JP2009292704A - リチウムイオン電池の正極活物質製造用匣鉢及びその製造方法 - Google Patents

リチウムイオン電池の正極活物質製造用匣鉢及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009292704A
JP2009292704A JP2008150664A JP2008150664A JP2009292704A JP 2009292704 A JP2009292704 A JP 2009292704A JP 2008150664 A JP2008150664 A JP 2008150664A JP 2008150664 A JP2008150664 A JP 2008150664A JP 2009292704 A JP2009292704 A JP 2009292704A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mortar
mass
positive electrode
electrode active
active material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008150664A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5039640B2 (ja
Inventor
Shinji Kato
真示 加藤
Keisuke Shirai
啓介 白井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noritake Co Ltd
Original Assignee
Noritake Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Noritake Co Ltd filed Critical Noritake Co Ltd
Priority to JP2008150664A priority Critical patent/JP5039640B2/ja
Priority to KR1020090046243A priority patent/KR20090127805A/ko
Priority to CNA2009101466629A priority patent/CN101604751A/zh
Publication of JP2009292704A publication Critical patent/JP2009292704A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5039640B2 publication Critical patent/JP5039640B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/44Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on aluminates
    • C04B35/443Magnesium aluminate spinel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/10Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on aluminium oxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3205Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
    • C04B2235/3206Magnesium oxides or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3217Aluminum oxide or oxide forming salts thereof, e.g. bauxite, alpha-alumina
    • C04B2235/3222Aluminates other than alumino-silicates, e.g. spinel (MgAl2O4)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/327Iron group oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3272Iron oxides or oxide forming salts thereof, e.g. hematite, magnetite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/34Non-metal oxides, non-metal mixed oxides, or salts thereof that form the non-metal oxides upon heating, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3418Silicon oxide, silicic acids, or oxide forming salts thereof, e.g. silica sol, fused silica, silica fume, cristobalite, quartz or flint
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/34Non-metal oxides, non-metal mixed oxides, or salts thereof that form the non-metal oxides upon heating, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3427Silicates other than clay, e.g. water glass
    • C04B2235/3463Alumino-silicates other than clay, e.g. mullite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/96Properties of ceramic products, e.g. mechanical properties such as strength, toughness, wear resistance
    • C04B2235/9607Thermal properties, e.g. thermal expansion coefficient
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D5/00Supports, screens, or the like for the charge within the furnace
    • F27D5/0006Composite supporting structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Abstract

【課題】焼成時の正極原料の拡散に対して高い耐蝕性を有すると共に、焼成物の剥離性が良く、かつ熱膨張率が低い、リチウムイオン電池の正極活物質製造用匣鉢を提供すること。
【解決手段】リチウムイオン電池の正極活物質を製造するための匣鉢として、スピネルを30質量%〜70質量%、コージライトを15質量%〜70質量%、及びムライトを0質量%〜35質量%含有する匣鉢を使用する。該匣鉢の熱膨張率は、好ましくは、0.5%以下(25℃〜1000℃)とする。
【選択図】図5

Description

本発明は、リチウムイオン電池の正極活物質を製造するための匣鉢及びその製造方法に関する。
リチウムイオン二次電池は、携帯電話機やノート型パーソナルコンピュータ等のポータブル型電子機器の電源として多く使用されている。リチウムイオン二次電池の正極活物質には、リチウム含有複合酸化物(例えば、リチウムコバルト複合酸化物、リチウムニッケル複合酸化物、リチウムマンガン複合酸化物、リチウムマンガンコバルト複合酸化物、リチウムニッケルコバルト複合酸化物等)が使用されており、この正極活物質は、原料粉末を耐火物(匣鉢)に入れて焼成することによって製造されている。正極活物質を製造するための匣鉢は、例えば特許文献1及び特許文献2に開示されている。
特許文献1においては、安全性が高くかつ長寿命な電池を実現するために、Al、Si、Ca、Y及びZrよりなる群から選択される少なくとも1種類の成分とMgOとを含有し、MgO含有量が99%以上である材料、あるいは、Si、Ca、Y、Zr及びHfよりなる群から選択される少なくとも1種類の成分とMgAlスピネルとを含有し、MgAlスピネルの含有量が95%以上である材料から形成されている正極活物質用リチウム含有複合酸化物の合成用鞘が提案されている。
特許文献2においては、リチウムに対する耐蝕性を改善するために、(A)マグネシア、ジルコニアおよびチタニアからなる群から選択される一種または二種以上を3〜15wt%、(B)溶融シリカを3〜30wt%、又は(A)及び(B)を含有し、残部が実質的にマグネシア−アルミナ質スピネルからなる材料の焼成体により構成された匣鉢が提案されている。
特許第3552210号公報 特開2003−165767号公報
以下の分析は、本発明の観点から与えられる。
リチウムイオン電池の正極を製造するための匣鉢は、正極活物質の原料(以下「正極原料」とする)を焼成する際に正極原料に含まれるリチウムやコバルトが匣鉢に拡散しないものを選択する必要がある。リチウムやコバルトが匣鉢に拡散し、匣鉢の構成成分と反応すると、匣鉢の耐久性が劣化し、その寿命が短縮される。
そこで、特許文献1及び特許文献2に記載された匣鉢のように、匣鉢中のマグネシア(MgO)及びスピネル(MgAl)の含有率を高くすると、リチウムの拡散に対する匣鉢の耐蝕性は改善される。
しかしながら、匣鉢中のマグネシア及び/又はスピネルの含有率を高くすると、匣鉢の熱膨張率が高くなってしまう。例えば、マグネシアを90wt%以上含む匣鉢の熱膨張率は、約1.4%(室温〜1000℃)であり、スピネルを90wt%以上含む匣鉢の熱膨張率は、約0.7%(室温〜1000℃)である。通常、正極活物質の製造時の焼成後の降温工程においては、製造効率を高めるために、炉内へのエアの送入により炉内温度を下げるなどして匣鉢及び焼成物を強制的に冷却している。そのため、匣鉢の熱膨張率が高いと、降温工程時に匣鉢にクラックが発生してしまうことになる。
また、匣鉢は、焼成後において、焼成して得られた正極活物質との剥離性がよいもの(焼成により正極活物質と溶着しないもの)を選択する必要がある。剥離性が悪く、正極活物質と匣鉢とが溶着すると、焼成後正極活物質を匣鉢から取り出しにくくなって製品歩留まりが低下するのみならず、匣鉢の表面の一部(リチウムやコバルトと匣鉢の構成成分との反応物質)が、製造された正極活物質に付着してしまい、その正極活物質を製品として使用することができなくなる。
本発明の目的は、焼成時の正極原料の拡散に対して高い耐蝕性を有すると共に、焼成物の剥離性が良く、かつ熱膨張率が低い、リチウムイオン電池の正極活物質製造用匣鉢を提供することである。
本発明の第1視点によれば、リチウムイオン電池の正極活物質を製造するための匣鉢であって、スピネルを30質量%〜70質量%、コージライトを15質量%〜70質量%、及びムライトを0質量%〜35質量%含有する匣鉢を提供する。
上記第1視点の好ましい形態によれば、匣鉢は、スピネルを45質量%〜65質量%、コージライトを20質量%〜40質量%、及びムライトを5質量%〜25質量%含有する。
本発明の第2視点によれば、リチウムイオン電池の正極活物質を製造するための匣鉢であって、Al成分を46質量%〜68質量%、MgO成分を13質量%〜22質量%、及びSiO成分を12質量%〜36質量%含有する匣鉢を提供する。
上記第2視点の好ましい形態によれば、匣鉢は、Al成分を56質量%〜67質量%、MgO成分を14質量%〜22質量%、及びSiO成分を15質量%〜24質量%含有する。
上記第1視点又は第2視点の好ましい形態によれば、匣鉢は、25℃〜1000℃における熱膨張率が0.5%以下である。さらに好ましい形態によれば、25℃〜1000℃における熱膨張率が0.35%以下である。
上記第1視点又は第2視点の好ましい形態によれば、匣鉢は、Fe成分が0.5質量%以下である。
上記第1視点又は第2視点の好ましい形態によれば、リチウムイオン電池の正極活物質の原料を収容して焼成したとき、焼成後における前記原料と接触する表層は、前記原料を未焼成のときよりもMgO成分を多く含有する。
本発明の第3視点によれば、リチウムイオン電池の正極活物質を製造するための匣鉢を提供する。匣鉢は、25℃〜1000℃における熱膨張率が0.5%以下である。また、匣鉢は、リチウムイオン電池の正極活物質の原料を収容して焼成すると、前記原料と接触する表層が、前記原料を未焼成のときよりもMgO成分を多く含有する。
本発明の第4視点によれば、リチウムイオン電池の正極活物質を製造するための匣鉢の製造方法であって、スピネル、コージライト及びムライトの合計質量に対して、30質量%〜70質量%のスピネル、15質量%〜70質量%のコージライト、及び0質量%〜35質量%のムライトを含有する混合物を焼成する匣鉢の製造方法を提供する。
本発明の第5視点によれば、リチウムイオン電池の正極を製造するための匣鉢の製造方法であって、スピネル、コージライト及びムライトの合計成分に対して、Al成分が46質量%〜68質量%、MgO成分が13質量%〜22質量%、及びSiO成分が12質量%〜36質量%含有するようにスピネル及びコージライト、又はスピネル、コージライト及びムライトを含有する混合物を焼成する匣鉢の製造方法を提供する。
上記第4視点又は第5視点の好ましい形態によれば、混合物は、スピネル、コージライト及びムライトの合計質量に対してマグネシア単体を5質量%以上含有しない。
上記第4視点又は第5視点の好ましい形態によれば、混合物は、スピネル、コージライト及びムライトの合計成分に対してFe成分が0.5質量%以下である。
本発明は、以下の効果のうち少なくとも1つを有する。
本発明の匣鉢は、マグネシア又はスピネルを90%以上含有する匣鉢よりも、熱膨張率が高くならないような組成にしているので、正極活物質製造時の降温工程におけるクラックの発生を抑制することができる。
本発明の匣鉢においては、正極活物質の原料をいったん焼成することにより、該原料と接する表層には、MgO成分が形成される。すなわち、正極活物質の原料を一度焼成すると、焼成後の匣鉢の表層は、該原料を未焼成の匣鉢の表層よりもMgO成分を多く含有することになる。該原料の焼成によって形成されたMgO多含有表層は、該原料の焼成時における該原料(例えばリチウム)の拡散を抑制すると共に、匣鉢の材料との反応を抑制することができる。これにより、匣鉢の劣化を抑制することができる。また、該原料と接していた焼成後の匣鉢の表層のみが他の領域よりもMgO成分を多く含有することになるので、匣鉢全体として熱膨張率が高くなることもない。
本発明の匣鉢は、焼成により正極活物質と匣鉢とが溶着することがないので、正極活物質を効率よく取り出すことができ、正極活物質の生産性を高めることができる。また、正極活物質に匣鉢の一部の付着を抑制することができるので、正極活物質の品質を高めることができると共に、歩留まりを向上させることができる。
本発明のリチウムイオン電池の正極活物質製造用匣鉢について説明する。本発明の匣鉢は、スピネルを30質量%〜70質量%、コージライトを15質量%〜70質量%、及びムライトを0質量%〜35質量%含有する焼成物である。好ましくは、本発明の匣鉢は、スピネルを40質量%〜70質量%、コージライトを15質量%〜55質量%、及びムライトを0質量%〜30質量%含有する焼成物である。より好ましくは、本発明の匣鉢は、スピネルを45質量%〜65質量%、コージライトを20質量%〜40質量%、及びムライトを5質量%〜25質量%含有する焼成物である。上記好ましい含有率は、下記実施例を基に、正極活物質製造後の匣鉢の状態、正極活物質の製造の容易性、製造した正極活物質の性状等により設定した。
本発明の匣鉢において、スピネルは、焼成時における正極活物質の原料の拡散に対する耐蝕性に寄与しているものと考察される。したがって、スピネルの含有率が30質量%未満であると、正極活物質の原料の拡散に対する耐蝕性が低下してしまうと考えられる。一方、スピネルの含有率が70質量%を超えると、匣鉢の熱膨張率が高くなって、クラックが発生しやすくなると考えられる。
本発明の匣鉢において、コージライトは、熱膨張率の低下に寄与しているものと考察される。したがって、コージライトの含有率が15質量%未満であると、匣鉢の熱膨張率が
高くなってしまうと考えられる。一方、コージライトの含有率が70質量%を超えると、正極活物質の原料の拡散に対する耐蝕性が低下してしまうと考えられる。
本発明の匣鉢において、ムライトは、含有されていなくてもかまわないが、焼結助剤として添加することもできる。ムライトを添加した場合には、ムライトは、正極活物質の原料を入れて焼成する際に匣鉢の底がダレないようにする高温強度と耐クリープ性に寄与しているものと考察される。ムライトの含有率が35質量%を超えると、正極活物質の原料の拡散に対する耐蝕性が低下してしまうと考えられる。
なお、本発明の匣鉢は、上記組成を維持できるのであれば、スピネル、コージライト及びムライト以外の材料を含有することもでき、スピネル、コージライト及びムライト以外の材料の含有率は、好ましくは5質量%以下にすると好ましい。例えば、匣鉢の熱膨張率が高くなるのを抑制するため、マグネシア単体の含有率は、スピネル、コージライト及びムライトの合計質量に対して5質量%を越えないようにすると好ましい。
また、本発明の匣鉢は、化学組成の視点からは、Al成分を46質量%〜68質量%、MgO成分を13質量%〜22質量%、及びSiO成分を12質量%〜36質量%含有する焼成物であってもよい。好ましくは、本発明の匣鉢は、Al成分を52質量%〜67質量%、MgO成分を14質量%〜22質量%、及びSiO成分を15質量%〜29質量%含有する。より好ましくは、本発明の匣鉢は、Al成分を56質量%〜67質量%、MgO成分を14質量%〜22質量%、及びSiO成分を15質量%〜24質量%含有する。これらの成分以外の成分の含有率は、好ましくは5質量%以下にすると好ましい。
本発明の匣鉢において、Fe成分は0.5質量%以下であると好ましく、0.3質量%以下であるとより好ましく、実用上可及的に少ないことが好ましい。これにより、リチウムに対する耐蝕性の低下を防止することができると考えられる。
本発明の匣鉢の25℃〜1000℃における熱膨張率は0.5%以下であると好ましく、より好ましくは0.4%以下であり、さらに好ましくは0.35%以下であり、さらに好ましくは0.2%以下であり、さらに好ましくは0.15%以下である。これにより、正極活物質焼成後の冷却工程における匣鉢の破損を防止することができると考えられる。匣鉢の熱膨張率は、JISR2207−3に準拠して測定すると好ましい。特に、25℃〜1000℃の温度範囲において測定すると好ましい。
本発明の匣鉢は、正極活物質の原料を焼成する前は、各組成はほぼ均一に分布しており、MgO成分を他より多く含有する領域は有していない。しかし、本発明の匣鉢に正極活物質の原料を収容し、正極活物質を製造するために焼成すると、正極活物質の原料と接する匣鉢の表層には、他の領域よりMgO成分を多く含有する層(MgO多含有層)が形成される(下記実施例参照)。このMgO多含有層は、焼成時における正極活物質の原料の匣鉢への拡散を防止し、匣鉢の寿命を向上させると考えられる。
したがって、焼成工程における匣鉢の劣化を防止し、かつ冷却工程における匣鉢の破損を防止するためには、25℃〜1000℃における熱膨張率が0.5%以下であって、正極活物質の原料を焼成することによりその表面にMgO多含有層が形成される匣鉢であると好ましい。
また、本発明の匣鉢を用いて正極活物質を製造しても、焼成によって匣鉢と正極活物質が溶着しておらず、正極活物質を匣鉢から容易に取り出すことができる。例えば、匣鉢を引っくり返す(開口を下向きにする)だけで、焼成物を匣鉢から容易に取り出すことができる。この理由としては、匣鉢の表面の一部と正極活物質の原料とが反応して生成したLiAlOやLiAlSiOがMgO多含有層の表面に点在し(下記実施例参照)、これらの物質が匣鉢と焼成物との剥離性を高めていると考えられる。したがって、本発明の匣鉢によれば、正極活物質の生産性を高めることができる。また、製品である正極活物質には、溶着を剥がすことによる匣鉢の一部の付着がないので、正極活物質の純度を高めることができると共に、その歩留まりを向上させることができる。さらに、匣鉢の剥がれが抑制されるので、匣鉢の寿命を向上させることができる。
本発明の匣鉢の形状及び寸法は、特に限定されるものではなく、正極活物質の原料を収容し、焼成できるものであれば、適宜好適な形態を選択することができる。
次に、本発明の匣鉢の製造方法について説明する。本発明の匣鉢は、上記組成の匣鉢が得られるように配合した混合物を焼成する。例えば、本発明の匣鉢は、スピネル、コージライト及びムライトの合計質量に対して、30質量%〜70質量%のスピネル、15質量%〜70質量%のコージライト、及び0質量%〜35質量%のムライトを含有する混合物を焼成する。化学成分の組成でいえば、スピネル、コージライト及びムライトの合計成分に対して、Al成分が46質量%〜68質量%、MgO成分が13質量%〜22質量%、及びSiO成分が12質量%〜36質量%含有するようにスピネル及びコージライト、又はスピネル、コージライト及びムライトを含有する混合物を焼成する。該混合物にマグネシア単体を添加する場合、その含有率は5質量%以下にすると好ましいが、該混合物にマグネシア単体は添加しないほうがより好ましい。マグネシア単体を含有することによる熱膨張率の上昇を防止するためである。
このセラミック混合物には、成形助剤(バインダ)を添加することができる。例えば、水溶性樹脂の添加剤としては、カルボキシメチルセルロース(CMC)、メチルセルロース、エチルセルロース、ポリビニルアルコール、ポリカルボン酸塩、多糖類等を使用することができる。ここで「多糖類」とは、単糖類(単糖およびその誘導体)がポリグリコシル化した高分子化合物(通常は重合度10以上)を指す。このような多糖類のうちホモ多糖、ヘテロ多糖のいずれも使用可能である。具体的には、寒天、デキストリン、アガロース、カラギーナン、キサンタンガム、カードランおよびコンニャク粉等を用いることができる。これらは、懸濁液または溶液を加熱した際に容易にゲル化するもの(ゲル化剤)が好ましく、寒天粉末およびデキストリンが特に好ましい。これらの材料から選択される1種以上を成形助剤として用いることができる。成形助剤の添加量は、その添加量は、特に限定されるものではなく、適宜調整することができる。
次に、匣鉢原料の混合物を、成形(例えば、フリクションプレス等による加圧成形)、及び乾燥(例えば、自然乾燥)させた後、焼成する。焼成温度及び時間は、適宜好適な温度及び時間を設定することができ、例えば1300℃〜1420℃、好ましくは1330℃〜1380℃で数時間、好ましくは2時間〜5時間焼成することができる。コージライトの分解を防止するため、焼成温度は1420℃以下にする。
次に、本発明の匣鉢を用いてリチウムイオン電池の正極活物質を製造する際の本発明の作用について説明する。本発明の匣鉢に正極活物質の原料(例えば、リチウム含有化合物)を収容して焼成すると、匣鉢中におけるスピネル及びコージライトとリチウム含有化合物とが反応し、匣鉢と正極活物質原料との接触面(表層)において、MgOが形成されると考察される(下記実施例参照)。例えば、正極活物質としてコバルト酸リチウム(LiCoO)を製造する場合、その原料としては、例えば炭酸リチウム(LiCO)及び酸化コバルト(Co)の混合物を使用することができる。匣鉢表層に形成されたMgO多含有層は、障壁のように機能して匣鉢内部へのリチウムの拡散を防止し、匣鉢の耐蝕性の維持に寄与するものと考えられる。
また、本発明の匣鉢においては、マグネシア又はスピネルを90質量%以上含有する匣鉢に比べて熱膨張率が低いので、正極活物質原料を焼成後の冷却工程におけるクラックの発生が抑制されている。
さらに、本発明の匣鉢を用いて正極原料を焼成すると、匣鉢の表面に存在するAl成分及びSi成分が正極活物質原料と反応して、LiAlO及びLiAlSiOが形成されると考えられる。LiAlO及びLiAlSiOは、匣鉢内部には浸透せずに、匣鉢表面に固着した状態で形成される。これにより、焼成物である正極活物質と匣鉢とが溶着することなく、LiAlO及びLiAlSiOの固着物と焼成物との間で剥離し、正極活物質を匣鉢から容易に取り外すことができると考えられる。
(試験1)
正極活物質の原料(正極原料)とマグネシア、コージライト及びムライトとそれぞれの反応性を確認する試験を実施した。正極活物質の原料としては、酸化コバルト(Co)と炭酸リチウム(LiCO)とを2:1で配合したもの(以下、「正極原料」という)を使用した。この正極原料7.5gに対してマグネシア粉末(MgO)(粒径45μm以下品)を7.5g添加し、乳鉢で混合後、アルミナ坩堝に全量入れて焼成した。焼成条件は、室温から1050℃まで2時間で昇温、1050℃で8時間保持、500℃まで6時間で降温、その後室温まで4時間で降温した。得られた焼成物について、粉末X線回折測定を実施し、基準試料の粉末X線回折パターンのデータベースを基に、測定ピークとマッチする物質を検索し、焼成物に含有する物質を同定した。図1にその同定結果を示す。同様にして、スピネル粉末(MgAl)(粒径10μm以下品)、コージライト粉末(MgAlSi18)(粒径200μm以下品)、及びムライト粉末(AlSi13)(粒径20μm以下品)についても、マグネシア粉末と同様の条件(原料粉末7.5gに対し7.5g添加)で焼成して、それぞれについてマグネシア粉末の試験と同様にして焼成物に含有する物質を同定した。図2〜図4にそれぞれの同定結果を示す。
(試験1の結果:正極原料とマグネシアとの反応性)
正極原料とマグネシア(MgO)との混合物を焼成した結果、図1に示すように、マグネシアは正極原料と反応しないことが判明した。
(試験1の結果:正極原料とスピネルとの反応性)
正極原料とスピネル(MgAl)との混合物を焼成した結果、図2に示すように、スピネルの一部は正極原料と反応し、MgOに変化することが確認された。
(試験1の結果:正極原料とコージライトとの反応性)
正極原料とコージライト(MgAlSi18)との混合物を焼成した結果、図3に示すように、コージライトは正極原料と反応し、スピネルを生成することが確認された。このスピネルは、正極原料とスピネルとの上記反応試験結果から、正極原料とさらに反応すればMgOを生成すると考えられる。
(試験1の結果:正極原料とムライトとの反応性)
正極原料とムライト(AlSi13)との混合物を焼成した結果、図4に示すように、ムライトは正極原料と反応し、ムライトは完全に分解されてしまうことが確認された。
(試験1の考察)
ここで、上述の試験から本発明に至った考察について説明する。マグネシアは、正極原料及びコバルト酸リチウムとの反応性が極めて低い。しかしながら、上述のようにマグネシアを主として形成された匣鉢は熱膨張率が高く、焼成後にクラックが発生しやすい。この他にも、マグネシアは調合時に水和反応を生じて焼成時の体積収縮が大きく、キレが発生しやすい。したがって、マグネシアは、反応性の観点からは、正極原料を焼成するための匣鉢の原料として適してはいるが、耐熱衝撃性の観点からは、匣鉢の原料としては不適当である。
一方で、スピネル及びコージライトと正極原料との反応からはMgOが生成されることが判明した。したがって、マグネシアで匣鉢を形成しなくとも、スピネル及びコージライトを主成分として形成した匣鉢であれば、正極原料を焼成すると、匣鉢の表層に存在するスピネル及びコージライトと正極原料とが反応し、匣鉢表層に耐食性の優れたMgOを多く含有する層(あるいは、MgOを主成分とする層)が形成されると考えられた。そして、このMgOを多く含有する層は、匣鉢と正極原料との反応を抑制し、リチウム及びコバルトの拡散による匣鉢の短命化を防止すると考察された。
さらに、マグネシアを用いないことに加えて、コージライトを匣鉢に含有させれば、匣鉢の熱膨張率を低下させることができ、匣鉢の耐熱衝撃性も向上させることができると考えられた。
(試験2)
上記試験1の結果を踏まえ、マグネシアを添加せずに、スピネル、コージライト及びムライトの配合率を変化させた種々の匣鉢を作製し、各匣鉢について正極活物質製造における耐久性試験を実施した。
(試験2:匣鉢の製造)
市販の焼結スピネル、コージライト、ムライトを表1〜5に示す所定の配合率で合計30kg乾式混合した後、カルボキシルメチルセルロース600gを添加してさらに混合した。次に、2質量%寒天4.2kgを加えて30分間混錬した。混錬後の坏土は、匣鉢用金型に充填し、フリクションプレスを用いて成形圧44.1MPaで加圧成形して、焼成後の寸法及び外形が300mm×300mm×100mm(高さ)、側面肉厚10mm、底面肉厚15mmの上面開放の箱状となるように成形した。次に、自然乾燥工程、端面仕上工程を経て、成形物をトンネル窯で最高温度1350℃、3時間の条件で焼成した。
製造した匣鉢について、化学組成、結晶系、曲げ強度、熱膨張率、及び気孔率を測定した。化学組成は、JISR2216に準拠し、蛍光X線分析によって測定した。結晶系は、粉末X線回折によって測定した。曲げ強度は、JISR2213に準拠して測定した。熱膨張率は、JISR2207−3に準拠して室温〜1000℃において測定した。気孔率は、JISR2205に準拠して測定した。
(試験2:正極活物質の製造による匣鉢の耐久性試験)
上記方法で製造した匣鉢に、正極活物質の原料として炭酸リチウムと酸化コバルトを質量比2:1で混合した混合物10kgを入れ、ローラーハースキルンにて500℃/Hで1050℃まで昇温して、1050℃で8時間加熱後、エアの導入により炉内を降温し、匣鉢及び焼成物を強制冷却した。その後、匣鉢から焼成物を取り出し、匣鉢におけるクラックの発生及び焼成物を取り出す際の剥がれの発生の有無を確認した。この正極活物質の製造工程を匣鉢にクラックが生じるまで実施し、何回目の焼成でクラックが発生するかを確認した。表1〜5に、クラックが発生した焼成回数を示す。なお、表1〜5に示す回数は、3つの試料の平均値である。
(試験2:耐久性試験結果)
実施例1〜23においては繰り返し使用回数が50回を超えたが、比較例1〜7では50回未満であった。これより、匣鉢の原料を、スピネル、コージライト及びムライトのそれぞれの含有率が、スピネル30質量%〜70質量%、コージライト15質量%〜70質量%、及びムライト0質量%〜35質量%となるように配合すれば、匣鉢の耐久性が向上することが分かった。
また、化学組成でいえば、Al成分が46質量%〜68質量%、MgO成分が13質量%〜22質量%、及びSiO成分が12質量%〜36質量%となるように配合すれば、匣鉢の耐久性が向上することが分かった。
(試験2:焼成後の匣鉢及び焼成物の分析)
次に、正極活物質製造後の匣鉢の表面について分析した。正極原料焼成前の実施例6の組成に係る匣鉢の粉末X線回折パターン、正極原料焼成後の、焼成物(正極活物質)が接していた匣鉢の表面の粉末X線回折パターン、及び匣鉢が接していた焼成物表面の粉末X線回折パターンを測定し、基準試料の粉末X線回折パターンのデータベースを基に、測定結果となるピークデータとマッチする物質を検索し、測定試料に含有する物質をそれぞれ同定した。図5〜図8にその結果を示す。また、正極原料を1回焼成した実施例4の組成を有する匣鉢について、焼成物と接している底面中央の破断面を、走査型電子顕微鏡及びエネルギ分散型X線分光器を用いて観察した。図8に、その結果を示す。
図5より、正極原料焼成前の匣鉢には、スピネル、コージライト及びムライトが含有されていることが分かった。一方、図6より、正極原料焼成後の匣鉢表面には、MgAl(スピネル)、LiAlO(アルミン酸リチウム)、MgO(酸化マグネシウム)及びLiAlSiOが含有されていることが分かった。また、図9より、匣鉢の表面から深さ約10μmの領域には、Mgを多く含むが、Al及びSiが少ない層が形成されていることが分かった。これより、本発明の匣鉢を用いて正極原料を焼成すると、その表面にはMgOが生成され、MgOを多く含む層が形成されていることが分かった。この結果は、スピネル及びコージライトと正極原料とを焼成すると、MgOが生成されるという上記に示した試験1の結果とも一致する。したがって、正極原料の焼成によって形成されたMgOを多く含む層が、正極原料の匣鉢への浸透を防止し、匣鉢の劣化を抑制していると解される。さらに、このMgO層がコージライト等と正極原料との反応を抑制することにより、本発明の匣鉢の熱膨張率が高くなることを抑制し、降温工程における匣鉢のクラックの発生を防止できていると解される。
また、本発明の匣鉢によれば、匣鉢を引っくり返す(開口を下に向ける)だけで容易に焼成された焼成物(正極活物質)を取り出すことができた。すなわち、匣鉢と焼成物とは溶着していなかった。このことは、匣鉢表面に形成されたLiAlO及びLiAlSiOが、焼成物と匣鉢の固着を防止しているものと推測される。図9に、実施例4に係る匣鉢について、正極原料焼成前の匣鉢表面の走査型電子顕微鏡写真及び正極原料焼成後の匣鉢表面の走査型電子顕微鏡写真を示す。
図7より、本発明の匣鉢を用いて得られた焼成物の、匣鉢と直接的に接していた表面には、正極活物質であるLiCoOと、未反応のCoとが検出されたが、正極原料と匣鉢との反応物の焼成物表面への付着は確認されなかった。これより、本発明の匣鉢を用いれば、不純物の付着の無い正極活物質が得られることが分かった。
(試験3)
マグネシアを主成分とする匣鉢について、正極活物質製造による耐久性試験を実施した。試験に用いた匣鉢は市販品であり、その形状及び寸法は試験2において用いた匣鉢の形状及び寸法と同じである。試験方法は、使用する匣鉢以外は試験2と同様である。表6にその化学組成及び試験結果を比較例8として示す。表6に示す繰り返し使用回数は、試験2と同様に3つの試料の平均値である。
表6に示すようにマグネシア製の匣鉢の使用可能回数は15回であり、表1〜表5に示す実施例1〜23及び比較例1〜7に係る匣鉢の使用可能回数よりも少なく、特に、実施例1〜23に係る本発明の匣鉢の使用回数の3分の1未満であった。これは、マグネシア製の匣鉢は熱膨張率が高いために、降温工程においてクラックが発生しやすいためと考えられる。
本発明のリチウムイオン電池の正極活物質製造用匣鉢及びその製造方法は、上記実施形態に基づいて説明されているが、上記実施形態に限定されることなく、本発明の範囲内において、かつ本発明の基本的技術思想に基づいて、上記実施形態に対し種々の変形、変更及び改良を含むことができることはいうまでもない。また、本発明の請求の範囲の枠内において、種々の開示要素の多様な組み合わせ・置換ないし選択が可能である。
本発明のさらなる課題、目的及び展開形態は、請求の範囲を含む本発明の全開示事項からも明らかにされる。
試験1におけるマグネシアと正極原料との混合物の焼成物の粉末X線回折パターン、及び該粉末X線回折パターンのピークとマッチした物質のピーク図。 試験1におけるスピネルと正極原料との混合物の焼成物の粉末X線回折パターン、及び該粉末X線回折パターンのピークとマッチした物質のピーク図。 試験1におけるコージライトと正極原料との混合物の焼成物の粉末X線回折パターン、及び該粉末X線回折パターンのピークとマッチした物質のピーク図。 試験1におけるムライトと正極原料との混合物の焼成物の粉末X線回折パターン、及び該粉末X線回折パターンのピークとマッチした物質のピーク図。 正極原料焼成前の実施例6の組成に係る匣鉢の粉末X線回折パターン、及び該粉末X線回折パターンのピークとマッチした物質のピーク図。 正極原料焼成後の、焼成物(正極活物質)が接していた匣鉢の表面の粉末X線回折パターン、及び該粉末X線回折パターンのピークとマッチした物質のピーク図。 匣鉢が接していた焼成物表面の粉末X線回折パターン、及び該粉末X線回折パターンのピークとマッチした物質のピーク図。 正極原料を1回焼成した実施例4の組成を有する匣鉢について、焼成物と接している底面中央破断面の走査型電子顕微鏡写真、及びエネルギ分散型X線分光器による測定図。 実施例4に係る匣鉢について、正極原料焼成前の匣鉢表面の走査型電子顕微鏡写真及び正極原料焼成後の匣鉢表面の走査型電子顕微鏡写真。

Claims (13)

  1. リチウムイオン電池の正極活物質を製造するための匣鉢であって、
    スピネルを30質量%〜70質量%、コージライトを15質量%〜70質量%、及びムライトを0質量%〜35質量%含有することを特徴とする匣鉢。
  2. スピネルを45質量%〜65質量%、コージライトを20質量%〜40質量%、及びムライトを5質量%〜25質量%含有すること特徴とする請求項1に記載の匣鉢。
  3. リチウムイオン電池の正極活物質を製造するための匣鉢であって、
    Al成分を46質量%〜68質量%、MgO成分を13質量%〜22質量%、及びSiO成分を12質量%〜36質量%含有することを特徴とする匣鉢。
  4. Al成分を56質量%〜67質量%、MgO成分を14質量%〜22質量%、及びSiO成分を15質量%〜24質量%含有することを特徴とする請求項3に記載の匣鉢。
  5. 25℃〜1000℃における熱膨張率が0.5%以下であることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載の匣鉢。
  6. 25℃〜1000℃における熱膨張率が0.35%以下であることを特徴とする請求項5に記載の匣鉢。
  7. Fe成分が0.5質量%以下であることを特徴とする請求項1〜6のいずれか一項に記載の匣鉢。
  8. リチウムイオン電池の正極活物質の原料を収容して焼成したとき、焼成後における前記原料と接触する表層は、前記原料を未焼成のときよりもMgO成分を多く含有することを特徴とする請求項1〜7のいずれか一項に記載の匣鉢。
  9. リチウムイオン電池の正極活物質を製造するための匣鉢であって、
    25℃〜1000℃における熱膨張率が0.5%以下であり、
    リチウムイオン電池の正極活物質の原料を収容して焼成すると、前記原料と接触する表層は、前記原料を未焼成のときよりもMgO成分を多く含有することを特徴とする匣鉢。
  10. リチウムイオン電池の正極活物質を製造するための匣鉢の製造方法であって、
    スピネル、コージライト及びムライトの合計質量に対して、30質量%〜70質量%のスピネル、15質量%〜70質量%のコージライト、及び0質量%〜35質量%のムライトを含有する混合物を焼成することを特徴とする匣鉢の製造方法。
  11. リチウムイオン電池の正極を製造するための匣鉢の製造方法であって、
    スピネル、コージライト及びムライトの合計成分に対して、Al成分が46質量%〜68質量%、MgO成分が13質量%〜22質量%、及びSiO成分が12質量%〜36質量%含有するようにスピネル及びコージライト、又はスピネル、コージライト及びムライトを含有する混合物を焼成することを特徴とする匣鉢の製造方法。
  12. 前記混合物は、スピネル、コージライト及びムライトの合計質量に対してマグネシア単体を5質量%以上含有しないことを特徴とする請求項10又は11に記載の匣鉢の製造方法。
  13. 前記混合物は、スピネル、コージライト及びムライトの合計成分に対してFe成分が0.5質量%以下であることを特徴とする請求項11又は12に記載の匣鉢の製造方法。
JP2008150664A 2008-06-09 2008-06-09 リチウムイオン電池の正極活物質製造用匣鉢及びその製造方法 Active JP5039640B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008150664A JP5039640B2 (ja) 2008-06-09 2008-06-09 リチウムイオン電池の正極活物質製造用匣鉢及びその製造方法
KR1020090046243A KR20090127805A (ko) 2008-06-09 2009-05-27 리튬 이온 전지의 양극 활물질 제조용 갑발 및 그 제조 방법
CNA2009101466629A CN101604751A (zh) 2008-06-09 2009-06-09 用于制造锂离子电池的正极活性物质的匣钵及其制造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008150664A JP5039640B2 (ja) 2008-06-09 2008-06-09 リチウムイオン電池の正極活物質製造用匣鉢及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009292704A true JP2009292704A (ja) 2009-12-17
JP5039640B2 JP5039640B2 (ja) 2012-10-03

Family

ID=41470370

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008150664A Active JP5039640B2 (ja) 2008-06-09 2008-06-09 リチウムイオン電池の正極活物質製造用匣鉢及びその製造方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP5039640B2 (ja)
KR (1) KR20090127805A (ja)
CN (1) CN101604751A (ja)

Cited By (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011201762A (ja) * 2010-03-01 2011-10-13 Ngk Insulators Ltd
CN102243159A (zh) * 2010-05-10 2011-11-16 日本碍子株式会社 匣钵的破损检测方法
WO2012131790A1 (ja) * 2011-03-30 2012-10-04 東京窯業株式会社 リチウム含有化合物用熱処理容器
WO2012144553A1 (ja) * 2011-04-22 2012-10-26 東邦マテリアル株式会社 複合金属酸化物の製造方法、金属酸化物焼結体及びロータリーキルン
JP2012211075A (ja) * 2012-05-02 2012-11-01 Tokyo Yogyo Co Ltd リチウムイオン電池用正極活物質用熱処理容器
KR101323096B1 (ko) 2012-04-13 2013-10-30 한국세라믹기술원 이차전지 양극활물질 합성용 내화갑 및 그 제조방법
JP2014227326A (ja) * 2013-05-24 2014-12-08 東京窯業株式会社 熱処理容器
CN105777090A (zh) * 2016-03-21 2016-07-20 武汉理工大学 一种具有抗锂电池高温腐蚀涂层的匣钵及其制备方法
US9733019B2 (en) 2011-03-30 2017-08-15 Tyk Corporation Container for heat treatment of positive-electrode active material for lithium-ion battery and method for producing the same
KR101786088B1 (ko) 2010-05-10 2017-10-17 엔지케이 인슐레이터 엘티디 갑발에서 소성된 분체의 냉각 장치
KR101835144B1 (ko) 2010-05-10 2018-03-06 엔지케이 인슐레이터 엘티디 분체 소성 플랜트의 운전 방법
CN108129137A (zh) * 2018-01-12 2018-06-08 安徽海螺暹罗耐火材料有限公司 大型水泥回转窑用复合镁铝尖晶石砖及其生产方法
CN108302942A (zh) * 2018-01-08 2018-07-20 朱性宇 锂电池电极材料制备用匣钵、该匣钵的保护层以及匣钵的制备方法
CN109467422A (zh) * 2018-04-20 2019-03-15 湖南德景源科技有限公司 一种锂电专用高循环特种陶瓷坩埚及其制备方法
CN109704742A (zh) * 2019-01-28 2019-05-03 佛山石湾鹰牌陶瓷有限公司 一种耐腐蚀抗裂特种陶瓷材料、制备方法及其应用
WO2019093668A3 (ko) * 2017-11-08 2019-06-27 주식회사 엘지화학 마그헤마이트를 포함하는 리튬-황 전지용 양극 및 이를 구비한 리튬-황 전지
CN110467436A (zh) * 2019-08-01 2019-11-19 辽宁科技大学 一种废弃镁铝碳砖制备方镁石-尖晶石质匣钵的方法
WO2020017782A1 (ko) * 2018-07-16 2020-01-23 주식회사 엘지화학 산화철을 포함하는 리튬 이차전지용 양극 및 이를 구비한 리튬 이차전지
JP2020535612A (ja) * 2017-09-28 2020-12-03 ポスコPosco 二次電池活物質焼成用耐火匣鉢及びこれを用いた二次電池活物質の製造方法
JP2021155301A (ja) * 2020-03-27 2021-10-07 東京窯業株式会社 熱処理治具用組成物、及び熱処理治具の製造方法
CN113480300A (zh) * 2021-07-13 2021-10-08 武汉科技大学 一种莫来石质复合匣钵及其制备方法
CN114907110A (zh) * 2022-05-26 2022-08-16 胡勇波 一种合成复合型尖晶石匣钵及其制造方法
CN115340392A (zh) * 2022-08-31 2022-11-15 泰安蔚蓝金属陶瓷材料有限公司 一种长寿命锂电正极材料用匣钵及其制备方法
KR20230084909A (ko) 2021-12-06 2023-06-13 주식회사 씨아이에스케미칼 이차전지 양극활물질용 소성 용기 및 이의 제조 방법
CN116655394A (zh) * 2023-05-17 2023-08-29 厦门中科金源新能源科技有限公司 一种锂电池正极材料用双层结构匣钵及其制备方法
WO2024036648A1 (zh) * 2022-08-15 2024-02-22 天津巴莫科技有限责任公司 一种匣钵及其制备方法
WO2024036960A1 (zh) * 2022-08-18 2024-02-22 广东邦普循环科技有限公司 一种用于吸取特定浆料的匣钵修复装置和方法
JP7466300B2 (ja) 2019-12-17 2024-04-12 イソライト工業株式会社 軽量窯道具

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011117663A (ja) * 2009-12-03 2011-06-16 Noritake Co Ltd リチウムイオン電池の正極活物質製造用匣鉢及びその製造方法
KR101223032B1 (ko) * 2011-03-08 2013-01-17 주식회사 우진 탄화규소를 함유하는 이차전지 전극 활물질 제조용 내화갑 및 내화갑용 조성물
KR101446264B1 (ko) * 2012-08-03 2014-10-01 코닝정밀소재 주식회사 내화갑 및 이를 이용한 In2O3 분말 제조방법
JP2014118339A (ja) * 2012-12-19 2014-06-30 Kyodo Fine Ceramics Co Ltd リチウムイオン正極活物質製造用セラミックコーティング匣鉢
CN103311498B (zh) * 2013-05-23 2015-08-19 李艳晖 循环式锂电池正极材料用焙烧匣钵及其制备方法
CN104692812A (zh) * 2013-12-05 2015-06-10 深圳市美晶石陶瓷有限公司 一种三元材料锂电池盛烧匣钵的制备方法
CN104030700A (zh) * 2014-05-26 2014-09-10 浙江立鑫高温耐火材料有限公司 一种锆莫来石匣钵
CN104987094B (zh) * 2015-07-08 2017-11-17 武汉理工大学 一种抗碱性陶瓷涂层材料及其制备方法
CN105084921A (zh) * 2015-09-22 2015-11-25 苏州瑞邦陶瓷新材料有限公司 一种煅烧锂电池正极材料耐腐蚀匣钵备制工艺
JP2019520294A (ja) * 2016-05-18 2019-07-18 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se 開放容器とその使用
CN107382298A (zh) * 2017-07-19 2017-11-24 宜兴市锦泰耐火材料有限公司 电池材料焙烧用匣钵及其制备方法
CN108046792B (zh) * 2017-12-12 2020-10-16 浙江大学 堇青石-尖晶石匣钵、制备方法及其应用
CN108101558B (zh) * 2017-12-25 2021-03-23 浙江大学 复合匣钵、制备方法及其应用
CN107963900B (zh) * 2017-12-25 2021-03-23 浙江大学 复合匣钵、制备方法及其应用
CN108610024B (zh) * 2018-05-07 2020-11-03 武汉科技大学 一种用于锂离子电池正极材料焙烧的匣钵及其制备方法
CN108975935B (zh) * 2018-08-30 2021-05-14 成都上普睿思科技有限公司 一种锂离子电池正极材料合成用的复合纤维匣钵及其制备方法
CN109020592B (zh) * 2018-08-30 2021-05-14 成都上普睿思科技有限公司 一种锂离子电池正极材料合成用的复合纤维匣钵及其制备方法
CN109231975B (zh) * 2018-09-28 2021-05-04 广东山摩新材料科技有限公司 一种具有抗侵蚀底衬的堇青石质匣钵及其制备方法
CN109320208B (zh) * 2018-12-12 2021-10-26 怀化学院 破损陶瓷坩埚再利用方法及其制备的陶瓷坩埚
CN109956760A (zh) * 2019-03-13 2019-07-02 乳源东阳光磁性材料有限公司 一种高镍三元材料烧结用匣钵及其制备方法
CN109761593A (zh) * 2019-03-13 2019-05-17 武汉科技大学 一种以铝溶胶为结合剂的锂电池正极材料烧结用匣钵及其制备方法
CN111056834B (zh) * 2019-12-17 2022-02-18 洛阳索莱特材料科技有限公司 一种尖晶石-莫来石陶瓷匣钵的制备方法
CN111646818A (zh) * 2020-07-07 2020-09-11 中钢南京环境工程技术研究院有限公司 一种铝镁硅质匣钵用防腐蚀涂料
CN112028650A (zh) * 2020-09-03 2020-12-04 深圳市飞粤新材料科技有限公司 一种锂离子电池正极材料用匣钵
CN112279662A (zh) * 2020-11-06 2021-01-29 湘潭海泡石科技有限公司 一种镁铝尖晶石-堇青石质煅烧锂电池正极材料用匣钵及其制备方法
CN112430106B (zh) * 2020-11-30 2022-09-20 娄底市安地亚斯电子陶瓷有限公司 一种用于陶瓷烧结的承载体及其制备方法
CN112456990B (zh) * 2020-12-16 2021-09-21 唐山慧日科技有限公司 一种合成锂电池正极材料专用匣钵及其制备方法
CN113319258B (zh) * 2021-06-02 2022-11-29 中钢集团洛阳耐火材料研究院有限公司 一种用后锂电匣钵制备无氟连铸保护渣的方法
CN113773067B (zh) * 2021-11-11 2022-01-18 长沙中瓷新材料科技有限公司 一种基于堇青石的匣钵及其生产工艺
CN114604907B (zh) * 2022-03-04 2023-08-11 万华化学(四川)有限公司 一种延长匣钵使用寿命的三元材料制备方法

Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03109254A (ja) * 1989-09-22 1991-05-09 Ngk Insulators Ltd コージェライト質耐火物
JPH0748171A (ja) * 1993-08-04 1995-02-21 Yamamura Glass Co Ltd 低温焼成基板用組成物およびそれから得られる基板
JPH09259881A (ja) * 1996-03-25 1997-10-03 Murata Mfg Co Ltd リチウム二次電池用LiNiO▲2▼の製造方法
JPH10152327A (ja) * 1996-11-19 1998-06-09 Seimi Chem Co Ltd リチウム含有複合酸化物の製造方法及びそれを実施するための焼成炉
JPH10270043A (ja) * 1997-03-26 1998-10-09 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 非水系電解質二次電池用正極活物質およびその製造方法
JP2001035492A (ja) * 1999-07-23 2001-02-09 Seimi Chem Co Ltd リチウム二次電池用正極活物質及びその製造方法
JP2002216758A (ja) * 2001-01-23 2002-08-02 Toshiba Corp リチウムイオン二次電池、正極活物質及びリチウム含有複合酸化物合成用鞘
JP2002274957A (ja) * 2001-03-23 2002-09-25 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 焼成用容器
JP2003104729A (ja) * 2001-09-27 2003-04-09 Kee:Kk コバルト酸リチウムの製造方法
JP2003165767A (ja) * 2001-11-28 2003-06-10 Noritake Co Ltd スピネル質耐火物およびその利用
JP2004063261A (ja) * 2002-07-29 2004-02-26 Noritake Co Ltd 正極原料焼成用耐火物とその利用
JP2004203724A (ja) * 2002-10-30 2004-07-22 Kyocera Corp コージェライト多孔質焼結体及びこれを用いたセラミックスフィルタ
JP2004281163A (ja) * 2003-03-14 2004-10-07 Seimi Chem Co Ltd 正極活物質粉末用の焼成容器,正極活物質粉末およびリチウムイオン二次電池
JP2006206338A (ja) * 2005-01-25 2006-08-10 Noritake Co Ltd 高耐食性耐火物
JP2007112670A (ja) * 2005-10-21 2007-05-10 Toshiba Ceramics Co Ltd 焼成容器
JP2008103100A (ja) * 2006-10-17 2008-05-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 非水電解質二次電池用正極活物質およびその焼成用治具

Patent Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03109254A (ja) * 1989-09-22 1991-05-09 Ngk Insulators Ltd コージェライト質耐火物
JPH0748171A (ja) * 1993-08-04 1995-02-21 Yamamura Glass Co Ltd 低温焼成基板用組成物およびそれから得られる基板
JPH09259881A (ja) * 1996-03-25 1997-10-03 Murata Mfg Co Ltd リチウム二次電池用LiNiO▲2▼の製造方法
JPH10152327A (ja) * 1996-11-19 1998-06-09 Seimi Chem Co Ltd リチウム含有複合酸化物の製造方法及びそれを実施するための焼成炉
JPH10270043A (ja) * 1997-03-26 1998-10-09 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 非水系電解質二次電池用正極活物質およびその製造方法
JP2001035492A (ja) * 1999-07-23 2001-02-09 Seimi Chem Co Ltd リチウム二次電池用正極活物質及びその製造方法
JP2002216758A (ja) * 2001-01-23 2002-08-02 Toshiba Corp リチウムイオン二次電池、正極活物質及びリチウム含有複合酸化物合成用鞘
JP2002274957A (ja) * 2001-03-23 2002-09-25 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 焼成用容器
JP2003104729A (ja) * 2001-09-27 2003-04-09 Kee:Kk コバルト酸リチウムの製造方法
JP2003165767A (ja) * 2001-11-28 2003-06-10 Noritake Co Ltd スピネル質耐火物およびその利用
JP2004063261A (ja) * 2002-07-29 2004-02-26 Noritake Co Ltd 正極原料焼成用耐火物とその利用
JP2004203724A (ja) * 2002-10-30 2004-07-22 Kyocera Corp コージェライト多孔質焼結体及びこれを用いたセラミックスフィルタ
JP2004281163A (ja) * 2003-03-14 2004-10-07 Seimi Chem Co Ltd 正極活物質粉末用の焼成容器,正極活物質粉末およびリチウムイオン二次電池
JP2006206338A (ja) * 2005-01-25 2006-08-10 Noritake Co Ltd 高耐食性耐火物
JP2007112670A (ja) * 2005-10-21 2007-05-10 Toshiba Ceramics Co Ltd 焼成容器
JP2008103100A (ja) * 2006-10-17 2008-05-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 非水電解質二次電池用正極活物質およびその焼成用治具

Cited By (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011201762A (ja) * 2010-03-01 2011-10-13 Ngk Insulators Ltd
CN102243159A (zh) * 2010-05-10 2011-11-16 日本碍子株式会社 匣钵的破损检测方法
JP2011237245A (ja) * 2010-05-10 2011-11-24 Ngk Insulators Ltd 匣鉢の割れ検出方法
KR101835144B1 (ko) 2010-05-10 2018-03-06 엔지케이 인슐레이터 엘티디 분체 소성 플랜트의 운전 방법
KR101786088B1 (ko) 2010-05-10 2017-10-17 엔지케이 인슐레이터 엘티디 갑발에서 소성된 분체의 냉각 장치
KR101503633B1 (ko) 2011-03-30 2015-03-18 토쿄 요교 가부시키가이샤 리튬이온 전지용 양극활물질용 열처리 용기
WO2012131790A1 (ja) * 2011-03-30 2012-10-04 東京窯業株式会社 リチウム含有化合物用熱処理容器
JP2012206915A (ja) * 2011-03-30 2012-10-25 Tokyo Yogyo Co Ltd リチウムイオン電池用正極活物質用熱処理容器
US9733019B2 (en) 2011-03-30 2017-08-15 Tyk Corporation Container for heat treatment of positive-electrode active material for lithium-ion battery and method for producing the same
US9598320B2 (en) 2011-04-22 2017-03-21 Toho Material Co., Ltd. Method of producing composite metal oxide, metal oxide sintered body, and rotary kiln
JP5919261B2 (ja) * 2011-04-22 2016-05-18 東邦マテリアル株式会社 複合金属酸化物の製造方法、金属酸化物焼結体及びロータリーキルン
WO2012144553A1 (ja) * 2011-04-22 2012-10-26 東邦マテリアル株式会社 複合金属酸化物の製造方法、金属酸化物焼結体及びロータリーキルン
KR101323096B1 (ko) 2012-04-13 2013-10-30 한국세라믹기술원 이차전지 양극활물질 합성용 내화갑 및 그 제조방법
JP2012211075A (ja) * 2012-05-02 2012-11-01 Tokyo Yogyo Co Ltd リチウムイオン電池用正極活物質用熱処理容器
JP2014227326A (ja) * 2013-05-24 2014-12-08 東京窯業株式会社 熱処理容器
CN105777090A (zh) * 2016-03-21 2016-07-20 武汉理工大学 一种具有抗锂电池高温腐蚀涂层的匣钵及其制备方法
US11713925B2 (en) 2017-09-28 2023-08-01 Posco Holdings Inc. Sagger for firing secondary battery active material and method for manufacturing secondary battery active material using same
JP2020535612A (ja) * 2017-09-28 2020-12-03 ポスコPosco 二次電池活物質焼成用耐火匣鉢及びこれを用いた二次電池活物質の製造方法
WO2019093668A3 (ko) * 2017-11-08 2019-06-27 주식회사 엘지화학 마그헤마이트를 포함하는 리튬-황 전지용 양극 및 이를 구비한 리튬-황 전지
US11302907B2 (en) 2017-11-08 2022-04-12 Lg Energy Solution, Ltd. Positive electrode for lithium-sulfur battery comprising maghemite and lithium-sulfur battery comprising the same
JP2019121601A (ja) * 2018-01-08 2019-07-22 朱 性宇Xingyu Zhu リチウムイオン電池電極材料焼成用匣鉢及び匣鉢の保護層
CN108302942A (zh) * 2018-01-08 2018-07-20 朱性宇 锂电池电极材料制备用匣钵、该匣钵的保护层以及匣钵的制备方法
JP7229456B2 (ja) 2018-01-08 2023-02-28 性宇 朱 リチウムイオン電池電極材料焼成用匣鉢及び匣鉢の保護層用材料
CN108129137A (zh) * 2018-01-12 2018-06-08 安徽海螺暹罗耐火材料有限公司 大型水泥回转窑用复合镁铝尖晶石砖及其生产方法
CN109467422A (zh) * 2018-04-20 2019-03-15 湖南德景源科技有限公司 一种锂电专用高循环特种陶瓷坩埚及其制备方法
WO2020017782A1 (ko) * 2018-07-16 2020-01-23 주식회사 엘지화학 산화철을 포함하는 리튬 이차전지용 양극 및 이를 구비한 리튬 이차전지
US11942633B2 (en) 2018-07-16 2024-03-26 Lg Energy Solution, Ltd. Cathode of lithium secondary battery comprising iron oxide, and lithium secondary battery comprising same
CN109704742A (zh) * 2019-01-28 2019-05-03 佛山石湾鹰牌陶瓷有限公司 一种耐腐蚀抗裂特种陶瓷材料、制备方法及其应用
CN109704742B (zh) * 2019-01-28 2021-11-05 佛山石湾鹰牌陶瓷有限公司 一种耐腐蚀抗裂特种陶瓷材料、制备方法及其应用
CN110467436A (zh) * 2019-08-01 2019-11-19 辽宁科技大学 一种废弃镁铝碳砖制备方镁石-尖晶石质匣钵的方法
JP7466300B2 (ja) 2019-12-17 2024-04-12 イソライト工業株式会社 軽量窯道具
JP7183214B2 (ja) 2020-03-27 2022-12-05 東京窯業株式会社 熱処理治具用組成物、及び熱処理治具の製造方法
JP2021155301A (ja) * 2020-03-27 2021-10-07 東京窯業株式会社 熱処理治具用組成物、及び熱処理治具の製造方法
CN113480300B (zh) * 2021-07-13 2023-07-21 武汉科技大学 一种莫来石质复合匣钵及其制备方法
CN113480300A (zh) * 2021-07-13 2021-10-08 武汉科技大学 一种莫来石质复合匣钵及其制备方法
KR20230084909A (ko) 2021-12-06 2023-06-13 주식회사 씨아이에스케미칼 이차전지 양극활물질용 소성 용기 및 이의 제조 방법
CN114907110A (zh) * 2022-05-26 2022-08-16 胡勇波 一种合成复合型尖晶石匣钵及其制造方法
CN114907110B (zh) * 2022-05-26 2023-11-14 胡勇波 一种合成复合型尖晶石匣钵及其制造方法
WO2024036648A1 (zh) * 2022-08-15 2024-02-22 天津巴莫科技有限责任公司 一种匣钵及其制备方法
WO2024036960A1 (zh) * 2022-08-18 2024-02-22 广东邦普循环科技有限公司 一种用于吸取特定浆料的匣钵修复装置和方法
CN115340392B (zh) * 2022-08-31 2023-01-06 泰安蔚蓝金属陶瓷材料有限公司 一种长寿命锂电正极材料用匣钵及其制备方法
CN115340392A (zh) * 2022-08-31 2022-11-15 泰安蔚蓝金属陶瓷材料有限公司 一种长寿命锂电正极材料用匣钵及其制备方法
CN116655394A (zh) * 2023-05-17 2023-08-29 厦门中科金源新能源科技有限公司 一种锂电池正极材料用双层结构匣钵及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5039640B2 (ja) 2012-10-03
KR20090127805A (ko) 2009-12-14
CN101604751A (zh) 2009-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5039640B2 (ja) リチウムイオン電池の正極活物質製造用匣鉢及びその製造方法
JP2011117663A (ja) リチウムイオン電池の正極活物質製造用匣鉢及びその製造方法
TWI488827B (zh) Cover
JP2019121601A (ja) リチウムイオン電池電極材料焼成用匣鉢及び匣鉢の保護層
KR101448417B1 (ko) 리튬이온 전지용 양극활물질용 열처리 용기 및 그 제조 방법
JP2014118339A (ja) リチウムイオン正極活物質製造用セラミックコーティング匣鉢
KR20200058383A (ko) 리튬이차전지 양극활물질 소성용 내화갑 및 그 제조 방법
CN115340392B (zh) 一种长寿命锂电正极材料用匣钵及其制备方法
JP2003165767A (ja) スピネル質耐火物およびその利用
CN109400137A (zh) 锂电池正极材料烧成用耐火坩埚及其制备方法
JP2012224487A (ja) リチウム二次電池の正極活物質製造用の窯道具及びその製造方法
KR101503633B1 (ko) 리튬이온 전지용 양극활물질용 열처리 용기
JPWO2014103465A1 (ja) アルミナ質基板及び半導体装置用基板
JP2006206338A (ja) 高耐食性耐火物
KR20130051290A (ko) 이차전지의 양극소재 소성을 위한 요도구용 조성물 및 요도구
CN115340409B (zh) 一种锂电正极材料用匣钵涂层及其制备方法
KR101719823B1 (ko) 노재 및 노재의 제조 방법
JP2002220282A (ja) 窒化アルミニウム焼結体とその製造方法
CN102010203B (zh) 铝合金铸造陶瓷导液管的制备方法
JPS6374978A (ja) セラミツクス複合体
JPWO2004067147A1 (ja) 窒化ケイ素質ハニカムフィルタの製造法
KR20230155233A (ko) 리튬 이온 전지 양극재 소성 용기
TW202402713A (zh) 氮化硼燒結體及其製造方法、承載板、以及容器
JP2006096625A (ja) 自焼結炭化珪素質匣鉢およびその製造方法
CN102010208A (zh) 硅锭线切割废料陶瓷导液管的制备方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100316

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100729

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101005

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120626

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120709

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150713

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5039640

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250