WO2005026147A1 - 7−(4−置換−3−シクロプロピルアミノメチル−1−ピロリジニル)キノロンカルボン酸誘導体 - Google Patents

7−(4−置換−3−シクロプロピルアミノメチル−1−ピロリジニル)キノロンカルボン酸誘導体 Download PDF

Info

Publication number
WO2005026147A1
WO2005026147A1 PCT/JP2004/013049 JP2004013049W WO2005026147A1 WO 2005026147 A1 WO2005026147 A1 WO 2005026147A1 JP 2004013049 W JP2004013049 W JP 2004013049W WO 2005026147 A1 WO2005026147 A1 WO 2005026147A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
cyclopropylaminomethyl
fluoro
dihydro
oxo
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/013049
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yoshikazu Asahina
Masaya Takei
Original Assignee
Kyorin Pharmaceutical Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to ES04787732T priority Critical patent/ES2424676T3/es
Priority to KR1020067005026A priority patent/KR101077755B1/ko
Priority to EP04787732.9A priority patent/EP1666477B1/en
Priority to BRPI0413964A priority patent/BRPI0413964B8/pt
Application filed by Kyorin Pharmaceutical Co., Ltd. filed Critical Kyorin Pharmaceutical Co., Ltd.
Priority to DK04787732.9T priority patent/DK1666477T3/da
Priority to JP2005513875A priority patent/JP4639149B2/ja
Priority to AU2004272414A priority patent/AU2004272414B2/en
Priority to US10/569,062 priority patent/US7514451B2/en
Priority to PL04787732T priority patent/PL1666477T3/pl
Priority to CA2536429A priority patent/CA2536429C/en
Priority to SI200432069T priority patent/SI1666477T1/sl
Priority to NZ545472A priority patent/NZ545472A/xx
Publication of WO2005026147A1 publication Critical patent/WO2005026147A1/ja
Priority to NO20061050A priority patent/NO333481B1/no
Priority to US12/379,699 priority patent/US8106072B2/en

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • A61K31/4709Non-condensed quinolines and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Abstract

  【課題】 安全で、強力な抗菌作用を示すだけでなく、従来の抗菌剤が効力を示しにくい耐性菌に対して有効な新規なキノロンカルボン酸系化合物を提供する。   【解決手段】 下記一般式(I) 【化1】 で示されるグラム陽性菌、特にMRSA,PRSP,VREといった耐性菌に対し、強い抗菌活性を示しかつ安全性に優れた7−(4−置換−3−シクロプロピルアミノメチルピロリジニル)キノロンカルボン酸誘導体(代表例:1−シクロプロピル−7−[(3S,4S)−3−シクロプロピルアミノメチル−4−フルオロ−1−ピロリジニル]−6−フルオロ−1,4−ジヒドロ−8−メトキシ−4−オキソ−3−キノリンカルボン酸)を提供する。

Description

明 細 書
7- (4一置換一 3—シクロプロピルアミノメチルー 1一ピロリジニル)キノロン力 ルボン酸誘導体
技術分野
[0001] 本発明は、安全で、強力な抗菌作用を示すだけでなぐ従来の抗菌剤が効力を示 しにくい耐性菌に対して有効な新規 7— (4 置換 3—シクロプロピルアミノメチルー 1— ピロリジ -ル)キノロンカルボン酸誘導体およびその塩並びに水和物に関する。 背景技術
[0002] ノルフロキサシンの開発以来、ニューキノロンと呼ばれるキノロンカルボン酸系抗菌 剤の開発が全世界で行われ、現在感染症の治療薬として重要な位置を占めるまで に発展している。
[0003] 近年になってグラム陽性菌を中心に各種抗菌剤に耐性を示すメチシリン耐性黄色 ブドウ球菌(MRSA)、ペニシリン耐性肺炎球菌(PRSP)あるいはバンコマイシン耐 性腸球菌 (VRE)などが増加し、治療の大きな妨げになっている。従来のキノロン力 ルボン酸系抗菌剤はグラム陽性菌に対する抗菌力が本質的に弱いため、これらの耐 性菌に対する治療薬として十分な効力を有しているとは言い難い。さらにキノロン力 ルボン酸系抗菌剤に対して耐性を示す黄色ブドウ球菌 (QRSA)の増カロも治療をさら に困難なものにしている。
[0004] 3—シクロプロピルアミノメチルー 1 ピロリジ-ル基を有するキノロンカルボン酸誘導 体の例は知られている力 耐性菌に対する抗菌力や安全性については明ら力となつ ていない(特許文献 1、 2)。また、 4—置換 3—シクロプロピルアミノメチルー 1—ピロリジ -ル基を有するキノロンカルボン酸誘導体については合成並びにその生物学的活 性に関する報告はない。
[0005] 特許文献 1 :特開昭 59— 67269号公報
特許文献 2 :WO97Z400 ノ ンフレット
発明の開示
発明が解決しょうとする課題 [0006] 本発明が解決しょうとする課題は、安全で、強力な抗菌作用を示すだけでなぐ従 来の抗菌剤が効力を示しにくい耐性菌に対して有効な新規なキノロンカルボン酸系 化合物を提供することにある。
課題を解決するための手段
[0007] 本発明はグラム陽性菌、特に MRSA, PRSP, VREといった耐性菌に対し、強い 抗菌活性を示しかつ安全性に優れた 7— (4 置換 3—シクロプロピルアミノメチルピロ リジ -ル)キノロンカルボン酸誘導体を提供する。
[0008] 即ち、本発明は
1) 一般式 (I)
[0009] [化 1]
Figure imgf000003_0001
[0010] (式中、 R1はハロゲン原子で 1または 2以上置換されていてもよい炭素数 1から 6のァ ルキル基、ハロゲン原子で 1または 2以上置換されて 、てもよ 、炭素数 3から 6のシク 口アルキル基、またはハロゲン原子およびアミノ基力 選択される同一または異なる 置換基で 1または 2以上置換されていてもよいァリール基もしくはヘテロァリール基を 、 R2は水素原子、炭素数 1から 3のアルキル基、医薬的に許容される陽イオンまたは プロドラッグとして容認できる基を、 R3は水素原子、ハロゲン原子、水酸基、アミノ基 または炭素数 1から 3のアルキル基を、 R4は水素原子またはハロゲン原子を、 R5は 炭素数 1から 3のアルキル基、フルォロメチル基、トリフルォロメチル基またはフッ素原 子を、 R6は水素原子またはフッ素原子を、 Aは窒素原子または = C-X(Xは水素原 子、ハロゲン原子、アミノ基、シァノ基、ハロゲン原子で 1または 2以上置換されていて もよ 、炭素数 1から 3のアルキル基または炭素数 1から 3のアルコキシ基を示す)を示 す)
で表されるキノロンカルボン酸誘導体およびその塩並びに水和物、
2) 前記一般式 (I)において R1がシクロプロピル基、 2—フルォロシクロプロピル基 、ェチル基、 2 フルォロェチル基、 4 フルオロフェ-ル基または 2, 4—ジフルオロフ ェニル基である 1)に記載の化合物およびその塩並びに水和物、
3) 前記一般式 (I)において R1がシクロプロピル基、 2 フルォロシクロプロピル基 、ェチル基、 2 フルォロェチル基、 4 フルオロフェ-ル基または 2, 4—ジフルオロフ ェニル基、 R4が水素原子またはフッ素原子である 1)に記載の化合物およびその塩 並びに水和物、
4) 前記一般式 (I)において R1がシクロプロピル基、 2 フルォロシクロプロピル基 、ェチル基、 2 フルォロェチル基、 4 フルオロフェ-ル基または 2, 4—ジフルオロフ ェニル基、 R4が水素原子またはフッ素原子および Aが窒素原子または = C-X (Xが 水素原子、ハロゲン原子、メトキシ基、ジフルォロメトキシ基またはメチル基)である 1) に記載の化合物およびその塩並びに水和物、
5) 前記一般式 (I)において R1がシクロプロピル基、 2 フルォロシクロプロピル基 、ェチル基、 2 フルォロェチル基、 4 フルオロフェ-ル基または 2, 4—ジフルオロフ ヱニル基、 R4が水素原子またはフッ素原子、 R5がフッ素原子またはメチル基および R6が水素原子またはフッ素原子、 Aが窒素原子または =C X(Xが水素原子、ハロ ゲン原子、メトキシ基、ジフルォロメトキシ基またはメチル基)である 1)に記載の化合 物およびその塩並びに水和物、
6) 上記 1)な 、し 5)に記載の化合物及びその塩並びに水和物を有効成分として 含有することを特徴とする抗菌剤、に関するものである。
[0011] 前記一般式 (I)において医薬的に許容される陽イオンとしてはナトリウムイオン、カリ ゥムイオン、マグネシウムイオン、カルシウムイオンあるいはアンモ-ゥムイオンを、お よびプロドラッグとして容認できる基としてはビバロイルォキシメチル基、ァセトキシメ チル基、フタリジニル基、インダニル基、メトキシメチル基および 5—メチルー 2 ォキソ -1, 3—ジォキソレン 4 ィル基を示す。ハロゲン原子とはフッ素、塩素、臭素および ヨウ素を示す。
[0012] また、炭素数 1から 6のアルキル基とはェチル基、プロピル基、 2 プロピル基、ブチ ル基、 2 -ブチル基、 1, 1ージメチルェチル基、ペンチル基およびへキシル基を示す 。炭素数 3から 6のシクロアルキル基とはシクロプロピル基、シクロブチル基、シクロべ ンチル基およびシクロへキシル基を示す。炭素数 1から 3のアルキル基とはメチル基、 ェチル基、プロピル基、 2 -プロピル基およびシクロプロピル基を示す。炭素数 1から 3 のアルコキシ基とはメトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基、 2—プロポキシ基およびシ クロプロピルォキシ基を示す。ァリール基とはフエ-ル基およびナフチル基を示す。 ヘテロァリール基とはピリジル基、ピリミジニル基、ピラジュル基、ピリダジ -ル基、チ ァゾリル基およびイミダゾィル基を示す。
発明の効果
[0013] 前記一般式で表される本発明化合物は新規な化合物であり、グラム陽性菌、特に MRSA, PRSP, VREといった耐性菌に対し、強い抗菌活性を示しかつ安全性に優 れている。
発明を実施するための最良の形態
[0014] 前記一般式 (I)で表されるキノロンカルボン酸誘導体としては、例えば 1ーシクロプロ ピル 7— [ (3S, 4S)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4-フルォロ— 1—ピロリジ-ル]— 6—フルォロ一 1, 4—ジヒドロ一 8—メトキシー 4 ォキソ 3 キノリンカルボン酸、 1ーシクロ プロピル 7— [ (3S, 4S)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4-フルォロ— 1 ピロリジ- ル]— 1, 4—ジヒドロ— 8—メトキシー 4 ォキソ—3—キノリンカルボン酸、 1ーシクロプロピル — 7— [ (3S, 4S)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4-フルォロ— 1 ピロリジ-ル]— 6— フルオロー 8—ジフルォロメトキシー 1, 4ージヒドロー 4 ォキソー3 キノリンカルボン酸、 1 —シクロプロピル 7— [ (3S, 4S)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4-フルォロ一 1ーピ 口リジニル]— 8—ジフルォロメトキシー 1 , 4ージヒドロー 4 ォキソ—3—キノリンカルボン酸 、 1ーシクロプロピノレー 7— (trans— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4ーメチルー 1—ピロリ ジニルー 6 フルォロ— 1 , 4—ジヒドロ— 8—メトキシー 4 ォキソ—3—キノリンカルボン酸、 1—シクロプロピル 7— (trans— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4—トリフルォロメチルー 1—ピロリジニルー 6 フルォロ一 1, 4ージヒドロ一 8—メトキシー 4 ォキソ 3—キノリンカル ボン酸、 1ーシクロプロピル 7— [ (3S, 4R)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4 メチル —1 ピロリジ-ル]— 1, 4ージヒドロ— 8—メトキシー 4 ォキソ—3—キノリンカルボン酸、 1— シクロプロピル 7— [ (3R, 4S)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4ーメチルー 1—ピロリ ジ-ル ]— 1, 4ージヒドロ一 8—メトキシー 4 ォキソ 3 キノリンカルボン酸、 1ーシクロプロ ピル 7— [ (3S, 4R)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4—フルォロ— 1 ピロリジ -ル] — 6 フルォロ一 1, 4ージヒドロ一 8—メトキシー 4 ォキソ 3—キノリンカルボン酸、 1—シク 口プロピル 7— [ (3S, 4S)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4 フルォロ— 1—ピロリジ -ル]—6—フルオロー 1, 4ージヒドロ— 8—メチルー 4 ォキソ—3—キノリンカルボン酸、 7— [ (3S, 4S)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4—フルオロー 1 ピロリジ-ル]— 6 フル ォロ— 1— [ (1R、 2S)— 2 フルォロシクロプロピル]— 1, 4—ジヒドロー 4 ォキソ—8—メト キシー 3—キノリンカルボン酸、 7— [ (3S, 4S)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4—フル オロー 1—ピロリジ-ル]— 6 フルオロー 1— [ (1R, 2S)— 2 フルォロシクロプロピル]— 8 —ジフルォロメトキシー 1, 4ージヒドロー 4 ォキソ 3—キノリンカルボン酸、 7— [ (3S, 4S )—3—シクロプロピルアミノメチルー 4—フルォロ— 1 ピロリジ-ル]— 6 フルォロ— 1—[ ( 1R, 2S)— 2 フルォロシクロプロピル]— 1, 4ージヒドロー 4 ォキソ 8—メチルー 3—キノ リンカルボン酸、 7— [ (3S, 4S)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4 フルォロ— 1—ピロ リジ-ル]— 1— [ (1R, 2S)— 2 フルォロシクロプロピル]— 1, 4ージヒドロー 4 ォキソ—8 ーメトキシ— 3—キノリンカルボン酸、 7— [ (3S, 4S)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4— フルォロ— 1—ピロリジニル]— 1ーェチルー 6 フルォロ— 1, 4ージヒドロー 8—メトキシー 4 ォキソ—3—キノリンカルボン酸、 7— [ (3S, 4S)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4ーフ ルオロー 1—ピロリジ-ル]— 6—フルオロー 1— (2—フルォロェチル)—1, 4—ジヒドロ— 8— メトキシー 4 ォキソ 3 キノリンカルボン酸、 1—シクロプロピル 7— [ (3S, 4R)— 3—シ クロプロピルアミノメチルー 4ーメチルー 1—ピロリジニル]— 6 フルォロ一 1, 4—ジヒドロ一 8—メトキシー 4 ォキソ—3 キノリンカルボン酸、 1ーシクロプロピル 7— [ (3S, 4S)-3 —シクロプロピルアミノメチルー 4ーメチルー 1 ピロリジニル]— 6 フルォロ— 1, 4 ジヒド 口— 8—メトキシー 4 ォキソ 3 キノリンカルボン酸、 1ーシクロプロピル 7— [ (3R, 4S) —3—シクロプロピルアミノメチルー 4ーメチルー 1 ピロリジ -ル] 6—フルォロ— 1 , 4—ジ ヒドロ一 8—メトキシー 4 ォキソ 3 キノリンカルボン酸、 1ーシクロプロピル 7— [ (3R, 4 R)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4ーメチルー 1—ピロリジ-ル]— 6 フルォロ— 1, 4— ジヒドロ一 8—メトキシー 4 ォキソ 3—キノリンカルボン酸、 7— [ (3S, 4R)— 3—シクロプ 口ピルアミノメチルー 4ーメチルー 1—ピロリジ-ル]— 6 フルオロー 1—[ (1R, 2S)— 2—フ ルォロシクロプロピル]— 1, 4ージヒドロ— 8—メトキシー 4 ォキソ 3 キノリンカルボン酸 、 7-[ (3S, 4S)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4ーメチルー 1 ピロリジ-ル]— 6—フ ルォ口— 1— [ (1R, 2S)— 2—フルォロシクロプロピル]— 1, 4—ジヒドロ— 8—メトキシー 4— ォキソ—3—キノリンカルボン酸、 7— [ (3S, 4S)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4ーフ ルォ口— 1—ピロリジ-ル]— 1—ェチル—6—フルォロ— 1, 4—ジヒドロ— 4—ォキソ—3—キノ リンカルボン酸、 7— [ (3S, 4S)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4 フルォロ— 1—ピロ リジニル]— 1ーェチルー 6, 8—ジフルォロ— 1, 4—ジヒドロー 4 ォキソ—3 キノリンカル ボン酸、 7— [ (3S, 4S)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4—フルォロ— 1 ピロリジ -ル ]—6 フルオロー 1— (2—フルォロェチル)—1, 4ージヒドロー 4 ォキソ—3 キノリンカル ボン酸、 7— [ (3S, 4S)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4—フルォロ— 1 ピロリジ -ル ]-6, 8—ジフルォロ— 1— (2—フルォロェチル)—1, 4ージヒドロー 4 ォキソ—3—キノリン カルボン酸、 7— [ (3S, 4S)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4—フルォロ— 1 ピロリジ -ル]—6—フルオロー 1— (2, 4—ジフルオロフェ-ル)—1, 4—ジヒドロー 4 ォキソ—1, 8 —ナフチリジン— 3—力ルボン酸、 7— [ (3S, 4S)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4—フ ルオロー 1—ピロリジ-ル]— 6 フルオロー 1— (2, 4—ジフルオロフェ-ル)一1, 4—ジヒド ロー 4ーォキソ— 3—キノリンカルボン酸、 1ーシクロプロピル 7— [ (3S, 4S)— 3—シクロ プロピルアミノメチルー 4 フルォロ— 1 ピロリジ -ル] 6—フルォロ— 1 , 4ージヒドロー 4 ォキソ 1, 8 ナフチリジン 3—力ルボン酸、 1—シクロプロピル 7— [ (3S, 4S)-3- シクロプロピルアミノメチルー 4—フルオロー 1 ピロリジニル]— 6—フルオロー 1 , 4 ジヒド ロー 4ーォキソ— 3—キノリンカルボン酸、 1ーシクロプロピル 7— [ (3S, 4S)— 3—シクロ プロピルアミノメチルー 4 フルォロ— 1 ピロリジニル]— 6, 8—ジフルォロ— 1, 4—ジヒド ロー 4一才キソー3 キノリンカノレボン酸、 8—クロロー 1ーシクロプロピノレー 7—[ (3S, 4S)- 3—シクロプロピルアミノメチルー 4 フルォロ— 1—ピロリジニル]— 6 フルォロ— 1, 4—ジ ヒドロー 4ーォキソ一 3—キノリンカルボン酸、 7— [ (3S, 4S)— 3—シクロプロピルアミノメチ ルー 4 フルオロー 1—ピロリジ-ル]— 6 フルオロー 1—[ (1R, 2S)— 2 フルォロシクロ プロピル]— 1, 4ージヒドロー 4 ォキソ—1, 8—ナフチリジン 3—力ルボン酸、 7— [ (3S, 4S)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4 フルオロー 1 ピロリジ-ル]— 6—フルオロー 1 -[ (1R, 2S)— 2—フルォロシクロプロピル]— 1, 4ージヒドロー 4 ォキソ 3 キノリンカ ルボン酸、 7— [ (3S, 4S)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4—フルォロ— 1 ピロリジ- ル] 6, 8—ジフルォロ— 1— [ (1R、 2S)— 2 フルォロシクロプロピル]— 1, 4ージヒドロー 4 ォキソ—3—キノリンカルボン酸、 8—クロ口— 7— [ (3S, 4S)— 3—シクロプロピルアミノ メチルー 4 フルオロー 1—ピロリジ-ル]— 6 フルオロー 1—[ (1R, 2S)— 2 フルォロシ クロプロピル]— 1, 4—ジヒドロー 4 ォキソ 3 キノリンカルボン酸、 5—ァミノ一 1—シクロ プロピル 7— [ (3S, 4S)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4 フルォロ— 1—ピロリジ- ル]— 6 フルオロー 1, 4ージヒドロ— 8—メトキシー 4 ォキソ—3—キノリンカルボン酸、 5— ァミノ一 1ーシクロプロピル 7— [ (3S, 4S)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4—フルォ 口— 1—ピロリジニル]— 6 フルォロ— 1, 4—ジヒドロ— 8—メチルー 4 ォキソ—3—キノリン カルボン酸、 5—アミノー 7— [ (3S, 4S)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4 フルオロー 1—ピロリジ-ル]— 6 フルオロー 1— [ (1R, 2S)— 2—フルォロシクロプロピル]— 1, 4— ジヒドロ一 8—メトキシー 4 ォキソ 3—キノリンカルボン酸、 5—ァミノ一 7— [ (3S, 4S)— 3 —シクロプロピルアミノメチルー 4 フルオロー 1—ピロリジ-ル]— 6 フルオロー 1—[ (1R, 2S)— 2—フルォロシクロプロピル]— 1, 4—ジヒドロ— 8—メチルー 4 ォキソ—3 キノリン カルボン酸、 7— [ (3S, 4S)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4—フルォロ— 1 ピロリジ -ル]—6—フルオロー 1, 4ージヒドロ— 1— (1, 1—ジメチルェチル) 4 ォキソ—1, 8—ナ フチリジン— 3—力ルボン酸、 7— [ (3S, 4S)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4—フル ォロ— 1—ピロリジ-ル]— 6 フルォロ— 1, 4—ジヒドロ— 1— (1, 1—ジメチルェチル) 4— ォキソ—3—キノリンカルボン酸、 7— [ (3S, 4S)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4ーフ ルオロー 1—ピロリジ-ル]— 6, 8—ジフルオロー 1, 4ージヒドロ— 1— (1, 1 ジメチルェチ ル) 4一才キソー 3—キノリンカルボン酸、およびその塩並びに水和物等を挙げること ができる。
[0015] 前記一般式 (I)で表される本発明化合物の製造方法の一実施形態を以下に示す。
[0016] 本発明化合物は、例えば一般式 (II) [0017] [化 2]
Figure imgf000009_0001
[0018] [式中 Rl、 R3、 R4および Aは一般式 (I)と同じ、 R7はフッ素、塩素、臭素またはヨウ 素などのハロゲン原子を、 R8は水素原子、炭素数 1から 6のアルキル基、ベンジル基 または一般式 (III)
[0019] [化 3]
R9
— B (ΠΙ)
R10
[0020] (式中 R9および R10は同一または異なってフッ素原子または低級アルキルカルボ- ルォキシ基を示す。)を示す。 ]で表される化合物を一般式 (IV)
[0021] [化 4]
Figure imgf000009_0002
[0022] (式中 R5および R6は一般式(I)と同じ、 R11は水素原子あるいは tープトキシカルポ -ル基等の窒素原子の保護基を示す。 )で表される化合物あるいはその酸付加塩と 反応させた後、必要ならばホウ素キレート、エステルあるいは窒素原子の保護基を除 去すること〖こより製造することができる。
[0023] 一般式 (II)と一般式 (IV)で表される化合物との反応は無溶媒またはアルコール類 、ァセトニトリル、ジメチルスルホキシド、 N, N—ジメチルホルムアミド、 N, N—ジメチル ァセトアミド、 N—メチルピロリドン、テトラヒドロフラン、ジォキサン、ベンゼン、トルエン 等の溶媒中、脱酸剤の存在下で実施される。脱酸剤としてはアルカリ金属もしくはァ ルカリ土類金属炭酸塩または炭酸水素塩ある ヽはトリエチルァミン、ジァザビシクロ— 7—ゥンデセン、ピリジンなどの有機塩基性物質等を使用することができる。反応温度 は通常室温ないし 200°Cの温度範囲で実施でき、好ましくは 25°Cから 150°Cの範囲 である。反応時間は 30分力も 48時間で、通常 30分から 15時間で完結する。
[0024] 一般式 (I)で表される化合物は所望ならば、常法に従ってその塩に変換することが できる。塩としては例えば塩酸、硫酸、リン酸等の無機酸との塩、メタンスルホン酸、 乳酸、蓚酸、酢酸等の有機酸との塩、あるいはナトリウム、カリウム、マグネシウム、力 ルシゥム、アルミニウム、セリウム、クロム、コバルト、銅、鉄、亜鉛、白金、銀等の塩が あげられる。
[0025] さらに本発明化合物がヒトまたは動物へ投与される時は、従来、薬学的に良く知ら れた形態および経路が適用される。例えば散剤、錠剤、カプセル剤、軟膏、注射剤、 シロップ剤、水剤、点眼剤、座薬等により経口または非経口的に使用される。
[0026] 本発明化合物およびその塩には、 2つ以上の不斉炭素に基づく複数の光学異性 体が存在し得るが、本発明はこれらの光学異性体もしくはジァステレオ異性体の!/ヽず れをも含み、またそれらの任意の比率を示す混合物またはラセミ体をも含むものであ る。
[0027] 実施例
次に本発明化合物の試験例及び製造方法を、実施例をもって詳細に説明する。
[0028] <参考例 1 >
trans— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4—メチルピロリジンの合成
第一工程:
trans— 1—べンジルー 4ーメチルー 3 ピロリジンカルボン酸(4. 04g)をジクロロメタン (50mL)に溶解し、 1, 1しカルボ-ルビス— 1H—イミダゾール(3. 58g)を加え、室 温で 1時間撹拌した。この反応液に氷水冷下でシクロプロピルアミン(1. 53mL)のジ クロロメタン(15mL)溶液を滴下した後、室温で 3時間撹拌した。反応液を水洗し、無 水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮した。残渣をへキサン ジイソプロピルエーテル 混液で結晶化させ、析出晶を濾取した。濾取した結晶をへキサン ジイソプロピルェ 一テル混液で洗浄後、減圧乾燥し、白色結晶の trans— 1—ベンジルー N—シクロプロ ピル 4ーメチルー 3 ピロリジンカルボキサミド (4. 07g)を得た。
融点: 81— 83°C.
MS (EI) m/z : 258 (M+) . [0029] 第二工程:
tarns— 1—べンジルー N—シクロプロピル 4ーメチルー 3 ピロリジンカルボキサミド(3 . 80g)を無水テトラヒドロフラン(85mL)に懸濁し、 1Mボラン'テトラヒドロフラン錯体 テトラヒドロフラン溶液(58. 8mL)をカ卩えた後、 8時間加熱還流した。反応液に 2mol ZL水酸ィ匕ナトリウム水溶液(35mL)を加え、 4時間加熱還流した。反応液を減圧濃 縮し、残渣をトルエン(2 X lOOmL)で抽出した。トルエン層を合わせ、水洗し、無水 硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮した。残渣をジクロロメタン(50mL)に溶解し、ジ t ert プチルジカーボネート(3. 53g)をカ卩え、室温で 4時間撹拌した。反応液を減圧 濃縮し、残渣をシリカゲルカラム (へキサン:酢酸ェチル =4 : 1→1 : 1)で精製し、無 色油状の tarns— 1 ベンジル— 3— [ [ (N— tert ブトキシカルボ-ルー N—シクロプロピ ル)ァミノ]メチル] 4 メチルピロリジン(3. 07g)を得た。
MS (FAB+) m/z : 345 (MH+) .
HRMS (FAB+) C H N O (MH+)として
21 33 2 2
計算値 345. 2542
実測値 345. 2505.
[0030] 第三工程:
tarns— 1—べンジルー 3— [ [ (N— tert ブトキシカルボ-ルー N—シクロプロピル)アミ ノ]メチル] 4 メチルピロリジン(3. 00g)をエタノール(50mL)に溶解し、 7. 5%パ ラジウム炭素(300mg)をカ卩ぇ 3. 9 X 105Paの水素圧下、室温で 6間撹拌した。反応 液中の触媒を濾去し、濾去した触媒をエタノールで洗浄した。濾液と洗浄液を合わ せ、残渣を減圧乾燥して淡褐色油状の trans— 3— [ [ (N tert ブトキシカルボ-ルー N—シクロプロピル)ァミノ]メチル] 4 メチルピロリジン(2. 12g)を得た。
MS (FAB+) m/z : 255 (MH+) .
HRMS (FAB+) C H N O (MH+)として
14 27 2 2
計算値 255. 2073
実測値 255. 2079.
[0031] 第四工程:
trans— 3— [ [ (N— tert ブトキシカルボ-ルー N—シクロプロピル)ァミノ]メチル ]ー4— メチルピロリジン(2. 07g)をジクロロメタン(10mL)に溶解し、氷水冷下でトリフルォ 口酢酸(5mL)を加えた後、室温で 2時間撹拌した。反応液を減圧濃縮し、残渣をテト ラヒドロフラン (6mL)に溶解し、室温で 13時間放置した。析出した結晶を濾取し、テト ラヒドロフランで洗浄後、減圧乾燥して trans-3-シクロプロピルアミノメチル -4-メチ ルピロリジントリフルォロ酢酸塩を 2. 47g得た。この塩(2. 37g)を水(5mL)に溶解し 、 20%水酸化ナトリウム水溶液で pH14とした後、ジェチルエーテル(2 X 50mL)で 抽出した。ジェチルエーテル層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮し た。残渣を減圧蒸留で精製し、 trans— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4 メチルピロリ ジン(660mg)を得た。
¾ NMR(CDC1 ): δ 0.30-0.37 (m, 2H), 0.41-0.45(m, 2H),
3
1.04(d, J = 6.3 Hz, 3H), 1.66— 1.76(m, 4H), 2.08-2.13(m, 1H), 2.46(dd, J =7.3 Hz, 10.7 Hz, 1H), 2.57(dd, J = 8.3 Hz, 11.7 Hz, 1H), 2.63(dd, J =6.3 Hz, 10.7 Hz, 1H), 2.80 (dd, J = 5.4 Hz, 11.7 Hz, 1H), 3.10 (dd, J =6.8 Hz, 10.7Hz, 1H), 3.14 (dd, J = 7.3 Hz, 10.7 Hz, 1H).
元素分析値 (%): C H N - 2CF COOHとして
9 18 2 3
計算値: C ; 40. 84, H ; 5. 27, N; 7. 33
実測値: C ; 40. 90, H ; 5. 47, N; 7. 37.
<参考例 2>
(3R. 4R)—3—シクロプロピルアミノメチルー 4—メチルピロリジンの合成
第一工程:
(3R, 4R)—1—べンジルー 4ーメチルー 3—ピロリジンカルボン酸(6. 27g)をジクロロメ タン(250mL)に懸濁し、シクロプロピルアミン(1. 76mL)次いで塩酸 1—ェチルー(3 ージメチルァミノプロピル)カルポジイミド(12. 2g)を加え、室温で 4時間攪拌した。反 応液を水洗し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮した。残渣をシリカゲルカラム (酢酸ェチル:メタノール = 10 : 1)で精製し、白色結晶の(3R, 4R)—1ーべンジルーN —シクロプロピル 4ーメチルー 3 ピロリジンカルボキサミド(3. 32g)を得た。
MS (EI) m/z : 258 (M+) .
元素分析値 (%) : C H N Oとして 計算値: C ; 74. 38, H ; 8. 58, N; 10. 84
実測値: C ; 74. 46, H ; 8. 67, N; 10. 72.
[0033] 第二工程:
(3R, 4R)—1一べンジルー N—シクロプロピル 4ーメチルー 3—ピロリジンカルボキサミ ド(5. 52g)を用い、参考例 1の第二工程と同様に反応を行い淡褐色油状の(3R, 4 R)— 1—ベンジルー 3— [ [ (N— tert ブトキシカルボ-ルー N—シクロプロピル)ァミノ]メ チル] 4 メチルピロリジン (4. 16g)を得た。
MS (FAB+) m/z : 345 (MH+) .
HRMS (FAB+) C H N O (MH+)として
21 33 2 2
計算値 345. 2542
実測値 345. 2585.
[0034] 第三工程:
(3R, 4R)— 1一べンジルー 3— [ [ (N—tert ブトキシカルボ-ルー N—シクロプロピル) ァミノ]メチル ]ー4ーメチルピロリジン (4. 00g)を用い、参考例 1の第三工程と同様に 反応を行い、 (3R, 4R)— 3— [ [ (N— tert ブトキシカルボ-ルー N—シクロプロピル)ァ ミノ]メチル] 4 メチルピロリジン(2. 88g)を得た。
MS (FAB+) m/z : 255 (MH+) .
HRMS (FAB+) C H N O (MH+)として
14 27 2 2
計算値 255. 2073
実測値 255. 2070.
[0035] 第四工程:
(3R, 4R)— 3— [ [ (N— tert ブトキシカルボ-ルー N—シクロプロピル)ァミノ]メチル] 4 メチルピロリジン(2. 78g)を用い、参考例 1の第四工程と同様に反応を行い、 (3 R, 4R)—3—シクロプロピルアミノメチルー 4 メチルピロリジン(730mg)を得た。
比旋光度: + 74. 6° (c = 0. 648、メタノール).
元素分析値 (%): C H N ' 2CF COOHとして
9 18 2 3
計算値: C ; 40. 84, H ; 5. 27, N; 7. 33
実測値: C ; 40. 73, H ; 5. 26, N; 7. 36. [0036] <参考例 3 >
(3S. 4S) 3—シクロプロピルアミノメチルー 4 メチルピロリジンの合成
第一工程:
(3S, 4S)—1—ベンジルー 4ーメチルー 3—ピロリジンカルボン酸(14. 5g)を用い、参 考例 2の第一工程と同様に反応を行い、淡褐色結晶の(3S, 4S)— 1一べンジルー N— シクロプロピル 4ーメチルー 3—ピロリジンカルボキサミド(6. 33g)を得た。
MS (EI) m/z : 258 (M+) .
元素分析値 (%) : C H N Oとして
16 22 2
計算値: C ; 74. 38, H ; 8. 58, N; 10. 84
実測値: C ; 74. 64, H ; 8. 66, N; 10. 71.
[0037] 第二工程:
(3S, 4S)—1—ベンジルー N—シクロプロピル 4ーメチルー 3—ピロリジンカルボキサミ ド(6. 13g)を用い、参考例 1の第二工程と同様に反応を行い淡褐色油状の(3S, 4 S)— 1—ベンジルー 3— [ [ (N— tert ブトキシカルボ-ルー N—シクロプロピル)ァミノ]メ チル] 4 メチルピロリジン (4. 67g)を得た。
MS (FAB+) m/z : 345 (MH+) .
HRMS (FAB+) C H N O (MH+)として
21 33 2 2
計算値 345. 2542
実測値 345. 2547.
[0038] 第三工程:
(3S, 4S)— 1—ベンジルー 3— [ [ (N— tert ブトキシカルボ-ルー N—シクロプロピル) ァミノ]メチル] 4 メチルピロリジン (4. 47g)を用い、参考例 1の第三工程と同様に 反応を行い、 (3S, 4S)— 3— [ [ (N— tert ブトキシカルボ-ルー N—シクロプロピル)ァ ミノ]メチル] 4 メチルピロリジン(3. 05g)を得た。
MS (FAB+) m/z : 255 (MH+) .
HRMS (FAB+) C H N O (MH+)として
14 27 2 2
計算値 255. 2073
実測値 255. 2075. [0039] 第四工程:
(3S, 4S)— 3— [ [ (N— tert ブトキシカルボ-ルー N—シクロプロピル)ァミノ]メチル] 4 メチルピロリジン(2. 85g)を用い、参考例 1の第四工程と同様に反応を行い、 (3 S, 4S)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4 メチルピロリジンを(1. 21g)を得た。 比旋光度: 74. 5° (c = 0. 62、メタノール).
元素分析値 (%): C H N - 2CF COOHとして
9 18 2 3
計算値: C ; 40. 84, H ; 5. 27, N; 7. 33
実測値: C ; 40. 80, H ; 5. 18, N; 7. 39.
[0040] <参考例 4>
cis— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4—メチルピロリジンの合成
第一工程:
cis— 1—べンジルー 3—ヒドロキシー 4 メチルピロリジン(6. 81g)をジクロロメタン (70 mL)に溶解し、ドライアイス-アセトン浴上で冷却しながらトリェチルァミン(5. 21mL )をカ卩えた後、塩化メタンスルホニル(2. 89mL)を滴下し、さらに 1時間攪拌した。反 応液に水(50mL)を加え、室温に戻した後、ジクロロメタン層を分取し、水層をジクロ ロメタン(50mL)で抽出した。ジクロロメタン層を合わせ、水洗し、無水硫酸ナトリウム で乾燥後、減圧濃縮した。残渣をァセトニトリル(180mL)に溶解し、シァノテトラプチ ルアンモ -ゥム(23. 9g)を加え、 7時間加熱還流した。反応液を減圧濃縮し、残渣を 酢酸ェチル(300mL)に溶解した。この溶液を水洗し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後 、減圧濃縮した。残渣をシリカゲルカラム (へキサン:酢酸ェチル = 1: 1)で精製し、褐 色油状の cis— 1—べンジルー 4ーメチルー 3 ピロリジンカルボ-トリル(4. 6 lg)を得た。 IR (neat): 2240, 1496, 1454 cm"1.
MS (EI) m/z : 200 (M+) .
[0041] 第二工程:
水素化リチウムアルミニウム(80%, 3. 89g)をジェチルエーテル(90mL)に懸濁し 、 cis— 1—べンジルー 4ーメチルー 3 ピロリジンカルボ-トリル(4. l lg)のジェチルエー テル(25mL)溶液を氷水冷下で滴下した後、室温で 1時間攪拌した。反応液に飽和 炭酸水素ナトリウム水溶液 (8mL)を氷水冷下で注意して滴下した。反応混合物をジ ェチルエーテル(lOOmL)で希釈したの値、不溶物を濾去、不溶物をジェチルエー テルで洗浄した。濾液と洗浄液を合わせ減圧濃縮し、残渣をシリカゲルカラム (へキ サン:酢酸ェチル = 1: 1→酢酸ェチル:メタノール = 10 : 1)で精製して淡黄色油状の cis—1—べンジルー 4ーメチルー 3—ァミノメチルピロリジン(2. 35g)を得た。
¾ NMR(CDC1 ): δ 0.94 (d, J = 7.3 Hz, 3H), 1.09—1.66 (br,
3
2H), 2.03(dd, J = 7.3 Hz, 9.3 Hz, 1H), 2.11-2.26 (m, 2H), 2.31-2.42 (m, 1H), 2.58 (dd, J= 8.3 Hz, 12.2 Hz, 1H), 2.82 (dd, J = 5.9 Hz, 12.2 Hz, 1H), 2.96—3.02 (m, 2H), 3.60 (s, 2H), 7.21-7.35 (m, 5H).
[0042] 第三工程:
cis—1—べンジルー 4ーメチルー 3—ァミノメチルピロリジン(lOOOmg)をメタノール(10 mL)に溶解し、氷水冷下でベンズアルデヒド(0. 50mL)を滴下した後、室温で 1時 間攪拌した。反応液にシァノ水素化ホウ素ナトリウム(184mg)を加え、室温で 1. 5時 間攪拌したのち、シァノ水素化ホウ素ナトリウム(123mg)を追加し、さらに 5. 5時間 攪拌した。反応液に 2molZL水酸ィ匕ナトリウム水溶液(5mL)を加え、 2時間加熱還 流した。反応液を減圧濃縮し、残渣をトルエン(2 X 30mL)で抽出した。トルエン層を 合わせ、水洗し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮した。残渣をシリカゲルカラ ム(へキサン:酢酸ェチル =4 : 1)で精製し、淡黄色油状の cis—1—べンジルー 3 ベン ジルアミノメチルー 4 メチルピロリジン(690mg)を得た。
MS (EI) m/z : 294 (M+) .
HRMS (EI) C H N (M+)として
20 26 2
計算値 294. 2096
実測値 294. 2110.
[0043] 第四工程
cis—1—べンジルー 3—べンジルアミノメチルー 4 メチルピロリジン(680mg)をメタノ ール(7mL)に溶解し、モレキュラーシーブス 3A(700mg)、酢酸(1. 32mL)、 [1— ( エトキシシクロプロピル)ォキシ]トリメチルシラン(1. 85mL)及びシァノ水素化ホウ素 ナトリウム (435mg)をカ卩え、 4時間加熱還流した。反応液中の不溶物を濾去、不溶 物をメタノールで洗浄した後、濾液と洗浄液を合わせ減圧濃縮した。残渣に水(5mL )を加え、 2molZL水酸ィ匕ナトリウム水溶液でアルカリ性とした後、トルエン(2 X 50m L)で抽出した。トルエン層を合わせ、水洗し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃 縮した。残渣をシリカゲルカラム (へキサン:酢酸ェチル =4 : 1)で精製し、無色油状 の cis— 1—べンジルー 3— (N—べンジルー N—シクロプロピル)アミノメチルー 4ーメチルピ 口リジン(648mg)を得た。
MS (EI) m/z : 334 (M+) .
HRMS (EI) C H N (M+)として
23 30 2
計算値 334. 2409
実測値 334. 2403.
[0044] 第五工程:
cis— 1—べンジルー 3— (N—べンジルー N—シクロプロピル)アミノメチルー 4ーメチルピ 口リジン(640mg)をエタノール(10mL)に溶解し、 10%パラジウム炭素(500mg)及 びクロ口ホルム(0. 77mL)をカ卩え、 3. 9 X 105Paの水素圧下、 50°Cで 7時間攪拌し た。反応液中の触媒を濾去し、濾去した触媒をエタノールで洗浄後、濾液と洗浄液を 合わせ減圧濃縮した。残渣に水(2mL)を加え、 2molZL水酸ィ匕ナトリウム水溶液で アルカリ性とし、塩ィ匕ナトリウムをカ卩えて塩析した後、ジェチルエーテル(2 X 25mL) で抽出した。ジェチルエーテル層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮 した。残渣をシリカゲルカラム(へキサン:酢酸ェチル =4 : 1→ジクロロメタン:メタノー ル = 10: 1)で精製し、淡褐色油状の cis— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4ーメチルビ 口リジン(124mg)を得た。
MS (CI+) m/z : 155 (MH+) .
HRMS (CI+) C H N (MH+)として
9 19 2
計算値 155. 1548
実測値 155. 1553.
[0045] <参考例 5 >
(3R. 4S) 3—シクロプロピルアミノメチルー 4 メチルピロリジンの合成
第一工程:
(3R, 4S)—1—ベンジルー 3—ヒドロキシー 4 メチルピロリジン(4. 00g)をジクロ口メタ ン (40mL)に溶解し、ドライアイス-アセトン浴上で冷却しながらトリェチルァミン(3. 0 6mL)をカ卩えた後、塩化メタンスルホニル(1. 70mL)を滴下し、さらに 1時間攪拌し た。反応液に水(40mL)をカ卩え、室温に戻した後、ジクロロメタン層を分取し、水層を ジクロロメタン (40mL)で抽出した。ジクロロメタン層を合わせ、水洗し、無水硫酸ナト リウムで乾燥後、減圧濃縮した。残渣を N, N—ジメチルホルムアミド(120mL)に溶解 し、シァノテトラブチルアンモ -ゥム(5. 53g)及びシアン化ナトリウム(2. 05g)をカロえ 、 80°Cで 13時間撹拌した。反応液を減圧濃縮し、残渣に水(50mL)を加え、ジェチ ルエーテル(2 X 200mL)で抽出した。ジェチルエーテル層を合わせ、飽和食塩水 で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮した。残渣をシリカゲルカラム (へ キサン:酢酸ェチル =4 : 1)で精製し、褐色油状の(3R, 4S)— 1一べンジルー 4ーメチ ルー 3 ピロリジンカルボ-トリル(3. 32g)を得た。
¾ NMR(CDC1 ): δ 1.22 (d, J = 7.3 Hz, 3H), 2.12 (dd, J =
3
8.3 Hz, 9.3 Hz, 1H), 2.45-2.57 (m, 1H), 2.60-2.67 (m, 1H), 2.99 (dd, J = 7.3 Hz, 9.3 Hz, 1H), 3.09-3.19 (m, 2H), 3.62 (s, 2H), 7.25-7.35 (m, 5H).
MS (El) m/z : 200 (M+) .
[0046] 第二工程:
(3R, 4S)—1—ベンジルー 4ーメチルー 3—ピロリジンカルボ-トリル(3. 20g)を用い、 参考例 4の第二工程と同様に反応を行い、 (3S, 4S)— 1一べンジルー 4ーメチルー 3— アミノメチルピロリジン(2. 98g)を得た。
¾ NMR(CDC1 ): δ 0.94 (d, J = 7.3 Hz, 3H), 2.03 (dd, J =
3
7.3 Hz, 9.3 Hz, 1H), 2.11—2.26 (m, 2H), 2.31—2.43 (m, 1H), 2.58 (dd, J = 8.3 Hz, 12.2 Hz, 1H), 2.82 (dd, J = 5.9 Hz, 12.2 Hz, 1H), 2.97—3.02 (m, 2H), 3.60 (s,2H), 7.22-7.33 (m, 5H).
[0047] 第三工程:
(3S, 4S)—1—ベンジルー 4ーメチルー 3—アミノメチルピロリジン(2. 80g)を用い、参 考例 4の第三工程と同様に反応を行い、 (3R, 4S)— 1一べンジルー 3 ベンジルァミノ メチルー 4 メチルピロリジン(3. 49g)を得た。
MS (EI) m/z : 294 (M+) . HRMS (EI) C H Nとして
20 26 2
計算値 294. 2096
実測値 294. 2072.
[0048] 第四工程:
(3R, 4S)—1—ベンジルー 3—ベンジルアミノメチルー 4 メチルピロリジン(3. 40g)を 用い、参考例 4の第四工程と同様に反応を行い(3R, 4S)— 1—べンジルー 3 (N—べ ンジルー N—シクロプロピル)アミノメチルー 4 メチルピロリジン(3. 72g)を得た。 MS (FAB+) m/z : 335 (MH+) .
HRMS (EI) C H Nとして(MH+)
23 31 2
計算値 335. 2487
実測値 335. 2503.
[0049] 第五工程:
(3R, 4S)—1—ベンジルー 3— (N—べンジルー N—シクロプロピル)アミノメチルー 4ーメ チルピロリジン(3. 60g)を用い、参考例 4の第五工程と同様に反応を行い、 (3R, 4 S)—3—シクロプロピルアミノメチルー 4 メチルピロリジン( 1. 29g)を得た。
MS (CI+) m/z : 155 (MH+) .
HRMS (CI+) C H Nとして
9 19 2
計算値 155. 1548
実測値 155. 1539.
[0050] <参考例 6 >
(3S. 4R)—3—シクロプロピルアミノメチルー 4 メチルピロリジンの合成
第一工程:
(3S, 4R)—1—ベンジルー 3—ヒドロキシー 4 メチルピロリジン(4. 62g)を用い、参考 例 5の第一工程と同様に反応を行い、 (3S, 4R)—1—べンジルー 4ーメチルー 3 ピロリ ジンカノレボニトリノレ (3. 07g)を得た。
¾ NMR(CDC1 ): δ 1.22 (d, J = 6.8 Hz, 3H), 2.13 (t,J = 9.3
3
Hz, 1Η),2.45-2.55 (m, IH), 2.61—2.65 (m, IH), 2.99 (dd, J = 6.8 Hz, 9.3 Hz, IH), 3.09-3.19 (m, 2H), 3.62 (s, 2H), 7.27-7.34 (m, 5H). [0051] 第二工程:
(3S, 4R)—1—ベンジルー 4ーメチルー 3—ピロリジンカルボ-トリル(3. OOg)を用い、 参考例 4の第二工程と同様に反応を行い、 (3R, 4R)— 1一べンジルー 4ーメチルー 3— アミノメチルピロリジン( 1. 44g)を得た。
MS (El) m/z : 204 (M+) .
HRMS (EI) C H N (M+)として
13 20 2
計算値 204. 1626
実測値 204. 1614.
[0052] 第三工程:
(3R, 4R)—1—べンジルー 4ーメチルー 3—アミノメチルピロリジン(1. 06g)を用い、参 考例 4の第三工程と同様に反応を行い、 (3S, 4R)—1—べンジルー 3 ベンジルァミノ メチルー 4 メチルピロリジン( 1. 20g)を得た。
MS (EI) m/z : 294 (M+) .
HRMS (EI) C H Nとして
20 26 2
計算値 294. 2096
実測値 294. 2106.
[0053] 第四工程:
(3S, 4R)—1—ベンジルー 3—ベンジルアミノメチルー 4 メチルピロリジン(1. 40g)を 用い、参考例 4の第四工程と同様に反応を行い(3S, 4R)— 1—べンジルー 3 (N—べ ンジルー N—シクロプロピル)アミノメチルー 4 メチルピロリジン( 1. 55g)を得た。 MS (FAB+) m/z : 335 (MH+) .
HRMS (EI) C H Nとして
23 31 2
計算値 335. 2487
実測値 335. 2498.
[0054] 第五工程:
(3S, 4R)—1—ペンジノレー 3— (N—べンジルー N—シクロプロピル)アミノメチルー 4ーメ チルピロリジン(700mg)を用い、参考例 4の第五工程と同様に反応を行い、 (3S, 4 R)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4 メチルピロリジン(215mg)を得た。 MS (CI+) m/z : 155 (MH+) .
HRMS (CI+) C H Nとして
9 19 2
計算値 155. 1548
実測値 155. 1510.
[0055] <参考例 7>
trans— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4—トリフルォロメチルピロリジンの合成
第一工程:
trans— 1—べンジルー 4—トリフルォロメチルー 3—ピロリジンカルボン酸(3. OOg)を用 い、参考例 1の第一工程と同様に反応を行い、 trans— 1—べンジルー 4—トリフルォロメ チルー 3 ピロリジンカルボキサミド(3. 32g)を得た。
¾ NMR(CDC1 ): δ 0.42-0.46 (m, 2H), 0.75-0.79 (m, 2H),
3
2.64-2.78 (m, 4H), 2.82—2.86 (m, 1H), 2.95 (t, J = 9.3 Hz, 1H), 3.10-3.22
(m,lH), 3.59 (d, J= 13.2 Hz, 1H), 3.68 (d, J = 12.7 Hz, 1H), 6.34—6.53 (br, 1H), 7.26-7.36 (m, 5H).
[0056] 第二工程:
trans— 1—べンジルー 4—トリフルォロメチルー 3—ピロリジンカルボキサミド(3. 21g) を用い、参考例 1の第二工程と同様に反応を行い、 trans-1-ベンジル -3-[ [ (N-t ert ブトキシカルボ-ルー N—シクロプロピル)ァミノ]メチル] 4—トリフルォロメチルピ 口リジン(3. 37g)を得た。
MS (FAB+) m/z : 399 (MH+) .
HRMS (FAB+) C H F N Oとして
21 30 3 2 2
計算値 399. 2259
実測値 399. 2254.
[0057] 第三工程:
trans— 1—べンジルー 3— [ [ (N— tert ブトキシカルボ-ルー N—シクロプロピル)アミ ノ]メチル] 4 トリフルォロメチルピロリジン(3. 27g)を用い、参考例 1の第三工程と 同様に反応を行 、、 trans— 3— [ [ (N— tert ブトキシカルボ-ルー N—シクロプロピル) ァミノ]メチル ]ー4ートリフルォロメチルピロリジン(2. 38g)を得た。 MS (FAB+) m/z : 309 (MH+) .
HRMS (FAB+) C H F N Oとして
14 24 3 2 2
計算値 309. 1790
実測値 309. 1783.
[0058] 第四工程:
trans— 3— [ [ (N— tert ブトキシカルボ-ルー N—シクロプロピル)ァミノ]メチル ]ー4— トリフルォロメチルピロリジン (2. 30g)を用い、参考例 1の第四工程と同様に反応を 行!、、 trans— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4—トリフルォロメチルピロリジン(992mg )を得た。
¾ NMR(CDC1 ): δ 0.29-0.33 (m, 2H), 0.42-0.46 (m, 2H),
3
2.10-2.15 (m, 1H), 2.30-2.39 (m, 1H), 2.41-2.53 (m, 1H), 2.62-2.71 (m, 2H), 2.83 (dd, J= 6.3 Hz, 11.7 Hz, 1H), 3.10 (d, J = 6.8 Hz, 2H), 3.18 (dd, J= 7.8 Hz, 11.7 Hz, 1H).
元素分析値 (%): C H F N · 2CF COOHとして
9 15 3 2 3
計算値: C ; 35. 79, H ; 3. 93, N; 6. 42
実測値: C ; 35. 82, H ; 3. 90, N; 6. 59.
[0059] <参考例 8 >
(3R. 4S)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4 フルォロピロリジンの合成(I法) 第一工程:
(E)— 3—べンジルォキシプロべ-ルー(1R) カンホルスルタム(21. 6g)をトリフル ォロ酢酸(0. 116mL)を含むジクロロメタン(300mL)に溶解し、室温で N—メトキシメ チルー N (トリメチルシリル)ベンジルァミン(15. Og)を滴下した後、さらに 2時間撹拌 した。反応液を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液 (2 X 200mL)次 、で水(200mL)で 洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮した。残渣の淡黄色油状物をジェチ ルエーテル(150mL)に溶解し、室温で 18時間放置した。析出晶を濾取し、ジェチ ルエーテルで洗浄後、減圧乾燥し、白色結晶の N— [ [ (3S, 4R)—べンジルー 4 ベン ジルォキシピロリジン 3 ィル]カルボ-ル ]ー(2 ' S) ボルナン 10, 2—スルタム( 11 . 5g)を得た。濾液と洗浄液を合わせて減圧濃縮し、残渣をシリカゲルカラム (溶出溶 媒:シクロへキサン:酢酸ェチル =4 : 1)で精製し、さらに N— [ [ (3S, 4R)—べンジル 4一べンジルォキシピロリジン 3 ィル]カルボ-ル ]ー(2' S)—ボルナン 10, 2—ス ルタム(8. 48g)を得た。
¾ NMR(CDC1 ): δ 0.95 (s, 3H), 1.02 (s, 3H), 1.32—1.45
3
(m, 2H), 1.86—1.96 (m, 3H), 2.00-2.10 (m, 2H), 2.57 (dd, J=9.3 Hz, 5.3 Hz), 2.69 (dd, J= 9.8 Hz, 3.9 Hz, 1H), 2.93 (dd, J= 10.3 Hz, 6.3 Hz, 1H), 3.20 (t, J=9.3Hz), 3.42-3.51 (m, 3H), 3.69-3.74 (m, 2H), 3.90 (d, J=11.7 Hz), 4.54 (d, J= 11.7 Hz), 4.63-4.66 (m, 1H), 7.22-7.31 (m, 10H).
[0060] 第二工程:
水素化リチウムアルミニウム(80%, 5. 56g)をテトラヒドロフラン(170mL)に懸濁し 、食塩 氷浴上で冷却しながら N— [ [ (3S, 4R)—べンジルー 4—ベンジルォキシピロリ ジン 3 ィル]カルボ-ル]— (2, S) ボルナン 10, 2—スルタム(19. 9g)のテトラヒ ドロフラン(300mL)溶液を滴下した後、 5°C以下で 1時間撹拌した。反応液に水(3 4mL)を注意して滴下した後、不溶物を濾取し、酢酸ェチル(2 X 400mL)で洗浄し た。濾液と洗浄液を合わせ lmol,L塩酸(2 X 500mL)で抽出した。塩酸層を合わ せ 30%水酸化ナトリウム水溶液でアルカリ性 (pH14)とし、ジェチルエーテル(2 X 5 OOmL)で抽出した。ジェチルエーテル層を合わせて減圧濃縮し、残渣をシリカゲル カラム (溶出溶媒:へキサン:酢酸ェチル = 1 : 1)で精製し、淡黄色油状の(3R, 4R) —(1一べンジルー 4一べンジルォキシピロリジン 3 ィル)メタノール(9. 91g)を得た。 ¾ NMR(CDC1 ): δ 2.29-2.34(m, 1H), 2.40 (dd, J=10.3 Hz,
3
4.4 Hz, 1H), 2.68 (dd, J=9.3 Hz, 2.4 Hz, 1H), 2.75 (dd, J= 9.8 Hz, 6.3 Hz, 1H), 3.18 (dd, J= 9.8 Hz, 6.8 Hz, 1H), 3.61 (s, 2H), 3.65 (dd, J=10.3 Hz, 4.4 Hz, 1H), 3.73 (dd, J=10.3 Hz, 4.4 Hz, 1H), 4.07 (ddd, J= 6.3 Hz, 4.4 Hz, 2.0 Hz, 1H), 4.48 (s, 2H), 7.25-7.35 (m, 10H).
[0061] 第三工程:
A法:(3R, 4R)— (1—ベンジルー 4—ベンジルォキシピロリジン 3 ィル)メタノール( 9. 80g)をエタノール(lOOmL)に溶解し、 10%パラジウム炭素(2. 00g)を加え、 3 . 9 X 105Paの水素圧下、 50°Cで 21時間撹拌した。反応液中の触媒をセライトパッド を用いて濾過し、触媒及びセライトパッドをエタノールで洗浄した。濾液と洗浄液を合 わせ減圧濃縮した。残渣をエタノール(lOOmL)に溶解し、 10%パラジウム炭素(2. OOg)を加え、 3. 9 X 105Paの水素圧下、 50°Cで 20時間撹拌した。反応液中の触媒 をセライトパッドを用いて濾過し、触媒及びセライトパッドをエタノールで洗浄した。濾 液と洗浄液を合わせ減圧濃縮し、残渣を減圧乾燥して淡褐色油状の(3R, 4R) - (4 —ヒドロキシピロリジン 3—ィル)メタノール (3. 77g)を得た。
¾ NMR(DMSO-d ): δ 1.96—2.03 (m, 1H), 2.61 (dd, J=11.6
6
Hz, 5.5 Hz, 1H), 2.68 (dd, J=11.6 Hz, 3.1 Hz, 1H), 2.91 (dd, J= 11.1 Hz, 5.5 Hz, 1H), 3.06 (dd, J= 11.0 Hz, 7.3 Hz, 1H), 3.26 (dd, J=10.4 Hz, 7.3 Hz, 1H), 3.37 (dd, J=10.4 Hz, 6.1 Hz), 3.90—3.93 (m, 1H).
[0062] 水酸化ナトリウム(2. 70g)を水(25mL)に溶解し、ジォキサン(15mL)を加えた溶 液に(3R, 4R)— (4—ヒドロキシピロリジン 3 ィル)メタノール(1. OOg)を溶解し、氷 水浴上で冷却しながら塩ィ匕カルボベンゾキシ (0. 97mL)を滴下した。 5°C以下で 1 時間撹拌した後、塩ィ匕カルボベンゾキシ (0. 97mL)を滴下した。さらに 5°C以下で 1 時間撹拌した後、塩ィ匕カルボベンゾキシ (0. 97mL)を滴下し、 5°C以下で 1時間次 いで室温で 1時間撹拌した。反応混合物をジクロロメタン(2 X lOOmL)で抽出し、ジ クロロメタン層を合わせ無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮した。残渣をシリカゲ ルカラム(溶出溶媒:へキサン:酢酸ェチル = 1: 1→酢酸ェチル:メタノール = 20 : 1) で精製し、乳白色タール状の(3R, 4R)—[1—べンジルォキシカルボ-ルー 4ーヒドロ キシピロリジン 3 ィル]メタノール(1. 18g)を得た。
MS (EI) m/z : 251 (M+) .
'Η NMR(CDC1 ): δ 2.08-2.40 (br +m, 2H), 2.58-2.79 (br,
3
1H), 3.20 (dd,J=11.0 Hz, 7.3 Hz, 1H), 3.32 (dt, J=ll.lHz, 5.5 Hz, 1H),
3.59-3.76 (m, 4H), 4.23-4.33 (br, 1H), 5.12 (s, 2H), 7.28-7.36 (m, 5H).
[0063] B法:(3R, 4R)—[1—べンジルー 4一べンジルォキシピロリジン 3 ィル]メタノール( 10. Og)をメタノーノレ(200mL)に溶解し、 10%パラジウム炭素(3. OOg)を水(60m L)に懸濁したもの、次いでギ酸アンモ-ゥム(21. 2g)をカ卩え、撹拌しながら 4時間加 熱還流した。反応液中の触媒をセライトパッドを用いて濾過し、触媒及びセライトパッ ドをメタノール一水混液 (80: 20)で洗浄した。濾液と洗浄液を合わせ減圧濃縮した。 残渣の淡褐色タール状物質を N, N -ジメチルホルムアミド(lOOmL)に溶解し、氷水 浴上で冷却しながらトリェチルァミン(9. 40mL)を加えた後、塩化カルボベンゾキシ (6. OOmL)を滴下した。氷水冷下で 1. 5時間撹拌した後、減圧濃縮した。残渣を酢 酸ェチル (400mL)に溶解し、飽和食塩水(2 X lOOmL)で洗浄し、無水硫酸ナトリ ゥムで乾燥後、減圧濃縮した。残渣をシリカゲルシリカゲルカラム (溶出溶媒:酢酸ェ チル→酢酸ェチル:メタノール = 20 : 1)で精製し、乳白色タール状の(3R, 4R)— [1 —ベンジルォキシカルボ-ルー 4ーヒドロキシピロリジン 3—ィル]メタノール(7. 66g) を得た。
本ィ匕合物は A法で得た化合物と一致した。
[0064] 第四工程:
A法:(3R, 4R)— (1—ベンジルォキシカルボ-ルー 4ーヒドロキシピロリジン 3—ィル )メタノール(3. 19g)を N, N—ジメチルホルムアミド(9 lmL)に溶解し、氷水浴上で 冷却しながらイミダゾール(6. 05g)次いで tert ブチルクロロジメチルシラン(5. 74g )を加えた。室温で 3時間撹拌した後、反応液を減圧濃縮し、残渣をジェチルエーテ ル(400mL)に溶解した。ジェチルエーテル層を飽和食塩水(2 X lOOmL)で洗浄し 、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮した。残渣をシリカゲルカラム (溶出溶媒: へキサン:酢酸ェチル =4 : 1)で精製し、無色油状の(3R, 4R)—1—べンジルォキシ カルボ-ルー 3—(tert—ブチルジメチルシリル)ォキシメチルー 4一(tert ブチルジメチ ルシリル)ォキシピロリジン (5. 46g)を得た。
MS (CI+) m/z :480 (MH+) .
'Η NMR(CDC1 ): δ 0.03 (s, 3Η), 0.05 (s, 3H), 0.06 (s,
3
3H), 0.07 (s, 3H), 0.87 (s, 9H), 0.88 (s, 9H), 2.17-2.27 (m, 1H), 3.21-3.28 (m, 2H), 3.48-3.67 (m, 4H), 4.21-4.28 (m, 1H), 5.13 (s, 2H), 7.31-7.37 (m, 5H).
[0065] (3R, 4R)—1一べンジルォキシカルボ-ルー 3 (tert—ブチルジメチルシリル)ォキ シメチルー 4— (tert—ブチルジメチルシリル)ォキシピロリジン(5. 46g)をテトラヒドロフ ラン(23mL)に溶解し、氷水浴上で冷却しながら水(23mL)次!、で酢酸(68mL)を 加えた後、室温で 8時間撹拌した。反応液を減圧濃縮し、残渣をシリカゲルカラム (溶 出溶媒:へキサン:酢酸ェチル =4: 1→1: 1)で精製し、無色油状の(3R, 4R) 1 ベンジルォキシカルボ二ルー 3—ヒドロキシメチルー 4—(tert—ブチルジメチルシリルォ キシ)ピロリジン(2. 74g)を得た。
MS (CI+) m/z : 366 (MH+) .
'Η NMR(CDC1 ): δ 0.07-0.08 (m, 6Η), 0.88 (s, 9H),
3
2.23-2.35 (m, 1H), 3.21-3.30 (m, 2H), 3.58-3.72 (m, 4H), 4.17-4.25 (m, 1H), 5.128 (s, 1H), 5.135(s, 1H), 7.31-7.37 (m, 5H).
[0066] (3R, 4R)—1一べンジルォキシカルボ-ルー 3—ヒドロキシメチルー 4— (tert ブチル ジメチルシリルォキシ)ピロリジン(2. 73g)をジクロロメタン(60mL)に溶解し、食塩 氷浴上で冷却しながらトリェチルァミン(1. 21mL)を加えた後、塩化メタンスルホ- ル (0. 71mL)を 5°C以下で滴下した。 5°C以下で 1時間撹拌後、反応液を水洗( 2 X 25mL)し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮した。残渣を N, N -ジメチル ホルムアミド(60mL)に溶解し、アジィ匕ナトリウム(1. 14g)をカ卩え、 100°Cで 2時間撹 拌した。反応混合物を減圧濃縮し、残渣に水(30mL)を加え、ジェチルエーテル(2 X lOOmL)で抽出した。ジェチルエーテル層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥 後、減圧濃縮した。残渣をシリカゲルカラム (溶
出溶媒:へキサン:酢酸ェチル =4 : 1)で精製し、無色油状の(3R, 4R)— 3 アジドメ チルー 1一べンジルォキシカルボ-ルー 4一(tert—ブチルジメチルシリル)ォキシピロリ ジン(3. 06g)を得た。
MS (CI+) m/z : 391 (MH+) .
'Η NMR(CDC1 ): δ 0.07-0.09 (m, 3Η), 2.23-2.34 (m, 1H),
3
3.19-3.25 (m, 2H), 3.27-3.40 (m, 2H), 3.60—3.71 (m, 2H), 4.11-4.17 (m, 1H), 5.13 (s, 2H), 7.31-7.37 (m, 5H).
[0067] ( 3R, 4R)—3 アジドメチル— 1一べンジルォキシカルボ-ルー 4— (tert—ブチルジメ チルシリル)ォキシピロリジン(3. 05g)をテトラヒドロフラン(50mL)に溶解し、氷水浴 上で冷却しながらフッ化テトラブチルアンモ -ゥム(ImolZLテトラヒドロフラン溶液、 13. 3mL)を滴下した後、さらに 1時間撹拌した。反応液に飽和食塩水(70mL)を加 えた後、酢酸ェチル(150mL, lOOmL)で抽出した。酢酸ェチル層を合わせ無水硫 酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮した。残渣をシリカゲルカラム (溶出溶媒:酢酸ェチ ル)で精製し、乳白色シロップ状の(3R, 4R)— 3 アジドメチルー 1 ベンジルォキシカ ルポ-ルー 4ーヒドロキシピロリジン(2. Olg)を得た。
MS (CI+) m/z : 277 (MH+) .
'Η NMR (CDCl ): δ 2.18-2.30 (br, 1H), 2.32-2.40 (m, 1H),
3
3.24 (dd, J=11.6 Hz, 6.1 Hz, 1H), 3.30—3.47 (m, 3H), 3.68—3.75 (m, 2H),
4.18-4.24 (m, 1H), 5.13 (s, 2H), 7.31-7.37 (m, 5H).
[0068] B法:(3R, 4R)—[ 1—べンジルォキシカルボ-ルー 4ーヒドロキシピロリジン— 3 ィル] メタノール(3. 00g)、アジ化ナトリウム(2. 32g)、トリフエ-ルホスフィン(3. 43g)及 ϊβΝ, Ν—ジメチルホルムアミド(60mL)を混合し、氷水浴上で冷却しながら四臭化炭 素(4. 34g)のジクロロメタン(14mL)溶液を滴下した。室温で 25時間さらに 60°Cで 2時間撹拌した後、反応混合物にメタノール(5mL)を加え、減圧濃縮した。残渣を酢 酸ェチル (200mL)に溶解し、飽和食塩水(2 X 50mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウ ムで乾燥後、減圧濃縮した。残渣をシリカゲルカラム (溶出溶媒:酢酸ェチル:へキサ ン = 2 : 1)で精製し、淡褐色シロップ状の(3R, 4R)— 3 アジドメチルー 1 ベンジルォ キシカルボ-ルー 4ーヒドロキシピロリジン(2. 94g)を得た。本化合物は A法で得た化 合物と一致した。
[0069] C法:(3R, 4R)—[ 1—ベンジルォキシカルボ-ルー 4—ヒドロキシピロリジン 3—ィル ]メタノール(150mg)をジクロロメタン(12mL)に溶解し、 2, 4, 6—コリジン(0. 79m L)をカ卩えた後、氷水浴上で冷却しながら塩化メタンスルホニル (46. 2 μ L)を滴下し た。氷水浴上で 2時間撹拌した後、冷蔵庫 (3°C)中で 15時間放置した。反応液を水 (2mL)、 ImolZL塩酸(2 X 2mL)、飽和食塩水(2 X 2mL)の順に洗浄し、無水硫 酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮した。残渣をシリカゲルカラム (溶出溶媒:へキサン: 酢酸ェチル 1 : 2→酢酸ェチル)で精製し、淡黄色シロップ状の(3R, 4R)— 1一べンジ ルォキシカルボ二ルー 3—メタンスルホニルォキシー 4 メタンスルホニルォキシメチル ピロリジンを 38. 7mg、白色シロップ状の(3R, 4R)—1—べンジルォキシカルボ-ルー 3—ヒドロキシー 4 メタンスルホ-ルォキシメチルピロリジン(133mg)を得た。
[0070] (3R, 4R)—1—べンジルォキシカルボ-ルー 3—ヒドロキシー 4 メタンスルホ-ルォキ シメチルピロリジン(125mg)を N, N—ジメチルホルムアミド(3mL)に溶解し、アジ化 ナトリウム(50. Omg)を加え、 100°Cで 1時間撹拌した後、減圧濃縮した。残渣を酢 酸ェチル(5mL)に溶解し、水洗(2 X lmL)し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧 濃縮した。残渣をシリカゲルカラム (溶出溶媒:酢酸ェチル)で精製し、乳白色シロッ プ状の(3R, 4R)— 3 アジドメチルー 1—ベンジルォキシカルボ-ルー 4ーヒドロキシピロ リジン(91. Omg)を得た。本ィ匕合物は A法で得た化合物と一致した。
[0071] 第五工程:
A法:(3R, 4R)— 3—アジドメチルー 1—ベンジルォキシカルボ-ルー 4—ヒドロキシピ 口リジン(1. 20g)をジクロロメタン (40mL)に溶解し、食塩 氷浴上で冷却しながらジ ェチルァミノ硫黄トリフルオリド(1. 20mL)を滴下した後、室温で 3時間撹拌した。再 度、反応容器を食塩 氷浴上で冷却し、ジェチルァミノ硫黄トリフルオリド (0. 57mL) を滴下した後、室温で 2時間撹拌した。氷水浴上で冷却しながら反応液に飽和炭酸 水素ナトリウム水溶液 (40mL)を滴下し、ジクロロメタン層を分取した。ジクロロメタン 層を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液 (2 X 20mL)次 ヽで水(20mL)で洗浄し、無水 硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮した。残渣をシリカゲルカラム (溶出溶媒:へキサ ン:酢酸ェチル = 2 : 1)で精製し、淡褐色油状の(3R, 4S)— 3 アジドメチルー 1一べ ンジルォキシカルボ-ルー 4—フルォロピロリジン(726mg)を得た。
MS (CI+) m/z : 279 (MH+) .
XH NMR(CDC1 ): δ 2.34-2.54 (m, 1Η), 3.22 (dt, J=11.0 Hz,
3
2.4 Hz, 1H), 3.39-3.49 (m, 1H), 3.54—3.69 (m, 2H), 3.73—3.91 (m, 2H), 5.14 (s, 2H), 5.16 (dt, J=53.2 Hz, 3.7 Hz, 1H), 7.32-7.37 (m, 5H).
[0072] B法:(3R, 4R)— 3 アジドメチルー 1一べンジルォキシカルボ-ルー 4ーヒドロキシピロ リジン(1. 79g)をトルエン(56mL)に溶解し、氷水浴上で冷却しながら 1, 8 ジァザ ビシクロ [5. 4. 0]ゥンデ力— 7—ェン(2. 03mL)をカ卩えた後、ペルフルォロ— 1 オタ タンスルホ-ル フルオリド(2. 80mL)を滴下し、さらに 1時間撹拌した。反応液中の 不溶物を濾去し、不溶物をトルエンで洗浄した。濾液と洗浄液をあわせて減圧濃縮し 、残渣をシリカゲルカラム (溶出溶媒:へキサン:酢酸ェチル = 2 : 1)で精製し、淡褐 色シロップ状の(3R, 4S)— 3 アジドメチルー 1一べンジルォキシカルボ-ルー 4 フル ォロピロリジン(1. 58g)を得た。本ィ匕合物は A法で得た化合物と一致した。
[0073] 第六工程:
(3R, 4S)—3—アジドメチルー 1一べンジルォキシカルボ-ルー 4—フルォロピロリジン (1. 35g)をエタノール(30mL)に溶解し、酸化白金(IV) (190mg)を加え、水素気 流 (風船)中室温で 2時間撹拌した。反応液中の触媒をセライトパッドを用いて濾取し 、濾取した触媒とセライトパッドをエタノールで洗浄した。濾液と洗浄液を合わせて減 圧濃縮し、残渣をシリカゲルカラム (溶出溶媒:酢酸ェチル:メタノール = 10 : 1)で精 製して淡褐色油状の(3S, 4S)— 3 アミノメチルー 1一べンジルォキシカルボ-ルー 4 フルォロピロリジン( 1. 13g)を得た。
MS (CI+) m/z : 253 (MH+) .
[0074] 第七工程:
(3S, 4S)—3—アミノメチルー 1一べンジルォキシカルボ-ルー 4—フルォロピロリジン( 1. 10g)をメタノール(13mL)に溶解し、モレキュラーシーブス 4A(440mg)次いで ベンズアルデヒド (0. 44mL)をカ卩えた。室温で 1時間撹拌した後、ボラン ピリジン錯 体 (0. 44mL)をカ卩え、室温でさらに 3. 5時間撹拌した。反応混合物に 6molZL塩 酸(7. 3mL)を加え、室温で 1時間撹拌した後、 30%水酸ィ匕ナトリウム水溶液を加え てアルカリ性とし、ジェチルエーテル(2 X 1 OOmL)で抽出した。ジェチルエーテル層 を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮した。残渣をシリカゲルカラム (溶 出溶媒:へキサン:酢酸ェチル =4 : 1→1: 1)で精製し、無色タール状の(3S, 4S)— 3—ベンジルアミノメチルー 1一べンジルォキシカルボ二ルー 4 フルォロピロリジン(1. 1 8g)を得た。
MS (CI+) m,z : 343 (MH+) .
[0075] 第八工程:
(3S, 4S)—3—ベンジルアミノメチルー 1—ベンジルォキシカルボ-ルー 4 フルォロピ 口リジン(1. 15g)をメタノール(21mL)に溶解し、モレキュラーシーブス 3A(1. 05g) 、酢酸(1. 92mL)、 [ (1 エトキシシクロプロピル)ォキシ]トリメチルシラン(2. 70mL )及びシァノトリヒドロほう酸ナトリウム(633mg)をカ卩え、撹拌しながら 2時間加熱還流 した。反応液中の不溶物をセライトパッドを用いて濾去し、不溶物とセライトパッドをメ タノールで洗浄した。濾液と洗浄液を合わせ、 2molZL水酸化ナトリウム水溶液でァ ルカリ性 (PH14)とした後、メタノールを減圧留去し、残留物をジェチルエーテル(2 X lOOmL)で抽出した。ジェチルエーテル層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥 後、減圧濃縮し、残渣をシリカゲルカラム (溶出溶媒:へキサン:酢酸ェチル =4 : 1) で精製して無色タール状の(3S, 4S)—3—(N—べンジルー N—シクロプロピル)アミノメ チルー 1—ベンジルォキシカルボ-ルー 4—フルォロピロリジン( 1. 26g)を得た。
MS (EI) m/z : 382 (M+) .
[0076] 第九工程:
(3S, 4S)—3— (N—べンジルー N—シクロプロピル)アミノメチルー 1一べンジルォキシ カルボ-ルー 4—フルォロピロリジン(1. 22g)をエタノール(14mL)に溶解し、 10%パ ラジウム炭素(150mg)を加え、水素気流 (風船)中、室温で 4時間撹拌した。反応液 中の触媒をセライトパッドを用いて濾過し、触媒とセライトパッドをエタノールで洗浄し た。濾液と洗浄液を合わせて減圧濃縮し、残渣をシリカゲルカラム (溶出溶媒:酢酸 ェチル:メタノール = 20 : 1)で精製した。さらに溶出物を減圧蒸留し、無色油状の(3 R, 4S)—3—シクロプロピルアミノメチルー 4—フルォロピロリジン(414mg)を得た。 MS (CI+) m/z : 159 (MH+) .
HRMS (CI+) C H FNとして
8 16 2
計算値 159. 1298
実測値 159. 1316.
[0077] <参考例 9 >
(3R. 4S)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4 フルォロピロリジンの合成(II法) 第一工程:
(3R, 4R)— (4—ヒドロキシピロリジン— 3 ィル)メタノール(1. 18g)をエタノール(25 mL)に溶解し、トリェチルァミン(1. 40mL)をカ卩えた後、食塩-氷浴上で冷却しなが ら臭化べンジル(1. 10mL)を滴下した。室温で 1時間撹拌した後、反応液を減圧濃 縮した。残渣をシリカゲルカラム (溶出溶媒:酢酸ェチル:メタノール = 20 : 1)で精製 し、乳白色シロップ状の(3R, 4R)— (1—べンジルー 4ーヒドロキシピロリジン 3 ィル) メタノール(1. 02g)を得た。 MS (EI+) m/z : 207 (M+) .
HRMS (EI+) C H NOとして
12 17 2
計算値 207. 1259
実測値 207. 1237.
[0078] 第二工程:
(3R, 4R) - ( 1一べンジルー 4—ヒドロキシピロリジン 3 ィル)メタノール ( 1. 36g)を ジクロロメタン(14mL)に溶解し、ドライアイス-アセトン浴上で冷却しながらトリェチル ァミン(0. 83mL)を加え、ついで塩化メタンスルホ-ル(0. 46mL)を滴下した後、さ らに 30分間撹拌した。反応液に水(10mL)をカ卩えた後、室温に戻し、ジクロロメタン( 20mL)で希釈してジクロロメタン層を分取した。ジクロロメタン層を水洗(2 X 10mL) し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮した。残渣をシリカゲルカラム (へキサン: 酢酸ェチル = 1: 1→酢酸ェチル:メタノール = 20: 1)で精製した。へキサン:酢酸ェ チル = 1: 1溶出部から乳白色シロップ状の(3R, 4R)—1—べンジルー 3 メタンスルホ -ルォキシー 4 メタンスルホ-ルォキシメチルピロリジン(585mg)を得た。
MS (EI+) m/z : 363 (M+) .
HRMS (EI+) C H NO Sとして
14 21 6 2
計算値 363. 0810
実測値 363. 0804.
[0079] 酢酸ェチル:メタノール = 20 : 1溶出部より、白色結晶の(3R, 4R)—1—べンジルー 3 —ヒドロキシー 4 メタンスルホニルォキシメチルピロリジン(840mg)を得た。
MS (EI+) m/z : 285 (M+) .
HRMS (EI+) C H NO Sとして
13 19 4
計算値 285. 1035
実測値 285. 1045.
[0080] 第三工程:
(3R, 4R)—1一べンジルー 3—ヒドロキシー 4 メタンスルホ-ルォキシメチルピロリジン (835mg)、アジ化ナトリウム(381mg)及び N, N—ジメチルホルムアミド(12mL)を 混合し、 120°Cで 1時間撹拌した。反応混合物を減圧濃縮し、残渣に水(10mL)を 加え、ジェチルエーテル(2 X 30mL)で抽出した。ジェチルエーテル層を合わせ、無 水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮した。残渣をシリカゲルカラム (溶出溶媒:酢酸 ェチル:メタノール = 20 : 1)で精製し、淡褐色油状の(3R, 4R)— 3 アジドメチルー 1 —ベンジルー 4ーヒドロキシピロリジン(576mg)を得た。
MS (EI+) m/z : 232 (M+) .
HRMS (EI+) C H N Oとして
12 16 4
計算値 232. 1324
実測値 232. 1309.
[0081] 第四工程:
(3R, 4R)—3 アジドメチル— 1一べンジルー 4—ヒドロキシピロリジン(566mg)をジク ロロメタン(9mL)に溶解し、氷水浴上で冷却しながらジェチルァミノ硫黄トリフルオリ ド (0. 39mL)を滴下した後、室温で 2時間撹拌した。反応容器を氷水浴上で冷却し 、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液(9mL)をカ卩え、ジクロロメタン(15mL)をカ卩えて希 釈した後、ジクロロメタン層を分取した。ジクロロメタン層を飽和炭酸水素ナトリウム水 溶液(10mL)次いで水(lOmL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮 し、残渣をシリカゲルカラム (溶出溶媒:へキサン:酢酸ェチル =4 : 1)で精製した。前 半部より淡褐色油状の(3R, 4R)— 3 アジドメチルー 1一べンジルー 4 フルォロピロリ ジン(76. 7mg)を得た。
MS (EI+) m/z : 234 (M+) .
HRMS (EI+) C H FNとして
12 15 4
計算値 234. 1281
実測値 234. 1263.
[0082] 後半部から淡褐色油状の(3R, 4S)— 3 アジドメチルー 1一べンジルー 4 フルォロピ 口リジン(220mg)を得た。
MS (EI+) m/z : 234 (M+) .
HRMS (EI+) C H FNとして
12 15 4
計算値 234. 1281
実測値 234. 1269. [0083] 第五工程:
(3R, 4S)— 3—アジドメチルー 1一べンジルー 4—フルォロピロリジン(215mg)をェタノ ール(3mL)に溶解し、酸ィ匕白金 (IV) (30. Omg)を加え、水素気流 (風船)中、室温 で 5時間撹拌した。反応液中の触媒をセライトパッドを用いて濾去し、触媒とセライト ノ ッドをエタノールで洗浄した。濾液と洗浄液をあわせ、減圧濃縮して褐色油状の(3 S, 4S)— 3 アミノメチルー 1一べンジルー 4 フルォロピロリジン(191mg)を得た。 MS (CI+) m/z : 209 (MH+) .
HRMS (CI+) C H FNとして
12 18 2
計算値 209. 1454
実測値 209. 1465.
[0084] 第六工程:
(3S, 4S)— 3—アミノメチルー 1一べンジルー 4—フルォロピロリジン(186mg)をメタノ ール(4mL)に溶解し、モレキュラーシーブス 4A (80. Omg)次いでべンズアルデヒド (90. 8 L)を加え、室温で 1時間撹拌した後、ボラン'ピリジン錯体(90. 2 L)を加 え、室温でさらに 3時間撹拌した。反応混合物に 6molZL塩酸(1. 5mL)をカ卩えて 1 時間撹拌後、 6molZL水酸ィ匕ナトリウム水溶液をカ卩えてアルカリ性とし、ジェチルェ 一テル(3 X 10mL)で抽出した。ジェチルエーテル層を合わせ、無水硫酸ナトリウム で乾燥後、減圧能濃縮した。残渣をシリカゲルカラム (溶出溶媒:へキサン:酢酸ェチ ル =4 : 1)で精製し、淡褐色油状の(3S, 4S)—1—べンジルー 3—べンジルアミノメチ ルー 4 フルォロピロリジン( 179mg)を得た。
MS (CI+) m/z : 299 (MH+) .
HRMS (CI+) C H FNとして
19 24 2
計算値 299. 1924
実測値 299. 1960.
[0085] 第七工程:
(3S, 4S)— 1—ベンジルー 3—ベンジルアミノメチルー 4—フルォロピロリジン(175mg )をメタノール(2mL)に溶解し、モレキュラーシーブス 3A(180mg)、酢酸(0. 36mL )、 [ (1 エトキシシクロプロピル)ォキシ]トリメチルシラン(0. 47mL)及びシァノトリヒ ドロほう酸ナトリウム(l lOmg)を加え、撹拌しながら 3時間加熱還流した。反応液中の 不溶物をセライトパッドを用いて濾去し、不溶物とセライトパッドをメタノールで洗浄し た。濾液と洗浄液を合わせ、 2mol/L水酸ィ匕ナトリウム水溶液でアルカリ性 (pH14) とした後、メタノールを減圧留去し、残留物をジェチルエーテル(3 X 10mL)で抽出 した。ジェチルエーテル層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮し、残 渣をシリカゲルカラム (溶出溶媒:へキサン:酢酸ェチル =4: 1)で精製して無色ター ル状の(3R, 4S) -3- (N—べンジルー N—シクロプロピル)アミノメチルー 1一べンジルー 4—フルォロピロリジン(172mg)を得た。
MS (CI+) m/z : 339 (MH+) .
HRMS (CI+) C H FNとして
22 28 2
計算値 339. 2237
実測値 339. 2285.
[0086] 第八工程:
(3R, 4S) -3- (N—べンジルー N—シクロプロピル)アミノメチルー 1—ベンジルー 4ーフ ルォロピロリジン(170mg)をエタノール(10mL)に溶解し、 10%パラジウム炭素(20 Omg)及びクロ口ホルム(0. 17mL)をカ卩え、 3. 9 X 105Paの水素圧下、 50°Cで 23時 間撹拌した。反応液中のパラジウム炭素をセライトパッドを用いて濾去し、パラジウム 炭素とセライトパッドをエタノールで洗浄した後、濾液と洗浄液を合わせ減圧濃縮した 。残渣に 30%水酸ィ匕ナトリウム水溶液 (約 lmL)を加え、塩ィ匕ナトリウムをカ卩えて飽和 させた後、ジェチルエーテル(3 X 10ml)で抽出した。ジェチルエーテル層を合わせ 、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮し、淡褐色油状の(3R, 4S)— 3—シクロプロ ピルアミノメチルー 4—フルォロピロリジン(65. 4mg)を得た。本化合物は参考例 8 (1 法)で得た化合物と一致した。
[0087] <参考例 10 >
(3R. 4R)—3—シクロプロピルアミノメチルー 4 フルォロピロリジンの合成
第一工程:
(3R, 4R)—[1—べンジルォキシカルボ-ルー 4—ヒドロキシピロリジン 3 ィル]メタノ ール(2. 50g)、トリフエ-ルホスフィン(5. 74g)、安息香酸(2. 55g)をテトラヒドロフ ラン(60mL)に溶解し、食塩 氷浴上で冷却しながらァゾジカルボン酸ジェチル (40 %トルエン溶液、 9. 53mL)を滴下した。 0°C以下で 1時間さらに室温で 2時間撹拌し た後、減圧濃縮した。残渣をシリカゲルカラム (溶出溶媒:へキサン:酢酸ェチル = 2 : 1)で精製した。溶出した淡褐色タール状物質をエタノール (60mL)に溶解し、炭酸 カリウム (4. 07g)を水(30mL)に溶解したものをカロえ、撹拌しながら 3時間加熱還流 した。反応液を減圧濃縮し、残渣をジクロロメタン(200mL)に溶解した。このジクロロ メタン溶液を飽和食塩水(2 X 50mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧 濃縮した。残渣をシリカゲルカラム (溶出溶媒:酢酸ェチル:メタノール = 10 : 1)で精 製し、乳白色シロップ状の(3R, 4S)—[1—べンジルォキシカルボ-ルー 4ーヒドロキシ ピロリジン— 3 ィル]メタノール(2. 04g)を得た。
MS (EI) m/z : = 251 (M+) .
[0088] 第二工程:
(3R, 4S)—[1—べンジルォキシカルボ-ルー 4ーヒドロキシピロリジン 3 ィル]メタノ ール(2. 33g)、アジィ匕ナトリウム(1. 81g)、トリフエ-ルホスフィン(2. 67g)及び N, N—ジメチルホルムアミド (46mL)を混合し、氷水浴上で冷却しながら四臭化炭素(3 . 38g)のジクロロメタン(10mL)溶液を滴下した。室温で 13時間さらに 60°Cで 3時間 撹拌した後、反応混合物にメタノール (3mL)を加え、減圧濃縮した。残渣を酢酸ェ チル(200mL)に溶解し、飽和食塩水(2 X 50mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで 乾燥後、減圧濃縮した。残渣をシリカゲルカラム (溶出溶媒:酢酸ェチル:へキサン = 2 : 1)で精製し、乳白色シロップ状の(3R, 4S)— 3 アジドメチルー 1一べンジルォキシ カルボ-ルー 4—ヒドロキシピロリジン(2. 18g)を得た。
MS (FAB+) m/z : 277 (MH+) .
[0089] 第三工程:
(3R, 4S)—3—アジドメチルー 1一べンジルォキシカルボ-ルー 4—ヒドロキシピロリジ ン(300mg)をジクロロメタン(6mL)に溶解し、食塩 氷浴上で冷却しながらジェチル ァミノ硫黄トリフルオリド (0. 43mL)を滴下した。室温で 4時間撹拌した後、反応容器 を氷水浴上で冷却し、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液(6mL)をカ卩え、ジクロロメタン 層を分取した。ジクロロメタン層を飽和食塩水(2 X 2mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウ ムで乾燥後、減圧濃縮した。残渣をシリカゲルカラム (溶出溶媒:へキサン:酢酸ェチ ル = 2 : 1)で精製し、 (3R, 4R)— 3—アジドメチルー 1一べンジルォキシカルボ-ルー 4 フルォロピロリジンと 3 アジドメチルー 1一べンジルォキシカルボ二ルー 3 ピロリンの 混合物(211mg)を得た。
[0090] 第四工程:
酸ィ匕白金 (IV) (50. Omg)をエタノール(7mL)に懸濁し、水素気流 (風船)中、室 温で 30分間撹拌した。これに(3R, 4R)— 3 アジドメチルー 1一べンジルォキシカルボ 二ルー 4 フルォロピロリジンと 3 アジドメチルー 1一べンジルォキシカルボ二ルー 3—ピ 口リンの混合物(55 lmg)のエタノール(3mL)溶液をカ卩え、水素気流(風船)中、室 温で 5時間撹拌した。反応液中の触媒を濾去し、触媒をエタノールで洗浄した。濾液 と洗浄液をあわせて減圧濃縮し、残渣をシリカゲルカラム (溶出溶媒:酢酸ェチル→ 酢酸ェチル:メタノール = 10 : 1)で精製し、 (3S, 4R)— 3 アミノメチルー 1—ベンジル ォキシカルボ二ルー 4 フルォロピロリジンと 3 アミノメチルー 1一べンジルォキシカルボ 二ルー 3—ピロリンの混合物(313mg)を得た。
[0091] 第五工程:
(3S, 4R)—3—アミノメチル— 1一べンジルォキシカルボ-ルー 4—フルォロピロリジン と 3 アミノメチルー 1一べンジルォキシカルボ-ルー 3 ピロリンの混合物(310mg)をメ タノール(4mL)に溶解し、モレキュラーシーブス 4A(130mg)次いでべンズアルデヒ ド (0. 13mL)を加え、室温で 1時間撹拌した。反応混合物にボラン'ピリジン錯体 (0 . 19mL)をカ卩え、室温で 4時間撹拌した。次いで反応混合物に 6molZL塩酸(2mL )を加え、室温で 1時間撹拌した後、 30%水酸ィ匕ナトリウム水溶液でアルカリ性とし、 ジェチルエーテル(3 X 10mL)で抽出した。ジェチルエーテル層を合わせて減圧濃 縮し、残渣をシリカゲルカラム (溶出溶媒:ジクロロメタン:メタノール = 10 : 1)で精製し 、淡黄色油状の(3S, 4R)— 3—べンジルアミノメチルー 1一べンジルォキシカルボ-ル 4 フルォロピロリジン( 177mg)を得た。
MS (FAB+) m/z : 343 (MH+) .
HRMS (FAB+) C H FN Oとして
20 24 2 2
計算値 343. 1822 実測値 343. 1815.
[0092] 第六工程:
(3S, 4R)—3—ベンジルアミノメチルー 1—ベンジルォキシカルボ-ルー 4 フルォロピ 口リジン(170mg)をメタノール(5mL)に溶解し、モレキュラーシーブス 3A(160mg) 、酢酸(0. 29mL)、 [ (1 エトキシシクロプロピル)ォキシ]トリメチルシラン(0. 40mL )及びシァノトリヒドロほう酸ナトリウム(93. 5mg)をカ卩え、撹拌しながら 3時間加熱還 流した。反応液中の不溶物をセライトパッドを用いて濾去し、不溶物とセライトパッドを メタノールで洗浄した。濾液と洗浄液を合わせ、 2molZL水酸ィ匕ナトリウム水溶液で アルカリ性 (pH> 12)とした後、メタノールを減圧留去し、残留物をジェチルエーテ ル(3 X 10mL)で抽出した。ジェチルエーテル層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾 燥後、減圧濃縮し、残渣をシリカゲルカラム (溶出溶媒:へキサン:酢酸ェチル = 2 : 1 )で精製して無色タール状の(3S, 4R)— 3— (N—べンジルー N—シクロプロピル)ァミノ メチルー 1一べンジルォキシカルボ-ルー 4—フルォロピロリジン(166mg)を得た。 MS (FAB+) m/z : 383 (MH+) .
HRMS (FAB+) C H FN Oとして
23 28 2 2
計算値 383. 2135
実測値 383. 2119.
[0093] 第七工程
(3S, 4R)—3— (N—べンジルー N—シクロプロピル)アミノメチルー 1—ベンジルォキシ カルボ-ルー 4—フルォロピロリジン(160mg)をエタノール(3mL)に溶解し、 10%パ ラジウム炭素(20. Omg)を加え、水素気流 (風船)中室温で 5時間撹拌した。反応液 中の触媒をセライトパッドを用いて濾過し、触媒とセライトパッドをエタノールで洗浄し た。濾液と洗浄液を合わせて減圧濃縮し、残渣をシリカゲルカラム (溶出溶媒:酢酸 ェチル:メタノール = 20: 1→ジクロロメタン:メタノール = 10: 1)で精製し、無色油状 の(3R, 4R)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4 フルォロピロリジン(50. 7mg)を得 た。
MS (FAB+) m/z : 159 (MH+) .
HRMS (FAB+) C H FNとして 計算値 159. 1298
実測値 159. 1286.
[0094] <参考例 11 >
(3R. 4S)— 3—「(N— tert ブトキシカルボ二ルー N—シクロプロピル)ァミノ Ίメチルー 4 第一工程:
(IS, 5R)— 7— [ (1R)—1—フエ-ルェチル]— 3 ォキサ—7—ァザビシクロ [3. 3. 0] オクタン 2 オン(7. 73g, 33. 4mmol)をエタノール(92mL)に溶解し、シクロプロ ピルアミン (46. 3ml)を加え、 80°Cで 44時間撹拌した後、減圧濃縮した。残渣を酢 酸ェチル(300mL)に溶解し、水洗(2 X 50mL)し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、 減圧濃縮した。残渣にジイソプロピルエーテル(300mL)を加え、加熱して結晶化さ せた後、約 1Z2まで濃縮し析出晶を濾取した。濾取した結晶をジイソプロピルエーテ ルで洗浄後、減圧乾燥し、白色結晶の(3R, 4S)— N—シクロプロピル 4ーヒドロキシ メチルー 1—[ (1S)—1—フエ-ルェチル]ピロリジン 3 カルボキサミド(4. 41g)を得 た。濾液と洗浄液を合わせ減圧濃縮した後、残渣をシリカゲルカラム (溶出溶媒:へ キサン:酢酸ェチル = 1 : 1→酢酸ェチル)で精製し、さらに(3R, 4S)— N—シクロプロ ピル 4—ヒドロキシメチルー 1—[ (1S)—1—フエ-ルェチル]ピロリジン 3 カルボキサ ミド(1. 50g)を得た。
MS (EI) m/z : 288 (M+) .
元素分析値 (%): C H N O ·0. 2Η Οとして
17 24 2 2 2
計算値: C ; 69. 93, Η ; 8. 42, Ν; 9. 59
実測値: C ; 70. 16, Η ; 8. 32, Ν; 9. 60.
[0095] 第二工程:
(3R, 4S)— Ν—シクロプロピル 4—ヒドロキシメチルー 1— [ (IS)— 1—フエ-ルェチル ]ピロリジン— 3 カルボキサミド(7. 54g)を Ν, N—ジメチルホルムアミド(180mL)に 溶解し、氷水浴上で冷却しながらイミダゾール(2. 67g)次いで tert ブチルクロロジ メチルシラン (4. 72g)を加え、室温で 90分間撹拌した後、減圧濃縮した。残渣を酢 酸ェチル(300mL)に溶解し、水洗(2 X lOOmL)し、無視硫酸ナトリウムで乾燥後、 減圧濃縮した。残渣をシリカゲルカラム (溶出溶媒:酢酸ェチル)で精製し、淡黄色タ ール状の(3R, 4S)— N—シクロプロピル 4—(tert—ブチルジメチルシリル)ォキシメ チルー 1 [ (1S)—1 フエ-ルェチル]ピロリジン 3 カルボキサミド(7. 05g)を得た
MS (EI) m/z :402 (M+) .
[0096] 第三工程:
(3R, 4S) N—シクロプロピル 4 (tert—ブチルジメチルシリル)ォキシメチルー 1 [ (1S)—1—フエ-ルェチル]ピロリジン 3 カルボキサミド(7. OOg)をトルエン(70m L)に溶解し、ボラン'硫ィ匕ジメチル錯体(2. 20mL)を加え、撹拌しながら 5時間加熱 還流した。反応混合物を室温まで冷却し、 10 %炭酸ナトリウム水溶液 (42mL)を加 え、 100°Cで 1時間撹拌した後、トルエン層を分取した。トルエン層を水洗(2 X 30m L)し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮した。残渣をシリカゲルカラム (溶出溶 媒:へキサン:酢酸ェチル =4 : 1)で精製し、無色油状の(3S, 4S)— 4 (tert—ブチ ルジメチルシリル)ォキシメチルー 3—シクロプロピルアミノメチルー 1—[ (1S)—1 フエ- ルェチル]ピロリジン (4. 78g)を得た。
[0097] 第四工程:
(3S, 4S) 4— (tert—ブチルジメチルシリル)ォキシメチルー 3—シクロプロピルアミノ メチルー 1— [ (IS)—1—フエ-ルェチル]ピロリジン(4. 70g)をジクロロメタン (70mL) に溶解し、ジ tert—ブチルジカーボネート(2. 77g)をカ卩え、室温で 2時間撹拌した。 反応混合物を減圧濃縮し、残渣をシリカゲルカラム (溶出溶媒:へキサン:酢酸ェチ ル =4: 1→1: 1)で精製し、無色油状の(3R, 4S)— 3— [ (N— tert ブトキシカルボ- ルー N—シクロプロピル)ァミノ]メチルー 4— (tert—ブチルジメチルシリル)ォキシメチル — 1 [ (IS)— 1—フエ-ルェチル]ピロリジン(5. 28g)を得た。
[0098] 第五工程:
A法:(3R, 4S)— N—シクロプロピル 4—ヒドロキシメチルー 1— [ (IS)— 1—フエ-ル ェチル]ピロリジン 3 カルボキサミド(1. 49g)をトルエン(15mL)に溶解し、ボラン' 硫ィ匕ジメチル錯体 (0. 65mL)を加え、撹拌しながら 6時間加熱還流した。反応混合 物を室温まで冷却し、 10%炭酸ナトリウム水溶液(12. 4mL)をカ卩え、 100°Cで 1時 間撹拌した後、トルエン層を分取した。トルエン層を水洗(10mL)し、無水硫酸ナトリ ゥムで乾燥後、ジ tert—ブチルジカーボネート(1. 13g)を加え、室温で 30分間撹拌 し、さらに一夜放置した。反応混合物を減圧濃縮し、残渣をシリカゲルカラム (溶出溶 媒:へキサン:酢酸ェチル = 1 : 1)で精製し、淡褐色結晶の(3R, 4S)-3-[ (N-tert —ブトキシカルボ-ルー N—シクロプロピル)ァミノ]メチルー 4—ヒドロキシメチルー 1—[ (1 S)— 1—フエ-ルェチル]ピロリジン(1. 50g)を得た。
[0099] B法:(3R, 4S)— 3— [ (N tert ブトキシカルボ-ルー N—シクロプロピル)ァミノ]メ チルー 4 tert—ブチルジメチルシリル)ォキシメチルー 1 [ ( 1 S)—1 フエ-ルェチル ]ピロリジン(3. 02g)をテトラヒドロフラン (45mL)に溶解し、氷水浴上で冷却しながら フッ化テトラブチルアンモ -ゥム(ImolZLテトラヒドロフラン溶液、 7. 42ml)を滴下し 、室温で 2時間撹拌した。反応混合物に飽和食塩水(60mL)を加え、酢酸ェチル(2 X 150mL)で抽出した。酢酸ェチル層を合わせ、飽和食塩水(2 X lOOmL)で洗浄 し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮した。残渣を酢酸ェチル(lOmL)に溶解 し、析出した結晶を濾取し、少量の酢酸ェチルで洗浄後、減圧乾燥して白色結晶の (3R, 4S)— 3— [ (N— tert ブトキシカルボ-ルー N—シクロプロピル)ァミノ]メチルー 4 —ヒドロキシメチルー 1— [ (IS)— 1 フエ-ルェチル]ピロリジン(781mg)を得た。濾液 と洗浄液を合わせて減圧濃縮し、残渣をシリカゲルカラム (溶出溶媒:へキサン:酢酸 ェチル = 1 : 1)で精製し、さらに(3R, 4S)— 3— [ (N— tert ブトキシカルボ-ルー N— シクロプロピル)ァミノ]メチルー 4—ヒドロキシメチルー 1—[ (1S)—1—フエ-ルェチル]ピ 口リジン(1. 43g)を得た。
MS (EI) m/z : 374 (M+) .
元素分析値 (%) : C H N Oとして
22 34 2 3
計算値: C ; 70. 55, H ; 9. 15, N; 7. 48
実測値: C ; 70. 56, H ; 9. 29, N; 7. 52
[0100] 第六工程:
(3R, 4S)— 3— [ (N— tert ブトキシカルボ-ルー N—シクロプロピル)ァミノ]メチルー 4—ヒドロキシメチルー 1—[ (1S)—1 フエ-ルェチル]ピロリジン(2. 66g)をジクロロメ タン (40mL)に溶解し、食塩 氷浴上で冷却しながらトリェチルァミン(1. 05mL)を 加えた後、塩化メタンスルホニル (0. 58mL)を滴下した。—5°C以下で 30分間撹拌し た後、反応液を水洗し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮した。残渣をテトラヒ ドロフラン(21mL)に溶解し、フッ化テトラブチルアンモ -ゥム(ImolZLテトラヒドロフ ラン溶液、 21. 3mL)を加え、撹拌しながら 2時間加熱還流した。反応液を減圧濃縮 し、残渣を酢酸ェチル(200mL)に溶解した。この酢酸ェチル溶液を水洗(2 X 50m L)し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮した。残渣をシリカゲルカラム (溶出溶 媒:へキサン:酢酸ェチル =4 : 1→1: 1)で精製し、淡褐色タール状の(3R, 4S)-3- [ (N— tert ブトキシカルボ-ルー N—シクロプロピル)ァミノ]メチルー 4—フルォロメチ ルー 1— [ (IS)— 1—フエ-ルェチル]ピロリジン(1. 13g)を得た。
MS (EI) m/z : 376 (M+) .
[0101] 第七工程:
(3R, 4S)— 3— [ (N— tert ブトキシカルボ-ルー N—シクロプロピル)ァミノ]メチルー 4—フルォロメチルー 1—[ (IS)—1—フエ-ルェチル]ピロリジン( 1. 10g)をメタノール ( 20mL)に溶解し、 10%パラジウム炭素(230mg)を水(4mL)に懸濁したもの次!、で ギ酸アンモ-ゥム(921mg)をカ卩え、撹拌しながら 90分間加熱還流した。反応液中の 触媒をセライトパッドを用いて濾去、触媒とセライトパッドを 20%含水メタノールで洗 浄した。濾液と洗浄液を合わせ減圧濃縮し、残渣に水(20mL)を加えた後、氷水冷 下、 30%水酸化ナトリウム水溶液でアルカリ性 (pH14)とし、ジクロロメタン(50mL X 2)で抽出した。ジクロロメタン層を合わせ水洗(2 X 20mL)し、無水硫酸ナトリウムで 乾燥後、減圧濃縮した。残渣をシリカゲルカラム (溶出溶媒:ジクロロメタン:メタノール = 20 : 1)で精製し、淡褐色タール状の(3R, 4S) 3— [ (N— tert ブトキシカルボ- ルー N—シクロプロピル)ァミノ]メチルー 4 フルォロメチルピロリジン(684mg)を得た。 MS (EI) m/z : 272 (M+) .
[0102] <参考例 14 >
(3R. 4R)—3—シクロプロピルアミノメチルー 4 メチルピロリジン ·トリフルォロ酢酸塩の 第一工程:
1一べンジルー 4— (R)ーメチルー 3— (R) - [ (4一(S)—フエ-ルー 2 ォキサゾリジノン 3 ィル)カルボ-ル]ピロリジン( 150g)をシクロプロピルアミン(650mL)に溶解し、 室温で 23h撹拌した後、反応液を減圧濃縮した。残渣にジイソプロピルエーテル (80 OmL)を加え、室温で 70分撹拌した後、析出した結晶を濾取した。濾取した結晶をジ クロロメタン(800mL)に溶解し、 ImolZL塩酸(2 X 400mL)で抽出した。 ImolZL 塩酸層を合わせ、氷水浴上で冷却しながら、 30%NaOH水溶液でアルカリ性 (pHl 3)とした。析出した結晶を濾取し、水次いでジイソプロピルエーテルで洗浄後、減圧 乾燥して白色結晶の(3R, 4R)—1—ベンジルー N—シクロプロピル 4ーメチルー 3—ピ 口リジンカルボキサミド(52. 2g)を得た。
[0103] 第二工程:
(3R, 4R)—1一べンジルー N—シクロプロピル 4ーメチルー 3—ピロリジンカルボキサミ ド(70. Og)をトルエン(700mL)に溶解し、氷水浴上で冷却しながらボラン'硫ィ匕ジメ チル錯体 (90%, 34. 3mL)を滴下し、さらに 15分撹拌した後、反応混合物を加熱 還流した。室温まで冷却後、 10%Na CO水溶液 (400mL)をカ卩え、 100°Cで 2h撹
2 3
拌した。室温まで冷却後、トルエン層を分取し、水洗(2 X 250mL)し、無水硫酸ナト リウムで乾燥後、減圧濃縮した。残渣を減圧蒸留で精製し、無色油状の(3S, 4R) - 1—ベンジルー 3—シクロプロピルアミノメチルー 4 メチルピロリジン(62. lg)を得た。
[0104] 第三工程:
(3S, 4R)—1—ベンジルー 3—シクロプロピルアミノメチルー 4 メチルピロリジン(25. Og)をエタノール(200mL)に溶解し、トリフルォロ酢酸(15. 7mL)及び 10%パラジ ゥム炭素(12. 5g)をカ卩え、 3. 9 X 105Paの水素圧下、室温で 9時間撹拌した。反応 液中の触媒を濾去、濾去した触媒を 25%含水エタノール(300mL)で洗浄した。濾 液と洗浄液をあわせて減圧濃縮し、残渣の淡褐色結晶をテトラヒドロフラン(lOOmL) で懸濁して濾取した。濾取した結晶をテトラヒドロフランで洗浄後、減圧乾燥し、白色 結晶の(3R, 4R)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4 メチルピロリジン'トリフルォロ酢 酸塩 (34. lg)を得た。
[0105] <参考例 15 >
(3R. 4S)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4 フルォロピロリジンの合成(III法) 第一工程 A法:(3R, 4S)—デォキシー 3— C—(N—べンジルォキシカルボ-ル)アミノメチルー 1 , 2 : 5, 6—ジー O イソプロピリデンー α—D—ァロフラノース(14. lg)をテトラヒドロフラ ン(150mL)に溶解し、 ImolZL塩酸(150mL)をカ卩え、 60°Cで 1. 5時間撹拌した 。反応混合物を減圧濃縮し、褐色泡状物質 (10. lg)を得た。
[0106] 上記の褐色泡状物質(9. 64g)とジクロロメタン(lOOmL)を混合し、トリェチルシラ ン(9. 40mL)及び三フッ化ほう素 *ジェチルエーテル錯体(3. 80mL)を加え、室温 で 2時間撹拌し、さらに 1時間加熱還流した後、反応混合物を減圧濃縮した。残渣を エタノール(300mL)と水(lOOmL)の混液に溶解し、過よう素酸ナトリウム(13. 9g) を加え、室温で 1時間撹拌した。反応液中の不溶物を濾去し、不溶物をエタノール(3 OmL)で洗浄した。濾液と洗浄液をあわせ、水素化ほう素ナトリウム(1. 33g)を加え、 室温で 1時間撹拌した。反応混合物に水素化ほう素ナトリウム (0. 61g)を追加し、室 温でさらに 1. 5時間撹拌した。反応混合物中の不溶物を濾去し、不溶物をエタノー ル(30mL)で洗浄した後、濾液と洗浄液をあわせ減圧濃縮した。残渣を酢酸ェチル (300mL)に溶解し、飽和食塩水(2 X lOOmL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾 燥後、減圧濃縮した。残渣をシリカゲルカラム (溶出溶媒:酢酸ェチル:メタノール = 2 0 : 1)で精製し、淡黄色タール状の(3R, 4R)—(1一べンジルォキシカルボ-ルー 4ーヒ ドロキシピロリジン 3 ィル)メタノール (5. 07g)を得た。
[0107] B法:(3R, 4S)— 4 [ (IS, 2R)— 1, 2, 3—トリヒドロキシプロピル]ピロリジン— 3—才 ール(0. 76g)及びトリェチルァミン(0. 60mL)を N, N—ジメチルァセトアミド(12mL )に溶解し、氷水浴上で冷却しながらクロ口ぎ酸べンジル (0. 58mL)を滴下した後、 さらに 1時間撹拌した。反応混合物にテトラヒドロフラン(12mL)を加え、さらに 30分 撹拌した。反応混合物中の不溶物を濾去し、不溶物を N, N—ジメチルァセトアミドー テトラヒドロフラン(1 : 1)混液で洗浄した後、濾液と洗浄液をあわせ減圧濃縮した。残 渣をエタノール(32mL)と水(7mL)の混液に溶解し、過よう素酸ナトリウム(1. 85g) を加え、室温で 1時間撹拌した。反応液中の不溶物を濾去し、不溶物をエタノールで 洗浄した。濾液と洗浄液をあわせ、水素化ほう素ナトリウム(242mg)を加え、室温で 1時間撹拌した。反応混合物にアセトン(2mL)を加えた後、減圧濃縮した。残渣を酢 酸ェチル(lOOmL)に溶解し、飽和食塩水(2 X 20mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウ ムで乾燥後、減圧濃縮した。残渣をシリカゲルカラム (溶出溶媒:酢酸ェチル:メタノ ール = 20 : 1)で精製し、乳白色シロップ状の(3R, 4R)— (1—べンジルォキシカルボ 二ルー 4—ヒドロキシピロリジン 3 ィル)メタノール (828mg)を得た。
[0108] 第二工程:
(3R, 4R) - ( 1一べンジルォキシカルボ-ルー 4—ヒドロキシピロリジン 3 ィル)メタノ ール(503mg)及びトリフエ-ルホスフィン(577mg)を N、 N—ジメチルァセトアミド(1 OmL)に溶解し、氷水浴上で冷却しながらし四臭化炭素(730mg)のジクロロメタン( 2mL)溶液を滴下した。室温で 5時間撹拌した後、反応混合物にメタノール(lmL)を 加え、減圧濃縮した。残渣を酢酸ェチル(50mL)に溶解し、飽和食塩水(2 X 10mL )で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮した。残渣をシリカゲルカラム (溶 出溶媒:酢酸ェチル:へキサン = 2 : 1)で精製し、乳白色シロップ状の(3S、 4R)— 1— ベンジルォキシカルボ-ルー 3—ブロモメチルー 4ーヒドロキシピロリジン(503mg)を得 た。
MS (FAB+) :m/z = 314 (M+ +H) .
HRMS (FAB+) C H BrNO (M+ + H)として
13 17 3
計算値 314. 0392
実測値 314. 0346.
[0109] 第三工程
A法:(3S、 4R)—1—ベンジルォキシカルボ-ルー 3—ブロモメチルー 4—ヒドロキシピ 口リジン(2. 70g)をジクロロメタン(60mL)に溶解し、氷水浴上で冷却しながらジェ チルァミノ硫黄トリフルオリド(2. 30mL)を滴下した後、室温で 20時間攪拌した。反 応混合物に氷水冷下で飽和炭酸水素ナトリウム水溶液(30mL)を加え、ジクロロメタ ン層を分取した。ジクロロメタン層を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液(30mL)次いで 飽和食塩水(30mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮した。残渣を シリカゲルカラム (溶出溶媒:へキサン:酢酸ェチル = 2 : 1)で精製し、黄褐色タール 状の(3S、 4S)—1—ベンジルォキシカルボ-ルー 3—ブロモメチルー 4—フルォロピロリ ジン(2. 20g)を得た。
[0110] B法:(3S、 4R)—1一べンジルォキシカルボ-ルー 3—ブロモメチルー 4ーヒドロキシピ 口リジン(492mg)をトルエン(13mL)に溶解し、 1, 8—ジァザビシクロ [5. 4. 0]ゥン デカー 7—ェン(0. 35mL)を加えた後、氷水浴上で冷却しながらペルフルオロー 1ーォ クタンスルホ-ルフルオリド (0. 42mL)を滴下した。反応混合物を 2°Cで 30分、さら に室温で 5時間攪拌した後、シリカゲルパッド上にあけ、酢酸ェチル (80mL)で溶出 した。溶出液を減圧濃縮し、残渣をシリカゲルカラム (溶出溶媒:へキサン:酢酸ェチ ル = 2 : 1で精製し、乳白色シロップ状の(3S、 4S)—1—べンジルォキシカルボ-ルー
3—ブロモメチルー 4 フルォロピロリジン(421mg)を得た。
MS (FAB+) :m/z = 316 (M+ +H) .
HRMS (FAB+) C H BrFNO (M+ + H)として
13 16 2
計算値 316. 0348
実測値 316. 0362.
[0111] 第四工程:
(3S、 4S)—1—ベンジルォキシカルボ-ルー 3—ブロモメチルー 4 フルォロピロリジン (415mg)とシクロプロピルァミン(0. 91mL)及びァセトニトリル(3mL)を混合し、 80 °Cで 6時間攪拌した。反応混合物を減圧濃縮し、残渣にシクロプロピルアミン (4. 55 mL)を加え、 80°Cで 6時間攪拌後、減圧濃縮した。残渣を酢酸ェチル(15mL)に溶 解し、飽和食塩水(2 X 5mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮した 。残渣をシリカゲルカラム (溶出溶媒:へキサン:酢酸ェチル = 2 : 1)で精製し、淡褐 色油状の(3S、 4S)— 1一べンジルォキシカルボ-ルー 3—シクロプロピルアミノメチルー
4—フルォロピロリジン(239mg)を得た。
MS (FAB+) :m/z = 293 (M+ +H) .
HRMS (FAB+) C H FN O (M+ + H)として
16 22 2 2
計算値 293. 1665
実測値 293. 1698.
[0112] 第五工程:
(3S、 4S)—1—ベンジルォキシカルボ-ルー 3—シクロプロピルアミノメチルー 4 フル ォロピロリジン(2. 29g)をエタノール(25mL)に溶解し、 10%パラジウム炭素(229 mg)を加え、水素気流中、室温で 1. 5時間攪拌した。反応混合物中の触媒を濾去し 、触媒をエタノールで洗浄した。濾液と洗浄液を合わせ、減圧濃縮した。残渣を減圧 蒸留し、無色油状の(3R、 4S)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4 フルォロピロリジ ン(1. 14g)を得た。
本化合物は参考例 8 (I法)で得た化合物と一致した。
[0113] <参考例 16 >
(3R. 4S)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4 フルォロピロリジンの合成(IV法) 第一工程:
(3R, 4R) - ( 1 tert ブトキシカルボ-ルー 4—ヒドロキシピロリジン— 3 ィル)メタノ ール(3. 64g)及びトリフエ-ルホスフィン(4. 4 lg)を N、 N—ジメチルァセトアミド(84 mL)に溶解し、氷水浴上で冷却しながら四臭化炭素(5. 57g)のジクロロメタン(16 mL)溶液を滴下した。室温で 13時間撹拌した後、反応混合物にメタノール (8mL)を 加え、減圧濃縮した。残渣を酢酸ェチル(300mL)に溶解し、水(lOOmL)次いで飽 和食塩水(lOOmL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮した。残渣を シリカゲルカラム (溶出溶媒:酢酸ェチル:へキサン = 2 : 1)で精製し、乳白色シロップ 状の(3S、 4R)— 3—ブロモメチルー 1 tert ブトキシカルボ-ルー 4ーヒドロキシピロリジ ン(3. 17g)を得た。
MS (EI+) :m/z = 279 (M+) .
HRMS (EI+) C H BrNO (M+)として
10 18 3
計算値 279. 0470
実測値 279. 0471.
[0114] 第二工程
A法:(3S、 4R)— 3—ブロモメチルー 1 tert ブトキシカルボ-ルー 4ーヒドロキシピロ リジン(1. 97g)をジクロロメタン(50mL)に溶解し、氷水浴上で冷却しながらジェチ ルァミノ硫黄トリフルオリド(1. 90mL)を滴下した後、室温で 19時間攪拌した。反応 混合物に氷水冷下で飽和炭酸水素ナトリウム水溶液 (40mL)を加え、ジクロロメタン 層を分取した。ジクロロメタン層を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液(20mL)次いで飽 和食塩水(20mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮した。残渣をシ リカゲルカラム (溶出溶媒:へキサン:酢酸ェチル = 2: 1)で精製し、黄褐色タール状 の(3S、 4S)— 3—ブロモメチルー 1 tert ブトキシカルボ-ルー 4 フルォロピロリジン( 1. 64g)を得た。
[0115] B法:(3S、 4R)—3—ブロモメチルー 1 tert ブトキシカルボ-ルー 4—ヒドロキシピロ リジン(561mg)をトルエン(20mL)に溶解し、 1, 8—ジァザビシクロ [5. 4. 0]ゥンデ カー 7—ェン(0. 50mL)をカ卩えた後、氷水浴上で冷却しながらペルフルオロー 1 オタ タンスルホ-ルフルオリド (0. 93mL)を滴下した。反応混合物を 2°Cで 1時間攪拌し た後、シリカゲルパッド上にあけ、酢酸ェチル(lOOmL)で溶出した。溶出液を減圧 濃縮し、残渣をシリカゲルカラム (溶出溶媒:へキサン:酢酸ェチル = 2: 1)で精製し、 黄色油状の(3S、 4S)— 3—ブロモメチルー 1 tert ブトキシカルボ-ルー 4 フルォロ ピロリジン (447mg)を得た。
MS (EI+) :m/z = 281 (M+) .
HRMS (EI+) C H BrFNO (M+)として
10 17 2
計算値 281. 0427
実測値 281. 0470.
[0116] 第三工程:
(3S、 4S)—3—ブロモメチルー 1 tert ブトキシカルボ-ルー 4 フルォロピロリジン( 1. 91g)とシクロプロピルアミン(23. 6mL)を混合し、 80°Cで 23時間攪拌後、減圧 濃縮した。残渣を酢酸ェチル(lOOmL)に溶解し、飽和食塩水(2 X 20mL)で洗浄 し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮した。残渣をシリカゲルカラム (溶出溶媒: へキサン:酢酸ェチル = 2 : 1)で精製し、淡褐色油状の(3S、 4S)— 1— tert ブトキシ カルボ-ルー 3—シクロプロピルアミノメチルー 4 フルォロピロリジン( 1. 67g)を得た。 MS (EI+) :m/z = 258 (M+) .
HRMS (EI+) C H FN O (M+)として
13 23 2 2
計算値 258. 1744
実測値 258. 1756.
[0117] 第四工程:
(3S、 4S)—1 tert ブトキシカルボ-ルー 3—シクロプロピルアミノメチルー 4 フルォ 口ピロリジン(1. 81g)をテトラヒドロフラン(10mL)に溶解し、トリフルォロ酢酸(5. 40 mL)を加え、室温で 4時間攪拌後、さらに一夜放置した。反応混合物を減圧濃縮し、 残渣をトリフルォロ酢酸(10. 8mL)に溶解し、室温で 1. 5時間攪拌した。反応混合 物を減圧濃縮し、残渣にジイソプロピルエーテルーテトラヒドロフラン混液を加え、析 出晶を濾取した。濾取した結晶をジイソプロピルエーテルで洗浄し、(3R、 4S)-3- シクロプロピルアミノメチルー 4—フルォロピロリジン二トリフルォロ酢酸塩(2. 19g)を 得た。
[0118] (3R、 4S)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4—フルォロピロリジン二トリフルォロ酢 酸塩(2. 09g)を水(5mL)に溶解し、 30%水酸ィ匕ナトリウム水溶液でアルカリ性とし た後、ジクロロメタン(3 X 15mL)で抽出した。ジクロロメタン抽出液を合わせ、無水硫 酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮した。残渣を減圧蒸留し、無色油状の(3R、 4S)-3 —シクロプロピルアミノメチルー 4 フルォロピロリジン(785mg)を得た。本化合物は参 考例 8で得たィ匕合物と一致した。
実施例 1
[0119] 1—シクロプロピル 7—「 (3S. 4S)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4—フルォロ一 1 ピロリジニル,一 6—フルォロ一 1. 4ージヒドロ一 8—メトキシー 4 ォキソ 3 キノリンカルボ ン酸の合成
ビス(ァセタト O) (1—シクロプロピル 6, 7—ジフルォロ一 1, 4—ジヒドロ一 8—メトキシ 4 ォキソ 3—キノリンカルボキシラト— O3, O4)ボロン(73. Omg)、 (3R, 4S)— 3— シクロプロピルアミノメチルー 4—フルォロピロリジン(30. Omg)、トリエチルァミン(29. O /z L)およびァセトニトリル(2mL)を混合し、 60°Cで 3時間撹拌した。反応混合物を 減圧濃縮し、残渣をシリカゲルカラム (酢酸ェチル:メタノール = 5 : 1)で精製した。溶 出物を 5%酢酸水溶液(2mL)に溶解し、 80°Cで 2時間撹拌した。反応混合物を酢 酸ェチル(2 X lmL)で洗浄後、 2molZL水酸ィ匕ナトリウム水溶液で中和した。析出 した固体を濾取し、少量の水で洗浄後、減圧乾燥し、淡褐色固体の 1ーシクロプロピ ルー 7— [ (3S, 4S)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4—フルォロ— 1 ピロリジ-ル]— 6 —フルォロ— 1, 4ージヒドロ— 8—メトキシー 4 ォキソ—3 キノリンカルボン酸(31. 6mg) を得た。
MS (FAB+) m/z :434 (MH+) HRMS (FAB+) C H F N Oとして
22 26 2 3 4
計算値 434. 1891
実測値 434. 1913
実施例 2
[0120] 1—シクロプロピル 7—「 (3S. 4S)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4—フルォロ一 1 ピロリジ -ル 1—1. 4ージヒドロ— 8—メトキシー 4 ォキソ 3 キノリンカルボン酸の合成 ビス(ァセタト O) (1—シクロプロピル 7—フルォロ一 1, 4ージヒドロ一 8—メトキシー 4— ォキソ—3 キノリンカルボキシラトー O3, O4)ボロン(70. Omg) , (3R, 4S)— 3—シクロ プロピルアミノメチルー 4 フルォロピロリジン(30. Omg)を用い、実施例 1と同様に反 応を行い、淡褐色固体の 1ーシクロプロピル 7—[ (3S, 4S)— 3—シクロプロピルアミノ メチルー 4 フルォロ— 1—ピロリジニル]— 1, 4ージヒドロ— 8—メトキシー 4 ォキソ 3—キ ノリンカルボン酸 (41. Omg)を得た。
MS (EI) m/z :415 (M+)
HRMS (EI) C H FN Oとして
22 26 3 4
計算値 415. 1907
実測値 415. 1881
実施例 3
[0121] 1—シクロプロピル 7—「 (3S. 4S)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4—フルォロ一 1 ピロリジ -ル 1—6—フルォロ— 8—ジフルォロメトキシー 1. 4ージヒドロー 4 ォキソ 3 キノ リンカルボン酸の合成
ビス(ァセタト O) (1—シクロプロピル 6, 7—ジフルォロ— 8—ジフルォロメトキシー 1, 4—ジヒドロー 4 ォキソ 3—キノリンカルボキシラト— O3, O4)ボロン(79. 4mg)、 (3R, 4S)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4 フルォロピロリジン(30. Omg)を用い、実施 例 1と同様に反応を行い、白色固体の 1—シクロプロピル 7— [ (3S, 4S)— 3—シクロ プロピルアミノメチルー 4 フルオロー 1 ピロリジニル]— 6—フルオロー 8—ジフルォロメト キシー 1, 4ージヒドロー 4 ォキソ 3 キノリンカルボン酸(33. 4mg)を得た。
MS (EI) m/z :469 (M+)
HRMS (EI) C H F N Oとして 計算値 469. 1625
実測値 469. 1642
実施例 4
[0122] 1—シクロプロピル 7—「 (3S. 4S)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4—フルォロ一 1 ピロリジ-ル,一 8—ジフルォロメトキシー 1. 4—ジヒドロー 4ーォキソ一 3—キノリンカルボン 酸の合成
ビス(ァセタト O) (1—シクロプロピル 7—フルォロ— 8—ジフルォロメトキシー 1, 4—ジ ヒドロー 4ーォキソ— 3—キノリンカルボキシラトー O3, O4)ボロン(76. 4mg)、 (3R, 4S) —3—シクロプロピルアミノメチルー 4—フルォロピロリジン(30. Omg)を用い、実施例 1 と同様に反応を行い、白色固体の 1ーシクロプロピル 7—[ (3S, 4S)— 3—シクロプロ ピルアミノメチルー 4—フルオロー 1 ピロリジニル]— 8—ジフルォロメトキシー 1, 4—ジヒド ロー 4 ォキソ—3—キノリンカルボン酸(55. 4mg)を得た。
MS (EI) m/z :451 (M+)
HRMS (EI) C H F N Oとして
22 24 3 3 4
計算値 451. 1719
実測値 451. 1681
実施例 5
[0123] 1—シクロプロピノレー 7— (trans— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4—メチルー 1—ピロリジ -ル) 6—フルオロー 1. 4ージヒドロ一 8—メトキシー 4 ォキソ 3—キノリンカルボン酸の ビス(ァセタト O) (1—シクロプロピル 6, 7—ジフルォロ一 1, 4—ジヒドロ一 8—メトキシ 4 ォキソ 3 キノリンカルボキシラト一 O3, O4)ボロン(300mg)、 trans— 3—シクロ プロピルアミノメチルー 4 メチルピロリジン(135mg)を用い、実施例 1と同様に反応を 行 、、淡黄色結晶の 1ーシクロプロピル 7— (trans— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4 メチル 1—ピロリジ -ル) 6—フルォロ一 1 , 4—ジヒドロ一 8—メトキシー 4—ォキソ 3—キ ノリンカルボン酸(208mg)を得た。
MS (EI) m/z :429 (M+)
元素分析値 (%) : C H FN Oとして 計算値: C ; 64. 32, H ; 6. 57, N; 9. 78
実測値: C ; 63. 95, H ; 6. 57, N; 9. 69
実施例 6
[0124] 1—シクロプロピル 7— (trans— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4—トリフルォロメチルー 1—ピロリジ-ル)一 6 フルォロ一 1. 4ージヒドロ一 8—メトキシー 4ーォキソ一 3—キノリンカ ルボン酸の合成
ビス(ァセタト O) (1—シクロプロピル 6, 7—ジフルォロ一 1, 4—ジヒドロ一 8—メトキシ 4 ォキソ 3 キノリンカルボキシラト一 O3, O4)ボロン(300mg)、 trans— 3—シクロ プロピルアミノメチル -4-トリフルォロメチルピロリジン(177mg)を用い、実施例 1と同 様に反応を行い、白色結晶の 1ーシクロプロピル 7— (trans— 3—シクロプロピルアミノ メチルー 4—トリフルォロメチルー 1—ピロリジニル)—6 フルォロ— 1 , 4—ジヒドロ— 8—メト キシー 4 ォキソ—3—キノリンカルボン酸( 129mg)を得た。
MS (EI) m/z :483 (M+)
元素分析値 (%): C H F N Oとして
23 25 4 3 4
計算値: C ; 57. 14, H ; 5. 21, N; 8. 69
実測値: C ; 56. 95, H ; 5. 25, N; 8. 64
実施例 7
[0125] 1—シクロプロピノレー 7—「 (3S. 4R)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4—メチルー 1ーピ ロリジニル) 1. 4—ジヒドロ— 8—メトキシー 4ーォキソー 3 キノリンカルボン酸の合成 ビス(ァセタト O) (1—シクロプロピル 7—フルォロ一 1, 4ージヒドロ一 8—メトキシー 4— ォキソ—3 キノリンカルボキシラトー O3, O4)ボロン(300mg)、 (3R, 4R)— 3—シクロプ 口ピルアミノメチルー 4 メチルピロリジン(137mg)を用い、実施例 1と同様に反応を行 い、黄色結晶の 1ーシクロプロピル 7— [ (3S, 4R)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4 ーメチルー 1—ピロリジニル]— 1, 4ージヒドロ— 8—メトキシー 4 ォキソ 3 キノリンカルボ ン酸(181mg)を得た。
MS (EI) m/z :411 (M+)
元素分析値 (%) : C H N Oとして
23 29 3 4
計算値: C ; 67. 13, H ; 7. 10, N; 10. 21 実測値: C ; 67. 11, H ; 7. 11, N; 10. 24
実施例 8
[0126] 1—シクロプロピノレー 7—「 (3R. 4S)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4—メチルー 1ーピ ロリジニル) 1. 4—ジヒドロ— 8—メトキシー 4ーォキソー 3 キノリンカルボン酸の合成 ビス(ァセタト O) (1—シクロプロピル 7—フルォロ一 1, 4ージヒドロ一 8—メトキシー 4— ォキソ—3 キノリンカルボキシラトー O3, O4)ボロン(300mg)、 (3S, 4S)— 3—シクロプ 口ピルアミノメチルー 4 メチルピロリジン(137mg)を用い、実施例 1と同様に反応を行 い、黄色プリズム晶の 1ーシクロプロピル 7— [ (3R, 4S)— 3—シクロプロピルアミノメチ ルー 4ーメチルー 1 ピロリジニル]— 1, 4—ジヒドロ一 8—メトキシー 4 ォキソ 3—キノリンカ ルボン酸(162mg)を得た。
MS (EI) m/z :411 (M+)
元素分析値 (%) : C H N Oとして
23 29 3 4
計算値: C ; 67. 13, H ; 7. 10, N; 10. 21
実測値: C ; 67. 04, H ; 7. 15, N; 10. 28
実施例 9
[0127] 1—シクロプロピル 7—「 (3S. 4R)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4 フルォロ一 1 ピロリジ-ル,一 6—フルォロ一 1. 4ージヒドロ一 8—メトキシー 4ーォキソ一 3 キノリンカルボ ン酸の合成
ビス(ァセタト O) (1—シクロプロピル 6, 7—ジフルォロ一 1, 4—ジヒドロ一 8—メトキシ 4 ォキソ 3—キノリンカルボキシラト— O3, O4)ボロン(73. Omg)、 (3R, 4R)— 3— シクロプロピルアミノメチルー 4—フルォロピロリジン(30. Omg)を用い、実施例 1と同 様に反応を行い、白色結晶の 1ーシクロプロピル 7— [ (3S, 4R)— 3—シクロプロピル アミノメチルー 4 フルォロ— 1—ピロリジニル]— 6 フルォロ— 1, 4—ジヒドロ— 8—メトキシ 4 ォキソ 3—キノリンカルボン酸 (45. 9mg)を得た。
MS (FAB+) m/z :434 (MH+)
元素分析値 (%): C H F N Oとして
22 25 2 3 4
計算値: C ; 60. 96, H ; 5. 81, N; 9. 69
実測値: C ; 60. 76, H ; 5. 72, N; 9. 32 実施例 10
[0128] 1—シクロプロピノレー 7—「 (3S. 4S)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4—フ
ルォ口一 1—ピロリジ -ル 1—6—フルォロ一 1. 4—ジヒドロ一 8—メチル 4 ォキソ 3—キノ リンカルボン酸の合成
ビス(ァセタト O) (1—シクロプロピル 6, 7—ジフルォロ— 1, 4—ジヒドロ— 8 メチル 4 ォキソ 3 キノリンカルボキシラト— O3, O4)ボロン(200mg)、 (3R, 4S)— 3—シ クロプロピルアミノメチルー 4—フルォロピロリジン(85. 4mg)を用い、実施例 1と同様 に反応を行い、黄色結晶の 1ーシクロプロピル 7—[ (3S, 4S)— 3—シクロプロピルアミ ノメチルー 4 フルォロ— 1—ピロリジニル]— 6 フルォロ— 1, 4—ジヒドロ— 8—メチルー 4— ォキソ—3—キノリンカルボン酸(57. lmg)を得た。
MS (FAB+) m/z :418 (MH+)
HRMS (EI) C H F N Oとして
22 26 2 3 3
計算値 418. 1942
実測値 418. 1974
実施例 11
[0129] 7—「(3S. 4S)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4 フルォロ— 1—ピロリジ -ル Ί— 6—フ ルォ口— 1—「(1R、 2S)— 2 フルォロシクロプロピル Ί— 1. 4ージヒドロー 4ーォキソー 8—メ トキシ -3-キノリンカルボン酸の合成
ビス(ァセタト O) [6、 7—ジフルォロ— 1— [ (1R、 2S)— 2 フルォロシクロプロピル] -1, 4—ジヒドロ一 8—メトキシー 4 ォキソ 3 キノリンカルボキシラトー O3, O4]ボロン(3 00mg)、 (3R, 4S)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4—フルォロピロリジン(118mg) を用い、実施例 1と同様に反応を行い、淡黄色固体の 7— [ (3S, 4S)— 3—シクロプロ ピルアミノメチルー 4—フルォロ— 1 ピロリジ-ル]— 6 フルォロ— 1—[ (1R、 2S)— 2—フ ルォロシクロプロピル]— 1, 4ージヒドロー 4 ォキソ—8—メトキシー 3 キノリンカルボン酸 (145mg)を得た。
MS (FAB+) m/z :452 (MH+)
元素分析値 (%): C H F N O -0. 5H Oとして
22 24 3 3 4 2
計算値: C ; 57. 39, H ; 5. 47, N; 9. 31 実測値: C ; 57. 45, H ; 5. 28, N; 9. 06
実施例 12
[0130] 7—「(3S. 4S)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4 フルォロ— 1—ピロリジ -ル Ί— 6—フ ルオロー 1—「(1R. 2S)— 2 フルォロシクロプロピル Ί— 8—ジフルォロメトキシー 1. 4— ジヒドロー 4 ォキソ—3—キノリンカルボン酸の合成
ビス(ァセタト O) [6, 7—ジフルォロ— 1— [ (1R, 2S)— 2 フルォロシクロプロピル] —8—ジフルォロメトキシー 1, 4—ジヒドロー 4 ォキソ 3 キノリンカルボキシラト一 O3, O4 ]ボロン(334mg)、 (3R, 4S)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4 フルォロピロリジン (122mg)を用い、実施例 1と同様に反応を行い、淡黄色固体の 7— [ (3S, 4S)—3— シクロプロピルアミノメチルー 4—フルォロ— 1 ピロリジ-ル]— 6—フルォロ— 1—[ (1R, 2 S)—2—フルォロシクロプロピル]—8—ジフルォロメトキシー 1 , 4ージヒドロー 4 ォキソ 3 —キノリンカルボン酸(84. Omg)を得た。
MS (FAB+) m/z :488 (MH+)
元素分析値 (%): C H F N Oとして
22 22 5 3 4
計算値: C ; 54. 21, H ; 4. 55, N; 8. 62
実測値: C ; 53. 90, H ; 4. 51, N; 8. 55
実施例 13
[0131] 7—「(3S. 4S)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4 フルォロ一 1—ピロリジ
-ル Ί— 6—フルオロー 1—「(1R. 2S)— 2—フルォロシクロプロピル Ί— 1. 4ージヒドロー 4— ォキソ 8—メチルー 3—キノリンカルボン酸の合成
ビス(ァセタト O) [6, 7—ジフルォロ— 1— [ (1R, 2S)— 2 フルォロシクロプロピル] -1, 4—ジヒドロ一 8—メチルー 4 ォキソ 3—キノリンカルボキシラトー O3, O4]ボロン(21 3mg)、 (3R, 4S)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4—フルォロピロリジン(94. 9mg) を用い、実施例 1と同様に反応を行い、淡黄色アモルファス状の 7— [ (3S, 4S)— 3— シクロプロピルアミノメチルー 4—フルォロ— 1 ピロリジ-ル]— 6—フルォロ— 1—[ (1R, 2 S)—2—フルォロシクロプロピル]—1 , 4—ジヒドロー 4 ォキソ 8—メチルー 3—キノリンカ ルボン酸(15. 8mg)を得た。
MS (FAB+) m/z :436 (MH+) HRMS (EI) C H F N Oとして
22 25 3 3 3
計算値 436. 1848
実測値 436. 1878
実施例 14
[0132] 7—「(3S. 4S)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4 フルォロ— 1—ピロリジ -ル Ί—1—Γ (
1R. 2S)— 2 フルォロシクロプロピル Ί— 1. 4ージヒドロー 4ーォキソ一 8—メトキシー3—キ ノリンカルボン酸の合成
ビス(ァセタト O) [7 フルオロー 1 [ (1R, 2S)—2—フルォロシクロプロピル ]ー1, 4 —ジヒドロ一 8—メトキシー 4 ォキソ 3—キノリンカルボキシラトー O3, O4]ボロン(199mg )、 (3R, 4S)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4—フルォロピロリジン(81. 7mg)を用 い、実施例 1と同様に反応を行い、淡黄色固体の 7— [ (3S, 4S)— 3—シクロプロピル アミノメチルー 4 フルオロー 1—ピロリジ-ル]— 1—[ (1R, 2S)— 2 フルォロシクロプロ ピル]— 1, 4—ジヒドロー 4 ォキソ 8—メトキシー 3—キノリンカルボン酸(11 lmg)を得た
MS (FAB+) m/z :434 (MH+)
元素分析値 (%): C H F N O -0. 5H Oとして
22 25 2 3 4 2
計算値: C ; 59. 72, H ; 5. 92, N; 9. 50
実測値: C ; 59. 87, H ; 5. 71, N; 9. 40
実施例 15
[0133] 7—「(3S. 4S)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4 フルォロ— 1—ピロリジ -ル Ί—1ーェ チルー 6 フルオロー 1. 4—ジヒドロ— 8—メトキシー 4 ォキソ 3—キノリンカルボン酸の合 成
ビス(ァセタト O) [1—ェチルー 6, 7—ジフルォロ— 1, 4—ジヒドロ— 8—メトキシー 4ーォ キソー 3 キノリンカルボキシラトー O3, O4]ボロン(288mg)、 (3R, 4S)— 3—シクロプロ ピルアミノメチルー 4 フルォロピロリジン(122mg)を用い、実施例 1と同様に反応を 行い、淡褐色結晶の 7— [ (3S, 4S)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4 フルオロー 1 ピロリジ-ル]— 1—ェチルー 6 フルォロ— 1, 4—ジヒドロ— 8—メトキシー 4 ォキソ—3—キ ノリンカルボン酸(135mg)を得た。 MS (FAB+) m/z :422 (MH+)
元素分析値 (%): C H F N Oとして
21 25 2 3 4
計算値: C ; 59. 85, H ; 5. 98, N; 9. 97
実測値: C ; 59. 89, H ; 5. 90, N; 9. 97
実施例 16
[0134] 7—「(3S. 4S)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4 フルォロ— 1—ピロリジ -ル Ί— 6—フ ルォ口一 1— ( 2 フルォロェチル) 1. 4—ジヒドロ一 8—メトキシー4 ォキソー3—キノリン カルボン酸の合成
ビス(ァセタト O) [6, 7—ジフルォロ— 1— (2—フルォロェチル)—1, 4—ジヒドロ— 8— メトキシー 4 ォキソ—3 キノリンカルボキシラト— O3, O4]ボロン(300mg)、 (3R, 4S) —3—シクロプロピルアミノメチルー 4—フルォロピロリジン(122mg)を用い、実施例 1と 同様に反応を行い、淡褐色結晶の 7— [ (3S, 4S)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4 —フルオロー 1 ピロリジ-ル]— 6—フルオロー 1— (2—フルォロェチル) 1, 4ージヒドロ一 8—メトキシー 4 ォキソ—3—キノリンカルボン酸( 112mg)を得た。
MS (FAB+) m/z :440 (MH+)
元素分析値 (%): C H F N O ·0. 25H Oとして
21 24 3 3 4 2
計算値: C ; 56. 82, H ; 5. 56, N; 9. 47
実測値: C ; 56. 90, H ; 5. 40, N; 9. 37
実施例 17
[0135] 1—シクロプロピノレー 7—「 (3S. 4R)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4—メチルー 1ーピ 口リジ-ル,一 6 フルォロ一 1. 4ージヒドロ一 8—メトキシー 4ーォキソ一 3 キノリンカルボン 酸の合成
ビス(ァセタト O) (1—シクロプロピル 6, 7—ジフルォロ一 1, 4—ジヒドロ一 8—メトキシ 4 ォキソ 3 キノリンカルボキシラト— O3, O4)ボロン(212mg)、 (3R, 4R)— 3—シ クロプロピルアミノメチルー 4 メチルピロリジン(84. 8mg)を用い、実施例 1と同様に 反応を行い、淡黄色固体の 1ーシクロプロピル 7— [ (3S, 4R)— 3—シクロプロピルアミ ノメチルー 4ーメチルー 1 ピロリジニル]— 6—フルォロ一 1, 4ージヒドロ一 8—メトキシー 4— ォキソ—3 キノリンカルボン酸( 123mg)を得た。 MS (FAB+) m/z :430 (MH+)
元素分析値 (%) : C H FN Oとして
23 28 3 4
計算値: C ; 64. 32, H ; 6. 57, N; 9. 78
実測値: C ; 64. 04, H ; 6. 53, N; 9. 72
実施例 18
[0136] 1—シクロプロピノレー 7—「 (3S. 4S)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4—メチルー 1 ピロ リジ-ル 1—6 フルォロ一 1. 4—ジヒドロ一 8—メトキシー 4 ォキソ 3—キノリンカルボン酸 の合成
ビス(ァセタト O) (1—シクロプロピル 6, 7—ジフルォロ一 1, 4—ジヒドロ一 8—メトキシ 4 ォキソ 3 キノリンカルボキシラト— O3, O4)ボロン(212mg)、 (3R, 4S)— 3—シ クロプロピルアミノメチルー 4 メチルピロリジン(84. 8mg)を用い、実施例 1と同様に 反応を行い、淡黄色固体の 1ーシクロプロピル 7— [ (3S, 4S)— 3—シクロプロピルアミ ノメチルー 4ーメチルー 1 ピロリジニル]— 6—フルォロ一 1, 4ージヒドロ一 8—メトキシー 4— ォキソ 3 キノリンカルボン酸(106mg)を得た。
MS (FAB+) m/z :430 (MH+)
元素分析値 (%): C H FN O ·0. 75Η Οとして
23 28 3 4 2
計算値: C ; 62. 36, H ; 6. 71, N; 9. 48
実測値: C ; 62. 65, H ; 6. 53, N; 9. 44
実施例 19
[0137] 1—シクロプロピノレー 7—「 (3R. 4S)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4—メチルー 1ーピ 口リジ-ル,一 6 フルォロ一 1. 4ージヒドロ一 8—メトキシー 4ーォキソ一 3 キノリンカルボン 酸の合成
ビス(ァセタト O) (1—シクロプロピル 6, 7—ジフルォロ一 1, 4—ジヒドロ一 8—メトキシ 4 ォキソ 3 キノリンカルボキシラト— O3, O4)ボロン(212mg)、 (3S, 4S)— 3—シ クロプロピルアミノメチルー 4 メチルピロリジン(84. 8mg)を用い、実施例 1と同様に 反応を行い、淡黄色粉末の 1ーシクロプロピル 7— [ (3R, 4S)— 3—シクロプロピルアミ ノメチルー 4ーメチルー 1 ピロリジニル]— 6—フルォロ一 1, 4ージヒドロ一 8—メトキシー 4— ォキソ—3 キノリンカルボン酸( 13 lmg)を得た。 MS (FAB+) m/z :430 (MH+)
元素分析値 (%): C H FN O ·0. 25H Oとして
23 28 3 4 2
計算値: C ; 63. 65, H ; 6. 62, N; 9. 68
実測値: C ; 63. 77, H ; 6. 54, N; 9. 64
実施例 20
[0138] 1—シクロプロピル 7—「 (3R. 4R)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4—メチルー 1ーピ 口リジ-ル,一 6 フルォロ一 1. 4ージヒドロ一 8—メトキシー 4ーォキソ一 3 キノリンカルボン 酸の合成
ビス(ァセタト O) (1—シクロプロピル 6, 7—ジフルォロ一 1, 4—ジヒドロ一 8—メトキシ 4 ォキソ 3 キノリンカルボキシラト— O3, O4)ボロン(212mg)、 (3S, 4R)— 3—シ クロプロピルアミノメチルー 4 メチルピロリジン(84. 8mg)を用い、実施例 1と同様に 反応を行い、淡黄色粉末の 1ーシクロプロピル 7— [ (3R, 4R)— 3—シクロプロピルアミ ノメチルー 4ーメチルー 1 ピロリジニル]— 6—フルォロ一 1, 4ージヒドロ一 8—メトキシー 4— ォキソ—3 キノリンカルボン酸(85. 3mg)を得た。
MS (FAB+) m/z :430 (MH+)
元素分析値 (%): C H FN O ·0. 5Η Οとして
23 28 3 4 2
計算値: C ; 63. 00, H ; 6. 67, N; 9. 58
実測値: C ; 62. 89, H ; 6. 43, N; 9. 58
実施例 21
[0139] 7—「(3S. 4R)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4—メチルー 1 ピロリジ -ル Ί— 6 フル ォロ一 1—「(1R. 2S)— 2 フルォロシクロプロピル Ί— 1. 4ージヒドロ一 8—メトキシー4ーォ キソ -3-キノリンカルボン酸の合成
ビス(ァセタト O) [6、 7—ジフルォロ— 1— [ (1R, 2S)— 2 フルォロシクロプロピル] -1, 4—ジヒドロ一 8—メトキシー 4 ォキソ 3 キノリンカルボキシラトー O3, O4]ボロン(1 30mg)、 (3R, 4R)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4 メチルピロリジン(50. Omg) を用い、実施例 1と同様に反応を行い、淡黄色固体の 7— [ (3S, 4R)— 3—シクロプロ ピルアミノメチルー 4ーメチルー 1 ピロリジ-ル]— 6—フルオロー 1—[ (1R, 2S)— 2 フル ォロシクロプロピル]— 1, 4ージヒドロ一 8—メトキシー 4 ォキソ 3 キノリンカルボン酸(4 5. 7mg)を得た。
MS (FAB+) m/z :448 (MH+)
元素分析値 (%): C H F N O ·0. 5H Oとして
23 27 2 3 4 2
計算値: C ; 60. 52, H ; 6. 18, N; 9. 21
実測値: C ; 60. 57, H ; 6. 01, N; 9. 17
実施例 22
[0140] 7—「(3S. 4S)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4—メチルー 1 ピロリジ -ル Ί— 6 フル ォロ一 1—「(1R. 2S)— 2 フルォロシクロプロピル Ί— 1. 4ージヒドロ一 8—メトキシー4ーォ キソ -3-キノリンカルボン酸の合成
ビス(ァセタト O) [6、 7—ジフルォロ— 1— [ (1R, 2S)— 2 フルォロシクロプロピル] -1, 4—ジヒドロ一 8—メトキシー 4 ォキソ 3 キノリンカルボキシラトー O3, O4]ボロン(1 30mg)、 (3R, 4S)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4 メチルピロリジン(50. Omg) を用い、実施例 1と同様に反応を行い、淡黄色固体の 7— [ (3S, 4S)— 3—シクロプロ ピルアミノメチルー 4ーメチルー 1 ピロリジ-ル]— 6—フルオロー 1—[ (1R, 2S)— 2 フル ォロシクロプロピル]— 1, 4ージヒドロ— 8—メトキシー 4 ォキソ 3 キノリンカルボン酸(6 1. 4mg)を得た。
MS (FAB+) m/z :448 (MH+)
元素分析値 (%): C H F N O ·0. 25H Oとして
23 27 2 3 4 2
計算値: C ; 61. 12, H ; 6. 13, N; 9. 30
実測値: C ; 61. 08, H ; 6. 04, N; 9. 18
実施例 23
[0141] 7—「(3S. 4S)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4 フルォロ— 1—ピロリジ -ル Ί—1ーェ チルー 6 フルオロー 1. 4ージヒドロー 4 ォキソー3—キノリンカルボン酸の合成
1ーェチルー 6, 7—ジフルォロ— 1, 4ージヒドロー 4 ォキソ—3—キノリンカルボン酸(25 3mg)、 (3R, 4S)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4—フルォロピロリジン(174mg)、 1, 8—ジァザビシクロ [5. 4. 0. ]ゥンデ力— 7—ェン(164 L)およびァセトニトリル(5 mL)を混合し、撹拌しながら 3時間加熱還流した。反応混合物を減圧濃縮し、残渣に 水(3mL)を加えて析出物を濾取した。濾取した析出物を水洗後、エタノールで再結 晶し、白色結晶の 7— [ (3S, 4S)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4—フルォロ— 1ーピ 口リジニル]— 1—ェチルー 6—フルォロ— 1, 4—ジヒドロー 4 ォキソ—3—キノリンカルボン 酸(248mg)を得た。
MS (FAB+) m/z : 392 (MH+)
元素分析値 (%): C H F N Oとして
20 23 2 3 3
計算値: C ; 61. 37, H ; 5. 92, N; 10. 74
実測値: C ; 61. 13, H ; 6. 10, N; 10. 63
実施例 24
[0142] 7—「(3S. 4S)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4 フルォロ— 1—ピロリジ -ル Ί—1ーェ チルー 6. 8—ジフルオロー 1. 4ージヒドロー 4 ォキソ 3 キノリンカルボン酸の合成
1ーェチルー 6, 7, 8 トリフルオロー 1, 4ージヒドロー 4 ォキソ 3—キノリンカルボン酸 (200mg)、 (3R, 4S)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4—フルォロピロリジン(128m g)を用い、実施例 23と同様に反応を行い、淡黄色結晶の 7— [ (3S, 4S)— 3—シクロ プロピルアミノメチルー 4 フルオロー 1 ピロリジニル]— 1—ェチルー 6, 8—ジフルオロー 1 , 4ージヒドロー 4 ォキソ—3—キノリンカルボン酸( 140mg)を得た。
MS (FAB+) m/z :410 (MH+)
元素分析値 (%): C H F N Oとして
20 22 3 3 3
計算値: C ; 58. 68, H ; 5. 42, N; 10. 26
実測値: C ; 58. 59, H ; 5. 33, N; 10. 22
実施例 25
[0143] 7—「(3S. 4S)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4 フルォロ— 1—ピロリジ -ル Ί— 6—フ ルオロー 1ー(2 フルォロェチル)ー1. 4ージヒドロー 4ーォキソー3 キノリンカルボン酸の
6, 7—ジフルォロ— 1— (2—フルォロェチル)—1, 4ージヒドロー 4 ォキソ—3—キノリン カルボン酸(271mg)、 (3R, 4S)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4—フルォロピロリ ジン(174mg)を用い、実施例 23と同様に反応を行い、淡黄色粉末の 7— [ (3S, 4S) —3—シクロプロピルアミノメチルー 4—フルオロー 1 ピロリジ-ル]— 6 フルオロー 1— (2 —フルォロェチル)—1, 4—ジヒドロー 4 ォキソ 3 キノリンカルボン酸(186mg)を得 た。
MS (FAB+) m/z :410 (MH+)
元素分析値 (%): C H F N O ·0. 4H Oとして
20 22 3 3 3 2
計算値: C ; 57. 66, H ; 5. 52, N; 10. 09
実測値: C ; 57. 82, H ; 5. 31, N; 10. 04
実施例 26
[0144] 7—「(3S. 4S)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4 フルォロ— 1—ピロリジ -ル Ί— 6. 8 —ジフルォロ— 1— (2—フルォロェチル) 1. 4ージヒドロー 4 ォキソ 3—キノリンカルボ ン酸の合成
6, 7, 8—トリフルォロ— 1— (2—フルォロェチル)—1, 4ージヒドロー 4 ォキソ—3—キノリ ンカルボン酸(200mg)、 (3R, 4S)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4 フルォロピロ リジン(120mg)を用い、実施例 23と同様に反応を行い、淡黄色結晶の 7— [ (3S, 4 S)—3—シクロプロピルアミノメチルー 4 フルオロー 1 ピロリジ-ル]— 6, 8—ジフルォロ — 1— (2—フルォロェチル) 1, 4—ジヒドロー 4 ォキソ 3 キノリンカルボン酸(98. 0 mg)を得た。
MS (FAB+) m/z :428 (MH+)
元素分析値 (%): C H F N Oとして
20 21 4 3 3
計算値: C ; 56. 21, H ; 4. 95, N; 9. 83
実測値: C ; 55. 81, H ; 4. 77, N; 9. 80
実施例 27
[0145] 7—「(3S. 4S)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4 フルォロ— 1—ピロリジ -ル Ί— 6—フ ルォ口— 1— (2. 4—ジフルオロフェ-ル)—1. 4—ジヒドロー 4ーォキソ— 1. 8 ナフチリジ ンー 3—力ルボン酸の合成
7—クロ口一 6—フルォロ一 1— (2, 4—ジフルオロフェ-ル)一1, 4—ジヒドロ一 4一才キソ一 1, 8 ナフチリジン 3—力ルボン酸(355mg)、 (3R, 4S)— 3—シクロプロピルアミノメ チルー 4 フルォロピロリジン(190mg)を用い実施例 23と同様に反応を行い、淡黄色 粉末の 7— [ (3S, 4S)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4—フルオロー 1 ピロリジ -ル] —6 フルォロ— 1— (2, 4—ジフルオロフェ-ル)—1, 4ージヒドロー 4 ォキソ 1, 8—ナフ チリジン 3—力ルボン酸(229mg)を得た。
MS (FAB+) m/z :477 (MH+)
元素分析値 (%): C H F N Oとして
23 20 4 4 3
計算値: C ; 57. 98, H ; 4. 23, N; 11. 76
実測値: C ; 57. 80, H ; 4. 10, N; 11. 67
実施例 28
[0146] 7—「(3S. 4S)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4 フルォロ— 1—ピロリジ -ル Ί— 6—フ ルオロー 1— (2. 4—ジフルオロフェ-ル)—1. 4—ジヒドロー 4ーォキソ— 3—キノリンカルボ ン酸の合成
6, 7—ジフルォロ— 1— (2, 4—ジフルオロフェ-ル)—1, 4ージヒドロー 4 ォキソ—3—キ ノリンカルボン酸(337mg)、 (3R, 4S)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4 フルォロ ピロリジン(174mg)を用い実施例 23と同様に反応を行い、淡黄色粉末の 7— [ (3S, 4S)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4 フルオロー 1 ピロリジ-ル]— 6—フルオロー 1 -(2, 4—ジフルオロフェ-ル)—1, 4ージヒドロー 4 ォキソ—3—キノリンカルボン酸(30 9mg)を得た。
MS (FAB+) m/z :476 (MH+)
元素分析値 (%): C H F N O ·0. 25H Oとして
24 21 4 3 3 2
計算値: C ; 60. 06, H ; 4. 52, N; 8. 76
実測値: C ; 60. 18, H ; 4. 35, N; 8. 84
実施例 29
[0147] 1—シクロプロピル 7—「 (3S. 4S)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4—フルォロ一 1 ピロリジ-ル,— 6—フルォロ— 1. 4ージヒドロー 4ーォキソー 1. 8 ナフチリジン 3—カル ボン酸の合成
7—クロロー 1ーシクロプロピノレー 6—フノレ才ロー 1, 4ージヒドロ一 4—才キソ 1, 8—ナフチ リジン 3—力ルボン酸(283mg)、 (3R, 4S)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4 フル ォロピロリジン( 190mg)を用 、実施例 23と同様に反応を行 、、白色粉末の 1—シクロ プロピル 7— [ (3S, 4S)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4 フルォロ— 1—ピロリジ- ル]— 6 フルオロー 1, 4ージヒドロー 4 ォキソ 1, 8—ナフチリジン 3—力ルボン酸(79 . 4mg)を得た。
MS (FAB+) m/z :405 (MH+)
元素分析値 (%): C H F N O ·0. 25H Oとして
20 22 2 4 3 2
計算値: C ; 58. 74, H ; 5. 55, N; 13. 70
実測値: C ; 58. 98, H ; 5. 34, N; 13. 70
実施例 30
[0148] 1—シクロプロピル 7—「 (3S. 4S)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4—フルォロ一 1 ピロリジニル 1 6 フルオロー 1. 4ージヒドロー 4 ォキソ 3—キノリンカルボン酸の合成 1ーシクロプロピル一 6, 7—ジフルォロ一 1, 4ージヒドロー 4 ォキソ 3—キノリンカルボ ン酸(199mg)、 (3R, 4S)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4—フルォロピロリジン(1 31mg)を用い、実施例 23と同様に反応を行い、淡黄色結晶の 1ーシクロプロピル 7 — [ (3S, 4S)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4 フルォロ— 1 ピロリジ-ル]— 6—フ ルォ口— 1 , 4ージヒドロー 4 ォキソ 3 キノリンカルボン酸( 148mg)を得た。
MS (FAB+) m/z :404 (MH+)
元素分析値 (%): C H F N Oとして
21 23 2 3 3
計算値: C ; 62. 52, H ; 5. 75, N; 10. 42
実測値: C ; 62. 14, H ; 5. 65, N; 10. 29
実施例 31
[0149] 1—シクロプロピル 7—「 (3S. 4S)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4—フルォロ一 1 ピロリジ-ル,— 6. 8—ジフルォロ— 1. 4ージヒドロー 4ーォキソ— 3 キノリンカルボン酸の
1ーシクロプロピル一 6, 7, 8—トリフルォロ一 1, 4ージヒドロー 4 ォキソ 3—キノリンカル ボン酸(212mg)、 (3R, 4S)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4—フルォロピロリジン( 142mg)を用い、実施例 23と同様に反応を行い、淡黄色結晶の 1ーシクロプロピル 7-[ (3S, 4S)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4 フルォロ— 1 ピロリジ-ル]— 6, 8 —ジフルォロ— 1, 4—ジヒドロー 4 ォキソ—3 キノリンカルボン酸(157mg)を得た。 MS (FAB+) m/z :422 (MH+)
元素分析値 (%): C H F N Oとして 計算値: C ; 59. 85, H ; 5. 26, N; 9. 97
実測値: C ; 59. 53, H ; 5. 25, N; 9. 76
実施例 32
[0150] 8—クロ口一 1ーシクロプロピル 7—「(3S. 4S)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4 フル オロー 1 ピロリジ -ル Ί— 6—フルオロー 1. 4ージヒドロー 4 ォキソ 3 キノリンカルボン 酸の合成
8 クロ口一 1—シクロプロピル 6, 7—ジフルォロ一 1, 4ージヒドロー 4 ォキソ 3—キノリ ンカルボン酸(300mg)、 (3R, 4S)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4 フルォロピロ リジン(174mg)を用い、実施例 23と同様に反応を行い、淡黄色固体の 8 クロロー 1 —シクロプロピル 7— [ (3S, 4S)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4 フルォロ一 1—ピ 口リジ-ル]— 6—フルォロ— 1, 4ージヒドロー 4 ォキソ—3—キノリンカルボン酸(218mg )を得た。
MS (FAB+) m/z :438 (MH+)
元素分析値 (%): C H C1F N O -0. 2H Oとして
21 22 2 3 3 2
計算値: C ; 57. 13, H ; 5. 11, N; 9. 52
実測値: C ; 57. 19, H ; 4. 97, N; 9. 49
実施例 33
[0151] 7—「(3S. 4S)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4 フルォロ— 1—ピロリジ -ル Ί— 6—フ ルオロー 1—「(1R. 2S)— 2—フルォロシクロプロピル Ί— 1. 4—ジヒドロ— 4ーォキソ— 1. 8 ナフチリジン 3—力ルボン酸の合成
7—クロ口— 6—フルォロ— 1— [ (1R, 2S)— 2—フルォロシクロプロピル]— 1, 4—ジヒドロ 4 ォキソ 1, 8—ナフチリジン 3—力ルボン酸(200mg)、 (3R, 4S)— 3—シクロプロ ピルアミノメチルー 4 フルォロピロリジン(116mg)を用い、実施例 23と同様に反応を 行い、淡黄色結晶の 7— [ (3S, 4S)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4 フルオロー 1 ピロリジ-ル]— 6—フルオロー 1— [ (1R, 2S)— 2 フルォロシクロプロピル]— 1, 4ージヒ ドロー 4一才キソ— 1, 8 ナフチリジン 3—力ルボン酸(lOlmg)を得た。
MS (FAB+) m/z :423 (MH+)
元素分析値 (%): C H F N O ·0. 25H Oとして 計算値: C ; 56. 27, H ; 5. 08, N; 13. 35
実測値: C ; 56. 40, H ; 4. 88, N; 13. 05
実施例 34
[0152] 7—「(3S. 4S)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4 フルォロ— 1—ピロリジ -ル Ί— 6—フ ルオロー 1—「(1R. 2S)— 2—フルォロシクロプロピル Ί— 1. 4—ジヒドロ— 4ーォキソ— 3— キノリンカルボン酸の合成
6, 7—ジフルオロー 1— [ (1R, 2S)— 2—フルォロシクロプロピル]— 1, 4—ジヒドロー 4— ォキソ 3 キノリンカルボン酸(283mg)、 (3R, 4S)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4 フルォロピロリジン(190mg)を用い、実施例 23と同様に反応を行い、淡黄色結 晶の 7— [ (3S, 4S)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4—フルォロ— 1 ピロリジ-ル]— 6—フルオロー 1— [ (1R, 2S)— 2 フルォロシクロプロピル]— 1, 4ージヒドロー 4 ォキソ —3 キノリンカルボン酸(203mg)を得た。
MS (FAB+) m/z :422 (MH+)
元素分析値 (%): C H F N O ·0. 25H Oとして
21 22 3 3 3 2
計算値: C ; 59. 22, H ; 5. 32, N; 9. 87
実測値: C ; 59. 17, H ; 5. 09, N; 9. 78
実施例 35
[0153] 7—「(3S. 4S)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4 フルォロ— 1—ピロリジ -ル Ί— 6、 8 —ジフルオロー 1—「(1R. 2S)— 2—フルォロシクロプロピル Ί— 1. 4—ジヒドロー 4ーォキソ -3-キノリンカルボン酸の合成
6, 7, 8—トリフルォロ— 1— [ (1R, 2S)— 2—フルォロシクロプロピル]— 1, 4—ジヒドロ 4 ォキソ 3 キノリンカルボン酸(30 lmg)、 (3R, 4S)— 3—シクロプロピルアミノメ チルー 4 フルォロピロリジン(190mg)を用い、実施例 23と同様に反応を行い、淡黄 色結晶の 7— [ (3S, 4S)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4—フルォロ— 1 ピロリジ- ル] 6, 8—ジフルォロ— 1— [ (1R、 2S)— 2 フルォロシクロプロピル]— 1, 4ージヒドロー 4 ォキソ—3—キノリンカルボン酸(231mg)を得た。
MS (FAB+) m/z :440 (MH+)
元素分析値 (%): C H F N O ·0. 25H Oとして 計算値: C ; 56. 82, H ; 4. 88, N; 9. 47
実測値: C ; 56. 91, H ; 4. 67, N; 9. 35
実施例 36
[0154] 8—クロ口一 7—「 (3S. 4S)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4 フルォロ一 1 ピロリジ- ル Ί— 6 フルオロー 1—「(1R. 2S)— 2 フルォロシクロプロピル Ί— 1. 4—ジヒドロー 4ーォ キソ -3-キノリンカルボン酸の合成
8 クロ口— 6, 7—ジフルオロー 1— [ (1R, 2S)— 2 フルォロシクロプロピル]— 1, 4ージ ヒドロー 4ーォキソ— 3—キノリンカルボン酸(318mg)、 (3R, 4S)— 3—シクロプロピルァ ミノメチルー 4 フルォロピロリジン(174mg)を用い、実施例 23と同様に反応を行い、 黄色固体の 8 クロ口— 7— [ (3S, 4S)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4 フルォロ— 1 —ピロリジ-ル]— 6 フルォロ— 1— [ (1R, 2S)— 2—フルォロシクロプロピル]— 1, 4—ジ ヒドロー 4 ォキソ—3—キノリンカルボン酸(93. 6mg)を得た。
MS (FAB+) m/z :456 (MH+)
元素分析値 (%): C H C1F N O -0. 5H Oとして
21 21 3 3 3 2
計算値: C ; 54. 26, H ; 4. 77, N; 9. 04
実測値: C ; 54. 36, H ; 4. 54, N; 8. 88
実施例 37
[0155] 5—アミノ一 1ーシクロプロピル 7—「(3S. 4S)—3—シクロプロピルアミノメチルー 4 フル ォロ一 1 ピロリジ -ル Ί— 6—フルォロ一 1. 4ージヒドロ一 8—メトキシー 4ーォキソ一 3—キノリ ンカルボン酸の合成
5—ァミノ一 1ーシクロプロピル 6, 7—ジフルォロ一 1, 4ージヒドロ一 8—メトキシー 4ーォキ ソ— 3 キノリンカルボン酸(250mg)、 (3R, 4S)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4— フルォロピロリジン(190mg)、トリェチルァミン(0. 17mL)およびジメチルスルホキシ ド (4mL)を混合し、 100°Cで 9時間撹拌した。反応混合物を減圧濃縮し、残渣をシリ 力ゲルカラム (溶出溶媒:ジクロロメタン:メタノール =40 : 1)で精製した。溶出した黄 色固体をエタノールで再結晶し、黄色結晶の 5—ァミノ— 1ーシクロプロピル 7— [ (3S, 4S)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4 フルオロー 1 ピロリジ-ル]— 6—フルオロー 1 , 4ージヒドロ— 8—メトキシー 4 ォキソ—3—キノリンカルボン酸(248mg)を得た。 MS (FAB+) m/z :449 (MH+)
元素分析値 (%): C H F N Oとして
22 26 2 4 4
計算値: C ; 58. 92, H ; 5. 84, N; 12. 49
実測値: C ; 58. 60, H ; 5. 74, N; 12. 39
実施例 38
[0156] 5—アミノ一 1ーシクロプロピル 7—「(3S. 4S)—3—シクロプロピルアミノメチルー 4 フル ォロ一 1—ピロリジ -ル Ί—6—フルォロ一 1. 4—ジヒドロ一 8—メチル 4—ォキソ 3—キノリ ンカルボン酸の合成
5—ァミノ一 1ーシクロプロピル 6, 7—ジフルォロ一 1, 4ージヒドロ一 8—メチルー 4ーォキ ソ— 3—キノリンカルボン酸(79. Omg)、 (3R, 4S)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4 フルォロピロリジン(51. Omg)を用い、実施例 36と同様に反応を行い、黄色固体 の 5 アミノー 1ーシクロプロピノレー 7— [ (3S, 4S)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4—フ ルォ口— 1—ピロリジ-ル]— 6 フルォロ— 1, 4—ジヒドロ— 8—メチルー 4 ォキソ—3 キノ リンカルボン酸 ( 9. 6mg)を得た。
MS (FAB+) m/z :433 (MH+)
HRMS (EI) C H F N Oとして
22 27 2 4 3
計算値 433. 2051
実測値 433. 2086
実施例 39
[0157] 5—ァミノ一 7—「 (3S. 4S)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4 フルォロ一 1 ピロリジ- ル Ί— 6 フルオロー 1—「(1R. 2S)— 2 フルォロシクロプロピル Ί— 1. 4—ジヒドロ— 8—メ トキシー 4ーォキソー3—キノリンカルボン酸の合成
5 アミノー 6, 7—ジフルォロ— 1— [ (1R, 2S)— 2—フルォロシクロプロピル]— 1, 4—ジ ヒドロ— 8—メトキシー 4 ォキソ 3 キノリンカルボン酸(240mg)、 (3R, 4S)— 3—シク 口プロピルアミノメチルー 4 フルォロピロリジン(174mg)を用い、実施例 36と同様に 反応を行い、黄色固体の 5—アミノー 7— [ (3S, 4S)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4 —フルオロー 1 ピロリジ-ル]— 6—フルオロー 1—[ (1R, 2S)— 2 フルォロシクロプロピ ル]— 1, 4—ジヒドロ— 8—メトキシー 4 ォキソ—3—キノリンカルボン酸(204mg)を得た。 MS (FAB+) m/z :467 (MH+)
元素分析値 (%): C H F N Oとして
22 25 3 4 4
計算値: C ; 56. 65, H ; 5. 40, N; 12. 01
実測値: C ; 56. 63, H ; 5. 31, N; 11. 84
実施例 40
[0158] 5—ァミノ一 7—「 (3S. 4S)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4 フルォロ一 1 ピロリジ- ル Ί— 6 フルオロー 1—「(1R. 2S)— 2 フルォロシクロプロピル Ί— 1. 4—ジヒドロ— 8—メ チルー 4 ォキソ 3—キノリンカルボン酸の合成
5 アミノー 6, 7—ジフルォロ— 1— [ (1R, 2S)— 2—フルォロシクロプロピル]— 1, 4—ジ ヒドロ— 8—メチルー 4 ォキソ—3—キノリンカルボン酸(20. Omg)、 (3R, 4S)— 3—シク 口プロピルアミノメチルー 4 フルォロピロリジン(15. 2mg)を用い、実施例 36と同様 に反応を行い、黄色固体の 5—アミノー 7— [ (3S, 4S)— 3—シクロプロピルアミノメチル 4 フルオロー 1—ピロリジ-ル]— 6 フルオロー 1—[ (1R, 2S)— 2 フルォロシクロプロ ピル]— 1, 4—ジヒドロ— 8—メチルー 4 ォキソ—3 キノリンカルボン酸(9. 6mg)を得た
MS (FAB+) m/z :451 (MH+)
HRMS (EI) C H F N Oとして
22 26 3 4 3
計算値 451. 1957
実測値 451. 1996
実施例 41
[0159] 7—「(3S. 4S)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4 フルォロ— 1—ピロリジ -ル Ί— 6—フ ルォ口— 1. 4—ジヒドロ— 1— (1. 1—ジメチルェチル) 4ーォキソ— 1. 8 ナフチリジン 3—力ルボン酸の合成
7—クロロー 6—フノレオロー 1, 4—ジヒド、ロー 1ー(1, 1ージメチノレエチノレ)一 4—ォキソ 1, 8—ナフチリジン 3—力ルボン酸ェチル(327mg)、 (3R, 4S)— 3—シクロプロピルアミ ノメチルー 4 フルォロピロリジン(174mg)、 1, 8—ジァザビシクロ [5. 4. 0. ]ゥンデ力 — 7—ェン(160mg)およびァセトニトリル(5mL)を混合し、 80°Cで 1時間撹拌後、反 応混合物を減圧濃縮した。残渣をジクロロメタン(30mL)に溶解し、水次いで飽和食 塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウム
で乾燥後、減圧濃縮した。残渣をシリカゲルカラム (溶出溶媒:ジクロロメタン:アセトン
= 2 : 1→1: 1→ジクロロメタン:メタノール = 10 : 1)で精製した。溶出した淡黄色固体 をエタノール (4mL)に溶解し、 10%水酸化ナトリウム水溶液 (4mL)をカ卩えた後、 60 °Cで 70分撹拌した。反応混合物を減圧濃縮し、残渣に水(10mL)を加えて希釈し、 ImolZL塩酸で中和(pH7. 5)した後、ジクロロメタン(2 X 30mL)で抽出した。ジク ロロメタン抽出液を合わせ、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減 圧濃縮した。残渣をシリカゲルカラム (溶出溶媒:ジクロロメタン:メタノール = 10 : 1) で精製し、白色結晶の 7— [ (3S, 4S)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4—フルォロ— 1 —ピロリジ-ル]— 6 フルォロ— 1, 4ージヒドロ— 1— (1, 1ージメチルェチル) 4 ォキソ -1, 8 ナフチリジン 3—力ルボン酸( 14 lmg)を得た。
MS (FAB+) m/z :421 (MH+)
元素分析値 (%): C H F N O -0. 5H Oとして
21 26 2 4 3 2
計算値: C ; 58. 73, H ; 6. 34, N; 13. 05
実測値: C ; 58. 83, H ; 6. 10, N; 13. 00
実施例 42
7—「(3S. 4S)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4 フルォロ— 1—ピロリジニル Ί— 6—フ ルォ口— 1, 4—ジヒドロ— 1— (1. 1—ジメチルェチル) 4ーォキソ— 3 キノリンカルボン 酸の合成
6, 7—ジフルォロ— 1, 4ージヒドロ— 1— (1, 1ージメチルェチル) 4 ォキソ—3—キノリ ンカルボン酸ェチル(309mg)、 (3R, 4S)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4 フル ォロピロリジン(174mg)を用い、実施例 40と同様に反応を行い、淡黄色結晶の 7— [ (3S, 4S)—3—シクロプロピルアミノメチルー 4—フルオロー 1 ピロリジ-ル]— 6 フルォ 口— 1, 4—ジヒドロ— 1— (1, 1ージメチルェチル) 4 ォキソ 3 キノリンカルボン酸(91 . 3mg)を得た。
MS (FAB+) m/z :420 (MH+)
元素分析値 (%): C H F N Oとして
22 27 2 3 3
計算値: C ; 62. 99, H ; 6. 49, N; 10. 02 実測値: C ; 63. 31, H ; 6. 47, N; 9. 95
実施例 43
[0161] 7—「(3S. 4S)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4 フルォロ— 1—ピロリジ -ル Ί— 6. 8 —ジフルオロー 1. 4ージヒドロ— 1— (1. 1ージメチルェチル) 4ーォキソー 3 キノリンカル ボン酸の合成
6, 7, 8—トリフルォロ— 1, 4ージヒドロ— 1— (1, 1ージメチルェチル) 4 ォキソ—3—キ ノリンカルボン酸ェチル(50. Omg) , (3R, 4S)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4 フルォロピロリジン(29. Omg)を用い、実施例 40と同様に反応を行い、淡黄色粉末 の 7— [ (3S, 4S)— 3—シクロプロピルアミノメチルー 4—フルォロ— 1 ピロリジ-ル]— 6, 8—ジフルォロ— 1, 4—ジヒドロ— 1— (1, 1—ジメチルェチル) 4 ォキソ 3 キノリンカ ルボン酸(25. lmg)を得た。
MS (FAB+) m/z :438 (MH+)
HRMS (EI) C H F N Oとして
22 27 3 3 3
計算値 438. 2005
実測値 438. 2015
[0162] <抗菌活性 >
<試験例:インビトロ抗菌力 >
本発明化合物のインビトロ抗菌力(最小発育阻止濃度、 MIC)を NCCLS法 [ National Committee for Clinical ests for Bacteria thatgrow Aerobically-J-1 orth Edition: Approved Standardm7— A4. NCCLS,
Villanova, Pa.]に準じて Mueller- Hinton寒天培地を用いた寒天平板希釈法により測 定した。ただし、肺炎球菌および腸球菌に対しては、馬脱繊維血を 5%含む mueller-Hinton寒天培地を用い MICの測定を行った。その結果を表 1に示す。
[0163] [表 1] 表 1. インピ卜ロ抗菌力
菌株 MIC (mg/mL)
実施例 1 実施例 2 実施例 3 実施例 4 実施例 5
S. aureus Sni th 0.008 0.008 0.008 0.016 0.008
S. aureus MR5867 0.008 0.016 0.008 0.031 0.008
S. aureus MS 16401 0.004 0.031 0.008 0.063 0.016
S. pneumoniae Type III ≤0.008 0.031 0.016 0.063 0.031
E. faeca/is IID682 0.063 0.125 0.125 0.5 0.125 菌株 MIC (mg/mL)
実施例 6 実施例 7 実施例 8 実施例 9
S. aureus Sni th 0.031 0.031 0.031 ≤0.008
S. aureus R5867 0.008 0.063 0.031 ≤0.008
S. aureus MS 16401 0.063 0.125 0.063 0.016
S. pneumoniae Type III 0.063 0.063 0.125 ≤0.008
E. faecalis IID682 0.25 0.25 0.5 0.063 aureus MR5867: methici 11 in-resistant
aureus S16401: quinolone-resistant 産業上の利用可能性
[0164] 本発明の新規な 7—(3—シクロプロピルアミノメチルー 1 ピロリジ -ル)キノロンカルボ ン酸誘導体およびその塩並びに水和物は、安全で、強力な抗菌作用を示すだけで なく、従来の抗菌剤が効力を示しにくい耐性菌に対して有効である。
[0165] 従来の抗菌剤が効力を示しにく 、耐性菌に対して有効な新規なキノロンカルボン 酸系抗菌剤を提供することができる。

Claims

請求の範囲 [1] 一般式 (I)
[化 1]
Figure imgf000072_0001
(式中、 R1はハロゲン原子で 1または 2以上置換されていてもよい炭素数 1から 6のァ ルキル基、ハロゲン原子で 1または 2以上置換されて 、てもよ 、炭素数 3から 6のシク 口アルキル基、またはハロゲン原子およびアミノ基力 選択される同一または異なる 置換基で 1または 2以上置換されていてもよいァリール基もしくはヘテロァリール基を 、 R2は水素原子、炭素数 1から 3のアルキル基、医薬的に許容される陽イオンまたは プロドラッグとして容認できる基を、 R3は水素原子、ハロゲン原子、水酸基、アミノ基 または炭素数 1から 3のアルキル基を、 R4は水素原子またはハロゲン原子を、 R5は 炭素数 1から 3のアルキル基、フルォロメチル基、トリフルォロメチル基またはフッ素原 子を、 R6は水素原子またはフッ素原子を、 Aは窒素原子または = C-X(Xは水素原 子、ハロゲン原子、アミノ基、シァノ基、ハロゲン原子で 1または 2以上置換されていて もよ 、炭素数 1から 3のアルキル基または炭素数 1から 3のアルコキシ基を示す)を示 す)
で表されるキノロンカルボン酸誘導体およびその塩並びに水和物。
[2] 前記一般式 (I)にお 、て R1がシクロプロピル基、 2—フルォロシクロプロピル基、ェ チル基、 2—フルォロェチル基、 4—フルオロフェ-ル基または 2, 4—ジフルオロフェ- ル基である請求項 1に記載の化合物およびその塩並びに水和物。
[3] 前記一般式 (I)にお 、て R1がシクロプロピル基、 2—フルォロシクロプロピル基、ェ チル基、 2—フルォロェチル基、 4—フルオロフェ-ル基または 2, 4—ジフルオロフェ- ル基、 R4が水素原子またはフッ素原子である請求項 1に記載の化合物およびその 塩並びに水和物。
[4] 前記一般式 (I)にお 、て R1がシクロプロピル基、 2—フルォロシクロプロピル基、ェ チル基、 2 フルォロェチル基、 4—フルオロフェ-ル基または 2, 4—ジフルオロフェ- ル基、 R4が水素原子またはフッ素原子および Aが窒素原子または = C-X (Xが水素 原子、ハロゲン原子、メトキシ基、ジフルォロメトキシ基またはメチル基)である請求項 1に記載の化合物およびその塩並びに水和物。
[5] 前記一般式 (I)にお 、て R1がシクロプロピル基、 2—フルォロシクロプロピル基、ェ チル基、 2 フルォロェチル基、 4—フルオロフェ-ル基または 2, 4—ジフルオロフェ- ル基、 R4が水素原子またはフッ素原子、 R5がフッ素原子またはメチル基および R6 が水素原子またはフッ素原子、 Aが窒素原子または =C X(Xが水素原子、ハロゲン 原子、メトキシ基、ジフルォロメトキシ基またはメチル基)である請求項 1に記載の化合 物およびその塩並びに水和物。
[6] 請求項 1ないし 5に記載の化合物及びその塩並びに水和物を有効成分として含 有することを特徴とする抗菌剤。
PCT/JP2004/013049 2003-09-10 2004-09-08 7−(4−置換−3−シクロプロピルアミノメチル−1−ピロリジニル)キノロンカルボン酸誘導体 WO2005026147A1 (ja)

Priority Applications (14)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005513875A JP4639149B2 (ja) 2003-09-10 2004-09-08 7−(4−置換−3−シクロプロピルアミノメチル−1−ピロリジニル)キノロンカルボン酸誘導体
EP04787732.9A EP1666477B1 (en) 2003-09-10 2004-09-08 7-(4-substituted 3- cyclopropylaminomethyl-1- pyrrolidinyl) q uinolonecarboxylic acid derivative
BRPI0413964A BRPI0413964B8 (pt) 2003-09-10 2004-09-08 ácido derivado do ácido carboxílico quinolona, sua composição e agente antibacterial
US10/569,062 US7514451B2 (en) 2003-09-10 2004-09-08 7-(4-Substituted-3-cyclopropylaminomethyl-1 pyrrolidinyl) quinolonecarboxylic acid derivative
DK04787732.9T DK1666477T3 (da) 2003-09-10 2004-09-08 7-(4-trisubstitueret 3-cyclopropylaminomethyl-1- pyrrolidinyl)-quinoloncarboxylsyre-derivat
KR1020067005026A KR101077755B1 (ko) 2003-09-10 2004-09-08 7-(4-치환-3-시클로프로필아미노메틸-1-피롤리디닐)퀴놀론카르본산 유도체
AU2004272414A AU2004272414B2 (en) 2003-09-10 2004-09-08 7-(4-substituted 3- cyclopropylaminomethyl-1- pyrrolidinyl) quinolonecarboxylic acid derivative
ES04787732T ES2424676T3 (es) 2003-09-10 2004-09-08 Derivado de ácido 7-(3-ciclopropilaminometil-1-pirrolidinil 4-sustituido)quinoloncarboxílico
PL04787732T PL1666477T3 (pl) 2003-09-10 2004-09-08 Pochodna kwasu 7-(4-podstawionego-3-cyklopropyloaminometylo-1- pirolidynylo)chinolonokarboksylowego
CA2536429A CA2536429C (en) 2003-09-10 2004-09-08 7-(4-substituted-3-cyclopropylaminomethyl-1-pyrrolidinyl) quinolonecarboxylic acid derivative
SI200432069T SI1666477T1 (sl) 2003-09-10 2004-09-08 Derivati 7-(4-substituiran 3-ciklopropilaminometil-1-pirolidinil) kinolonkarboksilne kisline
NZ545472A NZ545472A (en) 2003-09-10 2004-09-08 7-(4-substituted-3-cyclopropylaminomethyl-1-pyrrolidinyl)quinolonecarboxylic acid derivative
NO20061050A NO333481B1 (no) 2003-09-10 2006-03-03 7-(4-substituert-3-cyklopropylaminometyl-1-pyrrolidinyl)kinolonkarboksylsyrederivater, samt antibakterielt middel inneholdende samme
US12/379,699 US8106072B2 (en) 2003-09-10 2009-02-26 7- (4-substituted-3-cyclopropylaminomethyl-1-pyrrolidinyl) quinolonecarboxylic acid derivative

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003-318897 2003-09-10
JP2003318897 2003-09-10

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US10569062 A-371-Of-International 2004-09-08
US12/379,699 Division US8106072B2 (en) 2003-09-10 2009-02-26 7- (4-substituted-3-cyclopropylaminomethyl-1-pyrrolidinyl) quinolonecarboxylic acid derivative

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005026147A1 true WO2005026147A1 (ja) 2005-03-24

Family

ID=34308537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/013049 WO2005026147A1 (ja) 2003-09-10 2004-09-08 7−(4−置換−3−シクロプロピルアミノメチル−1−ピロリジニル)キノロンカルボン酸誘導体

Country Status (18)

Country Link
US (2) US7514451B2 (ja)
EP (1) EP1666477B1 (ja)
JP (1) JP4639149B2 (ja)
KR (1) KR101077755B1 (ja)
CN (1) CN100410249C (ja)
AU (1) AU2004272414B2 (ja)
BR (1) BRPI0413964B8 (ja)
CA (1) CA2536429C (ja)
CY (1) CY1114476T1 (ja)
DK (1) DK1666477T3 (ja)
ES (1) ES2424676T3 (ja)
NO (1) NO333481B1 (ja)
NZ (1) NZ545472A (ja)
PL (1) PL1666477T3 (ja)
PT (1) PT1666477E (ja)
SG (1) SG144936A1 (ja)
SI (1) SI1666477T1 (ja)
WO (1) WO2005026147A1 (ja)

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7667049B2 (en) 2006-03-09 2010-02-23 Kyorin Pharmaceutical Co., Ltd. Process for producing 3,4-disubstituted pyrrolidine derivative and production intermediate thereof
WO2011152354A1 (ja) * 2010-05-31 2011-12-08 杏林製薬株式会社 3-置換-4-フルオロピロリジン誘導体の製造方法
WO2012057093A1 (ja) 2010-10-25 2012-05-03 杏林製薬株式会社 3,4-二置換ピロリジン誘導体の製造方法
WO2013069297A1 (ja) 2011-11-10 2013-05-16 杏林製薬株式会社 7-{(3s、4s)-3-[(シクロプロピルアミノ)メチル]-4-フルオロピロリジン-1-イル}-6-フルオロ-1-(2-フルオロエチル)-8-メトキシ-4-オキソ-1、4-ジヒドロキノリン-3-カルボン酸の結晶
WO2013145750A1 (ja) * 2012-03-29 2013-10-03 杏林製薬株式会社 カプセル製剤
WO2013145749A1 (ja) * 2012-03-29 2013-10-03 杏林製薬株式会社 カプセル製剤
WO2014174848A1 (ja) * 2013-04-25 2014-10-30 杏林製薬株式会社 錠剤
WO2014174846A1 (ja) 2013-04-25 2014-10-30 杏林製薬株式会社 固形医薬組成物
WO2014174847A1 (ja) * 2013-04-25 2014-10-30 杏林製薬株式会社 固形医薬組成物
WO2016063542A1 (ja) * 2014-10-23 2016-04-28 杏林製薬株式会社 固形医薬組成物
WO2016148066A1 (ja) * 2015-03-13 2016-09-22 杏林製薬株式会社 呼吸器感染症治療剤
JP6031216B1 (ja) * 2015-06-02 2016-11-24 杏林製薬株式会社 水性液剤
JP6031217B1 (ja) * 2015-06-02 2016-11-24 杏林製薬株式会社 水性液剤
WO2016195021A1 (ja) * 2015-06-02 2016-12-08 杏林製薬株式会社 水性液剤
WO2016195020A1 (ja) * 2015-06-02 2016-12-08 杏林製薬株式会社 水性液剤
WO2016195014A1 (ja) * 2015-06-02 2016-12-08 杏林製薬株式会社 水性液剤
WO2018230686A1 (ja) 2017-06-16 2018-12-20 杏林製薬株式会社 誤嚥性肺炎、肺化膿症又は肺膿瘍の治療剤
KR20200016960A (ko) 2017-06-16 2020-02-17 교린 세이야꾸 가부시키 가이샤 흡인성 폐렴, 폐화농증 또는 폐농양의 치료제

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG144936A1 (en) * 2003-09-10 2008-08-28 Kyorin Seiyaku Kk 7-(4-substituted-3-cyclopropylaminomethyl-1- pyrrolidinyl)quinolonecarboxylic acid derivative
CN106831795B (zh) * 2017-01-16 2018-12-21 石家庄学院 喹诺酮异土木香内酯衍生物及其制备和应用

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5967269A (ja) * 1982-09-09 1984-04-16 ワ−ナ−−ランバ−ト・コンパニ− 抗細菌化用化合物
JPS60214773A (ja) * 1984-02-17 1985-10-28 ワ−ナ−−ランバ−ト・コンパニ− 抗菌剤
JPS6143186A (ja) * 1984-07-20 1986-03-01 ワーナー‐ランバート・コンパニー 抗菌剤−2
WO1997040037A1 (fr) * 1996-04-24 1997-10-30 Daiichi Pharmaceutical Co., Ltd. Derives de cycloalkylaminomethylpyrrolidine

Family Cites Families (79)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1175836A (en) * 1977-09-20 1984-10-09 Marcel Pesson Production of 1,4-dihydroquinoline-3-carboxylic acid derivatives
SE440354B (sv) * 1981-02-19 1985-07-29 Kyorin Seiyaku Kk Kinolinkarboxylsyraderivat
US4777175A (en) * 1982-09-09 1988-10-11 Warner-Lambert Company Antibacterial agents
US5281612A (en) * 1982-09-09 1994-01-25 Warner-Lambert Company Naphthyridine antibacterial agents
US4638067A (en) * 1982-09-09 1987-01-20 Warner-Lambert Co. Antibacterial agents
US4822801A (en) * 1984-07-20 1989-04-18 Warner-Lambert Company 4-oxo-1,4-dihydroquinoline-3-carboxylic acid derivative as antibacterial agents
US5097032A (en) * 1984-07-20 1992-03-17 Warner-Lambert Company Antibacterial agents - II
US4604401A (en) 1984-07-20 1986-08-05 Warner-Lambert Company Antibacterial agents III
US4771054A (en) * 1985-01-23 1988-09-13 Warner-Lambert Company Antibacterial agents
AU578793B2 (en) * 1985-02-15 1988-11-03 Dainippon Pharmaceutical Co. Ltd. Novel 1,8-naphthyridine derivatives and processes for preparation thereof
JPS61282362A (ja) 1985-06-07 1986-12-12 バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト キノロンカルボン酸エステル
ATE75740T1 (de) * 1985-06-26 1992-05-15 Daiichi Seiyaku Co Pyridoncarbonsaeurederivate.
JPH0635457B2 (ja) 1985-06-28 1994-05-11 杏林製薬株式会社 ピリドンカルボン酸誘導体およびその製造方法
JPH0696572B2 (ja) 1985-07-17 1994-11-30 大日本製薬株式会社 ピリドンカルボン酸誘導体、そのエステルおよびその塩
DE3617803A1 (de) 1985-11-07 1987-11-19 Bayer Ag Verwendung von gyrasehemmern zur dekontamination von mycoplasma-infizierten zellkulturen
JPH0633256B2 (ja) * 1985-12-20 1994-05-02 大塚製薬株式会社 キノリンカルボン酸誘導体
JPS62228063A (ja) 1985-12-27 1987-10-06 Sankyo Co Ltd キノリンカルボン酸誘導体
JPS62215572A (ja) * 1986-03-17 1987-09-22 Kyorin Pharmaceut Co Ltd キノロンカルボン酸誘導体
JPS63198664A (ja) * 1986-03-31 1988-08-17 Sankyo Co Ltd キノロンカルボン酸誘導体
EP0242789A3 (en) * 1986-04-25 1990-09-05 Dainippon Pharmaceutical Co., Ltd. Novel quinoline derivates and processes for preparation thereof
US4771055A (en) * 1986-07-28 1988-09-13 Warner-Lambert Company 7-[[3-(aminomethyl)-3-alkyl]-1-pyrrolidinyl]-quinoline-carboxylic acids
DE3632222A1 (de) 1986-09-23 1988-04-07 Bayer Ag Topisch anwendbare zubereitungen von gyrase-inhibitoren
US4954507A (en) * 1986-10-08 1990-09-04 Bristol-Myers Company 1-tertiary-alkyl-substituted naphthyridine carboxylic acid antibacterial agents
US4965273A (en) * 1986-10-08 1990-10-23 Bristol-Myers Company Certain 1-tertiary-butyl-naphthyridone carboxylic acid derivatives anti-bacterial agents
DE3641312A1 (de) 1986-12-03 1988-06-09 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von chinolincarbonsaeuren
JPH0723369B2 (ja) 1986-12-27 1995-03-15 第一製薬株式会社 ピリドンカルボン酸誘導体
DE3704907A1 (de) 1987-02-17 1988-08-25 Bayer Ag Topisch anwendbare zubereitungen von gyrase-inhibitoren in kombination mit kortikosteroiden
DE3711193A1 (de) 1987-04-02 1988-10-13 Bayer Ag 5-substituierte chinolon- und naphthyridoncarbonsaeure-derivate
US5591744A (en) * 1987-04-16 1997-01-07 Otsuka Pharmaceutical Company, Limited Benzoheterocyclic compounds
US5290934A (en) * 1987-04-16 1994-03-01 Otsuka Pharmaceutical Company, Limited Benzoheterocyclic compounds
DE3719764A1 (de) * 1987-06-13 1988-12-22 Bayer Ag Ionenaustauscherharze beladen mit chinoloncarbonsaeurederivaten, ihre herstellung und verwendung
JP2598929B2 (ja) 1987-11-19 1997-04-09 大日本製薬株式会社 新規ピリドンカルボン酸誘導体、そのエステルおよびその塩
US4920120A (en) * 1988-01-25 1990-04-24 Warner-Lambert Company Antibacterial agents
US5585491A (en) * 1988-01-25 1996-12-17 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. Antibacterial agents
US5173484A (en) * 1988-02-05 1992-12-22 Bayer Aktiengesellschaft Quinolone- and naphthyridone carboxylic acid derivatives, process for their production, antibacterial compositions and feed additives containing them
DE3814517A1 (de) 1988-02-05 1989-08-17 Bayer Ag Chinolon- und naphthyridoncarbonsaeurederivate, verfahren zu ihrer herstellung und sie enthaltende antibakterielle mittel und futterzusatzstoffe
US5336768A (en) * 1988-05-24 1994-08-09 Hoffmann-La Roche Inc. Antibacterial cephalosporin compounds
DE3902079A1 (de) 1988-04-15 1989-10-26 Bayer Ag I.m. injektionsformen von gyrase-inhibitoren
JP2844079B2 (ja) 1988-05-23 1999-01-06 塩野義製薬株式会社 ピリドンカルボン酸系抗菌剤
US5262417A (en) * 1988-12-06 1993-11-16 The Upjohn Company Antibacterial quinolone compounds
US5407932A (en) 1989-03-31 1995-04-18 Wakunaga Seiyaku Kabushiki Kaisha Quinolone derivatives and antibacterial agents containing the same
CA2012681A1 (en) 1989-03-31 1990-09-30 Masayasu Okuhira Quinolone derivatives, preparation processes thereof, and antibacterial agents containing the same
JPH03188074A (ja) * 1989-03-31 1991-08-16 Wakunaga Pharmaceut Co Ltd 新規キノロン誘導体及びこれを含有する抗菌剤
DE3910663A1 (de) 1989-04-03 1990-10-04 Bayer Ag 5-alkylchinoloncarbonsaeuren
US5140033A (en) * 1989-04-03 1992-08-18 Bayer Aktiengesellschaft Antibacterial 5-alkylquinolonecarboxylic acids
US5252734A (en) * 1989-04-03 1993-10-12 Bayer Aktiengesellschaft Antibacterial 5-alkylquinolonecarboxylic acids
US5266569A (en) * 1989-08-16 1993-11-30 Pfizer Inc. Azatricyclo carboxylic acids useful as anti-bacterial agents
US5164402A (en) * 1989-08-16 1992-11-17 Pfizer Inc Azabicyclo quinolone and naphthyridinone carboxylic acids
US5391763A (en) * 1990-07-11 1995-02-21 Pfizer Inc. 3-aza-bicyclo[3.1.0]hexanes which are intermediates for anti-bacterial azabicyclo quinolone carboxylic acids
US5137892A (en) * 1990-12-12 1992-08-11 Abbott Laboratories Quinoline, naphthyridine and pyridobenzoxazine derivatives
DE4123918A1 (de) 1991-07-19 1993-01-21 Bayer Ag 8-vinyl- und 8-ethinyl-chinoloncarbonsaeuren
US5468742A (en) * 1991-07-19 1995-11-21 Bayer Aktiengesellschaft 8-vinyl- and 9-ethinyl-quinolone-carboxylic acids
WO1993025545A1 (en) 1992-06-09 1993-12-23 Korea Research Institute Of Chemical Technology Novel quinoline derivatives and processes for preparing the same
JP3209367B2 (ja) 1992-08-25 2001-09-17 セイコー化成株式会社 透湿性防水布帛の製造方法
US5646163A (en) * 1992-10-30 1997-07-08 The Procter & Gamble Company Quinolone 5-(N-heterosubstituted amino) antimicrobials
CA2152828A1 (en) * 1993-03-16 1994-07-07 Shin-Ichi Uesato 8-methoxy-quinolonecarboxylic acid derivatives
ES2065846B1 (es) 1993-04-20 1995-10-01 Cusi Lab Formulacion farmaceutica a base de un agente antiinflamatorio esteroidico o no esteroidico y un antibiotico pertenciente al grupo de los inhibidores de la adn girasa para su utilizacion topica oftalmica.
DE69428206T2 (de) * 1993-10-28 2002-06-13 Kaken Pharma Co Ltd Chinolincarbonsäurederivate und ihre salze
DE4408212A1 (de) * 1994-03-11 1995-09-14 Bayer Ag 5-Vinyl- und 5-Ethinyl-chinolon- und -naphthyridon-carbonsäuren
DE69524251T2 (de) * 1994-06-14 2002-07-11 Dainippon Pharmaceutical Co Neue verbindung, verfahren zu ihrer herstellung und antitumormittel
AU6181296A (en) * 1995-04-27 1996-11-18 Kaken Pharmaceutical Co., Ltd. Optically active quinolinecarboxylic acid derivatives and sa lts thereof
US6387928B1 (en) * 1997-09-15 2002-05-14 The Procter & Gamble Co. Antimicrobial quinolones, their compositions and uses
DE69840599D1 (de) * 1997-09-15 2009-04-09 Procter & Gamble Antimikrobielle chinolone, ihre zusammensetzungen und ihre verwendungen
US6440964B1 (en) * 1998-09-30 2002-08-27 Alcon Manufacturing, Ltd. Compositions and methods for treating ophthalmic and otic infections
US6740664B2 (en) * 1998-09-30 2004-05-25 Alcon, Inc. Methods for treating otic and ophthalmic infections
US6509327B1 (en) * 1998-09-30 2003-01-21 Alcon Manufacturing, Ltd. Compositions and methods for treating otic, ophthalmic and nasal infections
US6716830B2 (en) * 1998-09-30 2004-04-06 Alcon, Inc. Ophthalmic antibiotic compositions containing moxifloxacin
JP2000319261A (ja) 1999-05-13 2000-11-21 Dai Ichi Seiyaku Co Ltd キノロンカルボン酸類の製造方法
SE9904108D0 (sv) * 1999-11-15 1999-11-15 New Pharma Research Ab Nya föreningar
DE19962470A1 (de) 1999-12-22 2001-07-12 Schulz Hans Herrmann Verwendung von Chemotherapeutika
US7176313B2 (en) * 2000-02-09 2007-02-13 Daiichi Pharmaceutical Co., Ltd. Anti acid-fast bacterial agent containing pyridonecarboxylic acids as active ingredient
US6699989B1 (en) * 2000-08-28 2004-03-02 B. Vithal Shetty Antiviral and antimicrobial guanidine or biguanidine derivatives
EP1486500B1 (en) * 2002-03-18 2009-09-16 Kyorin Pharmaceutical Co., Ltd. 10-(3-cyclopropylaminomethyl-1-pyrrolidinyl)pyridobenzoxazinecarboxylic acid derivative effective against resistant bacteria
SG144936A1 (en) * 2003-09-10 2008-08-28 Kyorin Seiyaku Kk 7-(4-substituted-3-cyclopropylaminomethyl-1- pyrrolidinyl)quinolonecarboxylic acid derivative
WO2005049602A1 (en) 2003-11-18 2005-06-02 Warner-Lambert Company Llc Quinolone antibacterial agents
WO2005070941A1 (en) 2004-01-13 2005-08-04 Cumbre Pharmaceuticals Inc. Rifamycin imino derivatives effective against drug-resistant microbes
CN1273452C (zh) 2004-06-01 2006-09-06 中国医学科学院医药生物技术研究所 7-(4,4-二甲基-3-氨甲基吡咯烷-1-基)取代的新喹啉羧酸衍生物及其制法
CN1861599A (zh) 2005-05-11 2006-11-15 孙飘扬 喹诺酮羧酸类衍生物及其制备方法和药物用途
US7902365B2 (en) 2006-08-16 2011-03-08 Achillion Pharmaceuticals, Inc. Method for synthesis of 8-alkoxy-9H-isothiazolo[5,4-B]quinoline-3,4-diones

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5967269A (ja) * 1982-09-09 1984-04-16 ワ−ナ−−ランバ−ト・コンパニ− 抗細菌化用化合物
JPS60214773A (ja) * 1984-02-17 1985-10-28 ワ−ナ−−ランバ−ト・コンパニ− 抗菌剤
JPS6143186A (ja) * 1984-07-20 1986-03-01 ワーナー‐ランバート・コンパニー 抗菌剤−2
WO1997040037A1 (fr) * 1996-04-24 1997-10-30 Daiichi Pharmaceutical Co., Ltd. Derives de cycloalkylaminomethylpyrrolidine

Cited By (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7667049B2 (en) 2006-03-09 2010-02-23 Kyorin Pharmaceutical Co., Ltd. Process for producing 3,4-disubstituted pyrrolidine derivative and production intermediate thereof
US8084622B2 (en) 2006-03-09 2011-12-27 Kyorin Pharmaceutical Co., Ltd. Process for producing 3,4-disubstituted pyrrolidine derivative and production intermediate thereof
JP5154402B2 (ja) * 2006-03-09 2013-02-27 杏林製薬株式会社 3,4−ジ置換ピロリジン誘導体の製造方法及び製造中間体
WO2011152354A1 (ja) * 2010-05-31 2011-12-08 杏林製薬株式会社 3-置換-4-フルオロピロリジン誘導体の製造方法
US8501965B2 (en) 2010-05-31 2013-08-06 Kyorin Pharmaceutical Co., Ltd. Method for producing 3-substituted-4-fluoropyrrolidine derivative
WO2012057093A1 (ja) 2010-10-25 2012-05-03 杏林製薬株式会社 3,4-二置換ピロリジン誘導体の製造方法
US9108915B2 (en) 2010-10-25 2015-08-18 Kyorin Pharmaceutical Co., Ltd. Method for producing 3,4-disubstituted pyrrolidine derivative
JP2017160243A (ja) * 2011-11-10 2017-09-14 杏林製薬株式会社 7−{(3s、4s)−3−[(シクロプロピルアミノ)メチル]−4−フルオロピロリジン−1−イル}−6−フルオロ−1−(2−フルオロエチル)−8−メトキシ−4−オキソ−1、4−ジヒドロキノリン−3−カルボン酸の結晶
USRE47785E1 (en) 2011-11-10 2019-12-31 Kyorin Pharmaceutical Co., Ltd. 7-{(3S,4S)-3-[(cyclopropylamino)methyl]-4-fluoropyrrolidine-1-yl}-6-fluoro-1-(2-fluoroethyl)-8-methoxy-4-oxo-1,4-dihydroquinoline-3-carboxylic acid crystal
AU2016273899B2 (en) * 2011-11-10 2017-07-27 Kyorin Pharmaceutical Co., Ltd. 7-{(3S,4S)-3-[(Cyclopropylamino)methyl]-4-fluoropyrrolidine-1-yl}-6-fluoro-1-(2-fluoroethyl)-8-methoxy-4-oxo-1,4-dihydroquinoline-3-carboxylic acid crystal
JPWO2013069297A1 (ja) * 2011-11-10 2015-04-02 杏林製薬株式会社 7−{(3s、4s)−3−[(シクロプロピルアミノ)メチル]−4−フルオロピロリジン−1−イル}−6−フルオロ−1−(2−フルオロエチル)−8−メトキシ−4−オキソ−1、4−ジヒドロキノリン−3−カルボン酸の結晶
EP3112359A1 (en) 2011-11-10 2017-01-04 Kyorin Pharmaceutical Co., Ltd. 7-{(3s,4s)-3-[(cyclopropylamino)methyl]-4-fluoropyrrolidine-1-yl}-6-fluoro-1-(2-fluoroethyl)-8-methoxy-4-oxo-1,4-dihydroquinoline-3-carboxylic acid crystal
US9328089B2 (en) 2011-11-10 2016-05-03 Kyorin Pharmaceutical Co., Ltd. 7-{(3S,4S)-3-[(cyclopropylamino)methyl]-4-fluoropyrrolidine-1-YL}-6-fluoro-1-(2-fluoroethyl)-8-methoxy-4-oxo-1,4-dihydroquinoline-3-carboxylic acid crystal
JP2016027045A (ja) * 2011-11-10 2016-02-18 杏林製薬株式会社 7−{(3s、4s)−3−[(シクロプロピルアミノ)メチル]−4−フルオロピロリジン−1−イル}−6−フルオロ−1−(2−フルオロエチル)−8−メトキシ−4−オキソ−1、4−ジヒドロキノリン−3−カルボン酸の結晶
US9090587B2 (en) 2011-11-10 2015-07-28 Kyorin Pharmaceutical Co., Ltd. 7-{(3S,4S)-3-[(cyclopropylamino)methyl]-4-fluoropyrrolidine-1-yl}-6-fluoro-1-(2-fluorodethyl)-acid crystal
WO2013069297A1 (ja) 2011-11-10 2013-05-16 杏林製薬株式会社 7-{(3s、4s)-3-[(シクロプロピルアミノ)メチル]-4-フルオロピロリジン-1-イル}-6-フルオロ-1-(2-フルオロエチル)-8-メトキシ-4-オキソ-1、4-ジヒドロキノリン-3-カルボン酸の結晶
WO2013145749A1 (ja) * 2012-03-29 2013-10-03 杏林製薬株式会社 カプセル製剤
JPWO2013145750A1 (ja) * 2012-03-29 2015-12-10 杏林製薬株式会社 カプセル製剤
WO2013145750A1 (ja) * 2012-03-29 2013-10-03 杏林製薬株式会社 カプセル製剤
JPWO2013145749A1 (ja) * 2012-03-29 2015-12-10 杏林製薬株式会社 カプセル製剤
JP5651812B1 (ja) * 2013-04-25 2015-01-14 杏林製薬株式会社 固形医薬組成物
WO2014174848A1 (ja) * 2013-04-25 2014-10-30 杏林製薬株式会社 錠剤
WO2014174846A1 (ja) 2013-04-25 2014-10-30 杏林製薬株式会社 固形医薬組成物
JP2015078201A (ja) * 2013-04-25 2015-04-23 杏林製薬株式会社 固形医薬組成物
WO2014174847A1 (ja) * 2013-04-25 2014-10-30 杏林製薬株式会社 固形医薬組成物
US9687453B2 (en) 2013-04-25 2017-06-27 Kyorin Pharmaceutical Co., Ltd. Solid pharmaceutical composition
US9603804B2 (en) 2013-04-25 2017-03-28 Kyorin Pharmaceutical Co., Ltd. Solid pharmaceutical composition
JPWO2014174848A1 (ja) * 2013-04-25 2017-02-23 杏林製薬株式会社 錠剤
JP2015110646A (ja) * 2013-04-25 2015-06-18 杏林製薬株式会社 固形医薬組成物
JP5700740B1 (ja) * 2013-04-25 2015-04-15 杏林製薬株式会社 固形医薬組成物
JP6018334B2 (ja) * 2014-10-23 2016-11-02 杏林製薬株式会社 固形医薬組成物
US10154993B2 (en) 2014-10-23 2018-12-18 Kyorin Pharmaceutical Co., Ltd. Solid pharmaceutical composition
WO2016063542A1 (ja) * 2014-10-23 2016-04-28 杏林製薬株式会社 固形医薬組成物
AU2016234411B2 (en) * 2015-03-13 2020-01-30 Kyorin Pharmaceutical Co., Ltd. Respiratory infection treating agent
JP6077725B1 (ja) * 2015-03-13 2017-02-08 杏林製薬株式会社 呼吸器感染症治療剤
AU2016234411C1 (en) * 2015-03-13 2020-04-30 Kyorin Pharmaceutical Co., Ltd. Respiratory infection treating agent
US10918634B2 (en) 2015-03-13 2021-02-16 Kyorin Pharmaceutical Co., Ltd. Respiratory infection treating agent
WO2016148066A1 (ja) * 2015-03-13 2016-09-22 杏林製薬株式会社 呼吸器感染症治療剤
KR20170123695A (ko) 2015-03-13 2017-11-08 교린 세이야꾸 가부시키 가이샤 호흡기 감염증 치료제
WO2016195021A1 (ja) * 2015-06-02 2016-12-08 杏林製薬株式会社 水性液剤
US10206917B2 (en) 2015-06-02 2019-02-19 Kyorin Pharmaceutical Co., Ltd. Aqueous drug
US10406149B2 (en) 2015-06-02 2019-09-10 Kyorin Pharmaceutical Co., Ltd. Aqueous liquid formulation
WO2016195014A1 (ja) * 2015-06-02 2016-12-08 杏林製薬株式会社 水性液剤
WO2016195020A1 (ja) * 2015-06-02 2016-12-08 杏林製薬株式会社 水性液剤
US10617684B2 (en) 2015-06-02 2020-04-14 Kyorin Pharmaceutical Co., Ltd. Aqueous drug
JP6031217B1 (ja) * 2015-06-02 2016-11-24 杏林製薬株式会社 水性液剤
JP6031216B1 (ja) * 2015-06-02 2016-11-24 杏林製薬株式会社 水性液剤
WO2018230686A1 (ja) 2017-06-16 2018-12-20 杏林製薬株式会社 誤嚥性肺炎、肺化膿症又は肺膿瘍の治療剤
KR20200016960A (ko) 2017-06-16 2020-02-17 교린 세이야꾸 가부시키 가이샤 흡인성 폐렴, 폐화농증 또는 폐농양의 치료제

Also Published As

Publication number Publication date
US7514451B2 (en) 2009-04-07
DK1666477T3 (da) 2013-07-29
US8106072B2 (en) 2012-01-31
CY1114476T1 (el) 2016-10-05
US20090176824A1 (en) 2009-07-09
US20060281779A1 (en) 2006-12-14
CN100410249C (zh) 2008-08-13
EP1666477A1 (en) 2006-06-07
BRPI0413964A (pt) 2006-10-31
BRPI0413964B8 (pt) 2021-05-25
EP1666477B1 (en) 2013-07-03
CA2536429C (en) 2012-02-14
AU2004272414B2 (en) 2009-05-28
BRPI0413964B1 (pt) 2017-03-28
AU2004272414A1 (en) 2005-03-24
JP4639149B2 (ja) 2011-02-23
PT1666477E (pt) 2013-08-28
NO20061050L (no) 2006-04-04
CN1849316A (zh) 2006-10-18
NO333481B1 (no) 2013-06-24
PL1666477T3 (pl) 2013-11-29
CA2536429A1 (en) 2005-03-24
ES2424676T3 (es) 2013-10-07
KR20060123096A (ko) 2006-12-01
JPWO2005026147A1 (ja) 2007-11-08
NZ545472A (en) 2009-09-25
KR101077755B1 (ko) 2011-10-27
EP1666477A4 (en) 2008-10-22
SG144936A1 (en) 2008-08-28
SI1666477T1 (sl) 2013-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8106072B2 (en) 7- (4-substituted-3-cyclopropylaminomethyl-1-pyrrolidinyl) quinolonecarboxylic acid derivative
JP2815119B2 (ja) 抗菌剤
TWI444380B (zh) 7-胺基亞烷基-雜環喹諾酮及啶酮
KR101137311B1 (ko) 7-아미노알킬리데닐-헤테로사이클릭 퀴놀론 및 나프티리돈
AU2003213335B2 (en) 10-(3-cyclopropylaminomethyl-1-pyrrolidinyl)pyridobenzoxazinecarboxylic acid derivative effective against resistant bacterium
WO2010056633A2 (en) 7-amino alkylidenyl-heterocyclic quinolones and naphthyridones
TWI409068B (zh) 稠合經取代之胺基吡咯啶衍生物
JP4820290B2 (ja) 置換ピロリジン誘導体
TW201109339A (en) 3-(biaryloxy) propionic acid derivative
WO1991016312A1 (en) Quinolinecarboxylic acid antibacterial agents
WO2000050416A1 (fr) Derives d&#39;acide heteroquinolinecarboxylique 6-substitues et sels d&#39;addition associes, et procedes de preparation de ces derives et de leurs sels
JPH0678335B2 (ja) アザスピロキノロン化合物、その製法および抗菌組成物
MXPA06002817A (en) 7-(4-substituted 3- cyclopropylaminomethyl-1 - pyrrolidinyl) quinolonecarboxylic acid derivative
WO1999010351A1 (fr) Derives d&#39;acide pyridonecarboxylique et intermediaires aux fins de leur preparation
MXPA06003186A (en) 7-amino alkylidenyl-heterocyclic quinolones and naphthyridones

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200480026055.4

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VN YU ZA ZM

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GM KE LS MW MZ NA SD SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG MD RU TJ TM AT BE BG CH CY DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005513875

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004272414

Country of ref document: AU

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2536429

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 545472

Country of ref document: NZ

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004787732

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1310/DELNP/2006

Country of ref document: IN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020067005026

Country of ref document: KR

Ref document number: PA/a/2006/002817

Country of ref document: MX

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2004272414

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20040908

Kind code of ref document: A

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004272414

Country of ref document: AU

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006281779

Country of ref document: US

Ref document number: 10569062

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004787732

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: PI0413964

Country of ref document: BR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020067005026

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10569062

Country of ref document: US