JP3854306B2 - ヒト化及びキメラモノクローナル抗体 - Google Patents

ヒト化及びキメラモノクローナル抗体 Download PDF

Info

Publication number
JP3854306B2
JP3854306B2 JP50595192A JP50595192A JP3854306B2 JP 3854306 B2 JP3854306 B2 JP 3854306B2 JP 50595192 A JP50595192 A JP 50595192A JP 50595192 A JP50595192 A JP 50595192A JP 3854306 B2 JP3854306 B2 JP 3854306B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
human
region
antibody
monoclonal antibody
humanized monoclonal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP50595192A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05506157A (ja
Inventor
メリー エム. ベンディグ
キャサリン エー. ケトルバラ
ホセ サルダナ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Merck Patent GmbH
Original Assignee
Merck Patent GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Merck Patent GmbH filed Critical Merck Patent GmbH
Publication of JPH05506157A publication Critical patent/JPH05506157A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3854306B2 publication Critical patent/JP3854306B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/005Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2863Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against receptors for growth factors, growth regulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/20Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin
    • C07K2317/24Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin containing regions, domains or residues from different species, e.g. chimeric, humanized or veneered
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/56Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments variable (Fv) region, i.e. VH and/or VL
    • C07K2317/565Complementarity determining region [CDR]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2740/00Reverse transcribing RNA viruses
    • C12N2740/00011Details
    • C12N2740/10011Retroviridae
    • C12N2740/16011Human Immunodeficiency Virus, HIV
    • C12N2740/16211Human Immunodeficiency Virus, HIV concerning HIV gagpol
    • C12N2740/16222New viral proteins or individual genes, new structural or functional aspects of known viral proteins or genes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S530/00Chemistry: natural resins or derivatives; peptides or proteins; lignins or reaction products thereof
    • Y10S530/867Chemistry: natural resins or derivatives; peptides or proteins; lignins or reaction products thereof involving immunoglobulin or antibody produced via recombinant dna technology

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Description

産業上の利用分野
本発明は、新規のヒト化(humanized)モノクローナル抗体に関し、これは、ヒト免疫グロブリンのH鎖の可変領域中のFRに少なくとも人工的に修飾した共通配列を含む。
さらに、本発明は、表皮細胞増殖因子(epidermal growth factor)のエピトープに結合しているヒト化およびキメラモノクローナル抗体に関する。本発明は、このレセプターの応答のための抗原結合部位のアミノ酸配列を開示する。
本発明は、黒色腫、神経膠腫または癌腫のような腫瘍の処置の目的のための上記抗体を含む薬剤組成物に関する。これらの抗体はまた、インビトロまたはインビボにおける前記腫瘍の探索および判断のための診断的な適用にも用いることができる。
本明細書には、次に定義するようないくつかの技術用語が用いられる。
「ヒト化(humanized)」抗体は、ヒト由来のLおよびH鎖に位置するアミノ酸の可変領域のFRおよびアミノ酸の定常領域を有し、超可変領域がヒト以外に由来する抗体を意味する。
「キメラ」抗体は、ヒト以外に由来する可変および超可変領域を有し、定常領域がヒト由来である抗体を意味する。
「FR」は抗体の骨格領域を意味し、可変領域内に見出だされる。この領域において、各抗体間でアミノ酸の変化が生じる。
「CDR」は抗体の相補性決定領域あるいは「超可変」領域を意味し、可変領域内に見出だされる。この領域は特異的抗原結合部位を代表し、この部分が各抗体間でのアミノ酸の無限の変化を示す。CDRは抗原の結合親和性において重要な役割をしている。
「共通配列(consensus sequence)」は、LおよびH鎖の可変領域としての自然には生じないアミノ酸配列を意味し、自然に存在しているヒト由来ではないHまたはL鎖可変領域の代わりとして用いられる。共通配列は合成物であって、したがって、明確とされているクラスもしくはサブクラス、またはサブグループのヒト免疫グロブリンのH鎖またはL鎖のそれぞれに最も共通したアミノ酸の人工配列である。
「EGF」はおよび「EGFR」は、それぞれ表皮細胞増殖因子およびそのレセプターを意味する。
「VL」領域は、L鎖可変領域を意味する。
「VH」領域は、H鎖可変領域を意味する。
発明の背景
ネズミのモノクローナル抗体425(MAb425)をヒトA431癌腫細胞株に対して生起させ、それがヒト表皮細胞増殖因子レセプター(EGFR)の外側ドメイン上のポリペプチドエピトープに結合することが見出だされた。またそれがEGFRの低および高親和性部位の両方における表皮細胞増殖因子(EGF)の結合を阻害することが見出だされた(Murthyら、1987)。EGFRの増強された発現が種々の由来の悪性腫瘍の組織上で起きることが見出だされたことから、MAb425のヒト腫瘍の診断および治療の試薬としての可能性が考えられるようになった。実際、MAb425が腫瘍細胞毒性をインビトロで媒介することおよび類表皮腫および結腸直腸癌腫由来の細胞株の腫瘍細胞増殖をインビトロで抑制することが見出だされた(Rodeckら、1987)。また、放射性標識されたMAb425がヒト悪性神経膠腫の異種移植片に結合することもマウスにおいて示された(Takahashiら、1987)。
EGFは、表皮および上皮細胞の分裂促進を行うポリペプチドホルモンである。EGFが感受性細胞と相互反応するときは、これは膜にあるレセプターと結合する。レセプターEGF複合体はクラスターを形成し、次いで、エンドサイトーシスにより小胞内に取り込まれる。これは「ダウンレギュレーション(down-regulation)」現象の原因となる。EGFの結合はレセプター分子のチロシンキナーゼ活性を誘導して、DNA合成を誘導する。
EGFレセプターは、約170、000ダルトンの膜内糖タンパク質である(Cohen、1982)。これはc−erb−Bプロトオンコジーン(癌原遺伝子)の遺伝子産物である(Downwardら、Narure、Vol.307、521-527、1984)。このレセプターは、いわゆる低親和性および高親和性レセプターの二つの運動型で存在する。
A431癌腫細胞株は、多数のEGFレセプターをその細胞表面に発現し、したがって、多くの研究で抗−EGFレセプター抗体を産生させるために用いられてきた。しかし、A431上のレセプターは、ポリペプチドに付いている炭水化物部分が他の細胞型のものと異なっている。このように、A431の膜に対して生じる各種抗体は、全ての型のレセプター分子に共通ではない炭水化物に対応したものになる(例えば、Schreiber、1983)。
別のモノクローナル抗体はEGFレセプターのタンパク質部分と反応する。これら抗体はEGFレセプターへの結合において多様な性質を示し、それは、おそらく、結合したレセプター分子の個々の部分、および抗体のアイソタイプに依存していると思われる。いくつかの抗体はEGFに似た効果を示し(angonist、作動物質)、いくつかの抗体はこの効果を阻害する(antagonist、拮抗物質)。
EGFレセプターの発現は腫瘍増殖の進行と関係づけられてきた。レセプターの遺伝子はトリウイルスオンコジーンv−erb−Bの細胞アナログであることが見出だされた(Ulrich、1984)。加えて、黒色腫形成の後期とレセプター遺伝子を有するクロモゾームの余分のコピーとの間の関連が検出された(Koprowskiら、Somatic Cell and Molecular Genetics、Vol.11、297-302、1985)。
EGFレセプターは、それが広範な種類の固形腫瘍上で発現されることから、抗腫瘍療法のための適切な標的を提供する。しかし、この分野においては、適切な抗−レセプター抗体が必要となる。既知の抗体の多くは、抗腫瘍剤として用いた場合に有害となり得る性質を有する。例えば、EGFの効果を模倣する抗体は、腫瘍の進行を阻止せずにむしろ促進することが考えられる。EGFはその効果を非結合レセプターを介しても発揮することから、高または低親和性レセプターとのみ結合する他の抗体は、決して最適な効果を与えるものとはいえない。さらに他の抗体は低親和性レセプターを高親和性レセプターに変換し、これによって腫瘍の増殖を阻止しないでむしろ悪化させることが考えられる。このように、この分野において、抗腫瘍療法に好適な抗−EGFレセプター抗体が必要とされている。
ネズミMAbsはヒトにおける治療のために使用されてきたが、免疫応答を引き起こす(Giorgiら、1983:Jaffersら、1986)。この問題を解決するために、いくつかのグループがネズミ抗体を「ヒト化」することを試みた。これらには二つのアプローチの一つを用いることができる。一つの方法では、LおよびH鎖両方のネズミ定常領域ドメインをヒト定常領域と置き換えることができる。そのような「キメラ」ネズミ−ヒト抗体が、ヒト腫瘍関連抗原に対するいくつかのネズミ抗体から首尾よく構築された(Sunら、1987:Whittleら、1987:Liuら、1987:GilliesおよびWesolowski、1990)。このアプローチではネズミ抗体の抗原結合部位が完全に保たれ、したがって、抗原親和性も保持され、その一方で、ヒトアイソタイプおよびヒトエフェクター機能が付与される。第二のアプローチは、マウス可変領域からの相補性決定領域(CDR)のみをLおよびH鎖可変ドメイン(VLおよびVH)両方のヒト骨格領域(FR)とともに融合させる。これは、この手法によってヒト抗体への抗原結合部位の決定的な主要部分が移されるであろうという理由に基づいている(Jonesら、1986)。
CDRの融合はいくつかの齧歯類モノクローナルに関して行われた(Jonesら、1986:Reichmannら、1988:Verhoeyenら、1988:Queenら、1989:Coら、1991:Gormanら、1991:Maedaら、1991:Temptestら、1991)。親和性は通常低減したが、全ての場合に抗原との結合能は保持された。ほとんどの場合、ヒト骨格残基(FR)のあるいくつかのアミノ酸を変えることが必要であるとみなされた。キメラ抗体およびCDR融合抗体の両方とも、マウス抗体よりも優れていることが臨床的に証明された(Haleら、1988:LoBuglioら、1989:Mathiesonら、1990)。しかし、どのアミノ酸を改変すべきかという一般的な知見は得られておらず、いずれの場合にも完璧な予測は不可能である。
EP 088 994は、予め決定されたリガンドに特異的な免疫グロブリンのLまたはH鎖の可変ドメインをコードするDNA配列を有する組換えDNAベクターの構築を提言している。この適用は可変ドメインの改変を意図するものではない。
EP 102 634には、ヒトIgGのH鎖ポリペプチドの全部または一部分をコードする遺伝子の細菌宿主におけるクローニングおよび発現が記載されているが、これはポリペプチドの配列の改変を意図するものではない。
EP 239 400は、ヒト抗体の抗原結合部位(超可変領域)を、遺伝子工学的方法によって、ヒト以外の、例えばマウスまたはラットの抗体の抗原結合部位で置き換えることによって、ヒト化抗体を得ることができると提言している。
したがって、この知見から、今までのヒト由来の抗体中からは得ることのできなかった特異的抗原結合部位を有するヒトのあるいはヒト化抗体を製造することができる。
キメラ抗体は、CDRのみならず、LおよびH鎖の全可変領域を置き換えることによって得られる。ところが、キメラ抗体はなお免疫原性を保持したままである。しかしながら、キメラ抗体は診断への利用や、ヒト化抗体の最適化の操作にきわめて有用である。
抗原結合部位の親和性は、直接にはCDRの部分ではない可変領域中のいくつかの単一アミノ酸の選択的交換によって影響され得ることが示された(Reichmannら、1988)。
EP 239 400の方法での最悪の結果においては、抗原結合での親和性は完全に消失することもある。本発明者らは、この事実を、EGFレセプターのエピトープに向けられたヒト化抗体を構築できなかったことにより示すことができた。
したがって、上述のようなヒト化が成功するかどうかは、使用する可変領域の組成及び構造や、その可変領域と抗原結合部位との相互反応に依存することを考慮しなければならない。すなわち、抗体に抗原との結合能を得るために、あるいは抗原結合能を改善するために、抗体の可変ドメイン中に修飾が必要であるかどうか、あるいはどのような修飾が必要であるかについて完全に予知することは不可能である。
発明の概要
したがって、本発明の目的はヒト化モノクローナル抗体を提供することであり、この抗体は、とくに、EGFレセプターに対するもので、ヒト由来ではない抗原結合部位およびヒト由来の可変領域のFRおよび定常領域を含み、これらは、必要であれば、結合部位の特異性が保存あるいは修復されるように修飾される。
とくに、本発明の目的は、EGFレセプターに対する抗体の抗原結合部位の超可変領域の特徴づけを行うこと、および上記定義のヒト化モノクローナル抗体内にCDRを提供することである。
この抗体およびそのキメラ型誘導体は、黒色腫、神経膠腫または癌腫などの腫瘍の撲滅のための治療または診断剤として重要な役割を果たすことができる。
効果的で特異的なヒト化モノクローナル抗体は、ヒト免疫グロブリンの少なくともH鎖可変領域の共通配列を用いることによって容易に得られることが見出だされた。とくに、これら共通配列の全てが適切であり、その元となったヒト由来でない抗体の可変領域と比較して良好な(少なくとも60〜70%、とくに65〜70%の)同一性を有する。
さらに、天然に生じるヒト抗体の可変領域を用いてより大幅な修飾を行わねばならないこともあるが、これら共通配列に対する修飾は小範囲に限らなければならないことが見出だされた。良好な特異的な抗原の結合を得るために、本発明によれば、多くの場合、アミノ酸配列の修飾は全くしなくてもよいか、あるいは小数個の修飾ですむ。すなわち、本発明によれば、EGFレセプターの好ましいヒト化抗体への完全な結合を達成するためには、小数個のアミノ酸のみを置換すればよい。これに対して、EP 239 400の教示に従ってもいかなる結合も得ることはできない。本発明によって必要とされる修飾は、0〜10%、好ましくは1〜5%の範囲のアミノ酸の交換で示すことができる。
本発明によるヒト化モノクローナル抗体は、次のような特長を有する。
明かとされているクラス、サブクラスまたはサブグループのヒト免疫グロブリン鎖間で違いのある位置に、その位置にもっとも共通に出現するアミノ酸を用いた配列である共通配列の合成は、全体として、あるいは部分的に問題なく行うことができ、個々の抗体あるいは抗体断片に関する詳細な知識あるいはその入手の可能性がどうであるかに左右されることがない。これは、極めて限定された数の共通配列(これは発現ベクターにクローニングされる)を提供することで、広範囲の個々におよび天然に生じている抗体断片がカバーされ得ることを意味する。時に他の抗体(例えば抗−イディオタイプ抗体)のエピトープとなることが知られている個々の天然配列と比較して、共通配列は免疫原性に関してより好ましいものであり得る。
好ましい具体例を一つだけあげたが、本発明によって一般的な原理が教示されている。共通配列に関してここに記述された教示によるEGFレセプターに対するヒト化抗体の構築の成功は、可変および超可変ドメインにおける多数の可能な配列および配列の組み合わせに関しての単なる偶然によるものではない。
さらに、可変ドメインのH鎖はそれに対応するL鎖よりも、抗原結合部位により大きく貢献することが見出だされた。したがって、共通配列を有するヒト化抗体のL鎖を同様にして修飾する必要は必ずしもない。いくつかの既知の天然抗体中のL鎖はそれに対応するH鎖よりもより重要な役割を果たしていることが知られていることから、これは興味深いことである(Williamsら、1990を参照されたい)。
最後に、何にもまして、本発明は、EGFレセプター(MAb425)に対するネズミ抗体の抗原結合部位の遺伝子工学による特徴づけ、クローニングおよび増幅を最初に提供するものである。この抗原結合部位をコードするオリゴヌクレオチドや、ヒト化およびキメラモノクローナル抗体の全可変ドメインをコードするオリゴヌクレオチドを合成することが可能である。さらに、本発明は、適当な真核細胞の形質転換のために使用できる効果的な発現ベクターを提供する。
このように、本発明は、ヒト由来ではない抗原結合部位(CDR)と、ヒト由来のLおよびH鎖の可変領域のFRおよび定常領域を有するヒト化モノクローナル抗体に関し、少なくともH鎖の可変領域のFRがヒト免疫グロブリンの明確にされているクラスまたはサブグループの可変領域からの共通配列を更に修飾して得た誘導(変異)配列を有することを特徴とする。
とくに、本発明は、共通配列からなるFRが抗原結合部位の起源となったヒト由来でない抗体の可変領域のFRのアミノ酸配列と比較して少なくとも70%の相同性を有することを特徴とする、ヒト化モノクローナル抗体に関する。
とくに、本発明は、次のような性質を有する、ヒト化モノクローナル抗体に関する。
(a)ヒトEGFレセプターに結合する。
(b)EGFのEGFレセプターへの結合を阻害する。
(c)EGFレセプターのEGF依存性チロシンキナーゼ活性を阻害する。
(d)EGF感受性細胞の増殖を阻害する。
とくに、本発明は、抗原結合部位の超可変領域が次のアミノ酸配列を有する、ヒト化モノクローナル抗体に関する。
L鎖
Figure 0003854306
H鎖
Figure 0003854306
とくに、本発明は、抗原結合部位に関連していない可変領域のFRが次のアミノ酸配列を有するヒト化モノクローナル抗体に関する。ただし、括弧で示された部分は括弧内のアミノ酸により置換されてもよいものである。
L鎖
Figure 0003854306
H鎖
Figure 0003854306
とくに、本発明は、H鎖の定常領域がヒト免疫グロブリンのγ−1鎖のアミノ酸配列を含み、L鎖の定常領域がヒト免疫グロブリンのκ鎖のアミノ酸配列を含む、ヒト化モノクローナル抗体に関する。
とくに、本発明は、可変および定常領域内におけるアミノ酸の欠失、置換、追加または転位による修飾により得られた誘導(変異)アミノ酸配列を含み、かつ抗原への特異的結合の生物学的機能が保持された、ヒト化モノクローナル抗体に関する。
さらに、本発明は、ヒト化抗体のLおよび/またはH鎖の可変および/または定常領域をコードするDNA配列を有することを特徴とする、宿主細胞の形質転換に適する発現ベクターに関する。
さらに、本発明は、ネズミ由来の抗原結合部位の超可変領域(CDR)およびヒトまたはネズミ由来の可変領域のFRおよびヒト由来のLおよびH鎖の定常領域を有し、超可変領域が以下に示すアミノ酸配列有することを特徴とし、かつH鎖の定常領域がヒト免疫グロブリンのγ−1鎖のアミノ酸配列からなり、L鎖の定常領域がヒト免疫グロブリンのκ鎖のアミノ酸配列有する、ヒト化またはキメラモノクローナル抗体に関する。
L鎖
Figure 0003854306
H鎖
Figure 0003854306
とくに、本発明は、抗原結合部位に関係しない可変領域中のFRがヒト由来であって、次のアミノ酸配列を有する、請求項12に記載のヒト化モノクローナル抗体に関する。
L鎖
Figure 0003854306
H鎖
Figure 0003854306
とくに、本発明は、抗原結合部位に関係していない可変領域のFRがネズミ由来であって、次のアミノ酸配列を有する、請求項12に記載のキメラモノクローナル抗体に関する。
L鎖
Figure 0003854306
H鎖
Figure 0003854306
さらに、本発明は、ヒト化またはキメラモノクローナル抗体のLおよび/またはH鎖の可変および/または定常領域をコードするDNA配列を有することを特徴とする、宿主細胞の形質転換に適する発現ベクターに関する。
さらに、本発明は、培地中で形質転換した宿主細胞を培養し、発現された抗体タンパク質を精製分離することによる、ヒト由来ではない抗原結合部位の超可変領域(CDR)およびヒト由来のLおよびH鎖の可変領域のFRおよび定常領域を有するヒト化モノクローナル抗体の調製法であって、次のように特徴づけられる調製法に関する。
(a)ヒト免疫グロブリンのクラスまたはサブグループのH鎖の異なる可変領域(FR−1〜FR−4)に用いるアミノ酸共通配列をコードするオリゴヌクレオチド配列を合成、部分的に合成、または分離する。ここで、用いる共通配列は、抗原結合部位の起源であるヒト由来でない抗体の可変領域のFRのアミノ酸配列と比較して少なくとも70%の相同性を有し、抗原の超可変領域への結合能を保持するために最高10%のアミノ酸の改変(変異)によって修飾される。
(b)(a)に記載の条件下で、ヒト免疫グロブリンのクラスまたはサブグループのL鎖の異なる可変領域(FR−1〜FR−4)に用いるアミノ酸共通配列)をコードするオリゴヌクレオチド配列、または天然に生じる対応するアミノ酸配列をコードするオリゴヌクレオチ配列を合成、一部合成または分離する。
(c)それぞれの場合、元となるヒト由来でない抗体の超可変領域に相当するLおよびH鎖の超可変領域(CDR)のアミノ酸配列をコードするオリゴヌクレオチド配列を合成、一部合成または分離する。
(d)それぞれの場合、ヒト免疫グロブリンのLおよびH鎖の定常領域のアミノ酸配列をコードするオリゴヌクレオチド配列を合成、一部合成または分離する。
(e)それぞれの場合、少なくともプロモーター、複製開始点および(a)〜(d)のコードDNA配列を有する発現ベクターの1以上を構築する。なお、LおよびH鎖をコードするDNA配列は、一つのベクターに一緒に、あるいはその代わりに、二つ以上の異なるベクターに別々に存在させることができる。
そして、最後に、
(f)(e)の一つまたはそれ以上の発現ベクターで宿主細胞を形質転換する。
とくに、本発明は、超可変領域(CDR)を代表する次のアミノ酸配列をコードするDNA配列を用いる、方法に関する。
L鎖
Figure 0003854306
H鎖
Figure 0003854306
とくに、本発明は、可変領域のFRを代表する次のアミノ酸配列をコードするDNA配列を用いる、方法に関する。
L鎖
Figure 0003854306
H鎖
Figure 0003854306
さらに、本発明は、形質転換された宿主細胞を培養して発現した抗体蛋白質を精製、分離することにより、ネズミ由来の抗原結合部位の超可変領域(CDR)と、ネズミ由来の可変領域のFRと、ヒト由来のLおよびH鎖の定常領域を含み、EGFレセプターのエピトープに結合する生物学的な機能を有するキメラモノクローナル抗体を調製する方法に関し、この方法は、先に挙げた発現ベクターで形質転換を行うことを特徴とする。
さらに、本発明は、ヒト化またはキメラモノクローナル抗体を含む薬剤組成物に関する。
さらに、本発明は、腫瘍に対する医薬物の製造のためのヒト化またはキメラ抗体の使用に関する。
最後に、本発明は、腫瘍増殖の診断的探索および評価のためのヒト化またはキメラ抗体の使用に関する。
要約すれば、本発明は、ヒト免疫グロブリンのクラスまたはサブグループのH鎖の可変領域での共通配列を有するモノクローナル抗体に関する。
上記および下記に引用された全ての出願、特許および、出版物、並びに1991年3月6日に申請された対応する欧州特許出願91 103 389.2中の全の前述が参考文献としてここに組み入れられている。
本発明に用いられた微生物およびプラスミド
(a)pRVL425(=HCMV−RVLb425−κ):ブダペスト条約に従って、1991年2月1日にDeutsche Sammlung von Mikroorganismen(DSM)に受け入れ番号DMS6340の下に寄託された。この発現ベクターは、ネズミ抗体425の超可変領域(CDR)およびヒト化抗体のL鎖可変領域のFRおよび定常(κ)領域の配列を含む。Rは「リシェイプ型(改変された(reshaped)型)」を意味する。
(b)pRVH425(=HCMV−RVHg425−γ):ブダペスト条約に従って、1991年2月1日にDeutsche Sammlung von Mikroorganismen(DSM)に受け入れ番号DMS6339の下に寄託。この発現ベクターは、ネズミ抗体425の超可変領域(CDR)およびヒト化抗体のH鎖可変領域のFRおよび定常(γ−1)領域の配列を含む。Rは「リシェイプ型」を意味する。
(c)pCVL425(=HCMV−CVL425−κ):ブダペスト条約に従って、1991年2月1日にDeutsche Sammlung von Mikroorganismen(DSM)に受け入れ番号DMS6338の下に寄託された。この発現ベクターは、ネズミ抗体425のL鎖可変領域のFRおよび超可変領域(CDR)およびヒト免疫グロブリンのL鎖の定常(κ)領域の配列を含む。Cは「キメラ」を意味する。
(d)pCVH425(=HCMV−CVH425−γ):ブダペスト条約に従って、1991年2月1日にDeutsche Sammlung von Mikroorganismen(DSM)に受け入れ番号DMS6337の下に寄託された。この発現ベクターは、ネズミ抗体425のL鎖可変領域のFRおよび超可変領域(CDR)およびヒトγ−1免疫グロブリンのL鎖の定常領域の配列を含む。Cは「キメラ」を意味する。
(e)ハイブリドーマ細胞株425:ブダペスト条約に従って、1988年1月26日にAmerican Type Culture Collection(ATCC)に受け入れ番号HB9629の下に寄託された。この細胞株は、EGFレセプターに対するネズミ抗体425を産生する。
他の生物学的材料
本出願中に記述されている他の微生物、細胞株、プラスミド、プロモータ、耐性マーカー、複製開始点または他のベクターの断片は、市販されているか一般に入手できるものである。本出願中においてとくに記載がなければ、それらは例として用いられただけで、本発明に不可欠なものではなく、それぞれ他の適当な手段および生物学的材料によって置き換えることができる。
好ましくは、微生物宿主をDNA配列の増幅に用いる。これら宿主の例としては、大腸菌(E.coli)またはバチルス(Bacillus)がある。
例えば、COS(CV1由来のSV40)細胞またはCHO(チャイニーズハムスター卵巣)細胞のような真核細胞、あるいは酵母が、本発明によるヒト化およびキメラ抗体を産生するために好ましい。COSおよびCHO細胞がなかでも好ましい。
製造のための一般的方法
本発明に不可欠な技術に関しては、本明細書に詳細に記述されている。
詳細に述されていない他の技術は、当業者によく知られているか、あるいは引用文献および特許出願および標準的な文献により詳細に詳述されている既知の標準法である。
【図面の簡単な説明】
図1は、キメラおよびリシェイプ型のヒト抗体の発現のために用いられるベクターの構造を表す構成図である。発現プラスミドの構築に用いられる制限酵素切断部位がマークされている。可変領域をコードする配列は黒塗り枠で、定常領域は白抜き枠で、HCMVプロモータおよびエンハンサーは斜線枠で、プラスミドpSVneoからのヌクレオチド断片は斑点枠で示されている。転写の方向は矢印で示されている。
図2は、pUC18にクローニングされたVH425cDNA(A)およびVL425cDNA(B)のヌクレオチド配列および対応するアミノ酸配列である。リーダー配列となり得るアミノ酸は下線で、CDRは括弧で示されている。可変領域と定常領域間のスプライシング部位もまた、示されている。キメラ抗体をコードする遺伝子の構築に使用される前方および後方PCRプライマーおよびそれらがアニール(結合)する部位が示されている。
図3は、リシェイプ型ヒトVHa425をコードする合成遺伝子断片のヌクレオチド配列および対応するアミノ酸配列である。リーダー配列を下線で、CDRとなり得る残基を括弧で示す。
図4は、マウスとリシェイプ型ヒトにおける425可変領域のアミノ酸配列の比較を示す。パネルAは、マウスVL(VL425)およびリシェイプ型ヒトVLS(RVLa425およびRVLb425)の配列を示す。パネルBは、マウスVH(VH425)およびリシェイプ型ヒトVHS(RVHa425、RVHb425、RVHc425、RVHd425、RVHe425、RVHf425、RVHg425、RVHh425およびRVHi425)の配列を示す。FRおよびCDRが示されている。アミノ酸はKabatら(1987)の方法によって番号が付与されている。
図5は、マウスMAb425可変領域の分子モデルである。
図6は、EGFRへの結合のELISAによる検出を示す。抗原結合活性を、トランスフェクトしたCOS細胞上清の希釈液中で分析し、450nmの吸光度をIgG濃度に対してプロットした(ELISAによって定量された。材料および方法の項を参照されたい)。リシェイプ型ヒトVH領域の全ての型は、RVLa425とコートランスフェクトされ、それぞれ次のように表される。RVHa425
Figure 0003854306
RVHb425(◇)、RVHc425(△)、RVHd425
Figure 0003854306
RVHe425(□)、RVHf425
Figure 0003854306
RVHg425(□)、RVHh425(○)、RVHi425
Figure 0003854306
RVLb425とコートランスフェクトされたRVHb425は、◆で表される。キメラVL425およびVH425のコートランスフェクションは、●で表される。
図7は、抗原への結合の競合を示す説明図である。
(A)は、標識されたマウス425抗体と、
(1)非標識マウス425抗体(+)との、または
(2)HCMV−CVL425−κおよびHCMV−CVH425−γ−1でのコートランスフェクションの後にCOS細胞によって産生されたキメラ425抗体(●)との間の競合を示す。
(B)は、標識されたマウス425抗体と、
(1)非標識マウス425抗体(+)との、または
(2)HCMV−RVLa425−κおよびHCMV−RVHi425−γ−1のコートランスフェクションの後にCOS細胞によって産生されたリシェイプ型ヒト425抗体(○)との、あるいはHCMV−RVLa425−κおよびHCMV−RVHg425−γ−1のコートランスフェクションの後にCOS細胞によって産生されたリシェイプ型ヒト425抗体(□)との間の競合を示す。それぞれの場合、横軸はインヒビターの濃度(ng/ml)を表す。縦軸は結合阻害のパーセントを表す。
図8は、種々のリシェイプ型ヒトVL領域の抗原結合に及ぼす影響を調べた結果を示す。(A)は、HCMV−CVL425−κとHCMV−CVH425−γ−1の組合せ(●)、HCMV−RVLa425−κとHCMV−RVHg425−γ−1の組合せ(□)、HCMV−RVLb425−κとHCMV−RVHg425−ガンマ−1の組合せ(■)、HCMV−RVLa425−κとHCMV−RVHc425−γ−1の組合せ(△)またはHCMV−RVLb425−カッパとHCMV−RVHc425−γ−1の組合せ(▲)でコートランスフェクトされたCOS細胞によって産生されたリシェイプ型ヒト425抗体による抗原結合を示す。(B)は、標識されたマウス425抗体と、
(1)非標識マウス425抗体(+)との、および
(2)HCMV−VLa425−κとHCMV−VHg425−γ−1の組合せでコートランスフェクトされたCOS細胞において産生されたリシェイプ型ヒト425抗体(□)との、あるいはHCMV−VLb425−κとHCMV−VHg425−γ−1との組合せでコートランスフェクトされたCOS細胞において産生されたリシェイプ型ヒト425抗体(■)との間での競合を示す。
(A)において、縦軸は450nmでの吸光度(OD450)を表し、横軸はIgGの濃度(ng/ml)を表す。
(B)において、横軸はインヒビターの濃度(ng/ml)を表し、縦軸は結合阻害のパーセントを表す。
図9(A)は、リシェイプ型(レーン1および2)、キメラ(レーン3)およびネズミ(レーン4)のMAb425の非還元条件下(a)および還元条件下(b)でのSDS−PAGEによる分析の結果を示す。リシェイプ型(レーン7および8)、キメラ(レーン9)およびネズミ(レーン10)。レーン5、6、11および12は、MWマーカーである。
図9(B)は、リシェイプ型MAb425のスペロース(Superose)12でのゲル濾過による精製の説明図である。ピーク2はIgGを表す。
第10図は、ネズミ、キメラおよびリシェイプ型のMAb425のEGFレセプター(EGFR)への競合的結合を示す。縦軸は全MAbに対する結合MAbの比をパーセント(%結合/全体)で示す。横軸は抗体の濃度(モル/リットル[log])を示す。
▽はネズミMAb425を表す
○はキメラMAb425を表す
●、▼はリシェイプ型MAb425を表す。
図11は、EGFおよび抗体のEGFレセプターへの競合を示す。縦軸は、%結合/全体(MAb)を表す。横軸は、抗体の濃度(モル/リットル[log])を表す。
○はネズミMAb425を表す。
△、▽、□はリシェイプ型MAb425を表す。
発明の詳細な説明
MAb425の可変領域遺伝子のクローニングおよび配列決定
κ鎖プライマーを用いるcDNA合成およびクローニングから、好ましくは300〜400コロニーをスクリーニングのために取り出す。γ−2aプライマーを用いるcDNA合成およびクローニングから、好ましくは200〜300コロニーをスクリーニングのために取り出す。二つのそれぞれのクローニングプライマーを用いるハイブリダイゼーションによるスクリーニングの後に、20〜30のL鎖コロニーおよび10〜20のH鎖コロニーが強いシグナルを示す。プラスミドDNAをこれらコロニーから分離して、通常の市販の制限酵素消化物によって分析して、cDNA挿入物のサイズを決定する。VLおよびVHクローニングのために400〜500bpまたは500〜600bpの挿入物を有すると思われるクローンをそれぞれ配列決定のための候補クローンとして選択する。M13ユニバーサルおよび逆配列決定プライマーを用いて、三つのVLクローンおよび三つのVHクローンの両鎖の配列決定を行う。配列決定した三つのVLクローンのうち、一つは完全な可変領域をコードし、残りは無関係のペプチドをコードすると考えられる。VHクローンのうちの二つは同一のVH領域をコードし、残りはリーダー配列となお存在するFR−1の間のイントロンを有するVH領域をコードすると思われる。三番目のVHクローンはイントロンの他に、最初の二つのクローンのコード配列と同一の配列を含む。VL領域の配列を確認するために、適当なサイズの挿入を含むさらに三つのcDNAクローンを配列決定する。これらのうちの二つは、最初のVLクローンと同一の配列を示した。三番目のクローンは無関係のDNA配列であった。配列決定されたクローンにおいて、用いたプライマーにオリジナルな配列の全部は存在しない。欠失の程度は各クローンによって異なる。おそらくcDNA合成およびクローニング中に起きると思われるこれら欠失は、コロニースクリーニングの効率を下げるとも考えられる。
MAb425のVLおよびVH遺伝子を図2に示す。425VLおよびVH領域のアミノ酸配列を、Kabatデータベース(Kabatら、1987)の他のマウス可変領域と比較する。VL領域は、マウスκ鎖可変領域のサブグループIVまたはVIに分類することができる。FR内で、425VL領域は、マウスκサブグループIVの共通配列と約86%の同一性、およびサブグループVIと約89%の同一性を有する。425VL領域は、JK4断片を用いていると考えられる。VH領域を調べることによって、マウスH鎖サブグループII(B)の共通配列のFRと約98%の同一性が示される。
ヒト免疫グロブリンの適切なクラスまたはサブグループの正しい選択は、ヒト由来でない抗体中のもともと存在する鎖との同一性の程度によって行う。本発明で導き出された共通配列は、元になるヒト由来ではない鎖の配列と比較して65〜70%以上の同一性を有するものでなければならない。
H鎖の共通配列が好ましく、特に、ヒトH鎖サブグループIの共通配列であることが好ましい。しかし、それ以外の抗体の場合には、他のヒトH鎖の共通配列が適当である。好ましい共通配列は修飾される。アミノ酸の可能な交換は、本発明によれば、0〜10%、好ましくは、5〜10%である。
キメラ425抗体の構築および発現
VLおよびVH領域をコードするcDNAをキメラ425抗体の構築に用いる前に、5′末端および3′末端におけるいくつかの修飾を導入する必要がある。これには、可変領域コード配列を適宜にHCMV発現ベクターにサブクローニングできるような適切な制限酵素部位を導入することが含まれる。可変領域から定常領域に正しく効果的にスプライシングされるようにドナーのスプライシング部位を3′側の隣接領域に再作出することが必要である。5′側の隣接領域もまた、真核細胞リボソームによる翻訳のための効果的な翻訳開始部位を作出するような配列を含むように修飾される(kozak、1987)。これらの修飾は、PCRプライマーを用いて導入される。用いられるプライマーを表1に示す。
Figure 0003854306
Figure 0003854306
それぞれの可変領域cDNAに関して、二つのプライマーが好ましくはデザインされる。前方プライマーにおいては、プライマーの3′末端の15塩基はプライマーを鋳型DNAとハイブリダイズさせるために用いられ、プライマーの5′末端はHindIII部位および「Kozak」配列を含む。後方プライマーは、同様のデザインを有し、3′末端の15塩基はプライマーを鋳型DNAとハイブリダイズさせるために用いられ、プライマーの5′末端はBamHI部位およびドナースプライシング部位を含む。L鎖後方プライマーの場合においては、VLをコードするcDNAが内部BamHI部位を含むことから、BamHI部位の代わりにBglII部位が用いられる(図2)。PCR反応は好ましくは実施例に記述のようにして行われる。
PCR修飾VL領域DNAは、HindIII−BglII断片としてHCMVのL鎖発現ベクターのHindIII−BamHI部位にクローニングされる。このベクターは、必要なスプライシングアクセプター部位およびポリ(A+)部位とともにヒトゲノムκ定常領域を既に含んでいる。PCR修飾全VL断片を、発現ベクター中のクローニング部位の両隣接部位にアニーリングする二つのプライマーを用いて配列決定する。配列決定によって、PCRステップ中にいかなるエラーも入り込まなかったことが確認される。PCR修飾VHDNAは、HCMVのH鎖発現ベクターにHindIII−BamHI断片としてクローニングされ、また、PCRエラーがないことを確認するために配列決定される。ヒトゲノムγ−1定常領域を含むBamHI断片は、VH領域の3′側でHCMV−CVHベクターに挿入される。この断片は、インビボでV−Cスプライシングを起こすために必要なスプライシングアクセプター部位および天然に生じるポリ(A+)部位を含む。
キメラ425VLおよびVH領域を含む発現ベクターは、適当な真核細胞、好ましくはCOS細胞にコートランスフェクトされる。約72時間の暫時発現の後に、細胞培養培地の分析をヒトIgG産生およびEGFRタンパク質への結合に関してELISAによって行う。培地に検出されるヒトIgGの量は、100〜400ng/mlとばらつく。産生されるキメラ抗体は、標準抗原−結合ELISAにおいてEGFRタンパク質によく結合しており、これによって正しくマウス可変領域がクローニングされて配列されたことが確認される。
リシェイプ型ヒト425LおよびH鎖の最初のデザイン、構築および発現
リシェイプ型ヒト425抗体のデザインにおいて、VH領域ドメインが抗原の結合においてしばしばもっとも重要であるからこと(Amitら、1986:Verhoeyenら、1988)から、この領域に主な重点がおかれる。マウスCDRをその上に融合させるヒトFRを選択するために、マウスMAb425VH領域のFRをヒトVH領域の全サブグループに対する共通配列からのFRと比較する(Kabatら、1987)。この比較によって、マウスMAb425VHのFRはヒトVHサブグループIのFRにもっとも類似していることが示され、これはFR内で約73%の同一性および全VH領域にわたって約65%の同一性を示す。
マウス425VH領域と同じKabatサブグループからの他のマウスVH領域とのさらなる比較を、MAb425に特徴的で、そのために抗原結合に関与する可能性を有するFRの残基を見出だすために行う。マウスMAb425VH領域の位置94の残基はセリンで、マウスサブグループII(B)おいて、またヒトサブグループIからの他のVH領域においても残基94はアルギニンである(Kabatら、1987)。位置94はCDR−3に隣接していることから、このアミノ酸置換は通常のものではなく、これはきわめて重要な位置を占める。これらの理由から、リシェイプ型ヒト425VH領域は、好ましくは、マウスMAb425のCDRおよびヒトサブグループIFRにおける共通配列から誘導されるFRに基づいてデザインされる(Kabatら(1987)の定義による)。FR−3中の位置94は、マウスMAb425に見出だされるようにセリンとする。ヒトサブグループIFRの共通配列のなかで単一のアミノ酸を載せることができない位置については、その位置に最もよく見出だされるアミノ酸を選択する。ヒト共通配列において特定の位置に好ましいアミノ酸がない場合には、マウスMAb425VHの配列のその位置に見出だされるアミノ酸を選択する。結果として得られるアミノ酸配列は、リシェイプ型ヒト425VHの最初の型(a型)を構成する(図3)。これに続くリシェイプ型ヒト425VHの型の全ては、この最初の型の修飾(変異)型である。
上記のように、リシェイプ型ヒト425VH領域をコードする454bpのDNA断片をデザインして、合成する(実施例および図3を参照されたい)。このDNA断片は、リシェイプ型ヒト425VH領域のアミノ酸をコードするDNA配列に加えてヒトリーダー配列をコードする配列も含む。ヒトリーダー配列は、例えば、ヒトVHサブグループI(Kabatら、1987)の構成要素である抗体HG3CL(Rechaviら、1983)から得ることができる。合成DNA断片もまた、5′末端に真核細胞翻訳シグナル(Kozakら、1987)、3′末端にドナースプライシング部位(Breathnachら、1978)およびHCMV発現ベクターへのサブクローニングのための5′および3′末端のそれぞれのHindIIIおよびBamHI部位を含む。
リシェイプ型ヒト425VL領域のデザインのために同様の操作を行う。マウスMAb425VL領域のFRをヒトVL領域の全サブグループに対する共通配列と比較する(Kabatら、1987)。FR内で、マウス425VLとヒトκVLサブグループIIIとの間に約71%の同一性が、ヒトκVLサブグループIとの間に約70%の同一性が見出だされる。ヒトκVLサブグループIのヒトFRをコードするDNAはリシェイプ型ヒトD1.3VL領域(EP 239 400、Winter)およびリシェイプ型ヒトCAMPATH−1(Reichmannら、1988)から既に入手できる。これら二つのヒト抗体におけるリシェイプ型ヒトVL領域のデザインは、構造的に解明されているヒト免疫グロブリンREIタンパク質(Eppら、1975)に基づいて行われる。これらの理由から、リシェイプ型ヒトD1.3およびCAMPATH−1HからのヒトVLFRもまた、リシェイプ型ヒト425VLにおいて用いる。マウス425VL領域のFRと、同様のサブグループからの他のマウス抗体のFRとの比較によって、機能的に重要な位置におけるアミノ酸残基に有意の差がないことが明らかになる。したがって、ヒトFRにおける改変が不要である。リシェイプ型ヒト425VL領域a型のアミノ酸配列は図4の通りである。
リシェイプ型ヒト425VL領域を構築するために、三つのオリゴヌクレオチドがデザインされる。これらはマウス425VL領域の三つのCDRをコードする内部DNAを含み、また、リシェイプ型ヒトD1.3VL領域中のヒトFRをコードするDNA配列とハイブリダイズするようにデザインされた12塩基を5′および3′末端に含む(表1のオリゴヌクレオチド7〜9を参照されたい)。CDR−融合は、実施例に記述の方法で行う。スクリーニングから陽性と推定されたクローンのDNA配列決定の後に、三点変異体(triple mutant)の全体収量として5〜15%、好ましくは、9〜10%が得られる。PCRエラーを含まないリシェイプ型ヒト425VL領域をHindIII−BamHI断片としてL鎖発現ベクターにクローニングして、プラスミドHCMV−RVLa425−κを得る(図1)。
リシェイプ型ヒト425VLおよびVH領域を含む二つの発現ベクターを、ここで適切な細胞にコートランスフェクトさせて(上記を参照されたい)、機能的リシェイプ型ヒト425抗体の暫時発現を図る。約72時間の後に、細胞上清を集めて、ヒトIgGの分析をELISAにより行う。ヒトIgGは100〜500ng/mlの範囲のレベルで検出することができるが、驚くことに、抗原結合に関するELISA分析ではEGFRへの結合は検出できない。細胞がHCMV−RVLa425−κ/HCMV−CVH425−γ−1でコートランスフェクトされる場合、ヒトIgGが産生されて、これがEGFRに結合する。しかし、細胞がHCMV−CVL425−κ/HCMV−RVHa425−γ−1でコートランスフェクトされる場合、ヒトIgGが産生されるが、これは検出可能なレベルではEGFRに結合しない。これらの予期しない結果から、機能的抗原結合部位を得るためには、リシェイプ型ヒト425VHのFRにおけるさらに工夫された修飾が必要であることが明かである。
リシェイプ型ヒト425V H 領域のFRにおける修飾
リシェイプ型ヒト425VH領域のFRにおけるさらなる改変はマウス425可変領域ドメインの分子モデルに基づいて行われる。リシェイプ型ヒトVH領域のCDRループを調べて、Chothiaら(1989)によって記述された標準的構造にどれほど一致するかを明らかにする。この分析の結果、FRにおける特定の改変(変異)が行なわれる。FRにおける他の改変は、これもまたサブグループIからのヒトFRに基づいてデザインされた機能的リシェイプ型ヒト抗−Tac抗体(Queenら、1989)に基づいて行われる。驚いたことに、マウス抗−Tac抗体のVH領域は、約79%のマウス425抗体のVH領域との一致性を有する。ここで、本発明によって、マウス425可変領域の分子モデルが作られる(図5)。このモデルは構造的に解明されている抗体であるHyHEL−5の構造に基づき、この抗体の可変領域はマウス425抗体と高度の相同性を示す。上記の分析の結果、リシェイプ型ヒト425VH領域の位置30、48、67、68および71のアミノ酸残基は、マウス425VH領域におけるこれらの位置にあるアミノ酸と一致するように改変される。これらの改変のそれぞれの影響を詳細に調べるために、これらの変化の種々の組み合わせを構築して、本発明にしたがって試験する。
全部で八つのリシェイプ型ヒト425VH領域の新型を構築する(図4を参照されたい)。実施例に詳細に記載の方法によって作出された型から、DNA小断片を組換えることによって前の型から他の型を作る。一旦全部の所望の型が好ましくはpUC18に組み込まれると、リシェイプ型ヒト425VH領域はHindIII−BamHI断片としてHCMV−VH発現ベクターに移されて、プラスミドHCMV−RVH425−γ−1のb型からi型までが作出される(図4)。
リシェイプ型ヒト425V L 領域のFRにおける修飾
リシェイプ型ヒト425L鎖(a型)およびキメラ425H鎖を発現するベクターでコートランスフェクトされた細胞がGRFRに結合する抗体を確かに産生するが、リシェイプ型ヒト425L鎖を有する抗体はキメラ425抗体のようにはよく結合しない。マウス425のVL領域およびリシェイプ型ヒト425a型を調べると、CDR−1(L1)の標準構造(Chothiaら,1989)の部分である残基71がa型には保持されていないことが明らかにされる。PCR−突然変異誘発法(Kammanら、1989)は、この位置でPheのTyrへの変化を導入するために好ましく用いられる。この突然変異誘発によって作出されるHindIII−BamHI断片をHCMV−VL発現ベクターに導入することによって、HCMV−RVLb−425−κが得られる(図4)。
リシェイプ型ヒト425V H 領域のリシェイプ型の分析
リシェイプ型ヒトVHa型〜i型を含む発現ベクターを、リシェイプ型ヒトVL領域a型を含む発現ベクターを有する上記の特性を有する細胞にコートランスフェクトさせる。約3日間後、細胞上清をヒトIgG産生に関してELISAで分析する。産生のレベルは50〜500ng/mlの範囲で変動する。次いで、サンプルをEGFRへの結合能を有するヒトIgGに関してELISAで分析する。リシェイプ型ヒトVH領域の異なる型に応じて広範に異なる抗原結合レベルが示される(図6)。抗原結合に関するこのELISA分析において、種々のリシェイプ型ヒト425抗体を直接キメラ425抗体と比較することができるが、マウス425抗体との比較はできない。これは抗原への結合を検出するために用いる抗体が抗ヒトIgG抗体であるからである。リシェイプ型ヒトVH領域の九つの型をEGFRへの結合能によってグループ分けすることができる。リシェイプ型ヒトVH領域g型およびi型はもっとも高レベルの結合能を示し、これにc型、f型およびh型が続き、さらにb型が続く。いくつかの実験において、e型は低いが検出可能なレベルの結合を示す。a型およびd型は検出可能なレベルの結合を全く示さない。
競合結合アッセイ(competition binding assay)を用いて、キメラ425抗体と、あるいは、VHのg型およびi型を含むリシェイプ型ヒト425と、マウス425抗体とを直接比較する(図7)。細胞上清中の抗体は精製されていないが、ELISAによって定量されているので、競合結合アッセイの結果は親和性の正確な定量測定ではなくむしろ結合の相対的レベルを示すものとみなされる。例えば、COS細胞における四つの実験からのサンプルを用いた競合結合アッセイの結果は、抗原への結合の相対的レベルに関して一致している。キメラ425抗体は標識されたマウス425抗体とよく競合し、結合阻害の割合(%)は非標識マウス425抗体を標識マウス425抗体と競合させて得られるものよりもわずかに低いだけである(図7、(A))。VLaおよびVHgを有するリシェイプ型ヒト抗体はVLaおよびVHi領域を有するものよりもよい(図7、(B))。結合曲線の平坦点の比較において、VHgを有するリシェイプ型ヒト抗体は標識されたマウス425抗体とは、同じアッセイでの非標識マウス425抗体との場合の60〜80%の割合で競合することが示される。例えば、COSまたはCHO細胞における四つの別々の実験からのサンプルを用いた場合の結果を平均すると、VLaおよびVHgを含むリシェイプ型ヒト抗体はマウス425抗体の60〜80%の結合を示す。
これらの結果に基づいて、FR中のそれぞれの残基の抗原結合への相対的寄与に関して考察することが可能である。本研究においてもっとも重要な改変をひとつあげるとすれば、それはL71Vの改変である。この改変なしでは、驚くべきことに、抗原への結合は全く検出されない(VHのa型とb型を比較せよ)。R67KおよびV68Aの改変もまた、驚くべきことに結合に重要である(VHのb型とc型を、またi型とh型を比較せよ)。V48KIの改変のみ、およびV48IとS30Tの同時改変は有意の抗原結合をもたらさないが、これらの位置での改変は抗原結合を促進する。驚いたことに、S30Tの改変はV48Iの改変よりも大きな影響を及ぼす(VHのg型とi型を、およびf型とi型を比較せよ)。
リシェイプ型ヒト425V L 領域のリシェイプ型の分析
RVLb425含む発現ベクターを、リシェイプ型ヒトVH領域b型、c型またはg型を含む発現ベクターを有する適切な、好ましくは真核細胞にコートランスフェクトさせた。細胞上清を集めて、ヒトIgG産生に関して、次いでEGFRへの結合能を有するヒトIgGに関して分析する(図8、(A))。これらの結果は、リシェイプ型ヒト425VL領域のb型が抗原への結合を増加することを示す。次いで、競合結合アッセイを行い、VLa+VHg、またはVLb+VHgを含むリシェイプ型ヒト425抗体を、マウス425抗体と比較する。VL領域のb型を有するヒトMAb425はより強い抗原親和性を有する。このように、VL中のF71Y改変は抗原結合を増強する。VLbおよびVHgを有するリシェイプ型ヒトMAb425はネズミMAb425の抗原に対する親和性の60〜80%を有する。
Lb+VHgを含むリシェイプ型ヒト抗体を用いる別の実験(実施例10、11)から、EGFRへの結合能はキメラ、リシェイプ型およびネズミ抗体で同様であることが明らかにされる。
本発明は、FR中の残基の比較的中庸の改変が抗原結合に大きく影響することが可能であることを示す。
マウス425可変領域の分子モデルによって、VH中の位置30の残基がCDR−1に近接して分子の表面にあることが明確にされている。事実、ChothiaおよびLesk(1987)によって定義されるH1は、残基26から32に伸びて、位置30の残基を包含している。CAMPATH−1H抗体において位置30の残基をSerからThrに改変すると、これは抗原結合に影響を与えない。リシェイプ型ヒトVH425において位置30をSerからThrに改変すると、抗原への結合は改善される。位置30のアミノ酸はこの特定の抗体−抗原相互反応における抗原結合で確かに何らかの役割を果たしていると考えられる。S30T改変は抗原結合をほんのわずかしか改善しないこと、また、改変が抗原結合に必須ではないことから、位置30のThrは抗原と弱い相互反応を有するだけである。
H中の位置71の残基の変化は、抗原結合に強く影響する。これは、この位置の試験された二つの残基であるValとLeuの違いがメチル基一つだけであることから、驚くべきことである。マウス425抗体のH2は、Chothiaら(1989)によって定義されたグループ2標準構造であるH2の一つである。HyHEL−5はH2を有し、このH2はマウス425抗体のH2と同様のアミノ酸配列を有する。HyHEL−5において、DCR−2における位置52AのProは、FR中の位置71の小アミノ酸(Ala)によってつくられたくぼみに詰め込まれる。マウス425可変領域のモデルでは、Pro−52AとVal−71の間で同様の相互反応がある。マウス425VHでは位置52AのProは位置71のValによってつくられるくぼみに詰め込まれ得るが、位置71のValのLeuによる置き換えは分子の不調和を起こし、CDR−2ループの構造を変化させ得る。この理由のために、リシェイプ型ヒトVH425中のV71Lの変化は、マウス425VHにおいて起きるようなCDR−2−FR相互反応を再び起こす。驚いたことに、これによって、リシェイプ型ヒト425抗体の抗原結合の性質が大きく改善される(図6のVHのa型とb型を有するリシェイプ型ヒト抗体を比較せよ)。
残基71は、提案されているL1の標準構造(CDR−1)(Chothiaら、1989)の構成員であることから、VL中の位置71の改変はおそらくCDR構造に影響する。CDR−1中の残基29は埋もれた残基で、FR中の残基71との接触を持つ。マウス425抗体において、VLの残基71はTyrである。リシェイプ型ヒトVLを構築するために用いたヒトFRにおいては、これはPheである。Phe中には見出だされずTyrに見出だされる水酸基はCDR−1の正しい構造を維持するための役割を有すると考えられる。
マウス425可変領域の分子モデルから、Lys−66がAsp−86と塩架橋を形成すると考えられる。位置66へのより大きなArg残基の導入は、その構造を壊す。位置67のAlaはCDR−2と相互反応し、VHa425におけるように、残基66および67のArgおよびValへの同時の改変はCDR−2に有害な立体的影響を及ぼす可能性がある。位置48の残基は、埋もれていることが知られており(ChothiaおよびLesk、1987)、これはモデルで確認されている。マウス425抗体に見出だされるように残基48を、Ileから、サブグループIのヒトVH領域において見出だされるようにValへ変えることで、構造が広く破壊されて抗原結合に影響が出る可能性がある。位置48のアミノ酸もまたCDR−2に近く、CDR−2ループに微妙な立体的影響を及ぼし得る。
競合結合アッセイによると、最良のリシェイプ型ヒトVLおよびVH領域は、VLbおよびVHgである。VHgは、上記のFRの変化の五つの全てと、リシェイプ型ヒト425VH領域の最初の型に含まれる位置94における変化を有する。リシェイプ型ヒト425VL領域のb型のFRは、マウス425VL領域におけるものと70%の同一性を示す。リシェイプ型ヒト425VH領域のg型のFRは、マウスにおけるものと80%の同一性を示す。
抗体の治療的および診断的使用
本発明による抗体の、ヒト患者への治療または診断のための投与は、既知の方法によって行うことができる。典型的には、抗体または抗体断片を、非経口的に、好ましくは、腹腔内に注射する。しかし、本発明のモノクローナル抗体はまた、静脈注射でも投与できる。
投与する抗体の適当な力価の決定は、当業者に公知の技術範囲である。一般に、本発明のモノクローナル抗体の投与量の範囲は、所望の腫瘍抑制効果を発揮するに充分の量である。望ましくない交差反応、アナフィラキシー反応のような有害な副作用を起こすような多量の投与は行うべきではない。一般に、投与量は、年齢、条件、性別および患者の疾患の程度によって異なり、当業者によって決定できる。投与量は、1投与あたり、個々の医師によって反対適応、免疫寛容、その他の条件の場合には調整することができる。投与量は、1投与あたり、0.1mg/kg〜70mg/kg、好ましくは0.1mg/kg〜500mg/kgの範囲で変動し、投与は1日一回またはそれ以上で、1日または数日間行う。
非経口投与のための調製物には、滅菌水性あるいは非水性溶液、懸濁液およびエマルジョンが含まれる。非水性溶媒の例としては、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール、オリーブ油のような植物油、およびオレイン酸エチルのような注射用有機エステルがあげられる。水性担体には、水、アルコール/水性溶液、生理的食塩水や緩衝液を含むエマルジョンまたは懸濁液が含まれる。非経口基剤には、塩化ナトリウム溶液、リンゲルブドー糖、ブドー糖および塩化ナトリウム、乳酸化リンゲルまたは不揮発性油が含まれる。静脈注射用担体には、液状補給剤、栄養補給剤、リンゲルブドー糖を基にした電解質補給剤などが含まれる。例えば、抗微生物剤、抗酸化剤、キレート剤、不活性ガスなどの保存料やその他の添加物を含めてもよい。
抗体は、リシンサブユニットA、ジフテリアトキシンまたは毒性酵素などのトキシンに接合させることもできる。代わりに、当業者に既知の方法で放射性標識することもできる。しかし、本発明の抗体は、トキシンの存在なしで、ヒト単核細胞などのエフェクター細胞の存在下で、優れた細胞毒性を発揮する。
本方法で検出および治療が可能な固形腫瘍には、黒色腫、神経膠腫および癌腫が含まれる。EGFレセプターを高度に発現しない癌細胞を、リンフォカイン調製物を用いて発現するように誘導することができる。また、リンフォカイン剤は各腫瘍細胞の間でより均質なEGFレセプターの発現を起こし、その結果、より効果的な治療が期待される。
投与に適するリンフォカイン調製物には、インターフェロン−γ、腫瘍壊死因子およびこれらの組み合わせが含まれる。これらは静脈注射で投与することができる。適切なリンフォカイン投与量は、10、000〜1、000、000単位/患者である。
診断的目的のために、抗体を放射性不透明染料に接合させるかまたは放射性標識することができる。好ましい標識法は、ヨードゲン(Iodogen)法(Frakerら、1978)である。好ましくは、抗体は診断の目的のためにF(ab′)2断片として投与される。これによって優れた結果が得られ、バックグランドの基礎構造部分が不要になる。断片は既知の方法で調製することができる(例えば、Herlynら、1983)。一般に、ペプシン消化は酸性pHで行われ、断片は未消化IgGおよびH鎖断片とプロテインA−セファロース(登録商標)クロマトグラフィーによって分離される。
本発明によるリシェイプ型ヒト425抗体のヒトにおける免疫応答は、マウスまたはキメラ425抗体のいずれよりも低い傾向にある。発明の実施のための最良の形態において、リシェイプ型ヒト425抗体の最良の型の親和性は、マウスまたはキメラ42抗体のそれと等しい。最適条件下でのEGFRへの結合のためのEGFとの競合能は、キメラ、リシェイプ型およびネズミ抗体で同じであることが、競合結合アッセイによって示される。さらに、ヒトにおける治療に用いられた場合、リシェイプ型ヒト425抗体はマウスまたはキメラ425抗体のいずれよりも効果的である。免疫原性が著しく低減されているために、リシェイプ型ヒト抗体は、より長い半減期をヒトにおいて有し、ヒト患者においていかなる有害な免疫応答をもっとも起こしにくい。
明かにされたMAb425の結果によって、人工的共通配列を有するヒト化モノクロナール抗体は、認識できる最小応答をも行わないことが示される。さらなる利点は上記の発明の概要に記述されている。
このように、本発明による新規抗体の治療および診断目的のための価値はきわめて高い。
本明細書における引用文献
Amit et al.(1986)、Science 233、747
Aviv et al.(1972)、Proc.Natl.Acad.Sci.USA 69、1408
Bernstein et al.(1977)、J.Mol.Bio.112、525
Breathnach et al.(1978)、Proc.Natl.Acad.Sci.USA 75、4853
Brooks et al.(1983)、J.Comp.Chem.4、187
Brueggemann et al.(1987)、J.Exp.Med.166、1351
Carter et al.(1985)、Oligonucleotide Sitedirected Mutagenesis in M 13、an Experimental Approach Manual、Anglian Biotechnology Ltd.Colchester
Chirgwin et al.(1979)、Biochemistry 18、5294
Chothia et al.(1987)、J.Mol.Biol.196、901
Chothia et al.(1989)、Nature 342、877
Co et al.(1991)、Proc.Natl.Acad.Sci.USA 88、2869
Cohen(1982)、J.Biol.Chem.258、1523
Downward et al.(1984)、Nature 307、521
Epp et al.(1975)、Biochemistry 14、4943
Epp et al.(1983)、Eur.J.Biochem.133、51
Fraker et al.(1978)、Biochem.Biophys.Res.Commun.80、849
Gillis et al.(1990)、Hum.Antibod.Hybridomas.1、47
Giorgi et al.(1983)、Transplant.Proc.15、639
Gorman et al.(1991)、Proc.Natl.Acad.Sci.USA 88、4181
Gubler et al.(1983)、Gene 25、263
Hale et al.(1988)、Lancet、ii、1394
Herlyn et al.(1983)Cancer Res.43、2731
Hoggenboom et al.(1990)、J.Immunol.144、3211
Jaffers et al.(1986)、Transplantation 41、572
Jones et al.(1986)、Nature 321、14
Kaariten et al.(1983)、J.Immunol.130、937
Kabat et al.(1987)、Sequences of Proteins of Immunological Interest.US Dept.Health and Human Services.US Government Printing Offices
Kammann et al.(1989)、Nucleic Acids Res.17、5404
Koprowski et al.(1985)、Somatic Cell and Mol.Genetics 11、297
Kozak(1987)、J.Mol.Bio.196、947
Levy et al.(1987)、Gene 54、167
Liu et al.(1987)、Proc.Natl.Acad.Sci.USA 84、3439
LoBuglio et al.(1989)、Proc.Natl.Acad.Sci.USA 86、4220
Maeda et al.(1991)、Hum.Antibod.Hybridomas 2、124
Martin(1990)、D.Phil.thesis、Oxfor University Martin et al.(1989)、Proc.Natl.Acad.Sci.USA 86、9268
Mathieson et al.(1990)、N.Eng.J.Med.323、250
Murthy et al.(1987)、Arch.Biochem.Biophys.252、549
Nakamaye et al.(1986)、Nucleic Res.14、9679
Padlan et al.(1989)、Proc.Natl.Acad.Sci.USA 86、5938
Panka et al.(1988)、Proc.Natl.Acad.Sci.USA 85、3080
Queen et al.(1989)、Proc.Nati.Acad.Sci.USA 86、10029
Rabbitts et al.(1984)、Curr.Top.Microbiol.Immunol.113、166
Rechavi et al.(1983)、Proc.Natl.Acad.Sci.USA 80、855
Reichmann et al.(1988)、Nature 322、21
Rodeck et al.(1987)、Cancer Res.47、3692
Sayers et al.(1988)、Nucleic Acid Res.16、791
Schreiber(1983)、J.Biol.Chem.258、846
Sheriff et al.(1987)、Proc.Natl.Acad.Sci.USA 84、8075
Sheriff et al.(1987)、Proc.Natl.Acad.Sci.USA 84、8075
Show et al.(1986)、Proteins 1、267
Suh et al.(1986)、Proteins 1、74
Suh et al.(1987)、Proc.Natl.Acad.Sic.USA 84、214
Sutcliffe(1988)、Ph.D.thesis、London University
Takahashi et al.(1987)、Cancer Res.47、3847
Takahashi et al.(1982)、Cell 29、671
Taylor et al.(1985a)、Nucleic Acids Res.13、8749
Taylor et al.(1985b)、Nucleic Acids Res.13、8764
Tempest et al.(1991)、Biol.Technology 9、266
Ulrich et al.(1984)、Nature 309、418
Verhoeyen et al.(1988)、Science 239、18
Verhoeyen et al.(1991)、In Epenetos、A.A.(ed.)、
Monoclonal Antibodies:Applications in Clinical Oncology、Chapman and Hall、London、pp.37
Ward et al.(1989)、Nature 341、544
Whittle et al.(1987)、Protein Eng.1、499
Williams et al.(1990)、Tibtech 8、256
実施例1
分子のクローニングおよび配列決定
全RNAを、MAb425を産生する細胞株W425−15(ACCT HB 9629)から分離した。約9.6×107個細胞を用いて、グアニジン−CsCl法(Chirgwinら、1979)を用いて全RNAを産生した。全RNA分離に用いた細胞からの上清をELISAで分析して、細胞が正しいMAbを多量に産生していることを確認した。ポリ(A+)RNAを調製した(AvivおよびLeder、1972)。二本鎖cDNAを、マウスκおよびγ−2a免疫グロブリン定常領域の5′領域と相同であるプライマー(Levyら、1987)を第一鎖合成のプライマーとして用いる以外は本質的にGublerおよびHoffman(1983)の方法に従って、合成した。L鎖プライマーのデザインは、発表されたデータ(Levyら、1987:Kaaritenら、1983)に基づいてデザインされた26−mer(オリゴヌクレオチド1、表1)であった。H鎖プライマーのデザインは、発表されたデータ(Kaaritenら、1983:Kabatら、1987)に基づいてデザインされた25−mer(オリゴヌクレオチド2、表1)であった。プライマーはApplied Biosystems 380B DNA Synthesizer上でデザインおよび合成されて、尿素−アクリルアミドゲル上で精製された。第二鎖合成の後、平滑末端にしたcDNAをSmaI−消化したpUC18(市販されている)にクローニングして、例えばDH5−α(市販されている)などのコンピテントの大腸菌細胞を形質転換した。コロニーを寒天プレート上に付け32P−標識した第一鎖合成プライマーを用いるハイブリダイゼーションによってスクリーニングした(Carterら、1985)。二本鎖プラスミドDNAの配列決定をシーケナーゼ(Sequenase、United States Biochemical Corporation)を用いて行った。
実施例2
キメラ遺伝子の構築
それぞれの可変領域のために、前方5′および後方3′ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)プライマーを合成した(オリゴヌクレオチド3〜6、表1)。PCR反応を、クローニングしたcDNAを含むpUC18プラスミドDNA1ng、最終濃度各1μMの前方および後方PCRプライマー、各200μMのdNTP、10mMトリス−HCl(pH8.3)、50mMのKCl、1.5mMのMgClおよび0.01%ゼラチン(w/v)を用いて行った。アンプリタク(Amplitaq)DNAポリメラーゼ(Perkin Elmer Cetus)を1回の分析当たり2.5単位加えた。94℃で1.5分間の最初の溶解の後、25サイクルの増幅を94℃で1分間、45℃で1分間および72℃で3分間行った。72℃における最終の伸長ステップを10分間行った。HindIIIおよびBamHIで消化する前に、PCR反応物をフェノール/クロロホルムで2回抽出し、エタノール沈澱させた。次いでVLまたはVH領域をコードするPCR断片を、発現ベクターにクローニングした。このベクターは、HCMV(ヒトサイトメロウイルス)エンハンサーおよびプロモーター、細菌性neo遺伝子およびSV40複製開始点を含む。ヒトγ−1定常領域をコードするゲノムDNA(Takahashiら、1982)の2.0KbのBamHI断片を正しい位置方向でVH領域断片の下流に挿入した(第1図のHCMV−CVH425−γ−1を参照されたい)。定常領域断片の3′末端におけるBamHIを除去することによってこのベクターに更に適合化の処理を行い、可変領域を直接にH鎖発現ベクターにHindIII−BamHI断片として挿入することを可能にした(Maedaら、1991)。VL領域をコードする断片を、同様のHCMV発現ベクターに挿入した。この場合のベクターは、約2.6Kbの大きさで、ヒトκ定常領域をコードするゲノムDNAのBamHI断片、およびスプライシングアクセプター部位およびポリ(A+)を含む(Rabbittsら、1984)(図1のHCMV−CVL−425−κを参照されたい)。
実施例3
MAb425V L およびV H の分子モデル
ネズミMAb425の可変領域の分子モデルを高相同性の抗−リゾチーム抗体、HyHEL−5(Sheriffら、1987)の解明された構造に模して構築した。MAb425の可変領域およびHyHEL−5は、約90%の相同性を有する。
モデルは、UNIX作動のシリコングラフィックスアイリス(Silicon Graphics Iris)4Dワークステーション上で、分子モデル化既製プログラムの「クオンタ(QUANTA)」(Polygen Corp.)を用いて作出した。骨格構造の同一の残基は保持された。同一でない残基はクオンタのタンパク質モデル化設備に組み入れられた最大オーバーラップ(SnowおよびAmzel、1986)を用いて置換した。H鎖の三つのN末端残基の主要鎖構造には、それらの温度因子が異常に高く(バックボーン温度因子から平均+3×標準偏差よりも大きい)、それらがVHCDR−3(H3)(Martinら、1990)のパッキングに影響を及ぼすことから、相同する抗体構造(HyHEL−10(Padlanら、1989))が用いられた。
MAb425からのVL領域のCDR−1(L1)およびCDR−2(L2)配列およびVH領域のCDR−1(H1)およびCDR−2(H2)配列は、Chothiaら(1989)によって仮定された標準型に一致していた。これらループの主要鎖ねじれ角度については、HyHEL−5におけるものが保たれた。MAb425からのVL領域のCDR−3(L3)配列およびVH領域のCDR−3(H3)は、標準構造に一致しなかった。したがって、このモデルは異なる方法で設計された。Martinら(1989)のコンピュータプログラムを、ブルックヘブン(Brookhaven)データバンク(Bernsteinら、1977)からループ構造を抽出するために用いた。次いで、ループ構造を配列の類似性、エネルギーおよび構造決定残基に基づいて分類した(Sutcliffe、1988)。トップにランクされたループ構造をグラフィック上で調べて、最良のものを肉眼で選択した。H3は、ウシグルタチオンペルオキシダーゼ(Eppら、1983)の残基92〜93の領域をモデルにして作られた。L3は、ネズミIgA(J539)Fab断片(Suhら、1986)のL鎖の残基88〜96の領域をモデルにした作られた。
好ましくない原子接触を取り除き、ファンデルワールスおよび静電気的相互反応を最適なものとするために、モデルに最大勾配降下および抱合勾配エネルギー最小化(steepest descents and conjugate gradients energy minimization)の処理を、CHARmポテンシャル(Brooksら、1983)を用いてQUANTAで実施したようにして行った。
実施例4
ヒト化抗体遺伝子の構築
リシェイプ型ヒト425L鎖の最初の型の構築を、Reichmannら(1988)およびVerhoeyenら(1988)による記載のものと同様のCDR融合アプローチを用いて行った。一本鎖鋳型DNAを、ヒト抗−リゾチームVL領域をコードするHindIII−BamHI断片を含むM13mp18ベクター(市販されている)から調製した(EP 239 400、G.Winter)。このL鎖の各FRは、結晶学的に解明されたREIタンパク質に由来する。三つのオリゴヌクレオチドがデザインされ、これらはヒトREIに隣接するFRをコードするDNA配列に相補的なDNAの12塩基によってそれぞれの末端が占められているマウスMAb425L鎖CDRをコードするDNA配列を有する(オリゴヌクレオチド7〜9、表1)。オリゴヌクレオチドは、前記のようにして合成され、精製された。三つのヌクレオチドは全て燐酸化されて、Ecksteinおよび共同研究者(Taylorら、1985:NakamayeおよびEckstein、1986:およびSayersら、1988)に従ったオリゴヌクレオチド指定のインビトロ突然変異誘発システムにおいて同時に用いられた。このシステムの製造者のインストラクションに従って、エクソヌクレアーゼIII消化ステップを行った。次いで、反応物をフェノール/クロロホルム抽出して、エタノール沈澱させて、100μlのTEに再懸濁させた。10μlの量を、最終濃度でそれぞれ0.2μMのM13ユニバーサルプライマーおよび逆配列プライマーを含む100μlのPCR増幅反応液中で鋳型DNAとして用いた。緩衝液および温度サイクル条件は、55℃のアニーリング温度を用いる以外は実施例2に記述と同様であった。HindIIIおよびBamHIによる消化およびpUC18へのサブクローニングの前に、PCR反応物をフェノール/クロロホルムで2回抽出してエタノール沈澱させた。陽性と推定されたクローンを、32P−標識突然変異誘発プライマーとのハイブリダイゼーションによって同定した(Carterら、1987)。クローンは配列決定によって陽性であると確認された。三つの融合CDRの全てを含むVL領域をHindIII−BamHI断片としてVL発現ベクターにクローニングして、プラスミドHCMV−RVLa425−κを得た。
リシェイプ型VLのb型を、小修飾を伴うKammannら(1989)のPCR突然変異誘発法を用いて構築した。鋳型DNAは、pUC18にサブクローニングしたRVLaであった。最初のPCR反応を、全量50μlで、1ngの鋳型、最終濃度1μMのM13逆配列プライマーおよびプライマー10(表1)、200μMのdNTPs、10mMトリス−HCl(pH8.3)、50mMのKCl、1.5mMのMgClおよび0.01%ゼラチン(w/v)を用いて行った。アンプリタクDNAポリメラーゼを1分析当たり1単位の濃度で加えた。反応を3回繰り返した。94℃で1.5分間溶解した後、反応を1サイクルを94℃で1分間、37℃で1分間および72℃で2分間で、40サイクル行って、72℃における伸長ステップを10分間行った。反応物を集めて、TAEアガロースゲルからPCR産生物を分離する前にフェノール/クロロホルムで抽出してエタノール沈澱させた。次いで、最初のPCR反応物の10分の1を第二のPCR反応におけるプライマーの一つとして用いた。第二の反応を、第一反応産生物および20pmolのM13ユニバーサルプライマーを用いる以外は第一の反応と同様に行った。サイクルはKammannら(1989)による記載に従って行った。HindIII−BamHI断片をpUC18にクローニングして、配列決定した。所望の変化を有するDNA断片をVL発現プラスミドにサブクローニングして、プラスミドHCMV−RVLb425−κを得た。
425のリシェイプ型ヒトVH領域の最初の型(a型)を、化学的に合成した。DNA配列を所望のアミノ酸配列をコードするように、また必要な隣接領域のDNA配列を含むようにデザインした(上記を参照されたい)。コドンの使用は、各FRをコードするDNA配列に遺伝子工学的に組み入れられた有用な制限酵素切断部位によって哺乳動物細胞のために最適化された。454bpを合成して、EcoRI−HindIII断片としてpUC18にサブクローニングした。次いで、リシェイプ型ヒト化425H鎖をコードするHindIII−BamHI断片をVH発現ベクターに移入して、プラスミドHCMV−RVHa−425−γ−1を得た。
八つの他の型のリシェイプ型ヒト化H鎖を、変法で構築した。H鎖のa型をコードするHindIII−BamHI断片をM13mp18に移して、一本鎖DNAを調製した。オリゴヌクレオチド11〜13(表1)を用いて、上記のようなPCR−適合M13突然変異誘発を用いて、pUC18中にリシェイプ型ヒト425VH領域d型、e型、f型またはg型をコードするDNAを作出した。これらの型をHindIII−BamHI断片としてH鎖発現ベクターにサブクローニングして、プラスミドHCMV−RVHd425−γ−1、HCMV−RVHe425−γ−1、HCMV−RVHf425−γ−1およびHCMV−RVHg425−γ−1を作出した。
リシェイプ型ヒト425VH領域b型およびc型をKammannら(1989)のPCR突然変異誘発法を用いて上記のようにして作出した。鋳型DNAはpUC18にサブクローニングしたリシェイプ型ヒト425VH領域a型であり、最初のPCR反応に用いた突然変異誘発プライマーはプライマー13または14(表1)のいずれかであった。突然変異誘発および配列決定の後に、所望の変化を有する配列をH鎖発現プラスミドにサブクローニングして、HCMV−RVHb425−γ−1およびHCMV−RVHc425−γ−1を得た。
リシェイプ型H鎖h型およびi型をすでに構築した他の型のpUCをベースとしたクローンから構築した。e型からの0.2KbのHindIII−XhoI断片をb型またはc型のいずれかからの2.8KbのXhoI−HindIII断片に連結させて、リシェイプ型のh型およびi型をそれぞれ作出した。これらの型をコードするHindIII−BamHI断片をH鎖発現ベクターにサブクローニングして、HCMV−RVHh425−γ−1およびHCMV−RVHi425−γ−1を得た。
実施例5
COS細胞へのDNAのトランスフェクション
COS細胞を、H鎖およびL鎖をコードする遺伝子を含む発現ベクターのそれぞれ10μgとともにエレクトロポレーション処理した。簡単に説明すれば、プラスミド10μgを、1×107個細胞/mlのCOS細胞のPBS懸濁液の0.8mlに加えた。Bio-Rad(登録商標)Gene Pulserを用いて、静電容量24μFで1900Vのパルスをかけた。10%牛胎児血清を含む8mlのDMEMにプレートする前に、細胞を回収するために室温で10分間静置した。72時間のインキュベーションの後に、培地を集めて、細胞残滓を除去するために遠心分離して、ELISAによる分析の前に、滅菌条件下で短期間では4℃、長期間では−20℃で保存した。
実施例6
CHO細胞へのDNAのトランスフェクションを実施例5と同様にして行った。
実施例7
IgG産生の定量および抗原結合の検出
COS細胞上清に存在するヒトIgGをELISAによって検出した。ヒトIgGのELISA分析において、96−ウェルのプレートをヤギ抗−ヒトIgG(全分子)でコートして、アルカリホスファターゼ接合ヤギ抗−ヒトIgG(γ鎖特異性)を用いて、プレートに結合したサンプル中のIgGを検出した。市販されている精製ヒトIgGを標準として用いた。MAb425によって認識される抗原に対する結合は、二番目のELISAで決定された。プレートをEGFRタンパク質調製物(例えば、Rodeckら(1980)の方法で得られる)でコートして、EGFRへの抗体の結合を、抗−ヒトIgG(γ鎖特異性)ペルオキシダーゼ接合物(キメラおよびリシェイプ型ヒト抗体のため)または抗−マウスIgG(全分子)ペルオキシダーゼ接合物(マウスMAb425抗体のため)(接合物はシグマ製)のいずれかを用いて検出した。精製したネズミMAb425を標準として用いた。
実施例8
競合結合アッセイ
ネズミMAb425を、適合する購入可能なキットを用いてビオチン化(biotinylate)させた。ELISAプレートを最適希釈のEGFRタンパク質でコートした。50μlのCOS細胞上清希釈物を50μlのビオチン結合ネズミMAb425(ELISAによる推定で1.75μg/ml)と混合した。各COS細胞上清の試験は二重に行った。プレートを室温で一晩インキュベートした。結合したビオチン結合ネズミMAb425を、市販のストレプトアビジン・ホースラディッシュペルオキシダーゼ複合体の添加によって検出した。競合物の存在しない対照によって、それぞれのCOS細胞上清についての阻害すなわちブロックのパーセント値を、次のよう算出した。
100−[(サンプルのOD450/対照のOD450)×100]
実施例9
ネズミ、リシェイプ型およびキメラMAb425の異なるプローブを、Laemmliらの方法によるSDS−ポリアクリルアミドゲル電気泳動(SDS−PAGE)によって分析した。それぞれのサンプルの2.5μgを各ウェルに非還元および還元条件で入れた。タンパク質をクマシー染色で可視化した。図9(A)は、サンプルが同様の純度を有することを示す。
抗体の分子量の範囲は、180、000〜200、000であった。
実施例10
リシェイプ型MAb425を、スパーロース(Superose)12(登録商標、Pharmacia Corp.、スウェーデン)上でのゲル濾過によって標準法に従って精製した。抗体は、PBS(pH7.4、0.8M NaCl)(0.1M)で溶出した。単一のピーク(5分)を得ることができた(図9、(B))。
実施例11
ビオチン標識したMAb425を用いて、EGFRへの結合を非標識MAb425または誘導体と競合させた。ビオチン標識は標準法によった。EGFRを、A431膜から標準法によって溶解した。A431細胞は市販のものを使用した。検出は、POD接合ストレプトアビジンおよび基質とともにインキュベーションした後に行った。このデータから阻害曲線が作成された(図10)。曲線によって、種々の抗体の結合が同等であることが示される。
実施例12
精製したネズミ、キメラおよびリシェイプ型MAb425の異なるプローブを、EGFRへの結合に関してEGFとのそれらの競合能を試験した。試験は、125I−標識EGF(Amersham Corp.、英国)と種々の抗体とをEGF−レセプター陽性膜(A431)への結合に関して競合させることによって行った。試験システムは、SPA手法(Amersham)に基づいた。ネズミおよびリシェイプ型抗体(3プローブ)の競合曲線はほぼ一致している(図11)。

Claims (12)

  1. ヒトEGFレセプターに結合し、EGFの該レセプターへの結合を阻害する能力を有し、軽鎖及び重鎖の各々は、ヒトに由来しない特異的抗原結合領域(CDR)、ヒト由来の可変骨格領域(FR)及びヒト由来の定常領域からなり、
    前記軽鎖のCDR領域は以下のアミノ酸配列:
    Figure 0003854306
    を含み、
    前記重鎖のCDR領域は以下のアミノ酸配列:
    Figure 0003854306
    を含み、
    前記軽鎖のFR領域は以下のアミノ酸配列:
    Figure 0003854306
    を含み、
    前記重鎖のFR領域は以下のアミノ酸配列:
    Figure 0003854306
    を含み、
    Xaa1はTyrまたはPhe、Xaa2はThrまたはSer、Xaa3はIleまたはVal、Xaa4はLysまたはArg、Xaa5はAlaまたはValである
    ヒト化モノクローナル抗体。
  2. Xaa1はTyr、Xaa2はThr、Xaa3はIle、Xaa4はLys、Xaa5はAlaである請求項1に記載のヒト化モノクローナル抗体。
  3. 前記軽鎖の定常領域が、ヒトイムノグロブリンのκ鎖のアミノ酸配列を含む請求項1または2に記載のヒト化モノクローナル抗体。
  4. 前記重鎖の定常領域がヒトイムノグロブリンのγ−1鎖のアミノ酸配列を含む請求項1〜3のいずれかに記載のヒト化モノクローナル抗体。
  5. 請求項1〜4のいずれかに記載のヒト化モノクローナル抗体の重鎖及び軽鎖の少なくとも一方の可変及び定常領域をコードするDNA配列を有する発現ベクター。
  6. ヒトEGFレセプターに結合し、EGFの該レセプターへの結合を阻害する能力を有する抗体の軽鎖の可変及び定常領域をコードするDNA配列を有する発現ベクターであって、
    寄託番号:DSM6340でDMS(ドイツチェ ザムルング フォン ミクロオーガニスメン;Deutsche Sammlung von Mikroorganismen)に寄託されているpRVL425である発現ベクター。
  7. ヒトEGFレセプターに結合し、EGFの該レセプターの結合を阻害する能力を有する抗体の重鎖の可変及び定常領域をコードするDNA配列を有する発現ベクターであって、
    登録番号:DSM6339でDMS(ドイツチェ ザムルング フォン ミクロオーガニスメン;Deutsche Sammlung von Mikroorganismen)に寄託されているpRVH425である発現ベクター。
  8. 請求項5〜7のいずれかに記載の発現ベクターで形質転換された宿主細胞。
  9. ヒトEGFレセプターに結合し、EGFの該レセプターへの結合を阻害する能力を有するヒト化モノクローナル抗体の調製方法であって、
    宿主細胞を形質転換して、請求項1〜4のいずれかに記載のヒト化モノクローナル抗体を発現する形質転換された細胞宿主を得る工程と、
    培養媒体中で該形質転換細胞を培養する工程と、
    発現した抗体タンパク質を精製、単離する工程と、
    を有し、
    前記宿主細胞の形質転換が、
    (a)前記ヒト化モノクローナル抗体の重鎖及び軽鎖の両方の、可変領域及び定常領域をコードするDNA配列を含む発現ベクター、または
    (b)前記ヒト化モノクローナル抗体の重鎖の可変領域及び定常領域をコードするDNA配列を含む発現ベクターと、前記ヒト化モノクローナル抗体の軽鎖の可変領域及び定常領域をコードするDNA配列を含む発現ベクターの両方、
    により行われるヒト化モノクローナル抗体の調製方法。
  10. 前記宿主細胞の形質転換が、請求項6及び7に記載の発現ベクターを一緒に用いることにより行われる請求項9に記載のヒト化モノクローナル抗体の調製方法。
  11. 請求項1〜4のいずれかに記載のヒト化モノクローナル抗体を有効成分として含有し、腫瘍処置用である医薬組成物。
  12. 請求項1〜4のいずれかに記載のヒト化モノクローナル抗体を用いた、腫瘍に対する医薬品の製造方法
JP50595192A 1991-03-06 1992-03-04 ヒト化及びキメラモノクローナル抗体 Expired - Lifetime JP3854306B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AT91103389.2 1991-03-06
EP91103389 1991-03-06
PCT/EP1992/000480 WO1992015683A1 (en) 1991-03-06 1992-03-04 Humanized and chimeric monoclonal antibodies

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05506157A JPH05506157A (ja) 1993-09-16
JP3854306B2 true JP3854306B2 (ja) 2006-12-06

Family

ID=8206486

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50595192A Expired - Lifetime JP3854306B2 (ja) 1991-03-06 1992-03-04 ヒト化及びキメラモノクローナル抗体

Country Status (19)

Country Link
US (1) US5558864A (ja)
EP (2) EP0531472B1 (ja)
JP (1) JP3854306B2 (ja)
KR (1) KR100240308B1 (ja)
AT (1) ATE247168T1 (ja)
AU (1) AU658396B2 (ja)
CA (1) CA2082160C (ja)
CZ (2) CZ282603B6 (ja)
DE (1) DE69233153T2 (ja)
DK (1) DK0531472T3 (ja)
ES (1) ES2204890T3 (ja)
HU (1) HU219537B (ja)
IE (1) IE920705A1 (ja)
MX (1) MX9201016A (ja)
PT (1) PT100195B (ja)
SK (2) SK281143B6 (ja)
TW (1) TW222279B (ja)
WO (1) WO1992015683A1 (ja)
ZA (1) ZA921661B (ja)

Families Citing this family (326)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CU22545A1 (es) * 1994-11-18 1999-03-31 Centro Inmunologia Molecular Obtención de un anticuerpo quimérico y humanizado contra el receptor del factor de crecimiento epidérmico para uso diagnóstico y terapéutico
US5859205A (en) * 1989-12-21 1999-01-12 Celltech Limited Humanised antibodies
GB8928874D0 (en) * 1989-12-21 1990-02-28 Celltech Ltd Humanised antibodies
US6750325B1 (en) 1989-12-21 2004-06-15 Celltech R&D Limited CD3 specific recombinant antibody
US5994510A (en) * 1990-12-21 1999-11-30 Celltech Therapeutics Limited Recombinant antibodies specific for TNFα
AU662311B2 (en) * 1991-02-05 1995-08-31 Novartis Ag Recombinant antibodies specific for a growth factor receptor
US6800738B1 (en) * 1991-06-14 2004-10-05 Genentech, Inc. Method for making humanized antibodies
WO1992022653A1 (en) * 1991-06-14 1992-12-23 Genentech, Inc. Method for making humanized antibodies
WO1994004679A1 (en) * 1991-06-14 1994-03-03 Genentech, Inc. Method for making humanized antibodies
WO1995001432A1 (fr) * 1993-06-29 1995-01-12 Seikagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Nouveau polypeptide et adn codant pour celui-ci
UA40577C2 (uk) * 1993-08-02 2001-08-15 Мерк Патент Гмбх Біспецифічна молекула, що використовується для лізису пухлинних клітин, спосіб її одержання, моноклональне антитіло (варіанти), фармацевтичний препарат, фармацевтичний набір (варіанти), спосіб видалення пухлинних клітин
DE69428764T2 (de) * 1993-12-24 2002-06-20 Merck Patent Gmbh Immunokonjugate
GB9401182D0 (en) * 1994-01-21 1994-03-16 Inst Of Cancer The Research Antibodies to EGF receptor and their antitumour effect
US6448077B1 (en) * 1994-02-10 2002-09-10 Imclone Systems, Inc. Chimeric and humanized monoclonal antibodies specific to VEGF receptors
US20030108545A1 (en) * 1994-02-10 2003-06-12 Patricia Rockwell Combination methods of inhibiting tumor growth with a vascular endothelial growth factor receptor antagonist
US5968753A (en) * 1994-06-14 1999-10-19 Nexell Therapeutics, Inc. Positive and positive/negative cell selection mediated by peptide release
ATE208633T1 (de) * 1994-09-16 2001-11-15 Merck Patent Gmbh Immunokonjugate
US7803904B2 (en) * 1995-09-01 2010-09-28 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Mucosal vascular addressing and uses thereof
US6551593B1 (en) * 1995-02-10 2003-04-22 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Treatment of Inflammatory bowel disease by inhibiting binding and/or signalling through α 4 β 7 and its ligands and madcam
IT1277827B1 (it) * 1995-03-01 1997-11-12 Ministero Uni Ricerca Scient E Anticorpo monoclonale chimerico murino/umano o un suo frammento specifico per il recettore egf (egf-r)
EP0739984A1 (en) * 1995-04-26 1996-10-30 San Tumorforschungs-Gmbh Bivalent polypeptides containing at least two domains
US20050241006A1 (en) * 1995-04-27 2005-10-27 Abgenix, Inc. Human antibodies derived from immunized xenomice
DE69637481T2 (de) * 1995-04-27 2009-04-09 Amgen Fremont Inc. Aus immunisierten Xenomäusen stammende menschliche Antikörper gegen IL-8
US20050287630A1 (en) * 1995-04-27 2005-12-29 Abgenix, Inc. Human antibodies derived from immunized xenomice
US5641751A (en) * 1995-05-01 1997-06-24 Centocor, Inc. Tumor necrosis factor inhibitors
EP0745612B1 (en) * 1995-05-26 2001-11-07 MERCK PATENT GmbH Anti-idiotypic antibodies which induce an immune response against epidermal growth factor receptor
ATE208403T1 (de) * 1995-05-26 2001-11-15 Merck Patent Gmbh Antiidiotypische antikörper die eine immunantwort gegen den rezeptor für epidermalen wachstumsfaktor induzieren
US6410690B1 (en) * 1995-06-07 2002-06-25 Medarex, Inc. Therapeutic compounds comprised of anti-Fc receptor antibodies
US7060808B1 (en) * 1995-06-07 2006-06-13 Imclone Systems Incorporated Humanized anti-EGF receptor monoclonal antibody
EP0781847A1 (en) 1995-11-06 1997-07-02 MERCK PATENT GmbH Humanized monoclonal antibody
AR005035A1 (es) * 1995-12-11 1999-04-07 Merck Patent Ges Mit Beschränkter Haftung Procedimiento para preparar proteinas recombinantes en e. coli, mediante fermentacion con gran concentracion de celulas.
DE69724428T3 (de) 1996-06-07 2009-07-23 Poniard Pharmaceuticals, Inc., Seattle Humanisierte antikörper die an das gleiche antigen wie antikörper nr-lu-13 binden und deren verwendung in "pretargeting" verfahren
US7147851B1 (en) * 1996-08-15 2006-12-12 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Humanized immunoglobulin reactive with α4β7 integrin
WO1998011241A1 (en) * 1996-09-16 1998-03-19 Merck Patent Gmbh Oligocistronic expression system for the production of heteromeric proteins
KR20080059467A (ko) * 1996-12-03 2008-06-27 아브게닉스, 인크. 복수의 vh 및 vk 부위를 함유하는 사람 면역글로불린유전자좌를 갖는 형질전환된 포유류 및 이로부터 생성된항체
DK0973804T3 (da) * 1997-04-07 2007-05-07 Genentech Inc Anti-VEGF-antistoffer
US20020173629A1 (en) * 1997-05-05 2002-11-21 Aya Jakobovits Human monoclonal antibodies to epidermal growth factor receptor
DE19722888A1 (de) * 1997-05-28 1998-12-03 Thomas Prof Dr Huenig Human-CD28 spezifische monoklonale Antikörper zur antigenunspezifischen Aktivierung von T-Lymphozyten
US7052692B1 (en) 1997-09-02 2006-05-30 Advanced Research & Technology Institute Role of tyrosine phosphorylation of a cellular protein in adeno-associated virus 2-mediated transgene expression
WO1999037751A1 (en) * 1998-01-23 1999-07-29 Imclone Systems Incorporated Purified populations of stem cells
US20030224001A1 (en) * 1998-03-19 2003-12-04 Goldstein Neil I. Antibody and antibody fragments for inhibiting the growth of tumors
EP1073464B1 (en) * 1998-04-28 2004-10-06 Smithkline Beecham Corporation Monoclonal antibodies with reduced immunogenicity
ZA200007412B (en) * 1998-05-15 2002-03-12 Imclone Systems Inc Treatment of human tumors with radiation and inhibitors of growth factor receptor tyrosine kinases.
PT1520588E (pt) 1998-07-13 2015-03-31 Univ Texas Usos de anticorpos para amino fosfolípidos para o tratamento do cancro
CA2337422C (en) * 1998-08-18 2010-11-02 The Regents Of The University Of California Preventing airway mucus production by administration of egf-r antagonists
EE200100603A (et) * 1999-05-14 2003-02-17 Imclone Systems Incorporated Inimese refraktaarsete kasvajate ravi epidermaalse kasvufaktori retseptori antagonistidega
GB0002952D0 (en) * 2000-02-09 2000-03-29 Pharma Mar Sa Process for producing kahalalide F compounds
US20010051147A1 (en) * 2000-03-27 2001-12-13 Van De Winkel Jan G.J. Methods for immunostimulation using binding agents for the Fc receptor of immunoglobulin A
AU9500201A (en) * 2000-08-09 2002-02-18 Imclone Systems Inc Treatment of hyperproliferative diseases with epidermal growth factor receptor antagonists
CA2436326C (en) * 2001-01-09 2012-08-14 Merck Patent Gesellschaft Mit Beschraenkter Haftung Combination therapy using receptor tyrosine kinase inhibitors and angiogenesis inhibitors
KR20030074839A (ko) * 2001-02-19 2003-09-19 메르크 파텐트 게엠베하 감소된 면역원성을 갖는 개질 항-egfr 항체
WO2002098370A2 (en) * 2001-03-02 2002-12-12 Medimmune, Inc. Methods of administering/dosing cd2 antagonists for the prevention and treatment of autoimmune disorders or inflammatory disorders
US20080008704A1 (en) * 2001-03-16 2008-01-10 Mark Rubin Methods of treating colorectal cancer with anti-epidermal growth factor antibodies
US20040136949A1 (en) 2001-04-24 2004-07-15 Matthias Grell Combination therapy using anti-angiogenic agents and tnf alpha
CN1507355A (zh) * 2001-05-08 2004-06-23 Ĭ��ר�����޹�˾ 使用抗egfr抗体和抗激素剂的联合疗法
US20100056762A1 (en) 2001-05-11 2010-03-04 Old Lloyd J Specific binding proteins and uses thereof
CA2447139C (en) 2001-05-11 2013-11-19 Ludwig Institute For Cancer Research Specific binding proteins and uses thereof
US20020193569A1 (en) * 2001-06-04 2002-12-19 Idec Pharmaceuticals Corporation Bispecific fusion protein and method of use for enhancing effector cell killing of target cells
JP2005508298A (ja) * 2001-06-20 2005-03-31 イムクローン システムズ インコーポレイティド アテローム性動脈硬化症及び他の炎症性疾患を処置する方法
US20050271663A1 (en) * 2001-06-28 2005-12-08 Domantis Limited Compositions and methods for treating inflammatory disorders
DE60237282D1 (de) * 2001-06-28 2010-09-23 Domantis Ltd Doppelspezifischer ligand und dessen verwendung
US20050026220A1 (en) * 2001-08-10 2005-02-03 Shahin Rafii Isolation and mobilization of stem cells expressing vegfr-1
EP1435959A2 (en) * 2001-10-09 2004-07-14 University of Cincinnati Inhibitors of the egf receptor for the treatment of thyroid cancer
IL163725A0 (en) 2002-02-25 2005-12-18 Elan Pharm Inc Administration of agents for the treatment of inflammation
US20090042291A1 (en) * 2002-03-01 2009-02-12 Xencor, Inc. Optimized Fc variants
US20040132101A1 (en) 2002-09-27 2004-07-08 Xencor Optimized Fc variants and methods for their generation
US7662925B2 (en) 2002-03-01 2010-02-16 Xencor, Inc. Optimized Fc variants and methods for their generation
JP2005526506A (ja) * 2002-03-04 2005-09-08 イムクローン システムズ インコーポレイティド Kdrに特異的なヒト抗体及びその利用
GB0210121D0 (en) * 2002-05-02 2002-06-12 Celltech R&D Ltd Biological products
EP2371392B1 (en) 2002-05-02 2015-07-08 Wyeth Holdings LLC Calicheamicin derivative-carrier conjugates
EP1575491A4 (en) * 2002-05-20 2006-09-27 Abgenix Inc TREATMENT OF RENAL CARCINOMA USING ANTIBODIES AGAINST THE EPIDERMAL GROWTH FACTOR RECEPTOR
US7893218B2 (en) 2003-06-16 2011-02-22 Stowers Institute For Medical Research Antibodies that specifically bind SOST peptides
US9321832B2 (en) * 2002-06-28 2016-04-26 Domantis Limited Ligand
US7696320B2 (en) 2004-08-24 2010-04-13 Domantis Limited Ligands that have binding specificity for VEGF and/or EGFR and methods of use therefor
DK1517921T3 (da) * 2002-06-28 2006-10-09 Domantis Ltd Immunglobulin-enkeltvariable antigen-bindende domæner og dobbeltspecifikke konstruktioner deraf
NZ537690A (en) 2002-07-15 2009-07-31 Univ Texas Antibodies binding to anionic phospholipids and aminophospholipids and their use in treating viral infections
EP3502133A1 (en) 2002-09-27 2019-06-26 Xencor, Inc. Optimized fc variants and methods for their generation
JP5179702B2 (ja) * 2002-10-10 2013-04-10 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 受容体Erb−B1に対する医薬組成物
GB0228832D0 (en) * 2002-12-10 2003-01-15 Novartis Ag Organic compound
GB0304367D0 (en) * 2003-02-26 2003-04-02 Pharma Mar Sau Methods for treating psoriasis
AU2003287622A1 (en) * 2002-11-06 2004-06-03 Fraunhofer Usa Expression of foreign sequences in plants using trans-activation system
US7692063B2 (en) * 2002-11-12 2010-04-06 Ibio, Inc. Production of foreign nucleic acids and polypeptides in sprout systems
US7683238B2 (en) 2002-11-12 2010-03-23 iBio, Inc. and Fraunhofer USA, Inc. Production of pharmaceutically active proteins in sprouted seedlings
US20040147428A1 (en) * 2002-11-15 2004-07-29 Pluenneke John D. Methods of treatment using an inhibitor of epidermal growth factor receptor
US7285268B2 (en) * 2002-11-26 2007-10-23 Pdl Biopharma, Inc. Chimeric and humanized antibodies to α5β1 integrin that modulate angiogenesis
US7276589B2 (en) * 2002-11-26 2007-10-02 Pdl Biopharma, Inc. Chimeric and humanized antibodies to α5β1 integrin that modulate angiogenesis
JP4741242B2 (ja) 2002-11-26 2011-08-03 アボット バイオセラピューティクス コーポレイション 新脈管形成を調節するα5β1インテグリンへのキメラ及びヒト化抗体
CA2511910A1 (en) * 2002-12-27 2004-07-15 Domantis Limited Dual specific single domain antibodies specific for a ligand and for the receptor of the ligand
WO2004070016A2 (en) * 2003-02-03 2004-08-19 Fraunhofer Usa Inc. System for expression of genes in plants
US20090010920A1 (en) * 2003-03-03 2009-01-08 Xencor, Inc. Fc Variants Having Decreased Affinity for FcyRIIb
US8388955B2 (en) * 2003-03-03 2013-03-05 Xencor, Inc. Fc variants
EP1622941A2 (en) * 2003-03-20 2006-02-08 ImClone Systems Incorporated Method of producing an antibody to epidermal growth factor receptor
US20050002930A1 (en) * 2003-04-03 2005-01-06 Johnson Dale E. Methods of production and use of anti-integrin antibodies for the control of tissue granulation
EP1664322B1 (en) 2003-05-22 2013-07-10 Fraunhofer USA, Inc. Recombinant carrier molecule for expression, delivery and purification of target polypeptides
WO2005001053A2 (en) 2003-06-09 2005-01-06 Samuel Waksal Method of inhibiting receptor tyrosine kinases with an extracellular antagonist and an intracellular antagonist
GB0321066D0 (en) * 2003-09-09 2003-10-08 Pharma Mar Sau New antitumoral compounds
US9714282B2 (en) 2003-09-26 2017-07-25 Xencor, Inc. Optimized Fc variants and methods for their generation
US8101720B2 (en) 2004-10-21 2012-01-24 Xencor, Inc. Immunoglobulin insertions, deletions and substitutions
CA2542239C (en) * 2003-10-16 2014-12-30 Micromet Ag Multispecific deimmunized cd3-binders
DE10355904A1 (de) * 2003-11-29 2005-06-30 Merck Patent Gmbh Feste Formen von anti-EGFR-Antikörpern
WO2005067667A2 (en) * 2004-01-07 2005-07-28 Bristol-Myers Squibb Company Biomarkers and methods for determining sensitivity to epidermal growth factor receptor modulators
CA2555230A1 (en) * 2004-02-20 2005-09-09 Fraunhofer Usa Inc. Systems and methods for clonal expression in plants
TW200533339A (en) * 2004-03-16 2005-10-16 Bristol Myers Squibb Co Therapeutic synergy of anti-cancer compounds
EP1735348B1 (en) * 2004-03-19 2012-06-20 Imclone LLC Human anti-epidermal growth factor receptor antibody
KR20070009637A (ko) * 2004-03-24 2007-01-18 피디엘 바이오파르마 인코포레이티드 암 세포 증식을 억제하는 항α5β1 항체의 용도
GB0410627D0 (en) * 2004-05-12 2004-06-16 Scancell Ltd Specific binding members
EP2471813B1 (en) 2004-07-15 2014-12-31 Xencor, Inc. Optimized Fc variants
US8367805B2 (en) * 2004-11-12 2013-02-05 Xencor, Inc. Fc variants with altered binding to FcRn
EP2845865A1 (en) 2004-11-12 2015-03-11 Xencor Inc. Fc variants with altered binding to FcRn
US8802820B2 (en) 2004-11-12 2014-08-12 Xencor, Inc. Fc variants with altered binding to FcRn
US8546543B2 (en) 2004-11-12 2013-10-01 Xencor, Inc. Fc variants that extend antibody half-life
PL3540062T3 (pl) 2004-11-16 2021-12-27 Humanigen, Inc. Wymiana kasety dla regionu zmiennego immunoglobuliny
EP2377555A3 (en) * 2004-11-18 2011-11-23 Imclone LLC Antibodies against vascular endothelial growth factor receptor-1
AU2006211037B2 (en) 2005-02-07 2012-05-24 Roche Glycart Ag Antigen binding molecules that bind EGFR, vectors encoding same, and uses thereof
PT1853250E (pt) * 2005-02-18 2012-02-03 Abraxis Bioscience Llc Combinações e modos de administração de agentes terapêuticos e terapia de combinação
US8735394B2 (en) 2005-02-18 2014-05-27 Abraxis Bioscience, Llc Combinations and modes of administration of therapeutic agents and combination therapy
US20070166388A1 (en) 2005-02-18 2007-07-19 Desai Neil P Combinations and modes of administration of therapeutic agents and combination therapy
EP1888649A2 (en) * 2005-05-09 2008-02-20 GlycArt Biotechnology AG Antigen binding molecules having modified fc regions and altered binding to fc receptors
WO2006124451A2 (en) * 2005-05-11 2006-11-23 Centocor, Inc. Anti-il-13 antibodies, compositions, methods and uses
WO2007117264A2 (en) * 2005-08-03 2007-10-18 Fraunhofer Usa, Inc. Compositions and methods for production of immunoglobulins
US7612181B2 (en) 2005-08-19 2009-11-03 Abbott Laboratories Dual variable domain immunoglobulin and uses thereof
EP2500356A3 (en) 2005-08-19 2012-10-24 Abbott Laboratories Dual variable domain immunoglobulin and uses thereof
MY169746A (en) 2005-08-19 2019-05-14 Abbvie Inc Dual variable domain immunoglobulin and uses thereof
US20090215992A1 (en) * 2005-08-19 2009-08-27 Chengbin Wu Dual variable domain immunoglobulin and uses thereof
US8129114B2 (en) * 2005-08-24 2012-03-06 Bristol-Myers Squibb Company Biomarkers and methods for determining sensitivity to epidermal growth factor receptor modulators
CA2624189A1 (en) 2005-10-03 2007-04-12 Xencor, Inc. Fc variants with optimized fc receptor binding properties
CA2625291A1 (en) 2005-10-11 2007-04-19 Merck Patent Gesellschaft Mit Beschraenkter Haftung Egfr dependent modulation of chemokine expression and influence on therapy and diagnosis of tumors and side effects thereof
AU2006316629A1 (en) * 2005-11-17 2007-05-31 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Humanized immunoglobulin reactive with alpha 4 beta 7 integrin
KR20080077238A (ko) * 2005-12-01 2008-08-21 도만티스 리미티드 인터루킨 1 수용체 타입 1에 결합하는 비경쟁적 도메인항체 포맷
EP1968633B2 (en) 2006-01-04 2017-11-01 Institut National de la Santé et de la Recherche Medicale Combination therapy using anti-egfr and anti-her2 antibodies
US8277816B2 (en) * 2006-02-13 2012-10-02 Fraunhofer Usa, Inc. Bacillus anthracis antigens, vaccine compositions, and related methods
KR20080106433A (ko) 2006-02-13 2008-12-05 프라운호퍼 유에스에이, 인코포레이티드 인플루엔자 항원, 백신 조성물 및 관련 방법
US20080279877A1 (en) * 2006-02-13 2008-11-13 Fraunhofer U.S.A. Inc. HPV antigens, vaccine compositions, and related methods
WO2007123661A2 (en) * 2006-03-31 2007-11-01 Massachusetts Institute Of Technology Treatment of tumors expressing mutant egf receptors
AR062223A1 (es) 2006-08-09 2008-10-22 Glycart Biotechnology Ag Moleculas de adhesion al antigeno que se adhieren a egfr, vectores que los codifican, y sus usos de estas
AU2007334360B2 (en) 2006-12-14 2013-10-17 Abraxis Bioscience, Llc Breast cancer therapy based on hormone receptor status with nanoparticles comprising taxane
CA2671585A1 (en) * 2006-12-22 2008-07-03 Novelix Therapeutics Gmbh Treatment of diabetes by at least one epidermal growth factor receptor specific antibody or a derivative thereof
SI3345607T1 (sl) 2006-12-29 2023-03-31 Ossifi-Mab Llc Postopki spreminjanja rasti kosti z dajanjem antagonista ali agonista SOST ali WISE
CN104013956B (zh) 2007-01-25 2018-12-18 达娜-法勃肿瘤研究所公司 抗egfr抗体在治疗egfr突变体介导的疾病中的用途
CA2676049C (en) 2007-03-01 2018-04-10 Symphogen A/S Recombinant anti-epidermal growth factor receptor antibody compositions
JP5618549B2 (ja) 2007-03-15 2014-11-05 ルードヴィッヒ インスティテュート フォー キャンサーリサーチ リミテッド Egfr抗体及びsrc阻害剤を用いる治療方法及び関連製剤
CA2685558A1 (en) * 2007-04-28 2008-11-06 Fraunhofer Usa, Inc. Trypanosoma antigens, vaccine compositions, and related methods
CA2683801A1 (en) 2007-06-06 2008-12-11 Domantis Limited Polypeptides, antibody variable domains and antagonists
CN101849001B (zh) 2007-06-25 2014-07-16 艾斯巴技术-诺华有限责任公司 修饰抗体的方法和具有改善的功能性质的修饰抗体
US8404252B2 (en) * 2007-07-11 2013-03-26 Fraunhofer Usa, Inc. Yersinia pestis antigens, vaccine compositions, and related methods
BRPI0815567B8 (pt) * 2007-07-17 2021-05-25 Merck Patent Gessellschaft Mit Beschraenkter Haftung anticorpos híbridos anti-alfa v-integrina projetados, proteína de fusão e composição farmacêutica
BRPI0813630A2 (pt) * 2007-07-27 2019-09-24 Facet Biotech Corp combinações farmacêuticas compreendendo inibidor da tirosina quinase e anticorpo contra a integrina alfa 1 beta 5 (cd49e)
ES2609915T3 (es) 2007-08-14 2017-04-25 Ludwig Institute For Cancer Research Ltd. Anticuerpo monoclonal 175 direccionado al receptor de EGF y derivados y usos del mismo
US20110059130A1 (en) * 2007-08-20 2011-03-10 Fraunhofer Usa, Inc. Prophylactic and therapeutic influenza vaccines, antigens, compositions and methods
EP2200634B1 (en) 2007-09-21 2015-02-11 The Regents of The University of California Targeted interferon demonstrates potent apoptotic and anti-tumor activities
NZ584695A (en) * 2007-10-19 2011-06-30 Pharma Mar Sa Improved antitumoral treatments using PM02734 and an EGFR tyrosine kinase inhibitor (erlotinib)
EP3825329A1 (en) 2007-12-26 2021-05-26 Xencor, Inc. Fc variants with altered binding to fcrn
EP2252315A1 (en) * 2008-01-30 2010-11-24 Pharma Mar, S.A. Improved antitumoral treatments
CA2717117A1 (en) * 2008-03-07 2009-09-11 Pharma Mar, S.A. Improved antitumoral treatments
CA2722466A1 (en) 2008-04-29 2009-11-05 Tariq Ghayur Dual variable domain immunoglobulins and uses thereof
UY31861A (es) 2008-06-03 2010-01-05 Abbott Lab Inmunoglobulina con dominio variable dual y usos de la misma
EP2297209A4 (en) 2008-06-03 2012-08-01 Abbott Lab IMMUNOGLOBULINS WITH TWO VARIABLE DOMAINS AND USES THEREOF
WO2010006060A2 (en) 2008-07-08 2010-01-14 Abbott Laboratories Prostaglandin e2 dual variable domain immunoglobulins and uses thereof
RU2540146C2 (ru) 2008-08-29 2015-02-10 Симфоген А/С Композиции рекомбинантных антител против рецептора эпидермального фактора роста
WO2010037046A1 (en) 2008-09-28 2010-04-01 Fraunhofer Usa, Inc. Humanized neuraminidase antibody and methods of use thereof
JP5913980B2 (ja) 2008-10-14 2016-05-11 ジェネンテック, インコーポレイテッド 免疫グロブリン変異体及びその用途
US20100233079A1 (en) * 2008-12-04 2010-09-16 Abbott Laboratories Dual Variable Domain Immunoglobulins and Uses Thereof
BRPI1013688A8 (pt) 2009-03-05 2017-02-14 Abbott Lab Proteínas de ligação de il-17.
KR20110128320A (ko) * 2009-03-31 2011-11-29 로슈 글리카트 아게 인간화 항-egfr igg1 항체 및 이리노테칸으로의 암 치료
AR075982A1 (es) 2009-03-31 2011-05-11 Roche Glycart Ag Terapia de combinacion de un anticuerpo afucosilado y una o mas de las citoquinas seleccionadas de gm- csf humano, m -csf humano y/o il-3 humano y composicion
WO2010115553A1 (en) 2009-04-07 2010-10-14 Roche Glycart Ag Bispecific anti-erbb-2/anti-c-met antibodies
WO2010129609A2 (en) 2009-05-07 2010-11-11 The Regents Of The University Of California Antibodies and methods of use thereof
WO2011015918A2 (en) * 2009-08-03 2011-02-10 Avesthagen Limited Vectors and compounds for expression of recombinant cetuximab
NZ598929A (en) 2009-09-01 2014-05-30 Abbvie Inc Dual variable domain immunoglobulins and uses thereof
US9493578B2 (en) 2009-09-02 2016-11-15 Xencor, Inc. Compositions and methods for simultaneous bivalent and monovalent co-engagement of antigens
AR078161A1 (es) 2009-09-11 2011-10-19 Hoffmann La Roche Formulaciones farmaceuticas muy concentradas de un anticuerpo anti cd20. uso de la formulacion. metodo de tratamiento.
WO2011041391A1 (en) 2009-09-29 2011-04-07 Fraunhofer Usa, Inc. Influenza hemagglutinin antibodies, compositions, and related methods
TW201119676A (en) 2009-10-15 2011-06-16 Abbott Lab Dual variable domain immunoglobulins and uses thereof
UY32979A (es) * 2009-10-28 2011-02-28 Abbott Lab Inmunoglobulinas con dominio variable dual y usos de las mismas
EP2494070A2 (en) 2009-10-30 2012-09-05 Bristol-Myers Squibb Company Methods for treating cancer in patients having igf-1r inhibitor resistance
US20110189178A1 (en) * 2010-02-04 2011-08-04 Xencor, Inc. Immunoprotection of Therapeutic Moieties Using Enhanced Fc Regions
WO2011097527A2 (en) 2010-02-04 2011-08-11 Xencor, Inc. Immunoprotection of therapeutic moieties using enhanced fc regions
WO2011097633A2 (en) * 2010-02-08 2011-08-11 Board Of Regents, The University Of Texas System Egf receptor mimicking peptides
US20110200595A1 (en) 2010-02-18 2011-08-18 Roche Glycart TREATMENT WITH A HUMANIZED IgG CLASS ANTI EGFR ANTIBODY AND AN ANTIBODY AGAINST INSULIN LIKE GROWTH FACTOR 1 RECEPTOR
AU2011222867B2 (en) 2010-03-04 2014-03-06 Annika Algars Method for selecting patients for treatment with an EGFR inhibitor
JP2013523098A (ja) 2010-03-29 2013-06-17 ザイムワークス,インコーポレイテッド 強化又は抑制されたエフェクター機能を有する抗体
MX364637B (es) 2010-03-29 2019-05-03 Abraxis Bioscience Llc Star Platino y nanopartículas que incluyen placlitaxel/albúmina para usarse en el trartamiento de nsclc.
CA2794147A1 (en) 2010-03-29 2011-10-06 Abraxis Bioscience, Llc Use of a composition comprising nanoparticles comprising a taxane and an albumin to improve uptake of chemotherapeutics by tumors and for treating a cancer that is highly fibrotic and/or has a dense stroma
MY161302A (en) 2010-05-14 2017-04-14 Abbvie Inc IL-1 binding proteins
US8071093B1 (en) * 2010-05-17 2011-12-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Fully human anti-epidermal growth factor receptor antibodies
KR20190130050A (ko) 2010-06-04 2019-11-20 아브락시스 바이오사이언스, 엘엘씨 췌장암의 치료 방법
WO2011156617A2 (en) 2010-06-09 2011-12-15 Aveo Pharmaceuticals, Inc. Anti-egfr antibodies
WO2012006500A2 (en) 2010-07-08 2012-01-12 Abbott Laboratories Monoclonal antibodies against hepatitis c virus core protein
UY33492A (es) 2010-07-09 2012-01-31 Abbott Lab Inmunoglobulinas con dominio variable dual y usos de las mismas
AU2011283694B2 (en) 2010-07-29 2017-04-13 Xencor, Inc. Antibodies with modified isoelectric points
JP2013537415A (ja) 2010-08-03 2013-10-03 アッヴィ・インコーポレイテッド 二重可変ドメイン免疫グロブリンおよびその使用
WO2012024659A2 (en) 2010-08-20 2012-02-23 Massachusetts Institute Of Technology Antibody-based constructs directed against tyrosine kinase receptors
AU2011293253B2 (en) 2010-08-26 2014-12-11 Abbvie Inc. Dual variable domain immunoglobulins and uses thereof
EA201390472A1 (ru) 2010-10-29 2014-02-28 Иммьюноджен, Инк. Новые молекулы, связывающиеся с egfr, и их иммуноконъюгаты
AU2011320318B9 (en) 2010-10-29 2015-11-19 Immunogen, Inc. Non-antagonistic EGFR-binding molecules and immunoconjugates thereof
PE20141060A1 (es) 2010-12-21 2014-09-26 Abbvie Inc Inmunoglobulinas de dominio variable dual biespecificas de il-1 alfa y beta y su uso
EP3415162A1 (en) 2011-02-11 2018-12-19 Merck Patent GmbH Anti-alpha-v integrin antibody for the treatment of prostate cancer
RU2610336C2 (ru) 2011-04-21 2017-02-09 Сиэтл Дженетикс, Инк. Новые конъюгаты связывающее соединение - активное соединение (adc) и их применение
GB201106870D0 (en) 2011-04-26 2011-06-01 Univ Belfast Marker
UA116189C2 (uk) 2011-05-02 2018-02-26 Мілленніум Фармасьютікалз, Інк. КОМПОЗИЦІЯ АНТИ-α4β7 АНТИТІЛА
TWI723339B (zh) 2011-05-02 2021-04-01 美商千禧製藥公司 抗-α4β7抗體之調配物
CN106432506A (zh) 2011-05-24 2017-02-22 泽恩格尼亚股份有限公司 多价和单价多特异性复合物及其用途
EP2537933A1 (en) 2011-06-24 2012-12-26 Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale (INSERM) An IL-15 and IL-15Ralpha sushi domain based immunocytokines
WO2019071023A1 (en) 2017-10-04 2019-04-11 Yale University COMPOSITIONS AND METHODS FOR MAKING POLYPEPTIDES CONTAINING SELENOCYSTEINE
WO2013009868A1 (en) 2011-07-11 2013-01-17 Yale University Compositions and methods for making selenocysteine containing polypeptides
WO2013009767A2 (en) 2011-07-12 2013-01-17 Epitomics, Inc. Facs-based method for obtaining an antibody sequence
WO2013022855A1 (en) 2011-08-05 2013-02-14 Xencor, Inc. Antibodies with modified isoelectric points and immunofiltering
EP3741773A1 (en) 2011-10-10 2020-11-25 City of Hope Meditopes and meditope-binding antibodies and uses thereof
AU2012323287B2 (en) 2011-10-10 2018-02-01 Xencor, Inc. A method for purifying antibodies
US10851178B2 (en) 2011-10-10 2020-12-01 Xencor, Inc. Heterodimeric human IgG1 polypeptides with isoelectric point modifications
US20140309229A1 (en) 2011-10-13 2014-10-16 Bristol-Myers Squibb Company Methods for selecting and treating cancer in patients with igf-1r/ir inhibitors
WO2013063095A1 (en) 2011-10-24 2013-05-02 Abbvie Inc. Immunobinders directed against sclerostin
SG11201401518TA (en) 2011-10-28 2014-05-29 Teva Pharmaceuticals Australia Pty Ltd Polypeptide constructs and uses thereof
CN104066481A (zh) 2011-11-21 2014-09-24 伊缪诺金公司 利用egfr抗体细胞毒性剂缀合物治疗抗egfr疗法的肿瘤的方法
CA2861610A1 (en) 2011-12-30 2013-07-04 Abbvie Inc. Dual specific binding proteins directed against il-13 and/or il-17
DK2859017T3 (da) 2012-06-08 2019-05-13 Sutro Biopharma Inc Antistoffer omfattrende stedsspecifikke ikke-naturlige aminosyrerester, fremgangsmåder til fremstilling heraf og fremgangsmåder til anvendelse heraf
UY34905A (es) 2012-07-12 2014-01-31 Abbvie Inc Proteínas de unión a il-1
ES2728864T3 (es) 2012-08-31 2019-10-29 Sutro Biopharma Inc Aminoácidos modificados que comprenden un grupo azido
SG11201503324WA (en) 2012-11-01 2015-05-28 Abbvie Inc Stable dual variable domain immunoglobulin protein formulations
NZ707641A (en) 2012-11-01 2016-09-30 Abbvie Inc Anti-vegf/dll4 dual variable domain immunoglobulins and uses thereof
AU2013341711A1 (en) 2012-11-12 2015-05-21 Redwood Bioscience, Inc. Compounds and methods for producing a conjugate
US9310374B2 (en) 2012-11-16 2016-04-12 Redwood Bioscience, Inc. Hydrazinyl-indole compounds and methods for producing a conjugate
JP2016505528A (ja) 2012-11-16 2016-02-25 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア タンパク質の化学修飾のためのピクテ−スペングラーライゲーション
CA3182876A1 (en) 2012-11-21 2014-05-30 Janssen Biotech, Inc. Bispecific egfr/c-met antibodies
EA037709B1 (ru) 2012-12-21 2021-05-13 Сюкехюсе Сёрланне Хф Способ лечения невропатической боли
US10968276B2 (en) 2013-03-12 2021-04-06 Xencor, Inc. Optimized anti-CD3 variable regions
US10131710B2 (en) 2013-01-14 2018-11-20 Xencor, Inc. Optimized antibody variable regions
US10738132B2 (en) 2013-01-14 2020-08-11 Xencor, Inc. Heterodimeric proteins
US9701759B2 (en) 2013-01-14 2017-07-11 Xencor, Inc. Heterodimeric proteins
US9605084B2 (en) 2013-03-15 2017-03-28 Xencor, Inc. Heterodimeric proteins
US11053316B2 (en) 2013-01-14 2021-07-06 Xencor, Inc. Optimized antibody variable regions
US10487155B2 (en) 2013-01-14 2019-11-26 Xencor, Inc. Heterodimeric proteins
WO2014113510A1 (en) 2013-01-15 2014-07-24 Xencor, Inc. Rapid clearance of antigen complexes using novel antibodies
US9302005B2 (en) 2013-03-14 2016-04-05 Mayo Foundation For Medical Education And Research Methods and materials for treating cancer
WO2014159915A1 (en) * 2013-03-14 2014-10-02 The Board Of Regents Of The University Of Texas System Her3 specific monoclonal antibodies for diagnostic and therapeutic use
EP3421495A3 (en) 2013-03-15 2019-05-15 Xencor, Inc. Modulation of t cells with bispecific antibodies and fc fusions
US10858417B2 (en) 2013-03-15 2020-12-08 Xencor, Inc. Heterodimeric proteins
EP3424530A1 (en) 2013-03-15 2019-01-09 Zyngenia, Inc. Multivalent and monovalent multispecific complexes and their uses
TW201512219A (zh) 2013-03-15 2015-04-01 Abbvie Inc 針對IL-1β及/或IL-17之雙特異性結合蛋白
US10106624B2 (en) 2013-03-15 2018-10-23 Xencor, Inc. Heterodimeric proteins
AU2014233528B2 (en) 2013-03-15 2019-02-28 Abbvie Biotherapeutics Inc. Fc variants
US10519242B2 (en) 2013-03-15 2019-12-31 Xencor, Inc. Targeting regulatory T cells with heterodimeric proteins
EP2986312B1 (en) 2013-04-19 2021-12-15 Cytune Pharma Cytokine derived treatment with reduced vascular leak syndrome
PT2992013T (pt) 2013-04-29 2020-03-05 Teva Pharmaceuticals Australia Pty Ltd Anticorpos anti-cd38 e fusões a interferão alfa-2b atenuado
US11117975B2 (en) 2013-04-29 2021-09-14 Teva Pharmaceuticals Australia Pty Ltd Anti-CD38 antibodies and fusions to attenuated interferon alpha-2B
ES2658039T3 (es) 2013-07-10 2018-03-08 Sutro Biopharma, Inc. Anticuerpos que comprenden múltiples residuos de aminoácidos no naturales sitio-específicos, métodos para su preparación y métodos de uso
WO2015035044A2 (en) 2013-09-04 2015-03-12 Abbvie Biotherapeutics Inc. Fc VARIANTS WITH IMPROVED ANTIBODY-DEPENDENT CELL-MEDIATED CYTOTOXICITY
JP6282745B2 (ja) 2013-09-12 2018-02-21 ハロザイム インコーポレイテッド 修飾抗上皮成長因子受容体抗体およびその使用法
EP3052131B1 (en) 2013-10-01 2018-12-05 Mayo Foundation for Medical Education and Research Methods for treating cancer in patients with elevated levels of bim
US9840493B2 (en) 2013-10-11 2017-12-12 Sutro Biopharma, Inc. Modified amino acids comprising tetrazine functional groups, methods of preparation, and methods of their use
CN106414494B (zh) 2013-11-12 2020-09-18 Ogd2药物 具有促凋亡活性的人IgG1衍生的抗体
WO2015073721A1 (en) 2013-11-13 2015-05-21 Zymeworks Inc. Monovalent antigen binding constructs targeting egfr and/or her2 and uses thereof
CA2927806C (en) 2013-11-27 2023-01-10 Redwood Bioscience, Inc. Hydrazinyl-pyrrolo compounds and methods for producing a conjugate
CA2934617A1 (en) 2013-12-23 2015-07-02 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Antibody drug conjugates (adcs) with kinesin spindle protein (ksp)
EP2915569A1 (en) 2014-03-03 2015-09-09 Cytune Pharma IL-15/IL-15Ralpha based conjugates purification method
BR112016022385A2 (pt) 2014-03-28 2018-06-19 Xencor, Inc anticorpos específicos que se ligam a cd38 e cd3
UA119352C2 (uk) 2014-05-01 2019-06-10 Тева Фармасьютикалз Острейліа Пті Лтд Комбінація леналідоміду або помалідоміду і конструкції анти-cd38 антитіло-атенуйований інтерферон альфа-2b та спосіб лікування суб'єкта, який має cd38-експресуючу пухлину
US10302653B2 (en) 2014-05-22 2019-05-28 Mayo Foundation For Medical Education And Research Distinguishing antagonistic and agonistic anti B7-H1 antibodies
WO2015187428A1 (en) 2014-06-06 2015-12-10 Redwood Bioscience, Inc. Anti-her2 antibody-maytansine conjugates and methods of use thereof
CN106456768B (zh) 2014-06-13 2019-12-03 腾博龙公司 含有抗egfr1抗体的缀合物
US10517875B2 (en) 2014-07-23 2019-12-31 Mayo Foundation for Medical Engineering and Research Targeting DNA-PKcs and B7-H1 to treat cancer
EP3193927B1 (en) 2014-09-17 2020-11-25 Merck Patent GmbH A method of treating solid cancers and/or metastases thereof, medicaments therefore, and a method of predicting the clinical outcome of treating solid cancers and/or metastases thereof
CN106714835A (zh) 2014-09-17 2017-05-24 默克专利股份公司 治疗骨转移疾病的方法、其药物以及预测治疗骨转移疾病的临床结果的方法
KR20170063881A (ko) 2014-10-02 2017-06-08 시티 오브 호프 다가 메디토프, 메디토프 결합 항체 및 이의 용도
US10316094B2 (en) 2014-10-24 2019-06-11 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Compositions and methods for inducing phagocytosis of MHC class I positive cells and countering anti-CD47/SIRPA resistance
CA2965414C (en) 2014-10-29 2024-01-09 Teva Pharmaceuticals Australia Pty Ltd Interferon .alpha.2.beta. variants
WO2016081455A1 (en) 2014-11-17 2016-05-26 Pelican Therapeutics, Inc. Human tnfrsf25 antibody
CN110894240B (zh) 2014-11-26 2022-04-15 森科股份有限公司 结合cd3和肿瘤抗原的异二聚体抗体
AU2015353416C1 (en) 2014-11-26 2022-01-27 Xencor, Inc. Heterodimeric antibodies that bind CD3 and CD38
US10259887B2 (en) 2014-11-26 2019-04-16 Xencor, Inc. Heterodimeric antibodies that bind CD3 and tumor antigens
WO2016094881A2 (en) 2014-12-11 2016-06-16 Abbvie Inc. Lrp-8 binding proteins
WO2016105450A2 (en) 2014-12-22 2016-06-30 Xencor, Inc. Trispecific antibodies
WO2016141387A1 (en) 2015-03-05 2016-09-09 Xencor, Inc. Modulation of t cells with bispecific antibodies and fc fusions
TW201710286A (zh) 2015-06-15 2017-03-16 艾伯維有限公司 抗vegf、pdgf及/或其受體之結合蛋白
JP6971858B2 (ja) 2015-06-22 2021-11-24 バイエル ファーマ アクチエンゲゼルシャフト 酵素開裂性基を有する抗体薬物複合体(adc)および抗体プロドラッグ複合体(apdc)
WO2017060322A2 (en) 2015-10-10 2017-04-13 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Ptefb-inhibitor-adc
WO2017075045A2 (en) 2015-10-30 2017-05-04 Mayo Foundation For Medical Education And Research Antibodies to b7-h1
EP3370764A4 (en) 2015-11-05 2019-07-17 The Regents of The University of California CELLS MARKED BY LIPID CONJUGATES AND METHODS OF USING THE SAME
AU2016354009B2 (en) 2015-11-09 2021-05-20 R.P. Scherer Technologies, Llc Anti-CD22 antibody-maytansine conjugates and methods of use thereof
US20190144547A1 (en) 2015-11-23 2019-05-16 Merck Patent Gmbh Anti-alpha-v integrin antibody for the treatment of fibrosis and/or fibrotic disorders
JP7058219B2 (ja) 2015-12-07 2022-04-21 ゼンコア インコーポレイテッド Cd3及びpsmaに結合するヘテロ二量体抗体
CR20180445A (es) 2016-03-14 2019-02-08 Univ Oslo Inmunoglobulinas diseñadas por ingeniería genética con unión alterada al fcrn
WO2017161206A1 (en) 2016-03-16 2017-09-21 Halozyme, Inc. Conjugates containing conditionally active antibodies or antigen-binding fragments thereof, and methods of use
MX2018011627A (es) 2016-03-24 2019-01-10 Bayer Pharma AG Profarmacos de farmacos citotoxicos que tienen grupos enzimaticamente escindibles.
DK3468998T3 (en) 2016-06-09 2022-03-07 Pelican Therapeutics Inc Anti-tnfrsf25-antistoffer
CA3026151A1 (en) 2016-06-14 2017-12-21 Xencor, Inc. Bispecific checkpoint inhibitor antibodies
EP3472197A1 (en) 2016-06-15 2019-04-24 Sutro Biopharma, Inc. Antibodies with engineered ch2 domains, compositions thereof and methods of using the same
CN109310781B (zh) 2016-06-15 2024-06-18 拜耳制药股份公司 具有ksp抑制剂和抗-cd123-抗体的特异性抗体-药物-缀合物(adc)
EP3475304B1 (en) 2016-06-28 2022-03-23 Xencor, Inc. Heterodimeric antibodies that bind somatostatin receptor 2
CN117717604A (zh) 2016-07-19 2024-03-19 梯瓦制药澳大利亚股份有限公司 抗cd47联合治疗
US10793632B2 (en) 2016-08-30 2020-10-06 Xencor, Inc. Bispecific immunomodulatory antibodies that bind costimulatory and checkpoint receptors
PE20191034A1 (es) 2016-10-14 2019-08-05 Xencor Inc Proteinas de fusion heterodimericas biespecificas que contienen proteinas de fusion fc il-15/il-15r y fragmentos de anticuerpo pd-1
WO2018078143A1 (en) 2016-10-28 2018-05-03 MAX-PLANCK-Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften e.V. Means and methods for determining efficacy of anti-egfr inhibitors in colorectal cancer (crc) therapy
JP7066714B2 (ja) 2016-12-21 2022-05-13 バイエル・ファルマ・アクティエンゲゼルシャフト 酵素的に切断可能な基を有する抗体薬物コンジュゲート(adc)
EP3558387B1 (de) 2016-12-21 2021-10-20 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Spezifische antikörper-wirkstoff-konjugate (adcs) mit ksp-inhibitoren
CA3047491A1 (en) 2016-12-21 2018-06-28 Bayer Aktiengesellschaft Prodrugs of cytotoxic active agents having enzymatically cleavable groups
EP3604340A4 (en) 2017-03-24 2021-01-06 Zenyaku Kogyo Co., Ltd ANTI-IGM / B-CELL SURFACE ANTIGEN-BISPECIFIC ANTIBODY
AU2018291497A1 (en) 2017-06-30 2020-01-16 Xencor, Inc. Targeted heterodimeric Fc fusion proteins containing IL-15/IL-15Ra and antigen binding domains
EP3706793A1 (en) 2017-11-08 2020-09-16 Xencor, Inc. Bispecific and monospecific antibodies using novel anti-pd-1 sequences
US10981992B2 (en) 2017-11-08 2021-04-20 Xencor, Inc. Bispecific immunomodulatory antibodies that bind costimulatory and checkpoint receptors
JP2021506291A (ja) 2017-12-19 2021-02-22 ゼンコア インコーポレイテッド 改変されたil−2 fc融合タンパク質
CA3096052A1 (en) 2018-04-04 2019-10-10 Xencor, Inc. Heterodimeric antibodies that bind fibroblast activation protein
US11524991B2 (en) 2018-04-18 2022-12-13 Xencor, Inc. PD-1 targeted heterodimeric fusion proteins containing IL-15/IL-15Ra Fc-fusion proteins and PD-1 antigen binding domains and uses thereof
CA3097741A1 (en) 2018-04-18 2019-10-24 Xencor, Inc. Tim-3 targeted heterodimeric fusion proteins containing il-15/il-15ra fc-fusion proteins and tim-3 antigen binding domains
US20210186880A1 (en) 2018-08-03 2021-06-24 Brown University Oral formulations with increased uptake
SG11202103192RA (en) 2018-10-03 2021-04-29 Xencor Inc Il-12 heterodimeric fc-fusion proteins
CN113329769A (zh) 2018-10-11 2021-08-31 斯克里普斯研究学院 具有反应性精氨酸的抗体化合物及相关的抗体药物缀合物
CN113015747A (zh) 2018-10-19 2021-06-22 默克专利股份公司 用于治疗结肠直肠癌的阿比妥单抗
WO2020154475A1 (en) 2019-01-23 2020-07-30 Molecular Templates, Inc. Proteins comprising modified immunoglobulin variable light chains
JP2022523946A (ja) 2019-03-01 2022-04-27 ゼンコア インコーポレイテッド Enpp3およびcd3に結合するヘテロ二量体抗体
JP2022536490A (ja) 2019-06-10 2022-08-17 ストロ バイオファーマ インコーポレーテッド 5H-ピロロ[3,2-d]ピリミジン-2,4-ジアミノ化合物およびその抗体コンジュゲート
JP2022536800A (ja) 2019-06-17 2022-08-18 ストロ バイオファーマ インコーポレーテッド Toll様受容体(tlr)7/8アゴニストとしての1-(4-(アミノメチル)ベンジル)-2-ブチル-2h-ピラゾロ[3,4-c]キノリン-4-アミン誘導体および関連化合物、ならびにがん療法および診断に使用するためのその抗体薬物コンジュゲート
WO2021041300A2 (en) * 2019-08-23 2021-03-04 Ab Therapeutics, Inc. Bispecific antibodies and uses thereof
EP4114852A1 (en) 2020-03-03 2023-01-11 Sutro Biopharma, Inc. Antibodies comprising site-specific glutamine tags, methods of their preparation and methods of their use
AU2021264838A1 (en) 2020-04-26 2022-10-27 Biocytogen Pharmaceuticals (Beijing) Co., Ltd. Modified immunoglobulins
WO2021231976A1 (en) 2020-05-14 2021-11-18 Xencor, Inc. Heterodimeric antibodies that bind prostate specific membrane antigen (psma) and cd3
KR20220001106A (ko) * 2020-06-29 2022-01-05 (주)메디톡스 고농도 항-vegf 항체 제제 및 이에 사용하기 위한 항-vegf 항체
WO2022103983A2 (en) 2020-11-11 2022-05-19 Sutro Biopharma, Inc. Fluorenylmethyloxycarbonyl and fluorenylmethylaminocarbonyl compounds, protein conjugates thereof, and methods for their use
AU2022232375A1 (en) 2021-03-09 2023-09-21 Xencor, Inc. Heterodimeric antibodies that bind cd3 and cldn6
KR20230154311A (ko) 2021-03-10 2023-11-07 젠코어 인코포레이티드 Cd3 및 gpc3에 결합하는 이종이량체 항체
KR20240021205A (ko) 2021-06-14 2024-02-16 센트로 데 인뮤놀러지아 모레큘러 상피 성장 인자 수용체에 대한 단클론항체의 저산소성 급성 호흡부전 환자의 치료에 있어서의 용도
EP4377338A2 (en) 2021-07-27 2024-06-05 Novab, Inc. Engineered vlrb antibodies with immune effector functions
WO2023164487A1 (en) 2022-02-22 2023-08-31 Brown University Compositions and methods to achieve systemic uptake of particles following oral or mucosal administration
US20240091365A1 (en) 2022-06-27 2024-03-21 Sutro Biopharma, Inc. Beta-glucuronide linker-payloads, protein conjugates thereof, and methods thereof
WO2024015229A1 (en) 2022-07-15 2024-01-18 Sutro Biopharma, Inc. Protease/enzyme cleavable linker-payloads and protein conjugates
WO2024126660A1 (en) 2022-12-15 2024-06-20 F. Hoffmann-La Roche Ag Combination therapy for cancer treatment

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8607679D0 (en) * 1986-03-27 1986-04-30 Winter G P Recombinant dna product
CA1339198C (en) * 1988-02-12 1997-08-05 Gregory Paul Winter Antibodies to the antigen campath-1
IL162181A (en) * 1988-12-28 2006-04-10 Pdl Biopharma Inc A method of producing humanized immunoglubulin, and polynucleotides encoding the same

Also Published As

Publication number Publication date
EP1362868A2 (en) 2003-11-19
CA2082160A1 (en) 1992-09-07
ZA921661B (en) 1992-11-25
EP0531472B1 (en) 2003-08-13
US5558864A (en) 1996-09-24
AU658396B2 (en) 1995-04-13
JPH05506157A (ja) 1993-09-16
CZ283717B6 (cs) 1998-06-17
SK281143B6 (sk) 2000-12-11
WO1992015683A1 (en) 1992-09-17
HU9203484D0 (en) 1993-01-28
AU1340392A (en) 1992-10-06
DK0531472T3 (da) 2003-12-01
ATE247168T1 (de) 2003-08-15
KR100240308B1 (ko) 2000-01-15
CA2082160C (en) 2003-05-06
DE69233153T2 (de) 2004-05-27
HU219537B (hu) 2001-05-28
CZ332792A3 (en) 1994-02-16
PT100195B (pt) 1999-09-30
EP1362868A3 (en) 2004-02-11
CZ333796A3 (cs) 1998-06-17
SK332792A3 (en) 1996-07-03
DE69233153D1 (de) 2003-09-18
PT100195A (pt) 1993-05-31
IE920705A1 (en) 1992-09-09
ES2204890T3 (es) 2004-05-01
MX9201016A (es) 1993-08-01
EP0531472A1 (en) 1993-03-17
CZ282603B6 (cs) 1997-08-13
SK281142B6 (sk) 2000-12-11
TW222279B (ja) 1994-04-11
HUT65687A (en) 1994-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3854306B2 (ja) ヒト化及びキメラモノクローナル抗体
IE83807B1 (en) Humanized monoclonal antibodies
KR100249937B1 (ko) 인간 인터루킨-6 수용체에 대한 재구성 인간 항체
US5846534A (en) Antibodies to the antigen campath-1
EP0328404B1 (en) Modified antibodies
JP4314404B2 (ja) フレームワーク修繕による免疫グロブリンの免疫原性の低下
JP2021532058A (ja) 抗tigit抗体及びその使用
US20050152898A1 (en) Modified anti-CD52 antibody
KR20010043470A (ko) Cd23에 대한 항체, 이의 유도체 및 이들의 치료적 용도
JPH07504808A (ja) Cdrをグラフトしたヒト化キメラt細胞抗体
HU211885A9 (en) Cd 25 binding molecules
CN114269788B (zh) 一种能够与人4-1bb结合的分子及其应用
JPH06125783A (ja) 組換え抗hiv抗体およびその調製方法
CZ20004164A3 (cs) Protilátky proti CD23, jejich dertiváty a jejich terapeutické použití

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060714

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060714

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060908

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100915

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100915

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110915

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120915

Year of fee payment: 6

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120915

Year of fee payment: 6