JP2019032564A - 電子機器 - Google Patents
電子機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019032564A JP2019032564A JP2018215228A JP2018215228A JP2019032564A JP 2019032564 A JP2019032564 A JP 2019032564A JP 2018215228 A JP2018215228 A JP 2018215228A JP 2018215228 A JP2018215228 A JP 2018215228A JP 2019032564 A JP2019032564 A JP 2019032564A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid crystal
- layer
- substrate
- crystal display
- display device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 abstract description 90
- 239000010409 thin film Substances 0.000 abstract description 53
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 264
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 175
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 172
- 239000010408 film Substances 0.000 description 125
- 238000000034 method Methods 0.000 description 61
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 39
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 36
- 239000000463 material Substances 0.000 description 23
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 20
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 17
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 16
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 16
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 15
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 14
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 13
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 11
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 11
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 11
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 11
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 11
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 11
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 10
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 10
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 8
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 8
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 8
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 8
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 8
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 7
- 229920005591 polysilicon Polymers 0.000 description 7
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 7
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 6
- 229910021417 amorphous silicon Inorganic materials 0.000 description 6
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 6
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 6
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 6
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 6
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 6
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000565 sealant Substances 0.000 description 6
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- -1 tungsten nitride Chemical class 0.000 description 6
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 5
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 5
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 5
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 5
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 5
- QGLKJKCYBOYXKC-UHFFFAOYSA-N nonaoxidotritungsten Chemical compound O=[W]1(=O)O[W](=O)(=O)O[W](=O)(=O)O1 QGLKJKCYBOYXKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000005268 plasma chemical vapour deposition Methods 0.000 description 5
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 5
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 5
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 5
- 229910001930 tungsten oxide Inorganic materials 0.000 description 5
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 4
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 4
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 4
- PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M copper(1+);methylsulfanylmethane;bromide Chemical compound Br[Cu].CSC PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 4
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 4
- 239000010955 niobium Substances 0.000 description 4
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 4
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010948 rhodium Substances 0.000 description 4
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 4
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 3
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 3
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 3
- 229920001940 conductive polymer Polymers 0.000 description 3
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 3
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 3
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 3
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 3
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 3
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052743 krypton Inorganic materials 0.000 description 3
- DNNSSWSSYDEUBZ-UHFFFAOYSA-N krypton atom Chemical compound [Kr] DNNSSWSSYDEUBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052754 neon Inorganic materials 0.000 description 3
- GKAOGPIIYCISHV-UHFFFAOYSA-N neon atom Chemical compound [Ne] GKAOGPIIYCISHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920002620 polyvinyl fluoride Polymers 0.000 description 3
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 3
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GQPLMRYTRLFLPF-UHFFFAOYSA-N Nitrous Oxide Chemical compound [O-][N+]#N GQPLMRYTRLFLPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 2
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 2
- 238000001237 Raman spectrum Methods 0.000 description 2
- KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N Ruthenium Chemical compound [Ru] KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910007541 Zn O Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 2
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 2
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 2
- 238000005247 gettering Methods 0.000 description 2
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910003437 indium oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N indium(iii) oxide Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[In+3].[In+3] PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 229910052741 iridium Inorganic materials 0.000 description 2
- GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N iridium atom Chemical compound [Ir] GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 2
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 2
- 229910021424 microcrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910021421 monocrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 2
- GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N niobium atom Chemical compound [Nb] GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012788 optical film Substances 0.000 description 2
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 2
- 229910052762 osmium Inorganic materials 0.000 description 2
- SYQBFIAQOQZEGI-UHFFFAOYSA-N osmium atom Chemical compound [Os] SYQBFIAQOQZEGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 2
- 238000009832 plasma treatment Methods 0.000 description 2
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 2
- 229920006267 polyester film Polymers 0.000 description 2
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 2
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 2
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 2
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 description 2
- MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N rhodium atom Chemical compound [Rh] MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 description 2
- VSZWPYCFIRKVQL-UHFFFAOYSA-N selanylidenegallium;selenium Chemical compound [Se].[Se]=[Ga].[Se]=[Ga] VSZWPYCFIRKVQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052990 silicon hydride Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 2
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 2
- GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N tantalum atom Chemical compound [Ta] GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 2
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000003624 transition metals Chemical class 0.000 description 2
- 230000017105 transposition Effects 0.000 description 2
- YVTHLONGBIQYBO-UHFFFAOYSA-N zinc indium(3+) oxygen(2-) Chemical compound [O--].[Zn++].[In+3] YVTHLONGBIQYBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N Gallium Chemical group [Ga] GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001218 Gallium arsenide Inorganic materials 0.000 description 1
- PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N Manganese Chemical compound [Mn] PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001182 Mo alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920012266 Poly(ether sulfone) PES Polymers 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 229910003902 SiCl 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000577 Silicon-germanium Inorganic materials 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910006404 SnO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001080 W alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- GDFCWFBWQUEQIJ-UHFFFAOYSA-N [B].[P] Chemical compound [B].[P] GDFCWFBWQUEQIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 description 1
- WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N antimony atom Chemical compound [Sb] WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004760 aramid Substances 0.000 description 1
- 229920003235 aromatic polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229910052785 arsenic Inorganic materials 0.000 description 1
- RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N arsenic atom Chemical compound [As] RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 1
- UMIVXZPTRXBADB-UHFFFAOYSA-N benzocyclobutene Chemical compound C1=CC=C2CCC2=C1 UMIVXZPTRXBADB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052797 bismuth Inorganic materials 0.000 description 1
- JCXGWMGPZLAOME-UHFFFAOYSA-N bismuth atom Chemical compound [Bi] JCXGWMGPZLAOME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000005380 borophosphosilicate glass Substances 0.000 description 1
- 210000000481 breast Anatomy 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- SLLGVCUQYRMELA-UHFFFAOYSA-N chlorosilicon Chemical compound Cl[Si] SLLGVCUQYRMELA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000007822 coupling agent Substances 0.000 description 1
- 238000007766 curtain coating Methods 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 1
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 1
- KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N disiloxane Chemical class [SiH3]O[SiH3] KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 229910000078 germane Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052732 germanium Inorganic materials 0.000 description 1
- GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N germanium atom Chemical compound [Ge] GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052735 hafnium Inorganic materials 0.000 description 1
- VBJZVLUMGGDVMO-UHFFFAOYSA-N hafnium atom Chemical compound [Hf] VBJZVLUMGGDVMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005499 laser crystallization Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000004518 low pressure chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 239000013081 microcrystal Substances 0.000 description 1
- 229910000476 molybdenum oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 1
- 229960001730 nitrous oxide Drugs 0.000 description 1
- 235000013842 nitrous oxide Nutrition 0.000 description 1
- 238000007645 offset printing Methods 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- PQQKPALAQIIWST-UHFFFAOYSA-N oxomolybdenum Chemical compound [Mo]=O PQQKPALAQIIWST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 1
- 229920000767 polyaniline Polymers 0.000 description 1
- 239000011112 polyethylene naphthalate Substances 0.000 description 1
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 1
- 229920000128 polypyrrole Polymers 0.000 description 1
- 229920000123 polythiophene Polymers 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- 239000012266 salt solution Substances 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 229910052594 sapphire Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010980 sapphire Substances 0.000 description 1
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- SBIBMFFZSBJNJF-UHFFFAOYSA-N selenium;zinc Chemical compound [Se]=[Zn] SBIBMFFZSBJNJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 238000010345 tape casting Methods 0.000 description 1
- JBQYATWDVHIOAR-UHFFFAOYSA-N tellanylidenegermanium Chemical compound [Te]=[Ge] JBQYATWDVHIOAR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001887 tin oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- LEONUFNNVUYDNQ-UHFFFAOYSA-N vanadium atom Chemical compound [V] LEONUFNNVUYDNQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 1
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1341—Filling or closing of cells
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/1303—Apparatus specially adapted to the manufacture of LCDs
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/133305—Flexible substrates, e.g. plastics, organic film
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1335—Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
- G02F1/1336—Illuminating devices
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1339—Gaskets; Spacers; Sealing of cells
- G02F1/13394—Gaskets; Spacers; Sealing of cells spacers regularly patterned on the cell subtrate, e.g. walls, pillars
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1343—Electrodes
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/136—Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
- G02F1/1362—Active matrix addressed cells
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L27/00—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
- H01L27/02—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
- H01L27/12—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
- H01L27/1214—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
- H01L27/1218—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs with a particular composition or structure of the substrate
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L27/00—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
- H01L27/02—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
- H01L27/12—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
- H01L27/1214—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
- H01L27/1259—Multistep manufacturing methods
- H01L27/1262—Multistep manufacturing methods with a particular formation, treatment or coating of the substrate
- H01L27/1266—Multistep manufacturing methods with a particular formation, treatment or coating of the substrate the substrate on which the devices are formed not being the final device substrate, e.g. using a temporary substrate
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
- Thin Film Transistor (AREA)
Abstract
Description
性や形状も多様化している。よって目的にあった機能性を付与された表示装置の開発が進
められている。
られている(例えば、非特許文献1参照。)。
を目的の一とする。また、工程を複雑化させることなく、目的に適した形状を有する液晶
表示装置を作製することを目的の一とする。
し、高機能化を付加する加工を行う。
る。よって、さまざまな場所や用途に対応した形状に、多様に液晶表示装置を作製するこ
とができ、利便性の高い液晶表示装置を提供することができる。
の可撓性基板間に液晶材料が封入され保持部材に内接する液晶表示パネルとを有する。
んで一方に第1面を他方に第2面を有する保持部材と、一対の可撓性基板間に液晶が封入
され保持部材に内接する液晶表示パネルとを有し、保持部材の第1面に第1表示領域及び
保持部材の第2面に第2表示領域が形成される。
1面を他方に第2面を有する保持部材と、一対の可撓性基板間に液晶材料が封入され保持
部材に内接する液晶表示パネルとを有し、前記液晶表示パネルは連続する第1の表示領域
、第2の表示領域、及び第3の表示領域を有し、第1の表示領域は保持部材の第1面に面
しており、第2の表示領域は保持部材の第2面に面しており、第3の表示領域は該曲折部
に面している。
、第1の基板とスペーサを介して嵌合する第2の基板と、スペーサにより形成される第1
の基板と第2の基板との空隙に封入された液晶材料とを有する。
、第1の基板とスペーサを介して嵌合する第2の基板と、スペーサにより形成される第1
の基板と第2の基板との空隙に封入された液晶材料とを有し、曲折した部位を挟んだ一方
の面に第1の表示領域が形成され、他方の面に第2の表示領域が形成される。そして曲折
した面に第3の表示領域が形成される。第1の表示領域と第2の表示領域は概ね平面状で
あっても良く、第1の表示領域が形成する平面と第2の領域が形成する平面は概ね垂直で
あっても良い。
も外側を覆うように形成されてもよいし、第1の基板及び第2の基板と液晶層との間にそ
れぞれ形成してもよい。
チセンサ(タッチパネル)などを設けることができる。
もよい。バックライトは液晶表示装置の形状に合わせて曲折部を有すると好ましい。
示すものではない。また、本明細書において発明を特定するための事項として固有の名称
を示すものではない。
全般を指し、電気光学装置、半導体回路および電子機器は全て半導体装置である。
る。よって、さまざまな場所や用途に対応した形状に、多様に液晶表示装置を作製するこ
とができ、利便性の高い液晶表示装置を提供することができる。
旨及びその範囲から逸脱することなくその形態及び詳細を様々に変更し得ることは当業者
であれば容易に理解される。従って、以下に示す実施の形態の記載内容に限定して解釈さ
れるものではない。なお、以下に説明する構成において、同一部分又は同様な機能を有す
る部分には同一の符号を異なる図面間で共通して用い、その繰り返しの説明は省略する。
液晶表示装置を、図1乃至図3を用いて説明する。
印加する電極層とを有している。また、半導体素子が設けられても良く、好適には薄膜ト
ランジスタが用いられる。アクティブマトリクス型の液晶表示装置の場合、各画素ごとに
駆動用の薄膜トランジスタが設けられる。
リクス型の液晶表示装置にも本実施の形態は適応できる。
示装置の形状を成形し、高機能化を付加する加工を行う。
トランジスタを含む。次に素子層101を、支持基板102に転置する(図1(B)参照
。)。
基板110を、第1の支持体111の曲面にそって設ける(図1(C)参照。)。第1の
基板110は第1の支持体111に固着されればよく、接着層などで貼り付ければよい。
この工程により、第1の基板110は曲折した領域と平面状の領域を有する形に成形され
る。
11とを配置し、素子層101を矢印の方向に第1の基板110側に転置する(図1(D
)参照。)。すなわち、支持体111と接触する表面に対して反対側の表面へ、素子層1
01を支持基板102から転置する。
例えば、作製基板100としては、ガラス基板、石英基板、サファイア基板、セラミック
基板、表面に絶縁層が形成された金属基板などを用いることができる。また、処理温度に
耐えうる耐熱性を有するプラスチック基板を用いてもよい。
他の作製基板に形成し、第2の基板120に転置してもよい。
板)を用いる。しかし、形状を加工され固定された後の第1の基板110及び第2の基板
120は可撓性を有する必要はない。支持基板102、第1の基板110、第2の基板1
20として、アラミド樹脂、ポリエチレンナフタレート(PEN)樹脂、ポリエーテルサ
ルフォン(PES)樹脂、ポリフェニレンサルファイド(PPS)樹脂、ポリイミド(P
I)樹脂などを用いることができる。
持体123の内側とが対向するように、スペーサ121が設けられた第2の基板120及
び第2の支持体123を配置する(図2(B)参照。)。第2の支持体123はU字状の
形状でも良い。
2の支持体123と同様な形状に、スペーサ121を有する第2の基板120が成形され
る(図2(C)参照。)。この工程により、第2の基板120は曲折した領域と平面状の
領域が形成される。
及び第2の基板120が設けられた第2の支持体123とを、素子層101とスペーサ1
21とが対向するように配置する(図3(A)参照。)。
第1の基板110と、第2の基板120とを液晶層125並びに素子層101を挟持して
シール材124によって貼り合わせる(図3(B)参照。)。上記貼り合わせの工程は減
圧下で行ってもよい。
を用いるのが好ましい。代表的には、アクリル樹脂、エポキシ樹脂、アミン樹脂などを用
いることができる。また、光(代表的には紫外線)重合開始剤、熱硬化剤、フィラー、カ
ップリング剤を含んでもよい。
0と第2の基板120とを貼り合わせる前に滴下するディスペンサ法(滴下法)を用いて
もよいし、第1の基板110と第2の基板120とを貼り合わせてから毛細管現象を用い
て液晶を注入する注入法を用いることができる。液晶材料としては特に限定はなく、種々
の材料を用いることができる。また、液晶材料としてブルー相を示す材料を用いると配向
膜を不要とすることができる。
持体123の形状を反映して曲部を有する液晶表示パネル150を作製することができる
(図3(C)参照。)。
(遮光層)、偏光部材、位相差部材、反射防止部材などの光学部材(光学基板)などは適
宜設ける。例えば、偏光基板及び位相差基板による円偏光を用いてもよい。また、光源と
してバックライト、サイドライトなどを用いてもよい。
によって形状を変化させる際、その形状を固定させるために加熱処理や光照射処理などの
固定処理を行ってもよい。また、加熱処理によって基板の形状を変形させ、変形を保持さ
せたまま冷却することによって、基板の形状を固定させてもよい。
印刷法などを用いて電極層を支持基板102や第1の基板110に直接形成すればよい。
に限定されず種々の方法を用いることができる。例えば作製基板100と素子層101と
の間に剥離層を形成すればよい。
ン(W)、モリブデン(Mo)、チタン(Ti)、タンタル(Ta)、ニオブ(Nb)、
ニッケル(Ni)、コバルト(Co)、ジルコニウム(Zr)、亜鉛(Zn)、ルテニウ
ム(Ru)、ロジウム(Rh)、パラジウム(Pd)、オスミウム(Os)、イリジウム
(Ir)、珪素(Si)から選択された元素、又は元素を主成分とする合金材料、又は前
記元素を主成分とする化合物材料からなる層を、単層又は積層して形成する。珪素を含む
層の結晶構造は、非晶質、微結晶、多結晶のいずれの場合でもよい。なお、ここでは、塗
布法は、スピンコーティング法、液滴吐出法、ディスペンス法を含む。
ンとモリブデンの混合物を含む層を形成する。又は、タングステンの酸化物若しくは酸化
窒化物を含む層、モリブデンの酸化物若しくは酸化窒化物を含む層、又はタングステンと
モリブデンの混合物の酸化物若しくは酸化窒化物を含む層を形成する。なお、タングステ
ンとモリブデンの混合物とは、例えば、タングステンとモリブデンの合金に相当する。
はタングステンとモリブデンの混合物を含む層を形成し、2層目として、タングステン、
モリブデン又はタングステンとモリブデンの混合物の酸化物、窒化物、酸化窒化物又は窒
化酸化物を形成する。
する場合、タングステンを含む層を形成し、その上層に酸化物で形成される絶縁層を形成
することで、タングステン層と絶縁層との界面に、タングステンの酸化物を含む層が形成
されることを活用してもよい。さらには、タングステンを含む層の表面を、熱酸化処理、
酸素プラズマ処理、オゾン水等の酸化力の強い溶液での処理等を行ってタングステンの酸
化物を含む層を形成してもよい。またプラズマ処理や加熱処理は、酸素、窒素、一酸化二
窒素単体、あるいは前記ガスとその他のガスとの混合気体雰囲気下で行ってもよい。これ
は、タングステンの窒化物、酸化窒化物及び窒化酸化物を含む層を形成する場合も同様で
あり、タングステンを含む層を形成後、その上層に窒化珪素層、酸化窒化珪素層、窒化酸
化珪素層を形成するとよい。
の間に金属酸化膜を設け、当該金属酸化膜を結晶化により脆弱化して、当該素子層を剥離
する方法、耐熱性の高い基板と素子層の間に水素を含む非晶質珪素膜を設け、レーザ光の
照射またはエッチングにより当該非晶質珪素膜を除去することで、当該素子層を剥離する
方法、基板と素子層の間に剥離層を形成し、剥離層と素子層との間に金属酸化膜を設け、
当該金属酸化膜を結晶化により脆弱化し、剥離層の一部を溶液やNF3、BrF3、Cl
F3等のハロゲンを含むガスによりエッチングで除去した後、脆弱化された金属酸化膜に
おいて剥離する方法、素子層が形成された基板を機械的に削除又は溶液やNF3、BrF
3、ClF3等のハロゲンを含むガスによるエッチングで除去する方法等を適宜用いるこ
とができる。また、剥離層として窒素、酸素や水素等を含む膜(例えば、水素を含む非晶
質珪素膜、水素含有合金膜、酸素含有合金膜など)を用い、剥離層にレーザ光を照射して
剥離層内に含有する窒素、酸素や水素をガスとして放出させ素子層と基板との剥離を促進
する方法を用いてもよい。
ザ光の照射、ガスや溶液などによる剥離層へのエッチング、鋭いナイフやメスなどを用い
て素子層の一部を機械的に削除するなど、剥離層と素子層とを剥離しやすい状態にしてか
ら、物理的な力(機械等による)によって剥離を行うこともできる。
択することによって自由に決定することができる。よって、さまざまな場所や用途に対応
した形状に、多様に液晶表示装置を作製することができ、利便性の高い液晶表示装置を提
供することができる。
本実施の形態では、実施の形態1において、保護膜を有する液晶表示装置の作製方法の例
を図4乃至図6に示す。従って、他は実施の形態1と同様に行うことができ、実施の形態
1と同一部分又は同様な機能を有する部分、及び工程の繰り返しの説明は省略する。
示装置の形状を成形し、高機能化を付加する加工を行う。また、さらに保護膜を設け、液
晶表示装置の信頼性を向上させる。
素子層101にスペーサを含んで形成する。素子層101は薄膜トランジスタを含む。次
に素子層101を、支持基板102に転置する(図4(B)参照。)。
基板110を、第1の支持体111の曲面にそって設ける。第1の基板110は第1の支
持体111に固着されればよく、接着層などで貼り付ければよい。
(C)参照。)。保護膜103を、第1の支持体111の形状にそって曲げた後の第1の
基板110を覆うように形成する。保護膜103形成後に第1の基板110の形状加工は
行わないので、第1の基板110の形状加工による保護膜103の破損などの不良を防ぐ
ことができる。よって、緻密な保護膜103によって第1の基板110からの水分や他の
不純物などを遮断し、素子層や液晶層の汚染を防ぐ高い効果が得られる。
るように支持基板102と第1の支持体111とを配置し、素子層101を矢印の方向に
保護膜103及び第1の基板110側に転置する(図4(D)参照。)。
る(図5(A)参照。)。
2の支持体123と同様な形状に、第2の基板120が成形される(図5(B)参照。)
。
(C)参照。)。保護膜122を、第2の支持体123の形状にそって曲げた後の第2の
基板120を覆うように形成する。保護膜122形成後に第2の基板120の形状加工は
行わないので、第2の基板120の形状加工による保護膜122の破損などの不良を防ぐ
ことができる。よって、緻密な保護膜122によって第2の基板120からの水分や他の
不純物などを遮断し、素子層や液晶層の汚染を防ぐ高い効果が得られる。
ができる。無機絶縁性材料としては、酸化珪素、窒化珪素、酸化窒化珪素、酸化アルミニ
ウム、窒化アルミニウム、酸化窒化アルミニウムなどを用いることができる。
保護膜122及び第2の基板120が設けられた第2の支持体123とを、素子層101
と保護膜122とが対向するように配置する(図6(A)参照。)。
、保護膜103及び第1の基板110と、保護膜122及び第2の基板120とを液晶層
125を挟持してシール材124によって貼り合わせる(図6(B)参照。)。
スペーサを散布してもよい。
ィスペンサ法(滴下法)を用いてもよいし、第1の基板110と第2の基板120とを貼
り合わせてから毛細管現象を用いて液晶を注入する注入法を用いることができる。
持体123の形状を反映して曲部を有する液晶表示パネル150を作製することができる
(図6(C)参照。)。
択することによって自由に決定することができる。よって、さまざまな場所や用途に対応
した形状に、多様に液晶表示装置を作製することができ、利便性の高い液晶表示装置を提
供することができる。
でき、液晶表示装置の信頼性を向上させることができる。
本実施の形態では、実施の形態1及び実施の形態2において、液晶表示装置の作製方法の
他の例を図7及び図8に示す。従って、他は実施の形態1と同様に行うことができ、実施
の形態1と同一部分又は同様な機能を有する部分、及び工程の繰り返しの説明は省略する
。
り合わせた後、液晶表示装置の形状を成形し、高機能化を付加する加工を行う。
トランジスタを含む。次に素子層101を、支持基板102に転置する(図7(B)参照
。)。
。
作製基板に形成し、第2の基板120に転置してもよい。
ように、スペーサ121が設けられた第2の基板120及び第1の基板110を配置する
(図7(D)参照。)。
7(E)参照。)。以上の工程で、可撓性の液晶表示パネル155が形成される。
可撓性の液晶表示パネル155の形状を加工して、屈曲させ、曲部を有する液晶表示パネ
ル150を形成する(図7(F)参照。)。形状の加工は実施の形態1のような支持体1
11や支持体123を用いて行ってもよい。
表示パネル155の形状を加工、及び固定してもよい。
127に貼り付けて、その形状が曲部を有するように加工し、固定する例である。保持部
材127は、一辺に沿った曲折部を有し該曲折部を挟んで一方に第1面を他方に第2面を
有しており、保持部材127に液晶表示パネル155を内接するように設けることで、保
持部材127の第1面に第1表示領域及び保持部材127の第2面に第2表示領域を形成
することができる。また、第1表示領域と第2表示領域に挟まれた、保持部材127の曲
部面に第3の表示領域が形成される。液晶表示パネル155と保持部材127は、透光性
の接着層を用いて固定してもよい。
ので、液晶表示パネル150の形状加工による保護膜126の破損などの形状不良を防ぐ
ことができる。よって、緻密な保護膜126によって外部からの水分や他の不純物などを
遮断し、液晶表示パネル150の汚染を防ぐ高い効果が得られる。
縁性材料としては、酸化珪素、窒化珪素、酸化窒化珪素、酸化アルミニウム、窒化アルミ
ニウム、酸化窒化アルミニウムなどを用いることができる。
定することができる。よって、さまざまな場所や用途に対応した形状に、多様に液晶表示
装置を作製することができ、利便性の高い液晶表示装置を提供することができる。
でき、液晶表示装置の信頼性を向上させることができる。
本実施の形態では、実施の形態1乃至3において、他の光学系部材を有する液晶表示装置
の例を図9に示す。従って、他は実施の形態1乃至3と同様に行うことができ、実施の形
態1乃至3と同一部分又は同様な機能を有する部分、及び工程の繰り返しの説明は省略す
る。
部材としては、バックライト、サイドライトなどの光源、光学フィルム(偏光フィルム、
位相差フィルム、反射防止フィルムなど)を用いることができる。
もよいし、内側(液晶層との間)に設けてもよい。
る。複数のLED光源、または複数のエレクトロルミネセンス(EL)光源などを用いて
面光源を構成してもよい。面光源として、3種類以上のLEDを用いてもよいし、白色発
光のLEDを用いてもよい。
乃至3で示した液晶表示パネル150を液晶表示装置ともいう。バックライトは第1の基
板110の曲折した領域と平面状の領域によって形成された凹部に配置される。
30は光源として冷陰極管131aを有する。冷陰極管131aは、筐体132に配置さ
れ、液晶表示パネルの形状に沿うように曲部を有している。
30は光源としてLED131bを有する。LED131bは、筐体132に配置され、
液晶表示パネルの形状に沿うように曲部を有している。
散部材(フィルム)、反射部材(フィルム)などを設けてもよい。筐体132は、光源か
らの光を透過する領域に透光部を有する。
状も曲部を有するように成形、及び配置される。
る。よって、さまざまな場所や用途に対応した形状に、多様に液晶表示装置を作製するこ
とができ、利便性の高い液晶表示装置を提供することができる。
本実施の形態では、実施の形態1乃至4において、大型の基板に複数の液晶表示装置の素
子層を作製する例(所謂多面取り)、を図11に示す。従って、他は実施の形態1乃至4
と同様に行うことができ、実施の形態1乃至4と同一部分又は同様な機能を有する部分、
及び工程の繰り返しの説明は省略する。
ら可撓性基板である支持基板102へ素子層101を転置する。
A2)(B2)(C2)は平面図であり、図11(A1)(B1)(C1)は、図11(
A2)(B2)(C2)それぞれにおける線X−Yの断面図である。
1)(A2)参照。)。
0より矢印の方向へ素子層101a、101b、101cを支持基板182へ転置する(
図11(B1)(B2)参照。)。
02a、支持基板102b、支持基板102cに分断する(図11(C1)(C2)参照
。)。分断手段としては物理的に分断することができれば特に限定はなく、ダイサー、ス
クライバー等を用いてもよいし、レーザ光を照射することによって分断してもよい。
01(101a、101b、101c)をそれぞれ用いて液晶表示装置を作製する。後の
工程は、実施の形態1乃至4と同様に行えばよい。
転置工程を行うと、生産性を向上させることができる。
(実施の形態6)
本明細書に開示する発明は、パッシブマトリクス型の液晶表示装置でもアクティブマトリ
クス型の液晶表示装置にも適用することができる。
示機能を有する液晶表示装置を作製することができる。また、薄膜トランジスタを駆動回
路の一部または全体を、画素部と同じ基板上に一体形成し、システムオンパネルを形成す
ることができる。
ーラを含むIC等を実装した状態にあるモジュールとを含む。本実施の形態では、液晶表
示装置のモジュールを図10及び図12に示す。
は光源(照明装置含む)を指す。また、コネクター、例えばFPC(Flexible
printed circuit)もしくはTAB(Tape Automated B
onding)テープもしくはTCP(Tape Carrier Package)が
取り付けられたモジュール、TABテープやTCPの先にプリント配線板が設けられたモ
ジュール、または表示素子にCOG(Chip On Glass)方式によりIC(集
積回路)が直接実装されたモジュールも全て液晶表示装置に含むものとする。
12を用いて説明する。図10及び図12は、液晶表示パネル4000にFPC4018
が取り付けられた液晶表示モジュールの例であり、第1の基板4001上に形成された薄
膜トランジスタ4010、4011、及び液晶素子4013を、第2の基板4006との
間にシール材4005によって封止している。図10(A)(B)は液晶表示モジュール
の斜視図、図12は、図10(A)のM−Nにおける断面図に相当する。
ル4000を固定する例である。液晶表示パネル4000は透光性の保持部材4040に
内接して設けられている。
面を有するように曲折する液晶表示パネルの側面及び底面に連続的に設けられており、底
面に第1の表示領域、側面に第2の表示領域を設けることができる。
ようにして、シール材4005が設けられている。また画素部4002と、走査線駆動回
路4004の上に第2の基板4006が設けられている。よって画素部4002と、走査
線駆動回路4004とは、第1の基板4001とシール材4005と第2の基板4006
とによって、液晶層4008と共に封止されている。
結晶半導体膜又は多結晶半導体膜で形成された信号線駆動回路4003はTAB方法によ
って実装されている。
002に与えられる各種信号及び電位は、FPC4018から供給されている。
ワイヤボンディング方法、或いはTAB方法などを用いることができる。
薄膜トランジスタを複数有しており、図12では、画素部4002に含まれる薄膜トラン
ジスタ4010と、走査線駆動回路4004に含まれる薄膜トランジスタ4011とを例
示している。薄膜トランジスタ4010、4011上には絶縁層4020、4021が設
けられている。なお、絶縁膜4023は下地膜として機能する絶縁膜である。
することができる。図12では、薄膜トランジスタ4010、4011として、ボトムゲ
ート構造の逆スタガ薄膜トランジスタを用いる例を示す。薄膜トランジスタ4010、4
011はチャネルエッチ型を示すが、半導体層上にチャネル保護膜を設けたチャネル保護
型の逆スタガ薄膜トランジスタを用いてもよい。
薄膜トランジスタ4010と電気的に接続されている。液晶素子4013は、画素電極層
4030、対向電極層4031、及び液晶層4008を含む。なお、液晶層4008を挟
持するように配向膜として機能する絶縁膜4032、4033が設けられている。対向電
極層4031は第2の基板4006側に設けられ、画素電極層4030と対向電極層40
31とは液晶層4008を介して積層する構成となっている。
などを用いることができる。プラスチックとしては、FRP(Fiberglass−R
einforced Plastics)板、PVF(ポリビニルフルオライド)フィル
ム、ポリエステルフィルム、またはアクリル樹脂フィルムを用いることができる。また、
アルミニウムホイルをPVFフィルムやポリエステルフィルムで挟んだ構造のシートを用
いることもできる。
液晶層4008の膜厚(セルギャップ)を制御するために設けられている。なお球状のス
ペーサを用いていても良い。
設ける例を示すが、偏光フィルムは基板の内側に設けてもよい。偏光フィルムの材料や作
製工程条件によって適宜設定すればよい。また、ブラックマトリクスとして機能する遮光
層を設けてもよい。
染不純物の侵入を防ぐためのものであり、緻密な膜が好ましい。保護膜(絶縁層4020
)は、スパッタ法を用いて、酸化珪素膜、窒化珪素膜、酸化窒化珪素膜、窒化酸化珪素膜
、酸化アルミニウム膜、窒化アルミニウム膜、酸化窒化アルミニウム膜、又は窒化酸化ア
ルミニウム膜の単層、又は積層で形成すればよい。
ゾシクロブテン樹脂、ポリアミド、エポキシ樹脂等の、耐熱性を有する有機材料を用いる
ことができる。また上記有機材料の他に、低誘電率材料(low−k材料)、シロキサン
系樹脂、PSG(リンガラス)、BPSG(リンボロンガラス)等を用いることができる
。なお、これらの材料で形成される絶縁膜を複数積層させることで、絶縁層を形成しても
よい。
ート法、ディッピング法、スプレー塗布、液滴吐出法(インクジェット法、スクリーン印
刷、オフセット印刷等)、ロールコーティング、カーテンコーティング、ナイフコーティ
ング等を用いることができる。絶縁層4021を材料液を用いて形成する場合、ベークす
る工程で同時に、半導体層のアニール(200℃〜400℃)を行ってもよい。絶縁層の
焼成工程と半導体層のアニールを兼ねることで効率よく液晶表示装置を作製することが可
能となる。
液晶表示装置(又は半透過型の液晶表示装置)の場合、少なくとも画素領域において光を
透過させる必要がある。よって光が透過する画素領域に存在する基板、他絶縁膜、導電膜
などの薄膜はすべて可視光の波長領域の光に対して透光性とする。
いては、電極層が設けられる場所、及び電極層のパターン構造によって透光性、反射性を
選択すればよい。
、酸化タングステンを含むインジウム亜鉛酸化物、酸化チタンを含むインジウム酸化物、
酸化チタンを含むインジウム錫酸化物、インジウム錫酸化物(以下、ITOと示す。)、
インジウム亜鉛酸化物、酸化ケイ素を添加したインジウム錫酸化物などの透光性を有する
導電性材料を用いることができる。
o)、ジルコニウム(Zr)、ハフニウム(Hf)、バナジウム(V)、ニオブ(Nb)
、タンタル(Ta)、クロム(Cr)、コバルト(Co)、ニッケル(Ni)、チタン(
Ti)、白金(Pt)、アルミニウム(Al)、銅(Cu)、銀(Ag)等の金属、又は
その合金、若しくはその金属窒化物から一つ、又は複数種を用いて形成することができる
。
ともいう)を含む導電性組成物を用いて形成することができる。導電性高分子としては、
いわゆるπ電子共役系導電性高分子が用いることができる。例えば、ポリアニリンまたは
その誘導体、ポリピロールまたはその誘導体、ポリチオフェンまたはその誘導体、若しく
はこれらの2種以上の共重合体などがあげられる。
線に対して、駆動回路保護用の保護回路を同一基板上に設けることが好ましい。保護回路
は、非線形素子を用いて構成することが好ましい。
端子電極4016は、薄膜トランジスタ4010、4011のソース電極層及びドレイン
電極層と同じ導電膜で形成されている。
て電気的に接続されている。
18に実装する例を示しているが、この構成に限定されない。走査線駆動回路を別途形成
して実装しても良いし、信号線駆動回路の一部または走査線駆動回路の一部のみを別途形
成して実装しても良い。
である。
本明細書で開示する液晶表示装置が有する薄膜トランジスタは特に限定されない。よって
薄膜トランジスタの構造や用いる半導体材料は種々の用いることができる。
ける薄膜トランジスタ4010に用いることのできる薄膜トランジスタの例であり、図1
3は図12と対応している。
絶縁膜4023上に薄膜トランジスタ4010a、410b、4010c、4010dが
設けられている。薄膜トランジスタ4010a、410b、4010c、4010d上に
絶縁層4020、絶縁層4021が形成され、薄膜トランジスタ4010a、410b、
4010c、4010dと電気的に接続する画素電極層4030が設けられている。
ース電極層及びドレイン電極層として機能する配線層405a、405bと半導体層40
3とがn+層を介さずに接する構成である。
基板である第1の基板4001、絶縁膜4023上に、ゲート電極層401、ゲート絶縁
層402、半導体層403、ソース電極層又はドレイン電極層として機能する配線層40
5a、405bを含む。
する基板である第1の基板4001、絶縁膜4023上に、ゲート電極層401、ゲート
絶縁層402、ソース電極層又はドレイン電極層として機能する配線層405a、405
b、ソース領域又はドレイン領域として機能するn+層404a、404b、及び半導体
層403を含む。また、薄膜トランジスタ4010bを覆い、半導体層403に接する絶
縁膜407が設けられている。n+層404a、404bは、半導体層403より低抵抗
な半導体層である。
間に設ける構造としてもよい。また、n+層をゲート絶縁層及び配線層の間と、配線層と
半導体層の間と両方に設ける構造としてもよい。
ート絶縁層402が存在し、ゲート絶縁層402と絶縁表面を有する基板である第1の基
板4001の間にゲート電極層401が設けられている。ゲート絶縁層402上には配線
層405a、405b、及びn+層404a、404bが設けられている。そして、ゲー
ト絶縁層402、配線層405a、405b、及びn+層404a、404b上に半導体
層403が設けられている。また、図示しないが、ゲート絶縁層402上には配線層40
5a、405bに加えて配線層を有し、該配線層は半導体層403の外周部より外側に延
在している。
びドレイン電極層と半導体層とが、n+層を介さずに接する構成である。
ート絶縁層402が存在し、ゲート絶縁層402と絶縁表面を有する基板である第1の基
板4001の間にゲート電極層401が設けられている。ゲート絶縁層402上には配線
層405a、405bが設けられている。そして、ゲート絶縁層402、配線層405a
、405b上に半導体層403が設けられている。また、図示しないが、ゲート絶縁層4
02上には配線層405a、405bに加えて配線層を有し、該配線層は半導体層403
の外周部より外側に延在している。
ジスタ4010dはプラナー型の薄膜トランジスタの例である。絶縁表面を有する基板で
ある第1の基板4001、絶縁膜4023上に、ソース領域又はドレイン領域として機能
するn+層404a、404bを含む半導体層403、半導体層403上にゲート絶縁層
402が形成され、ゲート絶縁層402上にゲート電極層401が形成されている。また
n+層404a、404bと接してソース電極層又はドレイン電極層として機能する配線
層405a、405bが形成されている。n+層404a、404bは、半導体層403
より低抵抗な半導体領域である。
ート構造でもよい。この場合、半導体層の上方及び下方にゲート電極層を設ける構造でも
良く、半導体層の片側(上方又は下方)にのみ複数ゲート電極層を設ける構造でもよい。
いることのできる材料の例を説明する。
料ガスを用いて気相成長法やスパッタリング法で作製される非晶質(アモルファス、以下
「AS」ともいう。)半導体、該非晶質半導体を光エネルギーや熱エネルギーを利用して
結晶化させた多結晶半導体、或いは微結晶(セミアモルファス若しくはマイクロクリスタ
ルとも呼ばれる。以下「SAS」ともいう。)半導体などを用いることができる。半導体
層はスパッタ法、LPCVD法、またはプラズマCVD法等により成膜することができる
。
定状態に属するものである。すなわち、熱力学的に安定な第3の状態を有する半導体であ
って、短距離秩序を持ち格子歪みを有する。柱状または針状結晶が基板表面に対して法線
方向に成長している。微結晶半導体の代表例である微結晶シリコンは、そのラマンスペク
トルが単結晶シリコンを示す520cm−1よりも低波数側に、シフトしている。即ち、
単結晶シリコンを示す520cm−1とアモルファスシリコンを示す480cm−1の間
に微結晶シリコンのラマンスペクトルのピークがある。また、未結合手(ダングリングボ
ンド)を終端するため水素またはハロゲンを少なくとも1原子%またはそれ以上含ませて
いる。さらに、ヘリウム、アルゴン、クリプトン、ネオンなどの希ガス元素を含ませて格
子歪みをさらに助長させることで、安定性が増し良好な微結晶半導体膜が得られる。
たは周波数が1GHz以上のマイクロ波プラズマCVD装置により形成することができる
。代表的には、SiH4、Si2H6、SiH2Cl2、SiHCl3などの水素化珪素
や、SiCl4、SiF4などのハロゲン化珪素を水素で希釈して形成することができる
。また、水素化珪素及び水素に加え、ヘリウム、アルゴン、クリプトン、ネオンから選ば
れた一種または複数種の希ガス元素で希釈して微結晶半導体膜を形成することができる。
これらのときの水素化珪素に対して水素の流量比を5倍以上200倍以下、好ましくは5
0倍以上150倍以下、更に好ましくは100倍とする。
しては代表的にはポリシリコンなどがあげられる。ポリシリコン(多結晶シリコン)には
、800℃以上のプロセス温度を経て形成されるポリシリコンを主材料として用いた所謂
高温ポリシリコンや、600℃以下のプロセス温度で形成されるポリシリコンを主材料と
して用いた所謂低温ポリシリコン、また結晶化を促進する元素などを用いて、非晶質シリ
コンを結晶化させたポリシリコンなどを含んでいる。もちろん、前述したように、微結晶
半導体又は半導体層の一部に結晶相を含む半導体を用いることもできる。
GaAs、InP、SiC、ZnSe、GaN、SiGeなどのような化合物半導体も用
いることができる。
法(レーザ結晶化法、熱結晶化法、またはニッケルなどの結晶化を助長する元素を用いた
熱結晶化法等)を用いれば良い。また、SASである微結晶半導体をレーザ照射して結晶
化し、結晶性を高めることもできる。結晶化を助長する元素を導入しない場合は、非晶質
半導体膜にレーザ光を照射する前に、窒素雰囲気下500℃で1時間加熱することによっ
て非晶質半導体膜の含有水素濃度を1×1020atoms/cm3以下にまで放出させ
る。これは水素を多く含んだ非晶質半導体膜にレーザ光を照射すると非晶質半導体膜が破
壊されてしまうからである。
長する元素としては、鉄(Fe)、ニッケル(Ni)、コバルト(Co)、ルテニウム(
Ru)、ロジウム(Rh)、パラジウム(Pd)、オスミウム(Os)、イリジウム(I
r)、白金(Pt)、銅(Cu)及び金(Au)などの金属元素から選ばれた一種又は複
数種を用いることができる。非晶質半導体膜への金属元素の導入の仕方としては、当該金
属元素を非晶質半導体膜の表面又はその内部に存在させ得る手法であれば特に限定はなく
、例えばスパッタ法、CVD法、プラズマ処理法(プラズマCVD法も含む)、吸着法、
金属塩の溶液を塗布する方法を使用することができる。このうち溶液を用いる方法は簡便
であり、金属元素の濃度調整が容易であるという点で有用である。また、このとき非晶質
半導体膜の表面の濡れ性を改善し、非晶質半導体膜の表面全体に金属塩の溶液を行き渡ら
せるため、酸素雰囲気中でのUV光の照射、熱酸化法、ヒドロキシラジカルを含むオゾン
水又は過酸化水素による処理等により、非晶質半導体膜の表面に酸化膜を成膜することが
望ましい。
分〜24時間)を行ってもよい。
接して、不純物元素を含む半導体膜を形成し、ゲッタリングシンクとして機能させる。不
純物元素としては、n型を付与する不純物元素、p型を付与する不純物元素や希ガス元素
などを用いることができ、例えばリン(P)、窒素(N)、ヒ素(As)、アンチモン(
Sb)、ビスマス(Bi)、ボロン(B)、ヘリウム(He)、ネオン(Ne)、アルゴ
ン(Ar)、Kr(クリプトン)、Xe(キセノン)から選ばれた一種または複数種を用
いることができる。結晶化を促進する元素を含む結晶性半導体膜に、希ガス元素を含む半
導体膜を形成し、熱処理(550℃〜750℃で3分〜24時間)を行う。結晶性半導体
膜中に含まれる結晶化を促進する元素は、希ガス元素を含む半導体膜中に移動し、結晶性
半導体膜中の結晶化を促進する元素は除去、又は軽減される。その後、ゲッタリングシン
クとなった希ガス元素を含む半導体膜を除去する。
熱処理やレーザ光照射を単独で、複数回行っても良い。
法を用いて、結晶性半導体膜を選択的に基板に形成してもよい。
(SnO2)なども用いることができる。ZnOを半導体層に用いる場合、ゲート絶縁層
をY2O3、Al2O3、TiO2、それらの積層などを用い、ゲート電極層、ソース電
極層、ドレイン電極層としては、ITO、Au、Tiなどを用いることができる。また、
ZnOにInやGaなどを添加することもできる。
できる。なお、Mは、ガリウム(Ga)、鉄(Fe)、ニッケル(Ni)、マンガン(M
n)及びコバルト(Co)から選ばれた一の金属元素又は複数の金属元素を示す。例えば
Mとして、Gaの場合があることの他、GaとNi又はGaとFeなど、Ga以外の上記
金属元素が含まれる場合がある。また、上記酸化物半導体において、不純物元素として他
の遷移金属、又は遷移金属の酸化物が含まれているものがある。例えば、酸化物半導体層
としてIn−Ga−Zn−O系非単結晶膜を用いることができる。
(InMO3(ZnO)m(m>0))膜を用いてもよい。
である。
本明細書に開示する液晶表示装置は、さまざまな電子機器(遊技機も含む)に適用するこ
とができる。電子機器としては、例えば、テレビジョン装置(テレビ、またはテレビジョ
ン受信機ともいう)、コンピュータ用などのモニタ、デジタルカメラ、デジタルビデオカ
メラ、デジタルフォトフレーム、携帯電話機(携帯電話、携帯電話装置ともいう)、携帯
型ゲーム機、携帯情報端末、音響再生装置、パチンコ機などの大型ゲーム機などが挙げら
れる。
及び図15に示す。
図、図14(B)は携帯電話機を縦から見た図、筐体は筐体1411a、1411bから
なり、筐体1411a、1411bの少なくとも表示領域となる領域は透光性の保持部材
である。図14(A)は、筐体1411a及び筐体1411b内の断面図である。筐体1
411aの正面から見た形状は、長い辺と短い辺を有する矩形であり、矩形の角は丸まっ
ていてもよい。本実施の形態では、正面形状である矩形の長い辺と平行な方向を長手方向
と呼び、短い辺と平行な方向を短手方向と呼ぶ。
であり、矩形の角は丸まっていてもよい。本実施の形態では、側面形状である矩形の長い
辺と平行な方向は長手方向であり、短い辺と平行な方向を奥行方向と呼ぶ。
404、タッチパネル1423を有し、筐体1411a、1411b内に、液晶表示パネ
ル1421、バックライト1424、配線基板1425を含んでいる。タッチパネル14
23は必要に応じて設ければよい。
ジュールを用いればよい。
状にそって視認側正面領域のみでなく、上面領域及び下面領域の一部も覆うように配置さ
れている。よって携帯電話機の長手方向の上部にも表示領域1413と連続する表示領域
1427を形成することができる。すなわち、携帯電話機の上面にも表示領域1427が
存在している。これにより、例えば携帯電話機を胸ポケットに入れていたとしても、取り
出すことなく表示領域1427を見ることができる。
が表示できればよい。また必要に応じて、表示領域1427のみ表示し、その他の領域は
表示しないことにより、省エネルギー化を図ることができる。
上面から正面、下面にわたり連続的に液晶表示パネル1421が設けられており、液晶表
示パネル1421の裏側にバックライト1424、液晶表示パネル1421と電気的に接
続する配線基板1425、バッテリー1426が配置されている。また筐体1411aに
外接して視認側にタッチパネル1423が配置されている。
できる。
領域1413と上面の表示領域1427の両方に存在するように作製するので、作製コス
トや作製時間を抑制することができる。
タッチパネルのボタン1414が表示される。ボタン1414を指などで接触することに
より、表示領域1413の表示内容を操作することができる。また、電話の発信、あるい
はメールの作成は、表示領域1413のボタン1414を指などで接触することにより行
うことができる。
14が必要ないときは、表示領域1413全体に画像や文字を表示させることができる。
状を上部の長辺に曲率半径を有するように形成すると液晶表示パネル1421及びタッチ
パネル1423もそれぞれの断面形状において、上部の長辺に曲率半径が生じる。また筐
体1411aも湾曲する形状となる。すなわち、表示領域1413を正面から見た場合、
手前に向かって丸く突き出していることになる。
Claims (2)
- 対向する第1及び第2の辺と前記第1の辺及び前記第2の辺と直行して対向する第3の辺と第4の辺を有する表示領域を備える電子機器であり、
前記表示領域は平面領域と、前記第1の辺および第2の辺からそれぞれ延在する曲面領域とを有し、
前記表示領域は平面領域と、前記第3の辺および第4の辺からはそれぞれ延在する曲面領域とを有しておらず、
前記表示領域は前記第3の辺においてFPCと重なる領域を有する電子機器。 - 表示パネルと、前記表示パネルの上に配置される透光性を有する保持部材と、前記表示パネルに電気的に接続されるFPCと、を有し、
前記保持部材は、
第1の辺と、
前記第1の辺と対向する第2の辺と、
前記FPCと重なる領域を有する第3の辺と、
前記第3の辺と対向する第4の辺と、
前記第1の辺に沿った第1の曲部と、
前記第2の辺に沿った第2の曲部と、を有し、且つ、
前記第3の辺及び前記第4の辺に沿った曲部は有していない電子機器。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009093392 | 2009-04-07 | ||
JP2009093392 | 2009-04-07 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018036106A Division JP6633667B2 (ja) | 2009-04-07 | 2018-03-01 | 電子機器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019032564A true JP2019032564A (ja) | 2019-02-28 |
JP6535803B2 JP6535803B2 (ja) | 2019-06-26 |
Family
ID=42825916
Family Applications (12)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010084855A Withdrawn JP2010262275A (ja) | 2009-04-07 | 2010-04-01 | 液晶表示装置 |
JP2014120379A Active JP5938437B2 (ja) | 2009-04-07 | 2014-06-11 | 携帯電話機 |
JP2016097560A Active JP6203903B2 (ja) | 2009-04-07 | 2016-05-16 | 電子機器 |
JP2017164950A Active JP6302124B2 (ja) | 2009-04-07 | 2017-08-30 | 電子機器 |
JP2018036106A Active JP6633667B2 (ja) | 2009-04-07 | 2018-03-01 | 電子機器 |
JP2018215227A Active JP6552705B2 (ja) | 2009-04-07 | 2018-11-16 | 電子機器 |
JP2018215228A Active JP6535803B2 (ja) | 2009-04-07 | 2018-11-16 | 電子機器 |
JP2018215226A Active JP6648243B2 (ja) | 2009-04-07 | 2018-11-16 | 電子機器の製造方法 |
JP2019224447A Active JP6949929B2 (ja) | 2009-04-07 | 2019-12-12 | 電子機器 |
JP2021153814A Withdrawn JP2021192125A (ja) | 2009-04-07 | 2021-09-22 | 液晶表示装置 |
JP2022168041A Active JP7394946B2 (ja) | 2009-04-07 | 2022-10-20 | 電子機器 |
JP2023200817A Pending JP2024019228A (ja) | 2009-04-07 | 2023-11-28 | 電子機器 |
Family Applications Before (6)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010084855A Withdrawn JP2010262275A (ja) | 2009-04-07 | 2010-04-01 | 液晶表示装置 |
JP2014120379A Active JP5938437B2 (ja) | 2009-04-07 | 2014-06-11 | 携帯電話機 |
JP2016097560A Active JP6203903B2 (ja) | 2009-04-07 | 2016-05-16 | 電子機器 |
JP2017164950A Active JP6302124B2 (ja) | 2009-04-07 | 2017-08-30 | 電子機器 |
JP2018036106A Active JP6633667B2 (ja) | 2009-04-07 | 2018-03-01 | 電子機器 |
JP2018215227A Active JP6552705B2 (ja) | 2009-04-07 | 2018-11-16 | 電子機器 |
Family Applications After (5)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018215226A Active JP6648243B2 (ja) | 2009-04-07 | 2018-11-16 | 電子機器の製造方法 |
JP2019224447A Active JP6949929B2 (ja) | 2009-04-07 | 2019-12-12 | 電子機器 |
JP2021153814A Withdrawn JP2021192125A (ja) | 2009-04-07 | 2021-09-22 | 液晶表示装置 |
JP2022168041A Active JP7394946B2 (ja) | 2009-04-07 | 2022-10-20 | 電子機器 |
JP2023200817A Pending JP2024019228A (ja) | 2009-04-07 | 2023-11-28 | 電子機器 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (6) | US20100253902A1 (ja) |
JP (12) | JP2010262275A (ja) |
KR (4) | KR101700581B1 (ja) |
Families Citing this family (51)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20100253902A1 (en) * | 2009-04-07 | 2010-10-07 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Liquid crystal display device and manufacturing method thereof |
KR20120068772A (ko) | 2009-09-16 | 2012-06-27 | 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 | 발광 장치 및 이의 제조 방법 |
CN102804942B (zh) | 2010-03-18 | 2015-12-16 | 诺基亚公司 | 用于便携电子设备的壳 |
US9178970B2 (en) | 2011-03-21 | 2015-11-03 | Apple Inc. | Electronic devices with convex displays |
US8816977B2 (en) | 2011-03-21 | 2014-08-26 | Apple Inc. | Electronic devices with flexible displays |
BR112013022703B1 (pt) * | 2011-03-21 | 2022-08-16 | Apple Inc. | Dispositivos eletrônicos com displays flexíveis |
US9866660B2 (en) | 2011-03-21 | 2018-01-09 | Apple Inc. | Electronic devices with concave displays |
US10061356B2 (en) * | 2011-06-30 | 2018-08-28 | Samsung Display Co., Ltd. | Flexible display panel and display apparatus including the flexible display panel |
US9110580B2 (en) | 2011-08-05 | 2015-08-18 | Nokia Technologies Oy | Apparatus comprising a display and a method and computer program |
KR101773088B1 (ko) | 2011-09-22 | 2017-08-31 | 삼성디스플레이 주식회사 | 유기 발광 표시 장치 및 유기 발광 표시 장치의 제조 방법 |
US8723824B2 (en) | 2011-09-27 | 2014-05-13 | Apple Inc. | Electronic devices with sidewall displays |
US10245776B2 (en) * | 2011-09-30 | 2019-04-02 | Apple Inc. | Methods for forming electronic devices with bent display edges |
US8724304B2 (en) * | 2012-04-20 | 2014-05-13 | Apple Inc. | Electronic devices with flexible displays having fastened bent edges |
TWI467443B (zh) * | 2012-06-01 | 2015-01-01 | E Ink Holdings Inc | 光學式觸控顯示面板 |
US9439315B2 (en) | 2012-06-29 | 2016-09-06 | Samsung Display Co., Ltd. | Display device, and method and apparatus for manufacturing the same |
KR20140002470A (ko) * | 2012-06-29 | 2014-01-08 | 삼성디스플레이 주식회사 | 디스플레이 장치, 디스플레이 장치의 제조방법, 디스플레이 장치의 제조장치 |
KR102296378B1 (ko) | 2012-08-10 | 2021-09-02 | 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 | 반도체 장치 및 전자 장치 |
CN107918453A (zh) | 2012-09-03 | 2018-04-17 | 株式会社半导体能源研究所 | 显示装置及电子装置 |
KR101979726B1 (ko) | 2012-10-05 | 2019-05-20 | 삼성디스플레이 주식회사 | 윈도우 합착장치 및 이를 이용한 표시장치 제조방법 |
KR101973779B1 (ko) * | 2012-11-19 | 2019-04-30 | 삼성디스플레이 주식회사 | 플렉서블 표시 장치의 제조방법 및 제조장치 |
KR102096046B1 (ko) * | 2013-02-28 | 2020-04-02 | 삼성디스플레이 주식회사 | 표시 장치 및 표시 장치의 제조방법 |
KR102250061B1 (ko) | 2013-04-15 | 2021-05-07 | 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 | 발광 장치 |
KR102633904B1 (ko) | 2013-04-24 | 2024-02-07 | 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 | 표시 장치 |
KR20150010161A (ko) * | 2013-07-18 | 2015-01-28 | 삼성디스플레이 주식회사 | 가요성 인쇄 회로 필름 및 이를 포함하는 표시 장치 |
US9356049B2 (en) | 2013-07-26 | 2016-05-31 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Display device with a transistor on an outer side of a bent portion |
KR102148428B1 (ko) | 2013-08-06 | 2020-08-27 | 삼성디스플레이 주식회사 | 디스플레이 장치 및 이를 구비하는 전자장치 |
KR102194305B1 (ko) * | 2013-10-09 | 2020-12-22 | 삼성전자주식회사 | 곡형 디스플레이 모듈을 갖는 전자 장치 |
US9430180B2 (en) * | 2013-11-15 | 2016-08-30 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd | Display panel and electronic device |
TWI676119B (zh) | 2013-11-28 | 2019-11-01 | 日商半導體能源研究所股份有限公司 | 電子裝置以及其驅動方法 |
KR102697274B1 (ko) * | 2013-12-02 | 2024-08-20 | 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 | 터치 패널 및 터치 패널의 제작 방법 |
KR102132697B1 (ko) * | 2013-12-05 | 2020-07-10 | 엘지디스플레이 주식회사 | 휘어진 디스플레이 장치 |
TWI529677B (zh) * | 2014-10-02 | 2016-04-11 | 群創光電股份有限公司 | 顯示裝置 |
WO2016059514A1 (en) * | 2014-10-17 | 2016-04-21 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Electronic device |
US10090490B2 (en) * | 2014-12-02 | 2018-10-02 | Sharp Kabushiki Kaisha | Method of producing curved display panel |
CN104407465B (zh) | 2014-12-12 | 2019-03-05 | 京东方科技集团股份有限公司 | 一种多面显示器件 |
KR20160075936A (ko) * | 2014-12-19 | 2016-06-30 | 삼성디스플레이 주식회사 | 배향막 형성 방법 및 표시 패널의 제조 방법 |
KR102274142B1 (ko) * | 2015-03-10 | 2021-07-09 | 삼성디스플레이 주식회사 | 표시 장치 및 휴대용 단말기 |
US9439326B1 (en) * | 2015-05-28 | 2016-09-06 | Hana Micron, Inc. | Electronic components |
CN106710499B (zh) * | 2015-08-24 | 2020-06-26 | 群创光电股份有限公司 | 显示面板及触控显示装置 |
CN105629525B (zh) * | 2016-01-04 | 2019-05-03 | 京东方科技集团股份有限公司 | 显示面板、基板弯曲装置、显示装置及其制造方法 |
JP2017181888A (ja) * | 2016-03-31 | 2017-10-05 | 大日本印刷株式会社 | 調光フィルム、調光フィルムの積層体 |
WO2018051212A1 (en) | 2016-09-16 | 2018-03-22 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Display panel, display device, input/output device, data processing device, and method for manufacturing the display panel |
WO2018065603A1 (en) * | 2016-10-07 | 2018-04-12 | Jaguar Land Rover Limited | Display apparatus |
JP2019066697A (ja) * | 2017-10-02 | 2019-04-25 | 株式会社ジャパンディスプレイ | 表示装置 |
KR102461107B1 (ko) * | 2017-12-14 | 2022-10-31 | 삼성디스플레이 주식회사 | 커버 글래스 및 이의 제조 방법 |
CN108539016B (zh) * | 2018-03-29 | 2022-01-25 | 京东方科技集团股份有限公司 | 柔性衬底及其制备方法、显示面板的制备方法和显示装置 |
EP3780110B1 (en) * | 2018-05-08 | 2024-05-01 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Mobile terminal having flexible display panel |
CN108803154B (zh) * | 2018-05-31 | 2021-10-29 | 厦门天马微电子有限公司 | 一种显示面板及显示装置 |
CN109300939B (zh) * | 2018-08-30 | 2022-02-01 | 云谷(固安)科技有限公司 | 柔性显示面板及其制备方法、显示装置 |
EP3785897B1 (en) | 2019-08-29 | 2021-12-29 | SHPP Global Technologies B.V. | Transparent, flexible, impact resistant, multilayer film comprising polycarbonate copolymers |
CN112711148A (zh) * | 2019-10-25 | 2021-04-27 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 液晶显示面板 |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10268270A (ja) * | 1997-03-24 | 1998-10-09 | Seiko Epson Corp | 曲面表示液晶パネルの製造方法および液晶表示装置の製造方法 |
JP2001122544A (ja) * | 1999-10-28 | 2001-05-08 | Shizuki Electric Co Inc | エレベータ乗場用表示器 |
EP1115102A2 (en) * | 2000-01-07 | 2001-07-11 | Reklamebureauet Signal Grafik A/S | Display device |
JP2001519585A (ja) * | 1997-10-07 | 2001-10-23 | エリクソン インコーポレイテッド | 選択的にプログラム可能な外部表面を有する通信モジュール |
JP2003258211A (ja) * | 2001-12-28 | 2003-09-12 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 半導体装置の作製方法 |
JP2003345286A (ja) * | 2002-04-26 | 2003-12-03 | Hewlett Packard Co <Hp> | 装置ディスプレイ |
JP2007326259A (ja) * | 2006-06-07 | 2007-12-20 | Yoshida Industry Co Ltd | ディスプレイの製造方法及びディスプレイ |
JP2009020168A (ja) * | 2007-07-10 | 2009-01-29 | Hitachi Displays Ltd | 表示装置 |
US20090085831A1 (en) * | 2007-10-01 | 2009-04-02 | Mitsubishi Electric Corporation | Display device |
JP2010262275A (ja) * | 2009-04-07 | 2010-11-18 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 液晶表示装置 |
Family Cites Families (129)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4111533A (en) * | 1974-11-15 | 1978-09-05 | L C Chemical Company Limited | Liquid crystal display device |
JPS5938437B2 (ja) | 1976-07-29 | 1984-09-17 | 松下電器産業株式会社 | 圧縮機の保護装置 |
JPS5589749A (en) | 1978-12-28 | 1980-07-07 | Terumo Corp | Test piece |
EP0036923B1 (de) * | 1980-03-28 | 1984-01-18 | Contraves Ag | Flüssigkristallanzeige und Verfahren zu ihrer Herstellung |
JPS5938437Y2 (ja) | 1980-05-15 | 1984-10-26 | 株式会社クボタ | 管体の熱処理炉 |
JPS57159008A (en) | 1981-03-25 | 1982-10-01 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Electric double layer capacitance application element |
JPH023530Y2 (ja) * | 1981-04-07 | 1990-01-26 | ||
JPS58186720A (ja) | 1982-04-26 | 1983-10-31 | Seiko Epson Corp | 電気光学装置 |
JPS5912479U (ja) | 1982-07-12 | 1984-01-25 | 古河電池株式会社 | コネクタ− |
JPS59105614A (ja) * | 1982-12-10 | 1984-06-19 | Asahi Glass Co Ltd | 曲面セルの製法 |
US4709991A (en) * | 1983-04-26 | 1987-12-01 | Seiko Epson Kabushiki Kaisha | Liquid crystal display with barrier layer to reduce permeability |
US4674840A (en) * | 1983-12-22 | 1987-06-23 | Polaroid Corporation, Patent Dept. | Liquid crystal display with polarizer and biaxial birefringent support |
JPS6318327A (ja) | 1986-07-11 | 1988-01-26 | Daicel Chem Ind Ltd | プラスチツクス液晶表示素子 |
US5148248A (en) * | 1987-10-06 | 1992-09-15 | General Electric Company | Dual dielectric field effect transistors for protected gate structures for improved yield and performance in thin film transistor matrix addressed liquid crystal displays |
JPH01147518A (ja) * | 1987-12-04 | 1989-06-09 | Toyota Motor Corp | 液晶セルおよび液晶セル用ガラス基板の製造方法 |
JPH01287529A (ja) | 1988-05-14 | 1989-11-20 | Stanley Electric Co Ltd | 液晶表示素子 |
JP2820965B2 (ja) | 1989-08-04 | 1998-11-05 | 株式会社リコー | 曲面液晶表示装置 |
JP2624355B2 (ja) | 1990-05-14 | 1997-06-25 | 松下電子工業株式会社 | 液晶表示装置およびその製造方法 |
JPH0443389A (ja) | 1990-06-11 | 1992-02-13 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 表示装置 |
WO1992002912A1 (en) * | 1990-08-06 | 1992-02-20 | Schier J Alan | Sensing apparatus |
JPH04170519A (ja) | 1990-11-01 | 1992-06-18 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 平面ディスプレー用配線およびその形成方法と液晶ディスプレー用非線形抵抗素子 |
JP3009928B2 (ja) | 1991-01-10 | 2000-02-14 | キヤノン株式会社 | 薄膜トランジスタの製造方法 |
US5317432A (en) * | 1991-09-04 | 1994-05-31 | Sony Corporation | Liquid crystal display device with a capacitor and a thin film transistor in a trench for each pixel |
JP2701629B2 (ja) * | 1991-11-01 | 1998-01-21 | カシオ計算機株式会社 | 液晶表示装置およびその製造方法 |
JPH0545645U (ja) * | 1991-11-27 | 1993-06-18 | シヤープ株式会社 | プラスチツク液晶表示素子 |
US6511187B1 (en) * | 1992-02-20 | 2003-01-28 | Kopin Corporation | Method of fabricating a matrix display system |
WO1993018428A2 (en) * | 1992-03-13 | 1993-09-16 | Kopin Corporation | Head-mounted display system |
US5728592A (en) * | 1992-10-09 | 1998-03-17 | Fujitsu Ltd. | Method for fabricating a thin film transistor matrix device |
JP2713846B2 (ja) | 1992-12-28 | 1998-02-16 | 矢崎総業株式会社 | 充填剤注入型コネクタ装置 |
JP3238223B2 (ja) * | 1993-01-20 | 2001-12-10 | 株式会社東芝 | 液晶表示装置および表示装置 |
JP3507117B2 (ja) * | 1993-02-26 | 2004-03-15 | キヤノン株式会社 | Tft基板及び該基板を有する液晶表示装置 |
JPH07114347A (ja) | 1993-10-14 | 1995-05-02 | Alps Electric Co Ltd | ディスプレイ装置およびその製造方法 |
DE4415132C2 (de) | 1994-04-29 | 1997-03-20 | Siemens Ag | Verfahren zur formgebenden Bearbeitung von dünnen Wafern und Solarzellen aus kristallinem Silizium |
JPH0887034A (ja) * | 1994-09-16 | 1996-04-02 | Toshiba Corp | 液晶表示装置およびその製造方法 |
JP3364081B2 (ja) * | 1995-02-16 | 2003-01-08 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 半導体装置の作製方法 |
JP3366154B2 (ja) * | 1995-04-07 | 2003-01-14 | 新日本石油株式会社 | 液晶性高分子フィルムの製造方法 |
JPH11510647A (ja) * | 1996-05-28 | 1999-09-14 | フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェンノートシャップ | 有機エレクトロルミネッセンスデバイス |
JPH1020293A (ja) | 1996-07-03 | 1998-01-23 | Omron Corp | 表示装置 |
EP0851513B1 (en) * | 1996-12-27 | 2007-11-21 | Canon Kabushiki Kaisha | Method of producing semiconductor member and method of producing solar cell |
JPH10223608A (ja) * | 1997-02-04 | 1998-08-21 | Sony Corp | 半導体装置の製造方法 |
DE19708610A1 (de) | 1997-03-03 | 1998-09-24 | Siemens Ag | Pixel-Matrix-Anzeigeeinrichtung für Transportsysteme |
JPH10268268A (ja) | 1997-03-24 | 1998-10-09 | Seiko Epson Corp | 液晶表示パネル、液晶表示装置及びそれを用いた電子機器 |
US6125286A (en) * | 1997-06-05 | 2000-09-26 | Motorola, Inc. | Communication device having multiple displays and method of operating the same |
JPH1138395A (ja) | 1997-07-23 | 1999-02-12 | Toshiba Corp | 液晶表示素子および液晶表示装置 |
JP3878288B2 (ja) | 1997-07-28 | 2007-02-07 | 株式会社ルネサステクノロジ | 半導体装置及びその製造方法 |
JP4126747B2 (ja) * | 1998-02-27 | 2008-07-30 | セイコーエプソン株式会社 | 3次元デバイスの製造方法 |
US6214261B1 (en) * | 1998-03-23 | 2001-04-10 | Ppg Industries Ohio, Inc. | Method for forming a molded edge seal |
JPH11305243A (ja) * | 1998-04-16 | 1999-11-05 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | 液晶表示装置 |
US6423614B1 (en) * | 1998-06-30 | 2002-07-23 | Intel Corporation | Method of delaminating a thin film using non-thermal techniques |
JP2001117069A (ja) * | 1999-08-06 | 2001-04-27 | Minolta Co Ltd | 表示装置及び該表示装置に用いられる表示パネル |
US6573652B1 (en) | 1999-10-25 | 2003-06-03 | Battelle Memorial Institute | Encapsulated display devices |
JP2001166301A (ja) | 1999-12-06 | 2001-06-22 | Seiko Epson Corp | バックライト内蔵型液晶表示装置及びその製造方法 |
US6738125B2 (en) * | 1999-12-27 | 2004-05-18 | Sharp Kabushiki Kaisha | Liquid crystal display apparatus and method for manufacturing same |
TW494447B (en) * | 2000-02-01 | 2002-07-11 | Semiconductor Energy Lab | Semiconductor device and manufacturing method thereof |
WO2001063172A1 (en) * | 2000-02-26 | 2001-08-30 | Federal-Mogul Corporation | Vehicle interior lighting systems using electroluminescent panels |
JP2001265251A (ja) * | 2000-03-17 | 2001-09-28 | Minolta Co Ltd | 表示素子及び積層型表示素子 |
TWI224722B (en) * | 2000-05-19 | 2004-12-01 | Asulab Sa | Electronic device for generating and displaying an item of information |
JP2001356342A (ja) * | 2000-06-16 | 2001-12-26 | Minolta Co Ltd | 表示装置 |
JP2002026326A (ja) * | 2000-06-26 | 2002-01-25 | Koninkl Philips Electronics Nv | ボトムゲート形薄膜トランジスタ及びその製造方法並びにこれを用いた液晶表示装置 |
JP4178725B2 (ja) | 2000-06-26 | 2008-11-12 | コニカミノルタホールディングス株式会社 | 電子機器 |
JP2002022957A (ja) * | 2000-07-12 | 2002-01-23 | Nitto Denko Corp | 光学フィルム及びそれを用いた液晶表示装置 |
JP4304852B2 (ja) * | 2000-09-04 | 2009-07-29 | コニカミノルタホールディングス株式会社 | 非平面液晶表示素子及びその製造方法 |
JP3712949B2 (ja) | 2001-03-21 | 2005-11-02 | 株式会社タケショウ | エレクトロルミネッセンス素子およびその被膜 |
JP4784001B2 (ja) * | 2001-05-18 | 2011-09-28 | コニカミノルタホールディングス株式会社 | 表示パネル及び該パネルを備えた曲面型表示装置 |
US6664730B2 (en) * | 2001-07-09 | 2003-12-16 | Universal Display Corporation | Electrode structure of el device |
US6677254B2 (en) * | 2001-07-23 | 2004-01-13 | Applied Materials, Inc. | Processes for making a barrier between a dielectric and a conductor and products produced therefrom |
JP5057619B2 (ja) | 2001-08-01 | 2012-10-24 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 半導体装置の作製方法 |
US6699597B2 (en) * | 2001-08-16 | 2004-03-02 | 3M Innovative Properties Company | Method and materials for patterning of an amorphous, non-polymeric, organic matrix with electrically active material disposed therein |
US6851841B2 (en) * | 2001-11-28 | 2005-02-08 | Toyoda Gosei Co., Ltd. | Illumination device |
TWI264121B (en) | 2001-11-30 | 2006-10-11 | Semiconductor Energy Lab | A display device, a method of manufacturing a semiconductor device, and a method of manufacturing a display device |
US6953735B2 (en) | 2001-12-28 | 2005-10-11 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Method for fabricating a semiconductor device by transferring a layer to a support with curvature |
JP3875130B2 (ja) | 2002-03-26 | 2007-01-31 | 株式会社東芝 | 表示装置及びその製造方法 |
JP2003338859A (ja) | 2002-05-21 | 2003-11-28 | Nec Access Technica Ltd | 携帯端末装置 |
TWI272641B (en) | 2002-07-16 | 2007-02-01 | Semiconductor Energy Lab | Method of manufacturing a semiconductor device |
TWI245252B (en) * | 2002-07-18 | 2005-12-11 | Gigno Technology Co Ltd | LCD and the touch-control method thereof |
JP4086581B2 (ja) * | 2002-07-31 | 2008-05-14 | Nec液晶テクノロジー株式会社 | 液晶表示装置 |
JP4417615B2 (ja) | 2002-08-09 | 2010-02-17 | 株式会社リコー | 薄膜デバイス装置の製造方法 |
US20040135160A1 (en) | 2003-01-10 | 2004-07-15 | Eastman Kodak Company | OLED device |
TWI380080B (en) * | 2003-03-07 | 2012-12-21 | Semiconductor Energy Lab | Liquid crystal display device and method for manufacturing the same |
JP4526771B2 (ja) | 2003-03-14 | 2010-08-18 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 半導体装置の作製方法 |
JP3816457B2 (ja) * | 2003-03-18 | 2006-08-30 | 株式会社東芝 | 表示装置 |
JP4138672B2 (ja) | 2003-03-27 | 2008-08-27 | セイコーエプソン株式会社 | 電気光学装置の製造方法 |
JP2004354468A (ja) * | 2003-05-27 | 2004-12-16 | Ricoh Co Ltd | 曲面液晶パネル、液晶表示装置、曲面液晶パネルの製造装置、曲面液晶パネルの製造方法および液晶表示装置の製造方法 |
JP2005018492A (ja) * | 2003-06-27 | 2005-01-20 | Masanobu Komazaki | フレキシブルマット型情報入力表示装置およびフレキシブルマット型情報処理装置 |
US7348222B2 (en) | 2003-06-30 | 2008-03-25 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Method for manufacturing a thin film transistor and method for manufacturing a semiconductor device |
JP4741204B2 (ja) | 2003-06-30 | 2011-08-03 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 半導体装置の作製方法 |
US8373660B2 (en) | 2003-07-14 | 2013-02-12 | Matt Pallakoff | System and method for a portable multimedia client |
US7334902B2 (en) * | 2003-08-18 | 2008-02-26 | Evans & Sutherland Computer Corporation | Wide angle scanner for panoramic display |
JP3938134B2 (ja) * | 2003-10-28 | 2007-06-27 | セイコーエプソン株式会社 | 電気光学装置、およびそれを用いた電子機器 |
TWI277042B (en) * | 2003-10-28 | 2007-03-21 | Seiko Epson Corp | Electro-optical device, electronic equipment, and method of manufacturing electro-optical device |
JP4007308B2 (ja) | 2003-10-28 | 2007-11-14 | セイコーエプソン株式会社 | 電気光学装置、電子機器、および電気光学装置の製造方法 |
JP2005227450A (ja) * | 2004-02-12 | 2005-08-25 | Seiko Epson Corp | 電気光学装置とその製造方法、及び電子機器 |
EP1605472A1 (en) * | 2004-06-10 | 2005-12-14 | Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. | Radiation image conversion panel |
JP2006005712A (ja) * | 2004-06-18 | 2006-01-05 | Konica Minolta Holdings Inc | 携帯端末 |
TWI279614B (en) * | 2004-11-19 | 2007-04-21 | Ind Tech Res Inst | Method and apparatus for processing a flexible liquid crystal display |
JP4431520B2 (ja) * | 2005-04-11 | 2010-03-17 | ソフトバンクモバイル株式会社 | 電子機器 |
JP5121183B2 (ja) | 2005-08-31 | 2013-01-16 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 半導体装置及びその作製方法 |
JP5177976B2 (ja) | 2005-08-31 | 2013-04-10 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 半導体装置の作製方法 |
EP1760776B1 (en) | 2005-08-31 | 2019-12-25 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Manufacturing method for semiconductor device with flexible substrate |
EP1760798B1 (en) | 2005-08-31 | 2012-01-11 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Semiconductor device and manufacturing method thereof |
JP5167624B2 (ja) * | 2005-12-28 | 2013-03-21 | セイコーエプソン株式会社 | 電気泳動表示装置及び電子機器 |
US7973749B2 (en) * | 2006-01-31 | 2011-07-05 | Nec Lcd Technologies, Ltd. | Display device, terminal device, and display panel |
JP4858005B2 (ja) * | 2006-03-07 | 2012-01-18 | 住友化学株式会社 | 複合位相差板、その製造方法、複合光学部材及び液晶表示装置 |
KR20070102279A (ko) | 2006-04-14 | 2007-10-18 | 삼성전자주식회사 | 액정 표시 장치 |
JP5027447B2 (ja) | 2006-05-31 | 2012-09-19 | 株式会社ジャパンディスプレイイースト | 画像表示装置 |
JP2007333818A (ja) * | 2006-06-12 | 2007-12-27 | Sharp Corp | 表示パネル |
KR100846974B1 (ko) * | 2006-06-23 | 2008-07-17 | 베이징 보에 옵토일렉트로닉스 테크놀로지 컴퍼니 리미티드 | Tft lcd 어레이 기판 및 그 제조 방법 |
WO2008010327A1 (fr) * | 2006-07-18 | 2008-01-24 | Sharp Kabushiki Kaisha | panneau à cristaux liquides |
JP4794392B2 (ja) * | 2006-08-21 | 2011-10-19 | 富士通コンポーネント株式会社 | 曲面を有するタッチパネル及びその製造方法 |
KR20080018728A (ko) | 2006-08-25 | 2008-02-28 | 엘지이노텍 주식회사 | 라이트 유닛 및 이를 이용한 디스플레이 장치 |
JP5227502B2 (ja) | 2006-09-15 | 2013-07-03 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 液晶表示装置の駆動方法、液晶表示装置及び電子機器 |
JP2008159309A (ja) | 2006-12-21 | 2008-07-10 | Sony Corp | 発光装置およびその製造方法、ならびに表示装置 |
TWI437282B (zh) * | 2007-01-29 | 2014-05-11 | Semiconductor Energy Lab | 彩色濾波器及其製造方法、及具有該彩色濾波器的電子用品 |
GB0702350D0 (en) | 2007-02-07 | 2007-03-21 | Plastic Logic Ltd | Electronic reading devices |
KR101360206B1 (ko) | 2007-03-16 | 2014-02-10 | 엘지전자 주식회사 | 단말기 하우징 및 이를 갖는 이동통신 단말기 |
JP4973268B2 (ja) * | 2007-03-26 | 2012-07-11 | セイコーエプソン株式会社 | 電子機器、電子機器の防湿構造、および電子機器の製造方法 |
JP4833130B2 (ja) | 2007-03-28 | 2011-12-07 | 京セラ株式会社 | 電子機器 |
JP5137536B2 (ja) * | 2007-03-30 | 2013-02-06 | 富士通コンポーネント株式会社 | タッチパネル |
EP1975766A3 (en) | 2007-03-30 | 2009-10-07 | Fujitsu Component Limited | Touch panel |
JP2008276212A (ja) | 2007-04-05 | 2008-11-13 | Fujifilm Corp | 有機電界発光表示装置 |
JP2009031742A (ja) | 2007-04-10 | 2009-02-12 | Fujifilm Corp | 有機電界発光表示装置 |
US9423995B2 (en) | 2007-05-23 | 2016-08-23 | Google Technology Holdings LLC | Method and apparatus for re-sizing an active area of a flexible display |
JP2008304535A (ja) * | 2007-06-05 | 2008-12-18 | Hitachi Displays Ltd | 表示装置 |
JP5408848B2 (ja) * | 2007-07-11 | 2014-02-05 | 株式会社ジャパンディスプレイ | 半導体装置の製造方法 |
JP5179113B2 (ja) | 2007-08-09 | 2013-04-10 | 株式会社ジャパンディスプレイイースト | 液晶表示装置 |
JP5322427B2 (ja) * | 2007-12-19 | 2013-10-23 | 三菱電機株式会社 | 液晶表示装置 |
CN102316835B (zh) * | 2009-02-17 | 2014-08-20 | 3M创新有限公司 | 光学控制设备及其制备方法 |
US8911653B2 (en) | 2009-05-21 | 2014-12-16 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Method for manufacturing light-emitting device |
TWI433071B (zh) * | 2009-09-22 | 2014-04-01 | Ind Tech Res Inst | 三維曲面顯示裝置、其製造方法及可塑性顯示面板 |
-
2010
- 2010-03-25 US US12/731,482 patent/US20100253902A1/en not_active Abandoned
- 2010-04-01 JP JP2010084855A patent/JP2010262275A/ja not_active Withdrawn
- 2010-04-02 KR KR1020100030212A patent/KR101700581B1/ko active IP Right Grant
-
2014
- 2014-06-11 JP JP2014120379A patent/JP5938437B2/ja active Active
-
2016
- 2016-05-16 JP JP2016097560A patent/JP6203903B2/ja active Active
- 2016-10-19 KR KR1020160135632A patent/KR20160124723A/ko not_active Application Discontinuation
-
2017
- 2017-06-14 KR KR1020170074664A patent/KR101891497B1/ko active IP Right Grant
- 2017-08-30 JP JP2017164950A patent/JP6302124B2/ja active Active
- 2017-09-08 US US15/698,909 patent/US11163182B2/en active Active
-
2018
- 2018-03-01 JP JP2018036106A patent/JP6633667B2/ja active Active
- 2018-03-08 KR KR1020180027248A patent/KR20180030401A/ko active Search and Examination
- 2018-11-16 JP JP2018215227A patent/JP6552705B2/ja active Active
- 2018-11-16 JP JP2018215228A patent/JP6535803B2/ja active Active
- 2018-11-16 JP JP2018215226A patent/JP6648243B2/ja active Active
- 2018-12-03 US US16/207,578 patent/US11243420B2/en active Active
-
2019
- 2019-12-12 JP JP2019224447A patent/JP6949929B2/ja active Active
-
2021
- 2021-09-22 JP JP2021153814A patent/JP2021192125A/ja not_active Withdrawn
- 2021-10-15 US US17/502,487 patent/US20220035185A1/en not_active Abandoned
-
2022
- 2022-10-20 JP JP2022168041A patent/JP7394946B2/ja active Active
-
2023
- 2023-01-05 US US18/093,400 patent/US11906826B2/en active Active
- 2023-11-28 JP JP2023200817A patent/JP2024019228A/ja active Pending
-
2024
- 2024-01-05 US US18/404,956 patent/US20240151997A1/en active Pending
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10268270A (ja) * | 1997-03-24 | 1998-10-09 | Seiko Epson Corp | 曲面表示液晶パネルの製造方法および液晶表示装置の製造方法 |
JP2001519585A (ja) * | 1997-10-07 | 2001-10-23 | エリクソン インコーポレイテッド | 選択的にプログラム可能な外部表面を有する通信モジュール |
JP2001122544A (ja) * | 1999-10-28 | 2001-05-08 | Shizuki Electric Co Inc | エレベータ乗場用表示器 |
EP1115102A2 (en) * | 2000-01-07 | 2001-07-11 | Reklamebureauet Signal Grafik A/S | Display device |
JP2003258211A (ja) * | 2001-12-28 | 2003-09-12 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 半導体装置の作製方法 |
JP2003345286A (ja) * | 2002-04-26 | 2003-12-03 | Hewlett Packard Co <Hp> | 装置ディスプレイ |
JP2007326259A (ja) * | 2006-06-07 | 2007-12-20 | Yoshida Industry Co Ltd | ディスプレイの製造方法及びディスプレイ |
JP2009020168A (ja) * | 2007-07-10 | 2009-01-29 | Hitachi Displays Ltd | 表示装置 |
US20090085831A1 (en) * | 2007-10-01 | 2009-04-02 | Mitsubishi Electric Corporation | Display device |
JP2010262275A (ja) * | 2009-04-07 | 2010-11-18 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 液晶表示装置 |
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6302124B2 (ja) | 電子機器 | |
JP7035131B2 (ja) | 表示装置 | |
JP5809032B2 (ja) | 液晶表示装置の作製方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181121 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20181121 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20181219 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181225 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20190220 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190422 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190514 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190603 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6535803 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |