JP2003507896A - 停止化合物を伴う研磨系及びその使用方法 - Google Patents

停止化合物を伴う研磨系及びその使用方法

Info

Publication number
JP2003507896A
JP2003507896A JP2001517629A JP2001517629A JP2003507896A JP 2003507896 A JP2003507896 A JP 2003507896A JP 2001517629 A JP2001517629 A JP 2001517629A JP 2001517629 A JP2001517629 A JP 2001517629A JP 2003507896 A JP2003507896 A JP 2003507896A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polishing
compound
layer
substrate
mixtures
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001517629A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003507896A5 (ja
JP4188598B2 (ja
Inventor
ワン,シュミン
カウフマン,ブラスタ ブラシック
ケー. グランバイン,スティーブン
ケー. ケリアン,アイザック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CMC Materials Inc
Original Assignee
Cabot Microelectronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cabot Microelectronics Corp filed Critical Cabot Microelectronics Corp
Publication of JP2003507896A publication Critical patent/JP2003507896A/ja
Publication of JP2003507896A5 publication Critical patent/JP2003507896A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4188598B2 publication Critical patent/JP4188598B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/304Mechanical treatment, e.g. grinding, polishing, cutting
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09GPOLISHING COMPOSITIONS; SKI WAXES
    • C09G1/00Polishing compositions
    • C09G1/02Polishing compositions containing abrasives or grinding agents

Abstract

(57)【要約】 本発明は、第1の金属層及び第2の層を有する多層基体の1又は複数の層を研磨する系を提供する。この系は、(i)液体キャリア、(ii)少なくとも1種の酸化剤、(iii)系が基体の少なくとも1つの層を研磨する速度を増加させる少なくとも1種の研磨添加剤、(iv)第1の金属層:第2の層の研磨選択性が少なくとも約30:1の少なくとも1種の停止化合物、並びに(v)研磨パッド及び/又は研磨材を含み、停止化合物が、アミン、イミン、アミド、イミド及びそれらの混合を含む化合物から選択されるカチオン性の窒素含有化合物である。また本発明は、系を基体の表面に接触させること、及びこの系によって基体の少なくとも一部を研磨することを含む、基体の研磨方法を提供する。更に本発明は、(a)系を第1の金属層に接触させること、及び(b)基体から第1の金属層の少なくとも一部が除去されるまで、第1の金属層を系で研磨することを含む、第1の金属層及び第2の層を有する多層基体の1又は複数の層を研磨する方法を提供する。更に本発明は、(i)液体キャリア、(ii)少なくとも1種の酸化剤、(iii)系が基体の少なくとも1つの層を研磨する速度を増加させる少なくとも1種の研磨添加剤、並びに(iv)第1の金属層:第2の層の研磨選択性が少なくとも約30:1の少なくとも1種の停止化合物を含有し、停止化合物が、アミン、イミン、アミド、イミド及びそれらの混合を含む化合物から選択されるカチオン性の窒素含有化合物であり、(v)研磨パッド及び/又は研磨材と共に使用される、第1の金属層及び第2の層を有する多層基体の1又は複数の層を研磨する組成物を提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 [発明の技術的分野] 本発明は、基体、特に第1の金属層及び第2の層を有する多層基体を研磨する
研磨系、組成物及び方法に関する。
【0002】 [発明の背景] 集積回路は、シリコンウェハーのような基体上の又はその中に作られた何百万
もの活性デバイスでできている。活性デバイスは化学的及び物理的に基体に接続
し、多層相互接続の使用によって相互接続されて機能回路を作っている。典型的
な多層相互接続は、第1の金属層、層間誘電体、並びに場合によっては第3及び
更なる金属層を有する。層間誘電体、例えばドープされている及びドープされて
いない二酸化ケイ素(SiO2)及び/又は低k誘電体を使用して、異なる金属
層を電気的に絶縁している。
【0003】 異なる相互接続層間の電気的接続は、金属バイアを使用して作っている。例え
ば米国特許第5,741,626号明細書は、TaN誘電体層の調製方法を説明
している。更に、米国特許第4,789,648号明細書は、複数の金属化層及
び絶縁体膜の金属化バイアを調製する方法を開示している。同様な様式で、金属
接触を使用して、相互接続層とウェルに作られたデバイスとの間の電気的接続を
作っている。金属バイア及び接触は、様々な金属及び合金、例えばチタン(Ti
)、窒化チタン(TiN)、アルミニウム銅(Al−Cu)、アルミニウムシリ
コン(Al−Si)、銅(Cu)、タングステン(W)及びそれらの組み合わせ
(以下では「バイア金属」として言及する)で満たすことができる。
【0004】 バイア金属は一般に付着層(すなわちバリアーフィルム)、例えばチタン(T
i)、窒化チタン(TiN)、タンタル(Ta)、窒化タンタル(TaN)、タ
ングステン(W)、又は窒化タングステン(WN)のバリアーフィルムを使用し
て、バイア金属をSiO基体に付着させている。接触層では、バリアーフィル
ムが拡散バリアーとして機能して、バイア金属がSiOと反応するのを防いで
いる。
【0005】 半導体製造プロセスでは、金属バイア及び/又は接触を、ブランケット金属堆
積とそれに続く化学機械研磨(CMP)工程によって作っている。典型的なプロ
セスでは、相互接続ライン又は半導体基体まで、層間誘電体(ILD)を通るバ
イアホールをエッチングする。続いて、ILD上にバリアーフィルムを形成し、
エッチングしたバイアホール内にまで入れる。その後バイア金属を、バリアーフ
ィルム上及びバイアホール内にブランケット堆積させる。バイアホールがブラン
ケット堆積金属によって満たされるまで、堆積を継続する。最後に、過剰な金属
を化学機械研磨(CMP)によって除去して、金属バイアを作る。バイアの製造
及び/又はCMP方法は、米国特許第4,671,851号及び同第4,944
,836号明細書で開示されている。
【0006】 典型的なCMP系は、酸化水性媒体中に懸濁される研磨材、例えばシリカ又は
アルミナを含有している。例えば米国特許第5,244,534号明細書は、ア
ルミナ、過酸化水素、及び水酸化カリウム又はアンモニウム水酸化物のいずれか
を含有する系を報告している。この系は、下側の絶縁層の除去を少なくして、タ
ングステンを除去するのに有益である。米国特許第5,209,816号明細書
は、水性媒体中の過塩素酸、過酸化水素及び固体研磨材を含有する系を開示して
いる。これは、アルミニウムを研磨するのに有益である。米国特許第5,340
,370号明細書は、フェリシアン化カリウム、酢酸カリウム、酢酸及びシリカ
を含有するタングステン研磨系を開示している。米国特許第5,391,258
号及び同第5,476,606号明細書は、金属とシリカの組み合わせを研磨す
るための系を開示している。これは、水性媒体、砥粒、及びシリカ除去速度を制
御するアニオンを含有している。米国特許第5,770,095号明細書は、酸
化剤、化学剤、並びにアミノ酢酸及びアミド硫酸から選択されるエッチング剤を
含有する研磨系を開示している。CMPの用途で使用される他の研磨系は、米国
特許第4,956,313号、同第5,137,544号、同第5,157,8
76号、同第5,354,490号、及び同第5,527,423号明細書で説
明されている。
【0007】 チタン、窒化チタン、及び同様な金属、例えばタングステンのバリアーフィル
ムは、一般に化学的に活性である。従ってそのようなバリアーフィルムの性質は
、バイア金属の化学的性質と同様である。従って単一系を使用して、Ti/Ti
Nバリアーフィルムとバイア金属との両方を同じ速度で効果的に研磨することが
できる。しかしながらTa及びTaNバリアーフィルムは、Ti、TiN及び同
様なバリアーフィルムとは有意に異なっている。Ti及びTiNと比較すると、
Ta及びTaNは比較的化学的に不活性である。従ってタンタル層の研磨におい
ては、上述の系はチタン層を研磨する場合と比較してあまり効果的でない(例え
ばタンタル除去速度はチタン除去速度に比べて有意に小さい)。バイア金属及び
バリアー金属は同様に除去速度が大きかったので従来単一の系で研磨されていた
が、従来の研磨系を使用するバイア金属とタンタル及び同様な材料との組み合わ
せの研磨は、望ましくない影響、例えば酸化物エロージョン及びバイア金属ディ
ッシッングをもたらす。
【0008】 従って、第1の金属層の平坦化効果、均一性及び除去速度を最大化し、且つ第
2の層の平坦化を最少化し、それによって望ましくない効果、例えば第1の金属
層のディッシッング、表面不完全性、及び下側形状への損傷を最少化する様式で
、第1の金属層及び第2の層を有する基体を研磨する系、組成物及び/又は方法
がまだ必要とされている。本発明は、そのような系、組成物及び方法を提供する
。本発明のこれらの及び他の特徴は、本明細書の詳細な説明から明らかになる。
【0009】 [発明の概略] 本発明は、第1の金属層及び第2の層を有する多層基体の1又は複数の層を研
磨する系を提供する。この系は、(i)液体キャリア、(ii)少なくとも1種
の酸化剤、(iii)系が基体の少なくとも1つの層を研磨する速度を増加させ
る少なくとも1種の研磨添加剤、(iv)第1の金属層:第2の層の研磨選択性
が少なくとも約30:1の少なくとも1種の停止化合物、並びに(v)研磨パッ
ド及び/又は研磨材を含み、前記停止化合物は、アミン、イミン、アミド、イミ
ド及びそれらの混合を含む化合物から選択されるカチオン性の窒素含有化合物で
ある。
【0010】 また本発明は、上述の系を基体の表面に接触させ、そしてそれによって基体の
少なくとも一部を研磨することを含む、基体の研磨方法を提供する。更に本発明
は、第1の金属層及び第2の層を有する多層基体の1又は複数の層を研磨する方
法を提供する。この方法は、(a)第1の金属層に研磨系を接触させること、及
び(b)第1の金属層の少なくとも一部が基体から除去されるまで、前記系で第
1の金属層を研磨すること、を含む。
【0011】 更に本発明は、第1の金属層及び第2の層を有する多層基体の1又は複数の層
を研磨する組成物を提供する。この組成物は、(i)液体キャリア、(ii)少
なくとも1種の酸化剤、(iii)系が基体の少なくとも1つの層を研磨する速
度を増加させる少なくとも1種の研磨添加剤、(iv)第1の金属層:第2の層
の研磨選択性が少なくとも約30:1の少なくとも1種の停止化合物を含有して
、(v)研磨パッド及び/又は研磨材と共に使用される。ここでこの停止化合物
は、アミン、イミン、アミド、イミド及びそれらの混合を含む化合物から選択さ
れるカチオン性の窒素含有化合物である。
【0012】 [発明の詳細な説明] 本発明は、第1の金属層及び第2の層を有する多層基体の1又は複数の層を研
磨する系、組成物及び方法を提供する。この系は、(i)液体キャリア、(ii
)少なくとも1種の酸化剤、(iii)系が基体の少なくとも1つの層を研磨す
る速度を増加させる少なくとも1種の研磨添加剤、(iv)第1の金属層:第2
の層の研磨選択性が少なくとも約30:1の少なくとも1種の停止化合物、並び
に(v)研磨パッド及び/又は研磨材を含み、この停止化合物は、アミン、イミ
ン、アミド、イミド及びそれらの混合を含む化合物から選択されるカチオン性の
窒素含有化合物である。本発明の系の成分(i)、(ii)、(iii)及び(
iv)は、成分(v)と共に使用することができる組成物を作る。これらの成分
(i)〜(iv)は、以下では、まとめて「系の液体部分」として言及する。研
磨材が存在して液体キャリアに懸濁されている場合、研磨材は系の液体部分の一
部を構成する。
【0013】 本発明の系を使用して、任意の適当な基体、特に多層基体の1又は複数の層を
研磨することができる。好ましくは本発明の系を使用して、第1の金属層、第2
の層、及び随意に1又は複数の追加の層を有する多層基体を研磨する。適当な第
1の金属層としては例えば、銅(Cu)、アルミニウム(Al)、アルミニウム
銅(Al−Cu)、アルミニウムシリコン(Al−Si)、チタン(Ti)、窒
化チタン(TiN)、タングステン(W)、窒化タングステン(WN)、貴金属
(例えばイリジウム(Ir)、ルテニウム(Ru)、金(Au)、銀(Ag)、
及び白金(Pt))、及びそれらの組み合わせを挙げることができる。適当な第
2の層としては例えば、チタン(Ti)、窒化チタン(TiN)、タンタル(T
a)、窒化タンタル(TaN)、タングステン(W)、又は窒化タングステン(
WN)、酸化物(例えば二酸化ケイ素)、低k材料及び誘電体(例えば多孔質シ
リカ、フッ素ドープしたガラス、炭素ドープしたガラス及び有機ポリマー)、並
びにそれらの組み合わせを挙げることができる。本発明の系は、銅又は銅合金(
すなわち銅と1又は複数の金属との組み合わせ)の第1の金属層、Ta又はTa
Nの付着層、並びに1又は複数の酸化物層を有する基体を研磨するのに適当であ
る。
【0014】 液体キャリアは任意の適当なキャリア(例えば溶媒)でよい。適当な液体キャ
リアとしては例えば、水性キャリア(例えば水)及び非水性キャリアを挙げるこ
とができる。好ましくは液体キャリアは水である。
【0015】 酸化剤は、任意の適当な酸化剤でよい。適当な酸化剤としては例えば、少なく
とも1つのペルオキシ基(−O−O−)を有する1又は複数の過酸化化合物を挙
げることができる。適当な過酸化化合物としては例えば、過酸化物(ペルオキシ
ド)、過硫酸塩(例えばモノ過硫酸塩及びジ過硫酸塩)、過炭酸塩、並びにそれ
らの酸及びそれらの塩、並びにそれらの混合を挙げることができる。他の適当な
酸化剤としては例えば、酸化ハロゲン化物(例えば塩素酸塩、臭素酸塩、ヨウ素
酸塩、過塩素酸塩、過臭素酸塩、過ヨウ素酸塩、並びにそれらの酸、及びそれら
の混合等)、過ホウ素酸、過ホウ素酸塩、過炭酸塩、ペルオキシ酸(過酢酸、過
安息香酸、m−クロロ過安息香酸、それらの塩、それらの混合物等)、過マンガ
ン酸塩、クロム酸塩、セリウム化合物、フェリシアン化物(例えばフェリシアン
化カリウム)、それらの混合等を挙げることができる。好ましい酸化剤としては
例えば、過酸化水素、尿素−過酸化水素、過酸化ナトリウム、過酸化ベンジル、
ジ−t−ブチルペルオキシド、過酢酸、一過硫酸、二過硫酸、ヨウ素酸、並びに
それらの塩及びそれらの混合を挙げることができる。
【0016】 任意の適当な量の酸化剤を、本発明の系で使用することができる。好ましくは
酸化剤は、約0.1〜約30.0wt%の量で系の液体部分に存在している。よ
り好ましくは酸化剤は、約0.3〜約17.0wt%の量で、系の液体部分に存
在する。最も好ましくは酸化剤は、約0.5〜約10.0wt%の量で、系の液
体部分に存在する。
【0017】 研磨添加剤は、系が基体の少なくとも1つの層を研磨する速度を増加させる任
意の適当な化合物でよい。適当な研磨添加剤としては例えば、銅に結合する化合
物を挙げることができる。好ましくは少なくとも1種の研磨添加剤は、有機研磨
添加剤である。研磨添加剤が、リン含有化合物、窒素含有化合物、硫黄含有化合
物、酸素含有化合物、及びそれらの混合からなる群より選択される少なくとも1
種の化合物であることも好ましい。
【0018】 研磨添加剤は任意の適当なリン含有化合物でよい。適当なリン含有化合物とし
ては例えば、リン酸塩(例えばピロリン酸塩、トリ−リン酸塩、縮合リン酸塩)
、ホスホン酸(モノ−ホスホン酸、ジ−ホスホン酸、トリ−ホスホン酸、ポリ−
ホスホン酸)、及びホスホン酸の塩を挙げることができる。好ましいリン含有化
合物としては例えば、ピロリン酸塩、ホスホノ酢酸、エチレンジ−ホスホン酸、
1−ヒドロキシエチリデン−1,1−ジ−ホスホン酸、及びそれらの混合を挙げ
ることができる。また好ましいリン含有化合物としては例えば、M +13− PO及びM +14−mを挙げることができる。ここでM+1
カチオン性種(例えばNa、K、Cs、Rb、NH )、nは1〜3、且つm
は0〜4である。更に、好ましいリン含有化合物はR−O−POであり、ここ
でRは、炭素原子が1〜18のアルキル、アリール、環及び芳香族からなる群よ
り選択される有機部分である。
【0019】 研磨添加剤は、任意の適当な窒素含有化合物であってもよい。適当な窒素含有
化合物は例えば、アミン、アミド、アミノ酸、イミン、イミド、イミノ酸、ニト
リル、ニトロ(R−NO)、及びそれらの混合から選択される1又は複数の基
を有する。従って適当な窒素含有化合物は例えば、第1アミン、第2アミン、第
3アミン、アミノアルコール、水酸化アミン、及びそれらの混合から選択される
1又は複数の基を有することができる。
【0020】 好ましい少なくとも1種の研磨添加剤は、構造XY−NCRCR N−X’Y’を有する。ここでX、Y、X’、Y’、R、R、R及びR は、水素(H)原子、ヘテロ原子含有官能基、アルキル基、ヘテロ原子含有アル
キル基、環状基、ヘテロ原子含有環状基、芳香族基、ヘテロ原子含有芳香族基、
及びそれらの組み合わせからなる群より選択される。より好ましくは少なくとも
1種の研磨添加剤は、構造XY−NCRCRN−X’Y’を有し、
ここでX及びX’がH原子であり、Y、Y’、R、R、R及びRが水素
(H)原子、ヘテロ原子含有官能基、アルキル基、ヘテロ原子含有アルキル基、
環状基、ヘテロ原子含有環状基、芳香族基、ヘテロ原子含有芳香族基、及びそれ
らの組み合わせからなる群より選択される。更により好ましくは、少なくとも1
種の研磨添加剤は、構造XY−NCRCRN−X’Y’を有し、こ
こでX、Y、X’及びY’がH原子であり、R、R、R及びRが水素(
H)原子、ヘテロ原子含有官能基、アルキル基、ヘテロ原子含有アルキル基、環
状基、ヘテロ原子含有環状基、芳香族基、ヘテロ原子含有芳香族基、及びそれら
の組み合わせからなる群より選択される。これに関して、第1アミン基からなる
窒素含有化合物は、単独の又は第1アミン基と組み合わせた第2アミン基及び/
又は第3アミン基を含む窒素含有化合物よりも好ましい。更に、少なくとも1種
の研磨添加剤が上述のような構造を有して、この構造が、約4若しくはそれより
も多数(例えば約10若しくはそれよりも多数、約15若しくはそれよりも多数
、約20若しくはそれよりも多数、約30若しくはそれよりも多数、約40若し
くはそれよりも多数、又は約50若しくはそれよりも多数)の同様でない、同様
な又は同一の結合した構造を有するポリマーであることは適当である。最も好ま
しくは、窒素含有化合物は、ポリエチレンイミン、1,3−ジアミノ−2−プロ
パノール、イミノ−ジ−酢酸、2−アミノ−1−ブタノール、エチレンジアミン
、アミノエチルエタノールアミン、2,2’−アミノエトキシ−エタノールs、
及びそれらの混合物からなる群より選択される。
【0021】 「ヘテロ原子」とは本明細書の記載において、炭素及び水素原子以外の任意の
原子に言及している。適当なヘテロ原子含有官能基としては例えば、ヒドロキシ
ル基、カルボキシル酸基、エステル基、ケトン基、アミノ基(第1、第2、及び
第3アミノ基)、アミド基、イミド基、チオールエステル基、チオエーテル基、
ニトリル基、ニトロ基、ハロゲン基、及びそれらの組み合わせを挙げることがで
きる。「アルキル基」とは本明細書の記載において、任意の適当なアルキル基(
例えばC〜C30のアルキル基、C〜C24のアルキル基、C〜C18
アルキル基、C〜C12のアルキル基、又はC〜Cのアルキル基)、例え
ば直鎖の、枝分かれした、環状の、飽和又は不飽和の、芳香族又はヘテロ芳香族
のアルキル基を示している。「環状基」とは本明細書の記載において、任意の適
当な環状基(例えばC〜C20の環状基のような4〜20員環の環状基)を示
している。
【0022】 研磨添加剤は任意の適当な硫黄含有化合物であってよい。適当な硫黄含有化合
物としては例えば、チオール、チオエステル、チオエーテル、(R’C)(O)
(SR”)カルボチオール酸、(RC)(O)(SH)カルボチオン酸、(RC
S)(OH)チオカルボキシル酸、スルホン酸、チオサリチル酸、それらの塩、
及びそれらの混合を挙げることができ、ここでR,R’及びR”は、1〜18の
炭素原子を有するアルキル、アリール、環状及び芳香族基からなる群より選択さ
れる。好ましい硫黄含有化合物としては例えば、チオジ酢酸、チオサリチル酸及
びそれらの混合を挙げることができる。
【0023】 研磨添加剤は、任意の適当な酸素含有化合物でよい。適当な酸素含有化合物と
しては例えば、ヒドロキシル酸塩、カルボニル酸塩、カルボキシル酸塩、及びそ
れらの酸を挙げることができる。適当なカルボキシル酸としては例えば、二カル
ボキシル酸、トリカルボキシル酸、及びポリカルボキシル酸を挙げることができ
る。好ましい酸素含有化合物としては例えば、マロン酸、シュウ酸、クエン酸、
酒石酸、コハク酸、リンゴ酸、アジピン酸、それらの塩及びそれらの混合を挙げ
ることができる。
【0024】 また適当な研磨添加剤としては、(i)リン及び窒素の両方を含有する化合物
、(ii)リン及び硫黄の両方を含有する化合物、(iii)窒素及び硫黄の両
方を含有する化合物、並びに(iv)リン、窒素及び硫黄を含有する化合物から
なる群より選択される1又は複数の化合物を挙げることができる。好ましい研磨
添加剤としては例えば、2−アミノエチルホスホン酸、アミノ(トリメチレンホ
スホン酸)、ジエチレントリアミンペンタ(メチレン−ホスホン酸)、ヘキサメ
チレンジアミン−テトラ(メチレンホスホン酸)、及びそれらの混合からなる群
より選択される化合物を挙げることができる。更に、好ましい研磨添加剤として
は例えば、第1、第2及び/又は第3アミンを含有するホスホン酸化合物、例え
ばN−(ホスホノメチル)イミノジ酢酸、2−アミノエチル二水素ホスフェート
、2−アミノエチルホスホン酸、2−アミノエチルホスホン酸、アミノトリ(メ
チレンホスホン酸)(すなわちDequest(商標)2000製品)、1−ヒ
ドロキシエチリデン−1,1−ジ−ホスホン酸(すなわちDequest(商標
)2010製品)、及びジエチレントリ−アミンペンタ(メチレンホスホン酸)
(すなわちDequest(商標)2060製品)を挙げることができる。
【0025】 研磨添加剤は、本発明の系に任意の適当な濃度で存在していてよい。好ましく
は研磨添加剤は、約0.05〜10.0wt%の量で系の液体部分に存在してい
る。より好ましくは、研磨添加剤は約0.3〜5.0wt%の量で系の液体部分
に存在している。
【0026】 停止化合物は、多層基体の1又は複数の層の少なくとも一部を系が研磨する能
力を抑制する任意の適当な化合物でよい。適当な停止化合物は、上述のように、
第1の金属層、第2の層、及び/又は多層基体の1又は複数の追加の層に作用(
例えば付着)し、本発明の系による1又は複数の層の除去を少なくとも部分的に
抑制する。好ましくは停止化合物は、上述のように、多層基体の第2の層に作用
(例えば付着)し、系による第2の層の除去を少なくとも部分的に抑制する。「
少なくとも部分的に抑制」とは、本明細書の記載において、系による第1の金属
層:第2の層(例えばCu:Ta/TaN)の研磨選択性が、少なくとも約10
:1、好ましくは少なくとも約30:1、より好ましくは少なくとも約50:1
、最も好ましくは少なくとも約100:1であることを意味している。
【0027】 停止化合物は、アミン、イミン、アミド、イミド、それらのポリマー、及びそ
れらの混合からなる化合物の群より選択される任意の適当なカチオン性の窒素含
有化合物でよい。また適当な停止化合物としては例えば、アミン、イミン、アミ
ド、イミド、それらのポリマー、及びそれらの混合を含む化合物の群より選択さ
れるカチオン性の窒素含有化合物であって、硫黄含有化合物又はアゾール化合物
でないものを挙げることができる。本明細書の記載において「カチオン性」とい
う用語は、系の液体部分中の停止化合物の一部(例えば約5.0%又はそれより
も多く、約10.0%又はそれよりも多く、約15.0%又はそれよりも多く、
又は約20.0%又はそれよりも多く)が、本発明の系を使用するpHにおいて
カチオンであることを意味している。好ましくは停止化合物のpKa値は、系の
液体部分の使用pHよりも1単位大きく、又はそれよりも大きい。例えばpHが
6.5の系では、好ましい停止化合物のpKa値は約7.5又はそれよりも大き
い。また好ましい停止化合物は、基体層の第2の層の表面と反対に帯電している
。適当な停止化合物としては例えば、第1アミン、第2アミン、第3アミン、第
4アミン(すなわち第4アンモニウム塩)、エーテルアミン、オリゴマーアミン
、オリゴマーイミン、オリゴマーアミド、オリゴマーイミド、、ポリマーアミン
、ポリマーイミン、ポリマーアミド、ポリマーイミド、又はそれらの混合を挙げ
ることができる。更に、適当な停止化合物としては例えば、アミノ酸、アミノア
ルコール、アミノエーテルアルコール、又はそれらの混合物を挙げることができ
る。また好ましい停止化合物としては例えば、ポリエーテルアミン、ポリエチレ
ンイミン、N−アミン(N,N’−ビス−[3−アミノプロピル]エチレンジ
アミン)、4,7,10−トリオキサトリデカン−1,13−ジアミン、3,3
−ジメチル−4,4−ジアミノジシクロ−ヘキシルメタン、2−フェニルエチル
アミン、N,N−ジメチルジ−プロピレントリアミン、3−[2−メトキシエト
キシ]プロピルアミン、ジメチルアミノプロピル−アミン、1,4−ビス(3−
アミノプロピル)ピペラジン、及びそれらの混合を挙げることができる。更に好
ましい停止化合物としては例えば、イソホロンジアミン、ヘキサメチレンジアミ
ン、シクロヘキシル−1,3−プロパンジアミン、チオアミン(thiomic
amine)、(アミノプロピル)−1,3−プロパンジアミン、テトラエチレ
ン−ペンタアミン、テトラメチルブタンジアミン、プロピルアミン、ジアミノプ
ロパノール、アミノブタノール、(2−アミノエトキシ)エタノール、又はそれ
らの混合を挙げることができる。
【0028】 本発明の系は、少なくとも一種の研磨添加剤と少なくとも一種の停止化合物の
任意の適当な組み合わせを含むことができる。例えば系は、ポリエチレンイミン
と、カルボキシル酸(好ましくはジ−、トリ−又はポリ−カルボキシル酸)、リ
ン酸塩(好ましくはピロリン酸塩、トリ−リン酸塩、又は縮合リン酸塩)、それ
らの酸、及びホスホン酸(好ましくはジ−、トリ−又はポリ−ホスホン酸)から
なる群より選択される少なくとも1種の研磨添加剤とを含むことができる。また
系は、カルボキシル酸(好ましくはジ−、トリ−又はポリ−カルボキシル酸)、
リン酸塩(好ましくはピロリン酸塩、トリ−リン酸塩、又は縮合リン酸塩)、そ
れらの酸、及びホスホン酸(好ましくはジ−、トリ−又はポリ−ホスホン酸)か
らなる群より選択される少なくとも1種の研磨添加剤と、2若しくはそれよりも
多数、3若しくはそれよりも多数、4若しくはそれよりも多数、5若しくはそれ
よりも多数、又は6若しくはそれよりも多数の窒素原子を有する少なくとも1種
の停止化合物(例えば2若しくはそれよりも多数のアミン基を有する少なくとも
1種の停止化合物、2若しくはそれよりも多数の第1アミン基を有する少なくと
も1種の停止化合物、2若しくはそれよりも多数のアミノ基及び4若しくはそれ
よりも多数の炭素原子を有する少なくとも1種の停止化合物、又は3若しくはそ
れよりも多数の炭素原子を有する2若しくはそれよりも多数の第1アミン基を有
する少なくとも1種の停止化合物)とを含むことができる。更に系は、カルボキ
シル酸(好ましくはジ−、トリ−又はポリ−カルボキシル酸)、リン酸塩(好ま
しくはピロリン酸塩、トリ−リン酸塩、又は縮合リン酸塩)、それらの酸、及び
ホスホン酸(好ましくはジ−、トリ−又はポリ−ホスホン酸)からなる群より選
択される少なくとも1種の研磨添加剤と、構造NRを有する第4
アンモニウム塩を含むことができる。ここでR及びRはメチル基であり、且
つR及びRは水素(H)原子、ヘテロ原子含有官能基、アルキル基、ヘテロ
原子含有アルキル基、環状基、ヘテロ原子含有環状基、芳香族基、ヘテロ原子含
有芳香族基、及びそれらの組み合わせからなる群より選択される。更に系は、カ
ルボキシル酸(好ましくはジ−、トリ−又はポリ−カルボキシル酸)、リン酸塩
酸(好ましくはピロリン酸塩、トリ−リン酸塩、又は縮合リン酸塩)、それらの
酸、及びホスホン酸(好ましくはジ−、トリ−又はポリ−ホスホン酸)と、アミ
ノプロピル基を有する少なくとも1種の停止化合物及び/又は分子量(MW)が
約80又はそれよりも大きい(例えばMWが約100又はそれよりも大きい、M
Wが約250又はそれよりも大きい)少なくとも1種の停止化合物とを含むこと
ができる。更に系は、ペルオキシド、アミノトリ(メチレンホスホン酸)、及び
1,4−ビス(3−アミノプロピル)ピペラジン、並びに随意に1又は複数の5
〜6員ヘテロ窒素含有環を有する少なくとも1種の不動態フィルム形成剤を含む
ことができる。また系は、ペルオキシド、酒石酸、及びポリエチレンイミン、並
びに随意に1又は複数の5〜6員ヘテロ窒素含有環を有する少なくとも1種の不
動態フィルム形成剤を含むことができる。
【0029】 停止化合物は、本発明の系に任意の適当な濃度で存在していてよい。例えば停
止化合物は、系の液体部分に約5.0wt%又はそれ未満(例えば約0.001
〜5.0wt%)の濃度で存在することが適当である。好ましくは停止化合物は
、系の液体部分に、約3.0wt%又はそれ未満(例えば約0.05〜約3.0
wt%)の濃度で存在する。
【0030】 本発明の系は、任意の研磨パッド及び/又は研磨材を含むことができる。例え
ば本発明の系は研磨パッド(例えば研磨性のパッド又は非研磨性のパッド)及び
/又は系の液体キャリア(例えば水)中に懸濁されて系の液体部分の一部となっ
た研磨材を含むことが適当である。更に本発明の系が研磨パッド(例えば研磨性
のパッド又は非研磨性のパッド)を含み、系の液体キャリア中に研磨材が懸濁さ
れていないことが適当である。
【0031】 研磨パッドは、任意の適当な研磨性の又は非研磨性のパッドでよい。適当な研
磨パッドは例えば、米国特許第5,849,051号及び同第5,849,05
2号明細書で説明されている。適当な研磨パッドとしては例えば、織物の又は不
織の研磨パッドを挙げることができる。更に適当な研磨パッドは、様々な密度、
堅さ、厚さ、圧縮性、圧縮に対する戻り性、及び圧縮弾性の任意の適当なポリマ
ーを含むことができる。適当なポリマーとしては例えば、ポリ塩化ビニル、ポリ
フッ素化ビニル、ナイロン、フルオロカーボン、ポリカーボネート、ポリエステ
ル、ポリアクリレート、ポリエーテル、ポリエチレン、ポリアミド、ポリウレタ
ン、ポリスチレン、ポリプロピレン、及びそれらの共生成物、並びにそれらの混
合を挙げることができる。系の研磨パッド上又はその中に完全に又は部分的に研
磨材を固定する(例えば埋め込む)場合、そのような研磨パッドへの固定は、任
意の適当な様式で行うことができる。
【0032】 適当な研磨材としては例えば、アルミナ、シリカ、チタニア、ジルコニア、ゲ
ルマニア、セリア、及びそれらの共生成物、並びにそれら混合のような金属酸化
物研磨材を挙げることができる。研磨材はフュームド生成物であってよい。好ま
しくは系の研磨材は、アルミナ(例えばフュームドアルミナ)及び/又はシリカ
(例えばフュームドシリカ)である。
【0033】 上述のような研磨材は、系の研磨パッド上又はその中に完全に又は部分的に固
定することができる。更に研磨材は、任意の適当な量で系の液体部分中に存在し
ていてよい。好ましくは研磨材は、系の液体部分に約0.1〜30.0wt%の
量で存在する。より好ましくは研磨材は、系の液体部分に約0.5〜6.0wt
%の量で存在する。
【0034】 本発明の系は更に、系の性能を改良又は促進する1又は複数の追加の添加剤を
含有することができる。適当な追加の添加剤としは例えば、不動態フィルム形成
添加剤、基体の少なくとも1つの層の研磨速度を低下させるポリマー化合物、分
散剤、界面活性剤、安定化剤、pH調節剤、調節剤、緩衝剤、及び/又は金属及
び酸化物の研磨を促進及び/又は制御する他の添加剤を挙げることができる。そ
のような追加の添加剤は、当業者に既知である。
【0035】 適当な不動態フィルム形成剤としては例えば、金属層及び/又は金属酸化物層
において不動態フィルム(すなわち溶解抑制層)の形成を促進することができる
任意の化合物又は化合物の混合を挙げることができる。適当な不動態フィルム形
成剤としては例えば、窒素含有ヘテロ環化合物を挙げることができる。好ましく
は、不動態フィルム形成剤は、1又は複数の5〜6員ヘテロ窒素含有環を含む。
より好ましくは、不動態フィルム形成剤は、1,2,3−トリアゾール、1,2
,4−トリアゾール、ベンゾトリアゾール、ベンズイミダゾール、ベンゾチアゾ
ール及びそれらの誘導体、例えばそれらのヒドロキシ−、アミノ−、イミノ−、
カルボキシ−、メルカプト−、ニトロ−及び尿素−、チオ尿素−、又はアルキル
−置換誘導体からなる群より選択される。最も好ましくは不動態フィルム形成剤
は、ベンゾトリアゾール(BTA)、1,2,3−トリアゾール、1,2,4−
トリアゾール、及びそれらの混合からなる群より選択される。
【0036】 不動態フィルム形成剤は、本発明の系に任意の適当な濃度で存在していてよい
。好ましくは不動態フィルム形成剤は、本発明の系の液体部分に、約0.005
〜1.0wt%の量で存在している。好ましくは不動態フィルム形成剤は、系の
液体部分に、約0.01〜0.2wt%の量で存在している。
【0037】 本発明の系は更に、アンモニア源(例えばアンモニア又はアンモニウム塩)を
含有することができる。アンモニア及び/又はアンモニウム塩は、系の1又は複
数の成分(例えば研磨添加剤)と作用することによって、系の除去速度及び/又
は除去選択性(例えばCu:Taの除去選択性)を促進する。好ましくは本発明
の系は、アンモニア及び/又はアンモニウム塩と、1又は複数の研磨添加剤を含
有する。好ましくは系は、アンモニア源と、カルボキシル酸(好ましくはジ−、
トリ−又はポリ−カルボキシル酸)、リン酸塩(好ましくはピロリン酸塩、トリ
−リン酸塩、又は縮合リン酸塩)、それらの酸、及びホスホン酸(好ましくはジ
−、トリ−又はポリ−ホスホン酸)からなる群より選択される少なくとも1種の
研磨添加剤を含有する。例えば系は、アミノトリ(メチレン−ホスホン酸)と、
アンモニア源(例えばアンモニア及び/又はアンモニウム塩)を含有することが
できる。
【0038】 適当なポリマー化合物としては例えば、基体に結合した少なくとも1つの層の
研磨速度を減少させる任意の適当なポリマー化合物を挙げることができる。好ま
しくは系は、ポリビニルアルコール、ポリエチレンオキシド、ポリプロピレンオ
キシド、スルホン酸ポリマー、スルホン酸塩ポリマー、又はそれらの混合を含む
少なくとも1種のポリマー化合物を含有する。
【0039】 適当な界面活性剤としては例えば、カチオン性界面活性剤、アニオン性界面活
性剤、非イオン性界面活性剤、両性界面活性剤、フッ素化界面活性剤、それらの
混合等を挙げることができる。適当なpH調整剤、調節剤又は緩衝剤としては例
えば、水酸化ナトリウム、炭酸ナトリウム、硫酸、塩酸、硝酸、ホスホン酸、ク
エン酸、リン酸カリウム、それらの混合等を挙げることができる。
【0040】 また本発明は、本明細書で示される系で基体を研磨する方法を提供する。更に
本発明は、系で上述のような多層基体を研磨する方法を提供する。本発明の系は
、比較的大きい速度で基体(例えば多層基体)を研磨すること、例えば比較的大
きい速度で基体の第1の金属層、第2の層、及び/又は1又は複数の追加の層を
除去することができる。
【0041】 研磨パッドの使用を包含する任意の適当な技術によって、本発明の系で基体を
処理することができる。好ましくは系を基体表面に適用し、基体の1又は複数の
層の少なくとも一部が除去されるようにして研磨する。より好ましくは、第1の
金属層及び第2の層を有する多層基体の第1の金属層に系を適用し、そして第1
の金属層の少なくとも一部が基体から除去されるまで、系で第1の金属層を研磨
する。第2の研磨系、組成物及び/又はスラリーを続く研磨工程で使用して、多
層基体の第2の層、誘電体層、及び/又は1又は複数の追加の層の少なくとも一
部を除去する。好ましくは第2の研磨系は、多層基体の第2の層(例えばTa又
はTaN)に対する研磨選択性が、基体の第1の金属層(例えばCu)に対する
研磨選択性よりも大きい。更に、一連の研磨工程の一部又は全ての後で清浄化組
成物を使用して、研磨された基体の断片、及び/又は研磨系、組成物及び/又は
スラリーの断片を除去することができる。
【0042】 系の液体部分を、例えばバッチ又は連続プロセスで、研磨パッド又は基体の表
面に供給する前に配合することは適当である。また2又はそれよりも多くの別個
の供給源から系の液体部分の複数の成分を供給し、これらの成分が研磨パッドの
表面又は基体の表面において出合うようにすることによって、研磨パッドの表面
又は基体の表面で、系の液体部分を配合(例えば混合)することも適当である。
これに関して、系の液体部分の成分を研磨パッド又は基体の表面に供給する流量
(すなわち系の特定の成分の供給量)を、研磨プロセスの前に及び/又は研磨プ
ロセスの間に変化させ、それによって系の研磨選択性及び/又は粘度を変化させ
ることができる。更に、系の液体部分の特定の成分を別個の供給源から供給して
、研磨パッドの表面又は基体の表面への供給の前に、異なるpH値、実質的に同
じpH値又は等しいpH値を有するようにすることが適当である。また、特定の
成分を2又はそれよりも多くの別個の供給源から供給して、研磨パッドの表面又
は基体の表面に達する前に、それぞれ独立にろ過し又は組み合わせてろ過するこ
とも適当である。
【0043】 例 以下の例は、本発明を更に説明するものであるが、本発明の範囲をいかように
も限定するものではないことを理解すべきである。
【0044】 以下の全ての例において言及されているタンタルウェハー及び以下の例のうち
の1つ(すなわち例4)を除いて言及されている銅ウェハーは、それぞれタンタ
ルブランケットフィルム及び銅ブランケットフィルムであった。以下の全ての例
において言及されている二酸化ケイ素ウェハーは、厚さ約9,000Åのブラン
ケットフィルムであった。全てのブランケットフィルムは、シリコン基体に体積
させたものである。
【0045】 以下の例における銅、タンタル及び二酸化ケイ素ウェハー(以下ではまとめて
「試験ウェハー」として言及する)は、それぞれIPEC472研磨装置で研磨
した。以下の例のうちの1つ(すなわち例4)を除く全ての例で使用されている
研磨パッドは、Rodel(商標)SUBA IVパッドに重ねられたRode
l(商標)IC1000研磨パッドであった。例4で使用した研磨パッドは、R
odel(商標)IC1000研磨パッドであり、Rodel(商標)SUBA
IVパッドに重ねられていないものであった。以下の例のうちの1つ(すなわ
ち例4)を除く全ての例の試験ウェハーは、約20kPa(3psi)の押しつ
け力、0kPa(0psi)の背圧、50rpmの定盤速度、及び30rpmの
ウェハーホルダー速度を使用して研磨した。例4の試験ウェハーは、約20kP
a(3psi)の押しつけ力、約14kPa(2psi)の背圧、55rpmの
定盤速度、及び30rpmのウェハーホルダー速度を使用して研磨した。
【0046】 ウェハー除去速度は、Tencor Surfscan(商標)UV1050
装置及びTencorRS−75を使用して、研磨の前後でそれぞれの試験ウェ
ハーの厚さを直接に測定することによってを決定した。
【0047】 以下の例のうちの1つ(すなわち例3)を除く全ての例の系は、特に示さない
場合は水酸化アンモニウム(NHOH)で目標pHに調節した。
【0048】 例1 この例は、本発明の系によって達成可能な多層基体の研磨選択性が、系の研磨
添加剤及び停止化合物の種類及び存在によって影響を受けることを示している。
【0049】 銅ウェハー、タンタルウェハー及び二酸化ケイ素(SiO)ウェハーを、以
下の成分を含有する8つの異なる研磨系(系1A〜1Gとする)でそれぞれ研磨
した:3wt%のアルミナ(具体的にはCabot社のSemi−Sperse
(商標)W−A355製品)、2.5wt%の酸化剤(具体的にはH)、
様々な濃度の研磨添加剤(具体的には1.25wt%の酒石酸、0.5wt%の
1−ジ−ホスホン酸(すなわちDequest(商標)2010製品)、0.7
5wt%のアミノトリ(メチレンホスホン酸)(すなわちDequest(商標
)2000製品)、0.8wt%のDequest(商標)2010製品、又は
2.5wt%のDequest(商標)2000製品)、並びに様々な濃度の停
止化合物(具体的には0.25wt%の、25%のエチレンイミンポリマーを含
有するLupasol(商標)SKA(すなわち0.06wt%のポリエチレン
イミン)、0.1wt%のジシアノイミダゾール、0.5wt%のLupaso
l SKA(すなわち0.12wt%のポリエチレンイミン)、0.5wt%の
ポリアクリルアミド、又は0.5wt%の1,4−ビス(3−アミノプロピル)
ピペラジン、又は0.5wt%の、セチルトリメチル塩化アンモニウムを含有す
るVarisoft(商標)300)。ここで、それぞれの系は、pHが5(系
1E)又はpHが7.7(系1A〜D、1F〜1G)であった。更に系1Cは、
0.005wt%の界面活性剤(具体的にはTriton DF−16)を含有
していた。
【0050】 比較のために、試験ウェハーを、以下の成分を含有する標準対照系(「標準対
照」)でも研磨した:3wt%のアルミナ(具体的にはCabot社のSemi
−Sperse(商標)W−A355製品)及び2.5wt%の酸化剤(具体的
にはH)。ここでこの標準対照系のpHは7.7であった。更に、比較の
ために、以下の(i)及び(ii)の比較系でも試験ウェハーを研磨した:(i
)3wt%のアルミナ(具体的にはCabot社のSemi−Sperse(商
標)W−A355製品)、2.5wt%の酸化剤(具体的にはH)及び1
.25wt%の研磨添加剤(具体的には酒石酸)を伴う比較研磨系(「比較1」
)、並びに(ii)3wt%のアルミナ(具体的にはCabot社のSemi−
Sperse(商標)W−A355製品)、2.5wt%の酸化剤(具体的には
)及び1wt%の研磨添加剤(具体的にはDequest(商標)20
10製品)を伴う比較研磨系(「比較2」)。ここでそれぞれの比較系のpHは
7.7であった。
【0051】 系の使用の後で、それぞれの系による銅、タンタル及びSiOの除去速度(
RR)、並びに銅のタンタルに対する相対的な除去速度(「Cu:Ta」)を測
定した。試験結果のデータは表1に示している。
【0052】
【表1】
【0053】 表1に挙げたデータから明らかなように、研磨添加剤及び停止化合物を含有す
る系(系1A〜1G)によって示される銅の除去とタンタルの除去との比(すな
わちCu:Ta除去選択性)は、標準対照研磨系と比較2の研磨系の両方のCu
:Ta除去選択性よりも大きく、また比較1の系のCu:Ta除去選択性と同様
又はそれよりも大きかった。更に、研磨添加剤及び停止化合物を含有す研磨系(
系1A〜1G)によって示されるSiO除去速度は、比較1の研磨系によって
示されるSiOの除去速度と同様又はそれよりも小さかった。
【0054】 これらの結果は、本発明の系に含まれる研磨添加剤及び停止化合物の組み合わ
せの重要性、並びに特定の停止化合物と組み合わせた特定の研磨添加剤の、本発
明の系及び方法によって達成可能な研磨速度及び選択性への影響を示している。
【0055】 例2 この例では、本発明の系によって達成可能な多層基体の研磨選択性が、系の研
磨添加剤及び停止化合物の存在及び種類に依存していることを示す。
【0056】 銅ウェハー、タンタルウェハー、及び二酸化ケイ素(SiO)ウェハーを、
以下の成分を含む3つの異なる研磨系(系2A〜2Cとする)でそれぞれ研磨し
た:5wt%のシリカ(具体的にはCabot社のCab−O−Sperse(
商標)SC−E製品)、2.5wt%の酸化剤(具体的にはH)、様々な
濃度の研磨添加剤(具体的には0.8wt%の1−ジ−ホスホン酸(すなわちD
equest(商標)2010製品)、0.75wt%のアミノトリ(メチレン
ホスホン酸)(すなわちDequest(商標)2000製品)、又は0.75
wt%のジエチレントリアミンペンタ(メチレンホスホン酸)(すなわちDeq
uest(商標)2060製品))、並びに0.5wt%の停止化合物(具体的
には0.5wt%の、25%のエチレンイミンポリマーを含有するLupaso
l(商標)SKA(すなわち0.12wt%のポリエチレンイミン))。ここで
、それぞれの系は、pHが7.7であった。比較のために、試験ウェハーを、以
下の成分を含有する標準対照系(「標準対照」)でも研磨した:5wt%のシリ
カ(具体的にはCabot社のCab−O−Sperse(商標)SC−E製品
)及び2.5wt%の酸化剤(具体的にはH)。ここでこの標準対照系の
pHは8であった。系の使用の後で、それぞれの系による銅、タンタル及びSi
の除去速度(RR)、並びに銅のタンタルに対する相対的な除去速度(「C
u:Ta」)を測定した。試験結果のデータは表2に示している。
【0057】
【表2】
【0058】 表2に挙げたデータから明らかなように、研磨添加剤及び停止化合物を含有す
る系(系2A〜2C)によって示される銅の除去とタンタルの除去との比(すな
わちCu:Ta除去選択性)は、研磨添加剤及び停止化合物を含有していない標
準対照系のCu:Ta除去選択性よりも大きかった。更に、停止化合物及びDe
quest(商標)2060製品を含有する系(系2C)の銅除去速度及びCu
:Ta除去選択性は、停止化合物及びDequest(商標)2000製品を含
有する系(系2B)の銅除去速度及びCu:Ta除去選択性よりも大きかった。
またこの系2Bの銅除去速度及びCu:Ta除去選択性は、停止化合物及びDe
quest(商標)2010製品を含有する系(系2A)の銅除去速度及びCu
:Ta除去選択性よりも大きかった。更に研磨添加剤及び停止化合物を含有する
系(系2A〜2C)によって示されるSiO除去速度は、研磨添加剤及び停止
化合物を含有しない標準対照系のSiOの除去速度よりも大きかった。
【0059】 これらの結果は、本発明の系に含まれる研磨添加剤及び停止化合物の組み合わ
せの重要性、並びに停止化合物と組み合わせた特定の研磨添加剤の、本発明の方
法によって達成可能な研磨速度及び選択性への影響を示している。
【0060】 例3 この例では、本発明の系によって達成可能な多層基体の研磨選択性が、系の停
止化合物の種類に依存していることを示す。
【0061】 銅ウェハー、タンタルウェハー、及び二酸化ケイ素(SiO)ウェハーを、
以下の成分を含む14の異なる研磨組成物でそれぞれ研磨した:3wt%のアル
ミナ(具体的にはCabot社のSemi−Sperse(商標)W−A355
製品)、2.5wt%の酸化剤(具体的にはH)、1wt%研磨添加剤(
具体的にはシュウ酸アンモニウム((NH))、及び様々な濃度
の停止化合物(具体的には0.2wt%のイソホロンジアミン、0.2wt%の
ヘキサメチレンジアミン、0.2wt%のN−シクロヘキシル−1,3−プロパ
ンジアミン、0.2wt%のN−(3−アミノプロピル)−1,3−プロパンジ
アミン、0.2wt%のテトラエチレンペンタアミン、0.2wt%のN,N,
N’,N’−テトラメチル−1,4−ブタンジアミン、0.5wt%のプロピル
アミン、0.2wt%の2−(2−アミノエトキシ)エタノール、2.0wt%
の1,3−ジアミノ−2−プロパノール、1.0wt%のチオアミン、3.0w
t%の2−アミノ−1−ブタノール、0.2wt%の4,7,10−トリオキサ
−1,13−トリデカンジアミン、0.2wt%のリシン、0.2wt%のポリ
[ビス(2−クロロエーテル)−アルト−1,3−ビス(3−ジメチルアミノ)
プロピル])。ここで、それぞれの系はpHが7.6であった。比較のために、
試験ウェハーを、以下の成分を含有する標準対照系(「標準対照」)によっても
研磨した:3wt%のアルミナ(具体的にはCabot社のSemi−Sper
se(商標)W−A355製品)、2.5wt%の酸化剤(具体的にはH )、及び1wt%の研磨添加剤(具体的にはシュウ酸アンモニウム(NH)。ここでこの標準対照系のpHは7.6であった。研磨組成物の使用
の後で、それぞれの系による相対的なタンタル(Ta)除去速度及び相対的な二
酸化ケイ素(SiO)除去速度を、標準対照系の除去速度と比較して決定した
。試験結果のデータは表3に示している。
【0062】
【表3】
【0063】 表3に挙げたデータから明らかなように、研磨添加剤及び停止化合物を含有す
る評価した研磨系によって示される相対的なタンタル除去速度は、研磨添加剤及
び停止化合物の両方を含有していない標準対照系の相対的なタンタル除去速度よ
りも望ましく小さい。更に、研磨添加剤及び停止化合物を含有する評価した研磨
系のうちの1つを除く全てによって示される相対的SiO除去速度は、研磨添
加剤及び停止化合物の両方を含有しない標準対照系の相対的SiOの除去速度
よりも望ましく小さかった。
【0064】 これらの結果は、本発明の系における停止化合物の存在の重要性、並びに本発
明の方法によって達成可能な除去速度及び選択性へ特定の停止化合物の影響を示
している。
【0065】 例4 この例では、本発明の系によって達成可能な多層基体の研磨選択性及び表面欠
陥の最少化が、系の停止化合物の種類に依存していることを示す。
【0066】 銅ウェハー、タンタルウェハー、及び二酸化ケイ素(SiO)ウェハーを、
以下の成分を含む2つの異なる研磨系(系4A及び4Bとする)でそれぞれ研磨
した:3wt%のアルミナ(具体的にはCabot社のSemi−Sperse
(商標)W−A355製品)、2.5wt%の酸化剤(具体的にはH)、
1.25wt%研磨添加剤(具体的には酒石酸)、及びそれぞれ0wt%又は0
.06wt%の停止化合物(具体的にはエチレンイミンポリマー(すなわちLu
pasol SKA))。ここで、それぞれの系はpHが7.7であった。系の
使用の後で、銅のタンタルに対する相対的な除去(「Cu:Ta」)、銅のディ
ッシッング、及びSiOのエロージョンを測定した。この結果のデータは下記
の表4に示している。銅ラインのウェハーディッシッング(すなわち銅ディッシ
ッング)及びSiOのエロージョンは、Tencor P−20 Long
Scan Profilerを使用して測定した。銅ディッシッングは、10μ
m構造寸法及び50μm構造寸法(「10μm/50μm」)で測定した。Si
エロージョンは、2μmライン及び4μmピッチのアレー(「2μm/4μ
mアレー」)に関して測定した。
【0067】
【表4】
【0068】 表4に挙げたデータから明らかなように、研磨添加剤及び停止化合物を含有す
る研磨系(系4B)によって示される銅除去とタンタル除去との比(すなわちC
u:Ta除去選択性)は、研磨添加剤のみを含有する系(系4A)によって示さ
れるCu:Ta除去選択性よりも大きかった。更に、研磨添加剤及び停止化合物
を含有する系(系4B)によって示されるCuディッシッング及びSiOエロ
ージョンは、研磨添加剤のみを含有する系(系4A)によって示されるCuディ
ッシッング及びSiOエロージョンよりも小さかった。
【0069】 これらの結果は、本発明の系によって達成可能な研磨選択性並びに本発明の系
によって研磨される基体の表面欠陥の最少化に関して、本発明の系における停止
化合物の存在の重要性を示している。
【0070】 特許公報、特許出願公報、及び公開文献を包含する本明細書で示されている全
ての参考文献は、ここで参照してその記載の全てを本明細書の記載に含める。
【0071】 本発明を好ましい態様に関して説明してきたが、これらの好ましい態様の変形
が使用できること、及び本明細書で特定した以外でも本発明を実施できることは
当業者に明らかである。従って本発明は、特許請求の範囲に示される範囲及び本
質内の全ての変形を包含している。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C09K 3/14 C09K 3/14 550Z (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ,UG ,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD, RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM,AT, AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,BZ,C A,CH,CN,CR,CZ,DE,DK,DM,DZ ,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH,GM, HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP,KE,K G,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT ,LU,LV,MA,MD,MG,MK,MN,MW, MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,S D,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR ,TT,TZ,UA,UG,UZ,VN,YU,ZA, ZW (72)発明者 グランバイン,スティーブン ケー. アメリカ合衆国,イリノイ 60504,オー ロラ,クレストビュー ドライブ 2523 (72)発明者 ケリアン,アイザック ケー. アメリカ合衆国,イリノイ 60504,オー ロラ,レイクストーン レーン 1036 Fターム(参考) 3C047 FF08 GG15 3C058 AA07 AC04 CB01 DA17

Claims (32)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (i)液体キャリア、(ii)少なくとも1種の酸化剤、(
    iii)系が基体の少なくとも1つの層を研磨する速度を増加させる少なくとも
    1種の研磨添加剤、(iv)第1の金属層:第2の層の研磨選択性が少なくとも
    約30:1の少なくとも1種の停止化合物、並びに(v)研磨パッド及び/又は
    研磨材を含み、前記停止化合物が、アミン、イミン、アミド、イミド及びそれら
    の混合を含む化合物から選択されるカチオン性の窒素含有化合物である、第1の
    金属層及び第2の層を有する多層基体の1又は複数の層を研磨する系。
  2. 【請求項2】 (i)液体キャリア、(ii)少なくとも1種の酸化剤、(
    iii)系が基体の少なくとも1つの層を研磨する速度を増加させる少なくとも
    1種の研磨添加剤、並びに(iv)第1の金属層:第2の層の研磨選択性が少な
    くとも約30:1の少なくとも1種の停止化合物を含有し、前記停止化合物が、
    アミン、イミン、アミド、イミド及びそれらの混合を含む化合物から選択される
    カチオン性の窒素含有化合物であり、(v)研磨パッド及び/又は研磨材と共に
    使用される、第1の金属層及び第2の層を有する多層基体の1又は複数の層を研
    磨する組成物。
  3. 【請求項3】 前記液体キャリアが非水性溶媒である、請求項1又は2に記
    載の系。
  4. 【請求項4】 前記液体キャリアが水である、請求項1又は2に記載の系。
  5. 【請求項5】 前記系が前記液体キャリアに懸濁される研磨材を含有してい
    る、請求項1〜4のいずれかに記載の系。
  6. 【請求項6】 前記研磨材が前記研磨パッドに固定されている、請求項1〜
    4のいずれかに記載の系。
  7. 【請求項7】 研磨材が存在せず、且つ前記研磨パッドが非研磨性のパッド
    である、請求項1〜4のいずれかに記載の系。
  8. 【請求項8】 前記少なくとも1種の停止化合物が、第1アミン、第2アミ
    ン、第3アミン、第4アミン、エーテルアミン、オリゴマーアミン、オリゴマー
    イミン、オリゴマーアミド、オリゴマーイミド、ポリマーアミン、ポリマーイミ
    ン、ポリマーアミド、ポリマーイミド、及びそれらの混合を含む化合物から選択
    される、請求項1〜7のいずれかに記載の系。
  9. 【請求項9】 前記少なくとも1種の停止化合物が、アミノ酸、アミノアル
    コール、アミノエーテルアルコール、及びそれらの混合からなる群より選択され
    る、請求項1〜7のいずれかに記載の系。
  10. 【請求項10】 前記少なくとも1種の停止化合物が、ポリエーテルアミン
    、ポリエチレンイミン、N−アミン(N,N’−ビス−[3−アミノプロピル
    ]エチレンジアミン)、4,7,10−トリオキサトリデカン−1,13−ジア
    ミン、3,3−ジメチル−4,4−ジアミノジシクロヘキシルメタン、2−フェ
    ニルエチルアミン、N,N−ジメチルジプロピレントリアミン、3−[2−メト
    キシエトキシ]プロピルアミン、ジメチルアミノプロピルアミン、1,4−ビス
    (3−アミノプロピル)ピペラジン、及びそれらの混合からなる群より選択され
    る、請求項1〜8のいずれかに記載の系。
  11. 【請求項11】 前記停止化合物が、イソホロンジアミン、ヘキサメチレン
    ジアミン、シクロヘキシル−1,3−プロパンジアミン、チオアミン、(アミノ
    プロピル)−1,3−プロパンジアミン、テトラエチレン−ペンタアミン、テト
    ラメチルブタンジアミン、プロピルアミン、ジアミノプロパノール、アミノブタ
    ノール、(2−アミノエトキシ)エタノール、又はそれらの混合からなる群より
    選択される、請求項1〜9のいずれかに記載の系。
  12. 【請求項12】 前記少なくとも1種の停止化合物が、約5wt%又はそれ
    未満の濃度で前記液体キャリア中に存在する、請求項1〜11のいずれかに記載
    の系。
  13. 【請求項13】 前記少なくとも1種の停止化合物が、約3wt%又はそれ
    未満の濃度で前記液体キャリア中に存在する、請求項12に記載の系。
  14. 【請求項14】 前記少なくとも1種の研磨添加剤が、リン含有化合物、窒
    素含有化合物、硫黄含有化合物、カルボキシル酸、およびそれらの混合からなる
    群より選択される、請求項1〜13のいずれかに記載の系。
  15. 【請求項15】 ポリエチレンイミンを含む少なくとも1種の停止化合物と
    、ジ−カルボキシル酸、トリ−カルボキシル酸、ポリ−カルボキシル酸、ピロリ
    ン酸塩、トリ−リン酸塩、縮合リン酸塩、ジ−ホスホン酸、トリ−ホスホン酸、
    ポリ−ホスホン酸、及びそれらの混合からなる群より選択される少なくとも1種
    の研磨添加剤を含有する、請求項1〜14のいずれかに記載の系。
  16. 【請求項16】 2又はそれよりも多くのアミン基を有する少なくとも1種
    の停止化合物と、ジ−カルボキシル酸、トリ−カルボキシル酸、ポリ−カルボキ
    シル酸、ピロリン酸塩、トリ−リン酸塩、縮合リン酸塩、ジ−ホスホン酸、トリ
    −ホスホン酸、ポリ−ホスホン酸、及びそれらの混合からなる群より選択される
    少なくとも1種の研磨添加剤を含有する、請求項1〜15のいずれかに記載の系
  17. 【請求項17】 2又はそれよりも多くの第1アミン基を有する少なくとも
    1種の停止化合物と、ジ−カルボキシル酸、トリ−カルボキシル酸、ポリ−カル
    ボキシル酸、ピロリン酸塩、トリ−リン酸塩、縮合リン酸塩、ジ−ホスホン酸、
    トリ−ホスホン酸、ポリ−ホスホン酸、及びそれらの混合からなる群より選択さ
    れる少なくとも1種の研磨添加剤を含有する、請求項1〜16のいずれかに記載
    の系。
  18. 【請求項18】 前記少なくとも1種の停止化合物が2又はそれよりも多く
    の第1アミン基を有し、且つ前記少なくとも1種の研磨添加剤が、ジ−カルボキ
    シル酸、トリ−カルボキシル酸、ポリ−カルボキシル酸、及びそれらの混合から
    なる群より選択される、請求項1〜17のいずれかに記載の系。
  19. 【請求項19】 前記少なくとも1種の停止化合物が2又はそれよりも多く
    の第1アミン基を有し、且つ前記少なくとも1種の研磨添加剤が、ジ−ホスホン
    酸、トリ−ホスホン酸、ポリ−ホスホン酸、及びそれらの混合からなる群より選
    択される、請求項1〜18のいずれかに記載の系。
  20. 【請求項20】 前記少なくとも1種の停止化合物の分子量が約100超で
    ある、請求項1〜19のいずれかに記載の系。
  21. 【請求項21】 前記少なくとも1種の停止化合物がアミノプロピル基を有
    する、請求項1〜20のいずれかに記載の系。
  22. 【請求項22】 前記少なくとも1種の停止化合物が3又はそれよりも多く
    の炭素原子を有する、請求項1〜21のいずれかに記載の系。
  23. 【請求項23】 前記少なくとも1種の酸化剤がペルオキシドである、請求
    項1〜22のいずれかに記載の系。
  24. 【請求項24】 ペルオキシド、アミノトリ(メチレンホスホン酸)、及び
    1,4−ビス(3−アミノプロピル)ピペラジンを含有している、請求項1〜2
    3のいずれかに記載の系。
  25. 【請求項25】 ペルオキシド、酒石酸、及びポリエチレンイミンを含有し
    ている、請求項1〜23のいずれかに記載の系。
  26. 【請求項26】 前記基体に結合した少なくとも1つの層の研磨速度を低下
    させる少なくとも1種のポリマー化合物を更に含有している、請求項1〜25の
    いずれかに記載の系。
  27. 【請求項27】 少なくとも1種の不動態フィルム形成剤を更に含有してい
    る、請求項1〜26のいずれかに記載の系。
  28. 【請求項28】 前記研磨材が金属酸化物研磨材である、請求項1〜27の
    いずれかに記載の系。
  29. 【請求項29】 前記研磨材が、アルミナ、セリア、ゲルマニア、シリカ、
    チタニア、ジルコニア、及びそれらの共生成物、並びにそれらの混合からなる群
    より選択される、請求項28に記載の系。
  30. 【請求項30】 前記研磨材がアルミナである、請求項29に記載の系。
  31. 【請求項31】 請求項1〜30のいずれかに記載の系を基体の表面に接触
    させること、及びこの系によって前記基体の少なくとも一部を研磨することを含
    む、基体の研磨方法。
  32. 【請求項32】 (a)請求項1〜30のいずれかに記載の系を、第1の金
    属層に接触させること、及び (b)前記基体から第1の金属層の少なくとも一部が除去れるまで、前記第1
    の金属層を前記系で研磨すること、 を含む、第1の金属層及び第2の層を有する多層基体の1又は複数の層を研磨す
    る方法。
JP2001517629A 1999-08-13 2000-08-10 停止化合物を伴う研磨系及びその使用方法 Expired - Lifetime JP4188598B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14881399P 1999-08-13 1999-08-13
US60/148,813 1999-08-13
PCT/US2000/021952 WO2001012741A1 (en) 1999-08-13 2000-08-10 Polishing system with stopping compound and method of its use

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006104616A Division JP4723409B2 (ja) 1999-08-13 2006-04-05 研磨組成物、研磨系及び研磨方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003507896A true JP2003507896A (ja) 2003-02-25
JP2003507896A5 JP2003507896A5 (ja) 2008-09-04
JP4188598B2 JP4188598B2 (ja) 2008-11-26

Family

ID=22527505

Family Applications (5)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001517629A Expired - Lifetime JP4188598B2 (ja) 1999-08-13 2000-08-10 停止化合物を伴う研磨系及びその使用方法
JP2001517628A Expired - Lifetime JP4391715B2 (ja) 1999-08-13 2000-08-10 化学機械的研磨系
JP2005349782A Expired - Lifetime JP4851174B2 (ja) 1999-08-13 2005-12-02 研磨系
JP2006104616A Expired - Lifetime JP4723409B2 (ja) 1999-08-13 2006-04-05 研磨組成物、研磨系及び研磨方法
JP2009102674A Expired - Lifetime JP5384994B2 (ja) 1999-08-13 2009-04-21 停止化合物を伴う化学機械的研磨系及びその使用方法

Family Applications After (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001517628A Expired - Lifetime JP4391715B2 (ja) 1999-08-13 2000-08-10 化学機械的研磨系
JP2005349782A Expired - Lifetime JP4851174B2 (ja) 1999-08-13 2005-12-02 研磨系
JP2006104616A Expired - Lifetime JP4723409B2 (ja) 1999-08-13 2006-04-05 研磨組成物、研磨系及び研磨方法
JP2009102674A Expired - Lifetime JP5384994B2 (ja) 1999-08-13 2009-04-21 停止化合物を伴う化学機械的研磨系及びその使用方法

Country Status (14)

Country Link
US (1) US6852632B2 (ja)
EP (3) EP1226220B1 (ja)
JP (5) JP4188598B2 (ja)
KR (2) KR100590664B1 (ja)
CN (2) CN100368496C (ja)
AT (2) ATE360051T1 (ja)
AU (2) AU6632100A (ja)
CA (2) CA2378790A1 (ja)
DE (2) DE60034474T2 (ja)
HK (2) HK1046423A1 (ja)
IL (2) IL147236A0 (ja)
MY (2) MY129591A (ja)
TW (2) TW570965B (ja)
WO (2) WO2001012741A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003514374A (ja) * 1999-11-04 2003-04-15 アドバンスト・マイクロ・ディバイシズ・インコーポレイテッド 有機添加剤含有のtaバリアスラリー
JP2005086196A (ja) * 2003-09-05 2005-03-31 Hynix Semiconductor Inc 半導体素子の素子分離膜製造方法
JP2007092064A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Fujimi Inc 研磨用組成物
JP2007526626A (ja) * 2003-06-30 2007-09-13 キャボット マイクロエレクトロニクス コーポレイション 貴金属のcmp
JP2007266075A (ja) * 2006-03-27 2007-10-11 Fujifilm Corp 金属用研磨液
WO2008088053A1 (ja) * 2007-01-18 2008-07-24 Nitta Haas Incorporated 研磨組成物

Families Citing this family (87)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6976905B1 (en) 2000-06-16 2005-12-20 Cabot Microelectronics Corporation Method for polishing a memory or rigid disk with a phosphate ion-containing polishing system
US20020098784A1 (en) * 2001-01-19 2002-07-25 Saket Chadda Abrasive free polishing in copper damascene applications
JP4231632B2 (ja) * 2001-04-27 2009-03-04 花王株式会社 研磨液組成物
KR100535074B1 (ko) * 2001-06-26 2005-12-07 주식회사 하이닉스반도체 루테늄의 화학 기계적 연마용 슬러리 및 이를 이용한연마공정
US20030003747A1 (en) * 2001-06-29 2003-01-02 Jae Hong Kim Chemical mechanical polishing slurry for ruthenium titanium nitride and polishing process using the same
SG144688A1 (en) * 2001-07-23 2008-08-28 Fujimi Inc Polishing composition and polishing method employing it
US20050028449A1 (en) * 2001-09-03 2005-02-10 Norihiko Miyata Polishing composition
US6805812B2 (en) 2001-10-11 2004-10-19 Cabot Microelectronics Corporation Phosphono compound-containing polishing composition and method of using same
JP4095798B2 (ja) * 2001-12-20 2008-06-04 株式会社フジミインコーポレーテッド 研磨用組成物
US7004819B2 (en) 2002-01-18 2006-02-28 Cabot Microelectronics Corporation CMP systems and methods utilizing amine-containing polymers
US7097541B2 (en) * 2002-01-22 2006-08-29 Cabot Microelectronics Corporation CMP method for noble metals
US6776810B1 (en) 2002-02-11 2004-08-17 Cabot Microelectronics Corporation Anionic abrasive particles treated with positively charged polyelectrolytes for CMP
US6755721B2 (en) 2002-02-22 2004-06-29 Saint-Gobain Ceramics And Plastics, Inc. Chemical mechanical polishing of nickel phosphorous alloys
KR101005304B1 (ko) * 2002-03-25 2011-01-05 롬 앤드 하스 일렉트로닉 머티리얼스 씨엠피 홀딩스 인코포레이티드 탄탈 배리어 제거 용액
JP2004006628A (ja) * 2002-03-27 2004-01-08 Hitachi Ltd 半導体装置の製造方法
US7087187B2 (en) 2002-06-06 2006-08-08 Grumbine Steven K Meta oxide coated carbon black for CMP
KR100474537B1 (ko) * 2002-07-16 2005-03-10 주식회사 하이닉스반도체 산화막용 cmp 슬러리 조성물 및 이를 이용한 반도체소자의 제조 방법
US6911393B2 (en) * 2002-12-02 2005-06-28 Arkema Inc. Composition and method for copper chemical mechanical planarization
JP2004273547A (ja) * 2003-03-05 2004-09-30 Kao Corp 研磨速度選択比向上剤
US8025808B2 (en) 2003-04-25 2011-09-27 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Methods for machine ceramics
US7306748B2 (en) 2003-04-25 2007-12-11 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Methods for machining ceramics
US7241725B2 (en) * 2003-09-25 2007-07-10 Rohm And Haas Electronic Materials Cmp Holdings, Inc. Barrier polishing fluid
US7300480B2 (en) 2003-09-25 2007-11-27 Rohm And Haas Electronic Materials Cmp Holdings, Inc. High-rate barrier polishing composition
TWI347969B (en) * 2003-09-30 2011-09-01 Fujimi Inc Polishing composition
JP4608196B2 (ja) * 2003-09-30 2011-01-05 株式会社フジミインコーポレーテッド 研磨用組成物
US7022255B2 (en) 2003-10-10 2006-04-04 Dupont Air Products Nanomaterials Llc Chemical-mechanical planarization composition with nitrogen containing polymer and method for use
US7247566B2 (en) * 2003-10-23 2007-07-24 Dupont Air Products Nanomaterials Llc CMP method for copper, tungsten, titanium, polysilicon, and other substrates using organosulfonic acids as oxidizers
US7514363B2 (en) * 2003-10-23 2009-04-07 Dupont Air Products Nanomaterials Llc Chemical-mechanical planarization composition having benzenesulfonic acid and per-compound oxidizing agents, and associated method for use
US7255810B2 (en) * 2004-01-09 2007-08-14 Cabot Microelectronics Corporation Polishing system comprising a highly branched polymer
JP4814502B2 (ja) * 2004-09-09 2011-11-16 株式会社フジミインコーポレーテッド 研磨用組成物及びそれを用いた研磨方法
US7988878B2 (en) * 2004-09-29 2011-08-02 Rohm And Haas Electronic Materials Cmp Holdings, Inc. Selective barrier slurry for chemical mechanical polishing
JP4836441B2 (ja) * 2004-11-30 2011-12-14 花王株式会社 研磨液組成物
DE602006004241D1 (de) * 2005-04-08 2009-01-29 Ohara Kk Trägermaterial und Polierverfahren dafür
US7316977B2 (en) * 2005-08-24 2008-01-08 Air Products And Chemicals, Inc. Chemical-mechanical planarization composition having ketooxime compounds and associated method for use
US7678702B2 (en) * 2005-08-31 2010-03-16 Air Products And Chemicals, Inc. CMP composition of boron surface-modified abrasive and nitro-substituted sulfonic acid and method of use
US7708904B2 (en) 2005-09-09 2010-05-04 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Conductive hydrocarbon fluid
US8353740B2 (en) 2005-09-09 2013-01-15 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Conductive hydrocarbon fluid
US7955519B2 (en) * 2005-09-30 2011-06-07 Cabot Microelectronics Corporation Composition and method for planarizing surfaces
US7265055B2 (en) 2005-10-26 2007-09-04 Cabot Microelectronics Corporation CMP of copper/ruthenium substrates
CN1955212B (zh) * 2005-10-28 2011-08-03 安集微电子(上海)有限公司 用于阻挡层的化学机械抛光浆料
FR2896165B1 (fr) * 2006-01-13 2012-08-03 Centre Nat Rech Scient Preparation d'un substrat inorganique presentant des proprietes anti-microbiennes
KR20070088245A (ko) * 2006-02-24 2007-08-29 후지필름 가부시키가이샤 금속용 연마액
JP2007266077A (ja) * 2006-03-27 2007-10-11 Fujifilm Corp 金属用研磨液
US8328893B2 (en) * 2006-04-21 2012-12-11 Hitachi Chemical Co., Ltd. Method of producing oxide particles, slurry, polishing slurry, and method of polishing substrate
US7585340B2 (en) * 2006-04-27 2009-09-08 Cabot Microelectronics Corporation Polishing composition containing polyether amine
JPWO2007138975A1 (ja) * 2006-05-31 2009-10-08 旭硝子株式会社 研磨剤組成物および研磨方法
CN101130665A (zh) * 2006-08-25 2008-02-27 安集微电子(上海)有限公司 用于抛光低介电材料的抛光液
US7776230B2 (en) * 2006-08-30 2010-08-17 Cabot Microelectronics Corporation CMP system utilizing halogen adduct
CN101153205A (zh) * 2006-09-29 2008-04-02 安集微电子(上海)有限公司 用于抛光低介电材料的化学机械抛光液
US20080105652A1 (en) * 2006-11-02 2008-05-08 Cabot Microelectronics Corporation CMP of copper/ruthenium/tantalum substrates
TWI386468B (zh) 2006-12-20 2013-02-21 Saint Gobain Ceramics 加工無機非金屬工件之方法
US20080149884A1 (en) 2006-12-21 2008-06-26 Junaid Ahmed Siddiqui Method and slurry for tuning low-k versus copper removal rates during chemical mechanical polishing
US20100176335A1 (en) * 2007-06-08 2010-07-15 Techno Semichem Co., Ltd. CMP Slurry Composition for Copper Damascene Process
US7915071B2 (en) * 2007-08-30 2011-03-29 Dupont Air Products Nanomaterials, Llc Method for chemical mechanical planarization of chalcogenide materials
US7803711B2 (en) * 2007-09-18 2010-09-28 Cabot Microelectronics Corporation Low pH barrier slurry based on titanium dioxide
US20090090696A1 (en) * 2007-10-08 2009-04-09 Cabot Microelectronics Corporation Slurries for polishing oxide and nitride with high removal rates
JP5240202B2 (ja) * 2007-10-23 2013-07-17 日立化成株式会社 Cmp研磨液及びこれを用いた基板の研磨方法
ES2399477T3 (es) 2007-12-13 2013-04-01 Akzo Nobel N.V. Disoluciones de peróxido de hidrógeno estabilizadas
US20090215266A1 (en) * 2008-02-22 2009-08-27 Thomas Terence M Polishing Copper-Containing patterned wafers
JP2011517328A (ja) * 2008-03-07 2011-06-02 アドバンスド テクノロジー マテリアルズ,インコーポレイテッド 非選択性酸化物エッチング湿式洗浄組成物および使用方法
JP2008300858A (ja) * 2008-07-15 2008-12-11 Fujifilm Corp 金属用研磨液及び研磨方法
CN101333419B (zh) * 2008-08-05 2011-06-29 清华大学 一种集成电路铜布线的无磨粒化学机械抛光液
US20100081279A1 (en) * 2008-09-30 2010-04-01 Dupont Air Products Nanomaterials Llc Method for Forming Through-base Wafer Vias in Fabrication of Stacked Devices
US8506831B2 (en) 2008-12-23 2013-08-13 Air Products And Chemicals, Inc. Combination, method, and composition for chemical mechanical planarization of a tungsten-containing substrate
US9330703B2 (en) * 2009-06-04 2016-05-03 Cabot Microelectronics Corporation Polishing composition for nickel-phosphorous memory disks
US8025813B2 (en) 2009-11-12 2011-09-27 Rohm And Haas Electronic Materials Cmp Holdings, Inc. Chemical mechanical polishing composition and methods relating thereto
KR20120116930A (ko) * 2009-12-03 2012-10-23 바스프 에스이 양의 제타 전위를 지닌 부식 방지 안료
US8916473B2 (en) 2009-12-14 2014-12-23 Air Products And Chemicals, Inc. Method for forming through-base wafer vias for fabrication of stacked devices
CN102101976A (zh) * 2009-12-18 2011-06-22 安集微电子(上海)有限公司 一种化学机械抛光液
CN102101978B (zh) * 2009-12-18 2014-07-23 安集微电子(上海)有限公司 一种化学机械抛光液
JP5657247B2 (ja) * 2009-12-25 2015-01-21 花王株式会社 研磨液組成物
JP6101421B2 (ja) * 2010-08-16 2017-03-22 インテグリス・インコーポレーテッド 銅または銅合金用エッチング液
TWI568541B (zh) * 2010-12-22 2017-02-01 Jsr Corp Chemical mechanical grinding method
US8524540B2 (en) * 2011-02-01 2013-09-03 Nilesh Kapadia Adhesion promoting composition for metal leadframes
US20120203765A1 (en) * 2011-02-04 2012-08-09 Microsoft Corporation Online catalog with integrated content
CN102181232B (zh) * 2011-03-17 2013-12-11 清华大学 Ulsi多层铜布线铜的低下压力化学机械抛光的组合物
TWI567180B (zh) * 2011-03-30 2017-01-21 福吉米股份有限公司 研磨用組成物及使用該組成物之研磨方法及半導體裝置之製造方法
US20140311044A1 (en) * 2011-04-25 2014-10-23 Bando Chemical Industries, Ltd. Polishing film
CN105086836A (zh) * 2015-08-19 2015-11-25 三峡大学 一种氧化铈抛光液及其制备方法
JP6797811B2 (ja) * 2015-09-30 2020-12-09 株式会社フジミインコーポレーテッド 研磨方法
KR102543680B1 (ko) * 2015-12-17 2023-06-16 솔브레인 주식회사 화학기계적 연마 슬러리 조성물
KR102544644B1 (ko) * 2015-12-24 2023-06-19 솔브레인 주식회사 유기막 연마용 슬러리 조성물 및 이를 이용한 반도체 기판 연마 방법
WO2017147891A1 (en) * 2016-03-04 2017-09-08 Rohm And Haas Electronic Materials Cmp Holdings, Inc. Method of chemical mechanical polishing a semiconductor substrate
JP6916192B2 (ja) * 2016-09-23 2021-08-11 株式会社フジミインコーポレーテッド 研磨用組成物、ならびにこれを用いた研磨方法および半導体基板の製造方法
KR102571098B1 (ko) * 2017-08-09 2023-08-24 가부시끼가이샤 레조낙 연마액 및 연마 방법
US20200102476A1 (en) * 2018-09-28 2020-04-02 Versum Materials Us, Llc Barrier Slurry Removal Rate Improvement
JP7379789B2 (ja) 2020-03-02 2023-11-15 株式会社タイテム コロイダルシリカスラリー

Family Cites Families (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE400575B (sv) 1974-12-13 1978-04-03 Nordnero Ab Bad for betning av koppar och dess legeringar
US4404074A (en) 1982-05-27 1983-09-13 Occidental Chemical Corporation Electrolytic stripping bath and process
US4452643A (en) 1983-01-12 1984-06-05 Halliburton Company Method of removing copper and copper oxide from a ferrous metal surface
JPS6396599A (ja) 1986-10-14 1988-04-27 三菱重工業株式会社 金属ルテニウムの溶解法
DE3735158A1 (de) * 1987-10-16 1989-05-03 Wacker Chemitronic Verfahren zum schleierfreien polieren von halbleiterscheiben
JPH01270512A (ja) 1988-04-21 1989-10-27 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk 貴金属の溶解方法
US4875973A (en) 1988-07-27 1989-10-24 E. I. Du Pont De Nemours And Company Hydrogen peroxide compositions containing a substituted aminobenzaldehyde
JP2800020B2 (ja) 1989-04-18 1998-09-21 東海電化工業株式会社 錫又は錫合金の化学溶解剤
US5230833A (en) 1989-06-09 1993-07-27 Nalco Chemical Company Low sodium, low metals silica polishing slurries
JPH03202269A (ja) * 1989-10-12 1991-09-04 Nalco Chem Co 低ナトリウム低金属シリカ研磨スラリー
JPH03232980A (ja) 1990-02-06 1991-10-16 Shinko Electric Ind Co Ltd 銅もしくは銅合金上の銀剥離液
JPH0781132B2 (ja) 1990-08-29 1995-08-30 株式会社フジミインコーポレーテッド 研磨剤組成物
US5981454A (en) * 1993-06-21 1999-11-09 Ekc Technology, Inc. Post clean treatment composition comprising an organic acid and hydroxylamine
JP3397501B2 (ja) * 1994-07-12 2003-04-14 株式会社東芝 研磨剤および研磨方法
JP3481379B2 (ja) 1995-08-23 2003-12-22 メック株式会社 電気めっき法
JPH0982668A (ja) * 1995-09-20 1997-03-28 Sony Corp 研磨用スラリー及びこの研磨用スラリーを用いる研磨方法
DE69611653T2 (de) * 1995-11-10 2001-05-03 Tokuyama Corp Poliersuspensionen und Verfahren zu ihrer Herstellung
JPH1015811A (ja) * 1996-06-28 1998-01-20 Kao Corp 加工用助剤組成物及びこれを用いた表面加工方法
US6039891A (en) * 1996-09-24 2000-03-21 Cabot Corporation Multi-oxidizer precursor for chemical mechanical polishing
US5783489A (en) * 1996-09-24 1998-07-21 Cabot Corporation Multi-oxidizer slurry for chemical mechanical polishing
US5972792A (en) * 1996-10-18 1999-10-26 Micron Technology, Inc. Method for chemical-mechanical planarization of a substrate on a fixed-abrasive polishing pad
US5773364A (en) 1996-10-21 1998-06-30 Motorola, Inc. Method for using ammonium salt slurries for chemical mechanical polishing (CMP)
SG68005A1 (en) * 1996-12-02 1999-10-19 Fujimi Inc Polishing composition
JPH10172936A (ja) * 1996-12-05 1998-06-26 Fujimi Inkooporeetetsudo:Kk 研磨用組成物
US5954997A (en) 1996-12-09 1999-09-21 Cabot Corporation Chemical mechanical polishing slurry useful for copper substrates
US6309560B1 (en) * 1996-12-09 2001-10-30 Cabot Microelectronics Corporation Chemical mechanical polishing slurry useful for copper substrates
ATE445230T1 (de) * 1997-04-30 2009-10-15 Minnesota Mining & Mfg Verfahren zum planarisieren der oberfläche eines halbleiterwafers
US5855633A (en) 1997-06-06 1999-01-05 Lockheed Martin Energy Systems, Inc. Lapping slurry
US6083419A (en) * 1997-07-28 2000-07-04 Cabot Corporation Polishing composition including an inhibitor of tungsten etching
JP3082722B2 (ja) * 1997-10-07 2000-08-28 日本電気株式会社 半導体装置およびその製造方法
US6001730A (en) 1997-10-20 1999-12-14 Motorola, Inc. Chemical mechanical polishing (CMP) slurry for polishing copper interconnects which use tantalum-based barrier layers
US5897375A (en) * 1997-10-20 1999-04-27 Motorola, Inc. Chemical mechanical polishing (CMP) slurry for copper and method of use in integrated circuit manufacture
JP3371775B2 (ja) 1997-10-31 2003-01-27 株式会社日立製作所 研磨方法
US6096652A (en) * 1997-11-03 2000-08-01 Motorola, Inc. Method of chemical mechanical planarization using copper coordinating ligands
JP3094392B2 (ja) 1997-12-10 2000-10-03 株式会社荏原電産 エッチング液
US6063306A (en) * 1998-06-26 2000-05-16 Cabot Corporation Chemical mechanical polishing slurry useful for copper/tantalum substrate
WO2000013217A1 (fr) * 1998-08-31 2000-03-09 Hitachi Chemical Company, Ltd. Liquide abrasif pour le polissage de metaux et procede correspondant
US6274063B1 (en) 1998-11-06 2001-08-14 Hmt Technology Corporation Metal polishing composition
US6290736B1 (en) 1999-02-09 2001-09-18 Sharp Laboratories Of America, Inc. Chemically active slurry for the polishing of noble metals and method for same
JP3912927B2 (ja) * 1999-05-10 2007-05-09 花王株式会社 研磨液組成物
DE19927286B4 (de) 1999-06-15 2011-07-28 Qimonda AG, 81739 Verwendung einer Schleiflösung zum chemisch-mechanischen Polieren einer Edelmetall-Oberfläche
JP4614497B2 (ja) * 1999-07-13 2011-01-19 花王株式会社 研磨液組成物
JP2001144047A (ja) * 1999-11-12 2001-05-25 Hitachi Chem Co Ltd 金属用研磨液及び研磨方法
JP2004514266A (ja) 1999-12-14 2004-05-13 ロデール ホールディングス インコーポレイテッド 貴金属用研磨組成物
JP2001187877A (ja) * 1999-12-28 2001-07-10 Nec Corp 化学的機械的研磨用スラリー

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003514374A (ja) * 1999-11-04 2003-04-15 アドバンスト・マイクロ・ディバイシズ・インコーポレイテッド 有機添加剤含有のtaバリアスラリー
JP2007526626A (ja) * 2003-06-30 2007-09-13 キャボット マイクロエレクトロニクス コーポレイション 貴金属のcmp
JP2005086196A (ja) * 2003-09-05 2005-03-31 Hynix Semiconductor Inc 半導体素子の素子分離膜製造方法
JP2007092064A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Fujimi Inc 研磨用組成物
JP2007266075A (ja) * 2006-03-27 2007-10-11 Fujifilm Corp 金属用研磨液
WO2008088053A1 (ja) * 2007-01-18 2008-07-24 Nitta Haas Incorporated 研磨組成物

Also Published As

Publication number Publication date
MY129591A (en) 2007-04-30
EP1226220B1 (en) 2007-04-18
KR100590664B1 (ko) 2006-06-19
HK1046422A1 (zh) 2003-01-10
TW570965B (en) 2004-01-11
CN1370207A (zh) 2002-09-18
WO2001012741A1 (en) 2001-02-22
IL147236A0 (en) 2002-08-14
JP4391715B2 (ja) 2009-12-24
DE60034474T2 (de) 2008-01-10
AU6537000A (en) 2001-03-13
EP1811005B1 (en) 2016-08-03
JP2006121101A (ja) 2006-05-11
KR100590666B1 (ko) 2006-06-19
TW500784B (en) 2002-09-01
CN100368496C (zh) 2008-02-13
JP2009170935A (ja) 2009-07-30
JP2003507895A (ja) 2003-02-25
JP4188598B2 (ja) 2008-11-26
JP4851174B2 (ja) 2012-01-11
JP4723409B2 (ja) 2011-07-13
US20030170991A1 (en) 2003-09-11
ATE292167T1 (de) 2005-04-15
CN1370209A (zh) 2002-09-18
EP1226220A1 (en) 2002-07-31
HK1046423A1 (zh) 2003-01-10
CN100335580C (zh) 2007-09-05
EP1218465A1 (en) 2002-07-03
KR20020026953A (ko) 2002-04-12
JP5384994B2 (ja) 2014-01-08
DE60034474D1 (de) 2007-05-31
JP2006245598A (ja) 2006-09-14
DE60019142D1 (de) 2005-05-04
EP1218465B1 (en) 2005-03-30
CA2378793A1 (en) 2001-02-22
KR20020020796A (ko) 2002-03-15
MY139997A (en) 2009-11-30
IL147234A0 (en) 2002-08-14
AU6632100A (en) 2001-03-13
CA2378790A1 (en) 2001-02-22
DE60019142T2 (de) 2006-02-09
ATE360051T1 (de) 2007-05-15
US6852632B2 (en) 2005-02-08
EP1811005A1 (en) 2007-07-25
WO2001012740A1 (en) 2001-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1218465B1 (en) Polishing system with stopping compound and method of its use
US6855266B1 (en) Polishing system with stopping compound and method of its use
US7354530B2 (en) Chemical mechanical polishing systems and methods for their use
US7022255B2 (en) Chemical-mechanical planarization composition with nitrogen containing polymer and method for use
US20050194563A1 (en) Bicine/tricine containing composition and method for chemical-mechanical planarization
US20050079803A1 (en) Chemical-mechanical planarization composition having PVNO and associated method for use
US8841216B2 (en) Method and composition for chemical mechanical planarization of a metal
US8697577B2 (en) Method and composition for chemical mechanical planarization of a metal or a metal alloy

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050308

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050607

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050617

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050908

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060405

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060316

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060420

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20060609

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071119

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20080717

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080911

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4188598

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120919

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120919

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130919

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term