JP2008172200A - 実質的に高いカップリングレシオをもつ円筒型チャンネル電荷トラッピング装置 - Google Patents

実質的に高いカップリングレシオをもつ円筒型チャンネル電荷トラッピング装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008172200A
JP2008172200A JP2007285174A JP2007285174A JP2008172200A JP 2008172200 A JP2008172200 A JP 2008172200A JP 2007285174 A JP2007285174 A JP 2007285174A JP 2007285174 A JP2007285174 A JP 2007285174A JP 2008172200 A JP2008172200 A JP 2008172200A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dielectric
channel
region
memory cell
charge trapping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007285174A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5285894B2 (ja
Inventor
Hang-Ting Lue
ハン−ティン、ル
Tzu-Hsuan Hsu
ツ−スアン、ス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Macronix International Co Ltd
Original Assignee
Macronix International Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Macronix International Co Ltd filed Critical Macronix International Co Ltd
Publication of JP2008172200A publication Critical patent/JP2008172200A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5285894B2 publication Critical patent/JP5285894B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0657Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape of the body
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/04Erasable programmable read-only memories electrically programmable using variable threshold transistors, e.g. FAMOS
    • G11C16/0466Erasable programmable read-only memories electrically programmable using variable threshold transistors, e.g. FAMOS comprising cells with charge storage in an insulating layer, e.g. metal-nitride-oxide-silicon [MNOS], silicon-oxide-nitride-oxide-silicon [SONOS]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3105After-treatment
    • H01L21/311Etching the insulating layers by chemical or physical means
    • H01L21/31144Etching the insulating layers by chemical or physical means using masks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/401Multistep manufacturing processes
    • H01L29/4011Multistep manufacturing processes for data storage electrodes
    • H01L29/40117Multistep manufacturing processes for data storage electrodes the electrodes comprising a charge-trapping insulator
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • H01L29/4232Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/4234Gate electrodes for transistors with charge trapping gate insulator
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66833Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET with a charge trapping gate insulator, e.g. MNOS transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/785Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate having a channel with a horizontal current flow in a vertical sidewall of a semiconductor body, e.g. FinFET, MuGFET
    • H01L29/7851Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate having a channel with a horizontal current flow in a vertical sidewall of a semiconductor body, e.g. FinFET, MuGFET with the body tied to the substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/785Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate having a channel with a horizontal current flow in a vertical sidewall of a semiconductor body, e.g. FinFET, MuGFET
    • H01L29/7853Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate having a channel with a horizontal current flow in a vertical sidewall of a semiconductor body, e.g. FinFET, MuGFET the body having a non-rectangular crossection
    • H01L29/7854Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate having a channel with a horizontal current flow in a vertical sidewall of a semiconductor body, e.g. FinFET, MuGFET the body having a non-rectangular crossection with rounded corners
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/792Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with charge trapping gate insulator, e.g. MNOS-memory transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/792Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with charge trapping gate insulator, e.g. MNOS-memory transistors
    • H01L29/7926Vertical transistors, i.e. transistors having source and drain not in the same horizontal plane

Abstract

【課題】実質的に高いカップリングレシオをもつ円筒型誘電電荷トラッピング構造を有する不揮発性メモリ装置を提供する。
【解決手段】メモリセルは、ソース領域と、第1の円筒型領域を含みA1の面積を有するチャンネル面201を有する半導体チャンネル領域によって分離されたドレイン領域と、チャンネル面201の上部にある第1の誘電体構造202と、第1の誘電体構造202の上部にある誘電体電荷トラッピング構造203と、誘電体電荷トラッピング構造203の上部にある第2の誘電体構造204と、第2の誘電体構造204の上部にある第2の円筒型領域を含みA2の面積を有する導電体面206を持つ導電体層205であって、導電体面206は、誘電体電荷トラッピング構造203とチャンネル面201の上にかぶさっていることを特徴とする導電体層205とを具備し、面積A1に対する面積A2の比率は1.2以上である。
【選択図】図2

Description

本出願は、一般に不揮発性メモリ装置に関し、特に、フラッシュメモリセル及びフラッシュメモリセルの製造に関する。
本出願は、2006年11月に出願された米国暫定出願No.60/863,861に基づく優先権を主張し、該暫定出願の内容は本出願に参照として組み込まれる。
フラッシュメモリ技術には、チャンネルと電界効果型トランジスタのゲートとの間に電荷を蓄えるメモリセルが含まれる。この蓄えられた電荷は、トランジスタの閾値に影響を与え、蓄えられた電荷に起因する閾値の変化を、データを表示するために検出することができる。
広く用いられている電荷蓄積メモリセルの1つの形式は、フローティングゲートメモリセルとして知られている。フローティングゲートメモリセルにおいて、半導体チャンネル上にトンネリング誘電体が形成され、このトンネリング誘電体上にポリシリコンのような導電体のフローティングゲートが形成され、メモリセルのワード線又は制御ゲートから絶縁するためにこのフローティングゲート上にインターポーリーな(inter-poly)誘電体が形成される。フローティングゲートメモリは、制御ゲートとフローティングゲートとの間の第1のキャパシタとして、そして、フローティングゲートとチャンネルとの間の第2のキャパシタとして作られる。カップリングレシオは、制御ゲートとチャンネル間に加えられた電圧でによりフローティングゲートに接続された電圧を計算するキャパシタ分割公式に基づく。装置は一般に、制御ゲート及びチャンネルに関連してフローティングゲートの材料と面積を検討することにより、制御ゲートとチャンネルとの間より、制御ゲートとフローティングゲートとの間の静電容量を大きくさせていた。例えば、フローティングゲートは、制御ゲートとフローティングゲートとの間の面積が制御ゲートとチャンネルとの間より大きくなるT形又はU型を用いて作られ、それにより、結果的にフローティングゲートと制御ゲートとの間の静電容量が大きくなる。これにより、フローティングゲートに高い電圧が接続され、トンネル酸化物を横切る電界が強められ、プログラム効率/消去効率が高まる。この方法は、メモリセルの大きさとセル同士の距離とを縮めたので、広く成功したものの、隣接するフローティングゲート間での干渉により、フローティングゲート技術はその地位を落とし始めた。
電界効果トランジスタのチャンネルとゲートとの間に電荷を蓄えることに基づくメモリセルのもう1つの形式では、誘電電荷トラッピング構造を用いる。この形式のメモリセルにおいて、チャンネルからこの誘電電荷トラッピング構造を絶縁するトンネリング誘電体上に誘電電荷トラッピング構造が形成され、ワード線又は制御ゲートから絶縁するためにこの電荷トラッピング構造上に、最上層の誘電体層が形成される。代表的な装置は、シリコン‐オキサイド‐ニトライド‐オキサイド‐シリコン、すなわちSONOSセルとして知られている。SONOSタイプの装置、及び、非導電体電荷トラッピング構造を用いる他の電荷トラッピングメモリセル技術は、最近、フローティングゲート干渉の問題を解決するために提案され、これらは45nmより小さい限界寸法又は製造ノードを達成できると予測されている。しかし、電荷トラッピング層が導電体でないため、フローティングゲート装置の直列キャパシタモデルを適用することができない。従って、制御ゲートと電荷トラッピング構造の面積を増加させても、フローティングゲート装置で起こるようなカップリングレシオが増加しない。それどころか、電荷トラッピング構造内に電荷がトラップされていないときの電界は、トンネリング誘電体と最上層の誘電体での電界に等しい。SONOSタイプの装置のような誘電電荷トラッピング構造を持つ電荷トラッピングメモリセルのプログラム効率/消去効率は、フローティングゲート技術から知られるカップリングレシオ技術により改善することはできない。
従って、チャンネルとゲートとの間にバイアス電圧をかけるための電荷トラッピング構造内に電荷がないときの最上層の誘電体の電界の強さより大きい、トンネリング誘電体中の電界の強さを有する誘電電荷トラッピングメモリセルがあることが好ましい。
本発明は不揮発性メモリ装置に関し、さらに詳細には、チャンネルと導電層との間に所定のバイアス電圧をかけるための誘電電荷トラッピング構造内に電荷がトラップされていないとき、チャンネルと底部誘電体との間のインターフェースにおける電界の強さが、導電層と最上層の誘電体との間のインターフェースにおける電界の強さより大きい誘電電荷トラッピングメモリセルに関する。ここに記載のメモリセルは、例えば、SONOSタイプ又はバンドギャップエンジニアドSONOS(BE−SONOS)タイプメモリセルのような、誘電電荷トラッピング構造を有する。
従って、ここに記載の実施の形態は、ソース領域と、円筒型領域を含むチャンネル面を有する半導体チャンネル領域によって分離されたドレイン領域とを持つメモリセルを有する。チャンネル面の上部にある第1の誘電体構造(底部誘電体)と、第1の誘電体構造の上部にある誘電体電荷トラッピング構造と、誘電体電荷トラッピング構造の上部にある第2の誘電体構造(最上層誘電体)と、第2の誘電体構造の上部にある円筒型領域を有する導電体面を持つ導電体層とが含まれる。導電体面は、誘電体電荷トラッピング構造とチャンネル領域のチャンネル面の上にかぶさっていて、チャンネル面の電位と電荷トラッピング構造中の電荷がチャンネルを制御するメモリセルを定義付けている。チャンネル面の領域からなる面積A1と、チャンネル面の上部を覆う導電体面の領域からなる面積A2とは構造体により定義付けられ、面積A1に対する面積A2の比率は1.2以上であり、約2以上にすることもできる。ここで「約」の語は、マノメータスケールの構造において、材料の面積と厚さに影響を及ぼす製造上の限界に起因する変動を許容するものである。面積A1に対する面積A2の比率は、チャンネル領域と導電体層の間の所定のバイアス電圧に対して電荷トラッピング構造に電荷がトラップされていないとき、チャンネル面と底部誘電体との間のイーターフェースにおける電界が導電体面と最上層誘電体との間のイーターフェースにおける電界より強なるようにする役割を果たす。
ある実施の形態においては、このメモリセルは半導体フィン構造を具備し、半導体チャンネル領域はこの半導体フィン構造の上にある。ある実施の形態においては、チャンネル面の第1の円筒型領域は、チャンネル面と導電体面との間の構造の有効酸化物厚さより小さい平均半径を持つ。ある実施の形態において、第1の誘電体構造は二酸化ケイ素を具備する。ある実施の形態においては、第1の誘電体構造はバンドギャップエンジニアドトンネルバリア構造を具備する。ある実施の形態においては、バンドギャップエンジニアドトンネルバリア構造は、多層構造を具備し、例えば、第1の二酸化ケイ素層と、第1の二酸化ケイ素層の上部の窒化ケイ素層と、窒化ケイ素層の上部の第2の二酸化ケイ素層とを具備する。ある実施の形態においては、誘電体電荷トラッピング構造は、窒化ケイ素と、金属酸化物又はナノ粒子トラッピング素材とを具備する。ある実施の形態においては、第2の誘電体構造は、二酸化ケイ素又は酸化アルミニウムや金属酸化物のような高K誘電体を含む他の誘電体を具備する。ある実施の形態においては、上層部の導電体層は、ポリシリコン、ケイ素化合物及び又は金属を具備する。
上述のように実施したセルを有する集積回路メモリ装置についても記載する。
ここに記載のメモリセルの製造方法は、半導体基板にドーパントを注入することによりソース領域とドレイン領域を形成するステップと、前記ソース領域とドレイン領域とが該半導体チャンネル領域で分離されるような、チャンネル面を有する半導体チャンネル領域を形成するステップであって、該チャンネル面は第1の円筒型領域を含む面積A1を有することを特徴とするステップと、該チャンネル面の上にトンネリング誘電体として言及される第1の誘電体構造を形成するステップと、該第1の誘電体構造の上に誘電体電荷トラッピング構造を形成するステップと、該誘電体電荷トラッピング構造の上に第2の誘電体構造を形成するステップと、前記導電体面が前記誘電体電荷トラッピング構造と前記チャンネル領域のチャンネル面との上にかぶさるように、そして、面積A1に対する面積A2の比が1.2以上となり、又は、実施の形態によっては約2以上となるように、前記第2の誘電体構造の上に第2の円筒型領域を有する面積A2を持つ導電体面を有する導電体層を形成するステップとを具備する。
製造方法の実施の形態においては、複数のメモリセルを形成するステップが含まれる。
本発明の他の特徴及び利点は、以下の図面、発明の詳細な説明、及び特許請求の範囲を参照することで理解できる。
[詳細な説明]
図1〜図15を参照して、種々の実施の形態についての詳細な説明を行う。
図1は、従来技術によるSONOSタイプメモリセルの基本構造を示す。このメモリセルは、第1のドープ領域101がソース領域としての役割を果たし、第2のドープ領域102がドレイン領域としての役割を果たす、半導体基板の上に形成されている。メモリセルのチャンネルは、ソース領域101とドレイン領域102との間の半導体基板領域となっている。導電体層103は、第1の誘電体104と、誘電体電荷トラッピング構造105と、第2の誘電体106とを含む多層誘電体構造の上に形成される。図1で示した長さLは、ソース領域101とドレイン領域102との間を電流が流れるので、一般にチャンネル長さLと呼ばれている。図1に示したプレーナー素子において、電荷トラッピング構造は、チャンネル上の平らな面の上に積み重ねられる。図1に示した断面は、ソース領域101とドレイン領域102との間のチャンネルが平らとなるようゲートの長さ方向から見たものである。このプレーナー素子のゲート幅方向から見たプレーナー素子の断面もまた本質的に平である。この構成において、誘電体電荷トラッピング構造105中に電荷がトラップされていないと仮定して、第1の誘電体104内の電界107は、第2の誘電体106内の電界108と同じ強さとなる。
誘電体電荷トラッピング技術に基づくメモリ素子とその素子を作る方法を説明する。これは、1以上のチャンネル領域と、ソース領域とドレイン領域と導電体層との間の所定のバイアス電圧に対して電荷トラッピング構造内に電荷がトラップされていないとき、チャンネル面と第1の誘電体構造との間のインターフェースでの電界の強さが、導電体面と第2の誘電体構造との間のインターフェースでの電界の強さより大きいように設計されている。従って、この素子は高い「有効」ゲートカップリングレシオGCRを持つということができ、誘電体電荷トラッピング構造にトラップされる電荷を増減させるトンネルング機構を用いることにより効率的に素子のプログラミング又は消去を行う結果となる。ここに記載する素子は、ソース領域からドレイン領域までのチャンネルと、チャンネル面が第1の誘電体構造と接触している円筒型領域を含むチャンネル面を有するチャンネル領域とを含む、SONOSタイプ又は、バンドギャップエンジニアドSONOS(BE−SONOS)タイプ素子のような、誘電体電荷トラッピング構造を有するメモリセルに基づくものである。ここに記載する素子は、第1の誘電体構造の上の誘電体電荷トラッピング構造と、この誘電体電荷トラッピング構造の上の第2の誘電体構造とを有する。ここに記載する素子はまた、第2の誘電体構造の上に円筒型領域を含む導電体面を有する導電体層を有し、導電体面は、誘電体電荷トラッピング構造とチャンネル面の面積A1に対する導電体面の面積A2の比率が約2以上も含んで1.2以上となるようなチャンネル面の上に横たわっている。面積A1に対する面積A2の比率は、チャンネル領域と導電体層の間の所定のバイアス電圧に対して電荷トラッピング構造に電荷がトラップされていないとき、チャンネル面と第1の誘電体構造との間のインターフェースでの電界の強さが、導電体面と第2の誘電体構造との間のインターフェースでの電界の強さより大きくなるようにする役割を果たす。
ここで検討するチャンネル面は、本質的に、電荷トラッピング構造と相互作用を行うチャンネル面の長さと幅によって定義される。チャンネル幅は、チャンネル面の面積を定義するためにチャンネル面の断面が素子のチャンネル長さの方向に沿って延びてゆくように、素子のチャンネル幅方向のチャンネル面の断面を参照して定義される。チャンネル面の断面は、素子の構造で定義され、少なくともチャンネル領域と第1の誘電体構造とのインターフェースを有する。
ここで検討する導体面は、本質的に、電荷トラッピング構造と相互作用を行う導体面の長さと幅によって定義される。導体面の幅は、導体面の面積を定義するために導体面の断面が素子のチャンネル長さの方向に沿って延びてゆくように、素子のチャンネル幅方向の導体面の断面を参照して定義される。導体面の断面は、素子の構造で定義され、少なくとも導体層と第2の誘電体構造とのインターフェースを有する。
ここで検討する円筒型領域は、素子の長さ方向に延びる固定した線(例えば、環状面の軸)に平行に動く直線と固定した曲線(例えば環状面の円形のような曲線)との交差によりトレースされる表面の曲線として表すことができる。特定の素子において、固定された曲線はほぼ円形とすることができ、又は、ここに記載するような「効果的なカップリングレシオ」の改善をもたらす他の形とすることができる。もちろん、実際の素子では、「固定された曲線」は円ある必要はなく、固定した線に平行に動かされる「線」は直線である必要はない。
図2は、1つの実施の形態による誘電体電荷トラッピングメモリセルのチャンネル幅W方向の断面を示す。図2に示した実施の形態において、チャンネル領域200はチャンネル面201を有し、第1の誘電体構造202はチャンネル面201の上にあり、誘電体電荷トラッピング構造203は第1の誘電体構造202の上にあり、第2の誘電体構造204は誘電体電荷トラッピング構造203の上にあり、そして、導電体面206を持つ導電体層205は第2の誘電体構造204の上にあり、導電体面206は、誘電体電荷トラッピング構造203とチャンネル面201との上にかぶさっている。図2に示した実施の形態において、ソース領域とドレイン領域とは、チャンネル面201の長さと導電体面206の長さとがチャンネル領域200に沿ったソース領域からドレイン領域までの距離に等しくなるよう、図2に示した断面の平面の下部と、図2に示した断面の平面の上部とにそれぞれ存在する。ある実施の形態では、チャンネル領域200は、ソース領域を形成するN+がドープされた基板と、誘電体電荷トラッピング構造203に囲まれた、ピラーの中央部にP又はP−がドープされたチャンネル領域と、ドレイン領域を形成するN+がドープされた頂点とを有するピラーである。
図2に記載の実施の形態において、トラッピング構造203と第1の誘電体構造202とのインターフェースはチャンネル領域200から離れてゆくことはないので、チャンネル面の断面はチャンネル領域200と第1の誘電体構造202とのインターフェースであり、平均半径207の円形である。図2に記載の実施の形態において、導電体層205と第2の誘電体構造204とのインターフェースはチャンネル領域200から離れてゆくことはないので、チャンネル面の断面はこのインターフェースであり、平均半径208の円形である。
図2に記載の実施の形態において、チャンネル面201の面積に対する導電体面206の面積の比は、平均半径207に対する平均半径208の比に等しく、その比は約2以上を含む1.2以上である。
図2に記載の実施の形態において、チャンネル領域200と導電体層205との間にバイアス電圧を加えた場合、チャンネル面201における電界の強さより導電体面206における電界の強さのほうが小さくなる。図2に記載の実施の形態において、ガウスの定理、E1=R2/R1*E2、及び
Figure 2008172200
に基づく。
ここで、R1はチャンネル面201の平均半径207であり、R2は導電体面206の平均半径208であり、E1はチャンネル面201における電界の強さであり、E2は導電体面206における電界の強さであり、Vgはチャンネル領域200と導電体層205との間にバイアス電圧であり、Inは自然対数関数であり、R2=R1+EOTである。ここで、EOTはチャンネル面201と導電体面206との間の構造体の有効酸化物厚さであり、有効酸化物厚さとは、2酸化ケイ素に対する、この構造体の誘電率で割った実際の厚さである。
もし、R1が有効酸化物厚さと比べて小さくなっていたら、E1はE2より著しく大きい。その結果、第2の誘電体構造204での好ましくない電荷の漏れを減少させる一方、第1の誘電体構造202での非常に高いプログラム/消去効率が可能となる。
例えば、R1が約20nmであり、R2がチャンネル面201と導電体面206との間の構造体のEOTに等しいとすると、R2=R1+EOT=2*R1となり、R2/R1=2(円形の円筒面に対する面積比もまた約2となる)となり、E2=0.77*Vg/EOTであると同時に、E1=2*E2及び、E1=1.447*Vg/EOTとなる。従って、導電体面206での電界E2がそれに見合う平面的な素子の電界の0.77倍であるのに、チャンネル面201での電界E1はそれに見合う平面的な素子の電界の1.44である。R2/R1が約2となる実施の形態において、チャンネル面201の面積A1に対する導電体面206の面積A2の比は、例えば、約1.8から2.2の範囲となりうる。
図3は、絶縁基板上に半導体チャンネル本体を有し、半円形の断面を有する他の実施の形態による、誘電体電荷トラッピングメモリセルのチャンネル幅W方向の断面図を示す。図3に記載した実施の形態において、チャンネル領域300は、チャンネル面301を有し、第1の誘電体構造302はチャンネル面301の上にあり、誘電体電荷トラッピング構造303は第1の誘電体構造302の上にあり、第2の誘電体構造304は誘電体電荷トラッピング構造303の上にあり、そして導電体面306を持つ導電体層305は第2の誘電体構造304の上にあり、導電体面306は、誘電体電荷トラッピング構造303とチャンネル面301との上にかぶさっている。図3に記載した実施の形態において、ソース領域とドレイン領域とは、チャンネル面301の長さと導電体面306の長さとがチャンネル領域300に沿ったソース領域からドレイン領域までの距離に等しくなるよう、図3に示した断面の平面の下部と、図3に示した断面の平面の上部とにそれぞれ存在する。図3に記載した実施の形態において、電荷トラッピング構造は、そこで電荷トラッピング構造303と第1の誘電体構造302とのインターフェースがチャンネル領域300から離れてゆくコーナー309a及び309bを有する底面309を持つ。図3に記載した実施の形態において、チャンネル領域は、電荷トラッピング底面のコーナー309aと309bとを結ぶ仮想線より下に位置する底面307を有する。これは、チャンネル領域300の端にある領域315及び317が、チャンネル領域300の主要な部分からよりも、誘電体電荷トラッピング構造303からのほうが空間的に離れる結果となる。図3に記載した実施の形態において、導電体層305と第2の誘電体構造304とのインターフェースには、そこでこのインターフェースがチャンネル領域300から離れてゆくコーナー310及び311とが含まれる。
図3に記載した実施の形態において、電荷トラッピング構造303と第1の誘電体構造302とのインターフェースがコーナー309a及び309bでチャンネル領域300から離れてゆくので、チャンネル面の断面は、コーナー309aと309bとを結ぶ仮想線より上にある平均半径312を持つ円弧となる。図3に記載した実施の形態において、導電体層305と第2の誘電体構造304とのインターフェースがコーナー310及び311で離れてゆくので、導電体面は、チャンネル面301の面積に対する導電体面306の面積の比が約2以上を含む1.2以上の数値となるような、コーナー310からコーナー311へと広がる平均半径313を持つ円弧となる。
図3に記載した実施の形態において、チャンネル領域300と導電体層305との間にバイアス電圧を加えた場合、チャンネル面301における電界の強さより導電体面306における電界の強さのほうが小さくなる。導電体層とソース領域及びドレイン領域のどちらか一方又は両方との間にバイアス電圧を加えた場合、同様の電界分布が生じる。
図4は、さらにもう1つの実施の形態による、誘電体電荷トラッピングメモリセルのチャンネル幅W方向の断面図を示す。図4に記載した実施の形態において、チャンネル領域400は、チャンネル面401を有し、第1の誘電体構造402はチャンネル面401の上にあり、誘電体電荷トラッピング構造403は第1の誘電体構造402の上にあり、第2の誘電体構造404は誘電体電荷トラッピング構造403の上にあり、そして導電体面406を持つ導電体層405は第2の誘電体構造404の上にあり、導電体面406は、誘電体電荷トラッピング構造403とチャンネル面401との上にかぶさっている。図4に記載した実施の形態において、ソース領域とドレイン領域とは、チャンネル面401の長さと導電体面406の長さとがチャンネル領域400に沿ったソース領域からドレイン領域までの距離に等しくなるよう、図4に示した断面の平面の下部と、図4に示した断面の平面の上部とにそれぞれ存在する。図4に記載した実施の形態において、電荷トラッピング構造403は、そこで電荷トラッピング構造403と第1の誘電体構造402とのインターフェースがチャンネル領域400から離れてゆくコーナー409a及び409bを有する底面409を持つ。図4に記載した実施の形態において、チャンネル領域は、電荷トラッピング底面のコーナー409aと409bとを結ぶ仮想線より上に位置する底面407を有する。チャンネル領域415及び417は、誘電体電荷トラッピング構造403の近くにとどまっており、その結果、チャンネルの閾値電圧をうまく制御できる結果となる。図4に記載した実施の形態において、導電体層405と第2の誘電体構造404とのインターフェースには、そこでこのインターフェースがチャンネル領域400から離れてゆくコーナー410と411とが含まれる。
図4に記載した実施の形態において、チャンネル幅寸法を共に表示したチャンネル表面401の断面は、平均半径412を有する円弧となる。図4に記載した実施の形態において、導電体面406の断面は、チャンネル面401の面積に対する導電体面406の面積の比が約2以上を含む1.2以上の数値となるような、コーナー410からコーナー411へと広がる平均半径413を持つ円弧となる。
図4に記載した実施の形態において、チャンネル領域400と導電体層405との間にバイアス電圧を加えた場合、チャンネル面401における電界の強さより導電体面406における電界の強さのほうが小さくなる。
図5は、もう1つの実施の形態による、誘電体電荷トラッピングメモリセルのチャンネル幅W方向の断面図を示す。図5に記載した実施の形態において、チャンネル領域500は、チャンネル面501を有し、第1の誘電体構造502はチャンネル面501の上にあり、誘電体電荷トラッピング構造503は第1の誘電体構造502の上にあり、第2の誘電体構造504は誘電体電荷トラッピング構造503の上にあり、そして導電体面506を持つ導電体層505は第2の誘電体構造504の上にあり、導電体面506は、誘電体電荷トラッピング構造503とチャンネル面501との上にかぶさっている。図5に記載した実施の形態において、チャンネル領域500は、側面507及び508を有するフィンが形成された半導体領域の上にある。ある実施の形態においては、フィンが形成された領域は、その上にメモリセルを形成する半導体基板と一体的に(従って、「本体と結合されて」)形成される。図5に記載した実施の形態において、ソース領域とドレイン領域とは、チャンネル面501の長さと導電体面506の長さとがチャンネル領域500に沿ったソース領域からドレイン領域までの距離に等しくなるよう、図5に示した断面の平面の下部と、図5に示した断面の平面の上部とにそれぞれ存在する。図5に記載した実施の形態において、電荷トラッピング構造503は、そこで電荷トラッピング構造503と第1の誘電体構造502とのインターフェースがチャンネル領域500から離れてゆくコーナー509a及び509bを有する底面509を持つ。図5に記載した実施の形態において、導電体層505と第2の誘電体構造504とのインターフェースには、そこでこのインターフェースがチャンネル領域500から離れてゆくコーナー510と511とが含まれる。
図5に記載した実施の形態において、フィンの側面507及び508はコーナー509aと509bとを結ぶ仮想線より下に位置するので、チャンネル表面501の断面は、仮想線より上に位置する平均半径512を有する円弧となる。図5に記載した実施の形態において、導電体面506の断面は、チャンネル面501の面積に対する導電体面506の面積の比が約2以上を含む1.2以上の数値となるような、コーナー510からコーナー511へと広がる平均半径513を持つ円弧となる。
図5に記載した実施の形態において、チャンネル領500と導電体層505との間にバイアス電圧を加えた場合、チャンネル面501における電界の強さより導電体面506における電界の強さのほうが小さくなる。
図6は、もう1つの実施の形態による、誘電体電荷トラッピングメモリセルのチャンネル幅W方向の断面図を示す。図6に記載した実施の形態において、チャンネル領域600は、チャンネル面601を有し、第1の誘電体構造602はチャンネル面601の上にあり、誘電体電荷トラッピング構造603は第1の誘電体構造602の上にあり、第2の誘電体構造604は誘電体電荷トラッピング構造603の上にあり、そして導電体面606を持つ導電体層605は第2の誘電体構造604の上にあり、導電体面606は、誘電体電荷トラッピング構造603とチャンネル面601との上にかぶさっている。図6に記載した実施の形態において、チャンネル領域600は、側面607及び608を有するフィンが形成された半導体領域の上にある。図6に記載した実施の形態において、ソース領域とドレイン領域とは、チャンネル面601の長さと導電体面606の長さとがチャンネル領域600に沿ったソース領域からドレイン領域までの距離に等しくなるよう、図6に示した断面の平面の下部と、図6に示した断面の平面の上部とにそれぞれ存在する。図6に記載した実施の形態において、電荷トラッピング構造603は、そこで電荷トラッピング構造603と第1の誘電体構造602とのインターフェースがチャンネル領域600から離れてゆくコーナー609a及び609bを有する底面609を持つ。図6に記載した実施の形態において、導電体層605と第2の誘電体構造604とのインターフェースには、そこでこのインターフェースがチャンネル領域600から離れてゆくコーナー610と611とが含まれる。
図6に記載した実施の形態において、側面607及び608はコーナー609aと609bとを結ぶ仮想線より上に位置するので、チャンネル表面601の断面は、コーナー609aと609bとを結ぶ仮想線より上に位置する平均半径612を有する円弧と側面部607及び608との結合となる。図6に記載した実施の形態において、導電体面606の断面は、チャンネル面601の面積に対する導電体面606の面積の比が約2以上を含む1.2以上の数値となるような、導電体層605と第2の誘電体構造604とのインターフェースコーナー610からコーナー611へと広がり、そして平均半径613を持つ円弧を具備する。
ここに記載した実施の形態において、第1の誘電体構造は、例えば、二酸化ケイ素又はバンドギャップエンジニアドトンネリングバリア構造を具備することができる。ここで検討したようにバンドギャップエンジニアドトンネリングバリア構造は、トンネリングバリア構造の材料のホールトンネリングバリアにおけるバンドオフセットに起因して高い電界でホールトンネリングによる消去を効率的に行う一方、電荷トラッピング層で電荷がトラップされている間、低い電界で直接的なトンネリングを減少させる、「変調されたトンネリングバリア」を提供する。バンドギャップエンジニアドトンネリングバリア構造の一例では、あるホールトンネリングバリア高さを持つ底面誘電体層と、この底面誘電体のホールトンネリングバリア高さより低いホールトンネリングバリア高さを持つ中間誘電体層と、この中間誘電体層のホールトンネリングバリア高さより高いホールトンネリングバリア高さを持つ最上層誘電体層とを具備する。バンドギャップエンジニアドトンネリングバリアを通り抜けるホールトンネリング電流は、高い電界が存在するときの単一層のバリアを通り抜ける電流に近づくことが好ましい。
バンドギャップエンジニアドトンネリングバリア構造の実施の形態では複数の層を具備し、例えば、第1の二酸化ケイ素層と、この第1の二酸化ケイ素層の上に窒化ケイ素層と、この窒化ケイ素層の上に第2の二酸化ケイ素層とを具備する。3層のバンドギャップエンジニアドトンネリングバリア構造の好ましい実施の形態において、二酸化ケイ素又は類似の材料からなる第1の層は、約20オングストローム以下の厚さを持ち、ある実施の形態ではこの厚さは約15オングストローム以下であり、ある実施の形態ではこの厚さは約5から20オングストロームの間であり、好ましくはこの厚さは約10から20オングストロームの間であり、最も好ましくはこの厚さは約10から15オングストロームの間である。3層のバンドギャップエンジニアドトンネリングバリア構造の好ましい実施の形態において、窒化ケイ素又は類似の材料からなる第2の層は、約20オングストローム以下の厚さを持ち、より好ましくはこの厚さは約10から20オングストロームの間である。第2の誘電体層の厚さが第1の層の誘電体層の厚さより大きい実施の形態では、第3の誘電体層のバリア高さに打ち勝つために必要な電界の強度を減少させるので、効率を改善することができることが分かる。3層のバンドギャップエンジニアドトンネリングバリア構造の好ましい実施の形態において、二酸化ケイ素又は類似の材料からなる第3の層は、約20オングストローム以下の厚さを持ち、好ましくはこの厚さは約10から20オングストロームの間であり、最も好ましくはこの厚さは約15から20オングストロームの間である。
本発明の実施の形態によるバンドギャップエンジニアドトンネリングバリア構造は、種々の方法で作成することができる。ここに記載の適切な材料の層を形成させるために、既知又は開発されたどんな方法でも、層を堆積又は形成させるために用いることができる。適切な方法には、例えば、熱成長法(thermal growth methods)や化学気相成長法が含まれる。例えば、第1の、二酸化ケイ素層又は酸窒化ケイ素の層は、熱酸化、ラジカル酸化(ISSG)、及びプラズマ酸化/窒化を含むがこれらに限定されない数々の従来の方法を用いて形成することができる。次いで、窒化ケイ素の中間層は、例えば、化学気相成長法により、又は、第1の層の上に形成された過剰な酸素又は窒素のプラズマ窒化により形成することができる。ある実施の形態において、酸化物からなる最上層は、例えば、酸化又は化学気相成長法により、形成することができる。
バンドギャップエンジニアドトンネリングバリア構造の材料、製法、及び特性についての詳細は、2005年1月3日出願の米国暫定出願番号60/640,229、表題「Non-Volatile Memory Devices and Methods of Manufacturing and Operating the Same」、2005年1月27日出願の米国暫定出願番号60/647,012、表題「Non-Volatile Memory Devices and Arrays and Methods of Manufacturing and Operating the Same」、2005年6月10日出願の米国暫定出願番号60/689,231、表題「Non-Volatile Memory Having Gates Comprising Electron Injection Suppressing Materials」、2005年6月10日出願の米国暫定出願番号60/689,314、表題「Non-Volatile Memory Devices and Arrays and Methods of Manufacturing and Operating the Same」、及び2006年1月3日出願の米国特許出願番号11/324,540、表題「Non-Volatile Memory Cells, Memory Arrays Including the Same Method of Operating Cells and Arrays」に記載されている。これらのそれぞれの内容は参照として本明細書に組み込まれる。
酸化ケイ素により構成される第2の誘電体構造は、例えば、窒化ケイ素からなる誘電体電荷トラッピング構造部分変換して酸化ケイ素を形成させることにより、形成される。一例として、熱変換処理により、インターフェースでのトラップの濃度又は集積度を上げることができ、これにより記憶素子のトラッピング効率を上げることのできる。例えば、窒化物の熱変換は1000℃で行われる一方、ゲートの流速比はH2:O2=1000:4000sccmである。
ここに記載した実施の形態において、誘電体電荷トラッピング構造は、例えば、窒化ケイ素、SiON、HfO、Al、誘電体を埋め込んだナノ粒子トラッピング素子又は他の非導電性トラッピング素子で構成することができる。誘電体電荷トラッピング構造が窒化ケイ素の層を具備する実施の形態において、層の厚さは約50オングストロームより大きいことが好ましく、良好な電荷トラッピング効率を得るためには、約50オングストロームと約100オングストロームとの間が好ましい。他の素材では、この厚さは、等価な電荷トラッピング効率を得るのに十分であることが好ましい。
ここに記載した実施の形態において、第2の誘電体構造は、例えば、二酸化ケイ素、Al、又は他の絶縁誘電体で構成することができる。第2の誘電体構造の好ましい実施の形態では、約50オングストロームより大きい厚さの二酸化ケイ素の層を具備し、電荷トラッピング構造と導電体層との間でのトンネリングを好性能で防止するためには、約50オングストロームと約120オングストロームとの間の厚さを具備することが好ましい。他の素材では、この厚さは、等価な性能を得るのに十分であることが好ましい。
ここに記載した実施の形態において、導電体層は、例えば、n‐タイプドープポリシリコン又はp‐タイプドープポリシリコン、Pt,TaN,ケイ素化合物,その他の導電材料のような高仕事関数金属で構成することができる。
図7は、一実施の形態による、18nmのEOTを持つメモリセルで導電体層からチャンネルへのバイアス電圧が15Vの,チャンネル面(図7で「酸化物底面電界」と表示)と導電体層(図7で「酸化物最上面電界」と表示)の電界の強さのシミュレーションを示す。図7の垂直軸は、MV/cm単位で表した電界強度であり、水平軸はオングストローム単位で表したチャンネル面の円筒領域の曲率半径R1を対数スケールで表したものである。図7は、R1が減少すると、チャンネル面の電界の強さが増加し、導電体面の電界の強さが減少することを明らかに示している。
図8は、一実施の形態による、メモリセルのチャンネル面の円筒領域の曲率半径R1の変化に対する+FN(正の導電層からチャンネル領域にバイアス電圧をかけたときのFowler-Nordheimトンネリング)プログラミング時間のシミュレーションを示す。図8の垂直軸は、メモリセルの閾値電圧の変化を表し、水平軸は秒単位で表したプログラミング時間を対数スケールで表したものである。図8は、R1が減少すると、プログラミング速度が非常に増加することを明らかに示している。
図9は、一実施の形態による、バンドギャップエンジニアドトンネリングバリア構造を持つメモリセルのチャンネル面の円筒領域の曲率半径R1の変化に対する−FN(負の導電層からチャンネル領域にバイアス電圧をかけたときのFowler-Nordheimトンネリング)消去時間のシミュレーションを示す。図9の垂直軸は、メモリセルの閾値電圧の変化を表し、水平軸は秒単位で表した消去時間を対数スケールで表したものである。図9は、R1が減少すると、消去速度が増加し、消去の飽和が減少することを示している。加えて、−FN中のゲート電子の注入も減少するので、特にn‐タイプドープポリシリコン素子では、消去の集中Vtも小さくなる。
図10〜15は、ここに記載した誘電体電荷トラッピングメモリセルを用いた、メモリアレーの製造のプロセスのフローの実施の形態を示す。図10は、半導体基板1002上にハードマスク層ストリップ1000,1001を形成し、エッチングして半導体基板1002上の比較的厚いフィン1003,1004を形成することを示している。この実施例において、ハードマスク層ストリップ1000,1001は、窒化ケイ素からなり、半導体基板1002はケイ素からなる。エッチングは、例えば、シャロウトレンチアイソレーション(shallow trench isolation)技法又は類似の技法を用いて行うことができる。
図11は、フィン部分を消耗させサブ・リソグラフィック幅を持つフィン1005,1006にする、酸化ステップに曝した図10に示した構造を示す。酸化ステップによる酸化物侵入ステップは、フィン1005,1006とハードマスク層ストリップ1000,1001との間では速く進行し、フィン1005,1006の頂点を丸くし、フィン1005,1006の頂点に円筒領域1007,1008を形成する。
次に、図12に示すように、図11に示す構造に誘電体材料を満たす。この実施例では、誘電体材料は二酸化ケイ素である。この構造は、例えば、高密度プラズマHDP二酸化ケイ素デポジットを行い、その後化学機械研磨CMPを用いて行う。次いで、図13に示すように、ハードマスク層ストリップを除去する。
次に、図14に示すように、少なくともフィン1005,1006の頂点の円筒領域1007,1008を露出させるためにエッチングを行う。このエッチングは、ゆっくりと二酸化ケイ素充填物を取り除くためにウエットエッチにより行うことができる。次いで、図15に示すように、図14に示す構造の上に第1の誘電体構造1009を形成し、この第1の誘電体構造1009の上に誘電体電荷トラッピング構造1010を形成し、そして、この誘電体電荷トラッピング構造1010の上に第2の誘電体構造1011を形成する。次に、ワード線を形成するために、導電体層が形成されパターン化される。適切な位置のワード線間のフィンに接点が作られ、この技術分野で知られているように、層間誘電体フィルムと金属化処理を用いて素子が完成する。
図16は、ここに記載したような電荷トラッピングメモリセルのアレーを持つ集積回路の概略図である。この集積回路1650は、ここに記載したような非揮発性メモリセルを用いて半導体基板上に組み込まれたメモリアレー1600を有する。メモリセルのアレー1600は、並列又は直列又は仮想グランドアレーに接続してもよい。行デコーダ1601は、メモリアレー1600の行に沿って構成された複数のワード線1602に接続されている。ここに記載したようなメモリセルは、NANDアレー、及びNORアレー、又は多と形式のアレー構造で構成することができる。列デコーダ1603は、メモリアレー1600の列に沿って構成された複数のワード線1604に接続されている。アドレスは、バス1605から列デコーダ1603と行デコーダ1601に送られる。ブロック1606のセンスアンプとデータ入力構造は、データバス1607を経由して列デコーダ1603に接続される。データは、集積回路1650上の入出力ポートから、又は、内部データソース又は外部データソースから集積回路1650に入ったものから、ブロック1606のデータ入力構造に、データ入力ライン1611を経由して入力される。データは、ブロック1606のセンスアンプから集積回路1650上の入出力ポートへ、又は集積回路1650の内外のデータ送り先に、データ出力ラインを経由して出力される。バイアス構成状態機械1609は、消去電圧及びプログラム電圧のようなバイアス装置供給電圧1608の制御、及び、バンド・ツー・バンド(band-to-band)電流を持つような、プログラミング、消去、及びメモリセルの読み込み構造の制御を行う。このバイアス構成状態機械は、トンネル誘電体構造を通って十分な電子を電荷トラッピング構造にトンネリングさせるように、ゲートとチャンネル間の正電圧又はゲートとソース端子又はドレイン端子の両方又は一方との間の正電圧を含む+FNトンネリングによりプログラミングするためのバイアス装置に適用されるよう作られる。円筒型チャンネル又は類似の構造を用いることで、+FNトンネリングに要求される電圧は、平面型チャンネルと比較して、小さくすることができる。さらに、バイアス構成状態機械は、トンネル誘電体構造を通って十分な正孔を電荷トラッピング構造にトンネリングさせるように、ゲートとチャンネル間の負電圧又はゲートとソース端子又はドレイン端子の両方又は一方との間の負電圧を含む−FNトンネリングにより消去するためのバイアス装置に適用されるよう作られる。あるいは、バイアス構成状態機械は、電荷トラッピング構造からトンネル誘電体構造を通って十分な電子放出をソース、ドレイン、及びチャンネルのうちの少なくとも1つに行うようなバイアス装置に適用されるよう作られる。
アレーは、プロセッサ、他のメモリアレー、プログラマブルロジック、専用ロジック、その他のような他のモジュールと集積回路上で結合させても好い。
本発明は、上記に詳述したような好ましい実施の形態を参照して説明したが、これらの実施例は限定のためではなく実例として示したものであることは理解されよう。ここに記載した製造工程及び構成は、集積回路全ての製造フローを完全に網羅するものではないことはいうまでもない。本発明は、技術的に知られた又は将来開発されるべき種々の集積回路製造技術と共に実施することができる。本発明及び以下の特許請求の範囲の精神の範囲内で、本発明の改良や組み合わせを簡単に行うことができると考えられる。
従来技術によるSONOSタイプメモリセルの基本構造を示す。 1つの実施の形態による誘電体電荷トラッピングメモリセルのチャンネル幅方向の断面図を示す。 1つの実施の形態による誘電体電荷トラッピングメモリセルのチャンネル幅方向の断面図を示す。 1つの実施の形態による誘電体電荷トラッピングメモリセルのチャンネル幅方向の断面図を示す。 1つの実施の形態による誘電体電荷トラッピングメモリセルのチャンネル幅方向の断面図を示す。 1つの実施の形態による誘電体電荷トラッピングメモリセルのチャンネル幅方向の断面図を示す。 1つの実施の形態によるメモリセルのチャンネル面と導電体面での電界強度をシミュレーションしたものを示す。 1つの実施の形態によるメモリセルのチャンネル面の円筒型領域の曲面の種々の半径値による+FNプログラミング時間をシミュレーションしたものを示す。 1つの実施の形態によるバンドギャップエンジニアドトンネリングバリア構造を有するメモリセルのチャンネル面の円筒型領域の曲面の種々の半径値による−FN消去時間をシミュレーションしたものを示す。 1つの実施の形態による半導体基板の比較的厚いフィンを形成するために、半導体基板の上にハードマスク層ストリップを形成するステップとエッチングするステップとからなるメモリアレーを製造する方法の1つの段階を示す。 1つの実施の形態による、図10に示した構造をフィンの一部を消耗させてサブ・リソグラフィック幅のフィンにする酸化ステップに曝すステップからなるメモリアレーを製造する方法の1つの段階を示す。 1つの実施の形態による図11に示した構造に誘電体を注入するステップからなるメモリアレーを製造する方法の1つの段階を示す。 1つの実施の形態による図12に示した構造からハードマスク層ストリップを取り去るステップからなるメモリアレーを製造する方法の1つの段階を示す。 1つの実施の形態による、フィンの先端領域の円筒型領域を露出させるために図13に示した構造をエッチングするステップからなるメモリアレーを製造する方法の1つの段階を示す。 1つの実施の形態による、図14に示した構造の上に第1の誘電体構造を形成し、この第1の誘電体構造の上に誘電体電荷トラッピング構造を形成し、そして、この誘電体電荷トラッピング構造の上に第2の誘電体構造を形成するステップからなるメモリアレーを製造する方法の1つの段階を示す。 電荷トラッピングメモリセル及び制御回路を有する集積回路の1つの実施の形態における概略図である。

Claims (47)

  1. ソース領域と、第1の円筒型領域を含みA1の面積を有するチャンネル面を有する半導体チャンネル領域によって分離されたドレイン領域と、
    前記チャンネル面の上部にある第1の誘電体構造と、
    前記第1の誘電体構造の上部にある誘電体電荷トラッピング構造と、
    前記誘電体電荷トラッピング構造の上部にある第2の誘電体構造と、
    前記第2の誘電体構造の上部にある第2の円筒型領域を含みA2の面積を有する導電体面を持つ導電体層であって、前記導電体面は、前記誘電体電荷トラッピング構造と前記チャンネル面の上にかぶさっていることを特徴とする導電体層と、
    を具備し、前記面積A1に対する前記面積A2の比率は1.2以上であることを特徴とするメモリセル。
  2. 前記面積A1に対する前記面積A2の比率が1.8以上であることを特徴とする請求項1に記載のメモリセル。
  3. 前記チャンネル面の前記第1の円筒型領域のチャンネル幅方向の断面が円形であることを特徴とする請求項1に記載のメモリセル。
  4. 前記導電体面の前記第2の円筒型領域のチャンネル幅方向の断面が円形であることを特徴とする請求項3に記載のメモリセル。
  5. 前記チャンネル面の前記第1の円筒型領域のチャンネル幅方向の断面が360度未満の円弧を持つ円形であることを特徴とする請求項1に記載のメモリセル。
  6. 前記導電体面の前記第2の円筒型領域のチャンネル幅方向の断面が360度未満の円弧を持つ円形であることを特徴とする請求項5に記載のメモリセル。
  7. 第1の底面を持つ電荷トラッピング構造と、
    第2の底面を持つチャンネル領域と、
    前記第1の底面が前記チャンネル領域から離れてゆく第1のコーナーと第2のコーナーとを有することを特徴とする前記第1の底面のチャンネル幅方向の断面と、
    第1の直線を有することを特徴とする前記第2の底面のチャンネル幅方向の断面と、
    前記第1の直線が仮想的な第2の線の下部にあるような、前記第1のコーナーと前記第2のコーナーとを結ぶ仮想的な第2の線と、
    を具備することを特徴とする請求項1に記載のメモリセル。
  8. 第1の底面を持つ電荷トラッピング構造と、
    第2の底面を持つチャンネル領域と、
    前記第1の底面が前記チャンネル領域から離れてゆく第1のコーナーと第2のコーナーとを有することを特徴とする前記第1の底面のチャンネル幅方向の断面と、
    第1の直線を有することを特徴とする前記第2の底面のチャンネル幅方向の断面と、
    前記第1の直線が仮想的な第2の線の上部にあるような、前記第1のコーナーと前記第2のコーナーとを結ぶ仮想的な第2の線と、
    を具備することを特徴とする請求項1に記載のメモリセル。
  9. 前記半導体チャンネル領域が半導体フィン構造の上にあるような、半導体フィン構造をさらに具備することを特徴とする請求項1に記載のメモリセル。
  10. 前記チャンネル面と前記導電体面との間の構造に有効酸化物厚さを有し、前記チャンネル面の前記第1の円筒型領域は前記有効酸化物厚さより小さい平均半径を持つことを特徴とする請求項1に記載のメモリセル。
  11. 前記第1の誘電体構造は二酸化ケイ素を具備することを特徴とする請求項1に記載のメモリセル。
  12. 前記第1の誘電体構造はバンドギャップエンジニアドトンネリングバリア構造を具備することを特徴とする請求項1に記載のメモリセル。
  13. 前記バンドギャップエンジニアドトンネリングバリア構造は、
    ホールトンネリングバリア高さを有する第1の誘電体層と、
    前記第1の誘電体層のホールトンネリングバリア高さより低いホールトンネリングバリア高さを有する、前記第1の誘電体層の上にある第2の誘電体層と、
    前記第2の誘電体層のホールトンネリングバリア高さより高いホールトンネリングバリア高さを有する、前記第2の誘電体層の上にある第3の誘電体層と、
    を具備することを特徴とする、請求項12に記載のメモリセル。
  14. 前記第1の誘電体層は二酸化ケイ素からなり、前記第2の誘電体層は窒化ケイ素からなり、前記第3の誘電体層は二酸化ケイ素からなることを特徴とする請求項13に記載のメモリセル。
  15. 前記第1の誘電体層は約20オングストローム以下の厚さを持つことを特徴とする請求項13に記載のメモリセル。
  16. 前記第1の誘電体層は約10オングストロームと約20オングストロームとの間の厚さを持つことを特徴とする請求項13に記載のメモリセル。
  17. 前記第1の誘電体層は約10オングストロームと約15オングストロームとの間の厚さを持つことを特徴とする請求項13に記載のメモリセル。
  18. 前記第1の誘電体層は約5オングストロームと約20オングストロームとの間の厚さを持つことを特徴とする請求項13に記載のメモリセル。
  19. 前記第1の誘電体層は約15オングストローム以下の厚さを持つことを特徴とする請求項13に記載のメモリセル。
  20. 前記第2の誘電体層は約20オングストローム以下の厚さを持つことを特徴とする請求項13に記載のメモリセル。
  21. 前記第2の誘電体層は約10オングストロームと約20オングストロームとの間の厚さを持つことを特徴とする請求項13に記載のメモリセル。
  22. 前記第3の誘電体層は約20オングストローム以下の厚さを持つことを特徴とする請求項13に記載のメモリセル。
  23. 前記第3の誘電体層は約15オングストロームと約20オングストロームとの間の厚さを持つことを特徴とする請求項13に記載のメモリセル。
  24. 前記第3の誘電体層は約10オングストロームと約20オングストロームとの間の厚さを持つことを特徴とする請求項13に記載のメモリセル。
  25. 前記誘電体電荷トラッピング構造は窒化ケイ素からなることを特徴とする請求項1に記載のメモリセル。
  26. 前記第2の誘電体構造は二酸化ケイ素からなることを特徴とする請求項1に記載のメモリセル。
  27. 前記最上層にある導電体層はポリシリコンからなることを特徴とする請求項1に記載のメモリセル。
  28. 半導体基板にドーパントを注入することによりソース領域とドレイン領域を形成するステップと、
    前記ソース領域とドレイン領域とが前記半導体チャンネル領域で分離されるような、チャンネル面を有する半導体チャンネル領域を形成するステップであって、該チャンネル面は第1の円筒型領域を含む面積A1を有することを特徴とするステップと、
    前記チャンネル面の上に第1の誘電体構造を形成するステップと、
    前記第1の誘電体構造の上に誘電体電荷トラッピング構造を形成するステップと、
    前記誘電体電荷トラッピング構造の上に第2の誘電体構造を形成するステップと、
    導電体面が前記誘電体電荷トラッピング構造と前記チャンネル領域のチャンネル面との上にかぶさるように、そして、面積A1に対する面積A2の比が1.2以上となるように、前記第2の誘電体構造の上に第2の円筒型領域を有する面積A2を持つ導電体面を有する導電体層を形成するステップと、
    を具備することを特徴とするメモリセルを製造する方法。
  29. 複数のメモリセルを形成するステップを具備するメモリアレーを製造するステップを含む請求項28に記載の方法。
  30. 前記チャンネルの前記第1の円筒型領域のチャンネル幅方向の断面が円形であることを特徴とする請求項28に記載の方法。
  31. 前記導電体面の前記第2の円筒型領域のチャンネル幅方向の断面が円形であることを特徴とする請求項30に記載の方法。
  32. 前記チャンネル面の前記第1の円筒型領域のチャンネル幅方向の断面が360度未満の円弧を持つ円形であることを特徴とする請求項28に記載の方法。
  33. 前記導電体面の前記第2の円筒型領域のチャンネル幅方向の断面が360度未満の円弧を持つ円形であることを特徴とする請求項32に記載の方法。
  34. 前記第1の誘電体構造は二酸化ケイ素からなることを特徴とする請求項28に記載の方法。
  35. 前記第1の誘電体構造はバンドギャップエンジニアドトンネリングバリア構造からなることを特徴とする請求項28に記載の方法。
  36. 前記第1の誘電体構造を形成するステップには、
    ホールトンネリングバリア高さを有し、厚さが約20オングストローム未満である第1の誘電体層を形成するステップと、
    前記第1の誘電体層のホールトンネリングバリア高さより低いホールトンネリングバリア高さを有し、厚さが約20オングストローム未満である第2の誘電体層を、前記第1の誘電体層の上に形成するステップと、
    前記第2の誘電体層のホールトンネリングバリア高さより高いホールトンネリングバリア高さを有し、厚さが約20オングストローム未満である第3の誘電体層を前記第2の誘電体層の上に形成するステップと、
    が含まれることを特徴とする請求項35に記載の方法。
  37. 前記第1の誘電体層は約10オングストロームと約15オングストロームとの間の厚さを持つことを特徴とする請求項36に記載の方法。
  38. 前記第2の誘電体層は前記第1の誘電体層の厚さより大きな厚さを持つことを特徴とする請求項36に記載の方法。
  39. 前記第3の誘電体層は約10オングストロームと約20オングストロームとの間の厚さを持つことを特徴とする請求項36に記載の方法。
  40. 前記誘電体電荷トラッピング構造は窒化ケイ素からなることを特徴とする請求項28に記載の方法。
  41. 前記第2の誘電体構造は二酸化ケイ素からなることを特徴とする請求項28に記載の方法。
  42. 前記最上層にある導電体層はポリシリコンからなることを特徴とする請求項28に記載の方法。
  43. 前記チャンネル面と前記導電体面との間の構造は有効酸化物厚さを持ち、前記チャンネル面の第1の円筒型領域は該有効酸化物厚さより小さい平均半径を持つことを特徴とする請求項28に記載の方法。
  44. 半導体基板の表面にハードマスク層を形成するステップと、
    半導体素材のフィンを明確にし、フィンに隣接する半導体基板の表面を露出させるためにハードマスク層にエッチングを行うステップであって、前記ハードマスク層は前記フィン上に残っていることを特徴とするステップと、
    前記フィンの一部を参加させることにより、フィン中の第1の円筒型領域を含む面積A1を持つチャンネル面を形成するステップと、
    前記フィンに隣接する半導体基板の表面に誘電体層を形成するステップと、
    前記ハードマスク層を除去するステップと、
    前記フィンのチャンネル面を露出させるためにエッチングを行うステップと、
    前記チャンネル面に第1の誘電体構造を形成するステップと、
    前記第1の誘電体構造の上に誘電電荷トラッピング構造を形成するステップと、
    前記誘電体電荷トラッピング構造の上に第2の誘電体構造を形成するステップと、
    導電体面が前記誘電体電荷トラッピング構造と前記チャンネル面との上にかぶさるように、そして、面積A1に対する面積A2の比が1.2以上となるように、前記第2の誘電体構造の上に第2の円筒型領域を含む面積A2を持つ導電体面を有する導電体層を形成するステップと、
    ソース領域とドレイン領域とがチャンネル領域で分離され、該チャンネル領域にはチャンネル面が含まれるように、前記半導体基板にドーパントを注入することによりソース領域とドレイン領域を形成するステップと、
    を具備することを特徴とするメモリセルを製造する方法。
  45. 複数のメモリセルを形成するステップを具備するメモリアレーを製造するステップを含む請求項44に記載の方法。
  46. 前記チャンネル面と前記導電体面との間の構造は有効酸化物厚さを持ち、前記チャンネル面の第1の円筒型領域は該有効酸化物厚さより小さい平均半径を持つことを特徴とする請求項44に記載の方法。
  47. 半導体基板上のメモリアレーと、
    第1の円筒型領域を含む面積A1を持つチャンネル面を有する半導体チャンネル領域により分離されたソース領域及びドレイン領域と、前記チャンネル面の上にある第1の誘電体構造と、該第1の誘電体構造の上にある誘電体電荷トラッピング構造と、該誘電体電荷トラッピング構造の上にある第2の誘電体構造と、前記誘電体電荷トラッピング構造と前記チャンネル面との上にかぶさり面積A1に対する面積A2の比が1.2以上となる導電体層であって、前記第2の誘電体構造の上にある第2の円筒型領域を含む面積A2を持つ導電体面を有する導電体層とを具備するメモリセルと、
    プログラミングのためにメモリセルへバイアス構成を適用するようにし、消去のためにメモリセルへバイアス構成を適用するようにした、バイアス構成状態機械であって、プログラミングのためのバイアス構成には、前記第1の誘電体構造から前記誘電体電荷トラッピング構造まで十分な電子をトンネリングさせるために、前記導電体層と、チャンネル領域とソース領域とドレイン領域の内の少なくとも1つとの間の正電圧が含まれ、消去のためのバイアス構成には、前記第1の誘電体構造から前記誘電体電荷トラッピング構造まで十分なホールをトンネリングさせるために、前記導電体層と、チャンネル領域とソース領域とドレイン領域の内の少なくとも1つとの間の負電圧が含まれることを特徴とするバイアス構成状態機械と、
    を具備することを特徴とするメモリ装置。
JP2007285174A 2006-11-01 2007-11-01 実質的に高いカップリングレシオをもつ円筒型チャンネル電荷トラッピング装置 Active JP5285894B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US86386106P 2006-11-01 2006-11-01
US60/863,861 2006-11-01
US11/756,557 2007-05-31
US11/756,557 US7851848B2 (en) 2006-11-01 2007-05-31 Cylindrical channel charge trapping devices with effectively high coupling ratios

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008172200A true JP2008172200A (ja) 2008-07-24
JP5285894B2 JP5285894B2 (ja) 2013-09-11

Family

ID=38980907

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007285174A Active JP5285894B2 (ja) 2006-11-01 2007-11-01 実質的に高いカップリングレシオをもつ円筒型チャンネル電荷トラッピング装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7851848B2 (ja)
EP (1) EP1918984B1 (ja)
JP (1) JP5285894B2 (ja)
KR (1) KR100903580B1 (ja)
CN (1) CN101174654B (ja)
TW (1) TWI355088B (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100843244B1 (ko) 2007-04-19 2008-07-02 삼성전자주식회사 반도체 소자 및 그 제조 방법
US7202523B2 (en) * 2003-11-17 2007-04-10 Micron Technology, Inc. NROM flash memory devices on ultrathin silicon
US8482052B2 (en) 2005-01-03 2013-07-09 Macronix International Co., Ltd. Silicon on insulator and thin film transistor bandgap engineered split gate memory
US7763927B2 (en) 2005-12-15 2010-07-27 Macronix International Co., Ltd. Non-volatile memory device having a nitride-oxide dielectric layer
US7746694B2 (en) * 2006-07-10 2010-06-29 Macronix International Co., Ltd. Nonvolatile memory array having modified channel region interface
US8772858B2 (en) * 2006-10-11 2014-07-08 Macronix International Co., Ltd. Vertical channel memory and manufacturing method thereof and operating method using the same
US9299568B2 (en) * 2007-05-25 2016-03-29 Cypress Semiconductor Corporation SONOS ONO stack scaling
US7838923B2 (en) * 2007-08-09 2010-11-23 Macronix International Co., Ltd. Lateral pocket implant charge trapping devices
US7816727B2 (en) * 2007-08-27 2010-10-19 Macronix International Co., Ltd. High-κ capped blocking dielectric bandgap engineered SONOS and MONOS
US7643349B2 (en) * 2007-10-18 2010-01-05 Macronix International Co., Ltd. Efficient erase algorithm for SONOS-type NAND flash
US7848148B2 (en) * 2007-10-18 2010-12-07 Macronix International Co., Ltd. One-transistor cell semiconductor on insulator random access memory
US8068370B2 (en) * 2008-04-18 2011-11-29 Macronix International Co., Ltd. Floating gate memory device with interpoly charge trapping structure
KR101052921B1 (ko) * 2008-07-07 2011-07-29 주식회사 하이닉스반도체 버티컬 플로팅 게이트를 구비하는 플래시 메모리소자의제조방법
JP5112201B2 (ja) * 2008-07-11 2013-01-09 株式会社東芝 不揮発性半導体記憶装置
US8081516B2 (en) * 2009-01-02 2011-12-20 Macronix International Co., Ltd. Method and apparatus to suppress fringing field interference of charge trapping NAND memory
CN101859603B (zh) * 2009-04-07 2012-10-24 辉芒微电子(深圳)有限公司 增强eeprom持久性的方法和装置
US8861273B2 (en) * 2009-04-21 2014-10-14 Macronix International Co., Ltd. Bandgap engineered charge trapping memory in two-transistor nor architecture
FR2968132B1 (fr) * 2010-11-26 2012-12-28 Commissariat Energie Atomique Dispositif mémoire multi-niveaux
US8829588B2 (en) 2011-07-26 2014-09-09 Synopsys, Inc. NVM bitcell with a replacement control gate and additional floating gate
CN102280378B (zh) * 2011-08-31 2016-06-29 上海华虹宏力半导体制造有限公司 Sonos结构的形成方法
CN102280387B (zh) * 2011-08-31 2016-05-04 上海华虹宏力半导体制造有限公司 Sonos结构和sonos存储器的形成方法
ES2578427T3 (es) 2012-12-27 2016-07-26 Airbus Operations S.L. Una carena ventral de una aeronave con una capacidad de almacenamiento mejorada
US9559113B2 (en) 2014-05-01 2017-01-31 Macronix International Co., Ltd. SSL/GSL gate oxide in 3D vertical channel NAND
TWI566332B (zh) * 2014-06-10 2017-01-11 旺宏電子股份有限公司 記憶體裝置及其製造方法
CN105448717A (zh) * 2014-06-26 2016-03-30 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 鳍式场效应管的形成方法
CN104332471B (zh) * 2014-11-17 2017-06-23 上海华力微电子有限公司 一种sonos闪存器件及其编译方法
US9728646B2 (en) 2015-08-28 2017-08-08 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Flat STI surface for gate oxide uniformity in Fin FET devices
CN108807532B (zh) * 2017-04-28 2021-07-06 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 半导体装置及其制造方法
CN111384060B (zh) 2018-12-27 2023-11-03 爱思开海力士有限公司 非易失性存储器件及其制造方法
KR20210010210A (ko) * 2019-07-19 2021-01-27 에스케이하이닉스 주식회사 반도체 메모리 소자

Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH021154A (ja) * 1988-03-28 1990-01-05 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法
JPH056975A (ja) * 1990-09-26 1993-01-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体記憶装置およびその製造方法
JPH0513776A (ja) * 1991-07-08 1993-01-22 Rohm Co Ltd 半導体記憶装置
JPH1022403A (ja) * 1996-06-28 1998-01-23 Toshiba Corp 不揮発性半導体記憶装置
JP2001189453A (ja) * 1999-10-06 2001-07-10 Lsi Logic Corp 完全空乏、完全反転、垂直チャネル、短長及びデュアル・ゲート型cmos電界効果トランジスタ
US20030015755A1 (en) * 2001-06-26 2003-01-23 Peter Hagemeyer Vertical transistor, memory arrangement and method for fabricating a vertical transistor
JP2003031705A (ja) * 2001-07-19 2003-01-31 Toshiba Corp 半導体装置、半導体装置の製造方法
JP2003068886A (ja) * 2001-06-22 2003-03-07 Fujio Masuoka 半導体記憶装置
JP2005129760A (ja) * 2003-10-24 2005-05-19 Fujitsu Ltd 半導体装置群及びその製造方法並びに半導体装置
US20050260814A1 (en) * 2004-05-24 2005-11-24 Cho Eun-Suk Nonvolatile memory cells having high control gate coupling ratios using grooved floating gates and methods of forming same
US20060038220A1 (en) * 2004-08-19 2006-02-23 Karl-Heinz Kusters Semiconductor memory device comprising memory cells with floating gate electrode and method of production
US20060046388A1 (en) * 2004-08-27 2006-03-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Nonvolatile semiconductor device and method of fabricating the same
WO2006062332A1 (en) * 2004-12-10 2006-06-15 Kyungpook National University Industry-Academic Cooperation Foundation Saddle type flash memory device and method of fabricating the same
US7087500B2 (en) * 2003-07-23 2006-08-08 Infineon Technologies Ag Charge trapping memory cell
JP2006216215A (ja) * 2005-01-27 2006-08-17 Micronics Internatl Co Ltd 不揮発性メモリセル、これを有するメモリアレイ、並びに、セル及びアレイの操作方法
JP2006352139A (ja) * 2005-06-18 2006-12-28 Seoul National Univ Industry Foundation 曲面構造を有するソノスメモリ素子及びその製造方法
JP2007251132A (ja) * 2006-02-16 2007-09-27 Toshiba Corp Monos型不揮発性メモリセル、不揮発性メモリおよびその製造方法

Family Cites Families (69)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4217601A (en) 1979-02-15 1980-08-12 International Business Machines Corporation Non-volatile memory devices fabricated from graded or stepped energy band gap insulator MIM or MIS structure
JPS5955071A (ja) 1982-09-24 1984-03-29 Hitachi Micro Comput Eng Ltd 不揮発性半導体装置
JPH0582795A (ja) 1991-08-22 1993-04-02 Rohm Co Ltd 半導体記憶装置
JPH0555596A (ja) 1991-08-22 1993-03-05 Rohm Co Ltd 半導体不揮発性記憶装置
EP0843360A1 (en) 1996-11-15 1998-05-20 Hitachi Europe Limited Memory device
US5981404A (en) * 1996-11-22 1999-11-09 United Microelectronics Corp. Multilayer ONO structure
JPH1140682A (ja) 1997-07-18 1999-02-12 Sony Corp 不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法
US6768165B1 (en) 1997-08-01 2004-07-27 Saifun Semiconductors Ltd. Two bit non-volatile electrically erasable and programmable semiconductor memory cell utilizing asymmetrical charge trapping
FR2770328B1 (fr) 1997-10-29 2001-11-23 Sgs Thomson Microelectronics Point memoire remanent
US6026026A (en) 1997-12-05 2000-02-15 Hyundai Electronics America, Inc. Self-convergence of post-erase threshold voltages in a flash memory cell using transient response
US6074917A (en) 1998-06-16 2000-06-13 Advanced Micro Devices, Inc. LPCVD oxide and RTA for top oxide of ONO film to improve reliability for flash memory devices
US6720630B2 (en) 2001-05-30 2004-04-13 International Business Machines Corporation Structure and method for MOSFET with metallic gate electrode
DE10228768A1 (de) 2001-06-28 2003-01-16 Samsung Electronics Co Ltd Nicht-flüchtige Floating-Trap-Halbleiterspeichervorrichtungen, die Sperrisolationsschichten mit hohen Dielektrizitätskonstanten enthaltend, und Verfahren
US6709928B1 (en) 2001-07-31 2004-03-23 Cypress Semiconductor Corporation Semiconductor device having silicon-rich layer and method of manufacturing such a device
KR100395762B1 (ko) 2001-07-31 2003-08-21 삼성전자주식회사 비휘발성 메모리 소자 및 그 제조방법
KR100407573B1 (ko) 2001-08-09 2003-11-28 삼성전자주식회사 부유 트랩형 비휘발성 메모리 장치 형성 방법
US7012297B2 (en) 2001-08-30 2006-03-14 Micron Technology, Inc. Scalable flash/NV structures and devices with extended endurance
US7476925B2 (en) 2001-08-30 2009-01-13 Micron Technology, Inc. Atomic layer deposition of metal oxide and/or low asymmetrical tunnel barrier interploy insulators
US6512696B1 (en) 2001-11-13 2003-01-28 Macronix International Co., Ltd. Method of programming and erasing a SNNNS type non-volatile memory cell
US7115469B1 (en) 2001-12-17 2006-10-03 Spansion, Llc Integrated ONO processing for semiconductor devices using in-situ steam generation (ISSG) process
US6583469B1 (en) * 2002-01-28 2003-06-24 International Business Machines Corporation Self-aligned dog-bone structure for FinFET applications and methods to fabricate the same
US6605840B1 (en) 2002-02-07 2003-08-12 Ching-Yuan Wu Scalable multi-bit flash memory cell and its memory array
US6784480B2 (en) 2002-02-12 2004-08-31 Micron Technology, Inc. Asymmetric band-gap engineered nonvolatile memory device
US6657252B2 (en) * 2002-03-19 2003-12-02 International Business Machines Corporation FinFET CMOS with NVRAM capability
US6642090B1 (en) * 2002-06-03 2003-11-04 International Business Machines Corporation Fin FET devices from bulk semiconductor and method for forming
US7042045B2 (en) 2002-06-04 2006-05-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Non-volatile memory cell having a silicon-oxide nitride-oxide-silicon gate structure
US6897533B1 (en) 2002-09-18 2005-05-24 Advanced Micro Devices, Inc. Multi-bit silicon nitride charge-trapping non-volatile memory cell
KR100446632B1 (ko) 2002-10-14 2004-09-04 삼성전자주식회사 비휘발성 sonsnos 메모리
US6815268B1 (en) * 2002-11-22 2004-11-09 Advanced Micro Devices, Inc. Method for forming a gate in a FinFET device
KR100881201B1 (ko) * 2003-01-09 2009-02-05 삼성전자주식회사 사이드 게이트를 구비하는 소노스 메모리 소자 및 그제조방법
US6912163B2 (en) 2003-01-14 2005-06-28 Fasl, Llc Memory device having high work function gate and method of erasing same
US6815764B2 (en) 2003-03-17 2004-11-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Local SONOS-type structure having two-piece gate and self-aligned ONO and method for manufacturing the same
JP4040534B2 (ja) 2003-06-04 2008-01-30 株式会社東芝 半導体記憶装置
US7115942B2 (en) 2004-07-01 2006-10-03 Chih-Hsin Wang Method and apparatus for nonvolatile memory
US6963104B2 (en) * 2003-06-12 2005-11-08 Advanced Micro Devices, Inc. Non-volatile memory device
US20040256679A1 (en) * 2003-06-17 2004-12-23 Hu Yongjun J. Dual work function metal gates and method of forming
KR100562743B1 (ko) 2003-10-06 2006-03-21 동부아남반도체 주식회사 플래시 메모리 소자의 제조방법
KR100579844B1 (ko) 2003-11-05 2006-05-12 동부일렉트로닉스 주식회사 비휘발성 메모리 소자 및 그 제조방법
US7151692B2 (en) 2004-01-27 2006-12-19 Macronix International Co., Ltd. Operation scheme for programming charge trapping non-volatile memory
JP2005294789A (ja) * 2004-03-10 2005-10-20 Toshiba Corp 半導体装置及びその製造方法
US7262084B2 (en) * 2004-04-15 2007-08-28 International Business Machines Corporation Methods for manufacturing a finFET using a conventional wafer and apparatus manufactured therefrom
US7209390B2 (en) 2004-04-26 2007-04-24 Macronix International Co., Ltd. Operation scheme for spectrum shift in charge trapping non-volatile memory
US7164603B2 (en) 2004-04-26 2007-01-16 Yen-Hao Shih Operation scheme with high work function gate and charge balancing for charge trapping non-volatile memory
US7187590B2 (en) 2004-04-26 2007-03-06 Macronix International Co., Ltd. Method and system for self-convergent erase in charge trapping memory cells
US7133313B2 (en) 2004-04-26 2006-11-07 Macronix International Co., Ltd. Operation scheme with charge balancing for charge trapping non-volatile memory
US7075828B2 (en) 2004-04-26 2006-07-11 Macronix International Co., Intl. Operation scheme with charge balancing erase for charge trapping non-volatile memory
KR100560818B1 (ko) * 2004-06-02 2006-03-13 삼성전자주식회사 반도체 소자 및 그 제조 방법
US7133316B2 (en) 2004-06-02 2006-11-07 Macronix International Co., Ltd. Program/erase method for P-channel charge trapping memory device
US7190614B2 (en) 2004-06-17 2007-03-13 Macronix International Co., Ltd. Operation scheme for programming charge trapping non-volatile memory
KR20050121603A (ko) 2004-06-22 2005-12-27 삼성전자주식회사 프로파일드 터널 장벽을 갖는 플래시 메모리 소자 및 그제조방법
KR100555569B1 (ko) * 2004-08-06 2006-03-03 삼성전자주식회사 절연막에 의해 제한된 채널영역을 갖는 반도체 소자 및 그제조방법
KR100591770B1 (ko) * 2004-09-01 2006-06-26 삼성전자주식회사 반도체 핀을 이용한 플래쉬 메모리 소자 및 그 제조 방법
US7053447B2 (en) * 2004-09-14 2006-05-30 Infineon Technologies Ag Charge-trapping semiconductor memory device
KR100652384B1 (ko) * 2004-11-08 2006-12-06 삼성전자주식회사 2비트 형태의 불휘발성 메모리소자 및 그 제조방법
US7298004B2 (en) * 2004-11-30 2007-11-20 Infineon Technologies Ag Charge-trapping memory cell and method for production
US8264028B2 (en) 2005-01-03 2012-09-11 Macronix International Co., Ltd. Non-volatile memory cells, memory arrays including the same and methods of operating cells and arrays
US7315474B2 (en) 2005-01-03 2008-01-01 Macronix International Co., Ltd Non-volatile memory cells, memory arrays including the same and methods of operating cells and arrays
US7642585B2 (en) 2005-01-03 2010-01-05 Macronix International Co., Ltd. Non-volatile memory cells, memory arrays including the same and methods of operating cells and arrays
US20060198189A1 (en) 2005-01-03 2006-09-07 Macronix International Co., Ltd. Non-volatile memory cells, memory arrays including the same and methods of operating cells and arrays
US7091551B1 (en) * 2005-04-13 2006-08-15 International Business Machines Corporation Four-bit FinFET NVRAM memory device
US7279740B2 (en) 2005-05-12 2007-10-09 Micron Technology, Inc. Band-engineered multi-gated non-volatile memory device with enhanced attributes
US7612403B2 (en) 2005-05-17 2009-11-03 Micron Technology, Inc. Low power non-volatile memory and gate stack
US7636257B2 (en) 2005-06-10 2009-12-22 Macronix International Co., Ltd. Methods of operating p-channel non-volatile memory devices
US7829938B2 (en) 2005-07-14 2010-11-09 Micron Technology, Inc. High density NAND non-volatile memory device
US7468299B2 (en) 2005-08-04 2008-12-23 Macronix International Co., Ltd. Non-volatile memory cells and methods of manufacturing the same
US7576386B2 (en) 2005-08-04 2009-08-18 Macronix International Co., Ltd. Non-volatile memory semiconductor device having an oxide-nitride-oxide (ONO) top dielectric layer
US7629641B2 (en) 2005-08-31 2009-12-08 Micron Technology, Inc. Band engineered nano-crystal non-volatile memory device utilizing enhanced gate injection
US8846549B2 (en) 2005-09-27 2014-09-30 Macronix International Co., Ltd. Method of forming bottom oxide for nitride flash memory
US8785268B2 (en) * 2006-12-21 2014-07-22 Spansion Llc Memory system with Fin FET technology

Patent Citations (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH021154A (ja) * 1988-03-28 1990-01-05 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法
JPH056975A (ja) * 1990-09-26 1993-01-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体記憶装置およびその製造方法
JPH0513776A (ja) * 1991-07-08 1993-01-22 Rohm Co Ltd 半導体記憶装置
JPH1022403A (ja) * 1996-06-28 1998-01-23 Toshiba Corp 不揮発性半導体記憶装置
JP2001189453A (ja) * 1999-10-06 2001-07-10 Lsi Logic Corp 完全空乏、完全反転、垂直チャネル、短長及びデュアル・ゲート型cmos電界効果トランジスタ
JP2003068886A (ja) * 2001-06-22 2003-03-07 Fujio Masuoka 半導体記憶装置
US20030015755A1 (en) * 2001-06-26 2003-01-23 Peter Hagemeyer Vertical transistor, memory arrangement and method for fabricating a vertical transistor
JP2003031705A (ja) * 2001-07-19 2003-01-31 Toshiba Corp 半導体装置、半導体装置の製造方法
US7087500B2 (en) * 2003-07-23 2006-08-08 Infineon Technologies Ag Charge trapping memory cell
JP2005129760A (ja) * 2003-10-24 2005-05-19 Fujitsu Ltd 半導体装置群及びその製造方法並びに半導体装置
US20050260814A1 (en) * 2004-05-24 2005-11-24 Cho Eun-Suk Nonvolatile memory cells having high control gate coupling ratios using grooved floating gates and methods of forming same
US20060038220A1 (en) * 2004-08-19 2006-02-23 Karl-Heinz Kusters Semiconductor memory device comprising memory cells with floating gate electrode and method of production
US20060046388A1 (en) * 2004-08-27 2006-03-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Nonvolatile semiconductor device and method of fabricating the same
WO2006062332A1 (en) * 2004-12-10 2006-06-15 Kyungpook National University Industry-Academic Cooperation Foundation Saddle type flash memory device and method of fabricating the same
JP2008523611A (ja) * 2004-12-10 2008-07-03 キョンブック ナショナル ユニバーシティ インダストリイ−アカデミック コーポレーション ファンデーション サドル型フラッシュメモリ素子及び同製造方法
JP2006216215A (ja) * 2005-01-27 2006-08-17 Micronics Internatl Co Ltd 不揮発性メモリセル、これを有するメモリアレイ、並びに、セル及びアレイの操作方法
JP2006352139A (ja) * 2005-06-18 2006-12-28 Seoul National Univ Industry Foundation 曲面構造を有するソノスメモリ素子及びその製造方法
JP2007251132A (ja) * 2006-02-16 2007-09-27 Toshiba Corp Monos型不揮発性メモリセル、不揮発性メモリおよびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN101174654A (zh) 2008-05-07
CN101174654B (zh) 2012-06-27
US7851848B2 (en) 2010-12-14
EP1918984B1 (en) 2018-11-14
US20080099830A1 (en) 2008-05-01
KR20080039821A (ko) 2008-05-07
JP5285894B2 (ja) 2013-09-11
EP1918984A3 (en) 2008-05-28
EP1918984A2 (en) 2008-05-07
TW200822374A (en) 2008-05-16
KR100903580B1 (ko) 2009-06-23
TWI355088B (en) 2011-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5285894B2 (ja) 実質的に高いカップリングレシオをもつ円筒型チャンネル電荷トラッピング装置
KR100933905B1 (ko) 터널링 배리어 상부에 전계 분산층을 구비하는 전하 트래핑소자
US8068370B2 (en) Floating gate memory device with interpoly charge trapping structure
TWI655782B (zh) 於垂直記憶體中之浮動閘極記憶體單元
US8772858B2 (en) Vertical channel memory and manufacturing method thereof and operating method using the same
KR100431489B1 (ko) 플래쉬 메모리 소자 및 제조방법
JP5590353B2 (ja) 半導体装置
TWI408800B (zh) 非揮發性記憶體單元及其製造方法
US20100059808A1 (en) Nonvolatile memories with charge trapping dielectric modified at the edges
JP6998267B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
US8779503B2 (en) Nonvolatile semiconductor memory
US7586137B2 (en) Non-volatile memory device and method of fabricating the same
KR20000018524A (ko) 비휘발성 메모리 소자 및 그의 제조방법
US8895387B2 (en) Method of manufacturing nonvolatile semiconductor memory device
JP2004056071A (ja) 半導体素子の製造方法及びその素子
KR100609067B1 (ko) 비휘발성 메모리 소자 및 그 제조 방법
KR100604189B1 (ko) 단일 분리게이트 구조의 메모리 소자 및 그제조방법
KR20060089530A (ko) 하프 리세스된 부유게이트를 갖는 플래쉬 메모리 셀 및 그제조방법
US20220157964A1 (en) Semiconductor device
KR20120135624A (ko) 3차원 구조를 가지는 낸드 플래시 메모리
JP5363004B2 (ja) 半導体装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111101

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120201

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120229

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120904

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20130201

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20130227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130507

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130603

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5285894

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250