JP4397819B2 - カメラ・デバイス、ならびに、カメラ・デバイスおよびウェハスケールパッケージの製造方法 - Google Patents

カメラ・デバイス、ならびに、カメラ・デバイスおよびウェハスケールパッケージの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4397819B2
JP4397819B2 JP2004568903A JP2004568903A JP4397819B2 JP 4397819 B2 JP4397819 B2 JP 4397819B2 JP 2004568903 A JP2004568903 A JP 2004568903A JP 2004568903 A JP2004568903 A JP 2004568903A JP 4397819 B2 JP4397819 B2 JP 4397819B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
substrate
spacer
image acquisition
camera device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004568903A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005539276A (ja
Inventor
エドビン、エム.ボルテリンク
ヘラルドゥス、エム.ドーメン
アロイシウス、エフ.エム.サンダー
アルイェン、ヘー.バン、デル、セイデ
レーンデルト、デ、ブルイン
エリク、ハー.フロート
アントン、ペー.エム.バン、アレンドンク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Anteryon BV
Original Assignee
Anteryon BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Anteryon BV filed Critical Anteryon BV
Publication of JP2005539276A publication Critical patent/JP2005539276A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4397819B2 publication Critical patent/JP4397819B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B13/00Optical objectives specially designed for the purposes specified below
    • G02B13/001Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras
    • G02B13/0055Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras employing a special optical element
    • G02B13/006Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras employing a special optical element at least one element being a compound optical element, e.g. cemented elements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/55Optical parts specially adapted for electronic image sensors; Mounting thereof
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B13/00Optical objectives specially designed for the purposes specified below
    • G02B13/001Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras
    • G02B13/0085Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras employing wafer level optics
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/14618Containers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/14625Optical elements or arrangements associated with the device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/14625Optical elements or arrangements associated with the device
    • H01L27/14627Microlenses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B13/00Optical objectives specially designed for the purposes specified below
    • G02B13/001Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/57Mechanical or electrical details of cameras or camera modules specially adapted for being embedded in other devices

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Lens Barrels (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Blocking Light For Cameras (AREA)

Description

本発明は、像獲得素子と、被写体を像獲得素子に投影するためのレンズ要素と、レンズと像獲得素子の所定の間隔を維持するためのスペーサ手段と、レンズを支持するレンズ基板とを備えるカメラ・デバイスに関する。
本発明は、また、カメラ・デバイス、複数の像獲得素子を有するベース基板を含むウェハスケールパッケージ、およびカメラ・デバイスの製造工程に用いる光学アセンブリの製造方法に関する。
この型のカメラ・デバイスは、たとえば、携帯電話、携帯情報端末(PDA)、およびラップトップ・コンピュータなどの小型携帯機器に使用される。
導入部で述べたようなカメラ・デバイスは、日本国公開特許公報第2002−139662号に開示されている。周知のカメラ・デバイスは、基板に搭載された像取込み素子および1つまたは複数のレンズを支持するレンズ・サポートを備える。このレンズ・サポートは各レンズと一体形成され像取込み素子に固定されており、それによってこのレンズ・サポートが、像取込み素子上のレンズを通る主光学軸の方向で正確な位置決めの助けになる。製造工程で、個々の像取込み素子、レンズ・サポートはスタックされ1つに接合される。像取込み素子上の被写体の高画質を得るためには、主光学軸の方向のレンズ・サポート寸法が高精度でなければならない。さらに、これらの部品相互の相対的な位置決めも正確でなければならない。
特開第2002−139662号公報 米国特許第6,285,064号
周知のカメラ・デバイスの欠点は、製造工程において各レンズ・サポートをそれぞれのカメラ・デバイス中の像取込み素子に対して個々に調整しなければならず、このため、高い位置決め精度を維持しながら効率的な大量生産工程で周知のカメラ・デバイスを製造できる可能性がほとんど無いことである。
本発明の主な目的は、高い位置決め精度を備えた効率的な大量生産工程の実現能力が増大した、導入部で述べた型のカメラ・デバイスを提供することである。
この目的のために、本発明は、スペーサ手段が接着層を含むことを特徴とする、導入部で定義した型のカメラ・デバイスを提供する。
この構成では、レンズ要素と、接着層を含むスペーサ手段とを備えるレンズ基板を、レンズ要素および像獲得素子を通る主光学軸に沿って位置決めし整列させることができ、その後で、レンズ要素と像獲得デバイスの所定の間隔を設定する。接着層を硬化させた後で、この所定の間隔をスペーサ手段によって維持する。この構成によって大量生産実現能力が増大し、撮像素子およびレンズ基板をそれぞれ備えるベース基板上に複数の像獲得素子とレンズ要素とスペーサ手段とを製造することができ、ベース基板およびレンズ基板を高精度でスタックし接合し、個々のカメラ・デバイスをスタックから分離する。接着層の硬化は、紫外硬化接着剤の場合はUV放射で、熱硬化性接着剤の場合は加熱によって実施できる。
米国特許第6,285,064号には固体画像センサ集積回路用のウェハスケールパッケージが紹介されており、そこでは微小レンズの各アレイが、画像センサがその上に形成されたウェハの上面に支持される。接着材の母材がウェハ上に支持される。この接着材の母材は、ウェハ上面の微小レンズアレイに整列する開口を備える。次いで、カバー・ガラスをこの接着材の上に支持しこの接着材を活性化させてカバー・ガラスをウェハに固定する。接着材は微小レンズ部の上に開口を備えるので、この接着材により生じるレンズの歪みまたは変形が避けられるはずである。
本発明の他の目的はカメラ・デバイスの効率的な大量生産工程用の方法を提供することである。この目的は、複数のレンズ要素を備え、接着層を含むレンズ基板を供給するステップと、このレンズ基板と、複数の像獲得素子を備えるベース基板とをスタックするステップと、このレンズ基板およびベース基板をそれぞれレンズ要素および関連する像獲得素子を通る主光学軸に沿って整列させるステップと、それぞれレンズ要素および関連する像獲得素子を通る主光学軸に沿ってこのレンズ基板と関連する像獲得素子との間隔を設定するステップと、接着層を硬化させるステップと、レンズ基板とベース基板のスタックからカメラ・デバイスを分離するステップとを特徴とするカメラ・デバイスの製造方法によって実現される。
この工程においては、複数のレンズ要素を含むレンズ基板と、スペーサ基板形状のスペーサ手段と、複数の像獲得素子を含むベース基板とをスタックすることによって、カメラ・デバイスを形成する。個々のレンズ要素および関連する像獲得素子を通る光学軸に沿って相異なる基板間の所定の間隔は、諸基板をスタックした後で正確に調整でき、相異なる基板の間の接着層を硬化させることによって維持できる。スタックを完了した後でカメラ・デバイスをスタックから分離することができる。この工程によって携帯電話、個人用携帯端末などの小型電子装置用に適する比較的安価なカメラ・デバイスが得られる。
本発明の他の目的は、カメラ・デバイスを効率的に大量生産するためのウェア規模パッケージを提供することである。この目的は、複数の像獲得素子を有するベース基板を含み、さらにそれぞれの像獲得素子に付随する複数のレンズ要素を有するレンズ基板とこのレンズ基板とベース基板の所定の間隔を維持するためのスペーサ手段とを含み、レンズ基板のベース基板に対する位置が接着層によって固定されることを特徴とするウェハスケールパッケージによって実現される。
このウェア規模パッケージでは、レンズが対応する像獲得素子に対して既に整列しており、レンズと対応する像獲得素子との間隔は、正確に調整されている。この方法では、個々のレンズ要素を個々の像獲得素子に対して位置決めする必要はなく、このため、カメラ・デバイスの製造が簡略化される。
本発明の他の目的は、カメラ・デバイスを効率的に大量生産するための光学アセンブリを提供することである。この目的は、複数のレンズ要素を有するレンズ基板を含むことを特徴とする本発明によるカメラ・デバイスの製造工程に用いる光学アセンブリによって実現できる。
この光学アセンブリ、および複数のレンズ要素に対応する像獲得素子を備えるベース基板をスタックすることによって、レンズ要素をそれらの全てに対して同時に像獲得素子に対して位置決めすることが可能になる。この方法では、後の製造ステップで個々のレンズ要素を個々の像獲得素子に対して位置決めする必要はない。
この光学アセンブリは、像獲得素子を備えるベース基板の面積寸法に対応する面積寸法であることが好ましい。
諸実施形態では、この接着層は紫外線硬化樹脂または熱硬化樹脂を含む。
他の実施形態では、接着層が、レンズ要素の主光学軸と同軸上に位置するスペーサ手段上の穴の投影の外側にある周縁の形状を有している。この方法では、レンズ要素と像獲得素子の間の光路中には接着材料がない。
他の実施形態では、スペーサ手段が、カバー基板およびスペーサ基板を備える。このカバー基板は、以後の諸製造工程ステップ中に起こり得る損傷から像獲得素子を保護する。
他の実施形態では、スペーサ基板が、レンズ要素の主光学軸に対して同軸上に位置しその側面に反射防止層を設けた穴を含む。この構成によって、カメラ・デバイス内の反射が減少し、このため、カメラ・デバイスの性能が増進する。
他の実施形態では、接着層を像獲得素子とスペーサ基板の間、またスペーサ基板とカバー基板の間にも設けることができる。この構成によって、各分離したスタックステップ後の正確な調整が可能になる。
他の実施形態では、レンズ要素が複製型である。これらの複製型レンズは、低コストで高品質なレンズの製造を可能にする。複製型レンズの製造に適する材料は、原則として、全て、ポリマー化できる基を含むモノマーである。
他の実施形態では、レンズ要素がレンズ基板内の凸部として形成される。これによって、レンズ要素の製造が簡略化される。
他の実施形態では、レンズ要素がレンズ基板内の凹部として形成される。この構成では、レンズ基板がスペーサ手段の一部分になることができる。これによって、離れたスペーサ基板を導入して製造工程の複雑さを増大させずにレンズ基板の厚さを増大させることによってレンズと像獲得素子の間隔をより大きくすることができる。
他の実施形態では、レンズ基板にスルーホールを設け、レンズ要素がこのスルーホール内に位置する。この方法によって、レンズ形状およびレンズと像獲得素子の間隔により多くの柔軟性がもたらされる。
他の実施形態では、レンズ基板に赤外線反射層を設ける。固体像獲得素子は赤外線放射に敏感である。スペクトルのこの赤外線領域を遮断することによって、カメラ・デバイスの赤外線放射に対する感受性が低下する。
他の実施形態では、レンズ基板に反射防止層を設ける。この構成によってカメラ・デバイス中の反射が回避できる。
本発明のこれらおよび他の態様は、後述の諸実施形態を参照して明らかになり解明されるであろう。
これらの図は概略図であり原寸に比例していない。また、一般的に、同一参照番号は同一部分を指す。
図1に、カメラ・デバイスの第1実施形態の概略図を示す。このカメラ・デバイス101は、像獲得素子103と、この像獲得素子に接着された微小スペーサ・プレート105と、レンズ111が設けられたレンズ基板109とを備える。この像獲得素子は、電荷結合撮像デバイス(CCD)またはCMOS撮像デバイスである。一般的に、このような像獲得素子は、固体イメージ・センサ(SSIS)といわれる。微小スペーサ・プレート105には、結像光線をレンズ要素111から像獲得素子103まで通過させるための穴が設けられている。好ましくは、レンズ基板109とカバー・プレート107の間に赤外線反射被覆119が設けられ、レンズ基板109およびレンズ要素111の上に反射防止被覆121が設けられる。厚さ約10μmの第1接着層113が、微小スペース・プレート105と像獲得素子103の間に存在する。厚さ約100μmの第2接着層115が、カバー・プレート107と微小スペーサ・プレート105の間に存在し、厚さ約10μmの第3接着層117が、レンズ基板109とカバー・プレート107の間に存在する。好ましくは、これら接着層113、115、および117は、周縁形状であり、接着材料は、微小スペーサ・プレート105およびカバー・プレート107の表面上への、レンズ要素111の外周の投影と一致する領域の外側に存在する。
微小スペーサ・プレート105の厚さは、たとえば、約0.4mmである。カバー・プレートの厚さは0.4mmであり、レンズ基板プレートの厚さは、たとえば、0.4mmである。各接着層113、115、および117は、相異なるプレートの間隔を、通常5μmの精度で所定の間隔に維持する。したがって、このカメラ・デバイス101では、スペーサ手段を微小スペーサ・プレート105、カバー・プレート107、ならびに、接着層113、115、および117によって形成する。
像獲得素子103上のゴーストを防ぐために、微小スペーサ・プレート105の側壁上に反射防止層を設け、それによってカメラ・デバイス101内で望まない光の反射を防ぐことが有利である。このような反射防止層は、たとえば、微小スペーサ・プレート105の側壁を低反射材料、たとえば、黒色レジストで被覆することによって設けることができる。この被覆は、吹き付けによって塗布することができる。
図2に、カメラ・デバイスの第2実施形態を示す。このカメラ・デバイス110は、2つのレンズ要素111および127の光学系を含む。この2レンズ光学系の利点は、それほど収差を伴わずに比較的強いレンズ操作が得られることである。
図1の同じ要素に対応する図2の部分には同じ番号を割り当てる。さらに、図2に、第2スペーサ・プレート123上にスタックされた第2レンズ基板125、および第1レンズ基板109をそれぞれ示すが、これらを、第2レンズ要素127、第1レンズ要素111、および像獲得素子103を通る主光学軸に沿って整列させ、接着層129および131で接合する。好ましくは、レンズ111および127の主光学軸と同軸上に位置する穴を設けたアルミニウム層から隔壁133を形成する。
像獲得素子103上のゴーストを防ぐために、微小スペーサ・プレート105の側壁上および/または2スペーサ・プレート123の側壁上に反射防止層を設け、それによってカメラ・デバイス110内で望まない光の反射を防ぐことが有利である。
これらのカメラ・デバイスの製造方法はウェハスケールの製造ステップを含む。というのは、基板、たとえば、直径約20.32cm(8”)のシリコン・ウェハ上で複数の像獲得素子を製造し、得ているからである。また、スペーサ手段およびレンズ要素を基板上に多数同時に製造することもできる。図3に、個々のカメラ・デバイス110を切断する前の基板スタックの分解図を示す。このスタック130は、像獲得素子103を含むシリコン・ウェハ135と、微小スペーサ要素105を含む微小スペーサ・ウェハ137と、カバー・ウェハ139と、レンズ109を含む第1レンズ基板141とを備える。これらの全ての要素は、ウェハ寸法の規模で入手できる。さらに、図3に、第2スペーサ・ウェハ143と、第2レンズ基板145と、他のカバー・ウェハ147とを示すが、これらは、2レンズ光学系を設けたカメラ・デバイスを得るために必要である。
図4に、カメラ・デバイスの製造方法の工程フロー・チャート140を示す。工程ステップ120では、第1レンズ基板141がガラス基板上に赤外線被覆119を設けることによって製造され、その後に従来の複製法によりガラス基板上にレンズ要素111を形成する工程ステップP21が続く。次の工程ステップP22では、第1レンズ基板141に反射防止被覆121が設けられる。
ベース基板134は、以下の諸工程ステップで製造する。工程ステップP10では、たとえば、20.32cmのウェハ寸法のガラス基板中に穴をエッチングすることによって、微小スペーサ・ウェハ137を形成する。この工程ステップP10におけるエッチングに代わる方法としては、レーザ切断、粉体爆破、および超音波穿孔がある。これらの技法は全て当業者には周知である。次のステップすなわち工程ステップP12では、接着層を、微小スペーサ・ウェハ137および像獲得素子を含むシリコン・ウェハ135にスクリーン印刷または吹き付け塗装で設ける。この接着層は、たとえば、紫外線硬化樹脂からなることができる。さらに、微小スペーサ・ウェハ137およびカバー・ウェハ139を整列させ、微小スペーサ・ウェハ137の穴上のカバー・プレート・ウェハとシリコン・ウェハ135の関連する像獲得素子103の像面との主光学軸に沿った間隔を、たとえば900±5μmの所定の値に設定し、その後、接着層を紫外線放射によって硬化させる。この硬化した接着層115によって、調整された間隔を維持する。接合されたウェハ135、137、および139は、像獲得素子103を含むベース基板134を形成する。
次の工程ステップP14では、ベース基板134およびレンズ基板141を整列させ、たとえば、10μmの所定の間隔に設定し、紫外線(UV)硬化接着層117で共に接合する。さらに次の工程ステップP15では、個々のカメラ・デバイスを、たとえば、のこ引きによって、分離する。
2レンズ要素111および127の光学系を含むカメラ・デバイス110を得るためには、さらにいくつかの工程ステップP40、P41およびP31が必要になる。工程ステップP30においては、第2スペーサ・ウェハ143に結像光線を通過させるための穴を設ける。工程ステップP40では、レンズ127を複製法によって第2レンズ基板上に形成する。次の工程ステップP41では、隔壁をレンズ127上に設けることが好ましい。この隔壁はアルミニウム層によって形成し、円形の穴がレンズ系の主光学軸に対して同軸上に位置する。次の接合ステップP31では、第2レンズ基板プレート145および第2スペーサ・ウェハ143を整列させ、たとえば、1.67mmの所定の間隔に設定し、約100μmの紫外線(UV)硬化接着層131によって接合する。次の工程ステップP23では、第2レンズ基板プレート145のサブアセンブリおよび第2スペーサ・プレート143を整列させ、第1レンズ基板プレート141まで、たとえば、121mmの所定の間隔に設定し、約10μmの紫外線(UV)硬化接着層129によって接合する。
工程ステップP14では、このレンズ・アセンブリ44および工程ステップP13におけるベース基板サブアセンブリ142を整列させ、所定の間隔に設定し、紫外線(UV)硬化接着層129によって接合する。好ましくは、この工程ステップにおいて、第3スペーサ・プレート146および第2カバー・プレート147を紫外線(UV)硬化層によって第2レンズ基板145上にスタックする。図5に図式的に示すようなアセンブルされたスタック150の分離ステップP15においてカメラ・デバイス110をのこ引き切断、または別の知られた方法で分離する。アセンブルされたスタック150をダイシング・レーン152によりのこ引きする。このダイシング・レーンの幅は、たとえば、約230μmである。紫外線硬化接着剤の代わりに熱硬化性接着剤を塗布することが有利なことがある。
添付の特許請求の範囲の範疇から逸脱することなく多くの変形形態が本発明の範疇で可能なことは明白であろう。
図6aないし6dに、本発明の原理による固体像獲得素子(SSIS)を備えるウェハスケールパッケージのスライス面における様々な構成を示す。図6aないし6d全体を通して、SSISダイ(図6aないし6dに示さず)のアレイおよび好ましくはIRガラス製のカバリング・ガラス層231を含むシリコン・ウェハ211が存在する。よりうまく説明するために、図6aないし6dのそれぞれの左側の破線Lによって示される全体のウェハの一部分のみが示されている。シリコン・ウェハ211およびガラス層231の構成内部でSSISダイの感光領域に微小レンズを取り付けることができる。ウェハスケールパッケージを分離して得られるカメラ・デバイスの動作性能に関しては、図7aないし7dに示す。
図6aのウェハスケールパッケージは、第1ガラス層231およびシリコン・ウェハ211の表面から離れて向く凸レンズ250を提供する第2ガラス層だけを含む。図6bにおいては、図6aと比べてスペーサ層222が、第1透明層231とレンズ250を含む第2透明層240との間に挿入されることのみが変わっている。図2cについては、図6bに対してさらに小さな変更があり、レンズ52を含む追加のガラス層242が、スペーサ層222と第1ガラス層231の間に挿入される。この実施形態では、ウェハスケールパッケージの2つのレンズ250および252の間に空隙が存在する。最後に、図6dは、再度図6bと比較した構成を示し、レンズ254付の追加のガラス層244がスペーサ層222とガラス層240の間に配置される。
次に図7aないし7dを参照すると、本発明によるカメラ・デバイス、ウェハスケールパッケージ、および光学モジュールのいくつかの例の動作性能がシミュレーション図で示してある。これらのシミュレーション結果は、本発明によるカメラ・デバイスの動作性能および寸法に従っている。全シミュレーション図は以下のように読み取れる。左すなわち光学系によって投影される実像から出発すると、線で示す光線があり、それが光学系を通過して光学系の後ろで互いに交差する。これらのシミュレーションされた光線の交点は、描画線によって接続され、これによって、実像が誤差なく投影される理想的な像平面をもたらすことができる。しかし、SSISの感光領域は平坦であるので、光学系を平坦な感光領域が像平面となるように適合させなければならない。図7aを参照すると、1つのみのレンズを備える光学系が非常に湾曲した像平面を有し、そのため、像平面の端部に向かうにつれて動作性能が低下する状況が示されている。図7bないし7dでは、光学系における第2レンズの利点が示されている。というのは、2つのレンズが焦点合わせおよび像平面の平坦化に関して協働し、それによって、像平面が感光領域により適合するからである。図7bの構成はそれが極めて低背であるという利点を有する。これは、進行光の大角度が2つのレンズ間の空隙中で使用できるという事実のためである。
次に、図8aないし8eを参照する。これらの図では、本発明の他の実施形態における製造工程のいくつかのステップが図示されている。一番上の図8aから判るように、微小レンズ(図示せず)用の微小スペーサ層225を、固体像獲得素子を含むシリコン・ウェハ215の上面側に搭載する。次のステップでカバー・ガラス層235を微小スペーサ層225に貼り付ける。このカバー・ガラス層235上にIRガラス層236を搭載する。この後にウェハスケールパッケージ上にSSIS用の光学系を取り付けるための別のステップが続く。IRガラス層236の上面にレンズ用の穴262を備えるウェハ・レベルのレンズ・ホルダまたはレンズ基板260を支持する。これによって図8bが得られる。次に、図8cを参照すると、ウェハ・レベル・レンズ・ホルダ260をIRガラス層236に接着した後で、レンズ270をこのウェハ・レベル・レンズ・ホルダ260の穴262中に搭載する。図8dで、レンズ270の搭載後にカメラ・デバイスを分離することが判る。次のステップでこのようなカメラ・デバイス295を相互接続用の可撓箔290上に取り付けることができる。さらに、日除け280を設けるのが有利なこともある。この日除け280は、応用例に取り付ける前に搭載することができ、あるいはカメラ・デバイス295を内部に搭載できる筐体の一部分であってもよい。
図9aないし9fに、本発明による光学アセンブリのいくつかの実施形態をスライス面で示す。図示した光学アセンブリは複数のレンズ要素を有する基板を備える。この光学アセンブリは、カメラ・デバイスの製造工程で使用することができる。この工程は、たとえば、図4に示す工程に類似した工程でよい。このような工程で、光学アセンブリは、レンズ要素に対応した複数の像獲得素子を含むベース基板にスタックすることが好ましい。好ましくは、接着剤を用いて光学アセンブリおよびベース基板を接合する。それぞれのレンズ要素と対応する像獲得素子の間隔を設定した後、および、レンズ基板とベース基板を互いに相対的に整列させた後で、接着剤を硬化させる。この結果、図3、図5、および図6に示したものと類似のウェハスケールパッケージが得られる。あるいは、この光学アセンブリを、個々の像獲得素子にスタックされた個々のレンズ・モジュール内に分離させることもできる。
図9aないし9fに示す光学アセンブリは、複製工程によって製造する。このような工程では、通常その全体あるいは一部が光学的に透明なポリマーまたは硬化性の液体でレンズを作製する。このレンズ基板は、通常、たとえば、ガラス、プラスチック、樹脂、または石英などの光学的に透明な材料で作製する。
図9aにレンズ基板312上に形成された複数の複製型の収斂すなわち凸レンズ要素311を含む光学アセンブリ310の断面を示す。このレンズ要素は、球面状、非球面状、またはアナモルフィックでよい。また、図9aに、基板317上に複製型の収斂すなわち凸レンズ要素316を含み、線313に沿って光学アセンブリ310を分離して得られる個々のレンズ・モジュール315も示す。分離には、周知の方法、たとえば、ダイシングを使用することができる。
図9bに、レンズ基板322上に形成された複数の複製型の発散すなわち凹レンズ要素321を含む光学アセンブリ320の断面を示す。このレンズ要素は、球面状、非球面状、またはアナモルフィックでよい。また、図9bに、基板327上に複製型の発散すなわち凹レンズ要素326を含み、線323に沿って光学アセンブリ320を分離して得られる個々のレンズ・モジュール325も示す。
図9cに、レンズ基板333内のスルーホール中に形成された複数の収斂−発散複製型レンズを含む光学アセンブリ330の断面を示す。また、図9cに、基板337内のスルーホール中に複製型の収斂−発散レンズ要素336を含み、線333に沿って光学アセンブリ330を分離して得られる個々のレンズ・モジュール335も示す。この場合、基板331および337は透明である必要はない。このモジュールは、光学モジュールを使用するカメラ・デバイス中で望まない光の反射を防ぐのに有利なことがある。この光学アセンブリ330および光学モジュール335の他の利点は、収斂レンズおよび発散レンズをこのように組み合わせることによって、得られるスタック高を図9dに示す光学モジュールおよび光学アセンブリに比べて低下できることである。
図9dに、複数の収斂複製型レンズ341および対応する発散複製型レンズ342をレンズ基板343の両側に含む光学アセンブリ340の断面を示す。また、図9dに、基板347の両側に形成された複製型の収斂レンズ要素346および対応する複製型の発散レンズ要素348を含み、線343に沿って光学アセンブリ340を分離して得られる個々のレンズ・モジュール345も示す。
図9eに、第1レンズ基板352上に形成された複数の第1複製型収斂レンズ351を含み、スペーサ基板353によって第2レンズ基板355上に形成された対応する複数の第2複製型収斂レンズ354から分離された光学アセンブリ350の断面を示す。このスペーサ手段は、それぞれ第1レンズ351および第2レンズ354によって光学軸と同軸上に整列されたスルーホールを有する。スペーサ基板353の厚さを変えることによって第1レンズ351と対応する第2レンズ354の間隔を変える。また、図9eに、第1レンズ基板362上に形成され、スペーサ基板363によって第2レンズ基板364上に形成された対応する第2レンズ要素364から分離された第1収斂複製型レンズ要素361を含み、線356に沿って光学アセンブリ350を分離して得られるレンズ・モジュール360も示す。このスペーサ基板は、第1レンズ要素361および第2レンズ要素364によって光学軸と同軸上に整列されたスルーホールを有する。
図9fに、第1レンズ基板372の両側に形成された複数の第1複製型収斂レンズ371と、第2レンズ基板375上に形成された複数の対応する第3複製型収斂レンズ374が接着材料のスペーサ層(図示せず)によって接合された複数の対応する第2複製型発散レンズ373とを含む光学アセンブリ370の断面を示す。それぞれの第1レンズ371、ならびに、対応する第2レンズ373および第3レンズ375を同じ光学軸に沿って整列させる。また、図9fに、第1レンズ基板382の両側に形成された第1収斂複製型レンズ381と第2レンズ基板384上に形成された対応する第3収斂複製型レンズ384が接合された対応する第2発散複製型レンズ383とを含み、線376に沿って光学アセンブリ370を分離して得られるレンズ・モジュール380も示す。第1レンズ要素381、ならびに、第2レンズ要素383および第3レンズ要素384は共通の光学軸を有する。第2レンズ要素383と第3レンズ要素384を結合する利点は、分離スペーサ基板の必要性を回避できることである。
図10aないし10dに、本発明による光学アセンブリの別の諸実施形態をスライス面で示す。図9aないし9eに示す光学アセンブリと同様にして光学アセンブリをカメラ・デバイスの製造に使用する。図9aないし9eに示す光学アセンブリとの主たる違いは、図10aないし10d示す光学アセンブリが光学的に透明な予備成形基板を含むことである。このような予備成形基板は、たとえば、適切な透明材料の高温成形によって作製することができる。この高温成形は、基板材料の加熱および鋳型を使用したそれの成形を必要とする。適切な基板材料は、たとえば、ガラス、石英、および適切な透明プラスチックである。
図10aは、複数の凸部402を有する予備形成基板401を含む光学アセンブリ400を示す。これらの凸部は収斂レンズ要素として働く。レンズ要素としてのそれらの機能を増進させるためにこれらの凸部を複製型材料の修正層403によって覆う。また、図10aに、線404に沿って光学アセンブリ400を分離して得られる個々の光学モジュール405も示す。
図10bに、予備成形基板411の一方の側に形成された複数の収斂複製型レンズ要素412と予備成形基板411の他方の側の、レンズ要素411に対応する複数の凹部すなわち陥凹領域413とを含む予備成形基板411を示す。図示した予備成形基板の利点は、それが図9aないし図9eに示すようなレンズ基板の機能とスペーサ層の機能を一体化させていることである。このようにしてカメラ・デバイスを作製する構成部品数を減らすことができ、その結果、像獲得素子により精度よく整列したレンズ系を有するより簡易なアセンブリおよび/またはより多くのカメラ・デバイスが得られる。また、図10bに、線414に沿って光学アセンブリ410を分離して得られる個々の光学モジュール415も示す。
図10cに、基板421の一方の側に形成された複数の凸部422と基板421の他方の側に形成された複数の凹部424とを有する予備成形基板421を含む光学アセンブリ420を示す。これらの凸部422は収斂レンズ要素の働きをする。これらのレンズ要素としての機能を増進させるために、凸部422を複製型の修正層423で覆う。さらに、凹部424を発散レンズとして形成された複製材料の層425で充填する。このようにして、収斂レンズおよび発散レンズの両方を単一の基板内に一体化させることができる。また、図10cに、線424に沿って光学アセンブリ420を分離して得られる個々の光学モジュール427も示す。
図10dに、基板431の一方の側に形成された複数の第1凸部432と基板431の他方の側に形成された複数の凹部434とを有する予備成形基板431を含む光学アセンブリ430を示す。この第1凸部432は、収斂レンズ要素の働きをする。それらのレンズ要素として機能を増進させるために、複製材料の第1修正層433でこれらの第1凹部432を覆う。さらに、発散レンズとして形成された複製材料の第2層435でこれらの凹部434を充填する。さらに、この光学アセンブリ430は、第1予備形成基板431に接合され、第1基板431の凹部434の反対側に形成されこの凹部434に対応した複数の第2凸部437を有する第2予備形成基板436を含む。この第2凸部437は、収斂レンズ要素の働きをする。それらのレンズ要素としての機能を増進させるために、複製材料の第3修正層438でこれらの第2凸部437を覆う。図示した第1予備成形基板431の利点は、それがレンズ基板の機能とスペーサ層の機能を一体化させることである。また、図10dに、線439に沿って光学アセンブリ430を分離して得られる個々の光学モジュール440も示す。
本明細書で説明した本発明の実施形態は、例示として採用したのであり限定する意味はないことが企図されている。当業者なら、添付の特許請求の範囲に規定されたような本発明の範疇から逸脱することなくこれらの実施形態に対して様々な修正を加えることができる。
たとえば、これらの実施形態で述べたウェハ直径および他の寸法は変えることができる。同じことが適用した像獲得素子の型についてもあてはまる。
さらに、上記のほとんどのダイシングまたはのこ引きは、本発明によるウェハスケールパッケージまたは光学アセンブリの分離に適する技法だと述べてきたが、他の周知の技法、たとえば、スクライビング、レーザ切断、エッチング、またはブレーキングを適用することもできる。
カメラ・デバイスの第1実施形態の断面図である。 カメラ・デバイスの第2実施形態の断面図である。 カメラ・デバイスを切り出す前のカメラ・デバイスの連続した数ステップ後に得られるウェハ・プレートのスタックを示す図である。 カメラ・デバイスの製造工程のフロー・チャートを示す図である。 ウェハ・プレートのスタックの切断ステップを示す図である。 本発明の原理による固体像獲得素子を備えるウェハスケールパッケージのスライス面における一構成を示す図である。 本発明の原理による固体像獲得素子を備えるウェハスケールパッケージのスライス面における一構成を示す図である。 本発明の原理による固体像獲得素子を備えるウェハスケールパッケージのスライス面における一構成を示す図である。 本発明の原理による固体像獲得素子を備えるウェハスケールパッケージのスライス面における一構成を示す図である。 本発明によるカメラ・デバイス、ウェハスケールパッケージ、または光学モジュールに使用する一光学系のシミュレーションを示す図である。 本発明によるカメラ・デバイス、ウェハスケールパッケージ、または光学モジュールに使用する一光学系のシミュレーションを示す図である。 本発明によるカメラ・デバイス、ウェハスケールパッケージ、または光学モジュールに使用する一光学系のシミュレーションを示す図である。 本発明によるカメラ・デバイス、ウェハスケールパッケージ、または光学モジュールに使用する一光学系のシミュレーションを示す図である。 本発明によるカメラ・デバイスの別の実施形態における一製造ステップを示す図である。 本発明によるカメラ・デバイスの別の実施形態における一製造ステップを示す図である。 本発明によるカメラ・デバイスの別の実施形態における一製造ステップを示す図である。 本発明によるカメラ・デバイスの別の実施形態における一製造ステップを示す図である。 本発明によるカメラ・デバイスの別の実施形態における一製造ステップを示す図である。 本発明による光学アセンブリのスライス面における一実施形態を示す図である。 本発明による光学アセンブリのスライス面における一実施形態を示す図である。 本発明による光学アセンブリのスライス面における一実施形態を示す図である。 本発明による光学アセンブリのスライス面における一実施形態を示す図である。 本発明による光学アセンブリのスライス面における一実施形態を示す図である。 本発明による光学アセンブリのスライス面における一実施形態を示す図である。 本発明による光学アセンブリのスライス面における他の一実施形態を示す図である。 本発明による光学アセンブリのスライス面における他の一実施形態を示す図である。 本発明による光学アセンブリのスライス面における他の一実施形態を示す図である。 本発明による光学アセンブリのスライス面における他の一実施形態を示す図である。

Claims (4)

  1. 像獲得素子と、レンズ要素を支持するレンズ基板とを備え、前記レンズ要素は、前記像獲得素子上に被写体を投影し、前記レンズ基板と前記像獲得素子との間にスペーサが位置しており、
    前記スペーサは、第1及び第2の接着層と、前記レンズ基板と前記像獲得素子の間に所定の間隔を維持するためのガラススペーサ基板とを備えており、
    前記接着層は、紫外線硬化樹脂と熱硬化樹脂のうちの一方を備えており、
    前記スペーサ基板は、前記第1の接着層により、前記像獲得素子に接着されており、前記レンズ基板は、前記第2の接着層により、前記スペーサ基板に接着されており、
    前記スペーサ基板は、前記レンズ要素の主光学軸に対して同軸上に位置する穴を備えており、
    前記レンズ基板に反射防止層が設けられている、ことを特徴とするカメラ・デバイス。
  2. 像獲得素子と、第1のレンズ要素を支持する第1のレンズ基板とを備え、前記第1のレンズ要素は、前記像獲得素子上に被写体を投影し、前記第1のレンズ基板と前記像獲得素子との間にスペーサが位置しており、
    前記スペーサは、第1及び第2の接着層であって、それぞれが紫外線硬化樹脂と熱硬化樹脂のうちの一方を備える第1及び第2の接着層と、前記第1のレンズ基板と前記像獲得素子の間に所定の間隔を維持するためのガラススペーサ基板とを備えており、
    前記スペーサ基板は、前記第1の接着層により、前記像獲得素子に接着されており、
    第2のレンズ要素を支持する第2のレンズ基板が、前記第2のレンズ要素と前記第1のレンズ要素と前記スペーサ基板と前記像獲得素子とを通る主光学軸に沿って整列されて、前記第1のレンズ要素にスタックされており、
    前記スペーサ基板は、前記レンズ要素の主光学軸に対して同軸上に位置する穴を備えており、
    前記レンズ基板に反射防止層が設けられている、ことを特徴とするカメラ・デバイス。
  3. 像獲得素子と、前記像獲得素子上に被写体を投影するレンズ要素と、前記レンズ要素と前記像獲得素子の所定の間隔を維持するためのスペーサ手段と、前記レンズを支持するためのレンズ基板とを備え、前記スペーサ手段が接着層を備えるとともに、
    前記スペーサ手段がスペーサ基板をさらに備え、
    前記スペーサ基板が、前記レンズ要素の主光学軸に対して同軸上に位置する穴を備えており、前記レンズ基板に反射防止層が設けられている
    ことを特徴とするカメラ・デバイス。
  4. 像獲得素子と、前記像獲得素子上に被写体を投影するレンズ要素と、前記レンズ要素と前記像獲得素子の所定の間隔を維持するためのスペーサ手段と、前記レンズを支持するためのレンズ基板とを備え、前記スペーサ手段が接着層を備えるとともに、
    前記レンズ基板に反射防止層が設けられたことを特徴とするカメラ・デバイス。
JP2004568903A 2002-09-17 2003-09-16 カメラ・デバイス、ならびに、カメラ・デバイスおよびウェハスケールパッケージの製造方法 Expired - Lifetime JP4397819B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP02078852 2002-09-17
EP02079107 2002-10-01
EP02079106 2002-10-01
PCT/IB2003/003920 WO2004027880A2 (en) 2002-09-17 2003-09-16 Camera device, method of manufacturing a camera device, wafer scale package

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009033092A Division JP4874350B2 (ja) 2002-09-17 2009-02-16 カメラ・デバイス、ならびに、カメラ・デバイスおよびウェハスケールパッケージの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005539276A JP2005539276A (ja) 2005-12-22
JP4397819B2 true JP4397819B2 (ja) 2010-01-13

Family

ID=32033880

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004568903A Expired - Lifetime JP4397819B2 (ja) 2002-09-17 2003-09-16 カメラ・デバイス、ならびに、カメラ・デバイスおよびウェハスケールパッケージの製造方法
JP2009033092A Expired - Lifetime JP4874350B2 (ja) 2002-09-17 2009-02-16 カメラ・デバイス、ならびに、カメラ・デバイスおよびウェハスケールパッケージの製造方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009033092A Expired - Lifetime JP4874350B2 (ja) 2002-09-17 2009-02-16 カメラ・デバイス、ならびに、カメラ・デバイスおよびウェハスケールパッケージの製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (2) US7564496B2 (ja)
EP (2) EP1543564A2 (ja)
JP (2) JP4397819B2 (ja)
KR (3) KR100774775B1 (ja)
CN (1) CN100440544C (ja)
AU (1) AU2003263417A1 (ja)
WO (1) WO2004027880A2 (ja)

Families Citing this family (266)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6856007B2 (en) * 2001-08-28 2005-02-15 Tessera, Inc. High-frequency chip packages
KR20040068438A (ko) * 2003-01-25 2004-07-31 삼성전자주식회사 보행식 로봇 및 그 위치이동방법
US7754537B2 (en) * 2003-02-25 2010-07-13 Tessera, Inc. Manufacture of mountable capped chips
WO2005004195A2 (en) * 2003-07-03 2005-01-13 Shellcase Ltd. Method and apparatus for packaging integrated circuit devices
US20050067681A1 (en) * 2003-09-26 2005-03-31 Tessera, Inc. Package having integral lens and wafer-scale fabrication method therefor
US20050085016A1 (en) * 2003-09-26 2005-04-21 Tessera, Inc. Structure and method of making capped chips using sacrificial layer
US7405761B2 (en) 2003-10-01 2008-07-29 Tessera North America, Inc. Thin camera having sub-pixel resolution
US20050073605A1 (en) * 2003-10-06 2005-04-07 Burns Jeffrey H. Integrated optical filter
US7329861B2 (en) * 2003-10-14 2008-02-12 Micron Technology, Inc. Integrally packaged imaging module
WO2005041561A1 (en) * 2003-10-27 2005-05-06 Koninklijke Philips Electronics N.V. Camera module and manufacturing method for such a camera module
US7773143B2 (en) * 2004-04-08 2010-08-10 Tessera North America, Inc. Thin color camera having sub-pixel resolution
US8724006B2 (en) * 2004-01-26 2014-05-13 Flir Systems, Inc. Focal plane coding for digital imaging
US7796187B2 (en) 2004-02-20 2010-09-14 Flextronics Ap Llc Wafer based camera module and method of manufacture
US7872686B2 (en) * 2004-02-20 2011-01-18 Flextronics International Usa, Inc. Integrated lens and chip assembly for a digital camera
EP1720794A2 (en) * 2004-03-01 2006-11-15 Tessera, Inc. Packaged acoustic and electromagnetic transducer chips
US8049806B2 (en) * 2004-09-27 2011-11-01 Digitaloptics Corporation East Thin camera and associated methods
US8953087B2 (en) 2004-04-08 2015-02-10 Flir Systems Trading Belgium Bvba Camera system and associated methods
JP5004410B2 (ja) 2004-04-26 2012-08-22 Towa株式会社 光素子の樹脂封止成形方法および樹脂封止成形装置
KR100539259B1 (ko) * 2004-04-26 2005-12-27 삼성전자주식회사 자동으로 정렬되는 렌즈를 포함하는 이미지 센서 모듈, 그제조방법 및 렌즈의 자동 초점 조절방법
US20060109366A1 (en) * 2004-05-04 2006-05-25 Tessera, Inc. Compact lens turret assembly
US7768574B2 (en) * 2004-05-04 2010-08-03 Tessera, Inc. Compact lens turret assembly
US20050275750A1 (en) * 2004-06-09 2005-12-15 Salman Akram Wafer-level packaged microelectronic imagers and processes for wafer-level packaging
DE102004036469A1 (de) * 2004-07-28 2006-02-16 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Kameramodul, hierauf basierendes Array und Verfahren zu dessen Herstellung
EP1626571A1 (en) * 2004-08-13 2006-02-15 STMicroelectronics Limited Imaging assembly
JP2006100763A (ja) * 2004-09-06 2006-04-13 Fuji Photo Film Co Ltd 固体撮像装置の製造方法及び接合装置
US7408724B2 (en) * 2004-09-27 2008-08-05 Tessera North America, Inc. Optical systems including a chromatic diffractive optical element corrector and associated methods
US8563913B2 (en) 2004-09-14 2013-10-22 Omnivision Technologies, Inc. Imaging systems having ray corrector, and associated methods
JP5128047B2 (ja) * 2004-10-07 2013-01-23 Towa株式会社 光デバイス及び光デバイスの生産方法
KR100593896B1 (ko) 2004-12-27 2006-06-28 삼성전기주식회사 렌즈 분할형 카메라 모듈
JP2006208865A (ja) * 2005-01-28 2006-08-10 Mitsumi Electric Co Ltd カメラモジュール
US8143095B2 (en) * 2005-03-22 2012-03-27 Tessera, Inc. Sequential fabrication of vertical conductive interconnects in capped chips
DE102005028906A1 (de) * 2005-06-22 2006-12-28 Giesecke & Devrient Gmbh Vorrichtung für die Prüfung von Banknoten
TWI289352B (en) * 2005-07-06 2007-11-01 Asia Optical Co Inc Micro lens and its manufacturing method
US7985357B2 (en) 2005-07-12 2011-07-26 Towa Corporation Method of resin-sealing and molding an optical device
CN100454070C (zh) * 2005-09-02 2009-01-21 亚洲光学股份有限公司 微型镜头及其制造方法
TWI289365B (en) 2005-09-29 2007-11-01 Visera Technologies Co Ltd Wafer scale image module
TWI267208B (en) * 2006-01-18 2006-11-21 Visera Technologies Co Ltd Image sensor module
US20070190747A1 (en) * 2006-01-23 2007-08-16 Tessera Technologies Hungary Kft. Wafer level packaging to lidded chips
US7936062B2 (en) * 2006-01-23 2011-05-03 Tessera Technologies Ireland Limited Wafer level chip packaging
CN101009779B (zh) * 2006-01-24 2010-06-16 采钰科技股份有限公司 高精密度成像控制的影像感应模块
US20070236591A1 (en) * 2006-04-11 2007-10-11 Tam Samuel W Method for mounting protective covers over image capture devices and devices manufactured thereby
CN101473439B (zh) * 2006-04-17 2013-03-27 全视技术有限公司 阵列成像系统及相关方法
JP5934459B2 (ja) * 2006-04-17 2016-06-15 オムニビジョン テクノロジーズ, インコーポレイテッド アレイ化撮像システムおよび関連方法
US8092102B2 (en) 2006-05-31 2012-01-10 Flextronics Ap Llc Camera module with premolded lens housing and method of manufacture
KR101316287B1 (ko) * 2006-06-07 2013-10-08 엘지이노텍 주식회사 적층형 카메라 장치 및 제조방법
CN101512768B (zh) * 2006-07-17 2012-11-21 数字光学东方公司 相机系统及相关方法
WO2008023826A1 (fr) * 2006-08-25 2008-02-28 Sanyo Electric Co., Ltd. Dispositif semi-conducteur et son procédé de fabrication
JP5270349B2 (ja) * 2006-08-25 2013-08-21 セミコンダクター・コンポーネンツ・インダストリーズ・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 半導体装置及びその製造方法
WO2008023827A1 (fr) * 2006-08-25 2008-02-28 Sanyo Electric Co., Ltd. Dispositif semi-conducteur
CN101141562A (zh) * 2006-09-08 2008-03-12 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 影像感测装置
KR100817060B1 (ko) * 2006-09-22 2008-03-27 삼성전자주식회사 카메라 모듈 및 그 제조 방법
KR100764434B1 (ko) 2006-10-16 2007-10-05 삼성전기주식회사 초소형 촬상 광학계
US20080118241A1 (en) * 2006-11-16 2008-05-22 Tekolste Robert Control of stray light in camera systems employing an optics stack and associated methods
CN101606243B (zh) * 2006-11-17 2015-11-25 南昌欧菲光电技术有限公司 在利用光学堆栈的相机系统中减小内部噪声的结构及方法
KR20080047002A (ko) * 2006-11-24 2008-05-28 엘지이노텍 주식회사 카메라모듈의 렌즈 어셈블리 및 그 제작 방법
KR101259189B1 (ko) * 2006-11-27 2013-04-29 엘지이노텍 주식회사 렌즈 일체형 센서 패키지 장치 및 제작방법
US8604605B2 (en) * 2007-01-05 2013-12-10 Invensas Corp. Microelectronic assembly with multi-layer support structure
US8456560B2 (en) 2007-01-26 2013-06-04 Digitaloptics Corporation Wafer level camera module and method of manufacture
WO2008102776A1 (ja) * 2007-02-19 2008-08-28 Konica Minolta Opto, Inc. 撮像レンズ、撮像装置、携帯端末、および撮像レンズの製造方法
US8000038B2 (en) * 2007-02-19 2011-08-16 Konica Minolta Opto, Inc. Image pickup lens, image pickup apparatus and mobile terminal
WO2008102773A1 (ja) * 2007-02-19 2008-08-28 Konica Minolta Opto, Inc. 撮像レンズ、撮像装置、携帯端末、および撮像レンズの製造方法
US7692256B2 (en) * 2007-03-23 2010-04-06 Heptagon Oy Method of producing a wafer scale package
US20080237811A1 (en) * 2007-03-30 2008-10-02 Rohit Pal Method for preserving processing history on a wafer
WO2008132980A1 (ja) * 2007-04-17 2008-11-06 Konica Minolta Opto, Inc. 撮像装置の製造方法、撮像装置及び携帯端末
US8605208B2 (en) * 2007-04-24 2013-12-10 Digitaloptics Corporation Small form factor modules using wafer level optics with bottom cavity and flip-chip assembly
JP2010525413A (ja) * 2007-04-24 2010-07-22 フレックストロニクス エーピー エルエルシー ウエハーレベル光学部品を用いた自動焦点/ズームモジュール
US8716850B2 (en) 2007-05-18 2014-05-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
JP4378394B2 (ja) 2007-05-31 2009-12-02 シャープ株式会社 半導体装置およびそれを備えた光学装置用モジュール
KR100847849B1 (ko) 2007-06-12 2008-07-23 삼성전기주식회사 카메라 모듈
WO2009005317A2 (en) * 2007-07-03 2009-01-08 Optomecha Co., Ltd. Lens unit composed of different materials and camera module and method for manufacturing the same
US8000037B2 (en) * 2007-07-04 2011-08-16 Konica Minolta Opto, Inc. Imaging lens, imaging device, and mobile terminal
EP2163931A4 (en) * 2007-07-04 2012-03-07 Konica Minolta Opto Inc ILLUMINATING LENS, PICTURE DEVICE AND MOBILE TERMINAL
US7825985B2 (en) * 2007-07-19 2010-11-02 Flextronics Ap, Llc Camera module back-focal length adjustment method and ultra compact components packaging
US20090032925A1 (en) * 2007-07-31 2009-02-05 England Luke G Packaging with a connection structure
JPWO2009028391A1 (ja) 2007-08-31 2010-12-02 コニカミノルタオプト株式会社 成形方法、光学素子製造方法、及びアレイ状光学素子
KR20090033070A (ko) 2007-09-27 2009-04-01 엘지이노텍 주식회사 카메라 모듈
WO2009041794A2 (en) * 2007-09-27 2009-04-02 Lg Innotek Co., Ltd Camera module
NL1034496C2 (nl) * 2007-10-10 2009-04-16 Anteryon B V Werkwijze voor het vervaardigen van een samenstel van lenzen, alsmede een camera voorzien van een dergelijk samenstel.
CN101419323A (zh) * 2007-10-22 2009-04-29 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 微型相机模组及其制作方法
KR100959922B1 (ko) 2007-11-20 2010-05-26 삼성전자주식회사 카메라 모듈 및 그 제조방법
US20110031510A1 (en) * 2007-11-27 2011-02-10 Heptagon Oy Encapsulated lens stack
TWI481496B (zh) * 2007-12-19 2015-04-21 Heptagon Micro Optics Pte Ltd 製造光學元件的方法
WO2009076787A1 (en) * 2007-12-19 2009-06-25 Heptagon Oy Optical module for a camera device, baffle substrate, wafer scale package, and manufacturing methods therefor
US20090159200A1 (en) * 2007-12-19 2009-06-25 Heptagon Oy Spacer element and method for manufacturing a spacer element
TWI505703B (zh) * 2007-12-19 2015-10-21 Heptagon Micro Optics Pte Ltd 光學模組,晶圓等級的封裝及其製造方法
TWI478808B (zh) * 2007-12-19 2015-04-01 Heptagon Micro Optics Pte Ltd 製造光學元件的方法
NL1034857C2 (nl) * 2007-12-21 2009-06-23 Anteryon B V Optisch systeem.
US8488046B2 (en) 2007-12-27 2013-07-16 Digitaloptics Corporation Configurable tele wide module
WO2009101971A1 (ja) * 2008-02-12 2009-08-20 Konica Minolta Opto, Inc. 撮像レンズ、撮像装置および携帯端末
JPWO2009101928A1 (ja) * 2008-02-12 2011-06-09 コニカミノルタオプト株式会社 レンズユニット、撮像レンズ、撮像装置および携帯端末
US8270098B2 (en) 2008-02-20 2012-09-18 Konica Minolto Opto, Inc. Image pickup lens, image pickup apparatus, mobile terminal, and method for manufacturing image pickup lens
US9118825B2 (en) * 2008-02-22 2015-08-25 Nan Chang O-Film Optoelectronics Technology Ltd. Attachment of wafer level optics
US7741652B2 (en) 2008-03-07 2010-06-22 Visera Technologies Company Limited Alignment device and application thereof
WO2009110311A1 (ja) * 2008-03-07 2009-09-11 コニカミノルタオプト株式会社 撮像レンズ、撮像装置及び撮像レンズの製造方法
JP5267825B2 (ja) * 2008-03-21 2013-08-21 コニカミノルタアドバンストレイヤー株式会社 撮像レンズ、撮像装置、デジタル機器、及び撮像レンズの製造方法
US8384812B2 (en) 2008-04-03 2013-02-26 Konica Minolta Holdings, Inc. Imaging device formed by lamination of a plurality of layers
WO2009125662A1 (ja) * 2008-04-08 2009-10-15 コニカミノルタオプト株式会社 撮像レンズの製造方法、撮像レンズ及び撮像装置
WO2009125654A1 (ja) * 2008-04-08 2009-10-15 コニカミノルタオプト株式会社 レンズブロックの製造方法、レンズブロック、撮像レンズ、撮像装置及び携帯端末
KR20090108233A (ko) * 2008-04-11 2009-10-15 삼성전자주식회사 카메라 모듈의 제조 방법, 이에 의해 제작된 카메라 모듈및 상기 카메라 모듈을 포함하는 전자 시스템
TWI412808B (zh) * 2008-04-25 2013-10-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 鏡頭模組之製造方法
CN103323893B (zh) * 2008-04-28 2015-07-29 柯尼卡美能达精密光学株式会社 晶圆透镜聚合体的制造方法及晶圆透镜聚合体
US8269300B2 (en) * 2008-04-29 2012-09-18 Omnivision Technologies, Inc. Apparatus and method for using spacer paste to package an image sensor
WO2009137022A1 (en) * 2008-05-06 2009-11-12 Tessera North America, Inc. Camera system including radiation shield and method of shielding radiation
FR2931587B1 (fr) * 2008-05-21 2011-05-13 Commissariat Energie Atomique Procede de realisation d'un dispositif optique a composants optoelectroniques integres
KR101003636B1 (ko) * 2008-05-23 2010-12-23 삼성전기주식회사 렌즈 웨이퍼와 그 제조방법 및 이를 이용한 카메라 모듈
JP5175620B2 (ja) * 2008-05-29 2013-04-03 シャープ株式会社 電子素子ウェハモジュールおよびその製造方法、電子素子モジュール、電子情報機器
JP4666005B2 (ja) 2008-05-30 2011-04-06 ソニー株式会社 カメラ装置
US7846772B2 (en) * 2008-06-23 2010-12-07 Headway Technologies, Inc. Layered chip package and method of manufacturing same
US7710667B2 (en) * 2008-06-25 2010-05-04 Aptina Imaging Corp. Imaging module with symmetrical lens system and method of manufacture
US20090321861A1 (en) * 2008-06-26 2009-12-31 Micron Technology, Inc. Microelectronic imagers with stacked lens assemblies and processes for wafer-level packaging of microelectronic imagers
US7868442B2 (en) * 2008-06-30 2011-01-11 Headway Technologies, Inc. Layered chip package and method of manufacturing same
US7767494B2 (en) * 2008-06-30 2010-08-03 Headway Technologies, Inc. Method of manufacturing layered chip package
US7773317B2 (en) * 2008-07-01 2010-08-10 Aptina Imaging Corp. Lens system with symmetrical optics
KR101445185B1 (ko) * 2008-07-10 2014-09-30 삼성전자주식회사 복수 개의 영상촬영유닛을 구비한 플렉시블 영상촬영장치및 그 제조방법
JP2010020126A (ja) 2008-07-11 2010-01-28 Fujinon Corp 撮像レンズおよびその撮像レンズを用いた撮像装置
KR100945443B1 (ko) * 2008-07-22 2010-03-05 삼성전기주식회사 웨이퍼 레벨 카메라 모듈
WO2010020062A1 (en) * 2008-08-20 2010-02-25 Heptagon Oy Method of manufacturing a pluralty of optical devices
JP2010048993A (ja) * 2008-08-21 2010-03-04 Fujinon Corp 積層型カメラモジュールの製造方法および積層型カメラモジュール並びに撮像装置。
FR2935537B1 (fr) * 2008-08-28 2010-10-22 Soitec Silicon On Insulator Procede d'initiation d'adhesion moleculaire
KR100956381B1 (ko) * 2008-08-25 2010-05-07 삼성전기주식회사 웨이퍼 레벨 카메라 모듈의 제조 방법
JP5342838B2 (ja) * 2008-08-28 2013-11-13 ラピスセミコンダクタ株式会社 カメラモジュール及びその製造方法
KR101018117B1 (ko) * 2008-09-01 2011-02-25 삼성전기주식회사 렌즈 조립체 및 그 제조 방법
KR101572531B1 (ko) 2008-09-02 2015-11-27 삼성전자주식회사 조립시 중심 맞춤되는 부품, 웨이퍼 레벨 부품 조립체, 웨이퍼 레벨 부품 조립체의 제조장치 및 제조방법
JP2010073748A (ja) * 2008-09-16 2010-04-02 Sharp Corp ウエハトレイ、それを用いた検査装置および検査方法
CN102209622B (zh) * 2008-09-18 2014-05-28 数字光学东方公司 光学块和形成光学块的方法
KR100972435B1 (ko) * 2008-09-22 2010-07-26 삼성전기주식회사 카메라 모듈
KR100957384B1 (ko) * 2008-09-22 2010-05-11 엘지이노텍 주식회사 카메라 모듈
JP4764942B2 (ja) * 2008-09-25 2011-09-07 シャープ株式会社 光学素子、光学素子ウエハ、光学素子ウエハモジュール、光学素子モジュール、光学素子モジュールの製造方法、電子素子ウエハモジュール、電子素子モジュールの製造方法、電子素子モジュールおよび電子情報機器
JP4764941B2 (ja) * 2008-09-25 2011-09-07 シャープ株式会社 光学素子、光学素子ウエハ、光学素子ウエハモジュール、光学素子モジュール、光学素子モジュールの製造方法、電子素子ウエハモジュール、電子素子モジュールの製造方法、電子素子モジュールおよび電子情報機器
JP5340102B2 (ja) 2008-10-03 2013-11-13 富士フイルム株式会社 分散組成物、重合性組成物、遮光性カラーフィルタ、固体撮像素子、液晶表示装置、ウェハレベルレンズ、及び撮像ユニット
US8238028B2 (en) * 2008-10-06 2012-08-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Erect equal-magnification lens array, scanning optical system, exposing optical system and image forming apparatus
US8823859B2 (en) 2008-10-08 2014-09-02 Olympus Corporation Image pickup unit, optical unit, and manufacturing method for the image pickup unit
JP5248971B2 (ja) * 2008-10-08 2013-07-31 オリンパス株式会社 撮像ユニットの製造方法、および撮像ユニット
US8482664B2 (en) 2008-10-16 2013-07-09 Magna Electronics Inc. Compact camera and cable system for vehicular applications
CN102401911B (zh) 2008-10-31 2014-05-21 柯尼卡美能达精密光学株式会社 晶片透镜及其制造方法
JP5324890B2 (ja) 2008-11-11 2013-10-23 ラピスセミコンダクタ株式会社 カメラモジュールおよびその製造方法
GB2465607A (en) 2008-11-25 2010-05-26 St Microelectronics CMOS imager structures
KR101567067B1 (ko) * 2008-12-02 2015-11-06 엘지이노텍 주식회사 카메라모듈
NL1036360C2 (nl) 2008-12-23 2010-06-24 Anteryon B V Optische eenheid.
KR101532093B1 (ko) * 2009-01-15 2015-06-26 엘지이노텍 주식회사 카메라 모듈의 제조 방법
TWI512956B (zh) * 2009-02-03 2015-12-11 Flir Systems Trading Belgium Bvba 光學成像裝置及其製造方法
JP2010186092A (ja) * 2009-02-13 2010-08-26 Olympus Corp レンズモジュールの製造方法、レンズモジュール、カメラモジュール、及び電子機器
JP5519198B2 (ja) 2009-02-13 2014-06-11 ソニー株式会社 光学ユニットおよび撮像装置
JP5468790B2 (ja) * 2009-02-13 2014-04-09 オリンパス株式会社 レンズモジュールの製造方法
US8427571B2 (en) * 2009-02-13 2013-04-23 Sony Corporation Optical unit and imaging apparatus
US20100208125A1 (en) * 2009-02-13 2010-08-19 Sony Corporation Optical unit and imaging apparatus
JP5171681B2 (ja) * 2009-02-13 2013-03-27 オリンパス株式会社 レンズモジュールの製造方法
JP5340198B2 (ja) 2009-02-26 2013-11-13 富士フイルム株式会社 分散組成物
JP5436890B2 (ja) * 2009-03-04 2014-03-05 オリンパス株式会社 レンズユニット、レンズモジュール、カメラモジュール、及び電子機器
WO2010103943A1 (ja) * 2009-03-11 2010-09-16 コニカミノルタホールディングス株式会社 カメラモジュールアレイおよびその製造方法
FR2943177B1 (fr) 2009-03-12 2011-05-06 Soitec Silicon On Insulator Procede de fabrication d'une structure multicouche avec report de couche circuit
US8450821B2 (en) * 2009-03-26 2013-05-28 Micron Technology, Inc. Method and apparatus providing combined spacer and optical lens element
JP5532881B2 (ja) 2009-04-10 2014-06-25 株式会社リコー 撮像装置、車載撮像装置、撮像装置の製造方法及び製造装置
CN101872033B (zh) * 2009-04-24 2014-04-30 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 遮光片阵列、遮光片阵列制造方法及镜头模组阵列
WO2010129039A1 (en) 2009-05-05 2010-11-11 Tessera Technologies Hungary Kft. Folded optic, camera system including the same, and associated methods
EP2437929B1 (en) 2009-06-02 2018-05-30 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Method for manufacturing a lens
EP3081369B1 (en) * 2009-06-02 2021-05-19 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Method for manufacturing a lens
KR20100130423A (ko) * 2009-06-03 2010-12-13 삼성전자주식회사 웨이퍼-레벨 렌즈 모듈 및 이를 구비하는 촬상 모듈
FR2947380B1 (fr) 2009-06-26 2012-12-14 Soitec Silicon Insulator Technologies Procede de collage par adhesion moleculaire.
WO2011010510A1 (ja) * 2009-07-24 2011-01-27 Jsr株式会社 撮像レンズ
EP2466341A1 (en) 2009-08-13 2012-06-20 FUJIFILM Corporation Wafer-level lens, wafer-level lens production method, and imaging unit
US9419032B2 (en) 2009-08-14 2016-08-16 Nanchang O-Film Optoelectronics Technology Ltd Wafer level camera module with molded housing and method of manufacturing
JP5118674B2 (ja) * 2009-08-28 2013-01-16 シャープ株式会社 光学素子モジュールおよびその製造方法、電子素子モジュールおよびその製造方法、電子情報機器
WO2011024945A1 (ja) * 2009-08-31 2011-03-03 コニカミノルタオプト株式会社 ウエハレンズの製造方法
US8351219B2 (en) * 2009-09-03 2013-01-08 Visera Technologies Company Limited Electronic assembly for an image sensing device
TW201109164A (en) * 2009-09-11 2011-03-16 E Pin Optical Industry Co Ltd Stacked disk-shaped optical lens array, stacked lens module and their method of manufacturing thereof
US8059341B2 (en) * 2009-09-23 2011-11-15 Visera Technologies Company Limited Lens assembly and method for forming the same
JP2011085625A (ja) * 2009-10-13 2011-04-28 Toppan Printing Co Ltd カメラモジュール及びその製造方法
CN102045494A (zh) * 2009-10-22 2011-05-04 国碁电子(中山)有限公司 相机模组及其制作方法
JP5445030B2 (ja) * 2009-10-27 2014-03-19 凸版印刷株式会社 カメラモジュール及びその製造方法
WO2011055654A1 (ja) * 2009-11-05 2011-05-12 コニカミノルタオプト株式会社 撮像装置及びこの撮像装置の製造方法
KR20110064156A (ko) * 2009-12-07 2011-06-15 삼성전자주식회사 촬상 장치 및 그 제조방법
JP5589509B2 (ja) 2009-12-28 2014-09-17 ソニー株式会社 光学ユニットおよび撮像装置
US8203647B2 (en) 2010-02-11 2012-06-19 Himax Semiconductor, Inc. Image sensor module and method for manufacturing the same
JP2011170176A (ja) * 2010-02-19 2011-09-01 Toppan Printing Co Ltd ウエハレベルレンズモジュールの製造方法
JP2011176715A (ja) 2010-02-25 2011-09-08 Nikon Corp 裏面照射型撮像素子および撮像装置
JP5010699B2 (ja) * 2010-03-03 2012-08-29 株式会社東芝 光学素子およびカメラモジュール
EP2369371A3 (en) 2010-03-10 2013-05-01 Fujifilm Corporation Wafer lens array and method for manufacturing the same
JP2011209699A (ja) 2010-03-10 2011-10-20 Fujifilm Corp ウェハレンズアレイ及びその製造方法
JP2011186306A (ja) 2010-03-10 2011-09-22 Fujifilm Corp ウェハレンズユニットおよびウェハレンズユニットの製造方法
US20110221950A1 (en) 2010-03-12 2011-09-15 Doeke Jolt Oostra Camera device, wafer scale package
JP5636713B2 (ja) 2010-03-24 2014-12-10 ソニー株式会社 光学ユニットおよび撮像装置
KR101497779B1 (ko) * 2010-03-31 2015-03-04 에베 그룹 게엠베하 마이크로렌즈 제조 장치 및 제조 방법
US8361830B2 (en) 2010-04-09 2013-01-29 Himax Semiconductor, Inc. Image sensor module and method of manufacturing the same
CN102472839B (zh) * 2010-04-27 2015-05-13 柯尼卡美能达精密光学株式会社 摄像用透镜、晶片透镜、晶片透镜层叠体、摄像用透镜的制造方法、摄像用透镜的中间物、摄像用透镜的中间物的制造方法
CN102236234A (zh) * 2010-05-05 2011-11-09 黄珀慧 数字光学镜头的遮光片与载体结构及其制法
JP2012009816A (ja) * 2010-05-28 2012-01-12 Casio Comput Co Ltd 半導体装置およびその製造方法
US8477195B2 (en) 2010-06-21 2013-07-02 Omnivision Technologies, Inc. Optical alignment structures and associated methods
JP5533339B2 (ja) * 2010-06-28 2014-06-25 ソニー株式会社 光電変換装置とそのパッケージ構造、並びに光電変換装置の製造方法
KR101734963B1 (ko) 2010-07-05 2017-05-12 삼성전자주식회사 복수의 촬상 모듈을 갖는 촬상 장치
JP2012027085A (ja) 2010-07-20 2012-02-09 Sony Corp 光学ユニットおよび撮像装置
FR2963114B1 (fr) 2010-07-26 2013-05-10 Commissariat Energie Atomique Dispositif optique, boitier a l'echelle d'une tranche pour un tel dispositif optique et procede correspondant.
NL2005164C2 (nl) 2010-07-28 2012-01-31 Anteryon Internat B V Optische eenheid.
EP2606391B1 (en) 2010-08-17 2021-07-07 Heptagon Micro Optics Pte. Ltd. Method of manufacturing a plurality of optical devices for cameras
US20140192238A1 (en) 2010-10-24 2014-07-10 Linx Computational Imaging Ltd. System and Method for Imaging and Image Processing
JP5664172B2 (ja) * 2010-11-25 2015-02-04 ソニー株式会社 光学ユニットおよび撮像装置
CN102540383B (zh) * 2010-12-16 2016-03-09 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 镜头模组制造方法
KR20120073887A (ko) * 2010-12-27 2012-07-05 삼성전자주식회사 이미지 처리 장치 및 그 이미지 처리 방법
JP5540120B2 (ja) * 2011-01-21 2014-07-02 富士フイルム株式会社 スタック型レンズアレイ及びレンズモジュール
WO2012161802A2 (en) 2011-02-24 2012-11-29 Flextronics Ap, Llc Autofocus camera module packaging with circuitry-integrated actuator system
NL2006373C2 (nl) 2011-03-11 2012-09-17 Anteryon Internat B V Optische eenheid.
US8545114B2 (en) 2011-03-11 2013-10-01 Digitaloptics Corporation Auto focus-zoom actuator or camera module contamination reduction feature with integrated protective membrane
CN102738183B (zh) * 2011-04-12 2016-05-11 奇景光电股份有限公司 晶片级微电子成像器
CN102778736A (zh) * 2011-05-13 2012-11-14 昆山西钛微电子科技有限公司 免调焦光学摄像头模组
JP2012247569A (ja) * 2011-05-26 2012-12-13 Konica Minolta Advanced Layers Inc 光学ユニット、撮像装置、及び光学ユニットの製造方法
CN103620468A (zh) * 2011-06-17 2014-03-05 柯尼卡美能达株式会社 晶片透镜的制造方法及晶片透镜、透镜单元的制造方法及透镜单元
KR101980657B1 (ko) * 2011-06-30 2019-05-22 엘지이노텍 주식회사 렌즈 어셈블리의 제조방법
KR101980634B1 (ko) * 2011-06-30 2019-05-22 엘지이노텍 주식회사 렌즈 유닛, 및 이를 포함하는 카메라 모듈
SG10201606882XA (en) * 2011-08-25 2016-10-28 Heptagon Micro Optics Pte Ltd Wafer-level fabrication of optical devices, in particular of modules for computational cameras
US8388793B1 (en) * 2011-08-29 2013-03-05 Visera Technologies Company Limited Method for fabricating camera module
US8729653B2 (en) 2011-10-26 2014-05-20 Omnivision Technologies, Inc. Integrated die-level cameras and methods of manufacturing the same
JP2013097038A (ja) * 2011-10-28 2013-05-20 Konica Minolta Advanced Layers Inc レンズモジュールの製造方法
US20130122247A1 (en) 2011-11-10 2013-05-16 Omnivision Technologies, Inc. Spacer Wafer For Wafer-Level Camera And Method For Manufacturing Same
US8826511B2 (en) 2011-11-15 2014-09-09 Omnivision Technologies, Inc. Spacer wafer for wafer-level camera and method of manufacturing same
TW201339630A (zh) 2011-11-30 2013-10-01 Anteryon Internat B V 設備與方法
US20130162789A1 (en) * 2011-12-22 2013-06-27 Himax Imaging Limited Endoscope with a light source
US20130162767A1 (en) * 2011-12-22 2013-06-27 Himax Imaging Limited Endoscope and wireless transmission system thereof
US9444985B2 (en) * 2012-05-03 2016-09-13 Semiconductor Components Industries, Llc Reduced height camera modules
JP6151354B2 (ja) 2012-05-17 2017-06-21 ヘプタゴン・マイクロ・オプティクス・プライベート・リミテッドHeptagon Micro Optics Pte. Ltd. ウエハスタックの組立
WO2013191546A1 (en) 2012-06-19 2013-12-27 Anteryon International B.V. A method for forming a lens module and a camera module
US20130341747A1 (en) * 2012-06-20 2013-12-26 Xintec Inc. Chip package and method for forming the same
JP5469235B2 (ja) * 2012-12-20 2014-04-16 オリンパス株式会社 レンズモジュールの製造方法
CN103050502A (zh) * 2012-12-28 2013-04-17 格科微电子(上海)有限公司 晶圆级镜头模组阵列、阵列组合及两者的制作方法
KR101452078B1 (ko) * 2012-12-28 2014-10-16 삼성전기주식회사 쉴드캔 및 쉴드캔 제조용 지그
GB2509763B (en) * 2013-01-14 2018-09-05 Kaleido Tech Aps A method for aligning optical wafers
CN110061018B (zh) 2013-05-21 2023-11-28 弗托斯传感与算法公司 全光透镜在光传感器衬底上的单片集成
JP5880506B2 (ja) * 2013-09-19 2016-03-09 富士ゼロックス株式会社 処理装置
US10193026B2 (en) * 2013-10-08 2019-01-29 Heptagon Micro Optics Pte. Ltd. Partial spacers for wafer-level fabricated modules
US9411136B2 (en) * 2013-10-29 2016-08-09 Lite-On Electronics (Guangzhou) Limited Image capturing module and optical auxiliary unit thereof
EP3072155B1 (en) * 2013-11-22 2019-05-08 Heptagon Micro Optics Pte. Ltd. Compact optoelectronic modules
NL2011843C2 (en) 2013-11-26 2015-05-27 Anteryon Wafer Optics B V A method for manufacturing an optical assembly.
US9121994B2 (en) 2013-12-17 2015-09-01 Anteryon Wafer Optics B.V. Method of fabricating a wafer level optical lens assembly
NL2012262C2 (en) 2014-02-13 2015-08-17 Anteryon Wafer Optics B V Method of fabricating a wafer level optical lens assembly.
US9553126B2 (en) * 2014-05-05 2017-01-24 Omnivision Technologies, Inc. Wafer-level bonding method for camera fabrication
US9467606B2 (en) * 2014-06-10 2016-10-11 Omnivision Technologies, Inc. Wafer level stepped sensor holder
US10452934B1 (en) * 2014-06-13 2019-10-22 B/E Aerospace, Inc. Apparatus and method for providing attitude reference for vehicle passengers
US10366883B2 (en) 2014-07-30 2019-07-30 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Hybrid multilayer device
US9768216B2 (en) * 2014-11-07 2017-09-19 Stmicroelectronics Pte Ltd Image sensor device with different width cell layers and related methods
WO2016191142A2 (en) 2015-05-27 2016-12-01 Verily Life Sciences Llc Nanophotonic hyperspectral/lightfield superpixel imager
TWI741988B (zh) * 2015-07-31 2021-10-11 日商新力股份有限公司 堆疊式透鏡結構及其製造方法,以及電子裝置
JP6967830B2 (ja) * 2015-07-31 2021-11-17 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 半導体装置、レンズモジュール及びその製造方法、並びに、電子機器
US10889078B2 (en) * 2015-08-05 2021-01-12 Omnivision Technologies, Inc. Optical spacer including controlled located aperture and method of manufacturing the same
US10658177B2 (en) 2015-09-03 2020-05-19 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Defect-free heterogeneous substrates
WO2017072847A1 (ja) * 2015-10-27 2017-05-04 オリンパス株式会社 内視鏡
US9733485B2 (en) 2015-10-30 2017-08-15 Himax Technologies Limited Collimating lens
EP3163347B1 (en) * 2015-11-02 2019-10-30 Himax Technologies Limited Collimating lens
US9653504B1 (en) * 2015-11-03 2017-05-16 Omnivision Technologies, Inc. Chip-scale packaged image sensor packages with black masking and associated packaging methods
US9804367B2 (en) * 2015-11-04 2017-10-31 Omnivision Technologies, Inc. Wafer-level hybrid compound lens and method for fabricating same
US10586847B2 (en) 2016-01-15 2020-03-10 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Multilayer device
CN105487147B (zh) * 2016-01-25 2017-09-05 瑞声声学科技(苏州)有限公司 镜头及其切割方法
WO2017171737A1 (en) 2016-03-30 2017-10-05 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Devices having substrates with selective airgap regions
US10217789B2 (en) * 2016-04-06 2019-02-26 Omnivision Technologies, Inc. Interposer and chip-scale packaging for wafer-level camera
JPWO2017195302A1 (ja) * 2016-05-11 2019-03-07 オリンパス株式会社 レンズユニットの製造方法、及び撮像装置の製造方法
DE112016006906T5 (de) * 2016-05-24 2019-03-07 Olympus Corporation Bildaufnahmeeinheit für ein Endoskop und Endoskop
US10551596B2 (en) * 2016-06-29 2020-02-04 Ams Sensors Singapore Pte. Ltd. Optical and optoelectronic assemblies including micro-spacers, and methods of manufacturing the same
JP6878018B2 (ja) * 2017-01-26 2021-05-26 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 Afモジュール、カメラモジュール、および、電子機器
JP6851838B2 (ja) * 2017-01-26 2021-03-31 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 積層レンズ構造体、カメラモジュール、および、電子機器
JP6791584B2 (ja) * 2017-02-01 2020-11-25 株式会社ディスコ 加工方法
JP2018200423A (ja) * 2017-05-29 2018-12-20 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 撮像装置、および電子機器
JP2018200980A (ja) 2017-05-29 2018-12-20 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 撮像装置および固体撮像素子、並びに電子機器
US10677964B2 (en) 2017-10-23 2020-06-09 Omnivision Technologies, Inc. Lens wafer assembly and associated method for manufacturing a stepped spacer wafer
US10381801B1 (en) 2018-04-26 2019-08-13 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Device including structure over airgap
NL2020987B1 (en) * 2018-05-25 2020-01-07 Anteryon Int B V Lens system
US11048067B2 (en) * 2018-05-25 2021-06-29 Anteryon International B.V. Lens system
EP3982410A4 (en) * 2019-06-06 2022-08-03 Sony Semiconductor Solutions Corporation IMAGING DEVICE
KR20210081767A (ko) * 2019-12-24 2021-07-02 삼성전자주식회사 이미지 장치 및 이미지 센싱 방법

Family Cites Families (60)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4695719A (en) * 1983-12-05 1987-09-22 Honeywell Inc. Apparatus and method for opto-electronic package
US5274456A (en) * 1987-12-28 1993-12-28 Hitachi, Ltd. Semiconductor device and video camera unit using it and their manufacturing method
US5023442A (en) * 1988-06-21 1991-06-11 Rohm Co., Ltd. Apparatus for optically writing information
US5400072A (en) * 1988-12-23 1995-03-21 Hitachi, Ltd. Video camera unit having an airtight mounting arrangement for an image sensor chip
US5239412A (en) * 1990-02-05 1993-08-24 Sharp Kabushiki Kaisha Solid image pickup device having microlenses
JPH06288844A (ja) * 1993-03-31 1994-10-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 力学量センサ
US5444520A (en) * 1993-05-17 1995-08-22 Kyocera Corporation Image devices
JP2601148B2 (ja) * 1993-07-23 1997-04-16 日本電気株式会社 固体撮像装置
US6059188A (en) * 1993-10-25 2000-05-09 Symbol Technologies Packaged mirror including mirror travel stops
US5617131A (en) * 1993-10-28 1997-04-01 Kyocera Corporation Image device having a spacer with image arrays disposed in holes thereof
US5396350A (en) * 1993-11-05 1995-03-07 Alliedsignal Inc. Backlighting apparatus employing an array of microprisms
JPH07225303A (ja) * 1993-12-16 1995-08-22 Sharp Corp マイクロレンズ基板及びそれを用いた液晶表示素子ならびに液晶プロジェクタ装置
JPH0832752A (ja) * 1994-07-14 1996-02-02 Kyocera Corp 画像装置
US5655189A (en) * 1994-05-27 1997-08-05 Kyocera Corporation Image device having thermally stable light emitting/receiving arrays and opposing lenses
JPH0884278A (ja) * 1994-09-12 1996-03-26 Olympus Optical Co Ltd 固体撮像装置
DE19508222C1 (de) * 1995-03-08 1996-06-05 Siemens Ag Optoelektronischer Wandler und Herstellverfahren
WO1996038980A1 (fr) * 1995-05-31 1996-12-05 Sony Corporation Dispositif de saisie d'image et son procede de fabrication, adaptateur de saisie d'image, processeur de signaux, procede de traitement de signaux, processeur d'informations et procede de traitement d'informations
JPH09181287A (ja) * 1995-10-24 1997-07-11 Sony Corp 受光装置とその製造方法
JP3380949B2 (ja) * 1995-10-25 2003-02-24 ソニー株式会社 半導体光学装置
US6096155A (en) * 1996-09-27 2000-08-01 Digital Optics Corporation Method of dicing wafer level integrated multiple optical elements
JPH10253920A (ja) * 1997-03-12 1998-09-25 Fujitsu Ltd 光学装置
JPH11121653A (ja) * 1997-07-31 1999-04-30 Fuji Film Microdevices Co Ltd 半導体装置とその製造方法
JPH1168074A (ja) * 1997-08-13 1999-03-09 Sony Corp 固体撮像素子
US6072634A (en) * 1997-12-01 2000-06-06 Intel Corporation Compact digital camera objective with interdigitated element alignment, stray light suppression, and anti-aliasing features
US6204454B1 (en) * 1997-12-27 2001-03-20 Tdk Corporation Wiring board and process for the production thereof
US6604824B2 (en) * 1998-02-23 2003-08-12 Charles P. Larson Polarized lens with oxide additive
JP3542329B2 (ja) * 1998-09-16 2004-07-14 富士通株式会社 光学装置およびこれを用いた表示装置
JP3407218B2 (ja) * 1998-12-09 2003-05-19 富士電機株式会社 半導体光センサデバイス
JP4440480B2 (ja) * 1999-03-03 2010-03-24 パナソニック株式会社 トナー
US6324010B1 (en) * 1999-07-19 2001-11-27 Eastman Kodak Company Optical assembly and a method for manufacturing lens systems
JP2001119006A (ja) * 1999-10-19 2001-04-27 Sony Corp 撮像デバイス及びその製造方法
US6483101B1 (en) * 1999-12-08 2002-11-19 Amkor Technology, Inc. Molded image sensor package having lens holder
IL133453A0 (en) * 1999-12-10 2001-04-30 Shellcase Ltd Methods for producing packaged integrated circuit devices and packaged integrated circuit devices produced thereby
JP2001188107A (ja) * 1999-12-28 2001-07-10 Seiko Epson Corp マイクロレンズ基板の製造方法、マイクロレンズ基板、液晶パネル用対向基板、液晶パネルおよび投射型表示装置
JP3664028B2 (ja) * 2000-02-23 2005-06-22 三菱電機株式会社 撮像装置
US6285064B1 (en) 2000-03-28 2001-09-04 Omnivision Technologies, Inc. Chip scale packaging technique for optical image sensing integrated circuits
JP4043686B2 (ja) * 2000-03-30 2008-02-06 オリンパス株式会社 反射防止膜付きレンズ及び内視鏡
JP2001290008A (ja) * 2000-04-04 2001-10-19 Sony Corp 光学素子の製造方法
DE10023353A1 (de) * 2000-05-12 2001-11-29 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optoelektronisches Bauelement und Verfahren zur Herstellung
JP2002139662A (ja) 2000-11-06 2002-05-17 Konica Corp 撮像装置
US6684034B2 (en) * 2000-12-15 2004-01-27 Chi Wang Tseng Optical signal receiving device
TW523924B (en) * 2001-01-12 2003-03-11 Konishiroku Photo Ind Image pickup device and image pickup lens
US20040012698A1 (en) * 2001-03-05 2004-01-22 Yasuo Suda Image pickup model and image pickup device
US6635941B2 (en) * 2001-03-21 2003-10-21 Canon Kabushiki Kaisha Structure of semiconductor device with improved reliability
JP2002283361A (ja) * 2001-03-23 2002-10-03 Seiko Epson Corp マイクロレンズアレイ及びその製造方法並びに光学装置
JP2002286934A (ja) * 2001-03-28 2002-10-03 Kyocera Corp 光学フィルタとこれを用いた撮像装置およびこれを用いた撮像機器
JP4174247B2 (ja) * 2002-06-24 2008-10-29 富士フイルム株式会社 固体撮像素子の製造方法
US7074638B2 (en) * 2002-04-22 2006-07-11 Fuji Photo Film Co., Ltd. Solid-state imaging device and method of manufacturing said solid-state imaging device
JP2003329895A (ja) * 2002-05-14 2003-11-19 Sony Corp 光リンク装置
JP3938099B2 (ja) * 2002-06-12 2007-06-27 セイコーエプソン株式会社 マイクロレンズの製造方法、マイクロレンズ、マイクロレンズアレイ板、電気光学装置及び電子機器
US7391458B2 (en) * 2002-07-01 2008-06-24 Rohm Co., Ltd. Image sensor module
JP4040481B2 (ja) * 2003-01-22 2008-01-30 キヤノン株式会社 3次元構造形成方法
JP4366121B2 (ja) * 2003-06-11 2009-11-18 キヤノン株式会社 素子の製造方法
US7221524B2 (en) * 2004-01-30 2007-05-22 Fujifilm Corporation Lens unit and compact image pickup module
US7253397B2 (en) * 2004-02-23 2007-08-07 Micron Technology, Inc. Packaged microelectronic imagers and methods of packaging microelectronic imagers
US6940654B1 (en) * 2004-03-09 2005-09-06 Yin S. Tang Lens array and method of making same
US7632713B2 (en) * 2004-04-27 2009-12-15 Aptina Imaging Corporation Methods of packaging microelectronic imaging devices
US7280278B2 (en) * 2004-06-02 2007-10-09 Micron Technology, Inc. Apparatus and method for manufacturing positive or negative microlenses
US7223626B2 (en) * 2004-08-19 2007-05-29 Micron Technology, Inc. Spacers for packaged microelectronic imagers and methods of making and using spacers for wafer-level packaging of imagers
WO2006064708A1 (ja) * 2004-12-14 2006-06-22 Seiko Precision Inc. 固体撮像装置及び電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
KR20070096020A (ko) 2007-10-01
CN100440544C (zh) 2008-12-03
EP2273555A3 (en) 2012-09-12
EP2273555A2 (en) 2011-01-12
WO2004027880A2 (en) 2004-04-01
KR20070089889A (ko) 2007-09-03
WO2004027880A3 (en) 2005-01-13
JP2009153178A (ja) 2009-07-09
US20070275505A1 (en) 2007-11-29
EP1543564A2 (en) 2005-06-22
KR100774775B1 (ko) 2007-11-07
CN1682377A (zh) 2005-10-12
JP2005539276A (ja) 2005-12-22
US20060044450A1 (en) 2006-03-02
AU2003263417A1 (en) 2004-04-08
JP4874350B2 (ja) 2012-02-15
US7564496B2 (en) 2009-07-21
KR20050048635A (ko) 2005-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4397819B2 (ja) カメラ・デバイス、ならびに、カメラ・デバイスおよびウェハスケールパッケージの製造方法
KR100817060B1 (ko) 카메라 모듈 및 그 제조 방법
JP4226617B2 (ja) マイクロ撮影装置及びその製造方法
US8670055B2 (en) Image pickup lens, camera module using the same, image pickup lens manufacturing method and camera module manufacturing method
US7826153B2 (en) Lens assembly and method for manufacturing the same
JP5009209B2 (ja) ウエハ状光学装置およびその製造方法、電子素子ウエハモジュール、センサウエハモジュール、電子素子モジュール、センサモジュール、電子情報機器
EP1389804B1 (en) CMOS image sensor using gradient index chip scale lenses
CN101512768B (zh) 相机系统及相关方法
KR100956250B1 (ko) 웨이퍼 스케일 렌즈조립체 제조방법 및 이에 의해 제조된웨이퍼 스케일 렌즈조립체
JP5401628B2 (ja) レンズモジュールの製造方法、及びレンズモジュール
US8953087B2 (en) Camera system and associated methods
JP2007517254A (ja) 非球面マイクロレンズアレイ及びその製造方法、並びにその応用
WO2015093945A1 (en) Method of fabricating a wafer level optical lens assembly
WO2013079705A1 (en) Apparatus and method
JP2004096638A (ja) 撮像装置およびその製造方法
KR101316287B1 (ko) 적층형 카메라 장치 및 제조방법
WO2024125658A1 (zh) 一种摄像模组
CN118250546A (zh) 一种摄像模组
Leitel et al. Recent developments in wafer-level fabrication of micro-optical multi-aperture imaging systems
JP2012185238A (ja) レンズアレイの製造方法、レンズアレイ、及びレンズモジュール

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20060710

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060710

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060914

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080707

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080715

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081007

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090216

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090325

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090925

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091021

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121030

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4397819

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121030

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131030

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term