JP2713846B2 - 充填剤注入型コネクタ装置 - Google Patents

充填剤注入型コネクタ装置

Info

Publication number
JP2713846B2
JP2713846B2 JP4348123A JP34812392A JP2713846B2 JP 2713846 B2 JP2713846 B2 JP 2713846B2 JP 4348123 A JP4348123 A JP 4348123A JP 34812392 A JP34812392 A JP 34812392A JP 2713846 B2 JP2713846 B2 JP 2713846B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filler
electric wire
fitting
injection
terminal fitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4348123A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06203903A (ja
Inventor
利春 川島
俊晴 ▲高橋▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP4348123A priority Critical patent/JP2713846B2/ja
Publication of JPH06203903A publication Critical patent/JPH06203903A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2713846B2 publication Critical patent/JP2713846B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、端子金具と電線との圧
着部を収容する圧着部収容部にエポキシ樹脂等の充填剤
が注入される充填剤注入型コネクタ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図3及び図4は、特開平2−27867
3号公報に記載の充填剤注入型コネクタ装置(以下「コ
ネクタ装置」という)1を示す。このコネクタ装置1
は、例えばトランスミッションケース内外を電気的に接
続するためのもので、トランスミッションケース内の油
が外部に漏れない構造になっている。コネクタ装置1
は、略L字に屈曲された筒状のコネクタ本体3の内部
に、端子金具5が収容されている。
【0003】コネクタ本体3は、一側に相手側コネクタ
が嵌合される嵌合部9が形成され、他側に電線引出口1
1が形成されている。また、中間部はL字状の屈曲部1
0が形成され、この屈曲部10内は、インナープレート
15により嵌合部9と区画された充填剤注入部13とな
っている。また、電線引出口11は、閉鎖部材としての
ゴム栓17が密着状態で嵌合されており充填剤注入部1
3を密封状態としている。このゴム栓17には、電線W
が挿通されて引き出される挿通孔17aが形成されてい
る。
【0004】端子金具5は、インナープレート15に圧
入・支持されてコネクタ本体3内に収容されており、嵌
合部9に突設されて図示しない相手側コネクタの端子金
具と電気的に接続される電気接続部5aと、充填剤注入
部13に位置して電線端部に圧着される圧着部5bとか
らなる。なお、圧着部5bにより端子金具5に一端が接
続された電線Wの他端は、屈曲部10内を通り、ゴム栓
17の挿通孔17aを挿通してコネクタ本体3の外部に
引き出されている。
【0005】このような、コネクタ装置1を組み付ける
には、図5(a)に示すように、電線Wの端部に圧着し
た端子金具5を、電気接続部5aがインナープレート1
5の一側に、圧着部5bが他側に位置するように圧入す
る。次に、電線Wを嵌合部9側からコネクタ本体3内に
挿入し、他側の電線引出口11から引き出した後にゴム
栓17の挿通孔17a内に挿通する。
【0006】そして、電線Wのゴム栓17側を引くこと
により、インナープレート15をコネクタ本体3の嵌合
部9に挿入し、所定の位置に位置決めした後に、ゴム栓
17を移動して、電線引出口11に嵌合し、充填剤注入
部13を閉鎖する。この状態からインナープレート15
と嵌合部9の内壁との間に形成された空気抜き孔を兼ね
る充填剤注入口(図4参照)19から充填剤注入部13
内へエポキシ樹脂等の充填剤を注入する。
【0007】これにより、ゴム栓17の挿通孔17aの
内壁と電線Wとの間、インナープレートへの電気接続部
5aの圧入部分、圧着部5bにおける電線Wの芯線間に
充填剤が入り込むことにより、これらの部分での毛細管
現象による油漏れが防止されている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記コ
ネクタ装置1は、途中がL字状に屈曲されているので、
コネクタ本体3内への電線Wの挿通作業が非常にやりず
らいという問題がある。また、充填剤注入部13内に充
填剤を注入する際にも、電気接続部5aの脇から充填剤
を注入するため、電気接続部5aに充填剤が付着するお
それもあり、また、コネクタ本体3が屈曲しているため
充填剤注入部13内を確認することが出来ないので充填
剤が注入しずらいという問題がある。
【0009】そこで、本発明は、コネクタ本体への電線
の挿通作業性及び充填剤の注入作業性の良好な充填剤注
入型コネクタ装置を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
本発明では、一側に相手側コネクタと嵌合する嵌合部が
形成され他側に電線引出口が形成されると共に、前記嵌
合部と前記電線引出口との間に屈曲部を有し、この屈曲
部内に充填剤注入部が形成された筒状のコネクタ本体
と、前記相手側端子金具と電気的に接続される電気接続
部と前記充填剤注入部に収容されて屈曲部内を配索され
た電線の端末に圧着される圧着部とからなる端子金具
と、前記コネクタ本体に設けられて前記嵌合部と前記充
填剤注入部とを区画すると共に、前記端子金具を支持す
る支持する区画支持部と、前記電線引出口を密封閉鎖す
ると共に、前記電線が密着状態で挿通するゴム栓とを備
えた充填剤注入型コネクタ装置において、前記充填剤注
入部の屈曲部に、前記圧着部からの電線の引き出し方向
に沿って、充填剤注入用及び電線挿通用の開口部を設
け、前記電線を前記圧着部から引き出された直後に屈曲
して前記電線引出口側へ配索したことを特徴としてい
る。
【0011】
【作用】本発明の充填剤注入型コネクタ装置において、
コネクタ本体に電線及び充填剤を注入する場合には、先
ず、一端部に端子金具を圧着した状態の電線の他端部を
開口部からコネクタ本体に挿入し、電線引出口から引き
出す。次に、開口部から充填剤注入部内に端子金具を挿
入し、例えばコネクタ本体に一体に成形された区画支持
部に端子金具を支持し、電気接続部を嵌合部に突設さ
せ、圧着部を充填剤注入部に位置させる。さらに、電線
を圧着部から引き出した直後に電線引出側に向けて屈曲
し配索する。次に電線引出口から引き出した電線をゴム
栓に挿通させゴム栓を電線引出口に嵌合する。そして開
口部から充填剤を充填剤注入部内に注入する。この場
合、区画支持部に端子金具を支持する際に、開口部側か
ら押圧することで容易に支持させることができ、この支
持状態を開口部から容易に確認することができる。ま
た、端子金具を区画支持部へ容易に取り付けることがで
きるので、圧着部から引き出された電線を屈曲部内に容
易に配索することができる。さらに、端子金具の区画支
持部への取付状態を開口部側から容易に確認することが
できて製品の歩留まりが向上する。また、開口部を設け
ることで区画支持部をコネクタ本体と一体に成形するこ
とが可能となり(成形上、型抜きが可能となる)、区画
支持部を組み付ける工数、部品点数を削減することが可
能となる。また、電線を屈曲部から引き出した直後に電
線を電線引出口側に向けて屈曲して配索しているので、
充填剤を充填剤注入部内に注入した際に、電線の芯線間
にも充填剤が入り込む。この結果、電線の芯線間での毛
細管現象による油漏れを防止することができる。
【0012】
【実施例】以下、本発明の一実施例について、図面を用
いて説明する。図1は充填剤注入型コネクタ装置を示す
一部を破断した斜視図である。また、図2(a)、
(b)、(c)は、コネクタ本体に電線を挿通し、充填
剤を充填する手順を示す断面図である。なお、図3に示
すコネクタ装置と同構成部分については、図面に同符号
を付して重複した説明を省略する。
【0013】図1及び図2に示すように、本実施例の充
填剤注入型コネクタ装置(以下「コネクタ装置」とい
う)21は、充填剤注入部13の屈曲部10内に、充填
剤7の注入用及び電線挿通用の開口部23が、嵌合部9
の反対側位置に形成されている。また、コネクタ本体3
には、区画支持部25が一体に形成されており、区画支
持部25に端子金具5の電気接続部5aが圧入・支持さ
れる端子金具圧入支持孔27が形成されている。
【0014】このような、コネクタ装置21を組み立て
るには、図2(a)に示すように、開口部23から、充
填剤注入部13内に電線Wを挿通し、電線引出口11か
ら引き出す。そして、ゴム栓17の挿通孔17aに挿通
する。次に、端子金具5を開口部23から充填剤注入部
13内に挿入した後に、電気接続部5aを区画支持部2
5の端子金具圧入支持孔27に圧入する。これにより、
電気接続部5aが嵌合部9に突出し、圧着部5bが充填
剤注入部13に位置した状態で、端子金具5がコネクタ
本体3に組み付けられる。さらに、ゴム栓17を移動し
て電線引出口11に嵌合して閉鎖する。この状態で、開
口部23からエポキシ樹脂等の充填剤7を充填剤注入部
13内に注入する。
【0015】本実施例によれば、挿通先が確認出来ない
状態で電線Wを屈曲させつつコネクタ本体3内へ挿通さ
せることがないので、コネクタ本体3への電線Wの挿通
作業性が向上すると共に、開口部23から充填剤注入部
13内を確認することが出来るので充填剤の注入作業性
が向上する。さらに、嵌合部9側から充填剤を注入しな
いので、電気接続部5aに充填剤が付着することもな
い。さらに、本実施例では、開口部23を設けることに
より、区画支持部25をコネクタ本体3と一体に成形す
ることが可能となり(成形上、型抜きが可能となる)、
区画支持部25を組み付ける工数、部品点数を削減する
ことが出来る。
【0016】なお、上記実施例では、区画支持部25を
コネクタ本体3と一体に成形したが、別体の区画支持部
(インナープレート)をコネクタ本体3に組み付けても
良い。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように本発明に係る充填剤
注入型コネクタ装置では、充填剤注入部の屈曲部内に、
充填剤注入用及び電線挿通用の開口部を、圧着部からの
電線の引き出し方向に沿って設けたことにより電線の挿
通作業性、充填剤の注入作業性が向上する。また、区画
支持部に端子金具を支持する際に、開口部側から押圧す
ることで容易に支持させることができ、この支持状態を
開口部から容易に確認することができる。また、端子金
具を区画支持部へ容易に取り付けることができるので、
圧着部から引き出された電線を屈曲部内に容易に配索す
ることができる。さらに、端子金具の区画支持部への取
付状態を開口部側から容易に確認することができて製品
の歩留まりが向上する。また、開口部を設けることで区
画支持部をコネクタ本体と一体に成形することが可能と
なり(成形上、型抜きが可能となる)、区画支持部を組
み付ける工数、部品点数を削減することが可能となる。
さらに、電線を屈曲部から引き出した直後に電線を電線
引出口側に向けて屈曲して配索しているので、充填剤を
充填剤注入部内に注入した際に、電線の芯線間にも充填
剤が入り込み、電線の芯線間での毛細管現象による油漏
れを防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る充填剤注入型コネクタ装置の実施
例を示す一部を破断した斜視図である。
【図2】本発明に係る充填剤注入型コネクタ装置におけ
るコネクタ本体への電線の挿通手順、充填剤の注入手順
を示し、(a)は電線をコネクタ本体へ挿通した状態を
示す断面図、(b)は端子金具の電気接続部を端子金具
圧入支持孔に圧入した状態を示す断面図、(c)は充填
剤注入部に充填剤を注入した状態を示す断面図である。
【図3】従来の充填剤注入型コネクタ装置を示す断面
図。
【図4】従来の充填剤注入型コネクタを示し、図3のP
方向から見た正面図である。
【図5】従来の充填剤注入型コネクタの組付手順を示
し、(a)は端子金具をインナープレートに装着した状
態を示す側面図、(b)は電線をコネクタ本体に挿通し
た状態を示す断面図、(c)はインナープレートをコネ
クタ本体に組み付けると共に、閉鎖部材により電線引き
出し開口部を閉鎖した状態を示す断面図である。
【符号の説明】
3 コネクタ本体 5 端子金具 5a 電気接続部 5b 圧着部 7 充填剤 9 嵌合部 10 屈曲部 11 電線引出口 13 充填剤注入部 17 ゴム栓(閉鎖部材) 21 充填剤注入型コネクタ装置 23 開口部 25 区画支持部 27 端子金具圧入支持孔

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一側に相手側コネクタと嵌合する嵌合部
    が形成され他側に電線引出口が形成されると共に、前記
    嵌合部と前記電線引出口との間に屈曲部を有し、この屈
    曲部内に充填剤注入部が形成された筒状のコネクタ本体
    と、前記相手側端子金具と電気的に接続される電気接続
    部と前記充填剤注入部に収容されて屈曲部内を配索され
    た電線の端末に圧着される圧着部とからなる端子金具
    と、前記コネクタ本体に設けられて前記嵌合部と前記充
    填剤注入部とを区画すると共に、前記端子金具を支持す
    る支持する区画支持部と、前記電線引出口を密封閉鎖す
    ると共に、前記電線が密着状態で挿通するゴム栓とを備
    えた充填剤注入型コネクタ装置において、前記充填剤注
    入部の屈曲部に、前記圧着部からの電線の引き出し方向
    に沿って、充填剤注入用及び電線挿通用の開口部を設
    け、前記電線を前記圧着部から引き出された直後に屈曲
    して前記電線引出口側へ配索したことを特徴とする充填
    剤注入型コネクタ装置。
JP4348123A 1992-12-28 1992-12-28 充填剤注入型コネクタ装置 Expired - Fee Related JP2713846B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4348123A JP2713846B2 (ja) 1992-12-28 1992-12-28 充填剤注入型コネクタ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4348123A JP2713846B2 (ja) 1992-12-28 1992-12-28 充填剤注入型コネクタ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06203903A JPH06203903A (ja) 1994-07-22
JP2713846B2 true JP2713846B2 (ja) 1998-02-16

Family

ID=18394903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4348123A Expired - Fee Related JP2713846B2 (ja) 1992-12-28 1992-12-28 充填剤注入型コネクタ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2713846B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011132643A1 (ja) 2010-04-20 2011-10-27 矢崎総業株式会社 コネクタ

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6409541B1 (en) 2000-11-02 2002-06-25 Autonetworks Technologies, Ltd. Waterproof structure in cable insertion section, method of manufacturing the same, and die for waterproof molding
JP5064268B2 (ja) * 2008-03-10 2012-10-31 矢崎総業株式会社 端子位置固定具
US20100253902A1 (en) 2009-04-07 2010-10-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device and manufacturing method thereof
JP2012054011A (ja) * 2010-08-31 2012-03-15 Fujitsu Toshiba Mobile Communications Ltd 電子機器
JP5601107B2 (ja) * 2010-09-10 2014-10-08 住友電装株式会社 コネクタ
CN102394435A (zh) * 2011-06-28 2012-03-28 北京电子工程总体研究所 一种尾部灌封腔侧面开槽的金属壳体微矩形连接器
JP5573928B2 (ja) * 2012-11-29 2014-08-20 Smk株式会社 モジュール機器と外部との電気接続構造
CN102938515B (zh) * 2012-12-03 2015-01-28 北京电子工程总体研究所 微矩形连接器灌封结构及其灌封方法
DE102018222121A1 (de) * 2018-12-18 2020-06-18 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Abdichten eines Steckerpins in einem Gehäuse und Gehäusevorrichtung
JP7007332B2 (ja) * 2019-06-14 2022-01-24 矢崎総業株式会社 防水コネクタ

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4310427Y1 (ja) * 1964-06-22 1968-05-07
JP2703621B2 (ja) * 1989-04-19 1998-01-26 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 コネクタ装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011132643A1 (ja) 2010-04-20 2011-10-27 矢崎総業株式会社 コネクタ
US9083108B2 (en) 2010-04-20 2015-07-14 Yazaki Corporation Waterproof electrical connector

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06203903A (ja) 1994-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8569623B2 (en) Waterproof joint section forming method and wire harness provided with waterproof joint section formed by the method
EP2916394B1 (en) Connector
CA2406989C (en) Thermoplastic molded set screw connector assembly
JP3518799B2 (ja) 電線モジュール
US7165995B2 (en) Electromagnetic interference shielded connector and method for assembling the same
JP3449865B2 (ja) 自動変速機用配線コネクタ
US20090137153A1 (en) Electromagnetic wave shield connector
JP2713846B2 (ja) 充填剤注入型コネクタ装置
JP2896737B2 (ja) コネクタ
JP3251504B2 (ja) 圧接コネクタ
JPH05258801A (ja) 防水シールドコネクタ
US5626489A (en) Sealed electrical connector assembly
US6689957B2 (en) Liquid-blocking connector
US4647138A (en) Electrical connector and process for its manufacture
EP0942494A2 (en) Waterproof connector and assembling method of waterproof connector
JP2822302B2 (ja) オイル遮断コネクタ
JP2670410B2 (ja) 充填剤注入型コネクタ装置
JP5170013B2 (ja) シールドコネクタ
JPH11288756A (ja) 防水コネクタ及び防水コネクタの組立方法
JP3060363B2 (ja) 樹脂充填コネクタの電線保護構造
US6739906B2 (en) Cell for protecting a stripped end of a cable with sealant
JP3555482B2 (ja) 小型コネクタ
US5997351A (en) Waterproof press-connecting connector and press-connecting method
JPH10302883A (ja) ケース内外接続用コネクタ
CN109845049A (zh) 直通连接器组件及具有该组件的设备

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071031

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081031

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081031

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091031

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees