JP3429921B2 - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JP3429921B2
JP3429921B2 JP27890395A JP27890395A JP3429921B2 JP 3429921 B2 JP3429921 B2 JP 3429921B2 JP 27890395 A JP27890395 A JP 27890395A JP 27890395 A JP27890395 A JP 27890395A JP 3429921 B2 JP3429921 B2 JP 3429921B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead frame
circuit
power element
insulating
circuit pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP27890395A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09129822A (ja
Inventor
祐久 野田
晃 藤田
直樹 吉松
誠 竹原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP27890395A priority Critical patent/JP3429921B2/ja
Priority to US08/633,456 priority patent/US5767573A/en
Priority to FR9606281A priority patent/FR2740610B1/fr
Priority to DE19625240A priority patent/DE19625240B4/de
Publication of JPH09129822A publication Critical patent/JPH09129822A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3429921B2 publication Critical patent/JP3429921B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/16Fillings or auxiliary members in containers or encapsulations, e.g. centering rings
    • H01L23/18Fillings characterised by the material, its physical or chemical properties, or its arrangement within the complete device
    • H01L23/24Fillings characterised by the material, its physical or chemical properties, or its arrangement within the complete device solid or gel at the normal operating temperature of the device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/42Fillings or auxiliary members in containers or encapsulations selected or arranged to facilitate heating or cooling
    • H01L23/433Auxiliary members in containers characterised by their shape, e.g. pistons
    • H01L23/4334Auxiliary members in encapsulations
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49575Assemblies of semiconductor devices on lead frames
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/18Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different subgroups of the same main group of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/04042Bonding areas specifically adapted for wire connectors, e.g. wirebond pads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05552Shape in top view
    • H01L2224/05553Shape in top view being rectangular
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • H01L2224/056Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/05617Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950°C
    • H01L2224/05624Aluminium [Al] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • H01L2224/056Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/05638Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/05647Copper [Cu] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32225Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32245Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45117Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950°C
    • H01L2224/45124Aluminium (Al) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48135Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/48137Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being arranged next to each other, e.g. on a common substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48135Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/48137Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being arranged next to each other, e.g. on a common substrate
    • H01L2224/48139Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being arranged next to each other, e.g. on a common substrate with an intermediate bond, e.g. continuous wire daisy chain
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/4847Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a wedge bond
    • H01L2224/48472Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a wedge bond the other connecting portion not on the bonding area also being a wedge bond, i.e. wedge-to-wedge
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/485Material
    • H01L2224/48505Material at the bonding interface
    • H01L2224/48699Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Aluminium (Al)
    • H01L2224/487Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Aluminium (Al) with a principal constituent of the bonding area being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/48717Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Aluminium (Al) with a principal constituent of the bonding area being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950 °C
    • H01L2224/48724Aluminium (Al) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/485Material
    • H01L2224/48505Material at the bonding interface
    • H01L2224/48699Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Aluminium (Al)
    • H01L2224/487Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Aluminium (Al) with a principal constituent of the bonding area being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/48738Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Aluminium (Al) with a principal constituent of the bonding area being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/48747Copper (Cu) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49171Fan-out arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49175Parallel arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L24/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L24/10, H01L24/18, H01L24/26, H01L24/34, H01L24/42, H01L24/50, H01L24/63, H01L24/71
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01005Boron [B]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01013Aluminum [Al]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01019Potassium [K]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01021Scandium [Sc]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01023Vanadium [V]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01029Copper [Cu]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01042Molybdenum [Mo]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01051Antimony [Sb]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01068Erbium [Er]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01074Tungsten [W]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01075Rhenium [Re]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01084Polonium [Po]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/013Alloys
    • H01L2924/014Solder alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/06Polymers
    • H01L2924/078Adhesive characteristics other than chemical
    • H01L2924/07802Adhesive characteristics other than chemical not being an ohmic electrical conductor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1305Bipolar Junction Transistor [BJT]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1305Bipolar Junction Transistor [BJT]
    • H01L2924/13055Insulated gate bipolar transistor [IGBT]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/156Material
    • H01L2924/157Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2924/15738Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950 C and less than 1550 C
    • H01L2924/15747Copper [Cu] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/3025Electromagnetic shielding

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はモジュール化された
半導体装置に関し、特にリードフレーム上に電力用素子
および制御用素子を配置した半導体装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、電力用素子と、当該電力用素子を
制御するための制御用素子を内蔵してモジュール化され
たインテリジェントパワーモジュール型半導体装置(以
後IPMと略記)が開発されている。
【0003】<従来例1>図12に従来のIPMの一例
として、IPM100の構成を断面図として示す。図1
2において、IPM100は電力用素子1および制御用
素子2を載置するための土台となるとともに、通電時に
電力用素子1が発する熱を外部に放熱する金属性の放熱
板3を備えている。放熱板3の主面上には、DBC(ダ
イレクトボンドカッパ)基板4aおよび4bが半田付け
により接合されている(図においては半田を符号SDで
示す)。ここで、DBC基板とは、アルミナセラミック
ス板の両主面上に、銅箔を酸化結合により直接に接合し
たものである。
【0004】DBC基板4aの一方の主面の銅箔層には
所定の回路パターンが形成され、当該回路パターンに合
わせて電力用素子1および、電力用素子1と外部との電
気的接続を行う主端子5が半田付けにより接合されてい
る。電力用素子1はIGBT(Insulated Gate Bipolar
Transistor)1aとフリーホイールダイオード(Free
wheeling diode)1bとを備えている。主端子5はDB
C基板4aの一方の主面に対して垂直方向に延在するよ
うに配置されている。
【0005】また、DBC基板4bの一方の主面上には
DBC基板4cが半田付けにより接合されている。そし
て、DBC基板4cの主面上には制御用素子2および、
制御用素子2と外部との電気的接続を行う制御端子6が
半田付けにより接合されている。制御端子6はDBC基
板4cの一方の主面に対して垂直方向に延在するように
配置されている。
【0006】制御用素子2からの制御信号はアルミ配線
W1を介して電力用素子1に与えられ、電力用素子1の
入出力はアルミワイヤ配線W2を介して主端子5に接続
され、制御用素子2はアルミワイヤ配線W3を介して制
御端子6に電気的に接続されている。なお、電力用素子
1と制御用素子2との間はアルミワイヤ配線W1により
電気的に接続されている。
【0007】以上説明したようにIPM100において
は、制御用素子2はDBC基板4cを介してDBC基板
4bの上に配置されている。これは、電力用素子1の定
格が極めて大きい場合、電力用素子1の動作によって生
じるノイズが制御用素子2に及ぼす影響を低減するため
の構成であり、DBC基板4cは電気的なノイズに対す
るシールドとして機能する。なお、IPM100の製品
定格としては例えば出力電流600A、耐電圧2000
V程度のものが得られる。なお、IPM100はDBC
基板4bの上のDBC基板4cをシールドとして用いる
ので、シールド層付加型の半導体装置と呼称される。
【0008】<従来例2>図13に従来のIPMの一例
として、DBC基板を有しないIPM200の構成を断
面図として示す。図13において、IPM200は電力
用素子11および制御用素子12を載置するための土台
となるとともに、通電時に電力用素子11が発する熱を
外部に放熱する金属性の放熱板13を備えている。放熱
板13の主面上にはエポキシ樹脂などで絶縁層14が形
成され、絶縁層14の主面上には、所定の回路パターン
に合わせて形成された回路パターン層15が設けられて
いる。回路パターン層15は、例えば銅とアルミのクラ
ッド箔で形成され、絶縁層14の主面上に特殊な接着剤
(図示せず)で接着されている。ここで、放熱板13、
絶縁層14、回路パターン層15で構成される板状体を
絶縁金属基板IMと呼称する。
【0009】回路パターン層15の上には、回路パター
ンに合わせて電力用素子11および、電力用素子11と
外部との電気的接続を行う主端子18が半田付けにより
接合されている(図においては半田を符号SDで示
す)。電力用素子11はIGBT(Insulated Gate Bip
olar Transistor)11aとフリーホイールダイオード
(Free wheeling diode)11bとを備えている。主端
子18は回路パターン層15の主面に対して垂直方向に
延在するように配置されている。
【0010】また、回路パターン層15の上には、制御
用素子12の配置に対応してガラスエポキシ基板(glas
s cloth epoxy resin substrate)16が特殊な接着剤
(図示せず)で接着されている。ガラスエポキシ基板1
6の主面上には回路パターン層15の回路パターンに合
わせて形成された導体層17が設けられている。なお、
導体層17はガラスエポキシ基板16の製造過程におい
て、例えば銅箔を加熱圧着して形成される。
【0011】導体層17の上には制御用素子12およ
び、制御用素子12と外部との電気的接続を行う制御端
子19が半田付けにより接合されている。制御端子19
は導体層17の主面に対して垂直方向に延在するように
配置されている。制御用素子12からの制御信号はアル
ミワイヤ配線W1を介して電力用素子11に与えられ、
電力用素子11の入出力はアルミワイヤ配線W2を介し
て主端子18に接続され、制御用素子12はアルミワイ
ヤ配線W3を介して制御端子19に電気的に接続されて
いる。
【0012】以上説明したようにIPM200において
は、制御用素子12はガラスエポキシ基板16の導体層
17上に配置され、ガラスエポキシ基板16は絶縁金属
基板IM上に配置されている。ここで、絶縁層14と回
路パターン層15を合わせて第1層と呼称し、ガラスエ
ポキシ基板16と導体層17を合わせて第2層と呼称す
ると、制御用素子12は第1層および第2層によって電
気的なノイズから保護されることになる。
【0013】このような構成によれば、電力用素子11
の定格が比較的大きい場合、電力用素子11の動作によ
って生じるノイズが制御用素子12に及ぼす影響を低減
することができる。なお、IPM200の製品定格とし
ては例えば出力電流75A、耐電圧1200V程度のも
のが得られる。なお、IPM200は第1層および第2
層を有した2層基板を使用しているので2層基板使用型
の半導体装置と呼称される。
【0014】図14にIPM200の最終形状の断面図
を示す。図14において絶縁金属基板IMを取り囲むよ
うに樹脂ケース20が装着され、絶縁金属基板IMを底
板、樹脂ケース20を側壁として箱体が形成されてい
る。そして、箱体の内部には電力用素子11および制御
用素子12を埋め込むようにシリコンゲル21が注入
され、シリコンゲル21の上部には箱体を密閉するた
めの樹脂蓋22が、例えばエポキシ樹脂によって形成さ
れている。また、IPM100においても同様に樹脂ケ
ースを用いて箱体を形成し、シリコンゲルを注入し樹
脂を硬化させて密閉する構成となっている。
【0015】このような構成では樹脂ケースを別途形成
する必要があり、また、樹脂ケースを絶縁金属基板IM
あるいは放熱板13に装着する工程が必要であった。さ
らに、絶縁金属基板IMや2層になった基板はコスト的
に高価であり製造コストの点では問題があった。そこ
で、最近では樹脂ケースを使用せず、トランスファー成
形(transfer molding)により樹脂封止を行う、トラン
スファーモールド型の半導体装置が製作されている。
【0016】<従来例3>図15に従来のトランスファ
ーモールド型の半導体装置としてIPM300の構成を
断面図として示す。図15において、電力用素子31お
よび制御用素子32は水平に配置されたリードフレーム
33aおよび33b上の所定位置に載置されている。そ
して、制御用素子32からの制御信号はアルミワイヤ配
線W1を介して電力用素子31に与えられ、電力用素子
31の入出力はアルミワイヤ配線W2を介してリードフ
レーム33aに電気的に接続され、制御用素子32はア
ルミワイヤ配線W3を介してリードフレーム33bに電
気的に接続されている。
【0017】また、リードフレーム33aおよび33b
の下部には、通電時に電力用素子31が発する熱を外部
に放熱する金属性の放熱板34がモールド樹脂MRを介
して設けられ、放熱板34と、リードフレーム33aお
よび33bとその上に設けられた電力用素子31および
制御用素子32はモールド樹脂MRによって封止されて
いる。このようにリードフレーム33aおよび33b上
に電力用素子31および制御用素子32を配置すること
で、トランスファー成形により樹脂封止することが可能
となる。
【0018】以上説明したようにトランスファー成形に
より樹脂封止されたIPM300においては、リードフ
レーム33aと放熱板34との間にはモールド樹脂MR
が介在しているので、通電時に電力用素子31が発する
熱はモールド樹脂MRを介して放熱板34に伝達される
ことになる。従って、IPM100およびIPM200
に比べて放熱効率は低く、電力用素子1あるいは電力用
素子11のような定格の大きな電力用素子には対応でき
ず、IPM300の製品定格としては例えば出力電流3
0A、耐電圧1200V程度であった。
【0019】
【発明が解決しようとする課題】以上説明したように、
IPM100およびIPM200では樹脂ケースを使用
して樹脂封止する必要があり、樹脂ケースを絶縁金属基
板IMあるいは放熱板3に装着する工程が必要であっ
た。さらに、絶縁金属基板IMや2層基板はコスト的に
高価(2層基板の価格は同一面積の絶縁金属基板の2〜
3倍)であり製造コストが高いという問題があった。
【0020】一方、IMP300ではトランスファー成
形により樹脂封止を行うので、IPM100およびIP
M200に比べて樹脂封止工程は簡略化され、絶縁金属
基板IMや2層になった基板を使用しないのでコスト的
には安価であるが、電力用素子31が発する熱はモール
ド樹脂MRを介して放熱板34に伝達されるので、IP
M100およびIPM200に比べて放熱効率が低く、
電力用素子31の定格を大きくできないという問題があ
った。また、少しでも放熱効率を高めるには、リードフ
レーム33aと放熱板34との間のモールド樹脂MRを
極力薄く均一にしなければならず、2度に分けてモール
ドを行う必要があるなど、加工性に問題があった。
【0021】本発明は上記のような問題点を解決するた
めになされたもので、トランスファー成形を用いること
により樹脂封止工程を簡略化するとともに、高価な部品
を用いることなく製造コストを低減し、かつ電力用素子
が発する熱の放熱効率を高めて、製品定格を向上した半
導体装置を得ることを目的とする。
【0022】
【課題を解決するための手段】本発明に係る請求項1記
載の半導体装置は、絶縁金属基板と、第1と第2の回路
部を有し、前記絶縁金属基板上に設けられたリードフレ
ームと、前記リードフレームの前記第1の回路部の上に
設けられた電力用素子と、前記リードフレームの前記第
2の回路部の上に設けられ、前記電力用素子を制御する
制御用素子とを備え、前記絶縁金属基板は、前記半導体
装置の動作時に前記電力用素子が発する熱を外部に放熱
する放熱板と、前記放熱板の上主面の上に形成された絶
縁層と、前記絶縁層上に形成され、前記第1と第2の回
路部にそれぞれ対応する第1と第2の回路パターンを有
する回路パターン層とを有し、前記リードフレームの前
記第1と第2の回路部が、前記第1および第2の回路パ
ターン上にそれぞれ接合され、前記放熱板の下主面が露
出するようにトランスファー成形により樹脂封止されて
いる。
【0023】本発明に係る請求項2記載の半導体装置
は、絶縁基体と、第1と第2の回路部を有し、前記絶縁
基体上に設けられたリードフレームと、前記リードフレ
ームの前記第1の回路部の上に設けられた電力用素子
と、前記リードフレームの前記第2の回路部の上に設け
られ、前記電力用素子を制御する制御用素子と、前記絶
縁基体の下主面が接合され、前記半導体装置の動作時に
前記電力用素子が発する熱を外部に放熱する放熱板とを
備え、前記絶縁基体は、熱伝導性の絶縁基板と、前記絶
縁基板上に形成され、前記第1と第2の回路部にそれぞ
れ対応する第1と第2の回路パターンを有する回路パタ
ーン層と、前記絶縁基板の下主面に形成されて、前記放
熱板の上主面と接合される導体層とを有し、前記リード
フレームの前記第1と第2の回路部が、前記第1および
第2の回路パターン上にそれぞれ接合され、前記放熱板
の下主面が露出するようにトランスファー成形により樹
脂封止されている。
【0024】本発明に係る請求項3記載の半導体装置
は、絶縁基体と、第1と第2の回路部を有し、前記絶縁
基体上に設けられたリードフレームと、前記リードフレ
ームの前記第1の回路部の上に設けられた電力用素子
と、前記リードフレームの前記第2の回路部の上に設け
られ、前記電力用素子を制御する制御用素子とを備え、
前記絶縁基体は、熱伝導性の絶縁基板と、前記絶縁基板
上に形成され、前記第1と第2の回路部にそれぞれ対応
する第1と第2の回路パターンを有する回路パターン層
と、前記絶縁基板の下主面に形成された導体層とを有
し、前記リードフレームの前記第1と第2の回路部が、
前記第1および第2の回路パターン上にそれぞれ接合さ
れ、前記導体層の下主面が露出するようにトランスファ
ー成形により樹脂封止されている。
【0025】本発明に係る請求項4記載の半導体装置
は、前記第2の回路部と前記第2の回路パターンとは絶
縁性接着剤によって接合されている。
【0026】本発明に係る請求項5記載の半導体装置
は、絶縁金属基板と、所定の回路部を有し、前記絶縁金
属基板上に設けられたリードフレームと、前記絶縁金属
基板の上に設けられた電力用素子と、前記リードフレー
ムの前記回路部の上に設けられ、前記電力用素子を制御
する制御用素子とを備え、前記リードフレームは前記電
力用素子と接続されるリードをさらに有し、前記絶縁金
属基板は、動作時に前記電力用素子が発する熱を外部に
放熱する放熱板と、前記放熱板の上に形成された絶縁層
と、前記絶縁層上に形成され、前記電力用素子が直接に
接合される第1の回路パターンと、前記リードフレーム
の前記所定の回路部に対応する第2の回路パターンとを
有する回路パターン層とを有し、前記リードフレームの
前記所定の回路部が、前記第2の回路パターン上に接合
され、前記リードが前記第1の回路パターンに接合さ
れ、前記放熱板の下主面が露出するようにトランスファ
ー成形により樹脂封止されている。
【0027】本発明に係る請求項6記載の半導体装置
は、絶縁基体と、所定の回路部を有し、前記絶縁基体上
に設けられたリードフレームと、前記絶縁基体上に設け
られた電力用素子と、前記リードフレームの前記回路部
の上に設けられ、前記電力用素子を制御する制御用素子
と、前記絶縁基体の下主面が接合され、前記半導体装置
の動作時に前記電力用素子が発する熱を外部に放熱する
放熱板とを備え、前記リードフレームは前記電力用素子
と接続されるリードをさらに有し、前記絶縁基体は、熱
伝導性の絶縁基板と、前記絶縁基板上に形成され、前記
電力用素子が直接に接合される第1の回路パターンと、
前記リードフレームの前記所定の回路部に対応する第2
の回路パターンとを有する回路パターン層と、前記絶縁
基板の下主面に形成され、前記放熱板の上主面と接合さ
れる導体層とを有し、前記リードフレームの前記所定の
回路部が、前記第2の回路パターン上に接合され、前記
リードが前記第1の回路パターンに接合され、前記放熱
板の下主面が露出するようにトランスファー成形により
樹脂封止されている。
【0028】本発明に係る請求項7記載の半導体装置
は、絶縁基体と、所定の回路部を有し、前記絶縁基体上
に設けられたリードフレームと、前記絶縁基体上に設け
られた電力用素子と、前記リードフレームの前記回路部
の上に設けられ、前記電力用素子を制御する制御用素子
とを備え、前記リードフレームは前記電力用素子と接続
されるリードをさらに有し、前記絶縁基体は、熱伝導性
の絶縁基板と、前記絶縁基板上に形成され、前記電力用
素子が直接に接合される第1の回路パターンと、前記リ
ードフレームの前記所定の回路部に対応する第2の回路
パターンとを有する回路パターン層と、前記絶縁基板の
下主面に形成された導体層とを有し、前記リードフレー
ムの前記所定の回路部が、前記第2の回路パターン上に
接合され、前記リードが前記第1の回路パターンに接合
され、前記導体層の下主面が露出するようにトランスフ
ァー成形により樹脂封止されている。
【0029】本発明に係る請求項8記載の半導体装置
は、前記回路部と前記第2の回路パターンとが絶縁性接
着剤によって接合されている。
【0030】本発明に係る請求項9記載の半導体装置
は、前記電力用素子は、その上主面が前記リードおよび
前記回路部の上主面とほぼ同じ高さとなるように接合さ
れている。
【0031】
【発明の実施の形態】
<A.実施の形態1> <A−1.装置構成>本発明に係る半導体装置の実施の
形態1として、図1および図2を用いてIPM1000
の構成について説明する。図1において、電力用素子1
01および制御用素子102は水平に配置されたリード
フレーム103aおよび103b上の所定位置に配置さ
れている。そしてIPM1000はリードフレーム10
3aおよび103bを配置するための土台となるととも
に、通電時に電力用素子101が発する熱を外部に放熱
する金属性の放熱板104を備えている。
【0032】放熱板104の主面上にはエポキシ樹脂な
どで絶縁層105が形成されている。絶縁層105は熱
伝導率を高めるためレジンの比率を少なくしている。一
例としては、フィラー成分が重量の8割を占めるような
組成とする。
【0033】絶縁層105の主面上には、所定の回路パ
ターンに合わせて形成され、回路パターンとしてだけで
なく電気的なノイズに対するシールドとしても機能する
回路パターン層106が設けられている。
【0034】回路パターン層106は、例えば銅とアル
ミのクラッド箔で形成され、絶縁層105の主面上に特
殊な接着剤(図示せず)で接着されている。ここで、放
熱板104、絶縁層105、回路パターン層106で構
成される板状体を絶縁金属基板IMと呼称する。
【0035】回路パターン層106の上には回路パター
ンに合わせて、半田付けによりリードフレーム103a
が接合されている(図においては半田層を符号SDで示
す)。そして、リードフレーム103aの上には半田付
けにより電力用素子101が接合されている。電力用素
子101はIGBT101aとフリーホイールダイオー
ド101bとを備えている。
【0036】また回路パターン層106の上には回路パ
ターンに合わせて、絶縁性接着剤IAが塗布され、絶縁
性接着剤IAによりリードフレーム103bが接合され
ている。絶縁性接着剤IAとしては、シリコン系接着
剤あるいはエポキシ系接着剤を使用する。
【0037】リードフレーム103bの上には制御用素
子102が半田付けにより接合されている(半田層は省
略する)。制御用素子102からの制御信号は、ワイヤ
ボンディングにより設けられたアルミワイヤ配線W1を
介して電力用素子101に与えられ、電力用素子101
の入出力はアルミワイヤ配線W2を介してリードフレー
ム103aに電気的に接続され、制御用素子102はア
ルミワイヤ配線W3を介してリードフレーム103bに
電気的に接続されている。また、IGBT101aとフ
リーホイールダイオード101bとの間はアルミワイヤ
配線W4によって電気的に接続されている。
【0038】また、図1においては放熱板104の下面
(リードフレームが配置された側とは反対側の面)を除
く部分と、モールド後にリードフレーム103aおよび
103bの外部リードとなる部分以外はモールド樹脂M
Rによって封止されている。
【0039】図2にIPM1000の平面図を示す。こ
こで、図1は図2におけるA−A線での断面を矢視方向
から見た図であるが、図2においては簡単化のためモー
ルド樹脂MRは省略している。
【0040】図2に示すようにリードフレーム103a
は電力用素子側回路パターンPCと、電力用素子側回路
パターンPCから延在するリード群L1が接続されるフ
レームFRとを有し、リードフレーム103bは制御用
素子側回路パターンSCと、制御用素子側回路パターン
SCから延在するリード群L2が接続されるフレームF
Rとを有している。ここで、図2に示す構成はリードフ
レームの中の一部分であり、リードフレームは同様の構
成を複数有している。
【0041】なお、回路パターン層106は、電力用素
子側回路パターンPCが接合される部分と制御用素子側
回路パターンSCが接合される部分とに分離されてお
り、電気的なノイズに対するシールドとして使用する場
合には、制御用素子側回路パターンSCが接合される部
分を接地電位に接続する。
【0042】2つのフレームFRは平行に配置され、フ
レームFR間は2つの接合体JMで接続されている。な
お、電力用素子側回路パターンPCおよび制御用素子側
回路パターンSCから延在するリード群L1およびL
2、接合体JMはフレームFRと一体で形成されてい
る。なお、絶縁金属基板IMの左右端部には貫通孔が設
けられており、IPM1000の使用にあたって、IP
M1000を外付けの放熱板などにネジ止めで接合する
ためのものである。これは、他の実施例においても同様
である。
【0043】このような構成のリードフレーム103a
および103bを回路パターン層106上に接合するこ
とでトランスファー成形により樹脂封止することが可能
となる。
【0044】<A−2.特徴的作用効果>以上説明した
本発明に係る実施の形態1によれば、リードフレーム1
03aおよび103bを絶縁金属基板IMに接合するこ
とで、動作時に電力用素子101が発する熱は、半田層
SD、銅とアルミのクラッド箔で形成された回路パター
ン層106および熱伝導率が高い絶縁層105を介して
放熱板104に伝わるので、リードフレームと放熱板の
間にモールド樹脂が介在するIPM300に比べて放熱
効率が向上する。従って、電力用素子101の定格を大
きくすることができ、IPM1000の製品定格として
は例えば出力電流75A、耐電圧1200V程度とする
ことが可能となる。
【0045】また、リードフレーム103bを絶縁性接
着剤IAを用いて回路パターン層106に接合するの
で、リードフレーム103bが回路パターン層106か
ら電気的に絶縁され、回路パターン層106が電気的な
ノイズに対するシールドとして機能する。従って、リー
ドフレーム103b上に配置される制御用素子102は
電気的なノイズから保護されることになる。従来の半導
体装置として示したIPM100およびIPM200に
おいても、制御用素子を電気的なノイズから保護する構
成は有していたが、本発明に係るIPM1000では、
コスト的に安価な絶縁性接着剤を用いるので、DBC基
板4cを用いて電気的絶縁を行うIPM100および、
ガラスエポキシ基板16と導体層17とで構成される第
2層を用いて電気的絶縁を行うIPM200に比べて、
製造コストを低減することができる。
【0046】また、リードフレーム103aおよび10
3bを回路パターン層106上に接合することでトラン
スファー成形により樹脂封止することが可能となり、し
かも、リードフレームと放熱板の間にはモールド樹脂を
介在させないので、従来の半導体装置として示したIP
M300のように、2回に分けてトランスファー成形を
する必要がなく、1回のトランスファー成形で済むこと
になる。
【0047】<A−3.実施の形態1の変形例1>以上
説明した本発明に係る半導体装置の実施の形態1では、
リードフレーム103bを絶縁性接着剤IAを用いて回
路パターン層106に接合する構成を示したが、リード
フレーム103b上に配置される制御用素子102を電
気的なノイズから保護する必要がなければ、絶縁性接着
剤IAの代わりに半田を用いてリードフレーム103b
と回路パターン層106とを接合しても良い。この場
合、半田により個々の回路パターン間が導通しないよう
に、半田層SDを回路パターン形状に合わせて形成する
必要がある。
【0048】<A−4.実施の形態1の変形例2>以上
説明した本発明に係る半導体装置の実施の形態1は、従
来の半導体装置として示したIPM300の製品定格を
向上させるという観点に立脚していたが、IPM300
の部品点数を削減することで、製造コストを低減すると
いう観点に立脚すれば図3に示すような構成となる。
【0049】すなわち、図3において、電力用素子10
1および制御用素子102は水平に配置されたリードフ
レーム103aおよび103b上の所定位置に配置さ
れ、制御用素子102からの制御信号はアルミワイヤ配
線W1を介して電力用素子101に与えられ、電力用素
子101の入出力はアルミワイヤ配線W2を介してリー
ドフレーム103aに電気的に接続され、制御用素子1
02はアルミワイヤ配線W3を介してリードフレーム1
03bに電気的に接続されている。そして、モールド後
にリードフレーム103aおよび103bの外部リード
となる部分以外はモールド樹脂MRによって封止されて
いる。
【0050】このような構成とすることで、放熱板10
4、絶縁層105、回路パターン層106が不要とな
り、製造コストを低減することができる。なお、使用に
あたっては、モールド樹脂MRの下面(リードフレーム
が配置された側とは反対側の面)を外付けの放熱板に接
合して放熱させることになる。
【0051】<B.実施の形態2> <B−1.装置構成>本発明に係る半導体装置の実施の
形態2として、図4および図5を用いてIPM2000
の構成について説明する。図4において、回路パターン
層106の上には回路パターンに合わせて、半田付けに
よりリードフレーム203aが接合されている(図にお
いては半田層を符号SDで示す)。また、回路パターン
層106の上には半田付けにより電力用素子101が直
接に接合されている。また、回路パターン層106の上
には回路パターンに合わせて、絶縁性接着剤IAが塗布
され、絶縁性接着剤IAによりリードフレーム203b
が接合されている。なお、図1を用いて説明したIPM
1000と同一の構成については同一の符号を付し、重
複する説明は省略する。
【0052】図5にIPM2000の平面図を示す。こ
こで、図4は図5におけるA−A線での断面を矢視方向
から見た図であるが、図5においては簡単化のためモー
ルド樹脂MRは省略している。
【0053】図5に示すようにリードフレーム203a
には電力用素子側回路パターンPCは設けられておら
ず、フレームFRから延在するリード群L1が回路パタ
ーン層106上に接続されている。
【0054】<B−2.特徴的作用効果>以上説明した
本発明に係る実施の形態2によれば、電力用素子101
を回路パターン層106の上に直接に接合することによ
り、動作時に電力用素子101が発する熱がリードフレ
ーム203aを介さずに直接に回路パターン層106に
与えられることになり、リードフレーム203aを介し
て熱を伝達するIPM1000に比べて放熱効率が向上
する。
【0055】また、電力用素子101の主面とリードフ
レーム203aおよび203bの主面の高さをほぼ一致
させることができるので、電力用素子101からリード
フレーム203aおよび203bにかけて設けられるア
ルミ配線の高さを低くすることができ、製造コストを低
減することができる。
【0056】また、トランスファー成形により樹脂封止
を行う場合、金型内に高い圧力で樹脂を注入するので、
アルミ配線の高さが高いとアルミ配線が樹脂に押されて
倒れ、アルミ配線どうしが接触したり、隣接するリード
とアルミ配線とが接触して不良品が発生することがある
が、アルミ配線の高さを低くすることでこのような問題
が解消され、製造歩留まりが向上することになる。
【0057】<B−3.実施の形態2の変形例>以上説
明した本発明に係る半導体装置の実施の形態2では、リ
ードフレーム203bを絶縁性接着剤IAを用いて回路
パターン層106に接合する構成を示したが、リードフ
レーム203b上に配置される制御用素子102を電気
的なノイズから保護する必要がなければ、絶縁性接着剤
IAの代わりに半田を用いてリードフレーム203bと
回路パターン層106とを接合しても良い。この場合、
半田により個々の回路パターン間が導通しないように、
半田層SDを回路パターン形状に合わせて形成する必要
がある。
【0058】<C.実施の形態3> <C−1.装置構成>本発明に係る半導体装置の実施の
形態3として、図6および図7を用いてIPM3000
の構成について説明する。図6において、電力用素子3
01および制御用素子302は水平に配置されたリード
フレーム103aおよび103b上の所定位置に配置さ
れている。そしてIPM3000はリードフレーム10
3aおよび103bを配置するための土台となるととも
に、通電時に電力用素子301が発する熱を外部に放熱
する金属性の放熱板104を備えている。
【0059】放熱板104の主面上には、DBC(ダイ
レクトボンドカッパ)基板305が半田付けにより接合
されている(図においては半田層を符号SDで示す)。
ここで、DBC基板とは、アルミナセラミックス(Al
23)板の両主面上に、銅箔を酸化結合により直接に接
合して銅箔層としたものである。なお、アルミナセラミ
ックス板の代わりに窒化アルミ(AlN)板を用いても
良い。ただし、この場合、銅箔は接着剤により接合され
る。
【0060】DBC基板305の一方の主面上の銅箔層
には所定の回路パターンが形成され回路パターン層30
6となっている。DBC基板305の他方の主面上の銅
箔層は放熱板104との半田付けを容易にするための導
体層307となっている。
【0061】DBC基板305の回路パターン層306
には回路パターンに合わせてリードフレーム103aお
よび103bが接合されている。リードフレーム103
aは半田付けにより接合され(図においては半田層を符
号SDで示す)、リードフレーム103aの上には半田
付けにより電力用素子301が接合されている。電力用
素子301はIGBT301aとフリーホイールダイオ
ード301bとを備えている。また、DBC基板305
の導体層307は半田付けにより放熱板104に接合さ
れている。
【0062】また、リードフレーム103bは絶縁性接
着剤IAにより接合されている。そして、リードフレー
ム103bの上には制御用素子302が半田付けにより
接合されている(半田層は省略する)。制御用素子30
2からの制御信号は、ワイヤボンディングにより設けら
れたアルミワイヤ配線W1を介して電力用素子301に
与えられ、電力用素子301の入出力はアルミワイヤ配
線W2を介してリードフレーム103aに電気的に接続
され、制御用素子302はアルミワイヤ配線W3を介し
てリードフレーム103bに電気的に接続されている。
また、IGBT301aとフリーホイールダイオード3
01bとの間はアルミワイヤ配線W4によって電気的に
接続されている。なお、図1を用いて説明したIPM1
000と同一の構成については同一の符号を付し、重複
する説明は省略する。
【0063】図7にIPM3000の平面図を示す。こ
こで、図6は図7におけるA−A線での断面を矢視方向
から見た図であるが、図7においては簡単化のためモー
ルド樹脂MRは省略している。
【0064】図7に示すようにリードフレーム103a
および103bの電力用素子側回路パターンPCおよび
制御用素子側回路パターンSCはDBC基板305上の
回路パターン層306に合わせて配置されている。
【0065】なお、回路パターン層306は、電力用素
子側回路パターンPCが接合される部分と制御用素子側
回路パターンSCが接合される部分とに分離されてお
り、電気的なノイズに対するシールドとして使用する場
合には、制御用素子側回路パターンSCが接合される部
分を接地電位に接続する。
【0066】<C−2.特徴的作用効果>以上説明した
本発明に係る実施の形態3によれば、リードフレーム1
03aおよび103bをDBC基板305上に接合する
ことで、動作時に電力用素子301が発する熱は、半田
層SDとDBC基板305を介して放熱板104に伝わ
る。DBC基板305を構成するアルミナセラミックス
(Al23)板あるいは窒化アルミ(AlN)板は、エ
ポキシ樹脂などに比べて熱伝導率が良好であり、放熱板
104上にエポキシ樹脂などで絶縁層105を形成する
IPM1000およびIPM2000に比べて放熱効率
が向上する。従って、電力用素子301の定格を大きく
することができ、IPM3000の製品定格としては例
えば出力電流600A、耐電圧2000V程度とするこ
とが可能となる。なお、熱伝導率のデータの一例として
は、熱伝導率の単位をW/(m・K)とすると、エポキシ
樹脂の熱伝導率が3に対して、アルミナセラミックスの
熱伝導率は21、窒化アルミの熱伝導率は130という
データが得られている。
【0067】<C−3.実施の形態3の変形例1>以上
説明した本発明に係る半導体装置の実施の形態3では、
リードフレーム103bを絶縁性接着剤IAを用いて回
路パターン層306に接合する構成を示したが、リード
フレーム103b上に配置される制御用素子302を電
気的なノイズから保護する必要がなければ、絶縁性接着
剤IAの代わりに半田を用いてリードフレーム103b
と回路パターン層306とを接合しても良い。この場
合、半田により個々の回路パターン間が導通しないよう
に、半田層SDを回路パターン形状に合わせて形成する
必要がある。
【0068】<C−4.実施の形態3の変形例2>以上
説明した本発明に係る半導体装置の実施の形態3は、放
熱板104を土台としてその上にDBC基板305を配
置した構成を示したが、放熱板104を設けずにDBC
基板305を土台としても良い。
【0069】図8に実施の形態3の変形例を示す。図8
においてDBC基板305の下面(リードフレームが配
置された側とは反対側の面)はモールド樹脂MRに覆わ
れておらず、DBC基板305の導体層307は露出し
ている。
【0070】このような構成とすることで、放熱板10
4が不要となり、製造コストを低減することができる。
なお、使用にあたっては、DBC基板305の導体層3
07を、図示しない外付けの放熱板に接合して放熱させ
ることになる。
【0071】<D.実施の形態4> <D−1.装置構成>本発明に係る半導体装置の実施の
形態4として、図9および図10を用いてIPM400
0の構成について説明する。図9において、DBC基板
305の回路パターン層306の回路パターンに合わせ
てリードフレーム203aが半田付けにより接合されて
いる。また、リードフレーム203aの上には半田付け
により電力用素子301が直接に接合されている。
【0072】また、回路パターン層306の上には回路
パターンに合わせて、絶縁性接着剤IAが塗布され、絶
縁性接着剤IAによりリードフレーム203bが接合さ
れている。なお、図6を用いて説明したIPM3000
と同一の構成については同一の符号を付し、重複する説
明は省略する。
【0073】図10にIPM4000の平面図を示す。
ここで、図9は図10におけるA−A線での断面を矢視
方向から見た図であるが、図10においては簡単化のた
めモールド樹脂MRは省略している。
【0074】図10に示すようにリードフレーム203
aには電力用素子側回路パターンPCは設けられておら
ず、フレームFRから延在するリード群L1が回路パタ
ーン層306の回路パターン接続されている。
【0075】<D−2.特徴的作用効果> 以上説明した本発明に係る実施の形態4によれば、電力
用素子301を回路パターン層306の上に直接に接合
することにより、動作時に電力用素子301が発する熱
がリードフレーム203aを介さずに直接に回路パター
ン層306に与えられることになり、リードフレーム2
03aを介して熱を伝達するIPM3000に比べて放
熱効率が向上する。
【0076】また、電力用素子301の主面とリードフ
レーム203aおよび203bの主面の高さをほぼ一致
させることができるので、電力用素子301からリード
フレーム203aおよび203bにかけて設けられるア
ルミ配線の高さを低くすることができ、製造コストを低
減することができる。
【0077】また、トランスファー成形により樹脂封止
を行う場合、金型内に高い圧力で樹脂を注入するので、
アルミ配線の高さが高いとアルミ配線が樹脂に押されて
倒れ、アルミ配線どうしが接触したり、隣接するリード
とアルミ配線とが接触して不良品が発生することがある
が、アルミ配線の高さを低くすることでこのような問題
が解消され、製造歩留まりが向上することになる。
【0078】<D−3.実施の形態4の変形例1> 以上説明した本発明に係る半導体装置の実施の形態4で
は、リードフレーム203bを絶縁性接着剤IAを用い
て回路パターン層306に接合する構成を示したが、リ
ードフレーム203b上に配置される制御用素子302
を電気的なノイズから保護する必要がなければ、絶縁性
接着剤IAの代わりに半田を用いてリードフレーム20
3bと回路パターン層306とを接合しても良い。この
場合、半田により個々の回路パターン間が導通しないよ
うに、半田層SDを回路パターン形状に合わせて形成す
る必要がある。
【0079】<D−4.実施の形態4の変形例2>以上
説明した本発明に係る半導体装置の実施の形態4は、放
熱板104を土台としてその上にDBC基板305を配
置した構成を示したが、放熱板104を設けずにDBC
基板305を土台としても良い。
【0080】図11に実施の形態4の変形例を示す。図
11においてDBC基板305の下面(リードフレーム
が配置された側とは反対側の面)はモールド樹脂MRに
覆われておらず、DBC基板305の導体層307は露
出している。
【0081】このような構成とすることで、放熱板10
4が不要となり、製造コストを低減することができる。
なお、使用にあたっては、DBC基板305の下面の
体層307を、図示しない外付けの放熱板に接合して放
熱させることになる。
【0082】
【発明の効果】本発明に係る請求項1記載の半導体装置
によれば、半導体装置の動作時に電力用素子から発生す
る熱が、リードフレーム、回路パターン層、絶縁層を介
して放熱板に伝わるので、リードフレームと放熱板との
間にモールド樹脂が介在する構成に比べて放熱効率が向
上する。従って、電力用素子の定格を大きくすることが
できる。また、リードフレームを使用するのでトランス
ファ成形が可能となり、製造工程を簡略化できるととも
に部品点数も削減でき、製造コストを削減することがで
きる。
【0083】本発明に係る請求項2記載の半導体装置に
よれば、半導体装置の動作時に電力用素子から発生する
熱が、熱伝導性に優れた絶縁基板を有する絶縁基体を介
して放熱板に伝わるので放熱効率がさらに向上する。従
って、電力用素子の定格をさらに大きくすることができ
る。また、リードフレームを使用するのでトランスファ
成形が可能となり、製造工程を簡略化できるとともに部
品点数も削減でき、製造コストを削減することができ
る。
【0084】本発明に係る請求項3記載の半導体装置に
よれば、半導体装置の動作時に電力用素子から発生する
熱が、熱伝導性に優れた絶縁基板を有する絶縁基体を介
して放熱板に伝わるので放熱効率がさらに向上する。従
って、電力用素子の定格をさらに大きくすることができ
る。また、リードフレームを使用するのでトランスファ
成形が可能となり、製造工程を簡略化できるとともに部
品点数も削減でき、製造コストを削減することができ
る。放熱板が不要となるので、製造コストを低減するこ
とができる。
【0085】本発明に係る請求項4記載の半導体装置に
よれば、リードフレームの第2の回路部と第2の回路パ
ターンとは絶縁性接着剤によって接合されるので、第2
の回路部が第2の回路パターンから電気的に絶縁され、
第2の回路パターンが電気的なノイズに対するシールド
として機能する。従って、第2の回路部に搭載される制
御用素子が電気的なノイズから保護されることになる。
また、絶縁性接着剤は他の絶縁手段に比べてコスト的に
安価であるので、製造コストを低減することができる。
【0086】本発明に係る請求項5記載の半導体装置に
よれば、半導体装置の動作時に電力用素子から発生する
熱が、リードフレームを介さずに直接に絶縁金属基板の
回路パターン層に伝わるのでリードフレームを介して熱
を伝達する構成に比べて放熱効率が向上する。従って、
電力用素子の定格を大きくすることができる。また、リ
ードフレームを使用するのでトランスファ成形が可能と
なり、製造工程を簡略化できるとともに部品点数も削減
でき、製造コストを削減することができる。
【0087】本発明に係る請求項6記載の半導体装置に
よれば、半導体装置の動作時に電力用素子から発生する
熱が、リードフレームを介さずに直接に絶縁基体の回路
パターン層に伝わるのでリードフレームを介して熱を伝
達する構成に比べて放熱効率が向上する。従って、電力
用素子の定格を大きくすることができる。また、リード
フレームを使用するのでトランスファ成形が可能とな
り、製造工程を簡略化できるとともに部品点数も削減で
き、製造コストを削減することができる。
【0088】本発明に係る請求項7記載の半導体装置に
よれば、半導体装置の動作時に電力用素子から発生する
熱が、リードフレームを介さずに直接に絶縁基体の回路
パターン層に伝わるのでリードフレームを介して熱を伝
達する構成に比べて放熱効率が向上する。また、リード
フレームを使用するのでトランスファ成形が可能とな
り、製造工程を簡略化できるとともに部品点数も削減で
き、製造コストを削減することができる。また、放熱板
が不要となるので、製造コストを低減することができ
る。
【0089】本発明に係る請求項8記載の半導体装置に
よれば、リードフレームの回路部と回路パターン層の第
2の回路パターンとは絶縁性接着剤によって接合される
ので、回路部が第2の回路パターンから電気的に絶縁さ
れ、第2の回路パターンが電気的なノイズに対するシー
ルドとして機能する。従って、回路部に搭載される制御
用素子が電気的なノイズから保護されることになる。ま
た、絶縁性接着剤は他の絶縁手段に比べてコスト的に安
価であるので、製造コストを低減することができる。
【0090】本発明に係る請求項9記載の半導体装置に
よれば、電力用素子の上主面がリードフレームのリード
および回路部の上主面とほぼ同じ高さとなっているの
で、電力用素子とリードフレームのリードおよび回路部
との間にワイヤ配線を設ける場合に、ワイヤ配線の高さ
を低くすることができ、製造コストを低減することがで
きる。また、トランスファー成形により樹脂封止を行う
場合、金型内に高い圧力で樹脂を注入するので、ワイヤ
配線の高さが高いとワイヤ配線が樹脂に押されて倒れ、
ワイヤ配線どうしが接触したり、隣接するリードとワイ
ヤ配線とが接触して不良品が発生することがあるが、ワ
イヤ配線の高さを低くすることでこのような問題が解消
され、製造歩留まりが向上することになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る半導体装置の実施の形態1の構
成を説明する断面図である。
【図2】 本発明に係る半導体装置の実施の形態1の構
成を説明する平面図である。
【図3】 本発明に係る半導体装置の実施の形態1の変
形例の構成を説明する断面図である。
【図4】 本発明に係る半導体装置の実施の形態2の構
成を説明する断面図である。
【図5】 本発明に係る半導体装置の実施の形態2の構
成を説明する平面図である。
【図6】 本発明に係る半導体装置の実施の形態3の構
成を説明する断面図である。
【図7】 本発明に係る半導体装置の実施の形態3の構
成を説明する平面図である。
【図8】 本発明に係る半導体装置の実施の形態3の変
形例の構成を説明する断面図である。
【図9】 本発明に係る半導体装置の実施の形態4の構
成を説明する断面図である。
【図10】 本発明に係る半導体装置の実施の形態4の
構成を説明する平面図である。
【図11】 本発明に係る半導体装置の実施の形態4の
変形例の構成を説明する断面図である。
【図12】 従来例1の半導体装置の構成を説明する断
面図である。
【図13】 従来例2の半導体装置の構成を説明する断
面図である。
【図14】 従来例2の半導体装置の構成を説明する断
面図である。
【図15】 従来例3の半導体装置の構成を説明する断
面図である。
【符号の説明】
101,301 電力用素子、102,302 制御用
素子、103a,103b,203a,203b リー
ドフレーム、104 放熱板、105 絶縁層、10
6,306 回路パターン層、305 DBC基板、3
07 導体層、IA 絶縁性接着剤、IM 絶縁金属基
板、SC 制御用素子側回路パターン、PC 電力用素
子側回路パターン、JM 接合体。
フロントページの続き (72)発明者 竹原 誠 福岡県福岡市西区今宿東一丁目1番1号 福菱セミコンエンジニアリング株式会 社内 (56)参考文献 特開 平1−282846(JP,A) 特開 平2−306656(JP,A) 特開 平5−226575(JP,A) 特開 平4−144162(JP,A) 特開 平4−356947(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01L 25/07 H01L 25/18 H01L 21/56 H01L 23/29 H01L 23/50

Claims (9)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体装置であって、 絶縁金属基板と、 第1と第2の回路部を有し、前記絶縁金属基板上に設け
    られたリードフレームと、 前記リードフレームの前記第1の回路部の上に設けられ
    た電力用素子と、 前記リードフレームの前記第2の回路部の上に設けら
    れ、前記電力用素子を制御する制御用素子とを備え、 前記絶縁金属基板は、 前記半導体装置の動作時に前記電力用素子が発する熱を
    外部に放熱する放熱板と、 前記放熱板の上主面の上に形成された絶縁層と、 前記絶縁層上に形成され、前記第1と第2の回路部にそ
    れぞれ対応する第1と第2の回路パターンを有する回路
    パターン層とを有し、 前記リードフレームの前記第1と第2の回路部が、前記
    第1および第2の回路パターン上にそれぞれ接合され、 前記放熱板の下主面が露出するようにトランスファー成
    形により樹脂封止された半導体装置。
  2. 【請求項2】 半導体装置であって、 絶縁基体と、 第1と第2の回路部を有し、前記絶縁基体上に設けられ
    たリードフレームと、 前記リードフレームの前記第1の回路部の上に設けられ
    た電力用素子と、 前記リードフレームの前記第2の回路部の上に設けら
    れ、前記電力用素子を制御する制御用素子と、 前記絶縁基体の下主面が接合され、前記半導体装置の動
    作時に前記電力用素子が発する熱を外部に放熱する放熱
    板とを備え、 前記絶縁基体は、 熱伝導性の絶縁基板と、 前記絶縁基板上に形成され、前記第1と第2の回路部に
    それぞれ対応する第1と第2の回路パターンを有する回
    路パターン層と、 前記絶縁基板の下主面に形成されて、前記放熱板の上主
    面と接合される導体層とを有し、 前記リードフレームの前記第1と第2の回路部が、前記
    第1および第2の回路パターン上にそれぞれ接合され、 前記放熱板の下主面が露出するようにトランスファー成
    形により樹脂封止された半導体装置。
  3. 【請求項3】 半導体装置であって、 絶縁基体と、 第1と第2の回路部を有し、前記絶縁基体上に設けられ
    たリードフレームと、 前記リードフレームの前記第1の回路部の上に設けられ
    た電力用素子と、 前記リードフレームの前記第2の回路部の上に設けら
    れ、前記電力用素子を制御する制御用素子とを備え、 前記絶縁基体は、 熱伝導性の絶縁基板と、 前記絶縁基板上に形成され、前記第1と第2の回路部に
    それぞれ対応する第1と第2の回路パターンを有する回
    路パターン層と、 前記絶縁基板の下主面に形成された導体層とを有し、 前記リードフレームの前記第1と第2の回路部が、前記
    第1および第2の回路パターン上にそれぞれ接合され、 前記導体層の下主面が露出するようにトランスファー成
    形により樹脂封止された半導体装置。
  4. 【請求項4】 前記第2の回路部と前記第2の回路パタ
    ーンとは絶縁性接着剤によって接合される請求項1〜請
    求項3のいずれかに記載の半導体装置。
  5. 【請求項5】 半導体装置であって、 絶縁金属基板と、 所定の回路部を有し、前記絶縁金属基板上に設けられた
    リードフレームと、 前記絶縁金属基板の上に設けられた電力用素子と、 前記リードフレームの前記回路部の上に設けられ、前記
    電力用素子を制御する制御用素子とを備え、 前記リードフレームは前記電力用素子と接続されるリー
    ドをさらに有し、 前記絶縁金属基板は、 動作時に前記電力用素子が発する熱を外部に放熱する放
    熱板と、 前記放熱板の上に形成された絶縁層と、 前記絶縁層上に形成され、前記電力用素子が直接に接合
    される第1の回路パターンと、前記リードフレームの前
    記所定の回路部に対応する第2の回路パターンとを有す
    る回路パターン層とを有し、 前記リードフレームの前記所定の回路部が、前記第2の
    回路パターン上に接合され、前記リードが前記第1の回
    路パターンに接合され、 前記放熱板の下主面が露出するようにトランスファー成
    形により樹脂封止された半導体装置。
  6. 【請求項6】 半導体装置であって、 絶縁基体と、 所定の回路部を有し、前記絶縁基体上に設けられたリー
    ドフレームと、 前記絶縁基体上に設けられた電力用素子と、 前記リードフレームの前記回路部の上に設けられ、前記
    電力用素子を制御する制御用素子と、 前記絶縁基体の下主面が接合され、前記半導体装置の動
    作時に前記電力用素子が発する熱を外部に放熱する放熱
    板とを備え、 前記リードフレームは前記電力用素子と接続されるリー
    ドをさらに有し、 前記絶縁基体は、 熱伝導性の絶縁基板と、 前記絶縁基板上に形成され、前記電力用素子が直接に接
    合される第1の回路パターンと、前記リードフレームの
    前記所定の回路部に対応する第2の回路パターンとを有
    する回路パターン層と、 前記絶縁基板の下主面に形成され、前記放熱板の上主面
    と接合される導体層とを有し、 前記リードフレームの前記所定の回路部が、前記第2の
    回路パターン上に接合され、前記リードが前記第1の回
    路パターンに接合され、 前記放熱板の下主面が露出するようにトランスファー成
    形により樹脂封止された半導体装置。
  7. 【請求項7】 半導体装置であって、 絶縁基体と、 所定の回路部を有し、前記絶縁基体上に設けられたリー
    ドフレームと、 前記絶縁基体上に設けられた電力用素子と、 前記リードフレームの前記回路部の上に設けられ、前記
    電力用素子を制御する制御用素子とを備え、 前記リードフレームは前記電力用素子と接続されるリー
    ドをさらに有し、 前記絶縁基体は、 熱伝導性の絶縁基板と、 前記絶縁基板上に形成され、前記電力用素子が直接に接
    合される第1の回路パターンと、前記リードフレームの
    前記所定の回路部に対応する第2の回路パターンとを有
    する回路パターン層と、 前記絶縁基板の下主面に形成された導体層とを有し、 前記リードフレームの前記所定の回路部が、前記第2の
    回路パターン上に接合され、前記リードが前記第1の回
    路パターンに接合され、 前記導体層の下主面が露出するようにトランスファー成
    形により樹脂封止された半導体装置。
  8. 【請求項8】 前記回路部と前記第2の回路パターンと
    は絶縁性接着剤によって接合される請求項5〜請求項7
    のいずれかに記載の半導体装置。
  9. 【請求項9】 前記電力用素子は、その上主面が前記リ
    ードおよび前記回路部の上主面とほぼ同じ高さとなるよ
    うに接合される請求項5〜請求項7のいずれかに記載の
    半導体装置。
JP27890395A 1995-10-26 1995-10-26 半導体装置 Expired - Fee Related JP3429921B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27890395A JP3429921B2 (ja) 1995-10-26 1995-10-26 半導体装置
US08/633,456 US5767573A (en) 1995-10-26 1996-04-17 Semiconductor device
FR9606281A FR2740610B1 (fr) 1995-10-26 1996-05-21 Dispositif a semiconducteurs comportant un dispositif de puissance et un dispositif de commande formes sur des cadres de montage
DE19625240A DE19625240B4 (de) 1995-10-26 1996-06-24 Halbleitervorrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27890395A JP3429921B2 (ja) 1995-10-26 1995-10-26 半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09129822A JPH09129822A (ja) 1997-05-16
JP3429921B2 true JP3429921B2 (ja) 2003-07-28

Family

ID=17603707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27890395A Expired - Fee Related JP3429921B2 (ja) 1995-10-26 1995-10-26 半導体装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5767573A (ja)
JP (1) JP3429921B2 (ja)
DE (1) DE19625240B4 (ja)
FR (1) FR2740610B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101354894B1 (ko) * 2011-10-27 2014-01-23 삼성전기주식회사 반도체 패키지, 그 제조방법 및 이를 포함하는 반도체 패키지 모듈
WO2016111059A1 (ja) * 2015-01-09 2016-07-14 株式会社村田製作所 パワー半導体のパッケージ素子

Families Citing this family (97)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3907743B2 (ja) * 1995-05-11 2007-04-18 ローム株式会社 半導体装置
JP3261965B2 (ja) * 1996-02-21 2002-03-04 富士電機株式会社 半導体装置
JP3337224B2 (ja) * 1996-11-28 2002-10-21 三菱電機株式会社 半導体装置
WO1998024122A1 (fr) * 1996-11-28 1998-06-04 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Dispositif a semi-conducteur
JPH10294401A (ja) * 1997-04-21 1998-11-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd パッケージ及び半導体装置
DE19721610A1 (de) * 1997-05-23 1998-11-26 Abb Daimler Benz Transp Drosselbaugruppe für ein Stromrichtergerät
US6159764A (en) * 1997-07-02 2000-12-12 Micron Technology, Inc. Varied-thickness heat sink for integrated circuit (IC) packages and method of fabricating IC packages
KR100246366B1 (ko) * 1997-12-04 2000-03-15 김영환 에리어 어레이형 반도체 패키지 및 그 제조방법
JPH11233712A (ja) * 1998-02-12 1999-08-27 Hitachi Ltd 半導体装置及びその製法とそれを使った電気機器
JP2000091485A (ja) * 1998-07-14 2000-03-31 Denso Corp 半導体装置
US6404065B1 (en) * 1998-07-31 2002-06-11 I-Xys Corporation Electrically isolated power semiconductor package
US6555900B1 (en) * 1998-10-21 2003-04-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Package, semiconductor device and method for fabricating the semiconductor device
JP3941266B2 (ja) * 1998-10-27 2007-07-04 三菱電機株式会社 半導体パワーモジュール
JP3747699B2 (ja) * 1999-08-06 2006-02-22 富士電機デバイステクノロジー株式会社 半導体装置
JP4037589B2 (ja) * 2000-03-07 2008-01-23 三菱電機株式会社 樹脂封止形電力用半導体装置
US6465875B2 (en) * 2000-03-27 2002-10-15 International Rectifier Corporation Semiconductor device package with plural pad lead frame
DE10042839B4 (de) * 2000-08-30 2009-01-29 Infineon Technologies Ag Elektronisches Bauteil mit Wärmesenke und Verfahren zu seiner Herstellung
US6912134B2 (en) * 2000-09-12 2005-06-28 International Rectifier Corporation Fan control circuit and package
KR100403608B1 (ko) * 2000-11-10 2003-11-01 페어차일드코리아반도체 주식회사 스택구조의 인텔리젠트 파워 모듈 패키지 및 그 제조방법
DE10102359A1 (de) * 2001-01-19 2002-08-01 Siemens Ag Schaltungsanordnung mit in Chips angeordneten Halbleiterbauelementen
JP4286465B2 (ja) * 2001-02-09 2009-07-01 三菱電機株式会社 半導体装置とその製造方法
JP2002246515A (ja) * 2001-02-20 2002-08-30 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
US6731002B2 (en) 2001-05-04 2004-05-04 Ixys Corporation High frequency power device with a plastic molded package and direct bonded substrate
US6727585B2 (en) 2001-05-04 2004-04-27 Ixys Corporation Power device with a plastic molded package and direct bonded substrate
KR100723454B1 (ko) * 2004-08-21 2007-05-30 페어차일드코리아반도체 주식회사 높은 열 방출 능력을 구비한 전력용 모듈 패키지 및 그제조방법
US7061080B2 (en) * 2001-06-11 2006-06-13 Fairchild Korea Semiconductor Ltd. Power module package having improved heat dissipating capability
KR100867573B1 (ko) 2001-06-11 2008-11-10 페어차일드코리아반도체 주식회사 열방출 능력이 개선된 전력용 모듈 패키지 및 그 제조 방법
JP4540884B2 (ja) * 2001-06-19 2010-09-08 三菱電機株式会社 半導体装置
JP4623871B2 (ja) * 2001-06-28 2011-02-02 三洋電機株式会社 混成集積回路装置
KR100442847B1 (ko) * 2001-09-17 2004-08-02 페어차일드코리아반도체 주식회사 3차원 구조를 갖는 전력 반도체 모듈 및 그 제조방법
JP2003124437A (ja) * 2001-10-19 2003-04-25 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
DE10157362B4 (de) * 2001-11-23 2006-11-16 Infineon Technologies Ag Leistungsmodul und Verfahren zu seiner Herstellung
JP3828036B2 (ja) * 2002-03-28 2006-09-27 三菱電機株式会社 樹脂モールド型デバイスの製造方法及び製造装置
US7145223B2 (en) * 2002-05-22 2006-12-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor device
EP1424728A1 (de) * 2002-11-27 2004-06-02 Abb Research Ltd. Leistungshalbleitermodul
JP4050160B2 (ja) * 2003-02-04 2008-02-20 株式会社東芝 半導体モジュール、半導体モジュール組体、主回路構成部品及び電力変換回路
JP3916072B2 (ja) * 2003-02-04 2007-05-16 住友電気工業株式会社 交流結合回路
DE502004000545D1 (de) * 2003-02-13 2006-06-14 Infineon Technologies Ag Elektronisches bauteil mit halbleiterchip und verfahren zur herstellung desselben
WO2004073065A1 (ja) 2003-02-14 2004-08-26 Hitachi, Ltd. 半導体素子駆動用集積回路及び電力変換装置
US6889755B2 (en) 2003-02-18 2005-05-10 Thermal Corp. Heat pipe having a wick structure containing phase change materials
DE10316136A1 (de) * 2003-04-09 2004-11-18 Ixys Semiconductor Gmbh Gekapselte Leistungshalbleiteranordnung
US6975513B2 (en) * 2003-05-14 2005-12-13 Cyntec Co., Ltd. Construction for high density power module package
JP2005136264A (ja) * 2003-10-31 2005-05-26 Mitsubishi Electric Corp 電力用半導体装置及び電力用半導体モジュール
JP2005159197A (ja) * 2003-11-28 2005-06-16 Mitsubishi Electric Corp 半導体モジュール及び半導体装置
EP1538667A3 (de) * 2003-12-06 2007-04-18 LuK Lamellen und Kupplungsbau Beteiligungs KG Elektronisches Gerät mit elektrisch isoliertem metallischen Wärmeableitkörper
US7149088B2 (en) * 2004-06-18 2006-12-12 International Rectifier Corporation Half-bridge power module with insert molded heatsinks
US8022522B1 (en) * 2005-04-01 2011-09-20 Marvell International Ltd. Semiconductor package
TW200642550A (en) * 2005-05-25 2006-12-01 Cyntec Co Ltd Power module package structure
JP4810898B2 (ja) * 2005-06-29 2011-11-09 富士電機株式会社 半導体装置
JP2007027261A (ja) * 2005-07-13 2007-02-01 Mitsubishi Electric Corp パワーモジュール
US7868432B2 (en) * 2006-02-13 2011-01-11 Fairchild Semiconductor Corporation Multi-chip module for battery power control
JP2007300059A (ja) * 2006-04-03 2007-11-15 Denso Corp 半導体装置およびその製造方法
CA2666081C (en) * 2006-10-06 2011-02-15 Microsemi Corporation High temperature, high voltage sic void-less electronic package
JP5157247B2 (ja) * 2006-10-30 2013-03-06 三菱電機株式会社 電力半導体装置
JP4471967B2 (ja) * 2006-12-28 2010-06-02 株式会社ルネサステクノロジ 双方向スイッチモジュール
DE102007014789B3 (de) * 2007-03-28 2008-11-06 Ixys Ch Gmbh Anordnung mindestens eines Leistungshalbleitermoduls und einer Leiterplatte und Leistungshalbleitermodul
US7683477B2 (en) * 2007-06-26 2010-03-23 Infineon Technologies Ag Semiconductor device including semiconductor chips having contact elements
US9401461B2 (en) 2007-07-11 2016-07-26 Cree, Inc. LED chip design for white conversion
US10505083B2 (en) * 2007-07-11 2019-12-10 Cree, Inc. Coating method utilizing phosphor containment structure and devices fabricated using same
JP4523632B2 (ja) * 2007-12-11 2010-08-11 三菱電機株式会社 半導体装置
JP5206007B2 (ja) * 2008-02-15 2013-06-12 オムロン株式会社 パワーモジュール構造
TWI394258B (zh) 2008-11-11 2013-04-21 Cyntec Co Ltd 晶片封裝結構及其製作方法
KR101109667B1 (ko) * 2008-12-22 2012-01-31 한국전자통신연구원 방열 성능이 향상된 전력 소자 패키지
WO2011105823A2 (ko) * 2010-02-26 2011-09-01 학교법인 두원학원 차량용 전동식압축기의 인버터 냉각 구조
CN102339818B (zh) * 2010-07-15 2014-04-30 台达电子工业股份有限公司 功率模块及其制造方法
JP5669866B2 (ja) * 2011-02-09 2015-02-18 三菱電機株式会社 パワー半導体モジュール
DE202011100820U1 (de) 2011-05-17 2011-12-01 Ixys Semiconductor Gmbh Leistungshalbleiter
JP5602095B2 (ja) 2011-06-09 2014-10-08 三菱電機株式会社 半導体装置
WO2013018330A1 (ja) * 2011-07-29 2013-02-07 三洋電機株式会社 素子搭載用基板および半導体パワーモジュール
JP5798412B2 (ja) * 2011-08-25 2015-10-21 日産自動車株式会社 半導体モジュール
JP5682511B2 (ja) * 2011-08-31 2015-03-11 サンケン電気株式会社 半導体モジュール
JP2017055146A (ja) * 2011-09-08 2017-03-16 ローム株式会社 半導体装置、半導体装置の製造方法、半導体装置の実装構造、およびパワー用半導体装置
KR20130047362A (ko) * 2011-10-31 2013-05-08 삼성전기주식회사 전력 모듈 패키지
US9209176B2 (en) 2011-12-07 2015-12-08 Transphorm Inc. Semiconductor modules and methods of forming the same
US8951847B2 (en) 2012-01-18 2015-02-10 Intersil Americas LLC Package leadframe for dual side assembly
JP5928485B2 (ja) * 2012-02-09 2016-06-15 富士電機株式会社 半導体装置および半導体装置の製造方法
US8648643B2 (en) 2012-02-24 2014-02-11 Transphorm Inc. Semiconductor power modules and devices
JP5900620B2 (ja) * 2012-07-05 2016-04-06 三菱電機株式会社 半導体装置
CN103633053B (zh) * 2012-08-27 2016-02-03 美的集团股份有限公司 一种智能功率模块及其制造方法
US8829692B2 (en) * 2012-09-04 2014-09-09 Rolls-Royce Corporation Multilayer packaged semiconductor device and method of packaging
CN103050470B (zh) * 2012-12-26 2016-08-10 美的集团股份有限公司 智能功率模块及其制作方法
CN103236422B (zh) * 2013-03-29 2015-12-23 广东美的制冷设备有限公司 智能功率模块及其制造方法
CN104112730A (zh) * 2013-06-09 2014-10-22 广东美的制冷设备有限公司 智能功率模块及其制造方法
WO2015006111A1 (en) 2013-07-09 2015-01-15 Transphorm Inc. Multilevel inverters and their components
JP6237058B2 (ja) * 2013-09-27 2017-11-29 三菱マテリアル株式会社 銅板付きパワーモジュール用基板、及び銅板付きパワーモジュール用基板の製造方法
US11291146B2 (en) * 2014-03-07 2022-03-29 Bridge Semiconductor Corp. Leadframe substrate having modulator and crack inhibiting structure and flip chip assembly using the same
US10373896B2 (en) * 2014-03-28 2019-08-06 Mitsubishi Electric Corporation Semiconductor module and drive device equipped with semiconductor module
US9543940B2 (en) 2014-07-03 2017-01-10 Transphorm Inc. Switching circuits having ferrite beads
US9590494B1 (en) 2014-07-17 2017-03-07 Transphorm Inc. Bridgeless power factor correction circuits
DE102015102041A1 (de) 2015-02-12 2016-08-18 Danfoss Silicon Power Gmbh Leistungsmodul
WO2016149146A1 (en) 2015-03-13 2016-09-22 Transphorm, Inc. Paralleling of switching devices for high power circuits
JP6364543B2 (ja) * 2015-03-30 2018-07-25 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置およびその製造方法
JP6790372B2 (ja) * 2016-02-05 2020-11-25 富士電機株式会社 半導体装置
JP7162001B2 (ja) 2016-11-23 2022-10-27 ヒタチ・エナジー・スウィツァーランド・アクチェンゲゼルシャフト 電力用半導体モジュールの製造
US10319648B2 (en) 2017-04-17 2019-06-11 Transphorm Inc. Conditions for burn-in of high power semiconductors
JP2019067950A (ja) * 2017-10-02 2019-04-25 トヨタ自動車株式会社 半導体装置の製造方法
CN109524333B (zh) * 2018-12-27 2024-03-26 西安中车永电电气有限公司 一种高压igbt模块封装用释放液注入工装

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4042952A (en) * 1976-06-09 1977-08-16 Motorola, Inc. R. F. power transistor device with controlled common lead inductance
JPS59197158A (ja) * 1983-04-22 1984-11-08 Toshiba Corp 半導体装置
JPS6058646A (ja) * 1983-09-12 1985-04-04 Toshiba Corp 高周波電力増幅用混成集積回路
JPS60160154A (ja) * 1984-01-30 1985-08-21 Nec Kansai Ltd Hic
CH663491A5 (en) * 1984-02-27 1987-12-15 Bbc Brown Boveri & Cie Electronic circuit module
DE3538933A1 (de) * 1985-11-02 1987-05-14 Bbc Brown Boveri & Cie Leistungshalbleitermodul
JPH0740600B2 (ja) * 1987-04-30 1995-05-01 三菱電機株式会社 半導体装置
DE3837618A1 (de) * 1988-11-05 1990-05-10 Semikron Elektronik Gmbh Elektrische oder elektronische anordnung
JPH02201948A (ja) * 1989-01-30 1990-08-10 Toshiba Corp 半導体装置パッケージ
DE3931634A1 (de) * 1989-09-22 1991-04-04 Telefunken Electronic Gmbh Halbleiterbauelement
US5043859A (en) * 1989-12-21 1991-08-27 General Electric Company Half bridge device package, packaged devices and circuits
US5172215A (en) * 1990-03-06 1992-12-15 Fuji Electric Co., Ltd. Overcurrent-limiting type semiconductor device
DE4017697C2 (de) * 1990-06-01 2003-12-11 Bosch Gmbh Robert Elektronisches Bauelement, Verfahren zu dessen Herstellung und Verwendung
JP2777464B2 (ja) * 1990-07-18 1998-07-16 株式会社日立製作所 電子装置と、これを用いたエンジンの点火装置
US5245216A (en) * 1990-09-11 1993-09-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Plastic-molded type semiconductor device
EP0533158B1 (en) * 1991-09-20 1998-07-08 Hitachi, Ltd. Three-phase three-level inverter device
JP2656416B2 (ja) * 1991-12-16 1997-09-24 三菱電機株式会社 半導体装置および半導体装置の製造方法、並びに半導体装置に用いられる複合基板および複合基板の製造方法
IT1252704B (it) * 1991-12-20 1995-06-26 Sgs Thomson Microelectronics Struttura di dispositivo a semiconduttore con dissipatore metallico e corpo in plastica avente superfici di contatto a rugosita' controllata e procedimento per la sua fabbricazione
JP2838625B2 (ja) * 1992-09-08 1998-12-16 株式会社日立製作所 半導体モジュール
EP0609528A1 (en) * 1993-02-01 1994-08-10 Motorola, Inc. Low inductance semiconductor package
US5559374A (en) * 1993-03-25 1996-09-24 Sanyo Electric Co., Ltd. Hybrid integrated circuit
JP2974552B2 (ja) * 1993-06-14 1999-11-10 株式会社東芝 半導体装置
JP3157362B2 (ja) * 1993-09-03 2001-04-16 株式会社東芝 半導体装置
EP0661748A1 (en) * 1993-12-28 1995-07-05 Hitachi, Ltd. Semiconductor device
US5475263A (en) * 1994-02-14 1995-12-12 Delco Electronics Corp. Thick film hybrid multilayer circuit
JP2988243B2 (ja) * 1994-03-16 1999-12-13 株式会社日立製作所 パワー混成集積回路装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101354894B1 (ko) * 2011-10-27 2014-01-23 삼성전기주식회사 반도체 패키지, 그 제조방법 및 이를 포함하는 반도체 패키지 모듈
WO2016111059A1 (ja) * 2015-01-09 2016-07-14 株式会社村田製作所 パワー半導体のパッケージ素子
JPWO2016111059A1 (ja) * 2015-01-09 2017-09-14 株式会社村田製作所 パワー半導体のパッケージ素子

Also Published As

Publication number Publication date
DE19625240B4 (de) 2004-04-08
DE19625240A1 (de) 1997-04-30
US5767573A (en) 1998-06-16
JPH09129822A (ja) 1997-05-16
FR2740610A1 (fr) 1997-04-30
FR2740610B1 (fr) 1998-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3429921B2 (ja) 半導体装置
EP0594395B1 (en) Semiconductor power module
US7501700B2 (en) Semiconductor power module having an electrically insulating heat sink and method of manufacturing the same
JP3168901B2 (ja) パワー半導体モジュール
US5703399A (en) Semiconductor power module
US8890310B2 (en) Power module package having excellent heat sink emission capability and method for manufacturing the same
US7005734B2 (en) Double-sided cooling isolated packaged power semiconductor device
JP4262453B2 (ja) 電力半導体装置
JP2000164800A (ja) 半導体モジュール
KR102172689B1 (ko) 반도체 패키지 및 그 제조방법
JP2000174180A (ja) 半導体装置
JP4091669B2 (ja) マルチチップ・パッケージの作成方法
CN110914975A (zh) 功率半导体模块
JPH05304248A (ja) 半導体装置
JP4096741B2 (ja) 半導体装置
EP1149419B1 (en) Multi-chip module for use in high-power applications
JP2004303854A (ja) 半導体装置
JP2004088022A (ja) 大電力用半導体装置
JP2002110867A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP3525823B2 (ja) 相補型igbtの実装構造
JP2003133514A (ja) パワーモジュール
US6649978B2 (en) Semiconductor module having multiple semiconductor chips
JP2612455B2 (ja) 半導体素子搭載用基板
JP3644161B2 (ja) パワー半導体モジュール
KR102378171B1 (ko) 커플드 반도체 패키지

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080516

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090516

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100516

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100516

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110516

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110516

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120516

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120516

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130516

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140516

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees