JP2008205477A - 互いに段差を有するゲートパターン、そして、このパターン間に位置する接続線を有する半導体集積回路装置及びその形成方法 - Google Patents
互いに段差を有するゲートパターン、そして、このパターン間に位置する接続線を有する半導体集積回路装置及びその形成方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008205477A JP2008205477A JP2008040505A JP2008040505A JP2008205477A JP 2008205477 A JP2008205477 A JP 2008205477A JP 2008040505 A JP2008040505 A JP 2008040505A JP 2008040505 A JP2008040505 A JP 2008040505A JP 2008205477 A JP2008205477 A JP 2008205477A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cell
- peripheral
- region
- gate
- film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims abstract description 160
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 72
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 469
- 238000002955 isolation Methods 0.000 claims abstract description 90
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 48
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 79
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 claims description 77
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 claims description 63
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 claims description 62
- 238000005530 etching Methods 0.000 claims description 53
- 239000012560 cell impurity Substances 0.000 claims description 32
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 31
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 10
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 claims description 7
- 238000000059 patterning Methods 0.000 claims 4
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims 1
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 450
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 27
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 26
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 11
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 11
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 8
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 5
- 229910052755 nonmetal Inorganic materials 0.000 description 5
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 4
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 2
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 description 2
- 239000012782 phase change material Substances 0.000 description 2
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920005591 polysilicon Polymers 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 210000003771 C cell Anatomy 0.000 description 1
- 210000003719 b-lymphocyte Anatomy 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 150000002843 nonmetals Chemical group 0.000 description 1
- 229910021332 silicide Inorganic materials 0.000 description 1
- FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N silicide(4-) Chemical compound [Si-4] FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/68—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
- H01L29/76—Unipolar devices, e.g. field effect transistors
- H01L29/772—Field effect transistors
- H01L29/78—Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L27/00—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
- H01L27/02—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
- H01L27/0203—Particular design considerations for integrated circuits
- H01L27/0207—Geometrical layout of the components, e.g. computer aided design; custom LSI, semi-custom LSI, standard cell technique
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10B—ELECTRONIC MEMORY DEVICES
- H10B12/00—Dynamic random access memory [DRAM] devices
- H10B12/01—Manufacture or treatment
- H10B12/02—Manufacture or treatment for one transistor one-capacitor [1T-1C] memory cells
- H10B12/05—Making the transistor
- H10B12/053—Making the transistor the transistor being at least partially in a trench in the substrate
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10B—ELECTRONIC MEMORY DEVICES
- H10B12/00—Dynamic random access memory [DRAM] devices
- H10B12/01—Manufacture or treatment
- H10B12/09—Manufacture or treatment with simultaneous manufacture of the peripheral circuit region and memory cells
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10B—ELECTRONIC MEMORY DEVICES
- H10B12/00—Dynamic random access memory [DRAM] devices
- H10B12/30—DRAM devices comprising one-transistor - one-capacitor [1T-1C] memory cells
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10B—ELECTRONIC MEMORY DEVICES
- H10B12/00—Dynamic random access memory [DRAM] devices
- H10B12/50—Peripheral circuit region structures
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/68—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
- H01L29/76—Unipolar devices, e.g. field effect transistors
- H01L29/772—Field effect transistors
- H01L29/78—Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
- H01L29/7833—Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with lightly doped drain or source extension, e.g. LDD MOSFET's; DDD MOSFET's
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Semiconductor Memories (AREA)
- Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
- Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
Abstract
【解決手段】周辺活性領域、セル活性領域及び素子分離膜を有する半導体基板が備えられる。前記セル活性領域及び素子分離膜にセルゲートパターンが配置される。前記周辺活性領域上に周辺ゲートパターンが形成される。前記セルゲートパターン周辺のセル活性領域上にセル電気ノードが配置される。前記周辺ゲートパターン周辺の周辺活性領域上に周辺電気ノードが形成される。前記素子分離膜のセルゲートパターン上に接続線が配置される。前記接続線はセルと周辺ゲートパターンとの間に位置する。
【選択図】図1A
Description
12 素子分離膜
14、16 セル活性領域
18 周辺活性領域
48 セルゲート
58 セルゲートキャッピングパターン
59 セルゲートパターン
66 周辺ゲート上部パターン
68 周辺ゲートキャッピングパターン
73 周辺ゲートパターン
82 セル不純物拡散領域
98 埋め込み層間絶縁膜
102、116 接続ホール
106 接続線
108 周辺電気ノード
122 下部電極
135 半導体集積回路装置
A セル中央領域
B セル周辺領域
C セルアレイ領域
P 周辺回路領域
Claims (36)
- 周辺回路領域及びセルアレイ領域を有し、前記セルアレイ領域をセル周辺領域及びセル中央領域に分けて、前記セル中央領域が前記セル周辺領域に、そして前記セル周辺領域が前記周辺回路領域に順に囲まれた半導体基板と、
前記周辺回路領域及び前記セル周辺領域、そして前記セル中央領域に配置され、前記セル中央領域及び前記セル周辺領域のセル活性領域、そして前記周辺回路領域の周辺活性領域を画定する素子分離膜と、
前記周辺回路領域の前記周辺活性領域上に位置して前記周辺活性領域の上面から上部に向けて延長する周辺ゲートパターンと、
前記セル中央領域及び前記セル周辺領域の前記セル活性領域にそれぞれ位置して前記セル活性領域から突出するセルゲートパターンと、
前記セル周辺領域の前記セルゲートパターン及び前記セル活性領域と接触する接続線と、
を含むことを特徴とする半導体集積回路装置。 - 前記セルゲートパターンのそれぞれは順に積層されたセルゲート及びセルゲートキャッピングパターンを含み、
前記セルゲートパターンは前記素子分離膜を介して互いに接触し、そして前記接続線は前記セルゲートキャッピングパターンを通って前記セルゲート及び前記セル活性領域と接触するように形成されることを特徴とする請求項1に記載の半導体集積回路装置。 - 前記接続線は、前記セルゲート上で互いに異なる幅を有することを特徴とする請求項2に記載の半導体集積回路装置。
- 前記セルゲートキャッピングパターンは、所定の大きさの曲率半径を有することを特徴とする請求項3に記載の半導体集積回路装置。
- 前記セルゲートパターンに重畳するように前記セル活性領域に配置されたセル不純物拡散領域、及び、前記周辺ゲートパターンに重畳するように前記周辺活性領域に配置された周辺不純物拡散領域と、
前記周辺ゲートパターン周辺に位置するように前記周辺活性領域上に配置された周辺電気ノード、及び、前記セル中央領域の前記セルゲートパターン周辺に位置するように前記セル活性領域上に配置されたセル電気ノードと、をさらに含み、
前記セル電気ノードは前記セル中央領域の前記セル不純物拡散領域にそれぞれ接触し、前記接続線は前記セル周辺領域の前記セル不純物拡散領域に接触し、前記周辺電気ノードは前記周辺不純物拡散領域にそれぞれ接触し、前記セル電気ノード及び前記周辺電気ノードは配線構造体であり、そして前記周辺ゲートパターンは順に積層された周辺ゲート及び周辺ゲートキャッピングパターンを有するように形成されているることを特徴とする請求項4に記載の半導体集積回路装置。 - 前記セル電気ノードは保存構造体をさらに含むことを特徴とする請求項5に記載の半導体集積回路装置。
- 周辺回路領域及びセルアレイ領域を有し、前記セルアレイ領域をセル周辺領域及びセル中央領域に分けて、前記セル中央領域が前記セル周辺領域に、そして前記セル周辺領域が前記周辺回路領域に順に囲まれた半導体基板と、
前記周辺回路領域及び前記セル周辺領域、そして前記セル中央領域に配置され、前記セル中央領域のセル活性領域及び前記周辺回路領域の周辺活性領域を画定する素子分離膜と、
前記周辺回路領域の前記周辺活性領域上に位置して前記周辺活性領域の上面から上部に向けて延長される周辺ゲートパターンと、
前記セル中央領域の前記セル活性領域、そして前記セル周辺領域の前記素子分離膜にそれぞれ位置して前記セル活性領域及び前記素子分離膜から突出するセルゲートパターンと、
前記セル周辺領域の前記セルゲートパターン及び前記素子分離膜と接触する接続線と、
を含むことを特徴とする半導体集積回路装置。 - 前記セルゲートパターンのそれぞれは順に積層されたセルゲート及びセルゲートキャッピングパターンを含み、
前記セルゲートパターンは前記素子分離膜を介して互いに接触し、そして前記接続線は前記セルゲートキャッピングパターンを通って前記セルゲート及び前記素子分離膜と接触するように形成されることを特徴とする請求項7に記載の半導体集積回路装置。 - 前記接続線は、前記セルゲート上で同一幅を有し、そして前記セルゲートを囲むように前記セルゲートから前記半導体基板に向けて延長されることを特徴とする請求項8に記載の半導体集積回路装置。
- 前記セルゲートキャッピングパターンは所定の大きさの曲率半径を有することを特徴とする請求項9に記載の半導体集積回路装置。
- 前記セル中央領域の前記セルゲートパターンに重畳するように前記セル活性領域に配置されたセル不純物拡散領域、及び、前記周辺ゲートパターンに重畳するように前記周辺活性領域に配置された周辺不純物拡散領域と、
前記周辺ゲートパターン周辺に位置するように前記周辺活性領域上に配置された周辺電気ノード、及び、前記セル中央領域の前記セルゲートパターン周辺に位置するように前記セル活性領域上に配置されたセル電気ノードと、をさらに含み、
前記セル電気ノードは前記セル不純物拡散領域にそれぞれ接触し、前記周辺電気ノードは前記周辺不純物拡散領域にそれぞれ接触し、前記セル電気ノード及び前記周辺電気ノードは配線構造体であり、そして前記周辺ゲートパターンは順に積層された周辺ゲート及び周辺ゲートキャッピングパターンを有するように形成されていることを特徴とする請求項10に記載の半導体集積回路装置。 - 前記セル電気ノードは保存構造体をさらに含むことを特徴とする請求項11に記載の半導体集積回路装置。
- 周辺回路領域、セル周辺領域及びセル中央領域を有する半導体基板を備え、前記セル中央領域は前記セル周辺領域に囲まれて前記セル周辺領域とともにセルアレイ領域を構成し、そして前記セルアレイ領域は前記周辺回路領域に囲まれるように形成する段階と、
前記セルアレイ領域及び前記周辺回路領域に素子分離膜を形成し、前記素子分離膜は前記周辺回路領域の周辺活性領域、そして前記セル中央領域及び前記セル周辺領域のセル活性領域を画定するように形成する段階と、
前記セル活性領域にそれぞれ位置して前記セル活性領域から突出するセルゲートパターンを形成する段階と、
前記周辺活性領域上に位置して前記周辺活性領域の上面から上部に向けて延長される周辺ゲートパターンを形成する段階と、
前記周辺ゲートパターン及び前記セルゲートパターンを覆うように前記半導体基板上に埋め込み層間絶縁膜を形成する段階と
前記埋め込み層間絶縁膜を貫通して前記周辺ゲートパターン周辺に位置するように前記周辺活性領域上に周辺電気ノードを、前記セル周辺領域の前記セルゲートパターン及び前記セル活性領域上に接続線を、そして前記セル中央領域の前記セルゲートパターン周辺に位置するように前記セル活性領域上にセル電気ノードを、形成する段階と、
を含むことを特徴とする半導体集積回路装置の形成方法。 - 前記セルゲートパターンを形成する段階は、
前記セル活性領域にチャネルトレンチをそれぞれ形成する段階と、
前記チャネルトレンチにそれぞれ位置するように前記セル活性領域の上面の下にセルゲートを形成する段階と、
前記セルゲートにそれぞれ接触して前記チャネルトレンチを埋め込み、そして前記セル活性領域の上面から突出するセルゲートキャッピングパターンを形成する段階と、を含み、
前記セルゲートパターンは前記素子分離膜を介して互いに接触するように形成されることを特徴とする請求項13に記載の半導体集積回路装置の形成方法。 - 前記チャネルトレンチを形成する段階は、
前記半導体基板上に周辺ゲート下部膜及び犠牲膜を順に形成する段階と、
前記犠牲膜上にフォトレジスト膜を形成し、前記フォトレジスト膜は前記セル活性領域にそれぞれ重畳し、そして前記犠牲膜を露出させる開口部を形成する段階と、
前記フォトレジスト膜をエッチングマスクとして用いて前記犠牲膜及び前記周辺ゲート下部膜を順に通るように前記セル活性領域を部分的にエッチングする段階と、
前記フォトレジスト膜を除去する段階と、
を含むことを特徴とする請求項14に記載の半導体集積回路装置の形成方法。 - 前記セルゲートを形成する段階は、
前記チャネルトレンチを埋め込むように前記犠牲膜上にセルゲート膜を形成する段階と、
前記犠牲膜及び前記周辺ゲート下部膜を露出させるように前記セルゲート膜を部分的にエッチングする段階と、
を含むことを特徴とする請求項15に記載の半導体集積回路装置の形成方法。 - 前記セルゲートキャッピングパターンを形成する段階は、
前記セルゲート上に位置して前記チャネルトレンチを埋め込むように前記犠牲膜上にセルゲートキャッピング膜を形成する段階と、
前記周辺ゲート下部膜を露出させるように前記セルゲートキャッピング膜及び前記犠牲膜を順にエッチングする段階と、
を含むことを特徴とする請求項16に記載の半導体集積回路装置の形成方法。 - 前記周辺ゲートパターンを形成する段階は、
前記セルゲートキャッピングパターンを形成した後に、
前記セルゲートキャッピングパターンを覆うように前記周辺ゲート下部膜上に周辺ゲート上部膜及び周辺ゲートキャッピング膜を順に形成する段階と、
前記周辺ゲートキャッピング膜上にフォトレジストパターンを形成し、前記フォトレジストパターンは前記周辺ゲートパターンに対応し、そして前記周辺ゲートキャッピング膜を露出させるように形成する段階と、
前記フォトレジストパターンをエッチングマスクとして、そして前記セル活性領域、前記周辺活性領域、前記素子分離膜及び前記セルゲートキャッピングパターンをエッチング保護膜として用いて前記周辺ゲートキャッピング膜、前記周辺ゲート上部膜及び前記周辺ゲート下部膜を順にエッチングする段階と、
前記フォトレジストパターンを除去する段階と、
を含むことを特徴とする請求項17に記載の半導体集積回路装置の形成方法。 - 前記セル電気ノード及び前記周辺電気ノード、そして前記接続線を形成する段階は、
前記埋め込み層間絶縁膜上にフォトレジスト膜を形成し、前記フォトレジスト膜が前記周辺回路領域の前記周辺活性領域、前記セル周辺領域の前記セルゲートパターン及び前記セル中央領域の前記セル活性領域に重畳するように前記埋め込み層間絶縁膜を露出させる開口部を有するように形成する段階と、
前記フォトレジスト膜をエッチングマスクとして用い、前記セル活性領域、前記周辺活性領域及び前記セルゲートパターンをエッチング保護膜として用いて前記埋め込み層間絶縁膜及び前記セルゲートキャッピングパターンをエッチングして接続ホールを形成し、前記接続ホールは前記セル活性領域及び前記周辺活性領域とともに前記セル周辺領域の前記セルゲートパターンを露出させるように形成する段階と、
前記フォトレジスト膜を除去する段階と、
前記接続ホールを埋め込むように前記埋め込み層間絶縁膜上に導電膜を形成する段階と、
前記導電膜をパターニングする段階と、
を含むことを特徴とする請求項18に記載の半導体集積回路装置の形成方法。 - 前記導電膜をパターニングする段階は、
前記導電膜上にフォトレジストパターンを形成し、前記フォトレジストパターンは前記セル及び周辺電気ノード、そして前記接続線に対応し、そして前記導電膜を露出させるように形成する段階と、
前記フォトレジストパターンをエッチングマスクとして、そして前記埋め込み層間絶縁膜をエッチング保護膜として用いて前記埋め込み層間絶縁膜を露出させるように前記導電膜をエッチングする段階と、
前記フォトレジストパターンを除去する段階と、
を含むことを特徴とする請求項19に記載の半導体集積回路装置の形成方法。 - 前記埋め込み層間絶縁膜を形成する前に、
前記セルゲートパターンに重畳するように前記セル活性領域にセル不純物拡散領域を、そして前記周辺ゲートパターンに重畳するように前記周辺活性領域に周辺不純物領域を、形成する段階をさらに含み、
前記セル電気ノードは前記セル中央領域の前記セル活性領域の前記セル不純物拡散領域のうちの一つと接触し、前記接続線は前記セル周辺領域の前記セル活性領域の前記不純物拡散領域と接触し、そして前記周辺電気ノードは前記周辺活性領域を介して前記周辺不純物拡散領域にそれぞれ接触するように形成されることを特徴とする請求項20に記載の半導体集積回路装置の形成方法。 - 前記セル電気ノード及び前記周辺電気ノード、そして前記接続線を覆うように前記埋め込み層間絶縁膜上に平坦化層間絶縁膜を形成する段階と、
前記平坦化層間絶縁膜上にフォトレジスト膜を形成し、前記フォトレジスト膜はセル中央領域の前記セル電気ノードの反対側に位置し、そして前記セルゲートパターン周辺の前記セル活性領域に重畳して前記平坦化層間絶縁膜を露出させる開口部を有するように形成する段階と、
前記フォトレジスト膜をエッチングマスクとして用いて前記平坦化層間絶縁膜及び前記埋め込み層間絶縁膜を順にエッチングして他の接続ホールを形成し、前記他の接続ホールは前記セルゲートパターン周辺で前記セル電気ノードの反対側に位置する前記セル活性領域を露出させるように形成する段階と、
前記フォトレジスト膜を除去する段階と、
前記他の接続ホールを埋め込む他のセル電気ノードを形成する段階と、
を含むことを特徴とする請求項21に記載の半導体集積回路装置の形成方法。 - 前記他のセル電気ノードは、前記セル中央領域の前記セル活性領域の前記セル不純物拡散領域のうちの残りと接触し、そして前記セル電気ノード及び前記周辺電気ノードは配線構造体であることを特徴とする請求項22に記載の半導体集積回路装置の形成方法。
- 前記セル電気ノード及び前記周辺電気ノードは、配線構造体であり、そして前記他のセル電気ノードは保存構造体であることを特徴とする請求項22に記載の半導体集積回路装置の形成方法。
- 周辺回路領域、セル周辺領域及びセル中央領域を有する半導体基板を備え、前記セル中央領域は前記セル周辺領域に囲まれて前記セル周辺領域とともにセルアレイ領域を構成し、そして前記セルアレイ領域は前記周辺回路領域に囲まれるように形成する段階と、
前記セルアレイ領域及び前記周辺回路領域に素子分離膜を形成し、前記素子分離膜は前記周辺回路領域の周辺活性領域、そして前記セル中央領域のセル活性領域を画定するように形成する段階と、
前記セル中央領域の前記セル活性領域及び前記セル周辺領域の前記素子分離膜にそれぞれ位置して前記セル活性領域及び前記素子分離膜から突出するセルゲートパターンを形成する段階と、
前記周辺活性領域上に位置して前記周辺活性領域の上面から上部に向けて延長される周辺ゲートパターンを形成する段階と、
前記周辺ゲートパターン及び前記セルゲートパターンを覆うように前記半導体基板上に埋め込み層間絶縁膜を形成する段階と、
前記埋め込み層間絶縁膜を貫通して前記周辺ゲートパターン周辺に位置するように前記周辺活性領域上に周辺電気ノードを、前記セル周辺領域の前記セルゲートパターン及び前記素子分離膜上に接続線を、そして前記セル中央領域の前記セルゲートパターン周辺に位置するように前記セル活性領域上にセル電気ノードを、形成する段階と、
を含むことを特徴とする半導体集積回路装置の形成方法。 - 前記セルゲートパターンを形成する段階は、
前記セル中央領域の前記セル活性領域及び前記セル周辺領域の前記素子分離膜にチャネルトレンチをそれぞれ形成する段階と、
前記チャネルトレンチにそれぞれ位置するように前記セル活性領域及び前記素子分離膜の上面の下にセルゲートを形成する段階と、
前記セルゲートにそれぞれ接触して前記チャネルトレンチを埋め込み、そして前記セル活性領域及び前記素子分離膜の上面から突出するセルゲートキャッピングパターンを形成する段階と、を含み、
前記セルゲートパターンは前記素子分離膜を介して互いに接触するように形成されることを特徴とする請求項25に記載の半導体集積回路装置の形成方法。 - 前記チャネルトレンチを形成する段階は、
前記半導体基板上に周辺ゲート下部膜及び犠牲膜を順に形成する段階と、
前記犠牲膜上にフォトレジスト膜を形成し、前記フォトレジスト膜は前記セル中央領域の前記セル活性領域及び前記セル周辺領域の前記素子分離膜にそれぞれ重畳し、そして前記犠牲膜を露出させる開口部を形成する段階と、
前記フォトレジスト膜をエッチングマスクとして用いて前記犠牲膜及び前記周辺ゲート下部膜を順に通るように前記セル中央領域の前記セル活性領域及び前記セル周辺領域の前記素子分離膜を部分的にエッチングする段階と、
前記フォトレジスト膜を除去する段階と、
を含むことを特徴とする請求項26に記載の半導体集積回路装置の形成方法。 - 前記セルゲートを形成する段階は、
前記チャネルトレンチを埋め込むように前記犠牲膜上にセルゲート膜を形成する段階と、
前記犠牲膜及び前記周辺ゲート下部膜を露出させるように前記セルゲート膜を部分的にエッチングする段階と、
を含むことを特徴とする請求項27に記載の半導体集積回路装置の形成方法。 - 前記セルゲートキャッピングパターンを形成する段階は、
前記セルゲート上に位置して前記チャネルトレンチを埋め込むように前記犠牲膜上にセルゲートキャッピング膜を形成する段階と、
前記周辺ゲート下部膜を露出させるように前記セルゲートキャッピング膜及び前記犠牲膜を順にエッチングする段階と、
を含むことを特徴とする請求項28に記載の半導体集積回路装置の形成方法。 - 前記周辺ゲートパターンを形成する段階は、
前記セルゲートキャッピングパターンを形成した後に、
前記セルゲートキャッピングパターンを覆うように前記周辺ゲート下部膜上に周辺ゲート上部膜及び周辺ゲートキャッピング膜を順に形成する段階と、
前記周辺ゲートキャッピング膜上にフォトレジストパターンを形成し、前記フォトレジストパターンは前記周辺ゲートパターンと対応し、そして前記周辺ゲートキャッピング膜を露出させるように形成する段階と、
前記フォトレジストパターンをエッチングマスクとして用い、前記セル活性領域、前記周辺活性領域、前記素子分離膜及び前記セルゲートキャッピングパターンをエッチング保護膜として用いて前記周辺ゲートキャッピング膜、前記周辺ゲート上部膜及び前記周辺ゲート下部膜を順にエッチングする段階と、
前記フォトレジストパターンを除去する段階と、
を含むことを特徴とする請求項29に記載の半導体集積回路装置の形成方法。 - 前記セル電気ノード及び前記周辺電気ノード、そして前記接続線を形成する段階は、
前記埋め込み層間絶縁膜上にフォトレジスト膜を形成し、前記フォトレジスト膜は前記周辺回路領域の前記周辺活性領域、前記セル周辺領域の前記セルゲートパターン及び前記セル中央領域の前記セル活性領域に重畳し、そして前記埋め込み層間絶縁膜を露出させる開口部を有するように形成する段階と、
前記フォトレジスト膜をエッチングマスクとして用い、前記セル活性領域、前記周辺活性領域及び前記セルゲートパターンをエッチング保護膜として用いて前記埋め込み層間絶縁膜、前記セルゲートキャッピングパターン及び前記素子分離膜をエッチングして接続ホールを形成し、前記接続ホールは前記セル活性領域及び前記周辺活性領域とともに前記セル周辺領域の前記セルゲートパターンを露出させ、そして前記セル周辺領域の接続ホールは前記セルゲートパターンから前記半導体基板に向けて突出するように形成する段階と、
前記フォトレジスト膜を除去する段階と、
前記接続ホールを埋め込むように前記埋め込み層間絶縁膜上に導電膜を形成する段階と、
前記導電膜をパターニングする段階と、
を含むことを特徴とする請求項30に記載の半導体集積回路装置の形成方法。 - 前記導電膜をパターニングする段階は、
前記導電膜上にフォトレジストパターンを形成し、前記フォトレジストパターンは前記セル及び周辺電気ノード、そして前記接続線と対応し、そして前記導電膜を露出させるように形成する段階と、
前記フォトレジストパターンをエッチングマスクとして用い、前記埋め込み層間絶縁膜をエッチング保護膜として用いて前記埋め込み層間絶縁膜を露出させるように前記導電膜をエッチングする段階と、
前記フォトレジストパターンを除去する段階と、
を含むことを特徴とする請求項31に記載の半導体集積回路装置の形成方法。 - 前記埋め込み層間絶縁膜を形成する前に、
前記セル周辺領域の前記セルゲートパターンに重畳するように前記セル活性領域にセル不純物拡散領域を、そして前記周辺ゲートパターンに重畳するように前記周辺活性領域に周辺不純物領域を、形成する段階をさらに含み、
前記セル電気ノードは前記セル活性領域を介して前記セル不純物拡散領域のうちの一つに接触し、前記周辺電気ノードは前記周辺活性領域を介して前記周辺不純物拡散領域にそれぞれ接触するように形成することを特徴とする請求項32に記載の半導体集積回路装置の形成方法。 - 前記セル電気ノード及び前記周辺電気ノード、そして前記接続線を覆うように前記埋め込み層間絶縁膜上に平坦化層間絶縁膜を形成する段階と、
前記平坦化層間絶縁膜上にフォトレジスト膜を形成し、前記フォトレジスト膜は前記セル中央領域の前記セル電気ノードの反対側に位置し、そして前記セルゲートパターン周辺の前記セル活性領域に重畳して前記平坦化層間絶縁膜を露出させる開口部を有するように形成する段階と、
前記フォトレジスト膜をエッチングマスクとして用いて前記平坦化層間絶縁膜及び前記埋め込み層間絶縁膜を順にエッチングして他の接続ホールを形成し、前記他の接続ホールは前記セルゲートパターン周辺で前記セル電気ノードの反対側に位置する前記セル活性領域を露出させるように形成する段階と、
前記フォトレジスト膜を除去する段階と、
前記他の接続ホールを埋め込む他のセル電気ノードを形成する段階と、
を含むことを特徴とする請求項33に記載の半導体集積回路装置の形成方法。 - 前記他のセル電気ノードは、前記セル中央領域の前記セル活性領域の前記セル不純物拡散領域のうちの残りと接触し、前記セル電気ノード及び前記周辺電気ノードは配線構造体であることを特徴とする請求項34に記載の半導体集積回路装置の形成方法。
- 前記セル電気ノード及び前記周辺電気ノードは配線構造体であり、そして前記他のセル電気ノードは保存構造体であることを特徴とする請求項34に記載の半導体集積回路装置の形成方法。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR10-2007-0017585 | 2007-02-21 | ||
KR1020070017585A KR100835280B1 (ko) | 2007-02-21 | 2007-02-21 | 반도체 기판으로 몰딩되는 하부 패턴과 정렬하는 상부패턴을 가지는 반도체 집적 회로 장치들 및 그의형성방법들 |
KR1020070019755A KR100819559B1 (ko) | 2007-02-27 | 2007-02-27 | 전기 노드들 사이에 위치하고 그리고 반도체 기판 상에서그 노드들을 물리적으로 이격시키는데 적합한 게이트패턴을 가지는 반도체 집적 회로 장치들 및 그의형성방법들 |
KR10-2007-0019755 | 2007-02-27 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008205477A true JP2008205477A (ja) | 2008-09-04 |
JP5539622B2 JP5539622B2 (ja) | 2014-07-02 |
Family
ID=39705887
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008040505A Active JP5539622B2 (ja) | 2007-02-21 | 2008-02-21 | 互いに段差を有するゲートパターン、そして、このパターン間に位置する接続線を有する半導体集積回路装置及びその形成方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (4) | US7745876B2 (ja) |
JP (1) | JP5539622B2 (ja) |
TW (1) | TWI455188B (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010109229A (ja) * | 2008-10-31 | 2010-05-13 | Elpida Memory Inc | 半導体装置 |
JP2011086941A (ja) * | 2009-10-16 | 2011-04-28 | Samsung Electronics Co Ltd | 半導体装置の配線構造物及び配線構造物の製造方法 |
US9385112B1 (en) | 2015-06-22 | 2016-07-05 | Micron Technology, Inc. | Semiconductor devices |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010219139A (ja) * | 2009-03-13 | 2010-09-30 | Elpida Memory Inc | 半導体装置及びその製造方法 |
KR20110082387A (ko) * | 2010-01-11 | 2011-07-19 | 삼성전자주식회사 | 반도체 소자의 형성방법 및 이에 의해 형성된 반도체 소자 |
KR20120002832A (ko) * | 2010-07-01 | 2012-01-09 | 삼성전자주식회사 | 반도체 메모리 소자 및 그의 형성방법 |
KR20120126433A (ko) * | 2011-05-11 | 2012-11-21 | 에스케이하이닉스 주식회사 | 반도체 소자 및 그 제조 방법 |
KR20130026266A (ko) * | 2011-09-05 | 2013-03-13 | 삼성전자주식회사 | 반도체 장치 및 그 제조 방법 |
KR101887144B1 (ko) | 2012-03-15 | 2018-08-09 | 삼성전자주식회사 | 반도체 소자 및 이를 제조하는 방법 |
KR101991943B1 (ko) | 2012-11-13 | 2019-06-25 | 삼성전자주식회사 | 반도체 소자 및 그 제조 방법 |
CN108573079B (zh) * | 2017-03-09 | 2019-11-19 | 联华电子股份有限公司 | 接触插塞布局的制作方法 |
WO2020024282A1 (zh) * | 2018-08-03 | 2020-02-06 | 长江存储科技有限责任公司 | 存储器结构及其形成方法 |
US10886406B1 (en) * | 2019-07-31 | 2021-01-05 | Nanya Technology Corporation | Semiconductor structure and method of manufacturing the same |
US11227833B2 (en) | 2019-09-16 | 2022-01-18 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. | Interconnect structure and method for forming the same |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002261256A (ja) * | 2001-03-05 | 2002-09-13 | Sony Corp | 半導体装置およびその製造方法 |
JP2004095745A (ja) * | 2002-08-30 | 2004-03-25 | Sony Corp | 半導体装置およびその製造方法 |
JP2005039270A (ja) * | 2003-07-14 | 2005-02-10 | Samsung Electronics Co Ltd | メモリ素子およびその製造方法 |
Family Cites Families (30)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3150496B2 (ja) | 1993-06-30 | 2001-03-26 | 株式会社東芝 | 半導体記憶装置 |
SG54456A1 (en) * | 1996-01-12 | 1998-11-16 | Hitachi Ltd | Semconductor integrated circuit device and method for manufacturing the same |
KR19990040755A (ko) | 1997-11-19 | 1999-06-05 | 김영환 | 반도체 소자의 금속 배선층 콘택 형성 방법 |
JP2000019709A (ja) * | 1998-07-03 | 2000-01-21 | Hitachi Ltd | 半導体装置及びパターン形成方法 |
KR100275551B1 (ko) | 1998-08-26 | 2001-01-15 | 윤종용 | 반도체 메모리 장치의 콘택 형성 방법 |
JP3851776B2 (ja) * | 1999-01-11 | 2006-11-29 | フラウンホーファー−ゲゼルシャフト・ツール・フェルデルング・デル・アンゲヴァンテン・フォルシュング・アインゲトラーゲネル・フェライン | パワーmos素子及びmos素子の製造方法 |
KR100302621B1 (ko) | 1999-09-28 | 2001-11-02 | 김영환 | 트랜지스터 제조방법 |
JP4860022B2 (ja) * | 2000-01-25 | 2012-01-25 | エルピーダメモリ株式会社 | 半導体集積回路装置の製造方法 |
JP2002190521A (ja) * | 2000-10-12 | 2002-07-05 | Oki Electric Ind Co Ltd | 半導体装置の製造方法 |
JP4635333B2 (ja) * | 2000-12-14 | 2011-02-23 | ソニー株式会社 | 半導体装置の製造方法 |
KR100702785B1 (ko) | 2000-12-27 | 2007-04-03 | 주식회사 하이닉스반도체 | 반도체 소자의 트랜지스터 제조 방법 |
KR100371835B1 (ko) | 2001-01-12 | 2003-02-12 | 동부전자 주식회사 | 반도체 장치의 배선 제조 방법 |
KR100400079B1 (ko) * | 2001-10-10 | 2003-09-29 | 한국전자통신연구원 | 트랜치 게이트 구조를 갖는 전력용 반도체 소자의 제조 방법 |
US6541815B1 (en) * | 2001-10-11 | 2003-04-01 | International Business Machines Corporation | High-density dual-cell flash memory structure |
US6696349B2 (en) * | 2001-11-13 | 2004-02-24 | Infineon Technologies Richmond Lp | STI leakage reduction |
US7015147B2 (en) * | 2003-07-22 | 2006-03-21 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Fabrication of silicon-on-nothing (SON) MOSFET fabrication using selective etching of Si1-xGex layer |
KR20050027294A (ko) | 2003-09-15 | 2005-03-21 | 삼성전자주식회사 | 반도체 메모리에서의 리세스 게이트 형성방법 |
KR100518606B1 (ko) | 2003-12-19 | 2005-10-04 | 삼성전자주식회사 | 실리콘 기판과 식각 선택비가 큰 마스크층을 이용한리세스 채널 어레이 트랜지스터의 제조 방법 |
KR100533394B1 (ko) | 2004-01-08 | 2005-12-06 | 매그나칩 반도체 유한회사 | 트랜지스터 제조 방법 |
KR20050101993A (ko) | 2004-04-20 | 2005-10-25 | 주식회사 하이닉스반도체 | Dram 소자의 제조 방법 |
KR20060033961A (ko) | 2004-10-18 | 2006-04-21 | 삼성전자주식회사 | 산화막 게이트스페이서를 갖는 반도체메모리소자의 제조방법 |
JP4552603B2 (ja) * | 2004-11-08 | 2010-09-29 | エルピーダメモリ株式会社 | 半導体装置の製造方法 |
KR20060042499A (ko) | 2004-11-09 | 2006-05-15 | 주식회사 하이닉스반도체 | 리세스 게이트의 게이트 전극 제조 방법 |
US7189617B2 (en) * | 2005-04-14 | 2007-03-13 | Infineon Technologies Ag | Manufacturing method for a recessed channel array transistor and corresponding recessed channel array transistor |
JP2007134674A (ja) * | 2005-10-11 | 2007-05-31 | Elpida Memory Inc | 半導体装置の製造方法及び半導体装置 |
KR100714900B1 (ko) * | 2006-06-09 | 2007-05-04 | 삼성전자주식회사 | 매몰 게이트 전극을 갖는 반도체 소자 및 그 제조방법 |
KR100782488B1 (ko) * | 2006-08-24 | 2007-12-05 | 삼성전자주식회사 | 매립 배선들을 갖는 반도체소자 및 그 제조방법 |
KR100810616B1 (ko) * | 2006-10-02 | 2008-03-06 | 삼성전자주식회사 | 미세 선폭의 도전성 라인들을 갖는 반도체소자 및 그제조방법 |
KR100847308B1 (ko) * | 2007-02-12 | 2008-07-21 | 삼성전자주식회사 | 반도체 소자 및 그 제조 방법. |
KR20090021765A (ko) * | 2007-08-28 | 2009-03-04 | 삼성전자주식회사 | 콘택 구조체를 갖는 반도체 소자 및 그 제조방법 |
-
2007
- 2007-09-10 US US11/852,940 patent/US7745876B2/en active Active
- 2007-10-15 TW TW096138520A patent/TWI455188B/zh active
-
2008
- 2008-02-21 JP JP2008040505A patent/JP5539622B2/ja active Active
- 2008-07-18 US US12/176,263 patent/US7595529B2/en active Active
-
2010
- 2010-05-18 US US12/781,859 patent/US8872262B2/en active Active
-
2014
- 2014-10-16 US US14/516,201 patent/US9299827B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002261256A (ja) * | 2001-03-05 | 2002-09-13 | Sony Corp | 半導体装置およびその製造方法 |
JP2004095745A (ja) * | 2002-08-30 | 2004-03-25 | Sony Corp | 半導体装置およびその製造方法 |
JP2005039270A (ja) * | 2003-07-14 | 2005-02-10 | Samsung Electronics Co Ltd | メモリ素子およびその製造方法 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010109229A (ja) * | 2008-10-31 | 2010-05-13 | Elpida Memory Inc | 半導体装置 |
JP2011086941A (ja) * | 2009-10-16 | 2011-04-28 | Samsung Electronics Co Ltd | 半導体装置の配線構造物及び配線構造物の製造方法 |
US9385112B1 (en) | 2015-06-22 | 2016-07-05 | Micron Technology, Inc. | Semiconductor devices |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US7745876B2 (en) | 2010-06-29 |
US20080197393A1 (en) | 2008-08-21 |
TWI455188B (zh) | 2014-10-01 |
US9299827B2 (en) | 2016-03-29 |
TW200836249A (en) | 2008-09-01 |
US8872262B2 (en) | 2014-10-28 |
JP5539622B2 (ja) | 2014-07-02 |
US20100221875A1 (en) | 2010-09-02 |
US20080277795A1 (en) | 2008-11-13 |
US7595529B2 (en) | 2009-09-29 |
US20150035025A1 (en) | 2015-02-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5539622B2 (ja) | 互いに段差を有するゲートパターン、そして、このパターン間に位置する接続線を有する半導体集積回路装置及びその形成方法 | |
JP5441090B2 (ja) | 半導体装置及びその形成方法 | |
KR100833182B1 (ko) | 수직채널 트랜지스터를 구비한 반도체 메모리장치 및 그제조 방법 | |
JP5600373B2 (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
JP5693809B2 (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
US10439048B2 (en) | Photomask layout, methods of forming fine patterns and method of manufacturing semiconductor devices | |
KR100618819B1 (ko) | 오버레이 마진이 개선된 반도체 소자 및 그 제조방법 | |
JP2010141107A (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
WO2014123170A1 (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
JP2008004894A (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
CN112713147A (zh) | 半导体存储器装置及其制造方法 | |
KR20150104121A (ko) | 반도체 장치 및 그 제조 방법 | |
US7928494B2 (en) | Semiconductor device | |
JP2006253648A (ja) | 半導体装置及び半導体装置の製造方法 | |
KR100702302B1 (ko) | 반도체 소자의 제조 방법 | |
KR100843714B1 (ko) | 콘택 구조체 형성 방법 및 이를 이용한 반도체소자의제조방법 | |
WO2014126214A1 (ja) | 半導体装置 | |
JP2006032574A (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
WO2014123176A1 (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
JP2013182926A (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
JP2013175584A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP2011129761A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
KR100349345B1 (ko) | 반도체 장치의 비트라인 및 그 제조방법 | |
JP4728378B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP2013074040A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110216 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120210 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130702 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20131002 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20131007 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131029 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140408 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5539622 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140501 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |