JP2006005331A - Iii族窒化物半導体結晶およびその製造方法、iii族窒化物半導体デバイスおよびその製造方法ならびに発光機器 - Google Patents
Iii族窒化物半導体結晶およびその製造方法、iii族窒化物半導体デバイスおよびその製造方法ならびに発光機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006005331A JP2006005331A JP2005117967A JP2005117967A JP2006005331A JP 2006005331 A JP2006005331 A JP 2006005331A JP 2005117967 A JP2005117967 A JP 2005117967A JP 2005117967 A JP2005117967 A JP 2005117967A JP 2006005331 A JP2006005331 A JP 2006005331A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group iii
- iii nitride
- nitride semiconductor
- semiconductor crystal
- substrate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000013078 crystal Substances 0.000 title claims abstract description 791
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 title claims abstract description 758
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims abstract description 716
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 107
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 551
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 102
- JMASRVWKEDWRBT-UHFFFAOYSA-N Gallium nitride Chemical compound [Ga]#N JMASRVWKEDWRBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 76
- 238000005530 etching Methods 0.000 claims description 38
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 35
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 17
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 claims description 16
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 claims description 7
- 230000007017 scission Effects 0.000 claims description 7
- 230000001788 irregular Effects 0.000 claims description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 45
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 42
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 40
- 238000000295 emission spectrum Methods 0.000 description 39
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 24
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 22
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 21
- 238000002248 hydride vapour-phase epitaxy Methods 0.000 description 21
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 20
- XOYLJNJLGBYDTH-UHFFFAOYSA-M chlorogallium Chemical compound [Ga]Cl XOYLJNJLGBYDTH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 19
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 13
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 11
- 229910052594 sapphire Inorganic materials 0.000 description 11
- 239000010980 sapphire Substances 0.000 description 11
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 11
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 9
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 9
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 8
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 8
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 8
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 8
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 8
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 7
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 7
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 7
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 6
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 6
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 6
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 6
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 6
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 6
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000013081 microcrystal Substances 0.000 description 4
- 238000000623 plasma-assisted chemical vapour deposition Methods 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 4
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 4
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 3
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 3
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 3
- 238000001451 molecular beam epitaxy Methods 0.000 description 3
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000005424 photoluminescence Methods 0.000 description 3
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 3
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006061 abrasive grain Substances 0.000 description 2
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 2
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 229910000365 copper sulfate Inorganic materials 0.000 description 2
- ARUVKPQLZAKDPS-UHFFFAOYSA-L copper(II) sulfate Chemical compound [Cu+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] ARUVKPQLZAKDPS-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 2
- 239000002019 doping agent Substances 0.000 description 2
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 2
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 2
- 229910001425 magnesium ion Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000001947 vapour-phase growth Methods 0.000 description 2
- XWROUVVQGRRRMF-UHFFFAOYSA-N F.O[N+]([O-])=O Chemical compound F.O[N+]([O-])=O XWROUVVQGRRRMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021617 Indium monochloride Inorganic materials 0.000 description 1
- -1 Si 3 N 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 238000005253 cladding Methods 0.000 description 1
- 230000003749 cleanliness Effects 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- APHGZSBLRQFRCA-UHFFFAOYSA-M indium(1+);chloride Chemical compound [In]Cl APHGZSBLRQFRCA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- 230000031700 light absorption Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000007517 polishing process Methods 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 229910052984 zinc sulfide Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L33/00—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L33/005—Processes
- H01L33/0062—Processes for devices with an active region comprising only III-V compounds
- H01L33/0066—Processes for devices with an active region comprising only III-V compounds with a substrate not being a III-V compound
- H01L33/007—Processes for devices with an active region comprising only III-V compounds with a substrate not being a III-V compound comprising nitride compounds
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02365—Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
- H01L21/02367—Substrates
- H01L21/0237—Materials
- H01L21/02387—Group 13/15 materials
- H01L21/02389—Nitrides
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02365—Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
- H01L21/02367—Substrates
- H01L21/02433—Crystal orientation
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02365—Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
- H01L21/02436—Intermediate layers between substrates and deposited layers
- H01L21/02439—Materials
- H01L21/02455—Group 13/15 materials
- H01L21/02458—Nitrides
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02365—Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
- H01L21/02518—Deposited layers
- H01L21/02521—Materials
- H01L21/02538—Group 13/15 materials
- H01L21/0254—Nitrides
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02365—Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
- H01L21/02612—Formation types
- H01L21/02617—Deposition types
- H01L21/0262—Reduction or decomposition of gaseous compounds, e.g. CVD
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02365—Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
- H01L21/02612—Formation types
- H01L21/02617—Deposition types
- H01L21/02636—Selective deposition, e.g. simultaneous growth of mono- and non-monocrystalline semiconductor materials
- H01L21/02639—Preparation of substrate for selective deposition
- H01L21/02645—Seed materials
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/26—Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/31—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
- H01L2224/32—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
- H01L2224/321—Disposition
- H01L2224/32151—Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
- H01L2224/32221—Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
- H01L2224/32245—Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/4805—Shape
- H01L2224/4809—Loop shape
- H01L2224/48091—Arched
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/481—Disposition
- H01L2224/48151—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
- H01L2224/48221—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
- H01L2224/48245—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
- H01L2224/48247—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/73—Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
- H01L2224/732—Location after the connecting process
- H01L2224/73251—Location after the connecting process on different surfaces
- H01L2224/73265—Layer and wire connectors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/10—Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/11—Device type
- H01L2924/12—Passive devices, e.g. 2 terminal devices
- H01L2924/1203—Rectifying Diode
- H01L2924/12032—Schottky diode
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/30—Technical effects
- H01L2924/301—Electrical effects
- H01L2924/3011—Impedance
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L33/00—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L33/005—Processes
- H01L33/0062—Processes for devices with an active region comprising only III-V compounds
- H01L33/0075—Processes for devices with an active region comprising only III-V compounds comprising nitride compounds
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
- Led Devices (AREA)
- Led Device Packages (AREA)
Abstract
【解決手段】 下地基板1上に1以上のIII族窒化物半導体結晶基板11を成長させる工程と、III族窒化物半導体結晶基板11上に1層以上のIII族窒化物半導体結晶層12を成長させる工程と、III族窒化物半導体結晶基板11およびIII族窒化物半導体結晶層12から構成されるIII族窒化物半導体結晶10を下地基板1から分離する工程とを含み、III族窒化物半導体結晶10の厚さが10μm以上600μm以下、幅が0.2mm以上50mm以下であるIII族窒化物半導体結晶の製造方法。
【選択図】 図1
Description
本発明にかかる一つのIII族窒化物半導体結晶の製造方法は、図1を参照して、図1(a)および図1(b)に示すように、下地基板1上に1個以上のIII族窒化物結晶10を成長させる工程と、図1(c)または図1(d)に示すように、このIII族窒化物結晶10を下地基板1から分離する工程とを含み、III族窒化物半導体結晶の厚さが10μm以上600μm以下、幅が0.2mm以上50mm以下という半導体デバイス程度の大きさであるIII族窒化物半導体結晶の製造方法である。ここで、III族窒化物半導体結晶の幅とは、III族窒化物半導体結晶の形状が、円形状の場合はその直径をいい、多角形状の場合は一つの辺と向かい合う辺または角との距離をいう。かかる製造方法により、従来の製造方法のようなIII族窒化物半導体結晶のスライス、表面加工およびチップ化などの工程を得ることなく、直接的かつ効率的に半導体デバイス程度の大きさのIII族窒化物半導体結晶が得られる。
本発明にかかる別のIII族窒化物半導体結晶の製造方法は、図2を参照して、下地基板1上に1以上のIII族窒化物結晶10を成長させる工程として、図2(a)に示す下地基板1に1以上の開口部2aを有するマスク層2を形成する工程と、図2(b)に示すマスク層2の開口部2a下に位置する下地基板の開口面1aおよび開口部2aを取り囲むマスク層の一部上面2b上にIII族窒化物半導体結晶10を成長させる工程とを含む。
本発明にかかるまた別のIII族窒化物半導体結晶の製造方法は、図3を参照して、下地基板1上に1以上のIII族窒化物結晶10を成長させる工程として、図3(a)に示す下地基板1に1以上の開口部2aを有するマスク層2を形成する工程と、図3(b)に示すマスク層2の開口部2a下に位置する下地基板の開口面1aにIII族窒化物半導体結晶10を成長させるとともに、マスク層2上に極性が反転したIII族窒化物半導体極性反転結晶3を成長させる工程とを含む。このような、III族窒化物半導体結晶10およびIII族窒化物半導体極性反転結晶3の成長は、マスク層において開口部の間隔Pwと開口部の開口幅Wwとの差が大きいとき、マスク層の材質としてNiまたはTiを使用したときに起こりやすく、また結晶の成長温度が低く、原料ガス圧が高いときに起こりやすい。
本発明にかかるさらに別のIII族窒化物半導体結晶の製造方法は、下地基板1上に1個以上のIII族窒化物結晶10を成長させる工程として、図4を参照して、図4(a)に示すように下地基板1上に2個以上の小開口部2sの群により形成される開口部2aを1個以上有するマスク層2を形成する工程と、図4(b)に示すように少なくともこのマスク層2の開口部2a下に位置する下地基板1の開口面1a上にIII族窒化物半導体結晶10を成長させる工程とを含む。
本発明にかかるさらに別のIII族窒化物半導体結晶の製造方法は、図6を参照して、下地基板1上に1個以上のIII族窒化物結晶10を成長させる工程として、図6(a)に示す下地基板1に1個以上の種結晶4を配置する工程と、図6(b)に示す種結晶4を核としてIII族窒化物半導体結晶10を成長させる工程とを含む。なお、種結晶は、特に制限はないが、品質のよい結晶を得る点から、成長させようとするIII族窒化物半導体結晶と同種の結晶であることが好ましい。
本発明にかかる一つのIII族窒化物半導体デバイスの製造方法は、図1を参照して、図1(a)および図1(b)に示すように、下地基板1上に1個以上のIII族窒化物半導体結晶基板11を成長させる工程と、図1(b)に示すように、III族窒化物半導体結晶基板11上に1層以上のIII族窒化物半導体結晶層12を成長させる工程と、図1(c)または図1(d)に示すように、III族窒化物半導体結晶基板11およびIII族窒化物半導体結晶層12から構成されるIII族窒化物半導体結晶10を下地基板1から分離する工程を含み、III族窒化物半導体結晶10の厚さが10μm以上600μm以下、幅が0.2mm以上50mm以下であるIII族窒化物半導体デバイスの製造方法である。
本発明にかかる別のIII族窒化物半導体デバイスの製造方法は、図2を参照して、下地基板1上に1個以上のIII族窒化物結晶基板11を成長させる工程として、図2(a)に示す下地基板1に1個以上の開口部2aを有するマスク層2を形成する工程と、図2(b)に示すマスク層2の開口部2a下に位置する下地基板の開口面1aおよび開口部2aを取り囲むマスク層の一部上面2b上にIII族窒化物半導体結晶基板11を成長させる工程とを含む。ここで、III族窒化物半導体結晶基板11を成長させる方法および条件は、実施形態2におけるIII族窒化物半導体結晶10を成長させる方法および条件と同様である。
本発明にかかるまた別のIII族窒化物半導体デバイスの製造方法は、図3を参照して、下地基板1上に1個以上のIII族窒化物結晶基板11を成長させる工程として、図3(a)に示す下地基板1に1個以上の開口部2aを有するマスク層2を形成する工程と、図3(b)に示すマスク層2の開口部2a下に位置する下地基板の開口面1aにIII族窒化物半導体結晶基板11を成長させるとともに、マスク層2上に極性が反転したIII族窒化物半導体極性反転結晶3を成長させる工程とを含む。ここで、III族窒化物半導体結晶基板11を成長させる方法および条件は、実施形態3におけるIII族窒化物半導体結晶10を成長させる方法および条件と同様である。
本発明にかかるさらに別のIII族窒化物半導体デバイスの製造方法は、下地基板1上に1個以上のIII族窒化物結晶基板11を成長させる工程として、図4を参照して、図4(a)に示すように下地基板1上に2個以上の小開口部2sの群により形成される開口部2aを1個以上有するマスク層2を形成する工程と、図4(b)に示すように少なくともこのマスク層2の開口部2a下に位置する下地基板1の開口面1a上にIII族窒化物半導体結晶基板11を成長させる工程と、同じく図4(b)に示すように、III族窒化物半導体結晶基板11上に1層以上のIII族窒化物半導体結晶層12を成長させる工程とを含む。
本発明にかかるさらに別のIII族窒化物半導体デバイスの製造方法は、図6を参照して、下地基板1上に1以上のIII族窒化物結晶基板11を成長させる工程として、図6(a)に示す下地基板1に1以上の種結晶4を配置する工程と、図6(b)に示す種結晶4を核としてIII族窒化物半導体結晶基板11を成長させる工程とを含む。ここで、種結晶は、特に制限はないが、品質のよい結晶を得る点から、成長させようとするIII族窒化物半導体結晶基板と同種の結晶であることが好ましい。
本発明にかかる一つの半導体デバイスは、図9を参照して、III族窒化物半導体結晶10を含むIII族窒化物半導体デバイスであって、上記III族窒化物半導体結晶10はIII族窒化物半導体結晶基板11とその上に成長させられた1層以上のIII族窒化物半導体結晶層12とから構成されている。かかる構成を有するIII族窒化物半導体デバイスは、従来よりも少ない工程で効率よく製造することができる。
本発明にかかる別の半導体デバイスは、具体的には、図10を参照して、III族窒化物半導体結晶基板11であるGaN基板上に、1層以上のIII族窒化物半導体結晶層12として、i型GaN層12a、i型AlxGa1-xN層(0≦x≦1)12bが順次形成され、さらにi型AlxGa1-xN層12bの上面にソース電極53、ゲート電極54およびドレイン電極55が形成されたHEMT(High Electron Mobility Transistor;高電子移動度トランジスタ)として機能する半導体デバイス100である。
本発明にかかるさらに別の半導体デバイスは、具体的には、図11を参照して、III族窒化物半導体結晶基板11であるGaN基板上に、1層以上のIII族窒化物半導体結晶層12としてn-型GaN層が形成され、さらにIII族窒化物半導体結晶基板11の下面にオーミック電極56、n-型GaN層の上面にショットキー電極57が形成されたショットキーダイオードとして機能する半導体デバイス110である。
本発明にかかるさらに別の半導体デバイスは、具体的には、図12を参照して、III族窒化物半導体結晶基板11であるGaN基板上に、1層以上のIII族窒化物半導体結晶層12としてn-型GaN層12cが形成され、このn-型GaN層12cの一部領域にp型層12dおよびn+型層12eを形成し、さらにIII族窒化物半導体結晶基板11の下面にドレイン電極55、n-型GaN層の上面にゲート電極54、n+型層12eの上面にソース電極53が形成された縦型MIS(Metal Insulator Semiconductor;金属−絶縁体−半導体)トランジスタとして機能する半導体デバイス120である。
本発明にかかる一つの発光機器は、図13を参照して、上記の一つのIII族窒化物半導体デバイスを含む発光機器130であって、このIII族窒化物半導体デバイスは、III族窒化物半導体結晶基板11と、III族窒化物半導体結晶基板の第1の主面11aの側に、n型III族窒化物半導体層21と、III族窒化物半導体基板11から見てn型III族窒化物半導体結晶層21より遠くに位置するp型III族窒化物半導体結晶層23と、n型III族窒化物半導体結晶層21およびp型III族窒化物半導体結晶層23の間に位置する発光層22とを備え、III族窒化物半導体結晶基板11の比抵抗が0.5Ω・cm以下であり、p型III族窒化物半導体結晶層23の側をダウン実装し、III族窒化物半導体結晶基板11の第1の主面と反対側の主面である第2の主面11bから光を放出することを特徴とする。
本発明にかかる別の発光機器は、図13を参照して、上記の一つのIII族窒化物半導体デバイスを含む発光機器130であって、このIII族窒化物半導体デバイスは、III族窒化物半導体結晶基板11のGaN基板と、GaN基板の第1の主面の側に、n型III族窒化物半導体結晶層21であるn型AlxGa1-xN層(0≦x≦1)と、GaN基板から見てn型AlxGa1-xN層より遠くに位置するp型III族窒化物半導体結晶層23であるp型AlxGa1-xN層(0≦x≦1)と、n型AlxGa1-xN層およびp型AlxGa1-xN層の間に位置する発光層22とを備え、GaN基板の転位密度が、108/cm2以下であり、p型AlxGa1-xN層の側をダウン実装し、GaN基板の前記第1の主面と反対側の主面である第2の主面から光を放出することを特徴とする。
本発明にかかる別の発光機器は、図13を参照して、上記の一つのIII族窒化物半導体デバイスを含む発光機器130であって、このIII族窒化物半導体デバイスは、III族窒化物半導体結晶基板11であるAlN基板と、AlN基板の第1の主面の側に、n型III族窒化物半導体結晶層21であるn型AlxGa1-xN層(0≦x≦1)と、AlN基板から見てn型AlxGa1-xN層より遠くに位置するp型III族窒化物半導体結晶層23であるp型AlxGa1-xN層(0≦x≦1)と、n型AlxGa1-xN層およびp型AlxGa1-xN層の間に位置する発光層とを備え、AlN基板の熱伝導率が、100W/(m・K)以上であり、p型AlxGa1-xN層の側をダウン実装し、AlN基板の第1の主面と反対側の主面である第2の主面から光を放出することを特徴とする。
図14を参照して、図14(a)に示すように、下地基板1として30mm×30mm×厚さ400μmのサファイア基板上に、マスク層2としてスパッタ法により厚さ50nmのSiO2層を形成(第1工程)した後、フォトリソグラフィー法により開口部幅4μmの四角形状の開口部を8μm間隔で設けた(第2工程)。
本実施例は、上記実施形態6に対応する実施例である。図1を参照して、図1(a)に示すように、下地基板1として厚さ400μmのサファイア基板上に、マスク層2としてスパッタ法により厚さ50nmのSiN層を形成(第1工程)した後、フォトリソグラフィー法により、開口部間隔Pwが410μmとなるように開口部幅Wwが400μmの四角形状の開口部を設けた(第2工程)。
本実施例は、上記実施形態6に対応する実施例であり、実施例1よりも大きいLEDに関する実施例である。すなわち、マスク層における開口部を、開口部間隔Pwが3010μm、開口部幅Wwが3000μmとなるように形成し、下地基板の開口面上に3000μm×3000μm×厚さ25μmのGaN基板を得た他は、実施例1と同様の工程でLEDを作製した。したがって、全工程数は、実施例1と同様に7である。本LEDにおけるGaN基板の裏面の凹凸表面の表面粗さRP-Vは0.048μmであった。比較例1のLEDのピーク波長450nmにおける発光スペクトルの単位面積当たりの強度を1.0とするとき、本実施例のLEDのピーク波長450nmにおける発光スペクトルの相対強度は1.1であった。結果を表1にまとめた。
本実施例は、上記実施形態7に対応する実施例である。図2を参照して、図2(a)に示すように、下地基板1として厚さ400μmのGaN基板上に、マスク層2としてスパッタ法により厚さ50nmのSiO2層を形成(第1工程)した後、フォトリソグラフィー法により、開口部間隔Pwが400μmとなるように開口部幅Wwが100μmの四角形状の開口部を設けた(第2工程)。
本実施例は、上記実施形態8に対応する実施例である。図3を参照して、図3(a)に示すように、下地基板1として厚さ350μmのサファイア基板上に、マスク層2としてスパッタ法により厚さ50nmのSiO2層を形成(第1工程)した後、フォトリソグラフィー法により、開口部間隔Pwが4000μmとなるように開口部幅Wwが3000μmの四角形状の開口部を設けた(第2工程)。
本実施例は、上記実施形態6に対応する実施例であり、下地基板として厚さ300μmのSi基板を用いたこと、III族窒化物半導体結晶基板11の成長において、HVPE法により、AlCl3ガス流量が150sccm、NH3ガス流量が7000sccm、成長温度が1050℃、成長時間が30分間(0.5時間)の条件で結晶を成長させて、400μm×400μm×厚さ15μmのAlN基板を得たこと、III族窒化物半導体結晶と下地基板との分離を、下地基板であるSi基板をフッ酸−硝酸水溶液(フッ酸:1質量%、硝酸:1質量%)でエッチングにより除去することにより行なったこと以外は、実施例1と同様にLEDを作製した。したがって、本実施例におけるLED製作の全工程数は7であった。本LEDにおけるAlN基板の裏面の凹凸表面の表面粗さRP-Vは0.0
21μmであった。比較例1のLEDのピーク波長450nmにおける発光スペクトルの単位面積当たりの強度を1.0とするとき、本実施例のLEDのピーク波長450nmにおける発光スペクトルの相対強度は1.2であった。結果を表1にまとめた。
本実施例は、上記実施形態6に対応する実施例であり、下地基板として厚さ300μmのAlN基板を用いたこと、III族窒化物半導体結晶基板11の成長において、HVPE法により、InCl3ガス流量が20sccm、GaClガス流量が70sccm、NH3ガス流量が7500sccm、成長温度が880℃、成長時間が1時間の条件で結晶を成長させて、400μm×400μm×厚さ15μmのIn0.1Ga0.9N基板を得たこと以外は、実施例1と同様にLEDを作製した。したがって、本実施例におけるLED製作の全工程数は7であった。本LEDにおけるIn0.1Ga0.9N基板の裏面の凹凸表面の表面粗さRP-Vは0.33μmであった。比較例1のLEDのピーク波長450nmにおける発光スペクトルの単位面積当たりの強度を1.0とするとき、本実施例のLEDのピーク波長450nmにおける発光スペクトルの相対強度は1.0であった。結果を表1にまとめた。
本実施例は、上記実施形態7に対応する実施例であり、下地基板として厚さ300μmのSiC基板を用いたこと、III族窒化物半導体結晶基板11の成長において、HVPE法により、AlCl3ガス流量が60sccm、GaClガス流量が70sccm、NH3ガス分圧が8000sccm、成長温度が1050℃、成長時間が1.5時間の条件で結晶を成長させて、300μm×300μm×厚さ85μmのAl0.4Ga0.6N基板を得たこと以外は、実施例3と同様にLEDを作製した。したがって、本実施例におけるLED製作の全工程数は8であった。本LEDにおけるAl0.4Ga0.6N基板の裏面の凹凸表面の表面粗さRP-Vは3.1μmであった。比較例1のLEDのピーク波長450nmにおける発光スペクトルの単位面積当たりの強度を1.0とするとき、本実施例のLEDのピーク波長450nmにおける発光スペクトルの相対強度は1.3であった。結果を表1にまとめた。
本実施例は、上記実施形態10aに対応する実施例である。すなわち、図6を参照して、図6(a)に示すように、下地基板1である厚さ300μmのサファイア基板1上に、種結晶4として200μm×200μm×厚さ100μmのAlN微結晶を配置した(第1工程)。次に、図6(b)に示すように、このAlN微結晶を核として、HVPE法により、AlCl3ガス流量が90sccm、NH3ガス流量が8000sccm、成長温度が1050℃、成長時間が7時間の条件で結晶を成長させたところ(第3工程)、III族窒化物半導体結晶基板11として1000μm×1000μm×厚さ400μmのAlN基板が得られた。続いて、MOCVD法により、上記III族窒化物半導体結晶基板11上に、実施例1と同様に、1層以上のIII族窒化物半導体結晶層12として、n型窒化物半導体結晶層21であるn型GaN層、発光層22であるIn0.2Ga0.8N層22aおよびAl0.2Ga0.8N層22b、p型窒化物半導体結晶層23であるp型GaN層を順次成長させた(第4工程)。
本実施例は、上記実施形態10aに対応する実施例であり、下地基板として厚さ300μmのSi基板を用いたこと、種結晶として80μm×80μm×厚さ50μm程度のGaN微結晶を設置したこと、このGaN微結晶を核としてHVPE法により、GaClガス流量が80sccm、NH3ガス流量が6000sccm、成長温度が1050℃、成長時間が5時間の条件で結晶を成長させてIII族窒化物半導体結晶基板11として700μm×700μm×厚さ300μmのAlN基板を得たこと以外は、実施例8と同様にLEDを作製した。したがって、本実施例におけるLED製作の全工程数は7であった。本LEDにおけるGaN基板の裏面の凹凸表面の表面粗さRP-Vは0.018μmであった。比較例1のLEDのピーク波長450nmにおける発光スペクトルの単位面積当たりの強度を1.0とするとき、本実施例のLEDのピーク波長450nmにおける発光スペクトルの相対強度は1.0であった。結果を表2にまとめた。
本実施例は、上記実施形態10bに対応する実施例であり、図7(a)に示すように、直径5.08cm(2インチ)の(0001)サファイア基板上に、下地III族窒化物結晶9であるGaN結晶をHVPE法を用いて10μm成長させた後(第1工程)、マスク層としてスパッタ法を用いて厚さ50μmのSiO2層を形成し、マスク部幅WMが1500μm、マスク部間隔PMが3000umとなるようにマスク部2pを作製(第2工程)した。
図1を参照して、下地基板1として直径5.08cm×厚さ400μmのサファイア基板上に、実施例1と同様の方法で、マスク層として厚さ50nmのSiO2層を形成し、開口部間隔PWが260μmで開口部幅WWが230μmである開口部を設けた。次に、HVPE法により表3に示す条件でサファイア基板の開口面上にIII族窒化物半導体結晶基板としてクラックを発生させることなくGaN基板を成長させた。次に、実施例1と同様にして、このGaN基板上に、MOCVD法により、1層以上のIII族窒化物半導体結晶層12として、n型III族窒化物半導体結晶層21である厚さ5μmのn型GaN層、発光層22である厚さ3nmのIn0.2Ga0.8N層22aおよび厚さ60nmのAl0.2Ga0.8N層22b、p型III族窒化物半導体結晶層23である厚さ150nmのp型GaN層を順次成長させた。次に、実施例1と同様にして、p側電極の形成、III族窒化物半導体結晶と下地基板との分離、n側電極の形成を行い、LEDを得た。このLEDのピーク波長450nmにおける発光スペクトルの相対強度を評価した。結果を表3にまとめた。
本比較例は、下地基板上に下地層として厚さ2μmのGaN層を形成した後、実施例10と同様の方法で、マスク層として厚さ50nmのSiO2層を形成し、開口部間隔PWが260μmで開口部幅WWが230μmである開口部を設けた。その後、原料ガス流量はGaClを80sccm、NH3を6000sccmとし、結晶成長時間を1.33時間、結晶成長速度を60μm/hr、不純物濃度をSiが4×1018cm-3とした以外は、実施例10と同様にして、III族窒化物結晶基板たるGaN基板を成長させた。このGaN基板にはクラックが発生し、このGaN基板上にIII族窒化物半導体結晶層を成長させることはできず、LEDが得られなかった。結果を表3にまとめた。
実施例11〜実施例14では、マスク層の開口部の間隔および幅、原料ガスであるGaClの流量、III族窒化物半導体結晶基板の成長時間および成長速度をそれぞれ表4に示すものとした以外は、実施例10と同様にして、LEDを作製した。これらのLEDのピーク波長450nmにおける発光スペクトルの相対強度を評価した。結果を表4にまとめた。実施例11〜実施例14においては、III族窒化物半導体結晶基板の成長速度に着目した。
実施例15〜実施例18では、マスク層の開口部の間隔および幅、不純物の濃度をそれぞれ表5に示すものとした以外は、実施例10と同様にして、LEDを作製した。これらのLEDのピーク波長450nmにおける発光スペクトルの相対強度を評価した。結果を表5にまとめた。実施例15〜実施例18においては、III族窒化物半導体結晶基板の不純物濃度に着目した。
実施例19〜実施例22では、マスク層の開口部の間隔および幅、下地基板の主面と(0001)面とのオフ角をそれぞれ表6に示すものとした以外は、実施例10と同様にして、LEDを作製した。これらのLEDのピーク波長450nmにおける発光スペクトルの相対強度を評価した。結果を表6にまとめた。実施例19〜実施例22においては、III族窒化物半導体結晶基板の主面と(0001)面とのオフ角に着目した。
実施例23〜実施例25では、マスク層の開口部の間隔および幅、原料ガスであるGaClの流量、III族窒化物半導体結晶基板の成長時間および成長速度、不純物の濃度、下地基板の主面と(0001)面とのオフ角をそれぞれ表7に示すものとした以外は、実施例10と同様にして、LEDを作製した。これらのLEDのピーク波長450nmにおける発光スペクトルの相対強度を評価した。結果を表7にまとめた。実施例23〜実施例25においては、III族窒化物半導体結晶の成長速度、不純物濃度およびIII族窒化物半導体結晶基板の主面と(0001)面とのオフ角のうち少なくとも2条件の組み合わせに着目した。
実施例26〜実施例29では、マスク層の開口部の間隔および幅、原料ガスであるGaClの流量、III族窒化物半導体結晶基板の成長時間および成長速度、不純物の濃度、下地基板の主面と(0001)面とのオフ角をそれぞれ表8に示すものとした以外は、実施例10と同様にして、LEDを作製した。これらのLEDのピーク波長450nmにおける発光スペクトルの相対強度を評価した。結果を表8にまとめた。実施例26〜実施例29においては、III族窒化物半導体結晶の成長速度、不純物濃度およびIII族窒化物半導体結晶基板の主面と(0001)面とのオフ角の3つの条件の組み合わせに着目した。
実施例30、実施例31では、下地基板として直径が10.08cmのシリコン基板(主面の面方位は(111))を用いたこと、マスク層の開口部の間隔および幅、原料ガスであるGaClの流量、III族窒化物半導体結晶基板の成長時間および成長速度、不純物の濃度、下地基板の主面と(111)面とのオフ角をそれぞれ表9に示すものとした以外は、実施例10と同様にして、LEDを作製した。これらのLEDのピーク波長450nmにおける発光スペクトルの相対強度を評価した。結果を表9にまとめた。実施例30、実施例31においても、III族窒化物半導体結晶の成長速度、不純物濃度およびIII族窒化物半導体結晶基板の主面と(0001)面とのオフ角の3つの条件の組み合わせに着目した。
実施例32では、下地基板として15mm×15mm×厚さ400μmのGaN下地基板(主面の面方位が(1−100))を用いたこと、マスク層の開口部の間隔および幅、原料ガスであるGaClの流量、III族窒化物半導体結晶基板の成長時間および成長速度、不純物の種類および濃度、下地基板の主面と(1−100)面とのオフ角をそれぞれ表10に示すものとしたこと、へき開によりIII族窒化物半導体結晶基板と下地基板とを分離したこと以外は、実施例10と同様にして、LEDを作製した。このLEDのピーク波長450nmにおける発光スペクトルの相対強度を評価した。結果を表10にまとめた。実施例32においては、III族窒化物半導体結晶基板の面方位に着目した。結果を表10にまとめた。
実施例33では、下地基板として15mm×15mm×厚さ400μmのGaN下地基板(主面の面方位が(11−20))を用いたこと、マスク層の開口部の間隔および幅、原料ガスであるGaClの流量、III族窒化物半導体結晶基板の成長温度、成長時間および成長速度、不純物の種類および濃度、下地基板の主面と(11−20)面とのオフ角をそれぞれ表9に示すものとしたこと、マスク層の開口部を形成した後III族窒化物半導体結晶基板を成長させる前にIII族窒化物半導体結晶層である分離層として厚さ3μmのIn0.8Ga0.2N層を形成したこと以外は、実施例10と同様にして、LEDを作製した。このLEDのピーク波長450nmにおける発光スペクトルの相対強度を評価した。結果を表10にまとめた。
実施例34、実施例35では、表9に示す材料(化学組成)、形状および面方位を有する下地基板を用いたこと、マスク層の開口部の間隔および幅、原料ガスであるGaClの流量、III族窒化物半導体結晶基板の成長温度、成長時間および成長速度、不純物の種類および濃度、下地基板の主面と(11−20)面とのオフ角をそれぞれ表9に示すものとしたこと以外は、実施例10と同様にして、LEDを作製した。これらのLEDのピーク波長450nmにおける発光スペクトルの相対強度を評価した。結果を表10にまとめた。実施例34、実施例35においても、III族窒化物半導体結晶基板の面方位に着目した。
実施例36〜実施例38においては、表11に示す材料(化学組成)、形状(15mm×15mm×厚さ400μm)および面方位を有する下地基板を用いたこと、分離層として厚さ3μmのInN層を形成したこと以外は、実施例33と同様にして、LEDを作製した。このLEDのピーク波長450nmにおける発光スペクトルの相対強度を評価した。結果を表11にまとめた。実施例36〜実施例38においても、III族窒化物半導体結晶基板の面方位に着目した。
本実施例は、実施形態9に対応する図4を参照して、下地基板1として直径5.08cm×厚さ400μmのサファイア基板上に、実施例1と同様の方法で、マスク層として厚さ50nmのSiO2層を形成し、2以上の小開口部2bの群により形成される開口部2aを設けた。ここで、開口部間隔PWは2200μm、開口部幅WWは2000μm、小開口部間隔PSは2μm、小開口部幅WSは1μmとした。次に、HVPE法により表12に示す条件でサファイア基板の開口面1a上にIII族窒化物半導体結晶基板11としてクラックを発生させることなくGaN基板を成長させた。次に、実施例1と同様にして、このGaN基板上に、MOCVD法により、1層以上のIII族窒化物半導体結晶層12として、n型III族窒化物半導体結晶層21である厚さ5μmのn型GaN層、発光層22である厚さ3nmのIn0.2Ga0.8N層22aおよび厚さ60nmのAl0.2Ga0.8N層22b、p型III族窒化物半導体結晶層23である厚さ150nmのp型GaN層を順次成長させた。次に、実施例1と同様にして、p側電極の形成、III族窒化物半導体結晶と下地基板との分離、n側電極の形成を行い、LEDを得た。このLEDのピーク波長450nmにおける発光スペクトルの相対強度を評価した。結果を表12にまとめた。
小開口部間隔PSおよび小開口部幅WSを表12に示すようにした以外は、実施例39と同様にして、LEDを作製した。これらのLEDのピーク波長450nmにおける発光スペクトルの相対強度を評価した。結果を表12にまとめた。
実施例42、実施例43では、開口部間隔PWおよび開口部幅WWを表13に示すものとしたこと以外は実施例40と同様にしてLEDを作製した。これらのLEDのピーク波長450nmにおける発光スペクトルの相対強度を評価した。結果を表13にまとめた。
実施例44、実施例45では、下地基板の材料および直径、マスク層の開口部の間隔および幅をそれぞれ表12に示すものとした以外は、実施例30と同様にして、LEDを作製した。これらのLEDのピーク波長450nmにおける発光スペクトルの相対強度を評価した。結果を表13にまとめた。
図14(a)〜図14(c)を参照して、表14に示す原料ガス流量、結晶成長温度および結晶成長時間としたこと以外は、比較例1の第1工程から第14工程と同様にして、III族窒化物半導体結晶基板11として厚さ400μmのGaN基板を得た。次に、図10を参照して、GaN基板上に、MOCVD法により、1層以上のIII族窒化物半導体結晶層12として、厚さ3μmのi型GaN層12a、厚さ30nmのi型Al0.25Ga0.85N層12bを成長させた(第15工程)。
本実施例は、上記実施形態7および実施形態12に対応する実施例である。図2(a)に示すように、下地基板1として厚さ400μmのGaN基板上に、マスク層2としてスパッタ法により厚さ50nmのSiO2層を形成した(第1工程)後、フォトリソグラフィー法により開口部間隔PWが400μmとなるように開口部幅WWが270μmの四角形状の開口部2aを設けた(第2工程)。
下地基板1上に、炭素(C)の濃度が1×1019cm-3になるようにドーピングされた厚さ10μmのGaN結晶層を成長した後に、III族窒化物半導体結晶基板11である厚さ85μmのGaN結晶を成長したこと、下地基板1からの分離を上記CドープGaN結晶層で分離した以外は実施例46と同様にしてHEMTを作製した。
図14(a)〜図14(c)を参照して、表14に示す原料ガス流量、結晶成長温度および結晶成長時間としたこと以外は、比較例1の第1工程から第14工程と同様にして、III族窒化物半導体結晶基板11として厚さ400μmのGaN基板を得た。次に、図11を参照して、GaN基板上に、MOCVD法により、1層以上のIII族窒化物半導体結晶層12として、厚さ5μmのn-型GaN層(電子濃度が1×1016cm-3)を成長させた(第15工程)。
本実施例は、上記実施形態7および実施形態13に対応する実施例である。図2(a)に示すように、下地基板1として厚さ400μmのGaN基板上に、マスク層2としてスパッタ法により厚さ50nmのSiO2層を形成した(第1工程)後、フォトリソグラフィー法により開口部間隔PWが400μmとなるように開口部幅WWが270μmの四角形状の開口部2aを設けた(第2工程)。
図14(a)〜図14(c)を参照して、表14に示す原料ガス流量、結晶成長温度および結晶成長時間としたこと以外は、比較例1の第1工程から第14工程と同様にして、III族窒化物半導体結晶基板11として厚さ400μmのGaN基板を得た。次に、図12を参照して、GaN基板の第1の主面上に、MOCVD法により、1層以上のIII族窒化物半導体結晶層12として、厚さ5μmのn-型GaN層12c(電子濃度が1×1016cm-3)を成長させた(第15工程)。
本実施例は、上記実施形態7および実施形態13に対応する実施例である。図2(a)に示すように、下地基板1として厚さ400μmのGaN基板上に、マスク層2としてスパッタ法により厚さ50nmのSiO2層を形成した(第1工程)後、フォトリソグラフィー法により開口部間隔PWが400μmとなるように開口部幅WWが270μmの四角形状の開口部2aを設けた(第2工程)。
本実施例は、上記実施形態16に対応する発光機器についての実施例である。図13を参照して、本実施例は、III族窒化物半導体結晶基板11であるGaN基板11の第1の主面の側にn型III族窒化物半導体結晶層21、発光層22、p型III族窒化物半導体結晶層23などを含む積層構造が形成され、p型III族窒化物半導体結晶層23上にp電極12が設けられている。p側電極52が導電性接着剤62によってリードフレームのマウント部60aにダウン実装されている点に1つの特徴がある。
Claims (27)
- 下地基板上に1個以上のIII族窒化物半導体結晶を成長させる工程と、前記III族窒化物半導体結晶を前記下地基板から分離する工程とを含み、
前記III族窒化物半導体結晶の厚さが10μm以上600μm以下、幅が0.2mm以上50mm以下であるIII族窒化物半導体結晶の製造方法。 - 前記III族窒化物半導体結晶の主面の面積が、前記下地基板の主面の面積より小さい請求項1に記載のIII族窒化物半導体結晶の製造方法。
- 1個以上の前記III族窒化物半導体結晶を成長させる工程が、前記下地基板上に1個以上の開口部を有するマスク層を形成する工程と、少なくとも前記マスク層の前記開口部下に位置する前記下地基板の開口面上に前記III族窒化物半導体結晶を成長させる工程とを含む請求項1に記載のIII族窒化物半導体結晶の製造方法。
- 前記開口部は、2個以上の小開口部の群により形成されている請求項3に記載のIII族窒化物半導体結晶の製造方法。
- 1個以上の前記III族窒化物半導体結晶を成長させる工程が、前記下地基板上に1個以上の種結晶を配置する工程と、前記種結晶を核として前記III族窒化物半導体結晶を成長させる工程とを含む請求項1に記載のIII族窒化物半導体結晶の製造方法。
- 前記III族窒化物半導体結晶を前記下地基板から分離する工程において、エッチング、レーザおよびへき開のうちいずれかの方法を用いる請求項1から請求項5までのいずれかに記載のIII族窒化物半導体結晶の製造方法。
- 前記III族窒化物半導体結晶の形状が、六角平板状、四角平板状または三角平板状である請求項1から請求項6までのいずれかに記載のIII族窒化物半導体結晶の製造方法。
- 前記III族窒化物半導体結晶の成長速度が、10/hr以上300μm/hr以下である請求項1から請求項7までのいずれかに記載のIII族窒化物半導体結晶の製造方法。
- 前記III族窒化物結晶の不純物濃度が5×1019cm-3以下である請求項1から請求項7までのいずれかに記載のIII族窒化物半導体結晶の製造方法。
- 前記III族窒化物結晶の主面と、(0001)面、(1−100)面、(11−20)面、(1−101)面、(1−102)面、(11−21)面および(11−22)面のうちのいずれかの面とのなすオフ角が、0°以上4°以下である請求項1から請求項7までのいずれかに記載のIII族窒化物半導体結晶の製造方法。
- 請求項1から請求項10までのいずれかに記載のIII族窒化物半導体結晶の製造方法を用いて製造されたIII族窒化物半導体結晶。
- 下地基板上に1個以上のIII族窒化物半導体結晶基板を成長させる工程と、前記III族窒化物半導体結晶基板上に1層以上のIII族窒化物半導体結晶層を成長させる工程と、前記III族窒化物半導体結晶基板および前記III族窒化物半導体結晶層から構成されるIII族窒化物半導体結晶を前記下地基板から分離する工程とを含み、
前記III族窒化物半導体結晶の厚さが10μm以上600μm以下、幅が0.2mm以上50mm以下であるIII族窒化物半導体デバイスの製造方法。 - 前記III族窒化物半導体結晶基板の主面の面積が、前記下地基板の主面の面積より小さい請求項12に記載のIII族窒化物半導体デバイスの製造方法。
- 1個以上の前記III族窒化物半導体結晶基板を成長させる工程が、前記下地基板上に1個以上の開口部を有するマスク層を形成する工程と、少なくとも前記マスク層の前記開口部下に位置する下地基板の開口面上に前記III族窒化物半導体結晶基板を成長させる工程とを含む請求項12に記載のIII族窒化物半導体デバイスの製造方法。
- 前記開口部は、2個以上の小開口部の群により形成されている請求項14に記載のIII族窒化物半導体デバイスの製造方法。
- 1個以上の前記III族窒化物半導体結晶基板を成長させる工程が、前記下地基板上に1個以上の種結晶を配置する工程と、前記種結晶を核として前記III族窒化物半導体結晶基板を成長させる工程とを含む請求項12に記載のIII族窒化物半導体デバイスの製造方法。
- 前記III族窒化物半導体結晶基板および前記III族窒化物半導体結晶層から構成されるIII族窒化物半導体結晶を前記下地基板から分離する工程において、エッチング、レーザおよびへき開のうちいずれかの方法を用いる請求項12から請求項16までのいずれかに記載のIII族窒化物半導体デバイスの製造方法。
- 前記III族窒化物半導体結晶基板および前記III族窒化物半導体結晶層の形状が、六角平板状、四角平板状または三角平板状である請求項12から請求項17までのいずれかに記載のIII族窒化物半導体デバイスの製造方法。
- 前記III族窒化物半導体結晶基板の成長速度が、10m/hr以上300μm/hr以下である請求項12から請求項18までのいずれかに記載のIII族窒化物半導体デバイスの製造方法。
- 前記III族窒化物結晶基板の不純物濃度が5×1019cm-3以下である請求項12から請求項18までのいずれかに記載のIII族窒化物半導体デバイスの製造方法。
- 前記III族窒化物結晶基板の主面と、(0001)面、(1−100)面、(11−20)面、(1−101)面、(1−102)面、(11−21)面および(11−22)面のうちのいずれかの面とのなすオフ角が、0°以上4°以下である請求項12から請求項18までのいずれかに記載のIII族窒化物半導体デバイスの製造方法。
- 請求項12から請求項21までのいずれかに記載のIII族窒化物半導体デバイスの製造方法を用いて製造されたIII族窒化物半導体デバイス。
- 前記III族窒化物半導体結晶基板の裏面に凹凸表面が形成されている請求項22に記載のIII族窒化物半導体デバイス。
- 前記III族窒化物半導体結晶基板の裏面に形成されている凹凸表面の表面粗さRP-Vが0.01μm以上50μm以下である請求項23に記載のIII族窒化物半導体デバイス。
- 請求項22から請求項24までのいずれかに記載されたIII族窒化物半導体デバイスを含む発光機器であって、
前記III族窒化物半導体デバイスは、前記III族窒化物半導体結晶基板と、前記III族窒化物半導体結晶基板の第1の主面の側に、n型III族窒化物半導体層と、前記III族窒化物半導体基板から見て前記n型III族窒化物半導体結晶層より遠くに位置するp型III族窒化物半導体結晶層と、前記n型III族窒化物半導体結晶層およびp型III族窒化物半導体結晶層の間に位置する発光層とを備え、
前記III族窒化物半導体結晶基板の比抵抗が0.5Ω・cm以下であり、
前記p型III族窒化物半導体結晶層の側をダウン実装し、前記III族窒化物半導体結晶基板の前記第1の主面と反対側の主面である第2の主面から光を放出することを特徴とする発光機器。 - 請求項22から請求項24のいずれかに記載されたIII族窒化物半導体デバイスを含む発光機器であって、
前記III族窒化物半導体デバイスは、前記III族窒化物半導体結晶基板であるGaN基板と、前記GaN基板の第1の主面の側に、n型III族窒化物半導体結晶層であるn型AlxGa1-xN層(0≦x≦1)と、前記GaN基板から見て前記n型AlxGa1-xN層より遠くに位置するp型III族窒化物半導体結晶層であるp型AlxGa1-xN層(0≦x≦1)と、前記n型AlxGa1-xN層およびp型AlxGa1-xN層の間に位置する発光層とを備え、
前記GaN基板の転位密度が、108/cm2以下であり、
前記p型AlxGa1-xN層の側をダウン実装し、前記GaN基板の前記第1の主面と反対側の主面である第2の主面から光を放出することを特徴とする発光機器。 - 請求項22から請求項24までのいずれかに記載されたIII族窒化物半導体デバイスを含む発光機器であって、
前記III族窒化物半導体デバイスは、前記III族窒化物半導体結晶基板であるAlN基板と、前記AlN基板の第1の主面の側に、n型III族窒化物半導体結晶層のn型AlxGa1-xN層(0≦x≦1)と、前記AlN基板から見て前記n型AlxGa1-xN層より遠くに位置するp型III族窒化物半導体結晶層であるp型AlxGa1-xN層(0≦x≦1)と、前記n型AlxGa1-xN層およびp型AlxGa1-xN層の間に位置する発光層とを備え、
前記AlN基板の熱伝導率が、100W/(m・K)以上であり、
前記p型AlxGa1-xN層の側をダウン実装し、前記AlN基板の前記第1の主面と反対側の主面である第2の主面から光を放出することを特徴とする発光機器。
Priority Applications (9)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005117967A JP5194334B2 (ja) | 2004-05-18 | 2005-04-15 | Iii族窒化物半導体デバイスの製造方法 |
PCT/JP2005/008745 WO2005112080A1 (ja) | 2004-05-18 | 2005-05-13 | Iii族窒化物半導体結晶およびその製造方法、iii族窒化物半導体デバイスおよびその製造方法ならびに発光機器 |
KR1020067022342A KR101218869B1 (ko) | 2004-05-18 | 2005-05-13 | Ⅲ족 질화물 반도체 결정의 제조 방법 및 ⅲ족 질화물 반도체 디바이스의 제조 방법 |
CN2010101712683A CN101882571B (zh) | 2004-05-18 | 2005-05-13 | Iii族氮化物半导体晶体、iii族氮化物半导体器件以及发光器件 |
CN2005800160353A CN1957447B (zh) | 2004-05-18 | 2005-05-13 | Ⅲ族氮化物半导体晶体及其制造方法、ⅲ族氮化物半导体器件及其制造方法以及发光器件 |
EP05739204A EP1748470A4 (en) | 2004-05-18 | 2005-05-13 | NITRIDE III SEMICONDUCTOR CRYSTAL AND MANUFACTURING METHOD THEREFOR, III NITRIDE SEMICONDUCTOR DEVICE AND MANUFACTURING METHOD THEREOF, AND LIGHT EMITTING DEVICE |
US10/598,934 US7732236B2 (en) | 2004-05-18 | 2005-05-13 | III nitride semiconductor crystal and manufacturing method thereof, III nitride semiconductor device manufacturing method thereof, and light emitting device |
TW094116106A TWI395341B (zh) | 2004-05-18 | 2005-05-18 | Group III nitride semiconductor crystal and its manufacturing method, Group III nitride semiconductor device and manufacturing method thereof, and light emitting machine |
US12/767,783 US8362521B2 (en) | 2004-05-18 | 2010-04-26 | III nitride semiconductor crystal, III nitride semiconductor device, and light emitting device |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004147914 | 2004-05-18 | ||
JP2004147914 | 2004-05-18 | ||
JP2005117967A JP5194334B2 (ja) | 2004-05-18 | 2005-04-15 | Iii族窒化物半導体デバイスの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006005331A true JP2006005331A (ja) | 2006-01-05 |
JP5194334B2 JP5194334B2 (ja) | 2013-05-08 |
Family
ID=35394415
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005117967A Expired - Fee Related JP5194334B2 (ja) | 2004-05-18 | 2005-04-15 | Iii族窒化物半導体デバイスの製造方法 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US7732236B2 (ja) |
EP (1) | EP1748470A4 (ja) |
JP (1) | JP5194334B2 (ja) |
KR (1) | KR101218869B1 (ja) |
CN (2) | CN101882571B (ja) |
TW (1) | TWI395341B (ja) |
WO (1) | WO2005112080A1 (ja) |
Cited By (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007036210A (ja) * | 2005-06-15 | 2007-02-08 | Internatl Rectifier Corp | Iii族窒化物半導体デバイスの製造 |
JP2008078274A (ja) * | 2006-09-20 | 2008-04-03 | Tohoku Univ | 半導体素子の製造方法 |
JP2008078275A (ja) * | 2006-09-20 | 2008-04-03 | Tohoku Univ | 化合物半導体素子の製造方法 |
JP2009130010A (ja) * | 2007-11-21 | 2009-06-11 | New Japan Radio Co Ltd | 窒化物半導体装置の製造方法 |
JPWO2007138656A1 (ja) * | 2006-05-26 | 2009-10-01 | ローム株式会社 | 窒化物半導体発光素子 |
JP2009231833A (ja) * | 2008-02-27 | 2009-10-08 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 窒化物半導体ウエハ− |
JP2011505700A (ja) * | 2007-11-30 | 2011-02-24 | ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア | 表面ラフニングによる高い光抽出効率の窒化物ベースの発光ダイオード |
JP2011077497A (ja) * | 2010-05-11 | 2011-04-14 | Sumitomo Electric Ind Ltd | Iii族窒化物半導体基板、エピタキシャル基板及び半導体デバイス |
WO2011071191A1 (ja) * | 2009-12-10 | 2011-06-16 | Dowaエレクトロニクス株式会社 | p型AlGaN層およびその製造方法ならびにIII族窒化物半導体発光素子 |
WO2012032915A1 (ja) * | 2010-09-10 | 2012-03-15 | 日本碍子株式会社 | 半導体素子用エピタキシャル基板、半導体素子用エピタキシャル基板の製造方法、および半導体素子 |
US8278669B2 (en) | 2008-11-06 | 2012-10-02 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Light emitting device and fabricating method thereof |
JP5087540B2 (ja) * | 2006-05-26 | 2012-12-05 | ローム株式会社 | 窒化物半導体発光素子 |
JP2013251304A (ja) * | 2012-05-30 | 2013-12-12 | Furukawa Co Ltd | 積層体および積層体の製造方法 |
US8853670B2 (en) | 2009-09-30 | 2014-10-07 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | III nitride semiconductor substrate, epitaxial substrate, and semiconductor device |
JP2014220524A (ja) * | 2006-01-20 | 2014-11-20 | ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア | 半極性iii族窒化物膜からなるデバイスおよびその作製方法 |
US8952494B2 (en) | 2009-09-30 | 2015-02-10 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Group III nitride semiconductor substrate having a sulfide in a surface layer |
US9048385B2 (en) | 2009-06-24 | 2015-06-02 | Nichia Corporation | Nitride semiconductor light emitting diode |
JP2020534687A (ja) * | 2017-09-15 | 2020-11-26 | ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア | 劈開技法を用いて基板を除去する方法 |
WO2023220953A1 (zh) * | 2022-05-18 | 2023-11-23 | 浙江吉利控股集团有限公司 | 一种卷收器、安全带装置和设备 |
Families Citing this family (48)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE10335080A1 (de) * | 2003-07-31 | 2005-03-03 | Osram Opto Semiconductors Gmbh | Verfahren zur Herstellung einer Vielzahl von optoelektronischen Halbleiterchips und optoelektronischer Halbleiterchip |
DE10335081A1 (de) * | 2003-07-31 | 2005-03-03 | Osram Opto Semiconductors Gmbh | Verfahren zur Herstellung einer Vielzahl von optoelektronischen Halbleiterchips und optoeleketronischer Halbleiterchip |
JP4792814B2 (ja) * | 2005-05-26 | 2011-10-12 | 住友電気工業株式会社 | 高電子移動度トランジスタ、電界効果トランジスタ、エピタキシャル基板、エピタキシャル基板を作製する方法およびiii族窒化物系トランジスタを作製する方法 |
US20080300501A1 (en) * | 2005-07-19 | 2008-12-04 | Koninklijke Philips Electronics, N.V. | Fluid Analyser |
JP2007056164A (ja) * | 2005-08-25 | 2007-03-08 | Univ Nagoya | 発光層形成用基材、発光体及び発光物質 |
JP2007197302A (ja) * | 2005-12-28 | 2007-08-09 | Sumitomo Electric Ind Ltd | Iii族窒化物結晶の製造方法および製造装置 |
JP5207598B2 (ja) * | 2006-05-24 | 2013-06-12 | パナソニック株式会社 | 窒化物半導体材料、半導体素子およびその製造方法 |
DE102007021009A1 (de) * | 2006-09-27 | 2008-04-10 | Osram Opto Semiconductors Gmbh | Leuchtdiodenanordnung und Verfahren zur Herstellung einer solchen |
JP4259591B2 (ja) * | 2007-01-16 | 2009-04-30 | 住友電気工業株式会社 | Iii族窒化物結晶の製造方法、iii族窒化物結晶基板およびiii族窒化物半導体デバイス |
US8080833B2 (en) * | 2007-01-26 | 2011-12-20 | Crystal Is, Inc. | Thick pseudomorphic nitride epitaxial layers |
WO2008093759A1 (ja) * | 2007-01-31 | 2008-08-07 | Sumitomo Chemical Company, Limited | 3-5族系化合物半導体の製造方法 |
US8163582B2 (en) * | 2007-04-23 | 2012-04-24 | Goldeneye, Inc. | Method for fabricating a light emitting diode chip including etching by a laser beam |
US7888270B2 (en) * | 2007-09-04 | 2011-02-15 | National Chiao Tung University | Etching method for nitride semiconductor |
EP2221854B1 (en) | 2007-11-27 | 2016-02-24 | Sophia School Corporation | Iii nitride structure and method for manufacturing iii nitride structure |
JP2009164235A (ja) * | 2007-12-28 | 2009-07-23 | Rohm Co Ltd | 窒化物半導体素子およびその製造方法 |
KR100955821B1 (ko) * | 2008-06-24 | 2010-05-06 | 주식회사 세미콘라이트 | 질화물계 발광소자 및 그의 제조방법 |
KR100983181B1 (ko) * | 2008-06-25 | 2010-09-20 | 주식회사 실트론 | 발광 다이오드 제조를 위한 질화 갈륨층 성장 방법, 이방법을 이용한 발광 다이오드 제조 방법, 및 이 방법에의해 제조된 발광 다이오드 |
CN102119443B (zh) * | 2008-08-05 | 2013-08-14 | 住友电气工业株式会社 | 肖特基势垒二极管和制造肖特基势垒二极管的方法 |
KR101049158B1 (ko) * | 2009-03-25 | 2011-07-14 | 우리엘에스티 주식회사 | 질화물계 발광소자의 제조방법 |
KR20120036816A (ko) * | 2009-06-01 | 2012-04-18 | 미쓰비시 가가꾸 가부시키가이샤 | 질화물 반도체 결정 및 그 제조 방법 |
JP4647020B2 (ja) * | 2009-07-30 | 2011-03-09 | キヤノン株式会社 | 窒化物半導体の微細構造の製造方法 |
JP5712471B2 (ja) * | 2009-08-03 | 2015-05-07 | 富士通株式会社 | 化合物半導体装置の製造方法 |
JP5281545B2 (ja) * | 2009-11-04 | 2013-09-04 | スタンレー電気株式会社 | 半導体発光素子の製造方法 |
JP6098028B2 (ja) * | 2011-09-14 | 2017-03-22 | 株式会社リコー | 窒化ガリウム結晶、13族窒化物結晶、13族窒化物結晶基板および製造方法 |
JP6196987B2 (ja) * | 2012-02-14 | 2017-09-13 | ヘキサジェム アーベー | 窒化ガリウムナノワイヤに基づくエレクトロニクス |
US9123533B2 (en) * | 2012-08-10 | 2015-09-01 | Avogy, Inc. | Method and system for in-situ etch and regrowth in gallium nitride based devices |
TW201409540A (zh) * | 2012-08-27 | 2014-03-01 | Tera Xtal Technology Corp | 藍寶石基板之再生方法 |
US9917004B2 (en) * | 2012-10-12 | 2018-03-13 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Group III nitride composite substrate and method for manufacturing the same, and method for manufacturing group III nitride semiconductor device |
JP6322890B2 (ja) | 2013-02-18 | 2018-05-16 | 住友電気工業株式会社 | Iii族窒化物複合基板およびその製造方法、ならびにiii族窒化物半導体デバイスの製造方法 |
US9923063B2 (en) | 2013-02-18 | 2018-03-20 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Group III nitride composite substrate and method for manufacturing the same, laminated group III nitride composite substrate, and group III nitride semiconductor device and method for manufacturing the same |
US9647094B2 (en) * | 2013-08-02 | 2017-05-09 | University Of Kentucky Research Foundation | Method of manufacturing a semiconductor heteroepitaxy structure |
CN106575670B (zh) | 2014-09-18 | 2020-10-16 | 英特尔公司 | 用于硅cmos相容半导体器件中的缺陷扩展控制的具有倾斜侧壁刻面的纤锌矿异质外延结构 |
CN106796952B (zh) | 2014-09-25 | 2020-11-06 | 英特尔公司 | 独立式硅台面上的ⅲ-n族外延器件结构 |
AT518350A3 (de) | 2014-11-07 | 2019-06-15 | Sumitomo Chemical Co | Halbleiterwafer und Verfahren zum Prüfen eines Halbleiterwafers |
CN107078098B (zh) | 2014-11-18 | 2021-04-06 | 英特尔公司 | 使用n沟道和p沟道氮化镓晶体管的cmos电路 |
CN106922200B (zh) | 2014-12-18 | 2021-11-09 | 英特尔公司 | N沟道氮化镓晶体管 |
KR102504576B1 (ko) | 2015-05-19 | 2023-02-28 | 인텔 코포레이션 | 융기된 도핑 결정성 구조체들을 가진 반도체 디바이스들 |
CN107667424B (zh) | 2015-06-26 | 2022-02-18 | 英特尔公司 | 具有高温稳定基板界面材料的异质外延结构 |
WO2017111869A1 (en) | 2015-12-24 | 2017-06-29 | Intel Corporation | Transition metal dichalcogenides (tmdcs) over iii-nitride heteroepitaxial layers |
DE102016117030B4 (de) * | 2016-07-17 | 2018-07-05 | X-Fab Semiconductor Foundries Ag | Herstellung von Halbleiterstrukturen auf einem Trägersubstrat, die durch Überführungsdruck (Transfer Print) übertragbar sind. |
DE102017108136B4 (de) | 2017-04-13 | 2019-03-14 | X-Fab Semiconductor Foundries Ag | Geometrisch geformte Bauelemente in einer Anordnung für einen Überführungsdruck (Transfer Print) und zugehörige Verfahren |
US12046695B2 (en) | 2017-05-05 | 2024-07-23 | The Regents Of The University Of California | Method of removing a substrate |
WO2019066953A1 (en) | 2017-09-29 | 2019-04-04 | Intel Corporation | REDUCED CONTACT RESISTANCE GROUP III (N-N) NITRIDE DEVICES AND METHODS OF MAKING SAME |
CN112219287A (zh) * | 2018-03-30 | 2021-01-12 | 加利福尼亚大学董事会 | 使用外延横向过生长制造非极性和半极性器件的方法 |
WO2020092722A1 (en) * | 2018-10-31 | 2020-05-07 | The Regents Of The University Of California | Method of obtaining a smooth surface with epitaxial lateral overgrowth |
WO2020180785A1 (en) * | 2019-03-01 | 2020-09-10 | The Regents Of The University Of California | Method for flattening a surface on an epitaxial lateral growth layer |
US20230022774A1 (en) * | 2019-12-26 | 2023-01-26 | Kyocera Corporation | Manufacturing method for semiconductor element, and semiconductor device |
TWI769065B (zh) * | 2021-08-24 | 2022-06-21 | 友達光電股份有限公司 | 顯示裝置及其製造方法 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1999023693A1 (en) * | 1997-10-30 | 1999-05-14 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | GaN SINGLE CRYSTALLINE SUBSTRATE AND METHOD OF PRODUCING THE SAME |
JP2001257432A (ja) * | 2000-03-10 | 2001-09-21 | Ricoh Co Ltd | 半導体基板の作製方法および半導体基板および半導体発光素子 |
JP2001342100A (ja) * | 2000-03-29 | 2001-12-11 | Toshiba Corp | エピタキシャル成長用基板の製造方法及びこのエピタキシャル成長用基板を用いた半導体装置の製造方法 |
JP2002261014A (ja) * | 2001-11-28 | 2002-09-13 | Nichia Chem Ind Ltd | 窒化物半導体素子の製造方法 |
JP2002316893A (ja) * | 2001-01-29 | 2002-10-31 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 化合物半導体ウエハの製造方法 |
JP2003165798A (ja) * | 2001-11-28 | 2003-06-10 | Hitachi Cable Ltd | 窒化ガリウム単結晶基板の製造方法、窒化ガリウム単結晶のエピタキシャル成長自立基板、及びその上に形成したデバイス素子 |
JP2003518737A (ja) * | 1999-12-21 | 2003-06-10 | ノース カロライナ ステート ユニバーシティ | 脆弱なポスト上に窒化ガリウム半導体層を作製するペンデオエピタキシャル法及びそれによって作製した窒化ガリウム半導体構造 |
JP2003277195A (ja) * | 2002-03-26 | 2003-10-02 | Nec Corp | Iii−v族窒化物系半導体基板およびその製造方法 |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6958093B2 (en) * | 1994-01-27 | 2005-10-25 | Cree, Inc. | Free-standing (Al, Ga, In)N and parting method for forming same |
JPH111399A (ja) | 1996-12-05 | 1999-01-06 | Lg Electron Inc | 窒化ガリウム半導体単結晶基板の製造方法並びにその基板を用いた窒化ガリウムダイオード |
JP3681540B2 (ja) * | 1997-06-16 | 2005-08-10 | 松下電器産業株式会社 | 半導体の製造方法、半導体装置の製造方法及び半導体基板の製造方法 |
TW417315B (en) * | 1998-06-18 | 2001-01-01 | Sumitomo Electric Industries | GaN single crystal substrate and its manufacture method of the same |
CA2313155C (en) * | 1999-06-30 | 2003-09-30 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Group iii-v nitride semiconductor growth method and vapor phase growth apparatus |
CN1113113C (zh) * | 1999-09-28 | 2003-07-02 | 中国科学院半导体研究所 | 一种生长氮化镓及其化合物薄膜的方法 |
DE10051465A1 (de) * | 2000-10-17 | 2002-05-02 | Osram Opto Semiconductors Gmbh | Verfahren zur Herstellung eines Halbleiterbauelements auf GaN-Basis |
JP2001339121A (ja) * | 2000-05-29 | 2001-12-07 | Sharp Corp | 窒化物半導体発光素子とそれを含む光学装置 |
JP3968968B2 (ja) * | 2000-07-10 | 2007-08-29 | 住友電気工業株式会社 | 単結晶GaN基板の製造方法 |
US6649494B2 (en) * | 2001-01-29 | 2003-11-18 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Manufacturing method of compound semiconductor wafer |
JP4127463B2 (ja) * | 2001-02-14 | 2008-07-30 | 豊田合成株式会社 | Iii族窒化物系化合物半導体の結晶成長方法及びiii族窒化物系化合物半導体発光素子の製造方法 |
US6562701B2 (en) * | 2001-03-23 | 2003-05-13 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Method of manufacturing nitride semiconductor substrate |
US6746889B1 (en) * | 2001-03-27 | 2004-06-08 | Emcore Corporation | Optoelectronic device with improved light extraction |
JP3969029B2 (ja) * | 2001-08-03 | 2007-08-29 | ソニー株式会社 | 半導体素子の製造方法 |
JP3864870B2 (ja) * | 2001-09-19 | 2007-01-10 | 住友電気工業株式会社 | 単結晶窒化ガリウム基板およびその成長方法並びにその製造方法 |
US6617261B2 (en) * | 2001-12-18 | 2003-09-09 | Xerox Corporation | Structure and method for fabricating GaN substrates from trench patterned GaN layers on sapphire substrates |
JP2005101475A (ja) * | 2003-08-28 | 2005-04-14 | Hitachi Cable Ltd | Iii−v族窒化物系半導体基板及びその製造方法 |
JP4868709B2 (ja) * | 2004-03-09 | 2012-02-01 | 三洋電機株式会社 | 発光素子 |
-
2005
- 2005-04-15 JP JP2005117967A patent/JP5194334B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2005-05-13 US US10/598,934 patent/US7732236B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2005-05-13 WO PCT/JP2005/008745 patent/WO2005112080A1/ja not_active Application Discontinuation
- 2005-05-13 CN CN2010101712683A patent/CN101882571B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2005-05-13 CN CN2005800160353A patent/CN1957447B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2005-05-13 EP EP05739204A patent/EP1748470A4/en not_active Withdrawn
- 2005-05-13 KR KR1020067022342A patent/KR101218869B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2005-05-18 TW TW094116106A patent/TWI395341B/zh not_active IP Right Cessation
-
2010
- 2010-04-26 US US12/767,783 patent/US8362521B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1999023693A1 (en) * | 1997-10-30 | 1999-05-14 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | GaN SINGLE CRYSTALLINE SUBSTRATE AND METHOD OF PRODUCING THE SAME |
JP2003518737A (ja) * | 1999-12-21 | 2003-06-10 | ノース カロライナ ステート ユニバーシティ | 脆弱なポスト上に窒化ガリウム半導体層を作製するペンデオエピタキシャル法及びそれによって作製した窒化ガリウム半導体構造 |
JP2001257432A (ja) * | 2000-03-10 | 2001-09-21 | Ricoh Co Ltd | 半導体基板の作製方法および半導体基板および半導体発光素子 |
JP2001342100A (ja) * | 2000-03-29 | 2001-12-11 | Toshiba Corp | エピタキシャル成長用基板の製造方法及びこのエピタキシャル成長用基板を用いた半導体装置の製造方法 |
JP2002316893A (ja) * | 2001-01-29 | 2002-10-31 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 化合物半導体ウエハの製造方法 |
JP2002261014A (ja) * | 2001-11-28 | 2002-09-13 | Nichia Chem Ind Ltd | 窒化物半導体素子の製造方法 |
JP2003165798A (ja) * | 2001-11-28 | 2003-06-10 | Hitachi Cable Ltd | 窒化ガリウム単結晶基板の製造方法、窒化ガリウム単結晶のエピタキシャル成長自立基板、及びその上に形成したデバイス素子 |
JP2003277195A (ja) * | 2002-03-26 | 2003-10-02 | Nec Corp | Iii−v族窒化物系半導体基板およびその製造方法 |
Cited By (32)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007036210A (ja) * | 2005-06-15 | 2007-02-08 | Internatl Rectifier Corp | Iii族窒化物半導体デバイスの製造 |
JP4495698B2 (ja) * | 2005-06-15 | 2010-07-07 | インターナショナル レクティフィアー コーポレイション | Iii族窒化物半導体デバイスの製造 |
JP2014220524A (ja) * | 2006-01-20 | 2014-11-20 | ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア | 半極性iii族窒化物膜からなるデバイスおよびその作製方法 |
JPWO2007138656A1 (ja) * | 2006-05-26 | 2009-10-01 | ローム株式会社 | 窒化物半導体発光素子 |
JP5087540B2 (ja) * | 2006-05-26 | 2012-12-05 | ローム株式会社 | 窒化物半導体発光素子 |
JP2008078274A (ja) * | 2006-09-20 | 2008-04-03 | Tohoku Univ | 半導体素子の製造方法 |
JP2008078275A (ja) * | 2006-09-20 | 2008-04-03 | Tohoku Univ | 化合物半導体素子の製造方法 |
JP2009130010A (ja) * | 2007-11-21 | 2009-06-11 | New Japan Radio Co Ltd | 窒化物半導体装置の製造方法 |
US8835200B2 (en) | 2007-11-30 | 2014-09-16 | The Regents Of The University Of California | High light extraction efficiency nitride based light emitting diode by surface roughening |
JP2011505700A (ja) * | 2007-11-30 | 2011-02-24 | ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア | 表面ラフニングによる高い光抽出効率の窒化物ベースの発光ダイオード |
US9040326B2 (en) | 2007-11-30 | 2015-05-26 | The Regents Of The University Of California | High light extraction efficiency nitride based light emitting diode by surface roughening |
JP2009231833A (ja) * | 2008-02-27 | 2009-10-08 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 窒化物半導体ウエハ− |
US8278669B2 (en) | 2008-11-06 | 2012-10-02 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Light emitting device and fabricating method thereof |
US9048385B2 (en) | 2009-06-24 | 2015-06-02 | Nichia Corporation | Nitride semiconductor light emitting diode |
US9070828B2 (en) | 2009-09-30 | 2015-06-30 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | III nitride semiconductor substrate, epitaxial substrate, and semiconductor device |
US9299890B2 (en) | 2009-09-30 | 2016-03-29 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | III nitride semiconductor substrate, epitaxial substrate, and semiconductor device |
US8853670B2 (en) | 2009-09-30 | 2014-10-07 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | III nitride semiconductor substrate, epitaxial substrate, and semiconductor device |
US8952494B2 (en) | 2009-09-30 | 2015-02-10 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Group III nitride semiconductor substrate having a sulfide in a surface layer |
CN102782808A (zh) * | 2009-12-10 | 2012-11-14 | 同和电子科技有限公司 | p型AlGaN层及其制造方法和Ⅲ族氮化物半导体发光元件 |
WO2011071191A1 (ja) * | 2009-12-10 | 2011-06-16 | Dowaエレクトロニクス株式会社 | p型AlGaN層およびその製造方法ならびにIII族窒化物半導体発光素子 |
CN102782808B (zh) * | 2009-12-10 | 2016-01-20 | 同和电子科技有限公司 | p型AlGaN层及其制造方法和Ⅲ族氮化物半导体发光元件 |
US8765222B2 (en) | 2009-12-10 | 2014-07-01 | Dowa Electronics Materials Co., Ltd. | Method of manufacturing a p-AlGaN layer |
KR101454980B1 (ko) * | 2009-12-10 | 2014-10-27 | 도와 일렉트로닉스 가부시키가이샤 | p형 AlGaN층 및 그 제조 방법 및 Ⅲ족 질화물 반도체 발광소자 |
JP2011142317A (ja) * | 2009-12-10 | 2011-07-21 | Dowa Electronics Materials Co Ltd | p型AlGaN層の製造方法およびIII族窒化物半導体発光素子 |
JP2011077497A (ja) * | 2010-05-11 | 2011-04-14 | Sumitomo Electric Ind Ltd | Iii族窒化物半導体基板、エピタキシャル基板及び半導体デバイス |
US8853829B2 (en) | 2010-09-10 | 2014-10-07 | Ngk Insulators, Ltd | Epitaxial substrate for semiconductor device, method for manufacturing epitaxial substrate for semiconductor device, and semiconductor device |
CN103109351A (zh) * | 2010-09-10 | 2013-05-15 | 日本碍子株式会社 | 半导体元件用外延基板、半导体元件用外延基板的制造方法、以及半导体元件 |
WO2012032915A1 (ja) * | 2010-09-10 | 2012-03-15 | 日本碍子株式会社 | 半導体素子用エピタキシャル基板、半導体素子用エピタキシャル基板の製造方法、および半導体素子 |
JP2013251304A (ja) * | 2012-05-30 | 2013-12-12 | Furukawa Co Ltd | 積層体および積層体の製造方法 |
JP2020534687A (ja) * | 2017-09-15 | 2020-11-26 | ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア | 劈開技法を用いて基板を除去する方法 |
US11508620B2 (en) | 2017-09-15 | 2022-11-22 | The Regents Of The University Of California | Method of removing a substrate with a cleaving technique |
WO2023220953A1 (zh) * | 2022-05-18 | 2023-11-23 | 浙江吉利控股集团有限公司 | 一种卷收器、安全带装置和设备 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5194334B2 (ja) | 2013-05-08 |
EP1748470A4 (en) | 2011-07-27 |
CN1957447A (zh) | 2007-05-02 |
KR101218869B1 (ko) | 2013-01-18 |
US20100207138A1 (en) | 2010-08-19 |
WO2005112080A1 (ja) | 2005-11-24 |
CN101882571A (zh) | 2010-11-10 |
US8362521B2 (en) | 2013-01-29 |
TWI395341B (zh) | 2013-05-01 |
CN101882571B (zh) | 2012-07-18 |
CN1957447B (zh) | 2010-11-03 |
US7732236B2 (en) | 2010-06-08 |
EP1748470A1 (en) | 2007-01-31 |
KR20070013287A (ko) | 2007-01-30 |
TW200610192A (en) | 2006-03-16 |
US20070164306A1 (en) | 2007-07-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5194334B2 (ja) | Iii族窒化物半導体デバイスの製造方法 | |
JP5003033B2 (ja) | GaN薄膜貼り合わせ基板およびその製造方法、ならびにGaN系半導体デバイスおよびその製造方法 | |
US8927348B2 (en) | Method of manufacturing group-III nitride semiconductor light-emitting device, and group-III nitride semiconductor light-emitting device, and lamp | |
TWI377697B (en) | Method for growing a nitride-based iii-v group compound semiconductor | |
US7821018B2 (en) | GaN-based semiconductor light-emitting device and method for the fabrication thereof | |
US8283677B2 (en) | Nitride semiconductor light-emitting device | |
US7947995B2 (en) | Gallium nitride-based compound semiconductor light emitting device | |
US20090001407A1 (en) | Semiconductor light-emitting device, manufacturing method thereof, and lamp | |
US8058639B2 (en) | Nitride semiconductor element and method for production thereof | |
JP2004281863A (ja) | 窒化物半導体素子及びその製造方法 | |
US20130137246A1 (en) | Method of producing group iii nitride semiconductor growth substrate | |
US20090008672A1 (en) | Light-emitting device, manufacturing method thereof, and lamp | |
KR20130140048A (ko) | 향상된 추출 효율을 가진 발광 디바이스 | |
JP2013542608A (ja) | 複合基板の形成方法 | |
JP2010093186A (ja) | 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子の製造方法、窒化ガリウム系化合物半導体素子の積層構造及び窒化ガリウム系化合物半導体発光素子、並びにランプ | |
US20230420617A1 (en) | Nitride based ultraviolet light emitting diode with an ultraviolet transparent contact | |
KR20070044099A (ko) | 질화물 반도체 발광 다이오드 및 그 제조방법 | |
KR101428066B1 (ko) | 수직구조 그룹 3족 질화물계 반도체 발광다이오드 소자 및이의 제조 방법 | |
KR101480551B1 (ko) | 수직구조 그룹 3족 질화물계 반도체 발광다이오드 소자 및이의 제조 방법 | |
TW200822190A (en) | Method of manufacturing semiconductor device | |
JP2008282942A (ja) | 半導体素子及びその製造方法 | |
JP2011146652A (ja) | 貼り合わせ基板、貼り合わせ基板の製造方法、及び発光素子 | |
JP3216118B2 (ja) | 窒化物半導体素子及びその製造方法 | |
JP2007123858A (ja) | 3−5族窒化物半導体の製造方法 | |
KR20130112903A (ko) | 기판 상에 성장된 iii-질화물층 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080122 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101207 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110204 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110913 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111111 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120327 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120528 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130108 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130121 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160215 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5194334 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |