一なポリペプチド配列を含む。
別の特異的な実施態様では、イムノコンジュゲートは、配列番号:210、配列番号:212、配列番号:214、配列番号:218、配列番号:220、配列番号:222、配列番号:224、配列番号:226、配列番号:228、及び配列番号:230の群から選択される配列に少なくとも約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、又は99%同一なポリヌクレオチド配列にコードされるポリペプチド配列を含む。更に別の特異的な実施態様では、イムノコンジュゲートは、配列番号:210、配列番号:212、配列番号:214、配列番号:218、配列番号:220、配列番号:222、配列番号:224、配列番号:226、配列番号:228、及び配列番号:230の群から選択されるポリヌクレオチド配列にコードされるポリペプチド配列を含む。別の特異的な実施態様では、イムノコンジュゲートは、配列番号:232、配列番号:234、配列番号:236、及び配列番号:240の群から選択される配列に少なくとも約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、又は99%同一なポリヌクレオチド配列にコードされるポリペプチド配列を含む。更に別の特異的な実施態様では、イムノコンジュゲートは、配列番号:232、配列番号:234、配列番号:236、及び配列番号:240の群から選択されるポリヌクレオチド配列にコードされるポリペプチド配列を含む。
別の特異的な実施態様では、イムノコンジュゲートは、配列番号:298、配列番号:302及び配列番号:316の群から選択される配列に少なくとも約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、又は99%同一なポリヌクレオチド配列にコードされるポリペプチド配列を含む。更に別の特異的な実施態様では、イムノコンジュゲートは、配列番号:298、配列番号:302及び配列番号:316の群から選択されるポリヌクレオチド配列にコードされるポリペプチド配列を含む。別の特異的な実施態様では、イムノコンジュゲートは、配列番号:300、配列番号:304及び配列番号:318の群から選択される配列に少なくとも約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、又は99%同一なポリヌクレオチド配列にコードされるポリペプチド配列を含む。更に別の特異的な実施態様では、イムノコンジュゲートは、配列番号:300、配列番号:304及び配列番号:318の群から選択されるポリヌクレオチド配列にコードされるポリペプチド配列を含む。
一実施態様では、イムノコンジュゲートは、メラノーマコンドロイチン硫酸プロテオグリカン(MCSP)に特異的な少なくとも一、典型的には二以上の抗原結合部分を含む。別の実施態様では、イムノコンジュゲートは、MCSPに特異的な第一Fab重鎖がカルボキシ-末端ペプチド結合をミュータントIL-2ポリペプチドと共有し、次いでこれがカルボキシ-末端ペプチド結合をMCSPに特異的な第二Fab重鎖と共有するポリペプチド配列を含む。更に別の実施態様では、イムノコンジュゲートは、MCSPに特異的な第一Fab軽鎖がカルボキシ-末端ペプチド結合をIL-2分子と共有し、次いでこれがカルボキシ-末端ペプチド結合をMCSPに特異的な第二Fab軽鎖と共有するポリペプチド配列を含む。別の実施態様では、イムノコンジュゲートは、MCSPに特異的な免疫グロブリン重鎖がカルボキシ-末端ペプチド結合をミュータントIL-2ポリペプチドと共有するポリペプチド配列を含む。
特異的な実施態様では、イムノコンジュゲートの抗原結合部分は、配列番号:189又は配列番号:193又は機能性を保ったその変異体の配列に少なくとも約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%又は100%同一な重鎖可変領域配列を含む。別の特異的な実施態様では、イムノコンジュゲートの抗原結合部分は、配列番号:191又は配列番号:197又は機能性を保ったその変異体の配列に少なくとも約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%又は100%同一な軽鎖可変領域配列を含む。より特異的な実施態様では、イムノコンジュゲートの抗原結合部分は、配列番号:189又は配列番号:193又は機能性を保ったその変異体の配列に少なくとも約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%又は100%同一な重鎖可変領域配列、及び配列番号:191又は配列番号:197又は機能性を保ったその変異体の配列に少なくとも約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%又は100%同一な軽鎖可変領域配列を含む。より特異的な実施態様では、イムノコンジュゲートの抗原結合部分は、配列番号:189の配列に少なくとも約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%又は100%同一な重鎖可変領域配列、及び配列番号:191の配列に少なくとも約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%又は100%同一な軽鎖可変領域配列を含む。別の特異的な実施態様では、イムノコンジュゲートの抗原結合部分は、配列番号:193の配列に少なくとも約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%又は100%同一な重鎖可変領域配列、及び配列番号:191の配列に少なくとも約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%又は100%同一な軽鎖可変領域配列を含む。
別の特異的な実施態様では、イムノコンジュゲートの抗原結合部分の重鎖可変領域配列は、配列番号:190又は配列番号:194の配列に少なくとも約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、又は99%同一なポリヌクレオチド配列にコードされる。更に別の特異的な実施態様では、イムノコンジュゲートの抗原結合部分の重鎖可変領域配列は、配列番号:190又は配列番号:194のポリヌクレオチド配列にコードされる。別の特異的な実施態様では、イムノコンジュゲートの抗原結合部分の軽鎖可変領域配列は、配列番号:192又は配列番号:198の配列に少なくとも約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、又は99%同一なポリヌクレオチド配列にコードされる。更に別の特異的な実施態様では、イムノコンジュゲートの抗原結合部分の軽鎖可変領域配列は、配列番号:192又は配列番号:198のポリヌクレオチド配列にコードされる。
特異的な実施態様では、発明のイムノコンジュゲートは、配列番号:253又は配列番号:257又は機能性を保ったその変異体に少なくとも約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%又は100%同一なポリペプチド配列を含む。別の特異的な実施態様では、発明のイムノコンジュゲートは、配列番号:255又は配列番号:261又は機能性を保ったその変異体に少なくとも約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%又は100%同一なポリペプチド配列を含む。より特異的な実施態様では、本発明のイムノコンジュゲートは、配列番号:253又は配列番号:257又は機能性を保ったその変異体に少なくとも約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%又は100%同一なポリペプチド配列、及び配列番号:255又は配列番号:261又は機能性を保ったその変異体に少なくとも約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%又は100%同一なポリペプチド配列を含む。別の特異的な実施態様では、本発明のイムノコンジュゲートは、配列番号:253又は機能性を保ったその変異体に少なくとも約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%又は100%同一なポリペプチド配列、及び配列番号:255又は機能性を保ったその変異体に少なくとも約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%又は100%同一なポリペプチド配列を含む。別の特異的な実施態様では、本発明のイムノコンジュゲートは、配列番号:257又は機能性を保ったその変異体に少なくとも約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%又は100%同一なポリペプチド配列、及び配列番号:255又は機能性を保ったその変異体に少なくとも約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%又は100%同一なポリペプチド配列を含む。
別の特異的な実施態様では、イムノコンジュゲートは、配列番号:254又は配列番号:258の配列に少なくとも約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、又は99%同一なポリヌクレオチド配列にコードされるポリペプチド配列を含む。更に別の特異的な実施態様では、イムノコンジュゲートは、配列番号:254又は配列番号:258のポリヌクレオチド配列にコードされるポリペプチド配列を含む。別の特異的な実施態様では、イムノコンジュゲートは、配列番号:256又は配列番号:262の配列に少なくとも約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、又は99%同一なポリヌクレオチド配列にコードされるポリペプチド配列を含む。更に別の特異的な実施態様では、イムノコンジュゲートは、配列番号:256又は配列番号:262のポリヌクレオチド配列にコードされるポリペプチド配列を含む。
一実施態様では、イムノコンジュゲートは、癌胎児抗原(CEA)に特異的な少なくとも一、典型的には二以上の抗原結合部分を含む。
別の実施態様では、イムノコンジュゲートは、CEAに特異的な第一Fab重鎖がカルボキシ-末端ペプチド結合をミュータントIL-2ポリペプチドと共有し、次いでこれがカルボキシ-末端ペプチド結合をCEAに特異的な第二Fab重鎖と共有するポリペプチド配列を含む。更に別の実施態様では、イムノコンジュゲートは、CEAに特異的な第一Fab重鎖がカルボキシ-末端ペプチド結合をミュータントIL-2ポリペプチドと共有し、次いでこれがカルボキシ-末端ペプチド結合をCEAに特異的な第二Fab重鎖と共有するポリペプチド配列を含む。一実施態様では、イムノコンジュゲートは、CEAに特異的な免疫グロブリン重鎖がカルボキシ-末端ペプチド結合をミュータントIL-2ポリペプチドと共有するポリペプチド配列を含む。特異的な実施態様では、イムノコンジュゲートの抗原結合部分は、配列番号:313又は機能性を保ったその変異体の配列に少なくとも約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%又は100%同一な重鎖可変領域配列を含む。別の特異的な実施態様では、イムノコンジュゲートの抗原結合部分は、配列番号:311又は機能性を保ったその変異体の配列に少なくとも約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%又は100%同一な軽鎖可変領域配列を含む。より特異的な実施態様では、イムノコンジュゲートの抗原結合部分は、配列番号:313又は機能性を保ったその変異体の配列に少なくとも約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%又は100%同一な重鎖可変領域配列、及び配列番号:311又は機能性を保ったその変異体の配列に少なくとも約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%又は100%同一な軽鎖可変領域配列を含む。
別の特異的な実施態様では、イムノコンジュゲートの抗原結合部分の重鎖可変領域配列は、配列番号:314の配列に少なくとも約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、又は99%同一なポリヌクレオチド配列にコードされる。更に別の特異的な実施態様では、イムノコンジュゲートの抗原結合部分の重鎖可変領域配列は、配列番号:314のポリヌクレオチド配列にコードされる。別の特異的な実施態様では、イムノコンジュゲートの抗原結合部分の軽鎖可変領域配列は、配列番号:312の配列に少なくとも約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、又は99%同一なポリヌクレオチド配列にコードされる。更に別の特異的な実施態様では、イムノコンジュゲートの抗原結合部分の軽鎖可変領域配列は、配列番号:312のポリヌクレオチド配列にコードされる。
別の特異的な実施態様では、発明のイムノコンジュゲートは、配列番号:319又は機能性を保ったその変異体の配列に少なくとも約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%又は100%同一なポリペプチド配列を含む。更に別の特異的な実施態様では、発明のイムノコンジュゲートは、配列番号:321又は機能性を保ったその変異体の配列に少なくとも約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%又は100%同一なポリペプチド配列を含む。更に別の特異的な実施態様では、発明のイムノコンジュゲートは、配列番号:323又は機能性を保ったその変異体の配列に少なくとも約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%又は100%同一なポリペプチド配列を含む。より特異的な実施態様では、本発明のイムノコンジュゲートは、配列番号:319又は機能性を保ったその変異体に少なくとも約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%又は100%同一なポリペプチド配列、配列番号:321又は機能性を保ったその変異体に少なくとも約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%又は100%同一なポリペプチド配列、及び配列番号:323又は機能性を保ったその変異体に少なくとも約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%又は100%同一なポリペプチド配列を含む。
別の特異的な実施態様では、イムノコンジュゲートは、配列番号:320の配列に少なくとも約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、又は99%同一なポリヌクレオチド配列にコードされるポリペプチド配列を含む。更に別の特異的な実施態様では、イムノコンジュゲートは、配列番号:320のポリヌクレオチド配列にコードされるポリペプチド配列を含む。別の特異的な実施態様では、イムノコンジュゲートは、配列番号:322の配列に少なくとも約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、又は99%同一なポリヌクレオチド配列にコードされるポリペプチド配列を含む。更に別の特異的な実施態様では、イムノコンジュゲートは、配列番号:322のポリヌクレオチド配列にコードされるポリペプチド配列を含む。別の特異的な実施態様では、イムノコンジュゲートは、配列番号:324の配列に少なくとも約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、又は99%同一なポリヌクレオチド配列にコードされるポリペプチド配列を含む。更に別の特異的な実施態様では、イムノコンジュゲートは、配列番号:324のポリヌクレオチド配列にコードされるポリペプチド配列を含む。
発明の抗原結合部分は、配列番号23−261(奇数)、297−303(奇数)、311及び313に記載のペプチド配列(その機能的断片又は変異体を含む)に少なくとも約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%、又は100%同一な配列を有するものを含む。発明はまた、保存的アミノ酸置換を伴う配列番号23−261(奇数)、297−303(奇数)、311及び313の配列を含んでなる抗原結合部分を包含する。
ポリヌクレオチド
発明は、ここに記載のミュータントIL-2ポリペプチド又はミュータントIL-2ポリペプチドを含んでなるイムノコンジュゲートをコードする単離ポリヌクレオチドを更に提供する。
発明のポリヌクレオチドは、配列番号2、4、5、6、8、9、10、12、13、14、16、17、18、20、21、22、24−262(偶数)、293−296、及び298−324(偶数)に記載の配列に少なくとも約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%、又は100%同一なものを含み、その断片又は変異体を含む。
非IL-2部分に連結されていないミュータントIL-2ポリペプチドをコードするポリヌクレオチドは、ポリペプチド全体をコードする単一ポリヌクレオチドとして一般的に発現される。
一実施態様では、本発明はミュータントIL-2ポリペプチドをコードする単離ポリヌクレオチドであって、配列番号:7、11、15 又は19のミュータントIL-2配列をコードする配列を含むポリヌクレオチドを指向する。発明はまた、ミュータントIL-2ポリペプチドをコードする単離ポリヌクレオチドであって、保存アミノ酸置換と共に配列番号:7、11、15 又は19のミュータントIL-2ポリペプチドをコードする配列を含むポリヌクレオチドを包含する。
別の実施態様では、発明は、ミュータントIL-2ポリペプチドをコードする単離ポリヌクレオチドであって、配列番号:8、配列番号:9、配列番号:10、配列番号:12、配列番号:13、配列番号:14、配列番号:16、配列番号:17、配列番号:18、配列番号:20、配列番号:21、配列番号:22、配列番号:293、配列番号:294、配列番号:295及び配列番号:296の群から選択されるヌクレオチド配列に少なくとも約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、又は99%同一な配列を含むポリヌクレオチドを指向する。別の実施態様では、発明は、ミュータントIL-2ポリペプチドをコードする単離ポリヌクレオチドであって、配列番号:8、配列番号:9、配列番号:10、配列番号:12、配列番号:13、配列番号:14、配列番号:16、配列番号:17、配列番号:18、配列番号:20、配列番号:21、配列番号:22、配列番号:293、配列番号:294、配列番号:295及び配列番号:296の群から選択されるヌクレオチド配列を含むポリヌクレオチドを指向する。別の実施態様では、発明は、イムノコンジュゲートをコードする単離ポリヌクレオチド又はその断片であって、配列番号:8、配列番号:9、配列番号:10、配列番号:12、配列番号:13、配列番号:14、配列番号:16、配列番号:17、配列番号:18、配列番号:20、配列番号:21、配列番号:22、配列番号:293、配列番号:294、配列番号:295及び配列番号:296の群から選択されるヌクレオチド配列に少なくとも約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、又は99%同一な核酸配列を含むポリヌクレオチドを指向する。別の実施態様では、発明は、イムノコンジュゲートをコードする単離ポリヌクレオチド又はその断片であって、配列番号:8、配列番号:9、配列番号:10、配列番号:12、配列番号:13、配列番号:14、配列番号:16、配列番号:17、配列番号:18、配列番号:20、配列番号:21、配列番号:22、配列番号:293、配列番号:294、配列番号:295及び配列番号:296の群から選択される核酸配列を含むポリヌクレオチドを指向する。
発明のイムノコンジュゲートをコードするポリヌクレオチドは、イムノコンジュゲート全体をコードする単一ポリヌクレオチドとして、又は共発現される複数の(例えば、二以上の)ポリヌクレオチドとして発現されうる。共発現されるポリヌクレオチドにコードされたポリペプチドは、機能的イムノコンジュゲートを形成するために、例えばジスルフィド結合又は他の手段を通して会合されうる。例えば、抗原結合部分の重鎖部分は、抗原結合部分の軽鎖部分及びミュータントIL-2ポリペプチドを含んでなるイムノコンジュゲートの部分とは別のポリヌクレオチドにコードされうる。共発現される場合、重鎖ポリペプチドは軽鎖ポリペプチドと会合し、抗原結合部分を形成するだろう。あるいは別の実施例では、抗原結合部分の軽鎖部分は、抗原結合部分の重鎖部分及びミュータントIL-2ポリペプチドを含んでなるイムノコンジュゲートの部分とは別のポリヌクレオチドにコードされうる。一実施態様では、発明の単離ポリヌクレオチドは、ミュータントIL-2ポリペプチド及び抗原結合部分を含んでなるイムノコンジュゲートの断片をコードする。一実施態様では、発明の単離ポリヌクレオチドは、抗原結合部分の重鎖及びミュータントIL-2ポリペプチドをコードする。別の実施態様では、発明の単離ポリヌクレオチドは、抗原結合部分の軽鎖及びミュータントIL-2ポリペプチドをコードする。
特異的な実施態様では、発明の単離ポリヌクレオチドは、少なくとも一つのミュータントIL-2ポリペプチド及び少なくとも一、好ましくは二以上の抗原結合部分を含んでなるイムノコンジュゲートの断片をコードし、第一ミュータントIL-2ポリペプチドはアミノ-又はカルボキシ-末端ペプチド結合を第一抗原結合部分と共有し、第二抗原結合部分はアミノ-又はカルボキシ-末端ペプチド結合を第一ミュータントIL-2ポリペプチド又は第一抗原結合部分と共有する。一実施態様では、抗原結合部分は、Fv分子、特にscFv分子、及びFab分子から成る群から独立して選択される。別の特異的な実施態様では、ポリヌクレオチドは、2つの抗原結合部分の重鎖及び一つのミュータントIL-2ポリペプチドをコードする。別の特異的な実施態様では、ポリヌクレオチドは、2つの抗原結合部分の軽鎖及び一つのミュータントIL-2ポリペプチドをコードする。別の特異的な実施態様では、ポリヌクレオチドは、一つの抗原結合部分の一つの軽鎖、第二抗原結合部分の一つの重鎖及び一つのミュータントIL-2ポリペプチドをコードする。
別の特異的な実施態様では、発明の単離ポリヌクレオチドはイムノコンジュゲートの断片をコードし、ポリヌクレオチドは2つのFab分子の重鎖及びミュータントIL-2ポリペプチドをコードする。別の特異的な実施態様では、発明の単離ポリヌクレオチドはイムノコンジュゲートの断片をコードし、ポリヌクレオチドは2つのFab分子の軽鎖及びミュータントIL-2ポリペプチドをコードする。別の特異的な実施態様では、発明の単離ポリヌクレオチドはイムノコンジュゲートの断片をコードし、ポリヌクレオチドは一つのFab分子の重鎖、第二Fab分子の軽鎖及びミュータントIL-2ポリペプチドをコードする。
一実施態様では、発明の単離ポリヌクレオチドは、一又は複数のscFv分子にアミノ-及びカルボキシ-末端アミノ酸で結合される少なくとも1つのミュータントIL-2ポリペプチドを含んでなるイムノコンジュゲートをコードする。
一実施態様では、発明の単離ポリヌクレオチドはイムノコンジュゲートの断片をコードし、ポリヌクレオチドは、免疫グロブリン分子、具体的にはIgG分子、より具体的にはIgG分子の重鎖、及びミュータントIL-2ポリペプチドをコードする。より特異的な実施態様では、単離ポリヌクレオチドは免疫グロブリン分子の重鎖及びミュータントIL-2ポリペプチドをコードし、ミュータントIL-2ポリペプチドはアミノ-末端ペプチド結合を免疫グロブリン重鎖と共有する。
別の実施態様では、本発明はイムノコンジュゲートをコードする単離ポリヌクレオチド又はその断片であって、配列番号:23、25、27、29、31、33、35、37、39、41、43、45、47、49、51、53、55、57、59、61、63、65、67、69、71、73、75、77、79、81、83、85、87、89、91、93、95、97、99、101、103、105、107、109、111、113、115、117、119、121、123、125、127、129、231、133、135、137、139、141、143、145、147、149、151、153、155、157、159、161、163、165、167、169、171、173、175、177、179、181、183、185、187、189、191、193、195、197、311又は313に示される可変領域配列をコードする配列を含むポリヌクレオチドを指向する。別の実施態様では、本発明は、イムノコンジュゲートをコードする単離ポリヌクレオチド又はその断片であって、配列番号:199、201、203、205、207、209、211、213、215、217、219、221、223、225、227、229、231、233、235、237、239、241、243、245、247、249、251、253、255、257、259、261、297、299、301、303、315、317、319、321又は323に示されるポリペプチド配列をコードする配列を含むポリヌクレオチドを指向する。別の実施態様では、発明はイムノコンジュゲートをコードする単離ポリヌクレオチド又はその断片であって、配列番号:24、26、28、30、32、34、36、38、40、42、44、46、48、50、52、54、56、58、60、62、64、66、68、70、72、74、76、78、80、82、84、86、88、90、92、94、96、98、100、102、104、106、108、110、112、114、116、118、120、122、124、126、128、130、132、134、136、138、140、142、144、146、148、150、152、154、156、158、160、162、164、166、168、170、172、174、176、178、180、182、184、186、188、190、192、194、196、198、200、202、204、206、208、210、212、214、216、218、220、222、224、226、228、230、232、234、236、238、240、242、244、246、248、250、252、254、256、258、260、262、298、300、302、304、312、314、316、318、320、322又は324に示されるヌクレオチド配列に少なくとも約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、又は99%同一な配列を含むポリヌクレオチドを更に指向する。別の実施態様では、発明は、イムノコンジュゲートをコードする単離ポリヌクレオチド又はその断片であって、配列番号:24、26、28、30、32、34、36、38、40、42、44、46、48、50、52、54、56、58、60、62、64、66、68、70、72、74、76、78、80、82、84、86、88、90、92、94、96、98、100、102、104、106、108、110、112、114、116、118、120、122、124、126、128、130、132、134、136、138、140、142、144、146、148、150、152、154、156、158、160、162、164、166、168、170、172、174、176、178、180、182、184、186、188、190、192、194、196、198、200、202、204、206、208、210、212、214、216、218、220、222、224、226、228、230、232、234、236、238、240、242、244、246、248、250、252、254、256、258、260、262、298、300、302、304、312、314、316、318、320、322又は324に示される核酸配列を含むポリヌクレオチドを指向する。別の実施態様では、発明はイムノコンジュゲートをコードする単離ポリヌクレオチド又はその断片であって、配列番号:23、25、27、29、31、33、35、37、39、41、43、45、47、49、51、53、55、57、59、61、63、65、67、69、71、73、75、77、79、81、83、85、87、89、91、93、95、97、99、101、103、105、107、109、111、113、115、117、119、121、123、125、127、129、231、133、135、137、139、141、143、145、147、149、151、153、155、157、159、161、163、165、167、169、171、173、175、177、179、181、183、185、187、189、191、193、195、197、311又は313のアミノ酸配列に少なくとも約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、又は99%同一な可変領域配列をコードする配列を含むポリヌクレオチドを指向する。別の実施態様では、発明は、イムノコンジュゲートをコードする単離ポリヌクレオチド又はその断片であって、配列番号:199、201、203、205、207、209、211、213、215、217、219、221、223、225、227、229、231、233、235、237、239、241、243、245、247、249、251、253、255、257、259、261、297、299、301、303、315、317、319、321又は323のアミノ酸配列に少なくとも80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、又は99%同一なポリペプチド配列コードする配列を含むポリヌクレオチドを指向する。発明は、イムノコンジュゲートをコードする単離ポリヌクレオチド又はその断片であって、保存アミノ酸置換と共に配列番号:23、25、27、29、31、33、35、37、39、41、43、45、47、49、51、53、55、57、59、61、63、65、67、69、71、73、75、77、79、81、83、85、87、89、91、93、95、97、99、101、103、105、107、109、111、113、115、117、119、121、123、125、127、129、231、133、135、137、139、141、143、145、147、149、151、153、155、157、159、161、163、165、167、169、171、173、175、177、179、181、183、185、187、189、191、193、195、197、311又は313の可変領域配列をコードする配列を含むポリヌクレオチドを指向する。発明はまた、発明のイムノコンジュゲートをコードする単離ポリヌクレオチド又はその断片であって、保存アミノ酸置換と共に配列番号:199、201、203、205、207、209、211、213、215、217、219、221、223、225、227、229、231、233、235、237、239、241、243、245、247、249、251、253、255、257、259、261、297、299、301、303、315、317、319、321又は323のポリペプチド配列をコードする配列を含むポリヌクレオチドを包含する。
ある実施態様では、ポリヌクレオチド又は核酸はDNAである。他の実施態様では、本発明のポリヌクレオチドはRNA、例えばメッセンジャーRNA(mRNA)の形態のRNAである。本発明のRNAは一本鎖又は二本鎖でありうる。
組換え方法
発明のミュータントIL-2ポリペプチドは、当分野でよく知られている遺伝学的又は化学的方法を使用して欠失、置換、挿入又は修飾によって調整できる。遺伝学的方法は、DNA配列をコードする部位特異的突然変異、PCR、遺伝子合成等を含みうる。補正ヌクレオチド変化は、例えば配列決定によって検証できる。この点において、天然IL-2のヌクレオチド配列はTaniguchi等 (Nature 302, 305-10 (1983))に記載されており、ヒトIL-2をコードする核酸はAmerican Type Culture Collection (Rockville MD)などの公的受託所から入手可能である。天然ヒトIL-2の配列を、配列番号:1に示す。置換又は挿入は、天然並びに非天然アミノ酸残基を含みうる。アミノ酸修飾は、糖鎖付加部位の追加又は糖付加などの化学修飾のよく知られた方法を含む。
発明のミュータントIL-2ポリペプチド及びイムノコンジュゲートは、例えば固体ペプチド合成又は組換え生産によって得られうる。組換え生産では、例えば上記のような前記ミュータントIL-2ポリペプチド又はイムノコンジュゲート(断片)をコードする一又は複数のポリヌクレオチドは、単離され、宿主細胞における更なるクローニング及び/又は発現のために一又は複数のベクターに挿入される。このようなポリヌクレオチドは、一般的な手順を使用して容易に単離され配列決定されうる。一実施態様では、発明の一又は複数のポリヌクレオチドを含んでなるベクター、好ましくは発現ベクターが提供される。当業者によく知られた方法が、適切な転写/翻訳コントロールシグナルと共にミュータントIL-2ポリペプチド又はイムノコンジュゲート(断片)のコーディング配列を有する発現ベクターを構築するために使用できる。これらの方法は、インビトロ組換えDNA技術、合成技術及びインビボ組換え/遺伝学的組換えを含む。例えば、Maniatis等, MOLECULAR CLONING: A LABORATORY MANUAL, Cold Spring Harbor Laboratory, N.Y. (1989); and Ausubel等, CURRENT PROTOCOLS IN MOLECULAR BIOLOGY, Greene Publishing Associates and Wiley Interscience, N.Y (1989)に記載される技術を参照のこと。発現ベクターはプラスミド、又はウイルスの一部でもよく、核酸断片でありうる。発現ベクターは、IL-2ミュータント又はイムノコンジュゲート(断片)をコードするポリヌクレオチド(すなわちコーディング領域)がプロモーター及び/又は他の転写又は翻訳コントロール要素と作動可能な関係においてクローン化される発現カセットを含む。ここで使用される場合、「コーディング領域」は、アミノ酸に翻訳されるコドンから成る核酸の一部である。「停止コドン」(TAG、TGA、又はTAA)はアミノ酸に翻訳されないが、存在するならばそれはコーディング領域として考えられ、しかし、何れかのフランキング配列、例えばプロモーター、リボソーム、結合部位、転写ターミネーター、イントロン、5’及び3’非翻訳領域などはコーディング領域の一部ではない。二以上のコーディング領域が、単一のポリヌクレオチドコンストラクト中、例えば単一ベクター上に、又は別個のポリヌクレオチドコンストラクト中、例えば別個の(異なる)ベクター上に存在してもよい。更に、何れかのベクターは単一のコーディング領域を有し得、又は二以上のコーディング領域を有し得、例えば本発明のベクターは、タンパク質分解切断により最終タンパク質へ翻訳後的又は共翻訳的に分けられる一又は複数のポリタンパク質をコードしうる。加えて、発明のベクター、ポリヌクレオチド、又は核酸は、発明のポリペプチド、又は変異体又はその誘導体をコードする第一又は第二ポリヌクレオチドに融合又は非融合された異種性コーディング領域をコードしうる。異種性コーディング領域は、限定するものではないが、特殊化要素又はモチーフ、例えば分泌シグナルペプチド又は異種性機能ドメインを含む。作動的関係とは、遺伝子産物の発現を制御性配列の影響又はコントロール下に置かれるように、遺伝子産物、例えばポリペプチドのコーディング領域が一又は複数の制御性配列と関連する場合である。2つのDNA断片(例えばポリペプチドコーディング領域及びそれと関連するプロモーター)は、プロモーター機能の誘導が所望の遺伝子産物をコードするmRNAの転写をもたらし、2つのDNA断片間の連鎖の性質が遺伝子産物の発現を指示する発現制御性配列の能力を干渉しないか又は転写されるDNA鋳型の能力を干渉しない場合に、「作動的に関連」する。このように、プロモーターがその核酸の転写に影響できる場合に、プロモーター領域はポリペプチドをコードする核酸と作動的に関連するだろう。プロモーターは、所定の細胞においてのみDNAの実質的な転写を指示する細胞特異的プロモーターでありうる。プロモーターに加えて、他の転写コントロール要素、例えばエンハンサー、オペレーター、リプレッサー、及び転写終結シグナルが、細胞特異的転写を支持するためにポリヌクレオチドと作動的に関連していてもよい。好適なプロモーター及び他の転写コントロール領域がここに開示される。様々な転写コントロール領域が当業者に知られている。これらは、限定するものではないが、脊椎動物細胞において機能する転写コントロール領域、例えば限定するものではないがサイトメガロウイルスからのプロモーター及びエンハンサーセグメント(例えば、イントロン-Aと併せて前初期プロモーター)、サルウイルス40(例えば初期プロモーター)、及びレトロウイルス(例えばラウス肉腫ウイルスなど)を含む。他の転写コントロール領域は、脊椎動物遺伝子由来のもの、例えばアクチン、熱ショックタンパク質、ウシ成長ホルモン及びウサギβ-グロビン、並びに真核生物細胞における遺伝子発現をコントロールできる他の配列を含む。更なる好適な転写コントロール領域は、組織特異的プロモーター及びエンハンサー並びに誘導性プロモーター(例えばプロモーター誘導性テトラサイクリン)を含む。同様に、様々な転写コントロール要素が当業者に知られている。これらは、限定するものではないが、リボソーム結合部位、翻訳開始及び終止コドン、及びウィルス系由来の要素(特に、内部リボソーム進入部位、又はIRES、CITE配列としても知られる)を含む。発現カセットはまた、他の特性、例えば複製起源、及び/又は染色体組込み要素、例えばレトロウイルス長末端反復(LTR)、又はアデノ随伴ウイルス(AAV)末端逆位配列(ITR)を含みうる。
本発明のポリヌクレオチド及び核酸コーディング領域は、本発明のポリヌクレオチドにコードされるポリペプチドの分泌を指示する分泌又はシグナルペプチドをコードする更なるコーディング領域を伴いうる。例えば、ミュータントIL-2ポリペプチドの分泌が望まれる場合、シグナル配列をコードするDNAがミュータントIL-2の成熟アミノ酸をコードする核酸の上流に配置されうる。同じことが、発明のイムノコンジュゲート又はその断片に適用される。シグナル仮説によると、哺乳類細胞によって分泌されるタンパク質はシグナルペプチド又は分泌リーダー配列を有し、これは一旦粗面小胞体を横切って成長するタンパク質鎖の排出が開始すると成熟タンパク質から切断される。当業者は、脊椎動物細胞によって分泌されるポリペプチドはポリペプチドのN末端に融合されたシグナルペプチドを一般的に有し、それはポリペプチドの分泌又は「成熟」形態を生産するために翻訳ポリペプチドから切断されることを認識しているだろう。例えば、ヒトIL-2はポリペプチドのN末端に20のアミノ酸シグナル配列を伴って翻訳され、それはその後切断され、成熟した133アミノ酸ヒトIL-2が生産される。ある実施態様では、天然シグナルペプチド、例えばIL-2シグナルペプチド又は免疫グロブリン重鎖又は軽鎖シグナルペプチド、又はその配列の機能的誘導体であって、それに作動的に関連したポリペプチドの分泌を指示する能力を保持した機能的誘導体が使用される。あるいは、異種性哺乳類シグナルペプチド、又はその機能性誘導体が使用されうる。例えば、野生型リーダー配列は、ヒト組織プラスミノーゲンアクチベーター(TPA)又はマウスβ-グルクロニダーゼのリーダー配列と置換されうる。分泌シグナルペプチドの例示的なアミノ酸及びポリヌクレオチド配列を、配列番号236−273に示す。
後の精製の促進(例えば、ヒスチジンタグ)又はIL-2ミュータント又はイムノコンジュゲートの標識化における補助のために使用されうる短タンパク質配列をコードするDNAは、ポリヌクレオチドをコードするIL-2ミュータント又はイムノコンジュゲート(断片)の中又は末端に含まれうる。
更なる実施態様では、発明の一又は複数のポリヌクレオチドを含んでなる宿主細胞が提供される。ある実施態様では、発明の一又は複数のベクターを含んでなる宿主細胞が提供される。ポリヌクレオチド及びベクターは、単独で又は組合せにおいて、それぞれポリヌクレオチド及びベクターに関してここに記載されている特徴の何れかを組み込みうる。このような一実施態様では、宿主細胞は、発明のミュータントIL-2ポリペプチドを含んでなるアミノ酸配列をコードするポリヌクレオチドを含んでなるベクターを含む(例えば、形質転換又はトランスフェクトされている)。ここで使用される場合、「宿主細胞」なる用語は、発明のミュータントIL-2ポリペプチド又はイムノコンジュゲート又はその断片を生成するよう操作できる何れかの種類の細胞システムを指す。ミュータントIL-2ポリペプチド又はイムノコンジュゲートの複製及び発現の補助に好適な宿主細胞は当分野でよく知られている。このような細胞は特定の発現ベクターで適切にトランスフェクト又は形質導入され得、大量のベクター含有細胞が、臨床利用のための十分な量のIL-2ミュータント又はイムノコンジュゲートを得るために、大規模発酵槽での播種のために増殖されうる。好適な宿主細胞は、原核生物微生物、例えば大腸菌、又は様々な真核生物細胞、例えばチャイニーズハムスター卵巣細胞(CHO)、昆虫細胞などを含む。例えば、ポリペプチドは、特に糖鎖付加が必要でない場合、細菌において生産されうる。発現後、ポリペプチドは可溶性画分において細菌細胞ペーストから単離され得、更に精製されてもよい。原核生物に加え、真核生物微生物、例えば糸状菌又は酵母が、ポリペプチドをコードするベクターのクローニング又は発現宿主に好適であり、部分的又は完全ヒト糖鎖付加パターンを伴うポリペプチドの生産をもたらす、糖鎖付加経路が「ヒト化」された真菌及び酵母株を含む。Gerngross, Nat Biotech 22, 1409-1414 (2004),and Li等, Nat Biotech 24, 210-215 (2006)を参照のこと。(グリコシル化)ポリペプチドの発現に好適な宿主細胞はまた、多細胞生物(無脊椎動物及び脊椎動物)に由来する。無脊椎動物細胞の例は、植物及び昆虫細胞を含む。多くのバキュロウイルス株が同定されており、特にヨトウガ細胞のトランスフェクションのために、昆虫細胞と組み合わせて使用されうる。植物細胞培養物がまた、宿主として利用されてもよい。例えば、米国特許第5,959,177号、同第6,040,498号、同第6,420,548号、同第7,125,978号、及び同第6,417,429号(トランスジェニック植物において抗体を生産するためのPLANTIBODIESTM技術を記載)を参照のこと。脊椎動物細胞がまた、宿主として使用されうる。例えば、懸濁液において増殖するよう適応された哺乳類細胞株が有用でありうる。有用な哺乳類宿主細胞株の他の例は、V40で形質転換されたサル腎臓CV1株(COS-7);ヒト胎児由来腎臓株(例えばGraham等, J Gen Virol 36, 59 (1977)に記載の293又は293T細胞)、ベビーハムスター腎臓細胞(BHK)、マウスセルトリ細胞(例えばMather, Biol Reprod 23, 243-251 (1980)に記載のTM4細胞)、サル腎臓細胞(CV1)、アフリカミドリザル腎臓細胞(VERO-76)、ヒト子宮頸癌細胞(HELA)、イヌ腎臓細胞(MDCK)、バッファローラット肝臓細胞(BRL 3A)、ヒト肺細胞(W138)、ヒト肝臓細胞(Hep G2)、マウス乳房腫瘍細胞(MMT 060562)、TRI細胞(例えばMather等, Annals N.Y. Acad Sci 383, 44-68 (1982)に記載のもの)、MRC5細胞、及びFS4細胞である。他の有用な哺乳類宿主細胞株は、チャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞を含み、dhfrCHO細胞(Urlaub等, Proc Natl Acad Sci USA 77, 4216 (1980));及び骨髄腫細胞株、例えばYO、NS0、P3X63及びSp2/0を含む。タンパク質生産に好適なある哺乳類宿主細胞株の総説については、例えばYazaki and Wu, Methods in Molecular Biology, Vol. 248 (B.K.C. Lo, ed., Humana Press, Totowa, NJ), pp. 255-268 (2003)を参照のこと。宿主細胞は、培養細胞、限定するものではないが例えば、哺乳類培養細胞、酵母細胞、昆虫細胞、細菌細胞及び植物細胞、また、トランスジェニック生物、トランスジェニック植物又は培養植物又は動物組織に含まれる細胞を含む。一実施態様では、宿主細胞は真核生物細胞、好ましくは哺乳類細胞、例えばチャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞、ヒト胎児由来腎臓(HEK)細胞又はリンパ球系細胞(例えば、Y0、NS0、Sp20細胞)である。
これらのシステムにおいて外来遺伝子を発現させるための標準的な技術は当分野で知られている。抗体等の抗原結合ドメインの重又は軽鎖に融合されたミュータント-IL-2ポリペプチドを発現する細胞は、抗体鎖の他方をまた発現し、発現されたミュータントIL-2融合タンパク質が重及び軽鎖双方を有するように操作されうる。
一実施態様では、発明によるミュータントIL-2ポリペプチド又はイムノコンジュゲートを生産する方法であって、ミュータントIL-2ポリペプチド又はイムノコンジュゲートの発現に適した条件下で、ここに提供されるミュータントIL-2ポリペプチド又はイムノコンジュゲートをコードするポリヌクレオチドを含んでなる宿主細胞を培養すること、及び場合によっては、宿主細胞(又は宿主細胞培養培地)からのミュータントIL-2ポリペプチド又はイムノコンジュゲートを回収することを含む方法が提供される。
発明によるある実施態様では、ミュータントIL-2ポリペプチドは少なくとも一つの非IL-2部分に連結される。ミュータントIL-2ポリペプチドセグメントが一又は複数の分子、例えばポリペプチド、タンパク質、炭水化物、脂質、核酸,ポリヌクレオチド又はこれらの分子の組合せである分子(例えば糖タンパク質、糖脂質など)に連結されるように、IL-2ミュータントは調製されてもよい。ミュータントIL-2ポリペプチドはまた、有機部分、無機部分又は医薬品に連結されうる。ここで使用される場合、医薬品は約5,000ダルトン以下の化合物を含有する有機物である。ミュータントIL-2ポリペプチドはまた、治療化合物、例えば抗新生物剤、抗微生物剤、ホルモン、免疫調節剤、抗炎症剤等を含む何れかの生物学的薬剤に連結されうる。また含まれるものは放射性同位体、例えばイメージング並びに治療に有用なものを含む。
ミュータントIL-2ポリペプチドはまた、同タイプの複数分子に、又は二以上のタイプの分子に連結されうる。ある実施態様では、IL-2に連結される分子は、IL-2が動物における特異的な組織又は細胞を標的にする能力を与えることが可能であり、以下、「ターゲティング部分」と呼ばれる。これらの実施態様では、ターゲティング部分は標的組織又は細胞におけるリガンド又は受容体に対し親和性を有し得、それによってIL-2を標的組織又は細胞に向かわせる。特定の実施態様では、ターゲティング部分はIL-2を腫瘍に向かわせる。ターゲティング部分は、例えば、細胞表面又は細胞内タンパク質に特異的な抗原結合部分(例えば抗体及びその断片)、生物学的受容体のリガンドなどを含む。このような抗原結合部分は、腫瘍関連抗原、例えばここに記載されるものに特異的でありうる。
ミュータントIL-2ポリペプチドは、別のポリペプチド、例えば単鎖抗体、又は抗体重又は軽鎖(の一部)に遺伝子学的に融合されるか、又は別の分子に化学的にコンジュゲートされうる。抗体重鎖の一部へのミュータントIL-2ポリペプチドの融合が、実施例に記載されている。ミュータントIL-2ポリペプチド及び別のポリペプチド間の融合であるIL-2ミュータントは、IL-2配列がポリペプチドに直接的に又はリンカー配列を通して間接的に融合されるように設計されうる。リンカーの組成及び長さは、当分野でよく知られる方法に従って決定され得、効果について試験されうる。IL-2及び抗体重鎖間のリンカー配列の例は、例えば配列番号209、211、213などに示す配列に見出される。更なる配列がまた、所望されるならば、融合の個々の成分を分けるために切断部位を組み入れるために含まれ得、例えばエンドペプチダーゼ認識配列である。加えて、そのIL-2ミュータント又は融合タンパク質がまた、当分野でよく知られるポリペプチド合成の方法を使用して化学的に合成されうる(例えばメリフィールド固相合成)。ミュータントIL-2ポリペプチドは、よく知られた化学コンジュゲーション方法を使用して、他の分子、例えば別のポリペプチドに化学的にコンジュゲートされうる。当分野でよく知られている二機能性架橋試薬、例えばホモ機能及びヘテロ機能架橋試薬が、この目的のために使用されうる。使用される架橋試薬のタイプは、IL-2にカップリングされる分子の性質に依存し、当業者によって容易に同定されうる。あるいは、又は加えて、ミュータントIL-2及び/又はそれがコンジュゲートされることが意図される分子は、2つが別々の反応においてコンジュゲートされうるように、化学的に誘導体化され得、当分野で知られている。
ある実施態様では、ミュータントIL-2ポリペプチドは、抗原決定基に結合できる抗体可変領域を少なくとも含んでなる一又は複数の抗原結合部分(即ち、イムノコンジュゲートの一部)に連結される。様々な領域が、天然に又は非天然に生じる抗体及びその断片の一部を形成し、またそれに由来しうる。ポリクローナル抗体及びモノクローナル抗体を生産する方法は、当分野でよく知られている(例えばHarlow and Lane, "Antibodies, a laboratory manual", Cold Spring Harbor Laboratory, 1988を参照)。非天然に生じる抗体は、固相-ペプチド合成を使用して構築されるか、組換え的に生産されるか(例えば米国特許第4,186,567号に記載のように)、又は例えば可変重鎖及び可変軽鎖を含んでなる組合せライブラリーのスクリーニング(例えばMcCaffertyの米国特許第5,969,108号を参照)によって得られうる。イムノコンジュゲート、抗原結合部分及びその生産方法がまたPCT公開番号WO2011/020783に詳細に記載されており、その全体を出典明記によってここに援用する。
何れかの動物種の抗体、抗体断片、抗原結合ドメイン又は可変領域が、ミュータントIL-2ポリペプチドに連結されてもよい。本発明において有用な非限定的抗体、抗体断片、抗原結合ドメイン又は可変領域は、マウス、霊長類、又はヒト起源のものでありうる。ミュータントIL-2/抗体コンジュゲート又は融合物がヒト使用を意図する場合、キメラ形態の抗体が使用され得、抗体の定常領域はヒトからである。ヒト化又は完全ヒト形態の抗体がまた、当分野でよく知られている方法に従って調製されうる(例えばWinterの米国特許第5,565,332号を参照)。ヒト化は、様々な方法によって成され得、限定するものではないが(a)非ヒト(例えばドナー抗体)CDRの、ヒト(例えば、レシピエント抗体)フレームワーク及び定常領域への、決定的なフレームワーク残基(例えば、良好な抗原結合親和性又は抗体機能を保つのに重要なもの)の有無におけるグラフティング、(b)非ヒト特異性決定領域(SDR又はa-CDR;抗体-抗原相互作用に決定的な残基)のみの、ヒトフレームワーク及び定常領域へのグラフティング、又は(c)全非ヒト可変ドメインの移植(ただし、表面残基の置換によりヒト様セクションでそれらを「覆う」)を含む。ヒト化抗体及びそれらを生成する方法は、例えばAlmagro and Fransson, Front Biosci 13, 1619-1633 (2008), and are further described, e.g., in Riechmann等, Nature 332, 323-329 (1988); Queen等, Proc Natl Acad Sci USA 86, 10029-10033 (1989); US Patent Nos. 5,821,337, 7,527,791, 6,982,321, and 7,087,409; Jones等, Nature 321, 522-525 (1986); Morrison等, Proc Natl Acad Sci 81, 6851-6855 (1984); Morrison and Oi, Adv Immunol 44, 65-92 (1988); Verhoeyen等, Science 239, 1534-1536 (1988); Padlan, Molec Immun 31(3), 169-217 (1994); Kashmiri等, Methods 36, 25-34 (2005) (describing SDR (a-CDR) grafting); Padlan, Mol Immunol 28, 489-498 (1991) (describing “resurfacing”); Dall’Acqua等, Methods 36, 43-60 (2005) (describing “FR shuffling”); and Osbourn等, Methods 36, 61-68 (2005) and Klimka等, Br J Cancer 83, 252-260 (2000) (describing the “guided selection” approach to FR shuffling)に総説されている。ヒト抗体及びヒト可変領域は、当分野で知られている様々な技術を使用して生産できる。ヒト抗体は、van Dijk and van de Winkel, Curr Opin Pharmacol 5, 368-74 (2001) and Lonberg, Curr Opin Immunol 20, 450-459 (2008)に一般的に記載されている。ヒト可変領域は、ハイブリドーマ方法によって生成されるヒトモノクローナル抗体の部分を形成し、それから得られることができる(例えばMonoclonal Antibody Production Techniques and Applications, pp. 51-63 (Marcel Dekker, Inc., New York, 1987)を参照)。ヒト抗体及びヒト可変領域はまた、抗原チャレンジに応答してインタクトなヒト抗体又はヒト可変領域を有するインタクトな抗体を生産するように改変されたトランスジェニック動物に免疫原を投与することによって調製されうる(例えばLonberg, Nat Biotech 23, 1117-1125 (2005)を参照)。ヒト抗体及びヒト可変領域はまた、ヒト由来ファージディスプレイライブラリーから選択されるFvクローン可変領域配列を単離することによって生成されうる(例えば、Hoogenboom等 in Methods in Molecular Biology 178, 1-37 (O’Brien等, ed., Human Press, Totowa, NJ, 2001); and McCafferty等, Nature 348, 552-554; Clackson等, Nature 352, 624-628 (1991)を参照)。ファージは典型的には、抗体断片を短鎖Fv(scFv)断片として又はFab断片としてディスプレイする。ファージディスプレイによるイムノコンジュゲートの抗原結合部分の調製の詳細な説明は、PCT公開番号WO2011/020783に添付される実施例に見出される。
ある実施態様では、本発明に有用な抗原結合部分は、例えばPCT公開番号WO2011/020783(親和性成熟に関する実施例を参照)又は米国特許出願公開番号2004/0132066(この全内容を出典明記によってここに援用する)に開示される方法に従い、増強された結合親和性を有するように操作される。特異的な抗原決定基に結合する発明のイムノコンジュゲートの能力は、酵素結合免疫吸着測定法(ELISA)又は当業者によく知られた他の技術、例えば表面プラズモン共鳴技術(BIACORE T100 systemにおいて分析される) (Liljeblad等, Glyco J 17, 323-329 (2000))、及び一般的な結合アッセイ(Heeley, Endocr Res 28, 217-229 (2002))によって測定されうる。競合アッセイは、特定の抗原への結合について参照抗体と競合する抗体、抗体断片、抗原結合ドメイン又は可変ドメイン、例えばフィブロネクチンのエクストラドメインB(EDB)への結合についてL19抗体と競合する抗体を同定するために使用されうる。ある実施態様では、このような競合する抗体は、参照抗体によって結合される同じエピトープ(例えば線状又はコンホメーションエピトープ)に結合する。抗体が結合するエピトープをマッピングするための詳細な例示的方法が、Morris (1996) “Epitope Mapping Protocols,” in Methods in Molecular Biology vol. 66 (Humana Press, Totowa, NJ)に提供されている。例示的な競合アッセイでは、固定化された抗原(例えばEDB)は、抗原に結合する標識された第一標識抗体(例えばL19抗体)、及び抗原への結合について第一抗原と競合するその能力について試験されている第二非標識抗体を含んでなる溶液中においてインキュベートされる。第二抗体は、ハイブリドーマ上澄み中に存在しうる。コントロールとして、固定化された抗原は、第一標識抗体を含んでなるが第二非標識抗体を含まない溶液中においてインキュベートされる。抗原への第一抗体の結合が可能な条件下でのインキュベーションの後、過剰な非結合抗体が除去され、固定された抗原に伴う標識の量を測定が測定される。固定された抗原に伴う標識の量が、コントロールサンプルと比較して試験サンプルにおいて実質的に低減される場合、これは、抗原への結合について第二抗体が第一抗体と競合することを示す。Harlow and Lane (1988) Antibodies: A Laboratory Manual ch.14 (Cold Spring Harbor Laboratory, Cold Spring Harbor, NY)を参照のこと。
発明のミュータントIL-2ミュータント又はイムノコンジュゲートの更なる化学的修飾が所望されうる。例えば、免疫原性及び短い半減期の問題は、実質的に直鎖状のポリマー、例えばポリエチレングリコール(PEG)又はポリプロピレングリコール(PPG)へのコンジュゲーションによって改善されうる(例えばWO87/00056を参照)。
ここに記載のように調製されるIL-2ミュータント及びイムノコンジュゲートは、当分野で知られている技術、例えば高速液体クロマトグラフィー、イオン交換クロマトグラフィー、ゲル電気泳動、アフィニティークロマトグラフィー、サイズ排除クロマトグラフィー等によって精製されうる。特定のタンパク質を精製するために使用される実際の条件は、一部には正味荷電、疎水性、親水性等の要因に依存し、当業者に明瞭であろう。アフィニティークロマトグラフィー精製では、ミュータントIL-2ポリペプチド又はイムノコンジュゲートが結合する抗体、リガンド、受容体又は抗原が使用されうる。例えば、ミュータントIL-2ポリペプチドに特異的に結合する抗体が使用されうる。発明のイムノコンジュゲートのアフィニティークロマトグラフィー精製では、プロテインA又はプロテインGを伴うマトリックスが使用されうる。例えば、逐次的なプロテインA又はGアフィニティークロマトグラフィー及びサイズ排除クロマトグラフィーが、実施例に基本的に記載されるようにイムノコンジュゲートを単離するために使用されうる。ミュータントIL-2ポリペプチド及びその融合タンパク質の純度は、ゲル電気泳動、高圧液体クロマトグラフィー等を含む様々なよく知られた分析方法の何れかによって決定されうる。例えば、実施例に記載されるように発現される重鎖融合タンパク質は、還元SDS-PAGEで実証されるようにインタクトで、正確に組み立てられていると示された(例えば図14を参照)。2つのバンドはおよそMr25,000及びMr60,000で分解され、免疫グロブリン軽鎖及び重鎖/IL-2融合タンパク質の予測された分子量に対応する。
アッセイ
ここに提供されるミュータントIL-2ポリペプチド及びイムノコンジュゲートは、当分野で知られている様々なアッセイによってそれらの物理的/化学的特性及び生物学的活性について、同定、スクリーニング、又は特徴付けされうる。
親和性アッセイ
様々な形態のIL-2受容体に対するミュータント又は野生型IL-2ポリペプチドの親和性は、BIAcore instrument(GE Healthcare)等の標準的な器具及び組換え発現によって得られうる受容体サブユニットを使用して、表面プラズモン共鳴(SPR)によって、実施例に説明する方法に従って決定できる(例えばShanafelt等, Nature Biotechnol 18, 1197-1202 (2000)を参照)。組換えIL-2受容体β/γ-サブユニットヘテロ二量体は、適切な受容体サブユニット/Fc融合タンパク質(配列番号102及び103を参照)のヘテロ二量体化を促進するために、ノブ-インツ-ホール技術(例えば米国特許第5,731,168号を参照)によって修飾された抗体Fcドメイン単量体に、各々のサブユニットを融合することによって生成できる。あるいは、異なる形態のIL-2受容体に対するIL-2ミュータントの結合親和性は、何れかのこのような形態の受容体を発現すると知られている細胞株を使用して評価されうる。結合親和性を測定するための具体的な説明的及び例示的実施態様を、以下に、また下の実施例に記載する。一実施態様によると、Kは、CM5チップ上に固定されたIL-2受容体を用いて、25℃で、BIACORE(登録商標)T100 machine(GE Healthcare)を使用して表面プラズモン共鳴によって測定される。簡潔には、カルボキシメチル化デキストランバイオセンサーチップ(CM5, GE Healthcare)を、供給者の指示に従って、N-エチル-N’-(3-ジメチルアミノプロピル)-カルボジイミドハイドロクロライド(EDC)及びN-ヒドロキシスクシンイミド(NHS)で活性化させる。組換えIL-2受容体を10mMの酢酸ナトリウム、pH5.5で0.5−30μg/mlに希釈し、10μl/分の流量で注入し、およそ200−1000(IL-2Rα-サブユニット)又は500−3000(IL-2Rβγノブ-インツ-ホールヘテロ二量体)反応単位(RU)の共役タンパク質を得る。IL-2受容体の注入後、1Mのエタノールアミンを注入し、非反応基をブロックする。キネティクス測定では、三倍段階希釈のミュータントIL-2ポリペプチド又はイムノコンジュゲート(〜0.3nM〜300nMの間の範囲)を、およそ30μl/分の流量で25℃でHBS-EP+(GE Healthcare, 10 mM HEPES, 150mM NaCl, 3mM EDTA, 0.05% Surfactant P20, pH7.4)に注入した。会合速度(kon)及び解離速度(koff)を、単純一対一ラングミュア結合モデル(BIACORE(登録商標)T100 Evaluation Software version 1.1.1)を使用して、会合及び解離センサーグラムを同時にフィッティングすることによって算出する。平衡解離定数(K)を、koff/konの比として算出する。例えばChen等, J Mol Biol 293, 865-881 (1999)を参照のこと。
Fc受容体に対する発明のイムノコンジュゲートの結合は、例えばELISAによって、又はBIAcore instrument(GE Healthcare)などの標準的な器機を使用して表面プラズモン共鳴(SPR)によって容器に決定可能であり、このようなFc受容体は組換え発現によって得られうる。あるいは、Fc受容体に対するFcドメイン又はFcドメインを含んでなるイムノコンジュゲートの結合親和性は、特定のFc受容体を発現すると知られている細胞株、例えばFcγIIIa受容体を発現するNK細胞を使用して評価されうる。一実施態様によると、Kは、CM5チップ上に固定されたFc受容体を用いて、25℃で、BIACORE(登録商標)T100 machine(GE Healthcare)を使用して表面プラズモン共鳴によって測定される。簡潔には、カルボキシメチル化デキストランバイオセンサーチップ(CM5, GE Healthcare)を、供給者の指示に従って、N-エチル-N’-(3-ジメチルアミノプロピル)-カルボジイミドハイドロクロライド(EDC)及びN-ヒドロキシスクシンイミド(NHS)で活性化させる。組換えFc受容体を10mMの酢酸ナトリウム、pH5.5で0.5−30μg/mlに希釈し、10μl/分の流量で注入し、およそ100−5000反応単位(RU)の共役タンパク質を得る。Fc受容体の注入後、1Mのエタノールアミンを注入し、非反応基をブロックする。キネティクス測定では、3-〜5-倍段階希釈のイムノコンジュゲート(〜0.01nM〜300nMの間の範囲)を、およそ30−50μl/分の流量で25℃でHBS-EP+(GE Healthcare, 10mM HEPES, 150mM NaCl, 3mM EDTA, 0.05% Surfactant P20, pH7.4)に注入した。会合速度(kon)及び解離速度(koff)を、単純一対一ラングミュア結合モデル(BIACORE(登録商標)T100 Evaluation Software version 1.1.1)を使用して、会合及び解離センサーグラムを同時にフィッティングすることによって算出する。平衡解離定数(K)を、koff/konの比として算出する。例えばChen等, J Mol Biol 293, 865-881 (1999)を参照のこと。
活性アッセイ
IL-2受容体に結合するIL-2ミュータントの能力は、受容体結合の下流で生じる免疫活性化の効果を評価することで間接的に測定されうる。
一態様では、アッセイが、生物学的活性を有するミュータントIL-2ポリペプチドを同定するために提供される。生物学的活性は、例えば、IL-2受容体-担持T及び/又はNK細胞の増殖を誘導する能力、IL-2受容体-担持T及び/又はNK細胞においてIL-2シグナル伝達を誘導する能力、NK細胞による二次サイトカインとしてインターフェロン(IFN)-γを生成する能力、末梢血単核球(PBMC)による二次サイトカイン、特にIL-10及びTNF-αの生成を誘導する低減された能力、T-細胞におけるアポトーシスを誘導する低減された能力、腫瘍縮小を誘導するか及び/又は生存度を改善する能力、及びインビボでの低減された毒性プロファイル、特に低減された血管透過性を含みうる。インビボ及び/又はインビトロでこのような生物学的活性を有するミュータントIL-2ポリペプチドもまた提供される。
ある実施態様では、発明のミュータントIL-2ポリペプチドは、このような生物学的活性について試験される。様々な方法がIL-2の生物学的活性を決定するために当分野でよく知られており、また多くのこれらの方法の詳細がここに添付の実施例において開示されている。実施例は、NK細胞によるIFN-γを生成する能力について、発明のIL-2ミュータントを試験する好適なアッセイを提供する。培養されたNK細胞を、発明のミュータントIL-2ポリペプチド又はイムノコンジュゲートでインキュベートし、その後、培養培地におけるIFN-γ濃度をELISAによって測定する。
IL-2に誘導されるシグナル伝達は、幾つかのシグナル伝達経路を誘導し、JAK(Janus kinase)及びSTAT(シグナル伝達性転写因子)シグナル伝達分子に関与する。IL-2と受容体β-及びγ-サブユニットとの相互作用は、受容体及びJAK1及びJAK3(それぞれβ-及びγ-サブユニットに付随する)のリン酸化を導く。次いで、STAT5はリン酸化受容体と会合し、重要なチロシン残基上においてそれ自体でリン酸化する。これは、受容体からのSTAT5の解離、STAT5の二量体化及びSTAT5二量体の核へのトランスロケーションをもたらし、そこでそれらは標的遺伝子の転写を促進する。従って、IL-2受容体を通してシグナル伝達を誘導するミュータントIL-2ポリペプチドの能力は、例えばSTAT5のリン酸化を測定することによって評価できる。この方法の詳細は実施例に開示されている。PBMCが発明のミュータントIL-2ポリペプチド又はイムノコンジュゲートで処理され、リン酸化STAT5のレベルがフローサイトメトリーによって決定される。
IL-2への応答によるT細胞又はNK細胞の増殖は、発明のミュータントIL-2ポリペプチド又はイムノコンジュゲートによる血液から単離されたT細胞又はNK細胞のインキュベートと、その後の、処理細胞の溶解物中のATP量の決定によって測定されうる。処理の前に、T細胞はフィトヘマグルチニン(PHA-M)でプレ刺激されうる。実施例に記載されるこのアッセイは生細胞の数の高感度な定量を可能にするが、当分野で知られている多くの適切なアッセイが存在する(例えば[H]-チミジン組込みアッセイ、Cell Titer Glo ATPアッセイ、Alamar Blueアッセイ、WST-1アッセイ、MTTアッセイ)。
T細胞のアポトーシス及びAICDの決定のためのアッセイがまた実施例に提供されており、T細胞は、発明のミュータントIL-2ポリペプチド又はイムノコンジュゲートでのインキュベーションの後、アポトーシス-誘導抗体で処理され、アポトーシス細胞がホスファチジルセリン/アネキシン曝露のフローサイトメトリー検出によって定量化される。他のアッセイも当分野で知られている。
腫瘍増殖及び生存に関するミュータントIL-2の効果は、当分野で知られている様々な動物腫瘍モデルにおいて評価できる。例えば、ヒト癌細胞株の異種移植片が免疫不全マウスに移植され、実施例に記載のように発明のミュータントIL-2ポリペプチド又はイムノコンジュゲートで処置されうる。
インビボでの発明のミュータントIL-2ポリペプチド及びイムノコンジュゲートの毒性は、死亡率、生存中の観察(有害作用の明らかな徴候、例えば行動、体重、体温)及び臨床及び解剖病理学(例えば血液化学値の測定及び/又は組織学的分析)に基づいて決定されうる。
IL-2での治療によって誘導される血管透過性は、前処置血管透過性動物モデルにおいて検査されうる。一般的に、発明のIL-2ミュータント又はイムノコンジュゲートは好適な動物、例えばマウスに投与され、後に動物は、血管からの散在が血管透過性の程度を反映する血管漏出レポーター分子を注射される。血管漏出レポーター分子は好ましくは、前処置に使用される野生型形態のIL-2による透過性を明らかにするのに十分な大きさである。血管漏出レポーター分子の例は、アルブミン又は免疫グロブリンなどの血清タンパク質でありうる。血管漏出レポーター分子は好ましくは、分子の組織分布の定量的決定を容易にするために、放射性同位体などで検出可能に標識される。血管透過性は、肝臓、肺などの様々な体内臓器の何れか、並びに異種移植された腫瘍を含む腫瘍に存在する血管について測定されうる。肺が、完全長IL-2ミュータントの血管透過性を測定するのに好ましい臓器である。
組成物、製剤、及び投与の経路
更なる態様では、発明は、例えば下記の治療方法の何れかにおける使用のための、ここに提供されるミュータントIL-2ポリペプチド又はイムノコンジュゲートの何れかを含んでなる薬学的組成物を提供する。一実施態様では、薬学的組成物は、ここに提供されるミュータントIL-2ポリペプチド又はイムノコンジュゲートの何れか及び薬学的に許容可能な担体を含む。別の実施態様では、薬学的組成物は、ここに提供されるミュータントIL-2ポリペプチド又はイムノコンジュゲートの何れか及び少なくとも一つの更なる治療剤、例えば下記のものを含む。
更に提供されるのは、インビボでの投与に適した形態における発明のミュータントIL-2ポリペプチド又はイムノコンジュゲートを生産する方法であって、(a)発明によるミュータントIL-2ポリペプチド又はイムノコンジュゲートの獲得、及び(b)少なくとも一つの薬学的に許容可能な担体を伴うミュータントIL-2ポリペプチド又はイムノコンジュゲートの製剤化を含んでなり、それによってミュータントIL-2ポリペプチド又はイムノコンジュゲートの調整物がインビボでの投与のために製剤化される方法である。
本発明の薬学的組成物は、薬学的に許容可能な担体中に溶存又は分散された治療的に有効な量の一又は複数のミュータントIL-2ポリペプチド又はイムノコンジュゲートを含む。「薬学的に又は薬理学的許容可能な」なる表現は、用いられる投与量及び濃度ではレシピエントに一般的に非毒性であり、すなわち、例えばヒトなどの動物に適宜投与された時に、有害な、アレルギー性の又は他の望まない応答をもたらさない分子実体及び組成物を指す。少なくとも一つのミュータントIL-2ポリペプチド又はイムノコンジュゲート及び場合によっては更なる活性成分を含有する薬学的組成物の調製は、本開示の考慮のもと当業者によく知られており、Remington's Pharmaceutical Sciences, 18th Ed. Mack Printing Company, 1990に例示され、出典明記によってここに援用する。更に、動物(例えばヒト)投与では、調製物が、FDA Office of Biological Standards又は他の国における他の権威に要求される無菌性、発熱性、一般的な安全性及び純度標準を満たすべきであることが理解されるだろう。好ましい組成物は凍結乾燥製剤又は水溶液である。例示的なIL-2組成物が、米国特許第4,604,377及び4,766,106号に記載されている。ここで使用される場合、「薬学的に許容可能な担体」は、当業者に知られているありとあらゆる溶剤、バッファー、分散媒、コーティング、界面活性剤、抗酸化剤、保存剤(例えば、抗菌剤、抗真菌剤)、等張剤、吸収遅延剤、塩、保存剤、抗酸化剤、タンパク質、薬物、薬物安定剤、ポリマー、ゲル、結合剤、賦形剤、崩壊剤、潤滑剤、甘味剤、香味剤、色素、同様な物質及びその組合せを含む(例えばRemington's Pharmaceutical Sciences, 18th Ed. Mack Printing Company, 1990, pp. 1289-1329を参照(出典明記によってここに援用する))。
何れかの一般的な担体が活性成分と不適合である場合を除き、治療的又は薬学的組成物におけるその使用が考えられる。
組成物は、それが固体、液体又はエアロゾル形態で投与されるか、またそれが注射などの投与経路のために無菌である必要があるかに依存して、異なるタイプの担体を含みうる。本発明のミュータントIL-2ポリペプチド又はイムノコンジュゲート(及び何れかの追加の治療剤)は、当業者に知られているように、静脈内に、皮内に、動脈内に、腹腔内に、病巣内に、頭蓋内に、関節内に、前立腺内に、脾臓内に、腎内に、胸膜内に、気管内に、鼻腔内に、硝子体内に、腟内に、直腸内に、腫瘍内に、筋肉内に、腹腔内に、皮下に、結膜下に、小胞内に、粘膜に、心膜内に、臍内に、眼球内に、経口で、局所的に、局在的に、吸入によって(例えば、エアロゾル吸入)、注射によって、注入によって、持続注入によって、標的細胞を浸す限局灌流によって直接、カテーテルによって、洗浄(lavage)によって、クリームにおいて、液体組成物(例えばリポソーム)において、又は他の方法によって、又は前述の何れかの組合せによって投与されうる(例えば、Remington's Pharmaceutical Sciences, 18th Ed. Mack Printing Company, 1990を参照(出典明記によってここに援用する))。非経口投与、特に静脈内注射が、発明のミュータントIL-2ポリペプチド及びイムノコンジュゲートなどのポリペプチド分子の投与に最も一般的に使用される。
非経口組成物は、注射、例えば皮下、皮内、病巣内、静脈内、動脈内、筋肉内、くも膜下腔内又は腹腔内注射による投与のために設計されたものを含む。注射では、発明のミュータントIL-2ポリペプチド及びイムノコンジュゲートは、水溶液中、好ましくは生理学的適合バッファー、例えばHanks液、Ringer液、又は生理学的緩衝生理食塩水中に製剤化されうる。溶液は、懸濁、安定及び/又は分散剤などのフォーミュラトリーを含みうる。あるいは、ミュータントIL-2ポリペプチド及びイムノコンジュゲートは、使用前は、適切なビヒクル、例えば滅菌発熱性物質除去蒸留水との構成のために、粉末形態でありうる。滅菌注射溶液は、必要量の発明のIL-2ポリペプチド又はイムノコンジュゲートを、必要に応じて下に挙げる様々な他の成分を伴う適切な溶媒中に組み入れることによって調製される。滅菌は、例えば滅菌濾過膜を通す濾過によって容易に達成されうる。一般的に分散液は、様々な滅菌活性成分を、基礎分散培地及び他の成分を含有する無菌ビヒクルに組み入れることによって調製される。滅菌注射溶液、懸濁液又はエマルションの調製のための滅菌粉末の場合、好ましい調製方法は、活性成分+何れかの追加の所望成分の粉末を、その事前の滅菌-濾過液体培地から生産する真空乾燥又は凍結乾燥である。液体培地は、必要であれば適切に緩衝化されるべきであり、液体希釈剤は注射の前に十分な生理食塩水又はグルコースでまず等張にされるべきである。組成物は、製造及び保管の条件下で安定でなければならなく、細菌及び真菌などの微生物の汚染作用に対して保護されなければならない。内毒素汚染は安全なレベル、例えば0.5ng/mg未満のタンパク質で最小限に保たれるべきであることが理解されるだろう。好適な薬学的に許容可能な担体は、限定するものではないが:リン酸、クエン酸、及び他の有機酸等のバッファー;アスコルビン酸及びメチオニンを含む酸化防止剤;保存料(例えば塩化オクタデシルジメチルベンジルアンモニウム;塩化ヘキサメトニウム;塩化ベンザルコニウム、塩化ベンゼトニウム;フェノール、ブチル又はベンジルアルコール;メチル又はプロピルパラベン等のアルキルパラベン;カテコール;レゾルシノール;シクロヘキサノール;3-ペンタノール;及びm-クレゾール);低分子量(約10残基未満)のポリペプチド;血清アルブミン、ゼラチン、又は免疫グロブリン等のタンパク質;ポリビニルピロリドン等の親水性ポリマー;グリシン、グルタミン、アスパラギン、ヒスチジン、アルギニン又はリジン等のアミノ酸;グルコース、マンノース、又はデキストリンを含む単糖類、二糖類、及び他の炭水化物;EDTA等のキレート化剤;スクロース、マンニトール、トレハロース又はソルビトール等の糖;ナトリウム等の塩形成対イオン;金属錯体(例えば、Zn-タンパク質複合体);及び/又はポリエチレングリコール(PEG)等の非イオン性界面活性剤を含む。水性注射懸濁液は、カルボキシルメチル・セルロース・ナトリウム、ソルビトール、デキストランなど、懸濁液の粘度を増加させる化合物を含有しうる。場合によっては、懸濁液は、高濃縮液の調製を可能にするために、適切な安定剤又は化合物の溶解度を増加させる薬剤をまた含有しうる。更に、活性化合物の懸濁液は、適切な油性注射懸濁液として調製されうる。適切な親油性溶媒又はビヒクルは、脂肪油、例えばゴマ油、又は合成脂肪酸エステル、例えばエチルクリート(ethyl cleats)又はトリグリセリド、又はリポソームを含む。
活性成分は、例えばコアセルベーション技術あるいは界面重合により調製されたマイクロカプセル、例えばそれぞれヒドロキシメチルセルロース又はゼラチンマイクロカプセル及びポリ-(メタクリル酸メチル)マイクロカプセルに、コロイド状ドラッグデリバリー系(例えば、リポソーム、アルブミンミクロスフィア、マイクロエマルション、ナノ-粒子及びナノカプセル)に、あるいはマクロエマルションに捕捉させてもよい。このような技術は、Remington's Pharmaceutical Sciences (18th Ed.Mack Printing Company、1990)に開示されている。徐放性製剤を調製してもよい。徐放性製剤の適切な例は、ポリペプチドを含む疎水性固体ポリマーの半透性マトリクスを含み、そのマトリクスは成形物、例えばフィルム又はマイクロカプセルの形態である。特定の実施態様では、注射可能な組成物の持続的吸収は、吸収を遅延させる薬剤、例えば例えばモノステアリン酸アルミニウム、ゼラチン又はその組合せの組成物における使用によって実施されうる。
前述の組成物に加えて、イムノコンジュゲートはまた、デポー調製物として製剤化されうる。そのように長く作用する製剤は、インプラント術(例えば皮下又は筋肉内)又は筋肉内注射によって投与されうる。このように、例えば、ミュータントIL−2ポリペプチド及びイムノコンジュゲートは、適切なポリマー又は疎水性材料(例えば許容可能な油中のエマルションとして) 又はイオン交換樹脂と、又は難溶性誘導体として、例えば難溶性塩として製剤化されうる。
発明のミュータントIL-2ポリペプチド及びイムノコンジュゲートを含んでなる薬学的組成物は、一般的な混合、溶解、乳化、カプセル化、封入、凍結乾燥プロセスによって製造されうる。薬学的組成物は、薬剤的使用可能な調製物へのタンパク質の加工を容易にする一又は複数の薬学的に許容可能な担体、希釈剤、賦形剤又は補助剤を使用して、一般的な方法において製剤化されうる。適切な製剤は、選択された投与経路に依存する。
ミュータントIL-2ポリペプチド及びイムノコンジュゲートは、遊離酸又は塩基、中性又は塩形態の組成物に製剤化されうる。薬学的に許容可能な塩は、遊離酸又は塩基の生物学的活性を実質的に保った塩である。これらは酸付加塩、例えばタンパク質組成物の遊離アミノ基で形成されるもの、又は塩酸又はリン酸などの無機酸、又は酢酸、シュウ酸、酒石酸又はマンデル酸などの有機酸で形成されるものを含む。遊離カルボキシル基で形成される塩はまた、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化アンモニウム、水酸化カルシウム又は水酸化第二鉄などの無機塩基;又はイソプロピルアミン、トリメチルアミン、ヒスチジン又はプロカインなどの有機塩基から得られうる。薬剤塩は、対応する遊離塩基形態よりも水性及び他のプロトン性溶媒中において溶けやすい傾向がある。
治療方法及び組成物
ここに提供されるミュータントIL-2ポリペプチド及びイムノコンジュゲートの何れかが、治療方法において使用されうる。発明のミュータントIL-2ポリペプチド及びイムノコンジュゲートが、例えば癌の治療において免疫療法剤として使用されうる。
治療方法における使用では、、発明のミュータントIL-2ポリペプチド及びイムノコンジュゲートは、適正な医療行為に準拠し、製剤化、用量決定、及び投与されるだろう。これに関して考慮される要因は、治療されている特定の障害、治療されている特定の動物、個々の患者の臨床状態、障害の経過、薬剤の送達部位、投与の方法、投与のスケジュール、及び医師に知られている他の要因を含む。
発明のミュータントIL-2ポリペプチド及びイムノコンジュゲートは、宿主の免疫系の刺激が有益である疾患状態、特に増強された細胞性免疫反応が所望される状態の治療に有用である。これらは、宿主免疫反応が不十分又は不全である疾患状態を含みうる。発明のミュータントIL-2ポリペプチド又はイムノコンジュゲートが投与されうる疾患状態は、細胞免疫反応が特定の免疫に決定的なメカニズムである感染又は腫瘍を含む。本発明のIL-2ミュータントが用いられうる特異的な疾患状態は、癌、例えば腎細胞癌又はメラノーマ;HIV陽性患者、免疫抑制患者、慢性感染などに特異的な免疫不全を含む。発明のミュータントIL-2ポリペプチド又はイムノコンジュゲートは、それ自体で又は何れかの適切な薬学的組成物中において投与されうる。
一態様では、医薬としての使用のための発明のミュータントIL-2ポリペプチド及びイムノコンジュゲートが提供される。更なる態様では、疾患の治療における使用のための発明のミュータントIL-2ポリペプチド及びイムノコンジュゲートが提供される。ある実施態様では、治療の方法における使用のための発明のミュータントIL-2ポリペプチド及びイムノコンジュゲートが提供される。一実施態様では、発明は、それを必要とする個体における疾患の治療における使用のための、ここに記載のミュータントIL-2ポリペプチド又はイムノコンジュゲートを提供する。ある実施態様では、発明は、疾患を有する個体の治療の方法であって、治療的に有効な量のミュータントIL-2ポリペプチド又はイムノコンジュゲートを個体に投与することを含んでなる方法における使用のためのミュータントIL-2ポリペプチド又はイムノコンジュゲートを提供する。ある実施態様では、治療される疾患は増殖性障害である。好ましい実施態様では、疾患は癌である。ある実施態様では、方法は、治療的に有効な量の少なくとも一つの更なる治療剤、例えば治療される疾患が癌ならば抗癌剤を個体に投与することを更に含む。更なる実施態様では、発明は、免疫系の刺激における使用のためのミュータントIL-2ポリペプチド又はイムノコンジュゲートを提供する。ある実施態様では、発明は、免疫系を刺激するために有効量のミュータントIL-2ポリペプチド又はイムノコンジュゲートを個体に投与することを含んでなる、個体における免疫系を刺激する方法における使用のための、ミュータントIL-2ポリペプチド又はイムノコンジュゲートを提供する。上記実施態様の何れかによる「個体」は、哺乳類、好ましくはヒトである。上記実施態様の何れかによる「免疫系の刺激」は、免疫機能における何れか一又は複数の一般的な増加、T細胞機能における増加、B細胞機能における増加、リンパ球機能の回復、IL-2受容体の発現における増加、T細胞応答における増加、ナチュラルキラー細胞活性又はリンホカイン活性化キラー(LAK)細胞活性における増加等を含みうる。
更なる態様では、発明は、必要している個体における疾患の治療のための医薬の製造又は調製における、発明のミュータントIL-2ポリペプチド又はイムノコンジュゲートの使用を提供する。一実施態様では、医薬は、治療的に有効な量の医薬を疾患を有する個体に投与することを含んでなる、疾患を治療する方法における使用のためである。ある実施態様では、治療される疾患は増殖性障害である。好ましい実施態様では、疾患は癌である。このような一実施態様では、方法は、治療的に有効な量の少なくとも一つの更なる治療剤、例えば治療される疾患が癌ならば抗癌剤を個体に投与することを更に含む。更なる実施態様では、医薬は、免疫系の刺激のためである。更なる実施態様では、医薬は、免疫系を刺激するために有効量の医薬を個体に投与することを含んでなる、個体における免疫系を刺激する方法における使用のためである。上記実施態様の何れかによる「個体」は、哺乳類、好ましくはヒトでありうる。上記実施態様の何れかによる「免疫系の刺激」は、免疫機能における何れか一又は複数の一般的な増加、T-細胞機能における増加、B細胞機能における増加、リンパ球機能の回復、IL-2受容体の発現における増加、T-細胞応答における増加、ナチュラルキラー細胞活性又はリンホカイン活性化キラー(LAK)細胞活性における増加等を含みうる。
更なる態様では、発明は、治療的に有効な量の発明のミュータントIL-2ポリペプチド又はイムノコンジュゲートを前記個体に投与することを含んでなる、個体における疾患を治療するための方法を提供する。一実施態様では、薬学的に許容可能な形態における発明のミュータントIL-2ポリペプチド又はイムノコンジュゲートを含んでなる組成物が前記個体に投与される。ある実施態様では、治療される疾患は増殖性障害である。好ましい実施態様では、疾患は癌である。ある実施態様では、方法は、治療的に有効な量の少なくとも一つの更なる治療剤、例えば治療される疾患が癌ならば抗癌剤を個体に投与することを更に含む。更なる態様では、発明は、免疫系を刺激するために有効量のミュータントIL-2ポリペプチド又はイムノコンジュゲートを個体に投与することを含んでなる、個体における免疫系を刺激するための方法を提供する。上記実施態様の何れかによる「個体」は、哺乳類、好ましくはヒトでありうる。上記実施態様の何れかによる「免疫系の刺激」は、免疫機能における何れか一又は複数の一般的な増加、T-細胞機能における増加、B細胞機能における増加、リンパ球機能の回復、IL-2受容体の発現における増加、T-細胞応答における増加、ナチュラルキラー細胞活性又はリンホカイン活性化キラー(LAK)細胞活性における増加等を含みうる。
上記治療方法の何れかが、ミュータントIL-2ポリペプチドの代わりに又は加えて、発明のイムノコンジュゲートを使用して実施されてもよいことが理解される。
ある実施態様では、治療される疾患は増殖性障害、好ましくは癌である。癌の非限定的例は、膀胱癌、脳癌、頭頸部癌、膵臓癌、肺癌、乳癌、卵巣癌、子宮癌、子宮頸癌、子宮内膜癌、食道癌、結腸癌、結腸直腸癌、直腸癌、胃癌、前立腺癌、血液癌、皮膚癌、扁平上皮癌、骨癌、及び腎臓癌を含む。本発明のミュータントIL-2ポリペプチド又はイムノコンジュゲートを使用して治療できる他の細胞増殖障害は、限定するものではないが、腹部、骨、乳房、消化器系、肝臓、膵臓、腹膜、内分泌腺(副腎、副甲状腺、下垂体、精巣、卵巣、胸腺、甲状腺)、眼、頭頸部、神経系(中枢及び末梢)、リンパ系、骨盤、皮膚、軟部組織、脾臓、胸部、及び泌尿生殖器系の新生物を含む。また含まれるのは、前癌性の状態又は病変及び癌転移を含む。ある実施態様では、癌は、腎細胞癌、皮膚癌、肺癌、結腸直腸癌、乳癌、脳癌、頭頸部癌から成る群から選択される。同様に、他の細胞増殖障害もまた、本発明のミュータントIL-2ポリペプチド及びイムノコンジュゲートによって治療されうる。このような細胞増殖性障害の例は、限定するものではにが、高ガンマグロブリン血症、リンパ増殖性障害、異常蛋白血症、紫斑病、サルコイドーシス、セザリー症候群、ヴァルデンストレームマクログロブリン血症、ゴーシェ病、組織球増殖症、及び上記臓器における新生物以外の何れかの他の増殖性疾患を含む。別の実施態様では、疾患は、自己免疫、移植拒絶、外傷後免疫反応及び感染性疾患(例えばHIV)に関連する。より具体的には、ミュータントIL-2ポリペプチド及びイムノコンジュゲートは、細胞媒介性障害、例えばリンパ腫;自己免疫、移植拒絶、グラフト-対-ホスト疾患、虚血及び脳卒中において細胞を除去することに使用されうる。熟練した技術者は、多くの場合において、ミュータントIL-2ポリペプチド又はイムノコンジュゲートが根治ではなく、部分的利益のみをもたらしうることを認識するだろう。幾つかの実施態様では、何らかの利益を有する生理学的変化がまた治療に有益であると考えら得る。従って、幾つかの実施態様では、生理学的変化をもたらすミュータントIL-2ポリペプチド又はイムノコンジュゲートの量が、「有効な量」又は「治療的に有効な量」と考えら得る。治療を要する被験体、患者、又は個体は典型的には哺乳類、より具体的にはヒトである。
発明のイムノコンジュゲートはまた、診断用試薬として有用である。抗原決定基へのイムノコンジュゲートの結合は、IL-2ポリペプチドに特異的な二次抗体を使用して容易に検出できる。一実施態様では、二次抗体及びイムノコンジュゲートは、細胞又は組織表面上に位置する抗原決定基へのイムノコンジュゲートの結合の検出を容易にする。
幾つかの実施態様では、有効量の発明のミュータントIL-2ポリペプチド又はイムノコンジュゲートが、細胞に投与される。他の実施態様では、治療的に有効な量の発明のミュータントIL-2ポリペプチド又はイムノコンジュゲートが、疾患の治療のために個体に投与される。
疾患の防止又は治療では、発明のミュータントIL-2ポリペプチド又はイムノコンジュゲートの適切な投与量は(単独で、又は一又は複数の他の追加の治療剤との組合せにおいて使用されるとき)、治療される疾患のタイプ、投与の経路、患者の体重、ポリペプチドのタイプ(例えば非コンジュゲートIL-2又はイムノコンジュゲート)、疾患の重症度及び経過、抗体が予防又は治療目的で投与されたか、過去の又は同時的治療介入、ミュータントIL-2ポリペプチド又はイムノコンジュゲートに対する患者の臨床歴及び反応、及び主治医の裁量に依存するだろう。何れの場合も、投与に責任のある実践者が、個々の被験体に対し、組成物中の活性成分の濃度及び適切な用量を決定するだろう。限定するものではないが、単回又は様々な時間点にわたる複数回投与、ボーラス投与、及びパルス注入を含む様々な投与スケジュールが、ここで考えられる。
非コンジュゲートIL-2の単回投与は、約50,000IU/kg〜約1,000,000IU/kg以上、より典型的には約600,000IU/kgのIL-2の範囲でありうる。これは、一日に数回(例えば2−3x)、数日間(例えば約3−5の連続した日数)繰り替えされてもよく、次いで休息期間(例えば約7−14日)の後、一又は複数回繰り返されてもよい。従って、治療的に有効な量は、単回投与のみ又は一定に期間わたる多回投与を含みうる(例えば、約10−20日間にわたって各々与えられる、IL-2の約600,000IU/kgの約20−30の個々の投与)。イムノコンジュゲートの形態において投与される場合、治療的に有効なミュータントIL-2ポリペプチドは、非コンジュゲートのミュータントIL-2ポリペプチドより低量でありうる。
同様に、イムノコンジュゲートは、一回で又は一連の治療にわたって患者に好適に投与される。疾患のタイプ及び重症度に応じて、約1μg/kg〜15mg/kg(例えば、0.1mg/kg−10mg/kg)のイムノコンジュゲートが患者への投与の最初の候補投与量でありえ、例えば一又は複数の別々の投与で、又は持続注入で為される。一つの典型的な一日の投与量は、上記の要因に依存して、約1μg/kg〜100mg/kgまたはそれ以上の範囲でありうる。数日間又はそれ以上にわたる反復投与では、状態に依存して、治療は一般的に疾患症状の所望の抑制が生じるまで持続されるだろう。イムノコンジュゲートの一つの例示的な投与量は、約0.005mg/kg〜約10mg/kgの範囲だろう。他の非限定的な例では、用量はまた、投与あたり約1マイクログラム/kg/体重から、約5マイクログラム/kg/体重、約10マイクログラム/kg/体重、約50マイクログラム/kg/体重、約100マイクログラム/kg/体重、約200マイクログラム/kg/体重、約350マイクログラム/kg/体重、約500マイクログラム/kg/体重、約1ミリグラム/kg/体重、約5ミリグラム/kg/体重、約10ミリグラム/kg/体重、約50ミリグラム/kg/体重、約100ミリグラム/kg/体重、約200ミリグラム/kg/体重、約350ミリグラム/kg/体重、約500ミリグラム/kg/体重、約1000mg/kg/体重まで又はそれ以上、及びその中で導きだされる何れかの範囲を含む。ここで挙げた数値から導きだされる範囲の非限定的な例は、約5mg/kg/体重〜約100mg/kg/体重、約5マイクログラム/kg/体重〜約500ミリグラム/kg/体重などの範囲が、上記の数値に基づき投与されうる。このように、約0.5mg/kg、2.0mg/kg、5.0mg/kg又は10mg/kgの一又は複数(又はその何れかの組合せ)の用量が、患者に投与されうる。このような用量は、間欠的に、例えば毎週又は3週間毎に投与されうる(例えば、患者は約2〜約20、又は例えば約6用量のイムノコンジュゲートを受ける)。最初の高負荷用量と、その後の一又は複数の低用量が投与されうる。しかしながら、他の投与レジメンが有用でありうる。この療法の進行は、一般的な技術及びアッセイによって容易にモニターされる。
発明のミュータントIL-2ポリペプチド及びイムノコンジュゲートは一般的に、意図した目的を達成するために有効な量において使用されるだろう。疾患状態を治療又は防止するための使用では、発明のミュータントIL-2ポリペプチド及びイムノコンジュゲート又はその薬学的組成物は、治療的に有効な量において投与又は適用される。治療的に有効な量の決定は、特にここに提供される詳細な開示の考慮のもと、十分に当業者に能力の範囲内である。
全身性投与では、治療的に有効な用量は最初に、細胞培養アッセイなどのインビトロアッセイから推定されうる。次いで用量は、細胞培養において決定されるIC50を含む循環濃度範囲を得るために、動物モデルにおいて組み立てられうる。このような情報は、ヒトにおいて有用な用量をより正確に決定するために使用されうる。
最初の投与量はまた、当分野においてよく知られている技術を使用して、インビボデータ、例えば動物モデルから推定されうる。当業者は、動物データに基づいてヒトへの投与を容易に最適化できるだろう。
投与量及び間隔は、治療効果を維持するのに十分なミュータントIL-2ポリペプチド又はイムノコンジュゲートの血漿レベルを提供するために、個々に調整されうる。注射による投与のための通常の患者の投与量は、約0.1〜50mg/kg/日、典型的には約0.5〜1mg/kg/日である。治療的に有効な血漿レベルは、毎日の複数回投与によって達成されうる。血漿中のレベルは、例えばHPLCによって測定されうる。
局所投与又は選択的取込みの場合、イムノコンジュゲートの有効な局所濃度は血漿濃度と関連しない場合がある。当業者は、過度な実験をすることなく、治療的に有効な局所投与量を最適化できるだろう。
治療的に有効な用量のミュータントIL-2ポリペプチド又はイムノコンジュゲートは一般的に、実質的な毒性をもたらすことなく治療効果を提供するだろう。IL-2ミュータント又はイムノコンジュゲートの毒性及び治療効果は、細胞培養又は実験動物において標準的な手順によって決定できる(例えば実施例8及び9を参照)。細胞培養アッセイ及び動物研究は、LD50(集団の50%に致死性である用量)及びED50(集団の50%に治療的に有効である用量)を決定するために使用できる。毒性及び治療効果間の用量比が、比LD50/ED50として表現される治療指数である。大きい治療指数を示すIL-2ミュータント及びイムノコンジュゲートが好ましい。一実施態様では、本発明によるミュータントIL-2ポリペプチド又はイムノコンジュゲートは、高い治療指数を示す。細胞培養アッセイ及び動物研究から得られるデータは、ヒトにおける使用に好適な投与量の範囲を組み立てるのに使用されうる。投与量は好ましくは、ほとんどあるいは全く毒性の無いED50を含む循環濃度の範囲内である。投与量は、様々な要因、例えば採用される剤形、利用される投与経路、被験体の状態などに応じて、この範囲内において様々でありうる。正確な製剤化、投与の経路及び投与量は、患者の状態を考慮してそれぞれの医師によって選択されうる。(例えばFingl等, 1975, In: The Pharmacological Basis of Therapeutics, Ch. 1, p. 1(出典明記によってその全体をここに援用する)を参照)。
主治医又は発明のIL−2ミュータント又はイムノコンジュゲートで治療される患者は、毒性、臓器不全などに対し、どのように及びいつ投与を終了、中断、調整するかを知っているだろう。逆に、主治医はまた、臨床反応が十分でない場合、治療を高レベルに調整することを知っているだろう(毒性を除く)。興味の障害の管理における投与量の大きさは、治療される状態の重症度、投与の経路などによって様々だろう。状態の重症度は、例えば標準的な予後評価方法によって一部には評価されうる。さらに、用量及びおそらくは投与頻度はまた、個々の患者の年齢、体重及び反応によって様々だろう。
前記ポリペプチドを含んでなるミュータントIL-2ポリペプチド又はイムノコンジュゲートの最大投与量は、それぞれ野生型IL-2又は野生型IL-2を含んでなるイムノコンジュゲートに使用されるものから増加されうる。
他の薬剤及び治療
発明によるミュータントIL-2ポリペプチド及びイムノコンジュゲートは、治療において一又は複数の他の薬剤との組合せにおいて投与されうる。例えば、発明のミュータントIL-2ポリペプチド又はイムノコンジュゲートは、少なくとも一つの追加の治療剤と共投与されうる。「治療剤」なる用語は、治療を必要としている個体における症状又は疾患を治療するために投与される何れかの薬剤を包含する。このような追加の治療剤は、治療されている特定の徴候に好適な何れかの活性成分、好ましくは互いに悪影響を及ぼさない相補活性を伴うものを含みうる。ある実施態様では、追加の治療剤は、免疫調節剤、細胞分裂阻害剤、細胞接着の阻害剤、細胞傷害剤、細胞アポトーシスの活性化剤、又はアポトーシス誘導物質に対する細胞の感受性を増加させる薬剤である。特定の実施態様では、追加の薬剤は、抗癌剤、例えば微小管撹乱物質、代謝拮抗剤、トポイソメラーゼ阻害剤、DNAインターカレーター、アルキル化剤、ホルモン療法、キナーゼ阻害剤、受容体アンタゴニスト、腫瘍細胞アポトーシスの活性化剤、又は抗血管新生剤である。
このような他の薬剤は、意図した目的に有効な量において、組合せにおいて好適に存在する。このような他の薬剤の有効な量は、使用されるミュータントIL-2ポリペプチド又はイムノコンジュゲートの量、障害又は治療のタイプ、及び上記で検討した他の要因に依存する。ミュータントIL-2ポリペプチド及びイムノコンジュゲートは一般的に、ここに記載されるものと同じ用量及び投与経路で、又はここに記載される用量の約1〜99%で、或いは経験的/臨床的に適切と判断される任意の用量及任意の投与経路で、用いられる。
上述のかかる併用療法には、併用投与(二以上の薬剤が同一又は別個の組成物中に含まれる)、及び発明のミュータントIL-2ポリペプチド又はイムノコンジュゲートの投与が、追加の治療剤及び/又はアジュバントの投与より前に、同時に、及び/又は後になされうる別個の投与が含まれる。発明のミュータントIL-2ポリペプチド及びイムノコンジュゲートはまた、放射線療法との組合せにおいて使用されてもよい。
製造品
本発明の他の態様では、上記の疾患の治療、予防及び/又は診断に有用な物質を含む製造品が提供される。該製造品は容器と該容器上又は該容器に付随するラベル又はパッケージ挿入物を具備する。好適な容器には、例えば、ビン、バイアル、シリンジ、IV液バッグ等々が含まれる。容器は、様々な材料、例えばガラス又はプラスチックから形成されうる。容器は、症状を治療、予防及び/又は診断するために有効な組成物単独又は他の組成物と組み合わせる組成物を収容し、滅菌アクセスポートを有しうる(例えば、容器は皮下注射針が貫通可能なストッパーを有するバイアル又は静脈内投与溶液バッグでありうる)。組成物中の少なくとも一つの活性剤は発明のミュータントIL-2ポリペプチドである。ラベル又はパッケージ挿入物は、組成物が選択された症状の治療に使用されることを示す。更に、製造品は、(a)本発明のミュータントIL-2ポリペプチドを含有する組成物を中に収容する第一の容器;と(b)更なる細胞障害剤又はそれ以外の治療薬を含有する組成物を中に収容する第二の容器とを含みうる。本発明のこの実施態様における製造品は、組成物を特定の症状の治療に使用することができることを示しているパッケージ挿入物を更に含む。あるいは、もしくは付加的に、製造品は、薬学的に許容されるバッファー、例えば注射用の静菌水(BWFI)、リン酸緩衝生理食塩水、リンガー液及びデキストロース溶液を含む第二の(又は第三の)容器を更に具備してもよい。更に、他のバッファー、希釈剤、フィルター、針、及びシリンジを含む、商業上及び使用者の見地から望ましい他の材料を含んでもよい。
上記の製造品の何れかは、ミュータントIL-2ポリペプチドの代わりに又は加えて、発明のイムノコンジュゲートを含みうることが理解される。
ミュータントIL-2ポリペプチドを含んでなるFab-IL-2-Fab(A)及びIgG-IL-2(B)イムノコンジュゲートフォーマットの略図。 ネイキッドIL-2野生型コンストラクトの精製。(A)野生型ネイキッドIL-2のHisタグ精製のクロマトグラム;(B)精製タンパク質のSDS PAGE(8-12% Bis-Tris (NuPage, Invitrogen), MES running buffer)。 ネイキッドIL-2野生型コンストラクトの精製。(A)野生型IL-2のサイズ排除クロマトグラフィーのクロマトグラム;(B)精製タンパク質のSDS PAGE(8-12% Bis-Tris (NuPage, Invitrogen), MES running buffer)。 Superdex 75, 10/300 GLにおいて決定される野生型IL-2の分析サイズ排除クロマトグラフィー。プール1は74%の23kDa種及び26%の20kDa種を含み、プール2は40%の22kDa種及び60%の20kDa種を含む。 ネイキッドIL-2四重ミュータントコンストラクトの精製。(A)IL-2四重ミュータントのHisタグ精製のクロマトグラム;(B)精製タンパク質のSDS PAGE(8-12% Bis-Tris (NuPage, Invitrogen), MES running buffer)。 ネイキッドIL-2四重ミュータントコンストラクトの精製。(A)IL-2四重ミュータントのサイズ排除クロマトグラフィーのクロマトグラム;(B)精製タンパク質のSDS PAGE(8-12% Bis-Tris (NuPage, Invitrogen), MES running buffer)。 Superdex 75, 10/300GLにおいて決定されるIL-2四重ミュータントの分析サイズ排除クロマトグラフィー(プール2, 20 kDa)。 野生型又は四重ミュータントIL-2を含んでなるFAP-標的化29B11ベースFab-IL-2-FabによるIL-2R及びヒトFAPへの同時結合。(A)SPRアッセイのセットアップ;(B) SPRセンサーグラム。 溶液中における、Proleukinと比較した、野生型又はミュータントIL-2を含んでなるFAP-標的化4G8ベースFab-IL-2-FabによるNK92細胞によるIFN-γ放出の誘導。 溶液中における、Proleukinと比較した、野生型又はミュータントIL-2を含んでなるFAP-標的化4G8ベースFab-IL-2-Fabによる単離NK細胞(下)の増殖の誘導。 溶液中における、Proleukinと比較した、野生型又はミュータントIL-2を含んでなるFAP-標的化4G8ベースFab-IL-2-Fabによる活性化CD3+T細胞の増殖の誘導。 溶液中における、Proleukinと比較した、野生型又はミュータントIL-2を含んでなるFAP-標的化4G8ベースFab-IL-2-Fabによる過剰刺激T細胞の活性化誘導細胞死(AICD)の誘導。 溶液中における、Proleukinと比較した、野生型又は四重ミュータントIL-2を含んでなるFAP-標的化4G8ベースFab-IL-2-Fabを伴う溶液中におけるリン酸-STAT5 FACSアッセイ。(A)制御性T細胞(CD4+CD25+FOXP3+);(B)CD8+ T細胞(CD3+CD8+);(C)CD4+T細胞(CD4+CD25-CD127+);(D)NK細胞(CD3-CD56+)。 FAP-標的化28H1ベースFab-IL-2 qm-Fabイムノコンジュゲートの精製。(A)プロテインGカラムの溶出プロファイル。(B)Superdex 200サイズ排除カラムの溶出プロファイル。(C)非還元及び還元サンプルによる最終産物のNovex Tris-Glycine 4-20% SDS-PAGE。 4G8ベースFAP-標的化Fab-IL-2 qm-Fabイムノコンジュゲートの精製。(A)プロテインAカラムの溶出プロファイル。(B)Superdex 200サイズ排除カラムの溶出プロファイル。(C)非還元及び還元サンプルによる最終産物の NuPAGE Novex Bis-Tris Mini Gel (Invitrogen), MOPS running buffer。 MHLG1 KV9 MCSP-標的化Fab-IL2QM-Fabイムノコンジュゲートの精製。(A)プロテインAカラムの溶出プロファイル、B)Superdex 200サイズ排除カラムの溶出プロファイル。C)非還元及び還元サンプルによる最終産物のNuPAGE Novex Bis-Tris Mini Gel, Invitrogen, MOPS running buffer。 HEK293-ヒトFAP細胞におけるFab-IL-2-Fabコンストラクトの標的結合。 HEK293-ヒトFAP細胞におけるFab-IL-2-Fabコンストラクトの標的結合。 HEK293-ヒトDPPIV及びHEK293 mock-トランスフェクト細胞において決定されるFab-IL-2-Fabコンストラクトの結合特異性。特異的DPPIV(CD26)抗体の結合を右に示す。 GM05389線維芽細胞におけるFAPへのFab-IL-2-Fabコンストラクトの結合によるFAP内部移行の分析。 溶液中におけるNK92細胞によるIL-2誘導IFN-γ放出。 溶液中におけるNK92細胞によるIL-2誘導IFN-γ放出。 溶液中におけるNK92細胞のIL-2誘導増殖。 溶液中におけるPBMCによるSTAT5リン酸化アッセイにおけるFab-IL-2-Fabクローン28H1対29B11対4G8の評価。(A)NK細胞(CD3-CD56+);(B)CD8+T細胞(CD3+CD8+);(C)CD4+T細胞(CD3+CD4+CD25-CD127+);(D)制御性T細胞(CD4+CD25+FOXP3+)。 ヒト腎細胞腺癌細胞株ACHNにおけるFAP-標的化4G8 Fab-IL-2 wt-Fab及び4G8 Fab-IL-2 qm-Fabイムノコンジュゲートの効果。 マウスルイス肺癌細胞株LLC1におけるFAP-標的化4G8 FAP-IL-2 qm-Fab及び28H1 Fab-IL-2 qm-Fabイムノコンジュゲートの効果。 マウスルイス肺癌細胞株LLC1におけるFAP-標的化28H1 Fab-IL-2 wt-Fab及び28H1 Fab-IL-2 qm-Fabイムノコンジュゲートの効果。 ビヒクルコントロール(A)又は9μg/gのwt IL-2(B)又はqm IL-2(C)で処置されたマウスの肺の低倍率(100x)。9μg/gのwt IL-2で処置されたマウスの肺は、肺胞腔に移動したバソセントリック単核浸潤を示す。浮腫及び出血も存在する。qm IL-2で処置されたマウスにおいてわずかな浸潤を幾つかの血管の周りに観察される。 図28に示す肺の高倍率(200x)。血管中及び周辺における単核細胞の辺縁趨向及び浸潤は、qm IL-2で処置されたマウス(B及びC)よりもwt IL-2で処置されたマウスにおいて(A)より重篤である。 ビヒクルコントロール(A)又は9μg/gのwt IL-2(B)又はqm IL-2(C)で処置されたマウスの肝臓の低倍率(100x)。バソセントリック浸潤がwt IL-2で処置されたマウスに見られる。 異なるIL-2野生型(wt)及び四重ミュータント(qm)調製物を用いた24(A)又は48時間(B)のインキュベーションによるNK92細胞によるIFN-γ分泌。 異なるIL-2野生型(wt)及び四重ミュータント(qm)調製物を用いた48時間のインキュベーションによるNK92細胞の増殖。 異なるIL-2野生型(wt)及び四重ミュータント(qm)調製物を用いた48時間のインキュベーションによるNK92細胞の増殖。 異なるFAP-標的化28H1 IL-2イムノコンジュゲート又はProleukinを用いた4(A)、5(B)又は6(C)日間のインキュベーションによるNK細胞の増殖。 異なるFAP-標的化28H1 IL-2イムノコンジュゲート又はProleukinを用いた4(A)、5(B)又は6(C)日間のインキュベーションによるCD4 T-細胞の増殖。 異なるFAP-標的化28H1 IL-2イムノコンジュゲート又はProleukinを用いた4(A)、5(B)又は6(C)日間のインキュベーションによるCD8 T-細胞の増殖。 異なるIL-2イムノコンジュゲート又はProleukinを用いた6日間のインキュベーションによるNK細胞(A)、CD4 T-細胞(B)及びCD8 T-細胞(C)の増殖。 Proleukin、インハウス生産の野生型IL-2及び四重ミュータントIL-2を用いた30分インキュベーションの後のNK細胞(A)、CD8 T-細胞(B)、CD4 T-細胞(C)及び制御性T-細胞(D)におけるSTATリン酸化。 Proleukin、野生型IL-2を含んでなるIgG-IL-2又は四重ミュータントIL-2を含んでなるIgG-IL-2を用いた30分インキュベーションの後のNK細胞(A)、CD8 T-細胞(B)、CD4 T-細胞(C)及び制御性T-細胞(D)におけるSTATリン酸化。 野生型又は四重ミュータントIL-2を含んでなる異なる用量のIL-2イムノコンジュゲートの投与後(1日1回を7日間)のBlack 6マウスの生存。 野生型(wt)又は四重ミュータント(qm)IL-2を含んでなるFAP-標的化(A)及び非標的化(B)IgG-IL-2コンストラクトの単一静脈内投与後のIL-2イムノコンジュゲートの血清濃度。 野生型(wt)又は四重ミュータント(qm)IL-2.を含んでなる非標的化Fab-IL-2-Fabコンストラクトの単一静脈内投与後のIL-2イムノコンジュゲートの血清濃度。 四重ミュータントIL-2の精製。(A)固定化金属イオンクロマトグラフィー;(B)サイズ排除クロマトグラフィー;(C)非還元条件下のSDS PAGE(NuPAGE Novex Bis-Tris gel (Invitrogen), MES running buffer);(D)分析サイズ排除クロマトグラフィー(Superdex 75 10/300 GL)。 異なるIL-2イムノコンジュゲートを用いた6日のインキュベーション後のプレ活性化CD8(A)及びCD4(B)T細胞の増殖。 異なるIL-2イムノコンジュゲートを用いた6日のインキュベーション及び抗Fas抗体を用いた一晩の処置の後のCD3+T細胞の活性化誘導細胞死。 FAP-標的化4G8ベースIgG-IL-2四重ミュータント(qm)イムノコンジュゲートの精製。A)プロテインAアフィニティークロマトグラフィー工程の溶出プロファイル。B)サイズ排除クロマトグラフィー工程の溶出プロファイル。C)最終産物の分析SDS-PAGE(NuPAGE Novex Bis-Tris Mini Gel, Invitrogen, MOPS running buffer)。D)Superdex200カラムにおける最終産物の分析サイズ排除クロマトグラフィー(97%単量体内容物)。 FAP-標的化28H1ベースIgG-IL-2 qmイムノコンジュゲートの精製。A)プロテインAアフィニティークロマトグラフィー工程の溶出プロファイル。B)サイズ排除クロマトグラフィー工程の溶出プロファイル。C)最終産物の分析SDS-PAGE(還元: NuPAGE Novex Bis-Tris Mini Gel, Invitrogen, MOPS running buffer;非還元: NuPAGE Tris-Acetate, Invitrogen, Tris-Acetate running buffer)。D)Superdex200カラムにおける最終産物の分析サイズ排除クロマトグラフィー(100%単量体内容物)。 対応するFab-IL-2 qm-Fabコンストラクトと比較した、FACSによって測定される安定的にトランスフェクトされたHEK293細胞において発現されるヒトFAPへのFAP-標的化4G8ベースIgG-IL-2 qmイムノコンジュゲートの結合。 28H1ベースFab-IL-2 qm-Fabコンストラクトと比較した、溶液中におけるFAP-標的化4G8ベースIgG-IL-2 qmイムノコンジュゲートに誘導されたNK92細胞におけるインターフェロン(IFN)-γ放出。 28H1ベースFab-IL-2-Fab及びFab-IL-2 qm-Fabコンストラクト並びにProleukinと比較した、溶液中におけるFAP-標的化4G8ベースIgG-IL-2 qmイムノコンジュゲートを用いた20分間の刺激後の、異なる細胞タイプにおけるFACSによるリン酸化STAT5の検出。A)NK細胞(CD3-CD56+);B)CD8+T細胞(CD3+CD8+);C)CD4+T細胞(CD3+CD4+CD25-CD127+);D)制御性T細胞(CD4+CD25+FOXP3+)。
実施例
以下は、発明の方法及び組成物の実施例である。上記の一般的な説明のもと、様々な他の実施態様が実施されうることが理解される。
実施例1
一般的方法
組換えDNA技術
標準的方法を使用し、Sambrook等, Molecular cloning: A laboratory manual; Cold Spring Harbor Laboratory Press, Cold Spring Harbor, New York, 1989に記載されるようにDNAを操作した。分子生物学試薬を、製造者の指示に従って使用した。ヒト免疫グロブリン軽及び重鎖のヌクレオチド配列に関する一般的な情報は、Kabat, E.A.等, (1991) Sequences of Proteins of Immunological Interest, Fifth Ed., NIH Publication No 91-3242に記載される。
DNA配列決定
DNA配列を二本鎖配列決定によって決定した。
遺伝子合成
必要な場合、所望の遺伝子を、適切な鋳型を使用してPCRによって生成するか、又は自動化遺伝子合成による合成オリゴヌクレオチド及びPCR産物からGeneart AG(Regensburg, Germany)によって合成した。正確な遺伝子配列が入手可能でない場合、オリゴヌクレオチドプライマーを最も近いホモログからの配列に基づいて設計し、遺伝子を適切な組織に由来するRNAからRT-PCRによって単離した。特異制限エンドヌクレアーゼ切断部位にはさまれる遺伝子セグメントを標準のクローニング/シークエンシングベクターにクローン化した。プラスミドDNAを形質転換細菌から精製し、濃度を紫外分光法によって決定した。サブクローン化遺伝子断片のDNA配列をDNA配列決定によって確認した。それぞれの発現ベクターへのサブクローニングを可能にするために、遺伝子セグメントを適切な制限部位で設計した。全てのコンストラクトは、真核生物細胞における分泌のためのタンパク質を標的にするリーダーペプチドをコードする5’-末端DNA配列と共に設計した。配列番号263−273は、それらをコードする例示的なリーダーペプチド及びポリヌクレオチド配列である。
IL-2Rβγ-サブユニット-Fc融合物及びIL-2Rα-サブユニットFc融合物の調製
IL-2受容体結合親和性を研究するために、ヘテロ二量体IL-2受容体の発現を可能にするツールを生成した;「ノブ-インツ-ホール」技術(Merchant等, Nat Biotech.16, 677-681 (1998))を使用してヘテロ二量体化するよう操作されたFc分子(Fc(ホール))(配列番号274及び275を参照)にIL-2受容体のβ-サブユニットを融合させた。次いで、IL-2受容体のγ-サブユニットをFc(ノブ)変異体(配列番号276及び277を参照)に融合させ、これをFc(ホール)とヘテロ二量体化させた。次いで、このヘテロ二量体Fc-融合タンパク質を、IL-2/IL-2受容体相互作用を分析するために基質として使用した。IL-2Rα-サブユニットをAcTev切断部位及びAvi Hisタグ(配列番号278及び279)を伴う単量体鎖として発現させた。それぞれのIL-2Rサブユニットを、IL-2Rβγ サブユニットコンストラクトについては血清と共に、α-サブユニットコンストラクトについては血清なしでHEK EBNA293において一過性に発現させた。IL-2Rβγ サブユニットコンストラクトをプロテインA(GE Healthcare)において、その後サイズ排除クロマトグラフィー(GE Healthcare, Superdex 200)によって精製した。IL-2Rα-サブユニットをNiNTAカラム(Qiagen)においてHisタグによって、その後サイズ排除クロマトグラフィー(GE Healthcare, Superdex 75)によって精製した。
イムノコンジュゲートの調製
抗原結合部分の生成及び親和性成熟を含むFab-IL-2-Fabイムノコンジュゲートの調製及び精製についての詳細は、PCT公開番号WO2011/020783に添付される実施例に見出され、これを出典明記によってここにその全体を援用する。そこに記載されるようにFAPに対する様々な抗原結合ドメインがファージディスプレイによって生成されており、以下の実施例において使用される4G8、3F2、28H1、29B11、14B3、及び4B9と命名されるものを含む。クローン28H1は親クローン4G8に基づく親和性成熟抗体であり、クローン29B11、14B3及び4B9はクローン3F2に基づく親和性成熟抗体である。ここで使用されるMHLG1KV9と命名される抗原結合ドメインは、MCSPを指向する。
以下の実施例において使用された野生型IL-2を含んでなるイムノコンジュゲートの配列も、PCT公開番号WO2011/020783に見出される。以下の実施例において使用された四重ミュータントIL-2を含んでなるイムノコンジュゲートに対応する配列は:4G8:配列番号211及び233;3F2:配列番号209及び231;28H1:配列番号219及び233;29B11:配列番号221及び231;14B3:配列番号229及び231;4B9:配列番号227及び231;MHLG1-KV9:配列番号253及び255である。DNA配列を遺伝子合成及び/又は古典的分子生物学技術によって生成し、MPSVプロモーター及び上流の合成ポリA部位のコントロール下で哺乳類発現ベクター(軽鎖に一つそして重鎖に一つ/IL-2融合タンパク質)にサブクローン化し、各ベクターはEBV OriP配列を保有した。下記の実施例において使用されるイムノコンジュゲートを、指数関数的に増殖しているHEK293-EBNAをリン酸カルシウムトランスフェクションを使用して哺乳類発現ベクターで共トランスフェクトすることによって生産した。あるいは、懸濁液において増殖しているHEK293細胞を、それぞれの発現ベクターでポリエチレンイミン(PEI)によってトランスフェクトした。あるいは、安定にトランスフェクトされたCHO細胞プール又はCHO細胞クローンを無血清培地における生産のために使用した。野生型又は(四重)ミュータントIL-2を含んでなる4G8-ベースFAP-標的化Fab-IL-2-FabコンストラクトはプロテインAマトリックスを使用してアフィニティークロマトグラフィーによって精製され得、親和性成熟28H1-ベースFAP-標的化Fab-IL-2-Fabコンストラクトは小規模においてプロテインGマトリックスにおいてアフィニティークロマトグラフィーで精製した。
簡潔には、野生型又は(四重)ミュータントIL-2を含んでなるFAP-標的化28H1Fab-IL-2-Fabを、細胞上澄みから、一親和性工程(プロテインG)とその後のサイズ排除クロマトグラフィー(Superdex 200, GE Healthcare)によって精製した。プロテインGカラムを20mMリン酸ナトリウム、20mMクエン酸ナトリウム(pH7.5)において平衡化し、上澄みをロードし、カラムを20mMリン酸ナトリウム、20mMクエン酸ナトリウム(pH7.5)で洗浄した。Fab-IL-2-Fabを8.8mMギ酸(pH3)で溶出した。溶出された画分をプールし、最終製剤バッファー:25mMリン酸カリウム、125mM塩化ナトリウム、100mMグリシン(pH6.7)においてサイズ排除クロマトグラフィーによってポリッシュした。精製からの例示的な結果及び分析を下記する。
野生型又は(四重)ミュータントIL-2を含んでなるFAP-標的化3F2Fab-IL-2-Fab又は4G8Fab-IL-2-Fabを、プロテインAを使用する一親和性工程から成る類似な方法と、その後のサイズ排除クロマトグラフィー(Superdex 200, GE Healthcare)によって精製した。プロテインAカラムを20mMリン酸ナトリウム、20mMクエン酸ナトリウム(pH7.5)において平衡化し、上澄みをロードし、カラムを20mMリン酸ナトリウム、20mMクエン酸ナトリウム、500mM塩化ナトリウム(pH7.5)で洗浄し、その後13.3mMリン酸ナトリウム、20mMクエン酸ナトリウム、500mM塩化ナトリウム(pH5.45)で洗浄した。10mMMES、50mM塩化ナトリウム(pH5)での第三洗浄を場合によって実施した。Fab-IL-2-Fabを、20mMクエン酸ナトリウム、100mM塩化ナトリウム、100mMグリシン(pH3)で溶出した。溶出された画分をプールし、最終製剤バッファー:25mMリン酸カリウム、125mM塩化ナトリウム、100mMグリシン(pH6.7)においてサイズ排除クロマトグラフィーによってポリッシュした。例示的な詳細精製手順及び結果を、選択コンストラクトについて下記する。
一つの単一IL-2四重ミュータント(qm)を図1Bに示すように一つのヘテロ二量体重鎖のC末端に融合し、FAP-標的化IgG-IL-2qm融合タンパク質をFAP-抗体4G8、4B9及び28H1に基づいて生成した。FAPが選択的に発現されている腫瘍間質へのターゲティングは、二価抗体Fab領域を介して達成される(アビディティー効果)。単一IL-2四重ミュータントの存在をもたらすヘテロ二量体化は、ノブ-インツ-ホール技術の適用によって達成される。ホモ二量体IgG-サイトカイン融合の生成を最小化にするために、サイトカインをノブを有するIgG重鎖のC-末端(C-末端Lys残基の欠失を伴う)にG-(SG)-又は(GS)-リンカーを介して融合した。抗体-サイトカイン融合物はIgG様特性を有する。FcγR結合/エフェクター機能を低減させ、FcR共活性化を防ぐために、P329G L234A L235A(LALA)変異をFcドメインに導入した。これらのイムノコンジュゲートの配列を、配列番号297、299及び233(28H1)、配列番号301、303及び231(4B9)、及び配列番号315、317及び233(4G8))に示す。加えて、CEA-標的化IgG-IL-2qm融合タンパク質及びコントロールDP47GS非標的化IgG-IL-2qm融合タンパク質(IgGが特定の標的に結合しない)を生成した。これらのイムノコンジュゲートの配列を、配列番号305、307及び309(DP47GS)、及び配列番号319、321及び323(CH1A1A)に示す。
IgG-IL-2コンストラクトをHEK293EBNA細胞における一過性発現によって生成し、基本的にはFab-IL-2-Fabコンストラクトについて上記したように精製した。簡潔には、IgG-IL-2融合タンパク質を、20mMリン酸ナトリウム、20mMクエン酸ナトリウム(pH7.5)において平衡化したプロテインA(HiTrap ProtA, GE Healthcare)を用いて一親和性工程によって精製した。上澄みのローディング後、カラムをまず20mMリン酸ナトリウム、20mMクエン酸ナトリウム、pH7.5で洗浄し、その後、13.3mMリン酸ナトリウム、20mMクエン酸ナトリウム、500mM塩化ナトリウム、pH5.45で洗浄した。IgG-サイトカイン融合タンパク質を20mMクエン酸ナトリウム、100mM塩化ナトリウム、100mMグリシン、pH3で溶出した。画分を中和し、プールし、最終製剤バッファー:25mMリン酸カリウム、125mM塩化ナトリウム、100mMグリシン、pH6.7においてサイズ排除クロマトグラフィー(HiLoad 16/60 Superdex 200, GE Healthcare)によって精製した。例示的な詳細精製手順及び結果を、選択コンストラクトについて下記する。精製されたタンパク質サンプルのタンパク質濃度を、アミノ酸配列に基づいて算出されたモル消衰係数を使用して、280nmで光学密度(OD)を測定することによって決定した。イムノコンジュゲートの純度及び分子量を、還元剤(5mM1,4-ジチオトレイトール)の有無においてSDS-PAGEで分析し、クマシーブルー(SimpleBlueTMSafeStain, Invitrogen)で染色した。NuPAGE(登録商標)Pre-Castゲルシステム(Invitrogen)を製造者の指示に従って使用した(4-20% Tris-glycine gels又は3-12% Bis-Tris)。イムノコンジュゲートサンプルの凝集内容物を、25℃で2mMMOPS、150mMNaCl、0.02%NaN、pH7.3においてSuperdex 200 10/300GL分析サイズ排除カラム(GE Healthcare)を使用して分析した。
FAP結合親和性
抗原結合部分としてこれらの実施例において使用される切断Fab断片のFAP結合活性を、Biacore装置において表面プラズモン共鳴(SPR)によって決定した。簡潔には、抗His抗体(Penta-His, Qiagen 34660)をCM5チップ上に固定し、10nMのヒト、マウス又はカニクイザルFAP-His(20s)を捕獲した。温度は25°Cであり、HBS-EPをバッファーとして使用した。Fab分析物濃度は100nM〜0.41nM(二つ組)であり、流量は50μl/分(会合:300s,解離:600s(4B9,14B3,29B11,3F2)又は1200s(28H1,4G8),再生:60s10mMグリシンpH2)だった。フィッティングを1:1結合モデル、RI=0、Rmax=local(捕獲フォーマットのため)に基づいて実施した。表2は、SPRによって決定される一価の親和性を示す。
Figure 0006155300
標的化IL-2イムノコンジュゲートによる生物学的活性アッセイ
野生型又は(四重)ミュータントIL-2を含んでなる、FAP-又はMCSP-標的化Fab-IL-2-Fabイムノコンジュゲート及びFAP-標的化IgG-IL-2イムノコンジュゲートの生物学的活性を、市販のIL-2(Proleukin, Novartis, Chiron)と比較して、幾つかの細胞アッセイにおいて調査した。
NK細胞に放出されるIFN-γ(溶液中)
IL-2飢餓NK92細胞(96-U-ウェルプレートに100000細胞/ウェル)を、NK培地(10%FCS、10%ウマ血清、0.1mM2-メルカプトエタノール、0.2mMイノシトール及び0.02mM葉酸で補充されたInvitrogenからのMEMalpha(#22561-021))において24時間、野生型又は(四重)ミュータントIL-2を含んでなる異なる濃度のIL-2イムノコンジュゲートでインキュベートした。上澄みを収集し、IFN-γ放出をBectonDickinsonからの抗ヒトIFN-γELISAキットII(#550612)を使用して分析した。Proleukin(Novartis)を細胞のIL-2-媒介活性化のポジティブコントロールとして使用した。
NK細胞増殖
健常人からの血液をヘパリン収容シリンジにとり、PBMCを単離した。未処置のヒトNK細胞をMiltenyi BiotecからのヒトNK Cell IsolationキットII(#130-091-152)を使用してPBMCから単離した。細胞のCD25発現をフローサイトメトリーで検査した。増殖アッセイでは、20000の単離ヒトNK細胞を、野生型又は(四重)ミュータントIL-2を含んでなる異なるIL-2イムノコンジュゲートの存在中において、37℃、5%COで、加湿インキュベーターにおいて2日間インキュベートした。Proleukin(Novartis)をコントロールとして使用した。2日後、細胞溶解物のATP量を、PromegaからCellTiter-Glo Luminescent Cell Viability Assay(#G7571/2/3)を使用して測定した。最も高いProleukin濃度を100%増殖に、IL-2刺激無しの未処理細胞を0%増殖に設定し、増殖のパーセンテージを算出した。
STAT5リン酸化アッセイ
健常人からの血液をヘパリン収容シリンジにとり、PBMCを単離した。PBMCを、記載の濃度で野生型又は(四重)ミュータントIL-2を含んでなるIL-2イムノコンジュゲートで、又はコントロールとしてProleukin(Novartis)で処理した。37℃で20分のインキュベーションの後、PBMCを37℃で10分間プレ加温Cytofixバッファー(Becton Dickinson #554655)で固定化し、その後、4℃で30分間Phosflow Perm Buffer III(Becton Dickinson #558050)で透過処理した。異なる細胞集団及びSTAT5のリン酸化の検出のためにフローサイトメトリー抗体の混合物を使用してFACS染色を実施する前に、細胞を0.1%BSAを含有するPBSで2回洗浄した。サンプルを、Becton DickinsonからHTSと共にFACSCantoIIを使用して分析した。
NK細胞をCD3CD56として定義し、CD8陽性T-細胞をCD3CD8として定義し、CD4陽性T-細胞をCD4CD25CD127として定義し、Treg細胞をCD4CD25FoxP3として定義した。
T-細胞の増殖及びAICD
健常人からの血液をヘパリン収容シリンジにとり、PBMCを単離した。未処置のT-細胞を、Miltenyi BiotecのPan T Cell Isolation Kit II(#130-091-156)を使用して単離した。T-細胞を16時間1μg/mlのPHA-M(Sigma Aldrich #L8902)でプレ刺激した後、Proleukin又は野生型又は(四重)ミュータントIL-2を含んでなるFab-IL-2-Fabイムノコンジュゲートを、洗浄した細胞に更に5日間加えた。5日後、細胞溶解物のATP量を、PromegaからCellTiter-Glo Luminescent Cell Viability Assay(#G7571/2/3)を使用して測定した。相対増殖を、最も高いProleukin濃度を100%増殖に設定して算出した。
T-細胞のホスファチジルセリン(PS)露出及び細胞死を、アネキシンV(Annexin-V-FLUOS Staining Kit, Roche Applied Science)及びヨウ化プロピジウム(PI)-染色細胞のフローサイトメトリー分析(FACSCantoII, BD Biosciences)によってアッセイした。活性化誘導細胞死(AICD)を誘導するために、16時間のPHA-M及び5日のFab-IL-2-Fabイムノコンジュゲートでの処理の後、T-細胞を16時間、アポトーシス誘導抗Fas抗体(Millipore clone Ch11)で処理した。アネキシンV染色を製造者の指示に従って実施した。簡潔には、細胞をAnn-V結合バッファー(1x stock:0.01Mのヘペス/NaOH pH7.4, 0.14 MのNaCl, 2.5mMのCaCl2)で洗浄し、アネキシンVFITC(Roche)で暗所において室温で15分間染色した。PI(0.3μg/ml)を含有する200μl/ウェルのAnn-V-結合バッファーの添加の前に、細胞をAnn-V-結合バッファーにおいて再度洗浄した。細胞をフローサイトメトリーによって直ちに分析した。
FAP発現細胞の結合
安定してトランスフェトされたHEK293細胞上に発現されたヒトFAPへのFAP-標的化IgG-IL-2qm及びFab-IL-2qm-Fabイムノコンジュゲートの結合をFACSで測定した。簡潔には、250000細胞/ウェルを丸底96-ウェルプレートにおいて記載の濃度のイムノコンジュゲートでインキュベートし、30分間4℃でインキュベートし、PBS/0.1%BSAで1回洗浄した。結合イムノコンジュゲートを、FITC-conjugated AffiniPure F(ab’)2 Fragment goat anti-human F(ab’)2 Specific(Jackson Immuno Research Lab #109-096-097、ワーキング溶液:PBS/0.1%BSA中に1:20希釈、新鮮に調製)で4℃で30分間のインキュベーション後、FACS CantoII(Software FACS Diva)を使用して検出した。
FACSによる結合によるFAPの内部移行の分析
当分野で知られている幾つかのFAP抗体について、それらが結合によりFAP内部移行を誘導することが記載されている(described e.g. in Baum等, J Drug Target 15, 399-406 (2007); Bauer等, Journal of Clinical Oncology, 2010 ASCO Annual Meeting Proceedings (Post-Meeting Edition), vol. 28 (May 20 Supplement), abstract no. 13062 (2010); Ostermann等, Clin Cancer Res 14, 4584-4592 (2008))。従って、我々は、我々のFab-IL-2-Fabイムノコンジュゲートの内部移行特性を分析した。簡潔には、15%FCSのEMEM培地において培養されたGM05389細胞(ヒト肺線維芽細胞)を分離し、洗浄し、カウントし、生存について検査し、12-ウェルプレートに2x10細胞/ウェルの密度で播種した。次の日、FAP-標的化Fab-IL-2-Fabイムノコンジュゲートを冷却培地に希釈し、氷上で30分間、細胞表面へ結合させた。過剰な非結合抗体を冷却PBSを使用して洗浄し、細胞を記載の時間37℃で0.5mlのcompleteプレ加温培地において更にインキュベートした。異なる時間点に達した時、細胞を氷上に移し、冷却PBSで1回洗浄し、二次抗体(FITC-conjugated AffiniPure F(ab’)2 Fragment goat anti-human F(ab’)2 specific, Jackson Immuno Research Lab # 109-096-097, 1:20希釈)で30分間4℃でインキュベートした。次いで細胞をPBS/0.1%BSAで2回洗浄し、96-ウェルプレートに移し、4分間4℃、400xgで遠心分離し、細胞プレートをボルテックスで再懸濁させた。細胞を100μlの2%PFAを使用して固定化した。FACS測定では、細胞を200μl/サンプルのPBS/0.1%BSA中に再懸濁させ、FACS CantoII(Software FACS Diva)においてプレートプロトコルにより測定した。
実施例2
我々は、一又は複数の以下の変異(配列番号:1に示す野生型IL-2配列と比較)を含む変異バージョンのIL-2を設計した:
1.T3A−予測O-糖鎖付加部位のノックアウト
2.F42A−IL-2/IL-2Rα相互作用のノックアウト
3.Y45A−IL-2/IL-2Rα相互作用のノックアウト
4.L72G−IL-2/IL-2Rα相互作用のノックアウト
5.C125A−ジスルフィド架橋IL-2二量体を避けるための前述の変異
変異1−4の全てを含んでなるミュータントIL-2ポリペプチドを、ここではIL-2四重ミュータント(qm)と記載する。変異5を更に含みうる(配列番号:19を参照)。
CD25への結合を干渉するために設計された3つの変異F42A、Y45A及びL72Gに加えて、O-糖鎖付加部位を除去し、IL-2qmポリペプチド又はイムノコンジュゲートがCHO又はHEK293細胞等の真核生物細胞において発現される時に高い均一性及び純度でタンパク質産物を得るためにT3A変異を選択した。
精製目的のために、His6タグをC末端にVD配列を介して導入した。比較のために、非変異類似体バージョンのIL-2を生成し、所望しない分子間ジスルフィド架橋を避けるためにC145A変異のみを有した(配列番号:3)。シグナル配列なしのそれぞれの分子量は、ネイキッドIL-2については16423Dであり、ネイキッドIL-2qmについては16169Dだった。野生型及び四重ミュータントIL-2をHisタグと共に、無血清培地(F17培地)においてHEK EBNA細胞にトランスフェクトした。濾過した上澄みを、それをNiNTA Superflow Cartridge(5ml, Qiagen)にロードする前に、クロスフローにおいてバッファー交換した。カラムを洗浄バッファー:20mMリン酸ナトリウム、0.5M塩化ナトリウム、pH7.4で洗浄し、溶出バッファー:20mMリン酸ナトリウム、0.5M塩化ナトリウム、0.5Mイミダゾール、pH7.4で溶出した。ローディング後、カラムを8カラム体積(CV)の洗浄バッファー、10CVの5%溶出バッファー(25mMイミダゾールに相応)で洗浄し、次いで0.5Mイミダゾールまでの勾配で溶出した。プールした溶出物を、2mMMOPS、150mM塩化ナトリウム、0.02%アジ化ナトリウム、pH7.3においてHiLoad 16/60 Superdex75(GE Healthcare)カラムにおいてサイズ排除クロマトグラフィーでポリッシュした。図2は、野生型ネイキッドIL-2のHisタグ精製のクロマトグラムを示す。プール1を画分78−85から、プール2を画分86−111からつくった。図3は野生型IL-2のサイズ排除クロマトグラフィーのクロマトグラムを示し、各プールについては画分12〜14をプールした。図4は、2mMMOPS、150mM塩化ナトリウム、0.02%アジ化ナトリウム、pH7.3においてSuperdex 75, 10/300 GL(GE Healthcare)カラムにおいて決定される野生型IL-2の分析サイズ排除クロマトグラフィーを示す。プール1及び2はおよそ22及び20kDaの2タンパク質を含んだ。プール1はより多くの大タンパク質を有し、プール2はより多くの小タンパク質を有し、推定ではこの差異はO-糖鎖付加の差異による。収量はプール1についてはおよそ0.5mg/L上澄み、プール2についてはおよそ1.6mg/L上澄みだった。図5は四重ミュータントIL-2のHisタグ精製のクロマトグラムを示す。プール1を画分59−91から、プール2を画分92−111からつくった。図6は四重ミュータントIL-2のサイズ排除クロマトグラフィーのクロマトグラムを示し、ここではプール2画分12〜14のみ記録した。図7は、2mMMOPS、150mM塩化ナトリウム、0.02%アジ化ナトリウム、pH7.3におけるSuperdex 75, 10/300 GL(GE Healthcare)カラムにおいて決定される四重ミュータントIL-2の分析サイズ排除クロマトグラフィーを示す。ネイキッド四重ミュータントIL-2の調製物は、20kDの一タンパク質のみを有した。このタンパク質はO-糖鎖付加部位ノックアウトを有した。アリコートのネイキッドIL-2野生型及び四重ミュータントを−80℃で冷凍保存した。収量はおよそ0.9mg/L上澄みだった。
第二バッチのHis-タグ四重ミュータントIL-2を、固定化金属イオンアフィニティークロマトグラフィー(IMAC)と、その後のサイズ排除クロマトグラフィー(SEC)によって上記のように精製した。IMACに使用したバッファーは、カラム平衡化及び洗浄については50mMTris、20mMイミダゾール、0.5MNaCl、pH8、溶出については50mMTris、0.5Mイミダゾール、0.5M NaCl、pH8だった。SEC及び最終製剤バッファーに使用したバッファーは、20mMヒスチジン、140mMNaCl、pH6だった。図43は精製の結果を示す。収量は2.3ml/L上澄みだった。
その後、IL-2Rβγヘテロ二量体及びIL-2Rα-サブユニットの親和性を表面プラズモン共鳴(SPR)で決定した。簡潔には、リガンド−ヒトIL-2Rα-サブユニット(Fc2)又はヒトIL-2Rβノブγホールヘテロ二量体(Fc3)−をCM5チップ上に固定した。その後、ネイキッド野生型(プール1及び2)又は四重ミュータントIL-2、及びProleukin(Novartis/Chiron)を300nM〜1.2nM(1:3希釈)の範囲の濃度においてHBS-EPバッファーにおいて25℃で分析物としてチップに適用した。流量は30μl/分であり、以下の条件を適用した:会合:180s、解離:300s、及び再生:2x30s 3M MgCl(IL-2Rβノブγホールヘテロ二量体)、10s 50mMNaOH(IL-2Rα-サブユニット)。1:1結合をフィッティングに適用した(1:1結合RI≠0、Rmax=local(IL-2Rβγ)、見かけのK、1:1結合RI=0、Rmax=local(IL-2Rα))。表3はIL-2Rβγ及びIL-2Rα-サブユニットへのヒト野生型及び四重ミュータントIL-2並びにProleukinの結合のそれぞれのK値を示す。
Figure 0006155300
データは、ネイキッドIL-2四重ミュータントが所望のふるまいを示し、IL-2Rα-サブユニットについて結合を失ったが、IL-2Rβγへの結合は保たれ、それぞれの野生型IL-2コンストラクト及びProleukinに匹敵することを示す。野生型IL-2のプール1及び2間の差異はおそらく、O-糖鎖付加における差異に起因しうる。この可変性及び不均一性は、T23A変異の導入によりIL-2四重ミュータントにおいて克服された。
実施例3
3つの変異F42A、Y45A及びL72G及び変異T3Aは、モデルターゲティングドメインとして抗FAP抗体4G8を使用して、単一ミュータント:1)4G8IL-2T3A、2)4G8IL-2 F42A、3)4G8IL-2 Y45A、4)4G8IL-2 L72Gとして、Fab-IL-2-Fabフォーマット(図1A)に導入するか、又はさらにO-糖鎖付加部位を不活性にするために、5)三重ミュータントF42A/Y45A/L72Gとして、又は6)四重ミュータントT3A/F42A/Y45A/L72GとしてFab-IL-2mt-Fabコンストラクトに組合せられた。4G8-ベースFab-IL-2wt-Fabを比較に使用した。全コンストラクトは、ジスルフィド架橋IL-2二量体を避けるためにC145A変異を有した。異なるFab-IL-2-FabコンストラクトをHEK293において発現させ、上記のプロテインA及びサイズ排除クロマトグラフィーによって上記のように精製した。その後、ヒト及びマウスIL-2Rβγヘテロ二量体及びヒト及びマウスIL-2Rα-サブユニットの選択IL-2変異体の親和性を、以下の条件下で組換えIL-2Rβγヘテロ二量体及び単量体IL-2Rα-サブユニットを使用して表面プラズモン共鳴(SPR)(Biacore)により決定した:IL-2Rα-サブユニットを二密度において固定化し、高固定化のフローセルをCD25結合を失ったミュータントに使用した。以下の条件を使用した:化学固定:ヒトIL-2Rβγヘテロ二量体1675RU;マウスIL-2Rβγヘテロ二量体5094RU;ヒトIL-2Rα-サブユニット1019RU;ヒトIL-2Rα-サブユニット385RU、マウスIL-2Rα-サブユニット1182RU;マウスIL-2Rα-サブユニット378RU、温度:25℃、分析物:4G8Fab-IL-2変異体-Fabコンストラクト3.1nM〜200nM、流量40μl/分、会合:180s、解離:180s、再生:10mMグリシンpH1.5、60s、40μl/分。フィッティング:二状態反応モデル(コンホメーション変化)、RI=0 Rmax=local。キネティック分析の結果を表4に示す。
Figure 0006155300
IL-2Rβγヘテロ二量体及びFAPに対する同時結合をSPRによって示した。簡潔には、ヒトIL-2Rβγノブ-インツ-ホールコンストラクトをCM5チップ上に化学的に固定し、10nMのFab-IL-2-Fabコンストラクトを90秒間捕獲した。ヒトFAPを200nM〜0.2nMの濃度で分析物として使用した。条件は:温度:25℃、バッファー:HBS-EP、流量:30μl/分、会合:90s、解離:120sだった。再生を60秒間、10mMグリシン、pH2で実施した。フィッティングを1:1結合、RI≠0、Rmax=globalのモデルで実施した。SPR結合アッセイは、Fab-IL-2-Fabコンストラクトが(野生型及び四重ミュータント双方として、並びに親和性成熟FAPバインダー28H1又は親3F2又は4G8抗体に基づく)、10nMの濃度で、チップ上に固定されたIL-2Rβγヘテロ二量体並びに分析物として使用されるヒトFAPに同時に結合できることを示した(図8)。決定された親和性を表5に示す。
Figure 0006155300
まとめると、SPRデータは、i)T3A変異はCD25への結合に影響しない、ii)3つの変異F42A、Y45A及びL72GはIL-2Rβγヘテロ二量体に対する親和性に影響しないが、それらはこのオーダー:wt=T3A>Y45A(およそ5x低い)>L72G(およそ10x低い)>F42A(およそ33x低い)でCD25に対する親和性を低減する;iii)O-糖鎖付加部位ミュータントT3Aの有無にかかわらず3つの変異F42A、Y45A及びL72Gの組合せはSPR条件下で決定されるようにCD25結合の完全な消失をもたらす、iv)マウスIL-2Rβγヘテロ二量体及びIL-2Rα-サブユニットに対するヒトIL-2の親和性はヒトIL-2受容体と比較しておよそ10のファクターで低減されるが、選択した変異はマウスIL-2Rβγヘテロ二量体に対する親和性に影響しないがマウスIL-2Rα-サブユニットへの結合をしかるべく無効にする、ことを示した。これは、全体IL-2はヒトにおいてより齧歯類において少ない毒性を呈するが、マウスがIL-2ミュータントの薬理学的及び毒物学的効果の研究の妥当なモデルであることを示す。
O-糖鎖付加の消失とは別に、四変異T3A、F42A、Y45A、L72Gの組合せのもう一つの利点は、アラニンによるフェニルアラニン、チロシン又はロイシン等の表面に露出した疎水性残基の交換によるIL-2四重ミュータントの低表面疎水性である。動的光散乱による凝集温度の分析は、野生型又は四重ミュータントIL-2を含んでなるFAP-標的化Fab-IL-2-Fabイムノコンジュゲートの凝集温度は、3F2親Fab-IL-2-Fab及び親和性成熟29B11 3F2-誘導体についてはおよそ57−58°Cの同じ範囲であり;4G8親Fab-IL-2-Fab及び親和性成熟28H1,4B9及び14B3 4G8-誘導体については62−63°Cの範囲であることを示し、四変異の組合せはタンパク質安定性に負の影響をもたないことを示す。選択されたIL-2四重ミュータントの好ましい特性として、一過性発現収量は、Fab-IL-2qm-Fabフォーマットにおける四重ミュータントが、それぞれのFab-IL-2wt-Fabコンストラクトについて観察されるより高い発現収量をもたらしうることを示した。最後に、薬物動態解析は、4G8-ベースFab-IL-2qm-Fab及びFab-IL-2wt-Fab双方が同等なPK特性を有することを示す(下の実施例9を参照)。これらのデータ及び下の実施例4に記載される細胞データに基づき、四重ミュータントT3A、F42A、Y45A、L72Gが、標的化Fab-IL-2-FabイムノコンジュゲートにおけるIL-2のCD25結合の無効化に理想的な組合せの変異として選択された。
実施例4
野生型IL-2又は単一ミュータント4G8IL-2 T3A、4G8IL-2 F42A、4G8IL-2 Y45A、4G8IL-2 L72G又はそれぞれの三重(F42A/Y45A/L72G)又は四重ミュータント(T3A/F42A/Y45A/L72G)IL-2を含んでなる4G8-ベースFAP-標的化Fab-IL-2-Fabイムノコンジュゲートをその後、上記のようにProleukinと比較して細胞アッセイにおいて検査した。
IL-2誘導IFN-γ放出を、コンストラクトでのNK細胞株NK92のインキュベーション後に測定した(図9)。NK92細胞はそれらの表面上にCD25を発現する。結果は、IL-2Rβγヘテロ二量体に対するFab-IL-2wt-Fabのおよそ10-倍低い親和性から予測されるように、野生型IL-2を含んでなるFab-IL-2-Fabイムノコンジュゲートが、IFN-γ放出の誘導においてProleukinより弱いことを示す。CD25結合を干渉する単一変異並びにIL-2三重ミュータントにおけるCD25結合を干渉する3つの変異の組合せの導入は、方法のエラー内で、IFN-γ放出の絶対的誘導及び効力に関して野生型IL-2コンストラクトに匹敵するFab-IL-2-Fabコンストラクトをもたらした。
Figure 0006155300
その後、Fab-IL-2-Fabイムノコンジュゲートによる単離ヒトNK細胞の増殖の誘導を、増殖アッセイ(Cell Titer Glo, Promega)において評価した(図10)。NK92細胞と対照的に、新鮮に単離されたNK細胞はCD25を発現しない(又は非常に少量のみ)。結果は、IL-2Rβγヘテロ二量体に対するFab-IL-2wt-Fabイムノコンジュゲートのおよそ10-倍低い親和性から予測されるように、野生型IL-2を含んでなるFab-IL-2-Fabイムノコンジュゲートが、NK細胞増殖の誘導においてProleukinより弱いことを示す。CD25結合を干渉する単一変異並びにIL-2三重ミュータントにおけるCD25を干渉する3つの変異の組合せの導入は、増殖の絶対的誘導及び効果に関して野生型IL-2コンストラクトに匹敵するFab-IL-2-Fabコンストラクトをもたらした;Fab-IL-2-Fab三重ミュータントに観察される効力において非常に小さいシフトのみがあった。第二の実験では、異なる量のProleukin及びFab-IL-2-Fabイムノコンジュゲートでのインキュベーション後に、PHA-活性化T-細胞の増殖の誘導を評価した(図11)。活性化T-細胞はCD25を発現するので、T-細胞増殖における明瞭な低減が、IL-2単一ミュータントF42A、L72G又はY45Aを含んでなるイムノコンジュゲートでのインキュベーションにより観察できた;F42Aが最も強い低減を示し、続いてL72G及びY45Aであったが、Fab-IL-2wt-Fab又はFab-IL-2(T3A)-Fabを使用した場合、活性はProleukinと比較してほぼ保たれた。これらのデータは、SPRによって決定されるCD25に対する親和性における低減を反映する(上記の実施例)。IL-2三重ミュータントにおけるCD25結合を干渉する3つの変異の組合せは、溶液中におけるT-細胞の有意に低減された誘導を媒介するイムノコンジュゲートをもたらした。これらの発見に沿って、1μg/ml PHAでの16時間の第一刺激、Proleukin又はそれぞれのFab-IL-2-Fabイムノコンジュゲートでの5日間の第二刺激、その後の1μg/ml PHAでの第三刺激による過剰刺激の後、我々はアネキシンV/PI染色によって決定されるT-細胞の細胞死を測定した。この設定において我々は、過剰刺激T-細胞における活性化誘導細胞死(AICD)が、CD25結合を干渉するIL-2単一ミュータントF42A、L72G及びY45Aを含んでなるFab-IL-2-Fabイムノコンジュゲートにより強く低減されることを観察し、F42A及びL72Gが最も強い低減を示し、これはIL-2三重ミュータントを含んでなるイムノコンジュゲートにおける3つの変異の組合せによって達成される低減と類似した(図12)。最後のセットの実験では、我々は、ヒトPBMCからのヒトNK細胞、CD4T-細胞、CD8T-細胞及びTreg細胞における、Fab-IL-2wt-Fab及びProleukinと比較した、STAT5リン酸化の誘導に対するFab-IL-2qm-Fabの効果を研究した(図13)。無か又は非常に低いCD25発現を示すNK細胞及びCD8T-細胞(IL-2Rシグナル伝達がIL-2Rβγヘテロ二量体によって媒介されることを意味する)では、結果は、野生型IL-2を含んでなるFab-IL-2-FabフォーマットがSTAT5リン酸化の誘導においてProleukinよりおよそ10-倍弱く、Fab-IL-2qm-FabがFab-IL-2wt-Fabコンストラクトに匹敵したことを示す。刺激によりCD25の急速な上方制御を示すCD4T-細胞では、Fab-IL-2qm-FabはFab-IL-2wt-Fabイムノコンジュゲートより弱かったが、飽和濃度ではIL-2Rシグナル伝達の匹敵する誘導を示した。これはTreg細胞と対照的であり、そこでは、Fab-IL-2qm-Fabの効力は、Treg細胞における高CD25発現と、Treg細胞におけるCD25に対するFab-IL-2wt-Fabイムノコンジュゲートの高結合親和性により、Fab-IL-2wt-Fabイムノコンジュゲートと比較して有意に低減された。Fab-IL-2qm-FabイムノコンジュゲートにおけるCD25結合の無効化の結果として、Treg細胞におけるIL-2シグナル伝達は、IL-2Rシグナル伝達がIL-2Rβγヘテロ二量体を通してCD25-陰性エフェクター細胞において活性化される濃度でIL-2Rβγヘテロ二量体を介してのみ活性化させる。まとめると、ここに記載のIL-2四重ミュータントは、IL-2Rβγヘテロ二量体を通してIL-2Rシグナル伝達を活性化できるが、AICDをも、他のエフェクター細胞に対するTreg細胞の優先的刺激も生じない。
実施例5
実施例2及び3に記載のデータに基づき、クローン28H1又は29B11に基づく親和性成熟FAP-標的化Fab-IL-2qm-Fabイムノコンジュゲートを、一般的な方法セクションに上記するように生成し、精製した。より詳細には、FAP-標的化28H1標的化Fab-IL-2qm-Fabを、一親和性工程(プロテインG)と、その後のサイズ排除クロマトグラフィー(Superdex 200)で精製した。カラム平衡化をPBSにおいて実施し、安定CHOプール(CDCHO培地)からの上澄みをプロテインGカラム(GE Healthcare)にロードし、カラムをPBSで洗浄し、その後サンプルを2.5mMのHClで溶出し、画分を直ちに10xPBSで中和した。サイズ排除クロマトグラフィーを、Superdex 200カラムにおいて、最終製剤バッファー:25mMリン酸ナトリウム、125mM塩化ナトリウム、100mMグリシン、pH6.7において実施した。図14は精製からの溶出プロファイル、及びSDS-PAGE(NuPAGE Novex Bis-Tris Mini Gel 4-20%, Invitrogen, MOPS running buffer、還元及び非還元)による産物の分析評価からの結果を示す。プロテインG及びプロテインAに対する28H1Fab断片の低結合能により、更なる捕獲工程がより高い収率をもたらしうる。
FAP-標的化4G8、3F2及び29B11Fab-IL-2qm-Fab及びMCSP-標的化MHLG1 KV9 Fab-IL-2qm-Fabイムノコンジュゲートを、一親和性工程(プロテインA)と、その後のサイズ排除クロマトグラフィー(Superdex 200)によって精製した。カラム平衡化を20mMリン酸ナトリウム、20mMクエン酸ナトリウム、pH7.5において実施し、上澄みをプロテインAカラムにロードした。第一洗浄を20mMリン酸ナトリウム、20mMクエン酸ナトリウム、pH7.5において実施し、その後、第二洗浄:13.3mMリン酸ナトリウム、20mMクエン酸ナトリウム、500mM塩化ナトリウム、pH5.45を行った。Fab-IL-2qm-Fabイムノコンジュゲートを、20mMクエン酸ナトリウム、100mM塩化ナトリウム、100mMグリシン、pH3において溶出した。サイズ排除クロマトグラフィーを、最終製剤バッファー:25mMリン酸カリウム、125mM塩化ナトリウム、100mMグリシン、pH6.7において実施した。図15は、4G8Fab-IL-2qm-Fabについての、精製からの溶出プロファイル及びSDS-PAGE(NuPAGE Novex Bis-Tris Mini Gel 4-20%, Invitrogen, MOPS running buffer、還元及び非還元)による産物の分析特徴づけからの結果を示し、図16はMHLG1 KV9 Fab-IL-2qm-Fabイムノコンジュゲートについてである。
FAP-抗体4G8、4B9及び28H1に基づくFAP-標的化IgG-IL-2qm融合タンパク質、及びコントロールDP47GS非標的化IgG-IL-2qm融合タンパク質を、一般的な方法セクションに上記するように生成した。図46及び47は、4G8-及び28H1-ベースコンストラクトについてのそれぞれの精製のクロマトグラム及び溶出プロファイル(A,B)並びに最終精製コンストラクトの分析SDS-PAGE及びサイズ排除クロマトグラフィー(C,D)を示す。一過性発現収量は、4G8-ベースについては42mg/L、28H1-ベースIgG-IL-2qmイムノコンジュゲートについては20mg/Lだった。
4G8及び28H1抗FAP抗体に基づくIgG-IL-2qmイムノコンジュゲートのFAP結合活性を、対応する非修飾IgG抗体と比較して、Biacore machineにおいて表面プラズモン共鳴(SPR)によって決定した。簡潔には、抗His抗体(Penta-His, Qiagen 34660)をCM5チップ上に固定し、10nMのHis-タグヒトFAPを捕獲した(20s)。温度は25°Cであり、HBS-EPをバッファーとして使用した。分析物濃度は50nM〜0.05nMであり50μl/分の流量だった(会合:300s、解離:900s、再生:60s(10mMグリシン、pH2))。フィッティングを1:1結合モデル、RI=0、Rmax=local(捕獲フォーマットのため)に基づいて実施した。表7は1:1結合 RI=0、Rmax=localのSPRフィッティングにより決定される推定見かけ二価親和性を示す(pMアビディティー)。
Figure 0006155300
データは、方法のエラー内では、ヒトFAPの親和性は、対応する非修飾抗体と比較して、28H1-ベースイムノコンジュゲートについては保たれ、4G8-ベースイムノコンジュゲートについてはわずかのみ低下したことを示す。
実施例6
FAP-標的化,親和性成熟28H1及び29B11ベースFab-IL-2-Fabイムノコンジュゲート(各々野生型又は四重ミュータントIL-2を含んでなる)、及び3F2ベースFab-IL-2wt-Fabの親和性を以下の条件下で、組換えIL-2Rβγヘテロ二量体を使用して、ヒト、マウス及びカニクイザルIL-2Rβγヘテロ二量体について表面プラズモン共鳴(SPR)によって決定した:リガンド:CM5上に固定されたヒト、マウス及びカニクイザルIL-2Rβノブγホールヘテロ二量体、分析物:28H1又は29B11Fab-IL-2-Fab(野生型又は四重ミュータントIL-2を含んでなる)、3F2Fab-IL-2-Fab(野生型IL-2を含んでなる)、温度:25℃又は37℃、バッファー:HBS-EP、分析物濃度:200nM〜2.5nM、流量:30μl/分、会合:300s、解離:300s、再生:60s 3M MgCl、フィッティング:1:1結合、RI≠0、Rmax=global。FAP-標的化親和性成熟28H1及び29B11ベースFab-IL-2-Fabイムノコンジュゲート(各々野生型又は四重ミュータントIL-2を含む)、及び3F2ベースFab-IL-2wt-Fabの親和性を、以下の条件下で、組換え単量体IL-2Rα-サブユニットを使用して、ヒト、マウス及びカニクイザルIL-2Rα-サブユニットについて表面プラズモン共鳴(SPR)によって決定した:リガンド:CM5チップ上に固定されたヒト、マウス及びカニクイザルIL-2Rα-サブユニット、分析物:28H1又は29B11Fab-IL-2-Fab(野生型又はミュータントIL-2を含んでなる)、3F2Fab-IL-2-Fab(野生型IL-2を含んでなる)、温度:25℃又は37℃、バッファー:HBS-EP、分析物濃度25nM〜0.3nM、流量:30μl/分、会合:120s、解離:600s、再生:無し、フィッティング:1:1結合、RI=0、Rmax=global。
IL-2Rβγヘテロ二量体によるキネティック分析の結果を表8に示す。
Figure 0006155300
ヒトIL-2Rβγヘテロ二量体に対するヒトIL-2の親和性は約1nMと記載されるが、Fab-IL-2-Fabイムノコンジュゲート(野生型又は四重ミュータントIL-2を含んでなる)双方とも、6及び10nMの間の低減された親和性有し、上記でネイキッドIL-2について記載するように、マウスIL-2Rに対する親和性はヒト及びカニクイザルIL-2Rに対するより約10倍弱い。
IL-2Rα-サブユニットによるキネティック分析の結果を表9に示す。選択した条件下では、ヒト、マウス又はカニクイザルIL-2Rα-サブユニットに対するIL-2四重ミュータントを含んでなるイムノコンジュゲートの検出可能な結合はない。
Figure 0006155300
野生型又は四重ミュータントIL-2を含んでなるMCSP-標的化MHLG1-KV9 Fab-IL-2-Fabイムノコンジュゲートの親和性を、以下の条件下で、組換えIL-2Rβγヘテロ二量体を使用してヒトIL-2Rβγヘテロ二量体について表面プラズモン共鳴(SPR)によって決定した:ヒトIL-2Rβノブγホールヘテロ二量体をCM5チップ上に固定した(1600RU)。MHLG1-KV9Fab-IL-2wt-Fab及びFab-IL-2qm-Fabを、HBS-Pバッファーにおいて25℃で分析物として使用した。分析物濃度はIL-2Rβγについて300nM〜0.4nM(1:3希釈)であり、流量は30μl/分(会合時間180s、解離時間300s)だった。再生をIL-2Rβγについて3M MgClで2x30s実施した。データをIL-2Rβγについて1:1結合、RI≠0、Rmax=localを使用してフィッティングした。
野生型又は四重ミュータントIL-2を含んでなるMCSP-標的化MHLG1-KV9 Fab-IL-2-Fabイムノコンジュゲートの親和性を以下の条件下で、組換え単量体IL-2Rα-サブユニットを使用して、ヒトIL-2Rα-サブユニットについて表面プラズモン共鳴(SPR)によって決定した:ヒトIL-2Rα-サブユニットをCM5チップ上の固定した(190RU)。MHLG1-KV9Fab-IL-2wt-Fab及びFab-IL-2qm-Fabを、HBS-Pバッファーにおいて25℃で分析物として使用した。分析物濃度はIL-2Rαについて33.3nM〜0.4nM(1:3希釈)であり、流量は30μl/分(会合時間180s、解離時間300s)だった。再生をIL-2Rαについて50mMNaOHで10s実施した。データをIL-2Rαについて1:1結合、RI=0、Rmax=globalを使用してフィッティングした。
IL-2Rβγヘテロ二量体によるキネティック分析の結果を表10に示す。
Figure 0006155300
データは、MCSP-標的化MHLG1-KV9Fab-IL-2qm-FabイムノコンジュゲートはIL-2Rβγ受容体に対する親和性を保つが、CD25に対する親和性は野生型IL-2を含んでなるイムノコンジュゲートと比較して無効化されることを示す。
その後、IL-2Rβγヘテロ二量体及びIL-2Rα-サブユニットに対する4G8-及び28H1-ベースIgG-IL-2qmイムノコンジュゲートの親和性を、Fab-IL-2qm-Fabイムノコンジュゲートフォーマットとの直接比較において表面プラズモン共鳴(SPR)で決定した。簡潔には、リガンド−ヒトIL-2Rα-サブユニット又はヒトIL-2Rβγヘテロ二量体−をCM5チップ上に固定した。その後、4G8-及び28H1-ベースIgG-IL-2qmイムノコンジュゲート又は4G8-及び28H1-ベースFab-IL-2qm-Fabイムノコンジュゲートを、300nM〜1.2nM(1:3希釈)の範囲の濃度でHBS-EPバッファー中に25°Cで分析物としてチップに適用した。流量は30μl/分であり、以下の条件を適用した:会合:180s、解離:300s、及び再生:2x30s 3M MgCl(IL-2Rβγヘテロ二量体)、10s 50mMNaOH(IL-2Rα-サブユニット)。1:1結合をフィッティングに適用した(1:1結合RI≠0、Rmax=local(IL-2Rβγ)、見かけのK、1:1結合RI=0、Rmax=local(IL-2Rα))。それぞれのK値を表11に示す。
Figure 0006155300
データは、4G8-及び28H1-ベースIgG-IL-2qmイムノコンジュゲートは、Fab-IL-2qm-Fabイムノコンジュゲートと同程度の親和性でIL-2Rβγヘテロ二量体に結合するが、それらはCD25結合を干渉する変異の導入によってIL-2Rα-サブユニットに結合しないことを示す。対応するFab-IL-2qm-Fabイムノコンジュゲートと比較すると、IgG-IL-2qm融合タンパク質の親和性は、方法のエラーの範囲内で若干増強されるように見える。
実施例7
第一セットの実験では、我々はFACSによって、野生型又はミュータントIL-2を含んでなるFAP-標的化Fab-IL-2-FabイムノコンジュゲートがヒトFAP-発現HEK293-FAPに結合できることを(図17)、IL-2四重変異がFAP-発現細胞への結合に影響しなかったことを確認した(図18)。
Figure 0006155300
特に、これらの結合実験は、Fab-IL-2qm-Fabとしての親和性成熟FAPバインダー28H1、29B11、14B3及び4B9が、親FAPバインダー3F2(29B11、14B3、4B9)及び4G8(28H1)に基づくFab-IL-2-Fabイムノコンジュゲートと比較して、HEK293-FAP標的細胞に対して優れた絶対結合を示し(図17)、一方、高い特異性及びFAPの近いホモログであるDPPIVでトランスフェクトされたHEK293細胞又はHEK293mock-トランスフェクト細胞への非結合を維持することを示した。比較のために、マウス抗ヒトCD26-PE DPPIV抗体クローンM-A261(BD Biosciences, #555437)をポジティブコントロールとして使用した(図19)。内部移行特性の分析は、Fab-IL-2-Fabイムノコンジュゲートの結合がFAP内部移行の誘導をもたらさないことを示した(図20)。
更なる実験では、安定にトランスフェクトされたHEK293細胞上に発現されるヒトFAPへのFAP-標的化4G8-ベースIgG-IL-2qm及びFab-IL-2qm-Fabイムノコンジュゲートの結合をFACSで測定した。結果を図48に示す。データは、IgG-IL-2qmイムノコンジュゲートが0.9nMのEC50値でFAP-発現細胞に結合し、対応する4G8-ベースFab-IL-2qm-Fabコンストラクトのものに匹敵することを示す(0.7nM)。
野生型IL-2又は四重ミュータントを含んでなる親和性成熟抗FAPFab-IL-2-Fabイムノコンジュゲートをその後、上の実施例において記載するようにProleukinと比較して細胞アッセイにおいて試験した。
IL-2誘導によるIFN-γ放出を、24時間のこれらのイムノコンジュゲートによるNK細胞株NK92のインキュベーション後、ELISAによって上澄みにおいて測定した(図21)。NK92細胞はそれらの表面上にCD25を発現する。結果は、IL-2Rβγヘテロ二量体に対するFab-IL-2wt-Fabイムノコンジュゲートのおよそ10-倍低い親和性から予測されるように、野生型IL-2を含んでなるFab-IL-2-Fabイムノコンジュゲートが、IFN-γ放出の誘導においてProleukinより弱いことを示す。Fab-IL-2qm-Fabイムノコンジュゲートは、NK92細胞が幾らかのCD25を発現する事実に関わらず、効力及びIFN-γ放出の絶対誘導の観点から、選択されたクローンについてそれぞれの野生型コンストラクトにかなり匹敵した。しかしながら、29B11Fab-IL-2qm-Fabは29B11Fab-IL-2wt-Fab並びに28H1及び4G8コンストラクトと比較して少ないサイトカイン放出を誘導することが観察され、Fab-IL-2wt-Fabに対するFab-IL-2qm-Fabについては効力において小さな変化のみあった。
加えて、MCSP-標的化MHLG1-KV9-ベースFab-IL-2qm-Fabイムノコンジュゲートを、NK92細胞に関してIFN-γ放出アッセイにおいて、28H1及び29B11ベースFab-IL-2qm-Fabイムノコンジュゲートと比較した。図22は、MCSP-標的化MHLG1-KV9-ベースFab-IL-2qm-Fabが、IFN-γ放出誘導において、FAP-標的化Fab-IL-2qm-Fabイムノコンジュゲートにかなり匹敵することを示す。
その後、3日にわたるIL-2によるNK92細胞の増殖の誘導を、CellTiter Glo(Promega)を使用してATP測定によって増殖アッセイにおいて評価した(図23)。NK92細胞が少量のCD25を発現するとすると、四重ミュータントIL-2を含んでなる野生型IL-2及びイムノコンジュゲートを含んでなるFab-IL-2-Fabイムノコンジュゲート間の差異は増殖アッセイにおいて検出されるが、飽和条件下では双方とも類似な増殖の絶対誘導を達成した。
更なる実験では、我々は、ヒトPBMCからのヒトNK細胞、CD4T細胞、CD8T細胞及びTreg細胞における、28H1Fab-IL-2wt-Fab及びProleukinと比較した、STAT5リン酸化の誘導に関する28H1親和性成熟FAP-標的化Fab-IL-2qm-Fabイムノコンジュゲートの効果を研究した(図24)。無か又は非常に低いCD25発現を示すNK細胞及びCD8T細胞では(IL-2Rシグナル伝達がIL-2Rβγヘテロ二量体を介して伝えられることを意味する)、結果は、野生型IL-2を含んでなるFab-IL-2-Fabイムノコンジュゲートが、ProleukinよりIFN-γ放出の誘導においておよそ>10-倍低い効力であり、Fab-IL-2qm-FabイムノコンジュゲートがFab-IL-2wt-Fabコンストラクトより非常にわずかのみ効力が少ないことを示した。刺激によってCD25の急速な上方制御を示すCD4T細胞では、Fab-IL-2qm-FabはFab-IL-2wt-Fabイムノコンジュゲートより有意に効果が少ないが、飽和濃度では同等のIL-2Rシグナル伝達の誘導を示した。これはTreg細胞と対照的であり、そこでは、Fab-IL-2qm-Fabの効力は、Treg細胞における高CD25発現と、Treg細胞におけるCD25に対するFab-IL-2wt-Fabコンストラクトの高結合親和性により、Fab-IL-2wt-Fabコンストラクトと比較して有意に低減された。Fab-IL-2qm-FabイムノコンジュゲートにおけるCD25結合の無効化の結果として、Treg細胞におけるIL-2シグナル伝達は、IL-2Rシグナル伝達がIL-2Rβγヘテロ二量体を通してCD25-陰性エフェクター細胞において活性化される濃度でIL-2Rβγヘテロ二量体を介してのみ活性化される。それぞれのpM EC50値を表13に示す。
Figure 0006155300
別のセットの実験では、FAP-標的化4G8-ベースIgG-IL-2qm及びFab-IL-2qm-Fabイムノコンジュゲートの生物学的活性を、幾つかの細胞アッセイにおいて調査した。
FAP-標的化4G8-ベースIgG-IL-2qm及び28H1-ベースFab-IL-2qm-Fabイムノコンジュゲートを、IL-2Rβγシグナル伝達の活性化によって誘導されるNK92細胞によるIFN-γ放出の誘導について研究した。図49は、FAP-標的化4G8-ベースIgG-IL-2qmイムノコンジュゲートが、IFN-γ放出の誘導において、親和性成熟28H1-ベースFab-IL-2qm-Fabイムノコンジュゲートと等しく有効であったことを示す。
我々はまた、ヒトPBMCからのヒトNK細胞、CD4T-細胞、CD8T-細胞及びTreg細胞における、28H1-ベースFab-IL-2wt-Fab及びFab-IL-2qm-Fabイムノコンジュゲート並びにProleukinと比較した、STAT5リン酸化の誘導に対するFAP-標的化4G8-ベースIgG-IL-2qmイムノコンジュゲートの効果を研究した。これらの実験の結果を図50に示す。NK細胞及びCD8T-細胞では、4G8-ベースIgG-IL-2qmイムノコンジュゲートはProleukinよりSTAT5リン酸化の誘導において<10-倍効果が弱いが、28H1-ベースFab-IL-2wt-Fab及びFab-IL-2qm-Fabイムノコンジュゲートよりわずかに効果があった。CD4T-細胞では、4G8-ベースIgG-IL-2qmイムノコンジュゲートは28H1Fab-IL-2wt-Fabイムノコンジュゲートより効果が弱いが、28H1Fab-IL-2qm-Fabイムノコンジュゲートよりわずかに効果があり、Proleukin及び28H1Fab-IL-2wt-Fabと比較して飽和濃度でIL-2Rシグナル伝達の誘導を未だ示した。これは、4G8-ベースIgG-IL-2qm及び28H1Fab-IL-2qm-Fabイムノコンジュゲートの効果がFab-IL-2wt-Fabイムノコンジュゲートと比較して有意に低減されるTreg細胞と対照的である。
まとめると、ここに記載されるIL-2四重ミュータントは、野生型IL-2と類似して、IL-2Rβγヘテロ二量体を通してIL-2Rシグナル伝達を活性化できるが、他のエフェクター細胞細胞に対するTreg細胞の優先的刺激を生じない。
実施例8
FAP-標的化Fab-IL-2qm-Fabイムノコンジュゲートの抗腫瘍効果を、インビボにおいて、ACHN異種移植片及びLLC1同系モデルにおいて、FAP-標的化Fab-IL-2wt-Fabイムノコンジュゲートと比較して評価した。全FAP-標的化Fab-IL-2-Fabイムノコンジュゲート(野生型又は四重ミュータントIL-2を含んでなる)は、マウスFAP並びにマウスIL-2Rを認識する。SCID-ヒトFcγRIIIトランスジェニックマウスにおけるACHN異種移植モデルはIHCにおいてFAPについて強く陽性である一方、それは免疫不全モデルであり、NK細胞及び/又はマクロファージ/単球によって媒介される免疫エフェクターメカニズムのみ反映可能であり、しかしT-細胞媒介免疫を欠き、従ってAICD又はTreg細胞を通して媒介される効果を反映できない。完全免疫応答性マウスにおいて対照的に同系LLC1モデルは、適応性T-細胞媒介免疫エフェクターメカニズムも反映できるが、マウス間質においてFAPのかなり低い発現を示す。これらのモデルの各々は従って、ヒト腫瘍において遭遇する状況を部分的に反映する。
ACHN腎細胞癌異種移植モデル
FAP-標的化4G8Fab-IL-2wt-Fab及び4G8Fab-IL-2qm-Fabイムノコンジュゲートを、SCID-ヒトFcγRIIIトランスジェニックマウスに腎内に注射されたヒト腎細胞腺癌細胞株ACHNを使用して試験した。ACHN細胞はもともとATCC(American Type Culture Collection)から得られ、増殖後にGlycart internal cell bankに預けた。ACHN細胞を、5%COで水飽和雰囲気中において37℃で、10%FCSを含有するDMEMにおいて培養した。インビトロ継代18を98.4%の生存率で腎臓内注射に使用した。麻酔されたSCIDマウスの右側腹部及び腹膜壁に小切開(2cm)を作った。50μl細胞懸濁液(AimV培地中に1x10ACHN細胞)を、腎臓において被膜下2mmに注射した。皮膚創傷及び腹膜壁をクランプを使用して閉じた。実験の開始時に年齢が8−9週(RCC, Switzerlandで繁殖)の雌SCID-FcγRIIIマウス(GLYCART-RCC)を、専用のガイドライン(GV-Solas; Felasa; TierschG)に従い、12時間明/12時間暗の一日のサイクルと共に、特定病原体除去条件下に維持した。実験研究プロトコルは、地方自治体に審査及び承認された(P2008016)。到着後、動物を、新しい環境に慣れさせるため、また観察のために一週間維持した。連続的な健康モニタリングを定期的に実施した。マウスに0日目に1x10のACHN細胞を腎内に注射し、ランダム化し、重さを量った。腫瘍細胞注射の一週間後、マウスに三週間、週に3回4G8Fab-IL-2wt-Fab及び4G8Fab-IL-2qm-Fabを静脈内注射した。全てのマウスに、200μlの適切な溶液を静脈内注射した。ビヒクルグループにおけるマウスにPBSを、処置グループに4G8Fab-IL-2wt-Fab又は4G8Fab-IL-2qm-Fabイムノコンジュゲートを注射した。200μlあたりの適当な量のイムノコンジュゲートを得るために、保存液を必要に応じてPBSで希釈した。図25は、4G8Fab-IL-2wt-Fab及び4G8Fab-IL-2qm-Fabイムノコンジュゲート双方がビヒクルグループと比較して増強された生存中央値の観点から優れた効果を媒介することを示し、効果の観点から4G8Fab-IL-2qm-Fabイムノコンジュゲートに対して4G8Fab-IL-2wt-Fabは有利である。
Figure 0006155300
LLC1ルイス肺癌同系モデル
FAP-標的化4G8Fab-IL-2qm-Fab及び28H1Fab-IL-2qm-FabイムノコンジュゲートをBlack6マウスに静脈内注射されたマウスルイス肺癌細胞株LLC1を使用して試験した。LLC1ルイス肺癌細胞はもともとATCCから得られ、増殖後、Glycart internal cell bankに預けた。腫瘍細胞株を、5%COで水飽和雰囲気中において37℃で、10%FCS(Gibco)を含有するDMEMにおいてルーチン的に培養した。継代10を97.9%の生存率で移植に使用した。動物あたり2x10細胞を、200μlのAimV細胞培養培地(Gibco)中において尾静脈に静脈内注射した。実験の開始時に年齢が8−9週のBlack6マウス(Charles River, Germany)を、専用のガイドライン(GV-Solas; Felasa; TierschG)に従い、12時間明/12時間暗の一日のサイクルと共に、特定病原体除去条件下に維持した。実験研究プロトコルは、地方自治体に審査及び承認された(P2008016)。到着後、動物を、新しい環境に慣れさせるため、また観察のために一週間維持した。連続的な健康モニタリングを定期的に実施した。マウスに0日目に2x10のLLC1細胞を静脈内注射し、ランダム化し、重さを量った。腫瘍細胞注射の一週間後、マウスに三週間、週に3回4G8Fab-IL-2qm-Fab又は28H1Fab-IL-2qm-Fabを静脈内注射した。全てのマウスに、200μlの適切な溶液を静脈内注射した。ビヒクルグループにおけるマウスにPBSを、処置グループに4G8Fab-IL-2qm-Fab又は28H1Fab-IL-2qm-Fabコンストラクトを注射した。200μlあたりの適当な量のイムノコンジュゲートを得るために、保存液を必要に応じてPBSで希釈した。図26は、4G8Fab-IL-2qm-Fab又は親和性成熟28H1Fab-IL-2qm-Fabコンストラクトがビヒクルグループと比較して、増強された生存中央値の観点から優れた効果を媒介することを示す。
Figure 0006155300
別の実験では、FAP-標的化28H1Fab-IL-2wt-Fab及び28H1Fab-IL-2qm-Fabイムノコンジュゲートを、Black6マウスに静脈内注射された同じマウスルイス肺癌細胞株LLC1において試験した。継代9を94.5%の生存率で移植に使用した。動物あたり2x10細胞を、200μlのAimV細胞培養培地(Gibco)中において尾静脈に静脈内注射した。マウスに0日目に2x10のLLC1細胞を静脈内注射し、ランダム化し、重さを量った。腫瘍細胞注射の一週間後、マウスに三週間、週に3回28H1Fab-IL-2wt-Fab又は28H1Fab-IL-2qm-Fabを静脈内注射した。全てのマウスに、200μlの適切な溶液を静脈内注射した。ビヒクルグループにおけるマウスにPBSを、処置グループに28H1Fab-IL-2wt-Fab又は28H1Fab-IL-2qm-Fabコンストラクトを注射した。200μlあたりの適当な量のイムノコンジュゲートを得るために、保存液を必要に応じてPBSで希釈した。図27は、28H1Fab-IL-2wt-Fab及び28H1Fab-IL-2qm-Fabイムノコンジュゲートがビヒクルグループと比較して増強された生存中央値の観点から優れた効果を媒介することを示し、効果の観点から28H1Fab-IL-2qm-Fabイムノコンジュゲートに対して28H1Fab-IL-2wt-Fabは有利である。
Figure 0006155300
実施例9
4G8-ベースFAP-標的化Fab-IL-2qm-Fabをその後、4G8-ベースFAP-標的化Fab-IL-2wt-Fabイムノコンジュゲートと、Black6マウスにおいて7日静脈内投与毒性及び毒物動態学研究において比較した。表15は、毒性及び毒物動態学研究の研究デザインを示す。
Figure 0006155300
この研究の目的は、7日間の非腫瘍保有雄マウスへの一日一回の静脈内投与後、FAP-標的化4G8Fab-IL-2-Fab野生型(wt)インターロイキン-2(IL-2)及びFAP-標的化G48Fab-IL-2-Fab四重ミュータントIL-2(qm)の毒性及び毒物動態学プロファイルを特徴付け、また比較することであった。この研究では、5雄マウス/グループの5グループに、0(ビヒクルコントロール)、4.5又は9μg/g/日wtIL-2、又は4.5又は9μg/g/日qmIL-2を静脈内投与した。更なる6雄マウス/グループの4グループに、毒物動態学を評価するために、4.5又は9μg/g/日wtIL-2、又は4.5又は9μg/g/日qmIL-2を投与した。研究期間は、4.5及び9μg/g/日wtIL-2を与えられた動物において観察される臨床徴候により、7日〜5日まで変化した。毒性の評価は、死亡率、生存中の観察、体重、及び臨床及び解剖病理学に基づいた。血液を、毒物動態学分析のために、毒物動態学グループにおける動物から様々な時点で採取した。毒物動態学データは、wtIL-2又はqmIL-2で処置されたマウスが最後の出血時間まで測定可能な血漿レベルを有したことを示し、治療の期間中、マウスがそれぞれの化合物に曝露されたことを示す。1日目のAUC0-inf値は、双方の用量レベルで、wtIL-2及びqmIL-2の同等な曝露を示す。スパースサンプルを5日目がとられ、1日目と同等な血漿濃度を示し、5日間のどちらかの化合物の投与後に蓄積が生じなかったことを示唆する。更に詳細に、以下の発見を観察した。
毒物動態学
表16は、WinNonLin Version 5.2.1及び市販のカッパ特異的ELISA(Human Kappa ELISA Quantitation Set, Bethyl Laboratories)によって決定されるFAP-標的化4G8Fab-IL-2qm-Fab及びFAP-標的化4G8Fab-IL-2wt-Fabの平均血漿毒物動態学パラメーターをまとめる。
Figure 0006155300
個々の血清濃度を以下に示す:
Figure 0006155300
これらのデータは、4G8Fab-IL-2qm-Fab及び4G8Fab-IL-2wt-Fab双方が同等な薬物動態特性を示すことを示し、4G8Fab-IL-2qm-Fabが若干高い曝露であった。
死亡
9μg/gのFAP-標的化4G8Fab-IL-2wt-Fabグループにおいて、治療関連死亡が一動物において5日目の剖検より前に生じた。活動性低下、皮膚冷却、及び猫背姿勢が死より前に観察された。この動物は、浮腫及び出血を伴う肺における細胞浸潤及び顕著な骨髄壊死の組合せによって死亡したと思われる。死亡を表17にまとめる。
Figure 0006155300
臨床観察
活動性低下、皮膚冷却、及び猫背姿勢の観察が、4.5及び9μg/g/日のwtIL-2を与えられた動物において観察された。臨床観察を表18にまとめる。
Figure 0006155300
体重
体重の緩やかな減少が、4.5及び9(それぞれ9%及び11%)μg/g/日のwtIL-2を与えられた動物において、5日間の治療後に観察された。体重のわずかな減少が、4.5又は9(それぞれ2%及び1%)μg/g/日のqmIL-2を与えられた動物において、5日間の治療後に観察された。体重の緩やかな(9%)減少がまた、5日間の治療後にビヒクルコントロールにおいて観察された。しかしながら、潜在異常値(動物#3)を除外した場合、パーセント減少は5%だっただろう。ビヒクルグループにおける体重損失はストレスに起因したかもしれない。
血液学
低減された血小板数を、4.5(〜4.5倍)及び9μg/g/日(〜11倍)4G8Fab-IL-2wt-Fabを与えられた動物において観察し、これは、骨髄における低減された巨核球並びにこれらの動物の脾臓及び肺における全身性消費効果(フィブリン)と相関した(下の病理組織学を参照)。これらの発見は、低減された血小板が、消費及び生産の低下/リンパ球の増加による骨髄系細胞密集/IL-2の直接的又は間接的効果としての骨髄系細胞生産の組合せ効果によりそうであることを示した。
化合物投与に不確かな関連の血液学発見は、ビヒクルコントロールグループの平均値と比較した、4.5(〜5-倍)及び9μg/g(〜3-倍)での4G8Fab-IL-2wt-Fabによる絶対リンパ球数の低下から成る。これらの発見は、明瞭な用量異存性を欠くが、生存中観察に観察されるストレス又は化合物の過剰な薬理作用(組織へのリンパ球遊走)に伴う作用であると二次的に考えられる。4G8Fab-IL-2qm-Fabの投与に起因する治療に関連する血液学変化はなかった。幾つかの孤立した血液学発見は、それらのそれぞれのコントロールと統計的に異なった。しかし、これらの発見は、病理学的関連を示唆するには不十分な程度のものだった。
肉眼病理学及び組織病理学
治療関連肉眼発見は、4.5及び9μg/gの4G8Fab-IL-2wt-Fabグループそれぞれの5/5及び4/5のマウス、及び4.5及び9μg/gの4G8Fab-IL-2qm-Fab治療グループ双方の1/5において見られた脾腫を含んだ。
治療関連組織病理学発見は、肺、骨髄、肝臓、脾臓、及び胸腺において、4.5及び9μg/gの4G8Fab-IL-2wt-Fab及び4.5及び9μg/gの4G8Fab-IL-2qm-Fabを与えられたグループに存在し、下に報告するように、変化の発生、重症度又は性質において異なった。
肺における治療関連組織病理学発見は、4.5及び9μg/gの4G8Fab-IL-2wt-Fabグループの5/5マウスにおいて軽度から顕著であり、4.5及び9μg/gの4G8Fab-IL-2qm-Fabグループの5/5マウスにおいてわずかであった単核細胞浸潤から成った。単核細胞浸潤は、リンパ球(その内の幾つかは細胞質顆粒を有すると観察された)並びに反応性マクロファージから成った。これらの細胞はバソセントリックパターンを有することが最もよく観察され、しばしば肺の血管内に観察される辺縁趨向を伴った。これらの細胞はまた血管の周囲に観察されたが、より重症な場合では、パターンはびまん性であった。出血は、4.5及び9μg/gの4G8Fab-IL-2wt-Fabグループの5/5マウスにおいてわずかに〜軽度、9μg/gの4G8Fab-IL-2qm-Fabグループの2/5マウスにおいてわずかに見られた。出血は血管周囲に最もよく観察されたが、より重症な場合では、それは肺胞腔に観察された。浮腫は、4.5及び9μg/gの4G8Fab-IL-2wt-Fabグループの5/5マウスにおいて軽度〜中程度、9μg/gの4G8Fab-IL-2qm-Fabグループの5/5マウスにおいてわずかに観察された。浮腫は血管周囲にしばしば見られたが、より重症な場合では、それは肺胞腔にも観察された。周辺細胞変性及び核崩壊が、それぞれ4.5及び9μg/gの4G8Fab-IL-2wt-Fabグループの2/5及び5/5マウスにおいて観察され、浸潤性又は反応性白血球の変性から成る。MSB染色を実施した選択動物は、4.5及び9μg/gの4G8Fab-IL-2wt-Fabグループ双方における動物の肺に見られるフィブリンについて陽性であり、これらの動物において観察された低減された血小板と一部相関した。
骨髄における治療関連変化は、それぞれ9μg/gの4G8Fab-IL-2wt-Fab及び4G8Fab-IL-2qm-Fabグループ双方の5/5マウス及び2/5マウス、及び4.5双方の5/5マウス及び2/5マウスにおけるわずか〜軽度に増加した全体骨髄細胞性を含んだ。これは、髄及び洞内のCD3陽性T-細胞の数の増加によって一部裏付けられる(特にTリンパ球であり、選択動物に実施されるpan-T-細胞マーカーCD3を用いた免疫組織化学で確認される)、これらのグループにおける増加したわずか〜中程度のリンパ球-骨髄球過形成によって特徴付けられた。CD3陽性T-細胞の増加は、双方の4G8Fab-IL-2wt-Fabグループにおいて中程度であり、双方の4G8Fab-IL-2qm-Fabグループにおいて軽度だった。巨核球のわずか〜軽度の減少が9μg/gの4G8Fab-IL-2wt-Fabグループの5/5マウス及び4.5の2/5マウスに観察され、赤血球前駆体のわずか〜中程度の減少が9μg/gの4G8Fab-IL-2wt-Fabグループの5/5マウス及び4.5の3/5マウスに観察された。骨髄壊死が、9(軽度〜顕著)μg/gの4G8Fab-IL-2wt-Fabグループの5/5マウス及び4.5(最小限)の1/5マウスに観察された。骨髄における巨核球の低減された数は、増加したリンパ球/骨髄系前駆体による骨髄の直接的密集によりうる低下血小板、及び/又は様々な組織(脾臓及び肺を参照)における炎症による血小板の消費と相関した。骨髄において観察される低下した赤血球前駆体は、一時的作用によると思われる末梢血血液学(末梢血の前に骨髄において見られる)及び末梢赤血球の長い半減期(血小板と比較)と相関しなかった。骨髄における骨髄壊死のメカニズムは、髄腔の明らかな過剰密集(リンパ球/骨髄系細胞の生産及び増殖による)、増殖細胞タイプからのサイトカインの全身性又は局所放出に、二次性に起因し得、低酸素の局所的作用又は化合物の他の薬理作用に関連しうる。
肝臓における治療関連発見は、4.5及び9μg/gの4G8Fab-IL-2wt-Fabグループの5/5マウスにおける、軽度〜中程度のバソセントリック単核細胞浸潤及びわずか〜軽度の単細胞壊死から成った。わずかな単細胞壊死は、それぞれ4.5及び9μg/gの4G8Fab-IL-2qm-Fabグループの2/5及び4/5マウスにおいて見られた。単核球浸潤は主にリンパ球(特にT-リンパ球、選択された動物に実施されるpan-T細胞マーカーCD3を用いた免疫組織化学によって確認)から成り、バソセントリックに並びに中心及び門脈内の境界(marginating)にもっともよく観察された。F4/80の免疫組織化学染色に対する選択動物は、9μg/gの4G8Fab-IL-2wt-Fab及び4G8Fab-IL-2qm-Fabグループにおいて、肝類洞中の増加した数及びサイズ(活性化)のマクロファージ/クッパー細胞を示した。
脾臓における治療関連発見は、4.5及び9μg/gの4G8Fab-IL-2wt-Fabグループの5/5マウスにおける中程度〜顕著なリンパ過形成/浸潤及び軽度〜中程度のマクロファージ過形成/浸潤、及び4.5及び9μg/gの4G8Fab-IL-2qm-Fabグループの5/5マウスにおける軽度〜中程度のリンパ過形成/浸潤及びわずか〜軽度のマクロファージ過形成/浸潤から成る。9μg/gの4G8Fab-IL-2wt-Fab及び4G8Fab-IL-2qm-Fabについての免疫組織化学は、pan-T-細胞マーカーCD3並びにマクロファージマーカーF4/80の使用により異なるパターンを示した。9μg/gの4G8Fab-IL-2wt-Fabでは、T-細胞及びマクロファージ免疫反応のパターンは主に赤脾髄領域内にとどまり、一次濾胞の構造はリンパ球溶解及び壊死によって変化した(下記)。9μg/gの4G8Fab-IL-2qm-Fabでは、特殊染色はビヒクルコントロールのものと類似なパターンを示したが、T-細胞集合による細動脈周囲リンパ鞘(PALS)白脾髄肥大及び大きく肥大した赤脾髄領域を伴った。T-細胞及びマクロファージ陽性はまた赤脾髄内において明らかであり、ビヒクルコントロールと類似したパターンであったが、肥大していた。これらの発見は、脾腫の肉眼発見と相関する。壊死が、それぞれ4.5及び9μg/gの4G8Fab-IL-2wt-Fabグループの3/5マウスにおいてわずかに、5/5マウスにおいてわずか〜軽度に観察された。壊死は通常、一次濾胞の領域の周りに生じ、MSB染色を使用した選択動物は4.5及び9μg/gの4G8Fab-IL-2wt-Fabグループ双方においてフィブリンに陽性であり、これらの動物において観察された低減された血小板と一部相関した。リンパ球溶解が4.5μg/g(最小限〜軽度)及び9μg/g(中程度〜顕著)4G8Fab-IL-2wt-Fabグループにおいて見られた。
胸腺における治療関連発見は、4.5及び9μg/gの4G8Fab-IL-2wt-Fab双方、及び4.5ug/g4G8Fab-IL-2qm-Fabグループにおけるリンパ球の最小〜軽度の増加を含んだ。皮質及び髄質は4G8Fab-IL-2wt-Fabグループにおいては個々に明らかではなかったが、9μg/gの4G8Fab-IL-2wt-Fab及び9μg/gの4G8Fab-IL-2qm-Fabグループにおける選択された動物に関するpanT細胞マーカー(CD3)についての免疫組織化学は、胸腺内の大部分の細胞について強い陽性を示した。胸腺における増加リンパ球は、双方の化合物の直接の薬理学的効果であると考えられ、そこでは、IL-2が、更なる分化及びクローン性増殖のために骨髄から胸腺(T細胞)へ移動するリンパ球の増殖を誘導する。これは9μg/gの4G8Fab-IL-2qm-Fabを除く全てのグループで生じたが、これは一時的作用のようである。リンパ球溶解は4.5μg/gの4G8Fab-IL-2wt-Fabグループにおいて軽度であり、9μg/gの4G8Fab-IL-2wt-Fabグループにおいて中程度〜顕著だった。中程度のリンパ球欠乏が、4.5及び9μg/gの4G8Fab-IL-2wt-Fabグループ粗放において観察された。これらの発見は4.5及び9μg/gの4G8Fab-IL-2wt-Fabグループにおいてより頑強であるように見える一方、これらの動物は5日目に瀕死とされ、軽度〜顕著のリンパ球溶解並びに中程度のリンパ球欠乏がこの生存中観察に関連しうる(不良な身体条件によるストレス関連作用)。
肝臓における化合物投与に不確かな関連の組織病理学発見は、4.5及び9μg/gの4G8Fab-IL-2qm-Fabグループ双方の5/5マウスの肝臓中にランダムに散乱する小病巣/小肉芽腫として観察されるわずかな混合細胞(リンパ球及びマクロファージ)浸潤/活性化から成った。このわずかな変化はビヒクルコントロールグループにも見られたが、少ない発生と重症度だった。9μg/gの4G8Fab-IL-2wt-Fabグループにおいて、胃腺拡張及び萎縮が5/5マウスにおいてわずか〜軽度に見られ、回腸絨毛萎縮が3/5マウスにわずかに見られた。この発見は、生存中観察に観察される、特に9μg/gの4G8Fab-IL-2wt-Fabグループにおける低減された体重など、これらのマウスに見られる不良な健康状態にほとんど起因すると思われる。
注射部位発見は、混合型細胞浸潤、血管周囲浮腫、及び筋変性を含み、ビヒクルコントロール、9μg/gの4G8Fab-IL-2wt-Fab及び9μg/gの4G8Fab-IL-2qm-Fabグループにおいて等しく観察された。一動物は表皮壊死を有した。これらの発見は、治療自体に起因せず、毎日の静脈内注射及び尾の取扱いに起因する。別の動物は、治療に起因するものではなく慢性病変によると思われる筋変性及び筋再生を伴う骨格筋のマクロファージ浸潤を有した(肺組織組織学切片に観察された)。辺縁リンパ欠乏(Marginal lymphoid depletion)が4.5及び9μg/gの4G8Fab-IL-2qm-Fabグループそれぞれにおいて3/5及び4/5マウスに観察され、マウスの加齢に従い胸腺に見られる正常な生理学的変化にほぼ起因すると思われた(also seen in similar incidence, 4/5 mice, and severity in vehicle control animals)。
結論として、雄マウスにおける最高で5日間の4.5又は9μg/g/日の用量での4G8Fab-IL-2wt-Fab又は4G8Fab−IL-2qm−Fabの連日の静脈内投与は、双方の化合物で類似な治療関連組織学的発見をもたらした。しかしながら、発見は一般的にFAP-標的化4G8Fab-IL-2wt-Fabではより蔓延であり、より重症だった:肺(図28及び29)(リンパ球及び反応性マクロファージから成る単核細胞浸潤、出血、及び浮腫)、骨髄(リンパ-骨髄過形成及び増加細胞充実性)、肝臓(図30) (単細胞壊死、数及び活性化におけるクッパー細胞/マクロファージ増加)、脾臓(肉眼的に肥大したマクロファージ及びリンパ球浸潤/過形成)及び胸腺(増加リンパ球)。加えて、死亡、リンパ球溶解、壊死又は細胞変性(肺、脾臓、骨髄、及び胸腺)、並びに低減された巨核球及び赤血球(骨髄)及び低減された血小板(末梢血)は、wtIL-2を与えられた動物にのみ見られた。臨床及び解剖病理学的発見、並びに臨床観察、及び双方の化合物の同等な全身性曝露に基づくと、qmIL-2はこの研究の条件下で、wtIL-2より、5投与後に、顕著に少ない全身性の毒性を呈した。
実施例10
野生型及び四重ミュータントIL-2によるNK細胞 IFN-γ分泌の誘導
NK-92細胞を、96ウェル-F-底プレートに100000細胞/ウェル播種する前に2時間飢餓にした。IL-2コンストラクトを、播種NK-92細胞上に滴定した。24時間又は48時間後、プレートを遠心分離した後、上澄みを集め、市販のIFN-γELISA(BD#550612)を使用してヒトIFN-γの量を決定した。
野生型IL-2の2つの異なるインハウス調製物(それらのO-グリコシル化プロファイルがおそらく若干ことなる、実施例2を参照)、市販の野生型IL-2(Proleukin)及びインハウス調製四重ミュータントIL-2(第一バッチ)を試験した。
図31は、24(A)又は48時間(B)のNK細胞によるIFN-γ分泌の誘導において、四重ミュータントIL-2が市販(Proleukin)又はインハウス生産野生型IL-2と等しく効果があることを示す。
実施例11
野生型及び四重ミュータントIL-2によるNK細胞増殖の誘導
NK-92細胞を、96-ウェル-ブラック-F-透明底プレートに10000細胞/ウェルを播種する前に2時間飢餓にした。IL-2コンストラクトを、播種NK-92細胞上に滴定した。48時間後、製造者の指示に従ってPromegaの“CellTiter-Glo Luminescent Cell Viability Assay”キットを使用してATP量を測定し、生細胞の数を決定した。
実施例10と同じIL-2調製物を試験した。
図32は、全ての試験した分子がNK細胞の増殖を誘導できたことを示す。低濃度(<0.01nM)では、四重ミュータントIL-2はインハウス生産の野生型IL-2よりわずかに活性が低く、全てのインハウス調製物は市販の野生型IL-2(Proleukin)より活性が低かった。
第二実験では、次のIL-2調製物を試験した:野生型IL-2(プール2)、四重ミュータントIL-2(第一及び第二バッチ)。
図33は、全ての試験した分子がNK細胞の増殖の誘導においておよそ類似して活性であり、低濃度では、2つのミュータントIL-2調製物は野生型IL-2調製物より最小限でのみ活性が低かった。
実施例12
野生型又は四重ミュータントIL-2を含んでなるイムノコンジュゲートによるヒトPBMC増殖の誘導
末梢血単核細胞(PBMC)を、Histopaque-1077(Sigma Diagnostics Inc., St. Louis, MO, USA)を使用して調製した。簡潔には、健康な志願者からの静脈血をヘパリン処置されたシリンジに採った。血液をカルシウム-及びマグネシウム-フリーPBSで2:1に希釈し、Histopaque-1077上に層にした。勾配を、中断することなく室温で30分間450xgで遠心分離した。PBMCを有する相間を集め、PBSで3回洗浄した(室温で10分間、350xgと、その後に300xg)。
その後、PBMCを37℃で15分間、40nMのCFSE(カルボキシフルオセインサクシニミジルエステル)で標識化した。細胞を37℃で30分間、標識化PBMCを回収する前に、20mlの培地で洗浄した。細胞を洗浄し、数え、100000の細胞を96-ウェル-U-底プレートに播種した。事前に希釈したProleukin(市販の野生型IL-2)又はIL-2-イムノコンジュゲートを、播種した細胞上に滴定し、これを指定の時間インキュベートした。4−6日後、細胞を洗浄し、適切な細胞表面マーカーで染色し、BD FACSCantoIIを使用してFACSで分析した。NK細胞をCD3/CD56として、CD4T-細胞をCD3/CD8として、CD8T-細胞をCD3/CD8として定めた。
図34は、4(A)、5(B)又は6(C)日間の、異なるFAP-標的化28H1 IL-2イムノコンジュゲートでのインキュベーション後のNK細胞の増殖を示す。全ての試験したコンストラクトは、濃度依存性にNK細胞増殖を誘導した。Proleukinは低濃度でイムノコンジュゲートより効果的であったが、高濃度ではこの差異はもはや存在しなかった。早い時点では(4日目)、IgG-IL-2コンストラクトはFab-IL-2-Fabコンストラクトよりわずかに強力のようだった。後の時点では(6日目)、全てのコンストラクトが同程度の効果を有し、Fab-IL-2qm-Fabコンストラクトが低濃度では最も効力が弱かった。
図35は、4(A)、5(B)又は6(C)日間の、異なるFAP-標的化28H1 IL-2イムノコンジュゲートでのインキュベーション後のCD4T-細胞の増殖を示す。全ての試験したコンストラクトは、濃度依存性にCD4T-細胞増殖を誘導した。Proleukinはイムノコンジュゲートより高い活性を有し、野生型IL-2を含んでなるイムノコンジュゲートは四重ミュータントIL-2を含んでなるものよりわずかに強力だった。NK細胞については、Fab-IL-2qm-Fabコンストラクトは最も低い活性を有した。少なくとも野生型IL-2コンストについては、増殖するCD4T細胞は一部は制御性T細胞のようである。
図36は、4(A)、5(B)又は6(C)日間の、異なるFAP-標的化28H1 IL-2イムノコンジュゲートでのインキュベーション後のCD8T-細胞の増殖を示す。全ての試験したコンストラクトは、濃度依存性にCD8T-細胞増殖を誘導した。Proleukinはイムノコンジュゲートより高い活性を有し、野生型IL-2を含んでなるイムノコンジュゲートは四重ミュータントIL-2を含んでなるものよりわずかに強力だった。NK及びCD4T-細胞については、Fab-IL-2qm-Fabコンストラクトは最も低い活性を有した。
図37は別の実験の結果を示し、野生型又は四重ミュータントIL-2を含んでなるFAP-標的化28H1 IgG-IL-2、及びProleukinを比較した。インキュベーション時間は6日間だった。図に示すように、全ての3つのIL-2コンストラクトは、類似な効力で、用量異存性に、NK(A)及びCD8T-細胞(C)増殖を誘導する。CD4 T-細胞(B)については、特に中間濃度では、IgG-IL-2qmイムノコンジュゲートは低い活性を有し、これは、CD4T-細胞のサブセットであるCD25-陽性(制御性を含む)T-細胞に関するその活性の欠如によりうる。
実施例13
野生型及び四重ミュータントIL-2によるエフェクター細胞活性化(pSTAT5アッセイ)
PBMCを上記のように調製した。500000PBMC/ウェルを96-ウェル-U-底プレートに播種し、10%FCS及び1%Glutamax (Gibco)を含有するRPMI培地中に37℃で45分間置いた。その後、PBMCを37℃で20分間、指定の濃度でProleukin、インハウス生産の野生型IL-2又は四重ミュータントIL-2でインキュベートし、STAT5のリン酸化を誘導した。その後、細胞を直ちに37℃で10分間固定し(BD Cytofix Buffer)、1回洗浄し、その後、4℃で30分間、透過処理工程を行った(BD Phosflow Perm Buffer III)。その後、細胞をPBS/0.1%BSAで洗浄し、暗所において室温で30分間、NK細胞(CD3/CD56)、CD8T-細胞(CD3/CD8)、CD4T-細胞(CD3/CD4/CD25/CD127)又はTreg細胞(CD4/CD25/CD127/FoxP3)、並びにpSTAT5の検出について、FACS抗体の混合で染色した。細胞をPBS/0.1%BSAで2回洗浄し、2%PFA中に再懸濁させ、フローサイトメトリー分析を行った(BD FACSCantoII)。
図38は、Proleukin、インハウス生産の野生型IL-2(プール2)及び四重ミュータントIL-2(バッチ1)での30分間のインキュベーション後の、NK細胞(A)、CD8T-細胞(B)、CD4T-細胞(C)及び制御性T-細胞(D)におけるSTATリン酸化を示す。全3つのIL-2調製物は、NK並びにCD8T-細胞におけるSTATリン酸化の誘導において等しく効果的だった。CD4T-細胞及び特に制御性T-細胞においては、四重ミュータントIL-2は野生型IL-2調製物より低い活性を有した。
実施例14
野生型及び四重ミュータントIgG-IL-2によるエフェクター細胞活性化(pSTAT5アッセイ)
実験条件は上記の通りである(実施例13を参照)。
図39は、Proleukin、野生型IL-2を含んでなるIgG-IL-2又は四重ミュータントIL-2を含んでなるIgG-IL-2での30分間のインキュベーション後の、NK細胞(A)、CD8T-細胞(B)、CD4T-細胞(C)及び制御性T-細胞(D)におけるSTATリン酸化を示す。全ての細胞タイプに関して、Proleukinは、IgG-IL-2イムノコンジュゲートよりSTATリン酸化の誘導において強力だった。IgG-IL-2野生型及び四重ミュータントコンストラクトはNK並びにCD8T-細胞において等しく効果的だった。CD4T-細胞、特に制御性T-細胞では、IgG-IL-2四重ミュータントは、IgG-IL-2野生型イムノコンジュゲートより低い活性を有した。
実施例15
FAP-標的化Fab-IL-2wt-Fab及びFab-IL-2qm-Fabイムノコンジュゲートの最大耐量(MTD)
野生型(wt)又は四重ミュータント(qm)IL-2を含んでなるFAP-標的化Fab-IL-2-Fabイムノコンジュゲートの漸増用量を、腫瘍のない免疫適格性Black6マウスにおいて試験した。
実験の開始時に年齢が8−9週の雌のBlack6マウス(Charles River, Germany)を、専用のガイドライン(GV-Solas; Felasa; TierschG)に従い、12時間明/12時間暗の一日のサイクルと共に、特定病原体除去条件下に維持した。実験研究プロトコルは、地方自治体に審査及び承認された(P2008016)。到着後、動物を、新しい環境に慣れさせるため、また観察のために一週間維持した。連続的な健康モニタリングを定期的に実施した。
マウスに、60、80及び100μg/マウスの用量で4G8Fab-IL-2wt-Fabを、100、200、400、600及び1000μg/マウスの用量で4G8Fab-IL-2qm-Fabを7日間、週に一回、静脈内注射した。全てのマウスに、200μlの適切な溶液を静脈内注射した。200μlあたりの適当な量のイムノコンジュゲートを得るために、保存液を必要に応じてPBSで希釈した。
図40は、Fab-IL-2qm-FabのMTD(最大耐量)がFab-IL-2wt-Fabより10-倍高いことを示し、すなわちFab-IL-2qm-Fabでは7日間で毎日600μg/マウスに対し、Fab-IL-2wt-Fabでは7日間で毎日60μg/マウスだった。
Figure 0006155300
実施例16
単一用量のFAP-標的化及び非標的化IgG-IL-2wt及びqmの薬物動態
単一用量薬物動態(PK)研究を、野生型又は四重ミュータントIL-2を含んでなるFAP-標的化IgG-IL-2イムノコンジュゲート、及び野生型又は四重ミュータントIL-2を含んでなる非標的化IgG-IL-2イムノコンジュゲートについて、腫瘍のない免疫適格性129マウスにおいて実施した。
実験の開始時に年齢が8−9週の雌の129マウス(Harlan, United Kingdom)を、専用のガイドライン(GV-Solas; Felasa; TierschG)に従い、12時間明/12時間暗の一日のサイクルと共に、特定病原体除去条件下に維持した。実験研究プロトコルは、地方自治体に審査及び承認された(P2008016)。到着後、動物を、新しい環境に慣れさせるため、また観察のために一週間維持した。連続的な健康モニタリングを定期的に実施した。
マウスに、FAP-標的化28H1 IgG-IL-2wt(2.5mg/kg)又は28H1 IgG-IL-2qm(5mg/kg)、又は非標的化DP47GS IgG-IL-2wt(5mg/kg)又はDP47GS IgG-IL-2qm(5mg/kg)を静脈内注射した。全てのマウスに、200μlの適切な溶液を静脈内注射した。200μlあたりの適当な量のイムノコンジュゲートを得るために、保存液を必要に応じてPBSで希釈した。
マウスを1、8、24、48、72、96時間で、その後は3週間、2日毎に採血した。血清を抽出し、ELISA分析まで−20℃で保管した。血清中におけるイムノコンジュゲート濃度を、IL-2-イムノコンジュゲート抗体(Roche-Penzberg)の定量化のために、ELISAを使用して決定した。吸収を、405nmの測定波長及び492nmの参照波長を使用して測定した(VersaMax tunable microplate reader, Molecular Devices)。
図41は、これらのIL-2イムノコンジュゲートの薬物動態を示す。FAP-標的化(A)及び非標的化(B)IgG-IL-2qmコンストラクト双方とも、対応するIgG-IL-2wtコンストラクト(およそ15時間)より長い血清半減期(およそ30時間)を有した。
Figure 0006155300
実施例17
単一用量の非標的化Fab-IL-2wt-Fab及びFab-IL-2qm-Fabの薬物動態
単一用量薬物動態(PK)研究を、野生型又は四重ミュータントIL-2を含んでなる非標的化Fab-IL-2-Fabイムノコンジュゲートについて、腫瘍のない免疫適格性129マウスにおいて実施した。
実験の開始時に年齢が8−9週の雌の129マウス(Harlan, United Kingdom)を、専用のガイドライン(GV-Solas; Felasa; TierschG)に従い、12時間明/12時間暗の一日のサイクルと共に、特定病原体除去条件下に維持した。実験研究プロトコルは、地方自治体に審査及び承認された(P2008016)。到着後、動物を、新しい環境に慣れさせるため、また観察のために一週間維持した。連続的な健康モニタリングを定期的に実施した。
マウスに、65nmol/kgの用量でDP47GS Fab-IL-2wt-Fabを、又は65nM/kgの用量でDP47GS Fab-IL-2qm-Fabを一回、静脈内注射した。全てのマウスに、200μlの適切な溶液を静脈内注射した。200μlあたりの適当な量のイムノコンジュゲートを得るために、保存液を必要に応じてPBSで希釈した。
マウスを0.5、1、3、8、24、48、72、96時間で、その後は3週間、2日毎に採血した。血清を抽出し、ELISA分析まで−20℃で保管した。血清中におけるイムノコンジュゲート濃度を、IL-2-イムノコンジュゲート抗体(Roche-Penzberg)の定量化のために、ELISAを使用して決定した。吸収を405nmの測定波長及び492nmの参照波長を使用して測定した(VersaMax tunable microplate reader, Molecular Devices)。
図42は、これらのIL-2イムノコンジュゲートの薬物動態を示す。Fab-IL-2-Fabwt及びqmコンストラクトは、およそ3−4時間の血清半減期を有する。野生型又は四重ミュータントIL-2を含んでなるコンストラクト間の血清半減期の差異は、それ自体が長い半減期を有するIgG-様イムノコンジュゲートよりFab-IL-2-Fabコンストラクトであまりはっきりせず、
Figure 0006155300
実施例18
IL-2活性化PBMCの活性化誘導細胞死
健康なドナーからの新鮮に単離されたPBMCを、10%FCS及び1%グルタミンを伴うRPMI1640中において、1μg/mlのPHA-Mで一晩プレ活性化した。プレ活性化PBMCを収集した後、PBS中において40nMのCFSEで標識化し、100000細胞/ウェルで96-ウェルプレートに播種した。プレ活性化PBMCを異なる濃度のIL-2イムノコンジュゲート(4B9 IgG-IL-2wt、4B9 IgG-IL-2qm、4B9 Fab-IL-2wt-Fab、及び4B9Fab-IL-2qm-Fab)で刺激した。6日間のIL-2処理の後、PBMCを0.5μg/mlの活性化抗Fas抗体で一晩処理した。CD4(CD3CD8)及びCD8(CD3CD8)T-細胞の増殖を、CFSE希釈によって6日後に分析した。抗Fas処理後の生T細胞のパーセンテージを、CD3アネキシンV陰性生細胞におけるゲーティングによって決定した。
図44に示すように、全てのコンストラクトはプレ活性化T-細胞の増殖を誘導した。低濃度では、野生型IL-2を含んでなるコンストラクトは、IL-2qmを含んでなるコンストラクトより活性だった。IgG-IL-2wt、Fab-IL-2wt-Fab及びProleukinは類似な活性を有した。Fab-IL-2qm-FabはIgG-IL-2qmよりわずかに活性が低かった。野生型IL-2を含んでなるコンストラクトはCD8T細胞よりCD4T細胞においてより活性であり、おそらく制御性T細胞の活性化のためである。四重ミュータントIL-2を含んでなるコンストラクトは、CD8及びCD4T細胞において類似な活性であった。
図45に示すように、高濃度の野生型IL-2で刺激されたT細胞は、四重ミュータントIL-2で処理されたT細胞より抗Fas誘導のアポトーシスに感受性だった。
前述の発明は、明瞭な理解のために説明及び例として幾らか詳細に記載したが、説明及び実施例は、発明の範囲を限定するものとして解釈されるべきではない。ここに引用した全ての特許及び科学文献の開示は、出典明記によってその全体を明瞭に引用する。

Claims (25)

  1. ミュータントIL-2ポリペプチド及び抗原結合部分を含んでなるイムノコンジュゲートであって、前記ミュータントIL-2ポリペプチドがアミノ酸置換F42A、Y45A及びL72Gを含むヒトIL-2分子(配列番号:1)であり、
    前記抗原結合部分がFAPに対して特異的なIgGサブクラス免疫グロブリン分子であり、(i)配列番号:41の重鎖可変領域配列及び配列番号:39の軽鎖可変領域配列;(ii)配列番号:51の重鎖可変領域配列及び配列番号:49の軽鎖可変領域配列;(iii)配列番号:111の重鎖可変領域配列及び配列番号:109の軽鎖可変領域配列;(iv)配列番号:143の重鎖可変領域配列及び配列番号:141の軽鎖可変領域配列;又は(v)配列番号:151の重鎖可変領域配列及び配列番号:149の軽鎖可変領域配列を含む、イムノコンジュゲート。
  2. 前記ミュータントIL-2ポリペプチドが、アミノ酸置換T3A及び/又はアミノ酸置換C125Aを更に含む、請求項1に記載のイムノコンジュゲート。
  3. 前記ミュータントIL-2ポリペプチドが配列番号:19の配列を含む、請求項1又は2に記載のイムノコンジュゲート。
  4. 前記ミュータントIL-2ポリペプチドが、そのアミノ-末端アミノ酸で、一の免疫グロブリン重鎖のカルボキシ-末端アミノ酸に連結される、請求項1から3の何れか一項に記載のイムノコンジュゲート。
  5. イムノコンジュゲートが一以下のミュータントIL-2ポリペプチドを含む、請求項1から4の何れか一項に記載のイムノコンジュゲート。
  6. IgGサブクラス免疫グロブリン分子が、Fcドメインに、2つの非同一な免疫グロブリン重鎖のヘテロ二量体化を促進する修飾を含む、請求項1から5の何れか一項に記載のイムノコンジュゲート。
  7. 修飾がノブ-インツ-ホール修飾であって、一方の免疫グロブリン重鎖にノブ修飾を、他方の免疫グロブリン重鎖にホール修飾を含んでなる、請求項6に記載のイムノコンジュゲート。
  8. ノブ修飾は2つの免疫グロブリン重鎖の一方にアミノ酸置換T366Wを含み、ホール修飾は2つの免疫グロブリン重鎖の他方にアミノ酸置換T366S、L368A及びY407Vを含む、請求項7に記載のイムノコンジュゲート。
  9. ノブ修飾を含んでなる免疫グロブリン重鎖はアミノ酸置換S354Cを更に含み、ホール修飾を含んでなる免疫グロブリン重鎖はアミノ酸置換Y349Cを更に含む、請求項8に記載のイムノコンジュゲート。
  10. IgG分子が、そのFcドメインに、イムノコンジュゲートのFcγRIIIa、FcγRI又はFcγRIIa受容体への結合親和性を低減させる一又は複数のアミノ酸置換を含む、請求項1から9の何れか一項に記載のイムノコンジュゲート。
  11. IgG分子が、アミノ酸変異L234A、L235A及びP329Gを含む、請求項10に記載のイムノコンジュゲート。
  12. (i)配列番号:297の配列と少なくとも95%、96%、97%、98%、99%又は100%の配列同一性を有するアミノ酸配列、配列番号:299の配列と少なくとも95%、96%、97%、98%、99%又は100%の配列同一性を有するアミノ酸配列、及び配列番号:233の配列と少なくとも95%、96%、97%、98%、99%又は100%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む;(ii)配列番号:301の配列と少なくとも95%、96%、97%、98%、99%又は100%の配列同一性を有するアミノ酸配列、配列番号:303の配列と少なくとも95%、96%、97%、98%、99%又は100%の配列同一性を有するアミノ酸配列、及び配列番号:231の配列と少なくとも95%、96%、97%、98%、99%又は100%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む;又は、(iii)配列番号:315の配列と少なくとも95%、96%、97%、98%、99%又は100%の配列同一性を有するアミノ酸配列、配列番号:317の配列と少なくとも95%、96%、97%、98%、99%又は100%の配列同一性を有するアミノ酸配列、及び配列番号:233の配列と少なくとも95%、96%、97%、98%、99%又は100%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む、請求項1から11の何れか一項に記載のイムノコンジュゲート。
  13. FAPに対して特異的な前記IgG分子が、配列番号:111の重鎖可変領域配列及び配列番号:109の軽鎖可変領域配列を含む、請求項1から12の何れか一項に記載のイムノコンジュゲート。
  14. 配列番号:301のポリペプチド配列、配列番号:303のポリペプチド配列、及び配列番号:231のポリペプチド配列を含む、請求項1から13の何れか一項に記載のイムノコンジュゲート。
  15. リンカー配列で結合された、ミュータントIL-2ポリペプチド及びIgG分子から基本的になる、請求項1から14の何れか一項に記載のイムノコンジュゲート。
  16. 請求項1から15の何れか一項に記載のイムノコンジュゲートをコードする、単離ポリヌクレオチド。
  17. 請求項16に記載のポリヌクレオチドを含んでなる、宿主細胞。
  18. ミュータントIL-2ポリペプチド及び抗原結合部分を含んでなるイムノコンジュゲートを生産する方法であって、イムノコンジュゲートの発現に適した条件下で請求項17に記載の宿主細胞を培養することを含む、方法。
  19. 請求項18に記載の方法によって生産される、イムノコンジュゲート。
  20. 請求項1から15又は19の何れか一項に記載のイムノコンジュゲート、及び薬学的に許容可能な担体を含んでなる、薬学的組成物。
  21. それを必要としている個体における疾患の治療における使用のための、請求項1から15又は19の何れか一項に記載のイムノコンジュゲート。
  22. 前記疾患が癌である、請求項21に記載のイムノコンジュゲート。
  23. それを必要としている個体における疾患の治療のための医薬の製造における、請求項1から15又は19の何れか一項に記載のイムノコンジュゲートの使用。
  24. 前記疾患が癌である、請求項23に記載の使用。
  25. 個体の免疫系を刺激するための医薬の製造における、請求項1から15又は19の何れか一項に記載のイムノコンジュゲートの使用。
JP2015102866A 2011-02-10 2015-05-20 ミュータントインターロイキン−2ポリペプチド Expired - Fee Related JP6155300B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP11153964.9 2011-02-10
EP11153964 2011-02-10
EP11164237 2011-04-29
EP11164237.7 2011-04-29

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013552930A Division JP5878182B2 (ja) 2011-02-10 2012-02-07 ミュータントインターロイキン−2ポリペプチド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015229676A JP2015229676A (ja) 2015-12-21
JP6155300B2 true JP6155300B2 (ja) 2017-06-28

Family

ID=45560919

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013552930A Active JP5878182B2 (ja) 2011-02-10 2012-02-07 ミュータントインターロイキン−2ポリペプチド
JP2015102866A Expired - Fee Related JP6155300B2 (ja) 2011-02-10 2015-05-20 ミュータントインターロイキン−2ポリペプチド

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013552930A Active JP5878182B2 (ja) 2011-02-10 2012-02-07 ミュータントインターロイキン−2ポリペプチド

Country Status (36)

Country Link
US (5) US9266938B2 (ja)
EP (4) EP2673294B1 (ja)
JP (2) JP5878182B2 (ja)
KR (2) KR101852245B1 (ja)
CN (3) CN112210000A (ja)
AR (1) AR085335A1 (ja)
AU (2) AU2012215573B2 (ja)
BR (1) BR112013018932B1 (ja)
CA (1) CA2824253C (ja)
CL (1) CL2013001987A1 (ja)
CO (1) CO6741186A2 (ja)
CR (1) CR20130314A (ja)
CY (1) CY1117842T1 (ja)
DK (3) DK3489255T3 (ja)
EA (1) EA033369B1 (ja)
EC (1) ECSP13012815A (ja)
ES (3) ES2694564T3 (ja)
HK (1) HK1217020A1 (ja)
HR (3) HRP20160917T1 (ja)
HU (3) HUE055284T2 (ja)
IL (3) IL269687B (ja)
LT (2) LT3489255T (ja)
MA (1) MA35803B1 (ja)
MX (2) MX356675B (ja)
MY (1) MY190604A (ja)
PE (2) PE20181077A1 (ja)
PH (1) PH12017500954A1 (ja)
PL (3) PL3489255T3 (ja)
PT (3) PT3489255T (ja)
RS (3) RS54802B1 (ja)
SG (2) SG192673A1 (ja)
SI (3) SI3075745T1 (ja)
TW (2) TWI577801B (ja)
UA (2) UA117294C2 (ja)
WO (1) WO2012107417A1 (ja)
ZA (1) ZA201305282B (ja)

Families Citing this family (231)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5992710A (ja) * 1982-11-16 1984-05-29 関西電力株式会社 直接水冷線路の立坑部の布設方法
US9493578B2 (en) 2009-09-02 2016-11-15 Xencor, Inc. Compositions and methods for simultaneous bivalent and monovalent co-engagement of antigens
CA2806252C (en) 2010-07-29 2019-05-14 Xencor, Inc. Antibodies with modified isoelectric points
HUE036077T2 (hu) 2010-08-13 2018-06-28 Roche Glycart Ag Anti-FAP ellenanyagok és alkalmazásukra szolgáló eljárások
DK3489255T3 (da) 2011-02-10 2021-08-23 Roche Glycart Ag Muterede interleukin-2-polypeptider
WO2012117002A1 (en) * 2011-03-02 2012-09-07 Roche Glycart Ag Cea antibodies
EA201892619A1 (ru) 2011-04-29 2019-04-30 Роше Гликарт Аг Иммуноконъюгаты, содержащие мутантные полипептиды интерлейкина-2
HUE039577T2 (hu) 2011-06-01 2019-01-28 Intrexon Actobiotics Nv Policisztronos expressziós rendszer baktériumokhoz
RU2605390C2 (ru) 2011-08-23 2016-12-20 Рош Гликарт Аг Биспецифические антитела, специфичные к антигенам, активирующим т-клетки, и опухолевому антигену, и способы их применения
US10851178B2 (en) 2011-10-10 2020-12-01 Xencor, Inc. Heterodimeric human IgG1 polypeptides with isoelectric point modifications
MX365382B (es) 2012-08-07 2019-05-31 Roche Glycart Ag Una combinación de inmunoconjugado y anticuerpo para usarse en el tratamiento de cáncer.
US20140044675A1 (en) 2012-08-10 2014-02-13 Roche Glycart Ag Interleukin-2 fusion proteins and uses thereof
KR20150064068A (ko) 2012-10-08 2015-06-10 로슈 글리카트 아게 2개의 Fab 단편을 포함하는 FC-부재 항체 및 이용 방법
EP2925780B1 (en) * 2012-11-30 2017-10-18 Roche Glycart AG Removal of cancer cells by circulating virus-specific cytotoxic t-cells using cancer cell targeted mhc class i comprising multi-function proteins
ES2700984T3 (es) 2012-12-21 2019-02-20 Hoffmann La Roche Proteínas multifuncionales que comprenden MHC de clase I multivalente unida por disulfuro
CN110981964B (zh) 2013-01-14 2023-09-15 Xencor股份有限公司 新型异二聚体蛋白
US10968276B2 (en) 2013-03-12 2021-04-06 Xencor, Inc. Optimized anti-CD3 variable regions
US11053316B2 (en) 2013-01-14 2021-07-06 Xencor, Inc. Optimized antibody variable regions
US10131710B2 (en) 2013-01-14 2018-11-20 Xencor, Inc. Optimized antibody variable regions
US9701759B2 (en) 2013-01-14 2017-07-11 Xencor, Inc. Heterodimeric proteins
US9605084B2 (en) 2013-03-15 2017-03-28 Xencor, Inc. Heterodimeric proteins
US10487155B2 (en) 2013-01-14 2019-11-26 Xencor, Inc. Heterodimeric proteins
AU2014207549B2 (en) 2013-01-15 2018-12-06 Xencor, Inc. Rapid clearance of antigen complexes using novel antibodies
EP3444278A1 (en) 2013-02-26 2019-02-20 Roche Glycart AG Bispecific t cell activating antigen binding molecules
DK2961771T3 (da) 2013-02-26 2020-03-02 Roche Glycart Ag Bispecifikke, T-celle-aktiverende, antigenbindende molekyler, der er specifikke for CD3 og CEA
US9546203B2 (en) * 2013-03-14 2017-01-17 Amgen Inc. Aglycosylated Fc-containing polypeptides with cysteine substitutions
AU2014232416B2 (en) 2013-03-15 2017-09-28 Xencor, Inc. Modulation of T Cells with Bispecific Antibodies and FC Fusions
US10519242B2 (en) 2013-03-15 2019-12-31 Xencor, Inc. Targeting regulatory T cells with heterodimeric proteins
US10106624B2 (en) 2013-03-15 2018-10-23 Xencor, Inc. Heterodimeric proteins
US10858417B2 (en) 2013-03-15 2020-12-08 Xencor, Inc. Heterodimeric proteins
UA118028C2 (uk) 2013-04-03 2018-11-12 Рош Глікарт Аг Біспецифічне антитіло, специфічне щодо fap і dr5, антитіло, специфічне щодо dr5, і спосіб їх застосування
EA202191796A2 (ru) 2013-08-08 2022-03-31 Дзе Скриппс Рисёч Инститьют Способ сайт-специфического ферментативного мечения нуклеиновых кислот in vitro введением не встречающихся в природе нуклеотидов
MA39250B1 (fr) 2014-02-06 2018-09-28 Hoffmann La Roche Protéines hybrides de l'interleukine-2 et leurs utilisations
GB201403775D0 (en) 2014-03-04 2014-04-16 Kymab Ltd Antibodies, uses & methods
KR102497443B1 (ko) 2014-03-28 2023-02-08 젠코어 인코포레이티드 Cd38 및 cd3에 결합하는 이중특이적 항체
US10513706B2 (en) 2014-04-09 2019-12-24 The Scripps Research Institute Import of unnatural or modified nucleoside triphosphates into cells via nucleic acid triphosphate transporters
AU2015287227B2 (en) 2014-07-10 2021-02-18 Universitat Zurich Immune-stimulating monoclonal antibodies against human interleukin-2
SG10202010158TA (en) * 2014-07-21 2020-11-27 Delinia Inc Molecules that selectively activate regulatory t cells for the treatment of autoimmune diseases
WO2016020309A1 (en) 2014-08-04 2016-02-11 F. Hoffmann-La Roche Ag Bispecific t cell activating antigen binding molecules
SG11201700629TA (en) 2014-08-11 2017-02-27 Delinia Inc Modified il-2 variants that selectively activate regulatory t cells for the treatment of autoimmune diseases
SI3186283T1 (sl) * 2014-08-29 2020-04-30 F. Hoffmann-La Roche Ag Kombinirana terapija z imunocitokini različice IL-2, usmerjenimi proti tumorju in protitelesi proti humanemu PD-L1
MY191428A (en) 2014-11-14 2022-06-27 Hoffmann La Roche Antigen binding molecules comprising a tnf family ligand trimer
RS61134B1 (sr) 2014-11-20 2020-12-31 Hoffmann La Roche Kombinovana terapija bispecifičnim antigen vezujućim molekulima koji aktiviraju t ćelije za cd3 i folatni receptor 1 (folr1), i antagonistima vezivanja ose pd-1
CA2967426A1 (en) 2014-11-26 2016-06-02 Xencor, Inc. Heterodimeric antibodies that bind cd3 and tumor antigens
PE20171103A1 (es) 2014-11-26 2017-08-07 Xencor Inc Anticuerpos heterodimericos que se unen a cd3 y cd38
US10259887B2 (en) 2014-11-26 2019-04-16 Xencor, Inc. Heterodimeric antibodies that bind CD3 and tumor antigens
US10793613B2 (en) 2014-12-15 2020-10-06 Washington University Compositions and methods for targeted cytokine delivery
US10428155B2 (en) 2014-12-22 2019-10-01 Xencor, Inc. Trispecific antibodies
US10227411B2 (en) 2015-03-05 2019-03-12 Xencor, Inc. Modulation of T cells with bispecific antibodies and FC fusions
CN114751989A (zh) 2015-03-31 2022-07-15 豪夫迈·罗氏有限公司 包含三聚体tnf家族配体的抗原结合分子
AR106188A1 (es) 2015-10-01 2017-12-20 Hoffmann La Roche Anticuerpos anti-cd19 humano humanizados y métodos de utilización
JP7044700B2 (ja) 2015-10-02 2022-03-30 エフ・ホフマン-ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト 二重特異性抗ceaxcd3 t細胞活性化抗原結合分子
JP7034066B2 (ja) 2015-10-02 2022-03-11 エフ・ホフマン-ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト 共刺激tnf受容体に対する二重特異性抗体
WO2017055404A1 (en) 2015-10-02 2017-04-06 F. Hoffmann-La Roche Ag Bispecific antibodies specific for pd1 and tim3
EP3371311B1 (en) 2015-11-06 2021-07-21 Orionis Biosciences BV Bi-functional chimeric proteins and uses thereof
SG11201804259UA (en) 2015-12-04 2018-06-28 Novartis Ag Antibody cytokine engrafted compositions and methods of use for immunoregulation
CN108699136B (zh) 2015-12-07 2022-03-18 Xencor股份有限公司 结合cd3和psma的异二聚抗体
CN115920030A (zh) 2015-12-09 2023-04-07 豪夫迈·罗氏有限公司 Ii型抗cd20抗体用于降低抗药物抗体形成
EP3178848A1 (en) 2015-12-09 2017-06-14 F. Hoffmann-La Roche AG Type ii anti-cd20 antibody for reducing formation of anti-drug antibodies
WO2017106767A1 (en) 2015-12-18 2017-06-22 The Scripps Research Institute Production of unnatural nucleotides using a crispr/cas9 system
CA3006529A1 (en) 2016-01-08 2017-07-13 F. Hoffmann-La Roche Ag Methods of treating cea-positive cancers using pd-1 axis binding antagonists and anti-cea/anti-cd3 bispecific antibodies
CN108473569B (zh) 2016-01-11 2022-11-22 苏黎世大学 针对人白介素-2的免疫刺激性人源化单克隆抗体及其融合蛋白
EP3402499B1 (en) 2016-01-14 2021-07-21 Intrexon Actobiotics NV Compositions and methods for the treatment of type 1 diabetes
US20170204154A1 (en) 2016-01-20 2017-07-20 Delinia, Inc. Molecules that selectively activate regulatory t cells for the treatment of autoimmune diseases
US11053293B2 (en) 2016-02-05 2021-07-06 Washington University Compositions and methods for targeted cytokine delivery
EP3998281A1 (en) 2016-02-05 2022-05-18 Orionis Biosciences BV Cd8 binding agents
EP3426278B1 (en) 2016-03-07 2024-01-03 Vib Vzw Cd20 binding single domain antibodies
PL3433280T3 (pl) 2016-03-22 2023-07-31 F. Hoffmann-La Roche Ag Dwuswoiste cząsteczki limfocytów T aktywowane przez proteazy
JP7105200B2 (ja) 2016-05-13 2022-07-22 オリオニス バイオサイエンシズ ビーブイ 標的突然変異体インターフェロン-ベータおよびその使用
WO2017194782A2 (en) 2016-05-13 2017-11-16 Orionis Biosciences Nv Therapeutic targeting of non-cellular structures
RU2022104399A (ru) 2016-06-14 2022-05-05 Ксенкор, Инк. Биспецифические антитела-ингибиторы контрольных точек
JP7461741B2 (ja) 2016-06-20 2024-04-04 カイマブ・リミテッド 抗pd-l1およびil-2サイトカイン
US9567399B1 (en) 2016-06-20 2017-02-14 Kymab Limited Antibodies and immunocytokines
HUE060123T2 (hu) 2016-06-24 2023-01-28 Scripps Research Inst Új nukleozid-trifoszfát-transzporter és alkalmazásai
AU2017290086A1 (en) 2016-06-28 2019-01-24 Xencor, Inc. Heterodimeric antibodies that bind somatostatin receptor 2
US10793632B2 (en) 2016-08-30 2020-10-06 Xencor, Inc. Bispecific immunomodulatory antibodies that bind costimulatory and checkpoint receptors
US10858428B2 (en) 2016-09-28 2020-12-08 Xoma (Us) Llc Antibodies that bind interleukin-2 and uses thereof
ES2897217T3 (es) 2016-09-30 2022-02-28 Hoffmann La Roche Anticuerpos biespecíficos frente a p95HER2
CN110214148A (zh) 2016-10-14 2019-09-06 Xencor股份有限公司 含有IL-15/IL-15Rα Fc融合蛋白和PD-1抗体片段的双特异性异源二聚体融合蛋白
WO2018073365A1 (en) 2016-10-19 2018-04-26 F. Hoffmann-La Roche Ag Method for producing an immunoconjugate
ES2917000T3 (es) 2016-10-24 2022-07-06 Orionis Biosciences BV Interferón-gamma mutante diana y usos del mismo
WO2018083248A1 (en) 2016-11-03 2018-05-11 Kymab Limited Antibodies, combinations comprising antibodies, biomarkers, uses & methods
US11077172B2 (en) * 2016-11-08 2021-08-03 Delinia, Inc. IL-2 variants for the treatment of psoriasis
CU24483B1 (es) * 2016-11-15 2020-04-02 Ct Inmunologia Molecular Método para incrementar los niveles de secreción de la interleucina-2
GB201621806D0 (en) 2016-12-21 2017-02-01 Philogen Spa Immunocytokines with progressive activation mechanism
CN116970060A (zh) * 2016-12-22 2023-10-31 库尔生物制药有限公司 T细胞调节性多聚体多肽及其使用方法
KR102642385B1 (ko) 2017-02-06 2024-03-04 오리오니스 바이오사이언시스 엔브이 표적화된 키메라 단백질 및 이의 용도
US10906985B2 (en) 2017-02-06 2021-02-02 Orionis Biosciences, Inc. Targeted engineered interferon and uses thereof
EP3596118A4 (en) * 2017-03-15 2021-04-07 Cue Biopharma, Inc. PROCESSES FOR MODULATING AN IMMUNE RESPONSE
CA3056630A1 (en) 2017-03-15 2018-09-20 Pandion Therapeutics, Inc. Targeted immunotolerance
WO2018184965A1 (en) * 2017-04-03 2018-10-11 F. Hoffmann-La Roche Ag Immunoconjugates of il-2 with an anti-pd-1 and tim-3 bispecific antibody
KR102461885B1 (ko) 2017-04-03 2022-11-03 에프. 호프만-라 로슈 아게 항-pd-1 항체와 돌연변이 il-2 또는 il-15의 면역접합체
BR112019017753A2 (pt) * 2017-04-04 2020-04-07 Hoffmann La Roche molécula biespecífica, polinucleotídeo, vetor, célula, métodos para a produção de uma molécula e para o tratamento de um indivíduo, composição e uso da molécula biespecífica
KR102346336B1 (ko) 2017-04-05 2022-01-04 에프. 호프만-라 로슈 아게 Pd1 및 lag3에 특이적으로 결합하는 이중특이적 항체
ES2880366T3 (es) * 2017-04-11 2021-11-24 Hoffmann La Roche Retrotranscriptasa mutante con un incremento en la estabilidad térmica así como productos, procedimientos y usos que involucran la misma
EP3609537A1 (en) 2017-04-13 2020-02-19 H. Hoffnabb-La Roche Ag An interleukin-2 immunoconjugate, a cd40 agonist, and optionally a pd-1 axis binding antagonist for use in methods of treating cancer
EP3630162A1 (en) * 2017-05-24 2020-04-08 Novartis AG Antibody-cytokine engrafted proteins and methods of use
BR112019024556A2 (pt) * 2017-05-24 2020-06-23 Novartis Ag Proteínas enxertadas com citocina de anticorpo e métodos para uso no tratamento de câncer
JOP20190271A1 (ar) 2017-05-24 2019-11-21 Novartis Ag بروتينات مطعّمة بسيتوكين- الجسم المضاد وطرق الاستخدام للاضطرابات المتعلقة بالمناعة
CA3064435A1 (en) 2017-05-24 2018-11-29 Pandion Therapeutics, Inc. Targeted immunotolerance
MA49517A (fr) 2017-06-30 2020-05-06 Xencor Inc Protéines de fusion fc hétérodimères ciblées contenant il-15/il-15ra et domaines de liaison à l'antigène
AU2018300069A1 (en) 2017-07-11 2020-02-27 Synthorx, Inc. Incorporation of unnatural nucleotides and methods thereof
US20200181220A1 (en) * 2017-08-03 2020-06-11 Synthorx, Inc. Cytokine conjugates for the treatment of proliferative and infectious diseases
US10981992B2 (en) 2017-11-08 2021-04-20 Xencor, Inc. Bispecific immunomodulatory antibodies that bind costimulatory and checkpoint receptors
JP2021502100A (ja) 2017-11-08 2021-01-28 ゼンコア インコーポレイテッド 新規抗pd−1配列を用いた二重特異性および単一特異性抗体
US10946068B2 (en) 2017-12-06 2021-03-16 Pandion Operations, Inc. IL-2 muteins and uses thereof
US10174091B1 (en) 2017-12-06 2019-01-08 Pandion Therapeutics, Inc. IL-2 muteins
JP2021506291A (ja) 2017-12-19 2021-02-22 ゼンコア インコーポレイテッド 改変されたil−2 fc融合タンパク質
EP3733716A4 (en) * 2017-12-26 2021-11-24 Nanjing GenScript Biotech Co., Ltd. DIMERAL FUSION PROTEIN USING ANTIBODY FC REGION AS A SKELETON AND ASSOCIATED USE
US11896643B2 (en) 2018-02-05 2024-02-13 Orionis Biosciences, Inc. Fibroblast binding agents and use thereof
JP7475275B2 (ja) 2018-02-08 2024-04-26 ジェネンテック, インコーポレイテッド 二重特異性抗原結合分子及びその使用方法
EP3762406A2 (en) 2018-03-09 2021-01-13 Askgene Pharma, Inc. Cytokine prodrugs
MX2020009975A (es) * 2018-03-28 2020-10-12 Bristol Myers Squibb Co Proteinas de fusion interleucina-2/receptor alfa de interleucina-2 y metodos de uso.
AU2019246389A1 (en) * 2018-03-28 2020-08-27 Ascendis Pharma Oncology Division A/S IL-2 conjugates
CN112469477A (zh) 2018-04-04 2021-03-09 Xencor股份有限公司 与成纤维细胞活化蛋白结合的异源二聚体抗体
CN112437777A (zh) 2018-04-18 2021-03-02 Xencor股份有限公司 包含IL-15/IL-15RA Fc融合蛋白和TIM-3抗原结合结构域的靶向TIM-3的异源二聚体融合蛋白
EP3781599A1 (en) 2018-04-18 2021-02-24 Xencor, Inc. Pd-1 targeted heterodimeric fusion proteins containing il-15/il-15ra fc-fusion proteins and pd-1 antigen binding domains and uses thereof
EP3818083A2 (en) 2018-07-03 2021-05-12 Elstar Therapeutics, Inc. Anti-tcr antibody molecules and uses thereof
CA3106858A1 (en) * 2018-07-24 2020-01-30 Biontech Rna Pharmaceuticals Gmbh Il2 agonists
KR102653878B1 (ko) * 2018-08-01 2024-04-01 난트퀘스트, 인크. 면역 요법의 안정한 유전적 변형을 위한 귀소 수용체 또는 사이토카인, 및 키메라 항원 수용체를 포함하는 4 시스트론 시스템 (a quadricistronic system comprising a homing receptor or a cytokine, and chimeric antigen receptor for genetic modification of immunotherapies)
PL3849614T3 (pl) * 2018-09-11 2024-04-22 Ambrx, Inc. Koniugaty polipeptydu interleukiny-2 i ich zastosowania
MX2020007072A (es) * 2018-09-17 2020-11-11 Gi Innovation Inc Proteina de fusion que comprende proteina il-2 y proteina cd80 y uso de la misma.
AR114732A1 (es) 2018-09-18 2020-10-07 Hoffmann La Roche Utilización de un inhibidor de catepsina s contra la formación de anticuerpos antifármaco
CN112105633B (zh) * 2018-09-21 2024-03-12 信达生物制药(苏州)有限公司 新型白介素2及其用途
TWI801664B (zh) * 2018-09-21 2023-05-11 大陸商信達生物製藥(蘇州)有限公司 新型白介素2及其用途
MX2021003543A (es) * 2018-09-27 2021-06-23 Xilio Dev Inc Polipeptidos de citocinas enmascaradas.
US11358999B2 (en) 2018-10-03 2022-06-14 Xencor, Inc. IL-12 heterodimeric Fc-fusion proteins
PE20211279A1 (es) * 2018-10-23 2021-07-19 Dragonfly Therapeutics Inc Proteinas heterodimericas fusionadas con fc
CA3117853A1 (en) * 2018-10-29 2020-05-07 1Globe Biomedical Co., Ltd. Novel rationally designed protein compositions
BR112021012027A2 (pt) 2018-12-21 2021-11-03 Ose Immunotherapeutics Molécula bifuncional direcionada contra pd-1 humano
TW202034945A (zh) 2018-12-21 2020-10-01 大陸商江蘇恆瑞醫藥股份有限公司 一種人白細胞介素2變體或其衍生物
AU2019410073A1 (en) 2018-12-21 2021-06-10 F. Hoffmann-La Roche Ag Tumor-targeted agonistic CD28 antigen binding molecules
KR20200078312A (ko) * 2018-12-21 2020-07-01 한미약품 주식회사 신규 면역 억제 인터루킨 2 (Interleukin 2) 아날로그
EP3908596A1 (en) * 2019-01-07 2021-11-17 Inhibrx, Inc. Polypeptides comprising modified il-2 polypeptides and uses thereof
WO2020148612A1 (en) * 2019-01-14 2020-07-23 Ignite Immunotherapy, Inc. Recombinant vaccinia virus and methods of use thereof
CN114949240A (zh) 2019-02-06 2022-08-30 新索思股份有限公司 Il-2缀合物及其使用方法
CA3132185A1 (en) 2019-03-01 2020-09-10 Xencor, Inc. Heterodimeric antibodies that bind enpp3 and cd3
CN111647068A (zh) * 2019-03-04 2020-09-11 江苏恒瑞医药股份有限公司 一种人白细胞介素2变体或其衍生物
CN111944008A (zh) * 2019-05-14 2020-11-17 上海盖浦生物科技有限公司 一种突变蛋白的方法以及得到的突变体蛋白
CN111944036A (zh) * 2019-05-14 2020-11-17 上海盖浦生物科技有限公司 一种增殖免疫细胞的突变体蛋白
MX2021014189A (es) 2019-05-20 2022-01-06 Cytune Pharma Regimenes de dosificacion de agonistas de la il-2/il-15r?y para el tratamiento del cancer o enfermedades infecciosas.
BR112021023345A2 (pt) 2019-05-20 2022-02-01 Pandion Operations Inc Imunotolerância com alvo em madcam
CN114341189A (zh) 2019-06-12 2022-04-12 奥美药业有限公司 全新il-15前药及其应用
JP2022536347A (ja) * 2019-06-14 2022-08-15 キュージーン インコーポレイテッド 新規インターロイキン-2バリアントおよびその二官能性融合分子
AU2020291535A1 (en) 2019-06-14 2022-01-20 The Scripps Research Institute Reagents and methods for replication, transcription, and translation in semi-synthetic organisms
TW202115105A (zh) * 2019-06-24 2021-04-16 德商拜恩迪克Rna製藥有限公司 Il2激動劑
WO2021001289A1 (en) 2019-07-02 2021-01-07 F. Hoffmann-La Roche Ag Immunoconjugates comprising a mutant interleukin-2 and an anti-cd8 antibody
US20220306714A1 (en) * 2019-08-12 2022-09-29 AskGene Pharma, Inc. Il-2 fusion proteins that preferentially bind il-2ralpha
US20220378933A1 (en) * 2019-09-19 2022-12-01 Proviva Therapeutics (Hong Kong) Limited Il-2 compositions and methods of use thereof
CN114761028A (zh) 2019-09-27 2022-07-15 英特瑞克斯顿阿克图比奥帝克斯有限公司 乳糜泻的治疗
JP7381750B2 (ja) 2019-11-20 2023-11-15 ジーアイ・セル・インコーポレイテッド ナチュラルキラー細胞培養用組成物及びこれを用いたナチュラルキラー細胞の製造方法
CN114829585A (zh) 2019-11-20 2022-07-29 吉爱希公司 用于培养t细胞的组合物及使用其来培养t细胞的方法
IL291909A (en) 2019-11-20 2022-06-01 Gi Cell Inc The composition of T regulatory cell culture and its use
MX2022006295A (es) 2019-11-27 2022-06-08 Gi Cell Inc Composicion para el tratamiento anticancerigeno, que comprende celulas nk y proteina de fusion que comprende la proteina il-2 y la proteina cd80.
BR112022010246A2 (pt) * 2019-11-27 2022-09-06 Gi Innovation Inc Composição farmacêutica para o tratamento de câncer compreendendo proteína de fusão compreendendo proteína il-2 e proteína cd80 e inibidor de checkpoint imunológico
CN111018961B (zh) 2019-12-17 2022-03-18 北京志道生物科技有限公司 白介素-2衍生物
CA3162705A1 (en) 2019-12-17 2021-06-24 Amgen Inc. Dual interleukin-2 /tnf receptor agonist for use in therapy
MX2022007754A (es) 2019-12-20 2022-07-19 Regeneron Pharma Nuevos agonistas de il2 y metodos de uso de estos.
MX2022008547A (es) * 2020-01-09 2022-08-10 Pfizer Virus de vacuna recombinante.
US11633488B2 (en) 2020-01-10 2023-04-25 Bright Peak Therapeutics Ag Modified IL-2 polypeptides and uses thereof
CN115315273A (zh) 2020-01-14 2022-11-08 辛德凯因股份有限公司 Il-2直向同源物及其使用方法
KR102653906B1 (ko) 2020-01-14 2024-04-03 신테카인, 인크. 편향된 il2 뮤테인 방법 및 조성물
US11230699B2 (en) 2020-01-28 2022-01-25 Immunitybio, Inc. Chimeric antigen receptor-modified NK-92 cells targeting EGFR super-family receptors
CN115297881A (zh) 2020-03-18 2022-11-04 Gi 医诺微新 包含含有il-2蛋白和cd80蛋白的融合蛋白和抗癌药物的用于治疗癌症的药物组合物
WO2021187897A1 (ko) 2020-03-18 2021-09-23 (주)지아이이노베이션 Il-2 단백질 및 cd80 단백질을 포함하는 융합단백질 제제
CN115989238A (zh) 2020-03-18 2023-04-18 Gi医诺微新 包含il-2蛋白和cd80蛋白片段或其变体的融合蛋白及其用途
EP4122951A1 (en) 2020-03-19 2023-01-25 Innovent Biologics (Suzhou) Co., Ltd. Interleukin-2 mutant and use thereof
KR20220155316A (ko) * 2020-03-19 2022-11-22 이노벤트 바이오로직스 (쑤저우) 컴퍼니, 리미티드 인터루킨-2 돌연변이 및 이의 용도
BR112022019689A2 (pt) * 2020-04-01 2022-12-20 Xilio Dev Inc Citocinas il-2 mascaradas, citocina mascarada, produtos de clivagem, ácido nucleico, vetor, célula hospedeira, composição, kit e métodos de produção de uma citocina il-2 mascarada e de tratamento ou prevenção de câncer
WO2021209402A2 (en) 2020-04-15 2021-10-21 F. Hoffmann-La Roche Ag Immunoconjugates
CA3168737A1 (en) 2020-04-21 2021-10-28 Jiaxi WU Il-2 variants with reduced binding to il-2 receptor alpha and uses thereof
KR20230004682A (ko) 2020-04-22 2023-01-06 머크 샤프 앤드 돔 엘엘씨 인터류킨-2 수용체 베타 감마c 이량체에 대해 편향되고 비펩티드성 수용성 중합체에 접합된 인간 인터류킨-2 접합체
TW202207975A (zh) 2020-05-11 2022-03-01 瑞士商赫孚孟拉羅股份公司 使用經修飾之pbmc及免疫結合體之組合療法
WO2021231773A1 (en) 2020-05-13 2021-11-18 Good Therapeutics, Inc. Compositions of protein complexes and methods of use thereof
US11919956B2 (en) 2020-05-14 2024-03-05 Xencor, Inc. Heterodimeric antibodies that bind prostate specific membrane antigen (PSMA) and CD3
EP4161956A1 (en) 2020-06-03 2023-04-12 Ascendis Pharma Oncology Division A/S Il-2 sequences and uses thereof
KR102373965B1 (ko) 2020-06-05 2022-03-15 (주)지아이이노베이션 Il-2 단백질 및 cd80 단백질을 포함하는 융합단백질을 포함하는 방사선 치료 증진용 약학적 조성물
JP2023529981A (ja) 2020-06-19 2023-07-12 エフ・ホフマン-ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト 免疫活性化Fcドメイン結合分子
CN115916825A (zh) 2020-06-19 2023-04-04 豪夫迈·罗氏有限公司 与cd3和cd19结合的抗体
EP4174088A4 (en) 2020-06-30 2024-01-24 Gi Innovation Inc FUSION PROTEIN WITH ANTI-LAG-3 ANTIBODIES AND IL-2 AND USE THEREOF
KR20220014531A (ko) * 2020-07-29 2022-02-07 (주)메디톡스 헤테로이량체 Fc 융합 단백질, 및 관련 조성물, 용도 및 방법
TW202221031A (zh) 2020-07-30 2022-06-01 英商阿法克塔生命科學有限公司 血清半衰期延長之pd-l1抑制多肽
KR102607909B1 (ko) 2020-08-19 2023-12-01 젠코어 인코포레이티드 항-cd28 조성물
JPWO2022059794A1 (ja) * 2020-09-18 2022-03-24
CN114369153A (zh) * 2020-10-18 2022-04-19 北京志道生物科技有限公司 一种白介素-2突变体
CN114380919A (zh) * 2020-10-18 2022-04-22 北京志道生物科技有限公司 经修饰的il-2分子及其用途
TWI815194B (zh) 2020-10-22 2023-09-11 美商基利科學股份有限公司 介白素2-Fc融合蛋白及使用方法
EP4232069A1 (en) 2020-10-26 2023-08-30 Cytune Pharma Il-2/il-15rbetagamma agonist for treating squamous cell carcinoma
EP4232068A1 (en) 2020-10-26 2023-08-30 Cytune Pharma IL-2/IL-15RBetaGamma AGONIST FOR TREATING NON-MELANOMA SKIN CANCER
KR20230097094A (ko) 2020-10-29 2023-06-30 브리스톨-마이어스 스큅 컴퍼니 질환의 치료를 위한 융합 단백질
CN114437228B (zh) * 2020-10-30 2024-02-06 中国科学院生物物理研究所 一种il-2与抗体亚单位构成的双功能融合蛋白
JP2023549191A (ja) 2020-11-13 2023-11-22 江蘇恒瑞医薬股▲ふん▼有限公司 ヒトインターロイキン2の変異体又はその誘導体を含む医薬組成物及びその用途
CN112724259B (zh) * 2020-11-16 2022-12-20 天津林达生物科技有限公司 人血清白蛋白与白介素2的融合蛋白及其用途
EP4255923A2 (en) 2020-12-04 2023-10-11 F. Hoffmann-La Roche AG Ph-dependent mutant interleukin-2 polypeptides
WO2022148853A1 (en) 2021-01-11 2022-07-14 F. Hoffmann-La Roche Ag Immunoconjugates
JP2024503703A (ja) * 2021-01-19 2024-01-26 セネカ セラピューティクス、インク. 武装型セネカバレーウイルス腫瘍溶解療法組成物およびその方法
CA3212665A1 (en) 2021-03-09 2022-09-15 Xencor, Inc. Heterodimeric antibodies that bind cd3 and cldn6
BR112023018117A2 (pt) 2021-03-09 2023-10-31 Hoffmann La Roche Imunoconjugados
EP4304724A1 (en) 2021-03-09 2024-01-17 F. Hoffmann-La Roche AG Combination therapy of pd-1-targeted il-2 variant immunoconjugate and anti-tyrp1/anti-cd3 bispecific antibodies
KR20230154311A (ko) 2021-03-10 2023-11-07 젠코어 인코포레이티드 Cd3 및 gpc3에 결합하는 이종이량체 항체
WO2022200525A1 (en) 2021-03-26 2022-09-29 Innate Pharma Multispecific proteins comprising an nkp46-binding site, a cancer antgienge binding site fused to a cytokine for nk cell engaging
CN117157312A (zh) 2021-03-30 2023-12-01 豪夫迈·罗氏有限公司 蛋白酶活化的多肽
IL307419A (en) 2021-04-09 2023-12-01 Ose Immunotherapeutics A new scaffold for bifunctional molecules with improved properties
CN116854802A (zh) * 2021-04-13 2023-10-10 苏州复融生物技术有限公司 白介素2突变体及其应用
WO2022258691A1 (en) 2021-06-09 2022-12-15 Innate Pharma Multispecific proteins binding to nkg2d, a cytokine receptor, a tumour antigen and cd16a
EP4352098A1 (en) 2021-06-09 2024-04-17 Innate Pharma Multispecific proteins binding to nkp46, a cytokine receptor, a tumour antigen and cd16a
WO2022258678A1 (en) 2021-06-09 2022-12-15 Innate Pharma Multispecific proteins binding to nkp30, a cytokine receptor, a tumour antigen and cd16a
IL308531A (en) 2021-06-09 2024-01-01 Innate Pharma Multiple specific antibodies that bind to CD20, NKP46, CD16 and are equipped with IL-2
WO2022266467A2 (en) 2021-06-17 2022-12-22 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Recombinant histone polypeptide and uses thereof
CA3222359A1 (en) 2021-07-09 2023-01-12 Bright Peak Therapeutics Ag Conjugates of checkpoint inhibitors with il-2, and uses thereof
US20230201365A1 (en) 2021-07-09 2023-06-29 Bright Peak Therapeutics Ag Modified cd20 antibodies and uses thereof
WO2023281481A1 (en) 2021-07-09 2023-01-12 Bright Peak Therapeutics Antibody conjugates and manufacture thereof
KR20240041379A (ko) 2021-07-09 2024-03-29 브라이트 피크 테라퓨틱스 아게 Il-2에 접합된 체크포인트 억제제 및 이의 용도
KR20240043797A (ko) 2021-08-13 2024-04-03 싸이튠 파마 암 치료용 IL-2/IL-15Rβγ 작용제와 항체-약물 접합체 조합
WO2023025194A1 (zh) 2021-08-24 2023-03-02 江苏恒瑞医药股份有限公司 Fap/cd40结合分子及其医药用途
WO2023046156A1 (en) * 2021-09-26 2023-03-30 Wuxi Biologics (Shanghai) Co. Ltd. Il-2 variants and fusion proteins thereof
WO2023062048A1 (en) 2021-10-14 2023-04-20 F. Hoffmann-La Roche Ag Alternative pd1-il7v immunoconjugates for the treatment of cancer
AU2022362681A1 (en) 2021-10-14 2024-04-04 F. Hoffmann-La Roche Ag New interleukin-7 immunoconjugates
CU20210104A7 (es) 2021-12-21 2023-07-12 Ct Inmunologia Molecular Proteínas de fusión compuestas por un anticuerpo y una muteína agonista de interleucina 2
KR20230095612A (ko) * 2021-12-22 2023-06-29 한미약품 주식회사 신규 면역 억제 인터루킨 2 (Interleukin 2) 아날로그
WO2023133595A2 (en) 2022-01-10 2023-07-13 Sana Biotechnology, Inc. Methods of ex vivo dosing and administration of lipid particles or viral vectors and related systems and uses
US20230303650A1 (en) * 2022-01-21 2023-09-28 Aetio Biotherapy, Inc. Immunoconjugates of Interlukin-2 Mutant Polypeptides with Antibodies
AU2022316521B2 (en) * 2022-02-21 2023-10-26 Ctcells, Inc. A fusion protein comprising an antigen binding domain and a cytokine trimer domain
WO2023161857A1 (en) 2022-02-23 2023-08-31 Bright Peak Therapeutics Ag Bifunctional cytokine compositions
WO2023193015A1 (en) 2022-04-01 2023-10-05 Sana Biotechnology, Inc. Cytokine receptor agonist and viral vector combination therapies
WO2023245097A2 (en) 2022-06-16 2023-12-21 Cephalon Llc Anti-pd-1 antibody-attenuated il-2 immunoconjugates and uses thereof
WO2024002363A1 (en) * 2022-07-01 2024-01-04 Beijing Neox Biotech Limited Il-2 polypeptides and methods of use
US11773160B1 (en) 2022-08-05 2023-10-03 Anaveon AG Immune-stimulating IL-2 fusion proteins
WO2024037572A1 (en) * 2022-08-16 2024-02-22 Kine Biotech Co., Ltd. Interleukin-2 variants and their uses in treating cancers
WO2024068705A1 (en) 2022-09-29 2024-04-04 F. Hoffmann-La Roche Ag Protease-activated polypeptides
CN116041539B (zh) * 2022-10-31 2023-07-21 山东博安生物技术股份有限公司 Il-2突变体免疫缀合物

Family Cites Families (85)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2388385B1 (fr) 1977-04-18 1982-01-08 Hitachi Metals Ltd Piece d'ornement fixee par des aimants permanents
US4518584A (en) 1983-04-15 1985-05-21 Cetus Corporation Human recombinant interleukin-2 muteins
US4604377A (en) 1984-03-28 1986-08-05 Cetus Corporation Pharmaceutical compositions of microbially produced interleukin-2
US5116943A (en) 1985-01-18 1992-05-26 Cetus Corporation Oxidation-resistant muteins of Il-2 and other protein
US4766106A (en) 1985-06-26 1988-08-23 Cetus Corporation Solubilization of proteins for pharmaceutical compositions using polymer conjugation
EP0229108B1 (en) 1985-06-26 1990-12-27 Cetus Corporation Solubilization of proteins for pharmaceutical compositions using polymer conjugation
US5206344A (en) 1985-06-26 1993-04-27 Cetus Oncology Corporation Interleukin-2 muteins and polymer conjugation thereof
US6548640B1 (en) 1986-03-27 2003-04-15 Btg International Limited Altered antibodies
WO1988007089A1 (en) 1987-03-18 1988-09-22 Medical Research Council Altered antibodies
DE3920358A1 (de) 1989-06-22 1991-01-17 Behringwerke Ag Bispezifische und oligospezifische, mono- und oligovalente antikoerperkonstrukte, ihre herstellung und verwendung
US5959177A (en) 1989-10-27 1999-09-28 The Scripps Research Institute Transgenic plants expressing assembled secretory antibodies
GB9015198D0 (en) 1990-07-10 1990-08-29 Brien Caroline J O Binding substance
US5571894A (en) 1991-02-05 1996-11-05 Ciba-Geigy Corporation Recombinant antibodies specific for a growth factor receptor
JP4124480B2 (ja) 1991-06-14 2008-07-23 ジェネンテック・インコーポレーテッド 免疫グロブリン変異体
GB9114948D0 (en) 1991-07-11 1991-08-28 Pfizer Ltd Process for preparing sertraline intermediates
US5565332A (en) 1991-09-23 1996-10-15 Medical Research Council Production of chimeric antibodies - a combinatorial approach
US5587458A (en) 1991-10-07 1996-12-24 Aronex Pharmaceuticals, Inc. Anti-erbB-2 antibodies, combinations thereof, and therapeutic and diagnostic uses thereof
DE69334255D1 (de) 1992-02-06 2009-02-12 Novartis Vaccines & Diagnostic Marker für Krebs und biosynthetisches Bindeprotein dafür
US5229109A (en) 1992-04-14 1993-07-20 Board Of Regents, The University Of Texas System Low toxicity interleukin-2 analogues for use in immunotherapy
US5731168A (en) 1995-03-01 1998-03-24 Genentech, Inc. Method for making heteromultimeric polypeptides
US5869046A (en) 1995-04-14 1999-02-09 Genentech, Inc. Altered polypeptides with increased half-life
DE19607751A1 (de) 1996-02-29 1997-09-04 Henkel Kgaa Neue Aminophenol-Derivate und deren Verwendung
BR9712410A (pt) 1996-10-18 1999-10-19 Genentech Inc Anticorpo isolado, composição, ácido nucleico, vetor, célula hospedeira, método para fazer um anticorpo anti-erbb2, método para a determinação da presença de erbb2, kit, método paa a indução da morte celular e artigo manufaturado
US6040498A (en) 1998-08-11 2000-03-21 North Caroline State University Genetically engineered duckweed
BR9813365A (pt) 1997-12-05 2004-06-15 Scripps Research Inst Método para produção e humanização de um anticorpo monoclonal de rato
DK1068241T3 (da) 1998-04-02 2008-02-04 Genentech Inc Antistofvarianter og fragmenter deraf
PT1071700E (pt) 1998-04-20 2010-04-23 Glycart Biotechnology Ag Modificação por glicosilação de anticorpos para melhorar a citotoxicidade celular dependente de anticorpos
EP0953639A1 (en) 1998-04-30 1999-11-03 Boehringer Ingelheim International GmbH FAPalpha-specific antibody with improved producibility
US6455677B1 (en) 1998-04-30 2002-09-24 Boehringer Ingelheim International Gmbh FAPα-specific antibody with improved producibility
US6955807B1 (en) * 1998-05-15 2005-10-18 Bayer Pharmaceuticals Corporation IL-2 selective agonists and antagonists
DZ2788A1 (fr) 1998-05-15 2003-12-01 Bayer Ag Agonistes et antagonistes selectifs à IL-2.
DK1156823T3 (da) 1999-02-12 2009-01-19 Scripps Research Inst Fremgangsmåder til behandling af tumorer og metastaser ved anvendelse af en kombination af anti-angiogene terapier og immunoterapier
US7125978B1 (en) 1999-10-04 2006-10-24 Medicago Inc. Promoter for regulating expression of foreign genes
WO2001025454A2 (en) 1999-10-04 2001-04-12 Medicago Inc. Method for regulating transcription of foreign genes in the presence of nitrogen
AU2001256325A1 (en) 2000-03-17 2001-09-24 Boehringer Ingelheim Pharma Kg Human and humanized fap-alpha-specific antibodies
JP4936299B2 (ja) 2000-08-21 2012-05-23 メレクシス・テクノロジーズ・ナムローゼフェンノートシャップ 磁場方向検出センサ
US7396917B2 (en) 2000-12-05 2008-07-08 Alexion Pharmaceuticals, Inc. Rationally designed antibodies
IL158376A0 (en) 2001-04-13 2004-05-12 Biogen Inc Antibodies to vla-1
CN1555411A (zh) 2001-08-03 2004-12-15 ���迨�����\���ɷݹ�˾ 抗体-依赖性细胞毒性增大的抗体糖基化变体
JP2005507870A (ja) * 2001-08-13 2005-03-24 ユニバーシティ・オブ・サザン・カリフォルニア 低毒性のインターロイキン−2突然変異体
PT1454138E (pt) 2001-12-04 2012-03-28 Merck Patent Gmbh Imunocitoquinas com seletividade modulada
US7432063B2 (en) 2002-02-14 2008-10-07 Kalobios Pharmaceuticals, Inc. Methods for affinity maturation
CA2510180C (en) * 2002-12-17 2012-09-11 Merck Patent Gesellschaft Mit Beschraenkter Haftung Humanized antibody (h14.18) of the mouse 14.18 antibody binding to gd2 and its fusion with il-2
NZ541503A (en) 2003-01-22 2008-09-26 Glycart Biotechnology Ag Fusion constructs and use of same to produce antibodies with increased Fc receptor binding affinity and effector function
TWI353991B (en) 2003-05-06 2011-12-11 Syntonix Pharmaceuticals Inc Immunoglobulin chimeric monomer-dimer hybrids
BRPI0417990A (pt) 2003-12-22 2007-04-27 Chiron Corp uso de polimorfismos de receptor fc como diagnósticos para estratégias de tratamento para distúrbios de resposta imune
RU2006135112A (ru) * 2004-03-05 2008-04-10 Чирон Корпорейшн (Us) Тест-система in vitro для прогнозирования устойчивости пациента к терапевтическим средствам
CN1930300A (zh) * 2004-03-05 2007-03-14 希龙公司 预测患者治疗药物耐受性的体外试验系统
RU2386638C2 (ru) 2004-03-31 2010-04-20 Дженентек, Инк. Гуманизированные анти-тфр-бета-антитела
CN101258162A (zh) 2005-05-11 2008-09-03 菲罗根股份公司 抗纤连蛋白ed-b和白细胞介素12的抗体l19的融合蛋白
EP1806365A1 (en) 2006-01-05 2007-07-11 Boehringer Ingelheim International GmbH Antibody molecules specific for fibroblast activation protein and immunoconjugates containing them
ES2606490T3 (es) 2006-05-08 2017-03-24 Philogen S.P.A. Citocinas dirigidas por anticuerpos para terapia
EP2038417A2 (en) * 2006-07-06 2009-03-25 Merck Patent GmbH Compositions and methods for enhancing the efficacy of il-2 mediated immune responses
AR062223A1 (es) 2006-08-09 2008-10-22 Glycart Biotechnology Ag Moleculas de adhesion al antigeno que se adhieren a egfr, vectores que los codifican, y sus usos de estas
SI2066796T1 (sl) 2006-09-20 2012-01-31 Mt Biomethan Gmbh Postopek in naprava za ravnanje s surovimi plini, ki vsebujejo metan in ogljikov dioksid, zlasti bioplinom, za pridobivanje metana
WO2008065372A2 (en) * 2006-11-28 2008-06-05 Nautilus Biotech, S.A. Modified erythropoietin polypeptides and uses thereof for treatment
NZ581395A (en) * 2007-05-14 2012-08-31 Biogen Idec Inc Single-chain fc (scfc) regions, binding polypeptides comprising same, and methods related thereto
AU2008278803A1 (en) 2007-07-25 2009-01-29 Astrazeneca Ab Targeted binging agents directed to KDR and uses thereof - 035
EP2018877A1 (en) 2007-07-27 2009-01-28 The Procter and Gamble Company Absorbent article comprising water-absorbing polymeric particles and method for the production thereof
WO2009061853A2 (en) 2007-11-05 2009-05-14 Massachusetts Institute Of Technology Mutant interleukin-2 (il-2) polypeptides
WO2009085462A1 (en) 2007-12-19 2009-07-09 Centocor, Inc. Design and generation of human de novo pix phage display libraries via fusion to pix or pvii, vectors, antibodies and methods
WO2009089004A1 (en) 2008-01-07 2009-07-16 Amgen Inc. Method for making antibody fc-heterodimeric molecules using electrostatic steering effects
ATE548052T1 (de) 2008-01-17 2012-03-15 Philogen Spa Kombination aus einem anti-edb-fibronectin- antikörper-il-2-fusionsprotein und einem b-zellen bindenden molekül, b-zellen-vorläufern und/oder deren krebserregendem gegenspieler
CN102119175A (zh) 2008-04-10 2011-07-06 Ibc药品公司 采用停靠与锁(dnl)技术制备具有增强的药物动力学的四聚细胞因子的模块方法
ES2389474T3 (es) 2008-05-13 2012-10-26 Molmed Spa Conjugados para el tratamiento del mesotelioma
CA2749539C (en) * 2009-01-21 2022-07-19 Amgen Inc. Compositions and methods comprising interleukin-2 mutants for treating inflammatory and autoimmune diseases
SG172354A1 (en) 2009-01-29 2011-07-28 Medimmune Llc Human anti-il-6 antibodies with extended in vivo half-life and their use in treatment of oncology, autoimmune diseases and inflammatory diseases
CA2756393C (en) * 2009-03-24 2017-06-20 The Government Of The United States Of America, As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services Anti-mesothelin antibodies
WO2010117448A2 (en) 2009-04-05 2010-10-14 Provenance Biopharmaceuticals Corp. Chimeric immunocytokines and methods of use thereof
US20120107270A1 (en) 2009-06-30 2012-05-03 Manuela Kaspar Immunocytokines In Combination With Anti-ErbB Antibodies For The Treatment Of Cancer
JP5764127B2 (ja) 2009-08-17 2015-08-12 ロシュ グリクアート アーゲー 標的化イムノコンジュゲート
RU2570554C2 (ru) 2009-08-31 2015-12-10 Роше Гликарт Аг Гуманизированные моноклональные антитела к сеа с созревшей аффинностью
CA2773515C (en) 2009-09-29 2015-04-28 Roche Glycart Ag Bispecific death receptor agonistic antibodies
HUE036077T2 (hu) 2010-08-13 2018-06-28 Roche Glycart Ag Anti-FAP ellenanyagok és alkalmazásukra szolgáló eljárások
CU23923B1 (es) 2010-11-12 2013-07-31 Ct De Inmunología Molecular Polipéptidos derivados de la il-2 con actividad agonista
DK3489255T3 (da) 2011-02-10 2021-08-23 Roche Glycart Ag Muterede interleukin-2-polypeptider
WO2012117002A1 (en) 2011-03-02 2012-09-07 Roche Glycart Ag Cea antibodies
EP3590965A1 (en) 2011-03-29 2020-01-08 Roche Glycart AG Antibody fc variants
EA201892619A1 (ru) 2011-04-29 2019-04-30 Роше Гликарт Аг Иммуноконъюгаты, содержащие мутантные полипептиды интерлейкина-2
MX365382B (es) 2012-08-07 2019-05-31 Roche Glycart Ag Una combinación de inmunoconjugado y anticuerpo para usarse en el tratamiento de cáncer.
WO2014023673A1 (en) 2012-08-08 2014-02-13 Roche Glycart Ag Interleukin-10 fusion proteins and uses thereof
US20140044675A1 (en) 2012-08-10 2014-02-13 Roche Glycart Ag Interleukin-2 fusion proteins and uses thereof
UA118028C2 (uk) 2013-04-03 2018-11-12 Рош Глікарт Аг Біспецифічне антитіло, специфічне щодо fap і dr5, антитіло, специфічне щодо dr5, і спосіб їх застосування
CA2907597A1 (en) 2013-05-07 2014-11-13 F. Hoffmann-La Roche Ag Trimeric antigen binding molecules
SI3186283T1 (sl) 2014-08-29 2020-04-30 F. Hoffmann-La Roche Ag Kombinirana terapija z imunocitokini različice IL-2, usmerjenimi proti tumorju in protitelesi proti humanemu PD-L1

Also Published As

Publication number Publication date
KR101667096B1 (ko) 2016-10-18
PH12017500954B1 (en) 2017-11-27
EP3489255A1 (en) 2019-05-29
AU2012215573B2 (en) 2015-11-26
RS62238B1 (sr) 2021-09-30
KR101852245B1 (ko) 2018-04-25
WO2012107417A1 (en) 2012-08-16
EP3075745A1 (en) 2016-10-05
HRP20181736T1 (hr) 2018-12-28
EA201300896A1 (ru) 2014-02-28
TWI577801B (zh) 2017-04-11
US11111312B2 (en) 2021-09-07
CL2013001987A1 (es) 2014-01-31
CA2824253A1 (en) 2012-08-16
IL269687B (en) 2022-08-01
BR112013018932A2 (pt) 2017-05-02
PT3075745T (pt) 2018-11-14
ES2694564T3 (es) 2018-12-21
PL3075745T3 (pl) 2019-07-31
US9266938B2 (en) 2016-02-23
ZA201305282B (en) 2016-07-27
EP2673294A1 (en) 2013-12-18
KR20150092367A (ko) 2015-08-12
HUE055284T2 (hu) 2021-11-29
HRP20211318T1 (hr) 2021-11-26
IL227095B (en) 2018-06-28
EP3489255B1 (en) 2021-06-16
LT3075745T (lt) 2018-11-26
HRP20160917T1 (hr) 2016-09-23
TW201718029A (zh) 2017-06-01
IL252230A0 (en) 2017-07-31
CA2824253C (en) 2019-09-17
US10323098B2 (en) 2019-06-18
IL252230B (en) 2019-10-31
RS57767B1 (sr) 2018-12-31
CR20130314A (es) 2013-08-09
JP5878182B2 (ja) 2016-03-08
DK2673294T3 (en) 2016-05-30
AU2015249085B2 (en) 2017-12-14
RS54802B1 (sr) 2016-10-31
JP2014506793A (ja) 2014-03-20
EP3075745B1 (en) 2018-09-05
US10184009B2 (en) 2019-01-22
HUE029139T2 (hu) 2017-02-28
TWI666027B (zh) 2019-07-21
US20160208017A1 (en) 2016-07-21
DK3075745T3 (en) 2018-11-26
UA117294C2 (uk) 2018-07-10
NZ611749A (en) 2015-08-28
BR112013018932B1 (pt) 2020-11-17
AU2015249085A1 (en) 2015-11-12
TW201237165A (en) 2012-09-16
CY1117842T1 (el) 2017-05-17
US20180142037A1 (en) 2018-05-24
MX356675B (es) 2018-06-08
PH12017500954A1 (en) 2017-11-27
MY190604A (en) 2022-04-27
ES2579987T3 (es) 2016-08-18
CO6741186A2 (es) 2013-08-30
SG192673A1 (en) 2013-09-30
US20190077881A1 (en) 2019-03-14
CN105440123B (zh) 2020-10-09
IL269687A (en) 2019-11-28
EP3971206A1 (en) 2022-03-23
JP2015229676A (ja) 2015-12-21
AU2012215573A1 (en) 2013-05-02
EP2673294B1 (en) 2016-04-27
SI3489255T1 (sl) 2021-11-30
AR085335A1 (es) 2013-09-25
EA033369B1 (ru) 2019-10-31
ECSP13012815A (es) 2013-10-31
PT2673294T (pt) 2016-07-07
PL2673294T3 (pl) 2016-11-30
CN103492411B (zh) 2016-12-07
US20120244112A1 (en) 2012-09-27
NZ710742A (en) 2017-04-28
MX2013009226A (es) 2013-12-06
SI3075745T1 (sl) 2018-12-31
ES2883371T3 (es) 2021-12-07
PE20181077A1 (es) 2018-07-05
MX340671B (es) 2016-07-20
CN105440123A (zh) 2016-03-30
HK1217020A1 (zh) 2016-12-16
HUE040326T2 (hu) 2019-03-28
DK3489255T3 (da) 2021-08-23
CN112210000A (zh) 2021-01-12
PT3489255T (pt) 2021-08-13
CN103492411A (zh) 2014-01-01
KR20130118363A (ko) 2013-10-29
SG10201604160WA (en) 2016-07-28
SI2673294T1 (sl) 2016-08-31
MA35803B1 (fr) 2014-12-01
UA113729C2 (xx) 2017-03-10
PE20140303A1 (es) 2014-03-22
PL3489255T3 (pl) 2021-11-22
US20190322765A1 (en) 2019-10-24
LT3489255T (lt) 2021-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6155300B2 (ja) ミュータントインターロイキン−2ポリペプチド
US20240092853A1 (en) Ph-dependent mutant interleukin-2 polypeptides
NZ611749B2 (en) Mutant interleukin-2 polypeptides
NZ710742B2 (en) Mutant interleukin-2 polypeptides
EA040858B1 (ru) Иммуноконъюгаты, содержащие мутантные полипептиды интерлейкина-2

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160524

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160822

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20161021

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170509

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170605

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6155300

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees