WO2002058441A1 - Dispositif plasma et procede de generation de plasma - Google Patents

Dispositif plasma et procede de generation de plasma Download PDF

Info

Publication number
WO2002058441A1
WO2002058441A1 PCT/JP2002/000323 JP0200323W WO02058441A1 WO 2002058441 A1 WO2002058441 A1 WO 2002058441A1 JP 0200323 W JP0200323 W JP 0200323W WO 02058441 A1 WO02058441 A1 WO 02058441A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
electromagnetic field
conductor member
cavity
plasma
frequency electromagnetic
Prior art date
Application number
PCT/JP2002/000323
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Makoto Ando
Masaharu Takahashi
Nobuo Ishii
Original Assignee
Tokyo Electron Limited
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electron Limited filed Critical Tokyo Electron Limited
Priority to US10/466,602 priority Critical patent/US7243610B2/en
Priority to EP02715809A priority patent/EP1361782A4/en
Priority to KR1020037009440A priority patent/KR100549678B1/ko
Publication of WO2002058441A1 publication Critical patent/WO2002058441A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32192Microwave generated discharge
    • H01J37/32211Means for coupling power to the plasma
    • H01J37/3222Antennas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32192Microwave generated discharge
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32192Microwave generated discharge
    • H01J37/32211Means for coupling power to the plasma
    • H01J37/32229Waveguides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/3244Gas supply means

Definitions

  • the present invention relates to a plasma apparatus and a plasma generation method that generate plasma by using an electromagnetic field supplied into a processing chamber using a slot antenna.
  • plasma devices are frequently used to perform processes such as formation of oxide films, crystal growth of semiconductor layers, etching, and asshing.
  • plasma devices there is a high-frequency plasma device that supplies a high-frequency electromagnetic field into a processing chamber using a slot antenna and generates high-density plasma using the electromagnetic field.
  • This high-frequency plasma device is characterized in that it can stably generate plasma even when the pressure of the plasma gas is relatively low.
  • in-plane distribution the two-dimensional distribution (hereinafter referred to as “in-plane distribution”) of plasma uniform on a processing surface such as a semiconductor substrate.
  • FIG. 21 is a diagram showing a configuration example of a conventional high-frequency plasma device.
  • FIG. 21 shows a longitudinal sectional structure of a part of a conventional high-frequency plasma device.
  • a conventional plasma apparatus includes a cylindrical processing vessel 111 having a bottom and an open top, a dielectric plate 113 closing an upper opening of the processing vessel 111, and a dielectric plate 113 above the dielectric plate 113. And a radial antenna 130 for radiating a high-frequency electromagnetic field in the processing vessel 111.
  • a substrate table 1 2 2 is fixed to the bottom of the processing vessel 1 1 1.
  • the substrate 121 to be processed is arranged on the mounting surface.
  • an exhaust port 1 16 for evacuation is provided at the bottom of the processing container 111, and a nozzle 117 for supplying the plasma gas and the process gas is provided on the side wall of the processing container 111. ing.
  • the dielectric plate 113 is made of quartz glass or the like, and a seal member (not shown) such as an O-ring is interposed between the dielectric plate 113 and the processing container 111 so that the plasma in the processing container 111 is reduced. We do not leak to the outside.
  • the radial antenna 130 is a kind of slot antenna, and includes two circular conductor plates 13 1 and 13 2 that are parallel to each other and form the radial waveguide 13 3. And a conductor ring connecting the outer peripheral portions of the first and second outer rings.
  • an inlet 135 for introducing a high-frequency electromagnetic field into the radius antenna 130 is formed in the center of the conductor plate 132, which is the upper surface of the radial waveguide 133.
  • An electromagnetic field F propagating in the radial waveguide 13 3 is radiated into the processing vessel 1 1 1 via the dielectric plate 13 on the conductor plate 13 1 serving as the lower surface of the radial waveguide 13 3.
  • a plurality of slots 1336 are formed in the circumferential direction to form the antenna surface of the radial antenna 130. Further, the outer peripheries of the radial antenna 130 and the dielectric plate 113 are covered with an annular shield member 112 so that the electromagnetic field does not leak outside.
  • the conventional plasma device includes a high-frequency generator 145 that generates a high-frequency electromagnetic field to supply a rotating electromagnetic field, and a rectangular waveguide that guides the high-frequency electromagnetic field output from the high-frequency generator 145.
  • a rectangular-cylindrical converter 1 4 7 for connecting a rectangular waveguide and a cylindrical waveguide, and a circular polarization converter 1 for converting a linearly polarized high-frequency electromagnetic field into a rotating electromagnetic field 4 and 6 were equipped.
  • a pair of cylindrical protrusions 146A made of a conductor facing the inner wall of the cylindrical waveguide is set in the axial direction.
  • a plurality of sets are used.
  • These cylindrical projections 1 4 6 A are arranged in a direction at 45 ° to the main direction of the electric field of the TE 11 mode electromagnetic field input from the rectangular-to-cylindrical converter 1 4 7.
  • / 4 ( ⁇ is the pipe of the propagating electromagnetic wave (Wavelength), and converts the TE11 mode high-frequency electromagnetic field into a rotating electromagnetic field in which the main direction of the electric field rotates around the axis of the cylindrical waveguide.
  • FIG. 22 is a diagram schematically illustrating a state of an electromagnetic field propagating inside the rectangular waveguide 143, the rectangular-cylindrical converter 147, and the circular polarization converter 146.
  • FIG. 22 (a) shows the state of the electric field at A--A 'of the electromagnetic field propagating through the rectangular waveguide 143 shown in FIG. 21, and FIGS. 22 (b), (e), and (f) show The state of the electric field at the exit B-B 'of the rectangular-cylindrical converter 147, and Figs. 22 (c), (d), and (g) show the electric field of the electromagnetic field propagating through the circular polarization converter 146 and the direction of rotation. Show.
  • the high-frequency electromagnetic field (Fig. 22 (a)) transmitted through the rectangular waveguide 143 in the TE10 mode from the high-frequency generator 145 is converted to the TE11 mode by the rectangular-cylindrical converter 147 (Fig. 22 (b)).
  • the wave converter is introduced into 146 cylindrical waveguides. Then, it is converted into a rotating electromagnetic field while propagating through the circular polarization converter 146 (FIG. 22 (c)), and is supplied into the radial antenna 130 from the inlet 135 formed at the center of the conductor plate 132.
  • the radial antenna 130 is supplied with a mixture of rotating electromagnetic fields having different phases and different directions of rotation, and the polarization of the high-frequency electromagnetic field at that time becomes an ellipse as shown in FIG. 23. Become. Then, the uniformity of the in-plane distribution of the plasma generated in the processing vessel is reduced, and the plasma processing particularly at the peripheral portion becomes uneven.
  • the present invention has been made to solve such a problem, and an object of the present invention is to improve in-plane uniformity of plasma distribution.
  • a plasma device is a plasma device including a slot antenna for supplying a high-frequency electromagnetic field supplied via a power supply unit into a processing container, wherein the power supply unit Has a cavity that constitutes a resonator and converts a fed high-frequency electromagnetic field into a rotating electromagnetic field and supplies it to the slot antenna.
  • the power supply unit Has a cavity that constitutes a resonator and converts a fed high-frequency electromagnetic field into a rotating electromagnetic field and supplies it to the slot antenna.
  • a circularly polarized rotating high-frequency electromagnetic field is supplied into the slot antenna while the rotating electromagnetic field resonates in the cavity.
  • This plasma device may include a ring member provided around the opening of the cavity in the slot antenna and having the same inner diameter as the inner diameter of the cavity. By adjusting the thickness and width of the ring member, the proportion of the high-frequency electromagnetic field supplied to the slot antenna among the high-frequency electromagnetic fields that resonate in the cavity can be adjusted.
  • the above-described cavity includes a circular conductor member connected to an outer conductor of a coaxial waveguide that supplies a high-frequency electromagnetic field, and one end connected to the circular conductor member. And the other end is formed of a cylindrical conductor member opened in the slot antenna, and is provided at a position radially separated from the center of the circular conductor member in the radial direction.
  • a power supply pin connected thereto; a perturbation pin provided at a predetermined angle with respect to a center of the power supply pin and the circular conductor and having one end connected to the circular conductor member.
  • the other end of the feeding pin may be open, or the slot antenna May be connected to the antenna surface on which the slot that constitutes is formed.
  • a frusto-conical conductive member spreading on the antenna surface side may be provided at the other end of the power supply pin.
  • the other end of the perturbation pin may be open or connected to the antenna surface. Further, it may be connected to a cylindrical conductor member.
  • the other end of the power supply pin may be connected to the cylindrical conductor member.
  • the other end of the perturbation pin may be connected to an antenna surface on which a slot constituting a slot antenna is formed, or may be connected to a cylindrical conductor member.
  • the above-mentioned cavity includes a circular conductor member connected to an outer conductor of a coaxial waveguide that supplies a high-frequency electromagnetic field, and one end connected to the circular conductor member. And the other end thereof is formed of a cylindrical conductor member open to the inside of the slot antenna, and a conductive member opposed to the inside of the side wall of the cylindrical conductor member, and is separated from the center of the circular conductor member in the radial direction.
  • a power supply pin is provided at a position and connected to the inner conductor of the coaxial waveguide and one end thereof.
  • the cavity is formed by the conductive member disposed inside the side wall of the cylindrical conductor member so as to have cutouts whose cross sections perpendicular to the axis of the cylindrical conductor member face each other. You. As a result, the high-frequency electromagnetic field fed via the coaxial waveguide is converted into a rotating electromagnetic field in the cavity, and supplied to the slot antenna while resonating.
  • the conductive member disposed opposite to the inside of the side wall of the cylindrical conductor member may extend from one end to the other end of the cylindrical conductor member.
  • the length of the cylindrical conductive member in the axial direction is substantially equal to the wavelength of the high-frequency electromagnetic field.
  • the length of the parallel portion between the conductive member and the power supply pin is approximately 1/4 of the wavelength of the high-frequency electromagnetic field, and a good rotating electromagnetic field can be obtained within the cavity.
  • the conductive member may have a slope-shaped end at the side of the slot antenna.
  • the length of the main body excluding the end of the cylindrical member may be approximately 1 to 4 of the wavelength of the high-frequency electromagnetic field in the axial direction of the cylindrical conductive member.
  • the other end of the feed pin may be connected to the antenna surface on which the slot constituting the slot antenna is formed, or approximately 1 Z of the wavelength of the high-frequency electromagnetic field from the circular conductor member in the axial direction of the cylindrical conductor member. It may be connected to the conductor member at a distance of four.
  • a conductive member provided inside the side wall of the cylindrical conductor member one or more sets of opposing columnar protrusions made of a conductor may be provided in the axial direction.
  • the above-mentioned cavity includes an elliptical conductor member connected to an outer conductor of a coaxial waveguide that supplies a high-frequency electromagnetic field, and one end of the elliptical conductor member. And the other end is open in the slot antenna, is formed of a cylindrical conductor member having an elliptical cross section, is separated from the center of the elliptical conductor member in the radial direction, and has a major axis and a minor axis. And a feed pin which is provided at a predetermined angle with the inner conductor of the coaxial waveguide and is connected to the inner conductor of the coaxial waveguide.
  • a high-frequency electromagnetic field fed via a coaxial waveguide is converted into a rotating electromagnetic field in a cavity having an elliptical cross section, and supplied to the slot antenna while resonating.
  • the other end of the power supply pin may be connected to the antenna surface on which the slot constituting the slot antenna is formed, or approximately 1 Z 4 It may be connected to the conductor member at a remote position.
  • the above-mentioned cavity includes a circular conductor member connected to the outer conductor of the first and second coaxial waveguides for supplying a high-frequency electromagnetic field, and one end thereof. Is formed of a cylindrical conductor member connected to the circular conductor member and having the other end opened in the slot antenna, and provided at a position radially separated from the center of the circular conductor member in the radial direction.
  • a first power supply pin connected to the inner conductor of the waveguide, and a first power supply pin and an inner portion of the second coaxial waveguide provided at a predetermined angle with respect to a center of the circular conductor and the center of the circular conductor.
  • a second supply connected to a conductor And an electrical pin.
  • each of the first and second feed pins may be connected to an antenna surface on which a slot constituting a slot antenna is formed, or from a circular conductor member to an axis of a cylindrical conductor member. It may be connected to the conductor member at a position approximately 1 Z4 away from the wavelength of the high-frequency electromagnetic field in the direction.
  • the above-described cavity includes a circular conductor member connected to an outer conductor of at least one coaxial waveguide that supplies a high-frequency electromagnetic field, and one end of the circular conductor member.
  • a high-frequency electromagnetic field fed from at least one coaxial waveguide is radiated into the cavity as a rotating electromagnetic field while being formed from a cylindrical conductor member connected to a circular conductor member and having the other end opened into the slot antenna.
  • a patch antenna wherein the patch antenna includes a circular conductor member, and a conductor plate which is arranged to face the circular conductor member at a predetermined interval and is connected to the inner conductor of at least one coaxial waveguide.
  • the high-frequency electromagnetic field fed through the coaxial waveguide is radiated into the cavity as a rotating electromagnetic field by the patch antenna, and supplied to the slot antenna while resonating.
  • the above-mentioned cavities include one side or end face of a rectangular waveguide for supplying a high-frequency electromagnetic field, and one end of one side or one side of the rectangular waveguide.
  • a cylindrical conductor member connected to the termination surface and having the other end opened into the slot antenna; and a high-frequency electromagnetic field is radiated into the cavity as a rotating electromagnetic field on one side surface or the termination surface of the rectangular waveguide. It is characterized in that a plurality of slots are formed.
  • the high-frequency electromagnetic field fed through the rectangular waveguide is radiated into the cavity as a rotating electromagnetic field by a plurality of slots formed on one side or the end surface of the rectangular waveguide, It is supplied into the slot antenna while resonating.
  • the plurality of slots may be two slots that cross each other at a midpoint.
  • the slot composed of these two slots is called a cross slot.
  • the plurality of slots may be two slots that are arranged apart from each other and extend in directions substantially perpendicular to each other.
  • the slot composed of these two slots is called a C-shaped slot.
  • the plasma generation method is a plasma generation method for generating a plasma by supplying a high-frequency electromagnetic field to a slot antenna and supplying the high-frequency electromagnetic field to the processing container ⁇ ⁇ from the slot antenna, wherein the resonator is configured.
  • a high-frequency electromagnetic field is supplied to the cavity, and the high-frequency electromagnetic field converted into a rotating electromagnetic field is supplied to the slot antenna while converting the high-frequency electromagnetic field into a rotating electromagnetic field and causing resonance in the cavity.
  • the high-frequency electromagnetic field supplied to the slot antenna can be converted into a circularly polarized rotating electromagnetic field.
  • a power supply pin and a perturbation pin are provided in a cavity forming a resonator, so that a high-frequency electromagnetic field supplied via a coaxial waveguide is rotated by a rotating electromagnetic field. It converts it into a world and resonates in the cavity.
  • a high-frequency electromagnetic field is supplied to a cavity having cutouts whose cross sections perpendicular to the propagation direction of the high-frequency electromagnetic field are opposed to each other via a coaxial waveguide. By doing so, this is converted into a rotating electromagnetic field and resonated within the cavity.
  • a third configuration example of the plasma generation method according to the present invention is characterized in that a high-frequency electromagnetic field is fed to a cavity having an elliptical cross section perpendicular to the propagation direction of the high-frequency electromagnetic field through a coaxial waveguide, This is converted into a rotating electromagnetic field and resonated within the cavity.
  • a high frequency electromagnetic field having a phase difference of 90 ° is supplied to the cavity forming the resonator via the first and second coaxial waveguides. This generates a rotating electromagnetic field and resonates in the cavity.
  • a fifth configuration example of the plasma generation method according to the present invention is provided through a coaxial waveguide.
  • a high-frequency electromagnetic field fed from a rectangular waveguide is transmitted from a plurality of slots formed on one side surface or terminal surface of the rectangular waveguide to a cavity. By radiating it into the inside, a rotating electromagnetic field is generated.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating a plasma device according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating a power supply unit of the plasma device according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating electric field distribution in a power supply unit of the plasma device according to the first example of the present invention.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating a power supply unit of the plasma device according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a diagram illustrating the operation and effect of the power supply unit of the plasma device according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is a diagram illustrating a modified example of the power supply unit of the plasma device according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is a diagram illustrating a modified example of the power supply unit of the plasma device according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 8 is a diagram illustrating a power supply unit of the plasma device according to the third embodiment of the present invention.
  • FIG. 9 is a diagram illustrating a modified example of the power supply unit of the plasma device according to the third embodiment of the present invention.
  • FIG. 10 is a diagram illustrating a modification of the power supply unit of the plasma device according to the third embodiment of the present invention.
  • FIG. 11 is a diagram illustrating a power supply unit of a plasma device according to a fourth embodiment of the present invention.
  • FIG. 12 is a diagram illustrating a power supply unit of a plasma device according to a fifth embodiment of the present invention. It is.
  • FIG. 13 is a diagram illustrating a power supply unit of a plasma device according to a sixth embodiment of the present invention.
  • FIG. 14 is a diagram illustrating a power supply unit of a plasma device according to a seventh embodiment of the present invention.
  • FIG. 15 is a diagram illustrating a power supply unit of the plasma device according to the eighth embodiment of the present invention.
  • FIG. 16 is a view for explaining a design example of a cross slot used in the plasma device according to the eighth embodiment of the present invention.
  • FIG. 17 is a diagram illustrating a modified example of the power supply unit of the plasma device according to the eighth embodiment of the present invention.
  • FIG. 18 is a view for explaining another example of the slot used in the plasma device according to the eighth embodiment of the present invention.
  • FIG. 19 is a plan view showing the shape of the slot.
  • FIG. 20 is a diagram illustrating a configuration example of a radial antenna that can be used in the present invention.
  • FIG. 21 is a diagram illustrating a conventional plasma device.
  • FIG. 22 is a diagram illustrating modes of an electromagnetic field in a conventional plasma device.
  • FIG. 23 is a schematic diagram showing an in-plane distribution of plasma in a conventional plasma device. Detailed description of the embodiment
  • FIGS. 1 to 3 are diagrams illustrating a plasma apparatus according to a first embodiment of the present invention.
  • this plasma apparatus has a cylindrical processing container 11 having a bottom and an open top, a dielectric plate 13 closing the upper opening of the processing container 11 and a dielectric plate 13 A radial antenna 30 radiating (or leaking) a high-frequency electromagnetic field into the processing vessel 11 placed on the plate 13, and a shielding material covering the outer circumferences of the radial antenna 30 and the dielectric plate 13 2 And
  • the processing vessel 11 and the dielectric plate 13 A sealing member 14 such as an O-ring is interposed between the processing chamber 11 and the vacuum chamber to maintain the vacuum in the processing chamber 11 and prevent plasma from leaking to the outside.
  • a substrate table 22 on which a substrate 21 to be processed is placed is provided so as to be able to move up and down via an elevating shaft 23.
  • This board base 22 is electrically connected to a high frequency power supply 26 for bias via a matching box 25.
  • a bellows 24 connected to the bottom of the substrate table 22 and the insulator plate 15 provided on the bottom of the processing container 11 is provided around the lifting shaft 23. Have been.
  • the processing vessel 11 is further provided with an exhaust port 16 for evacuation and a nozzle 17 for supplying plasma gas and process gas.
  • the radial antenna 30 is composed of two parallel circular conductor plates 3 1, 3 2 forming the radial waveguide 33, and a conductor ring 3 connecting the outer peripheral portions of these conductor plates 3 1, 3 2. It consists of four.
  • FIG. 1 (b) is a cross-sectional view taken along the line Ib-Ib 'of the plasma apparatus shown in FIG. 1 (a).
  • a plurality of slots 36 are formed in the circumferential direction to form the antenna surface of the radial antenna 30. .
  • a power supply unit described later is provided at the center of the conductor plate 32 which is the upper surface of the radial waveguide 33.
  • the high-frequency electromagnetic field generated in the high-frequency generator 45 propagates through the rectangular waveguide 43 through the matching circuit 44, and is transmitted to the rectangular-coaxial converter 42.
  • the power is converted from the TE 10 mode to the TEM mode, and the power is supplied to the power supply unit of the radial antenna 30 via the coaxial waveguide 41.
  • the power supply section includes a circular conductor member 51 A connected to the outer conductor 41 A of the coaxial waveguide 41 for supplying a high-frequency electromagnetic field, and one end having the circular conductor member 51 A.
  • Power supply pin 5 2 connected to conductor 4 1 B and open at the other end, and perturbation connected at one end to circular conductor member 5 1 A and open at the other end Consists of pins 53.
  • the feed pin 52 and the perturbation pin 53 convert an electromagnetic field supplied via the coaxial waveguide 41 into a rotating electromagnetic field.
  • FIG. 1 (c) is a cross-sectional view taken along line Ic-Ic 'of FIG. 1 (a).
  • the cavity 35 forms a resonator together with the conductor plate 31 of the radial antenna 30, and a part of the high-frequency electromagnetic field resonating in the cavity 35 is supplied to the radial waveguide 33.
  • a ring member 54 having the same inner diameter as the inner diameter of the cylindrical conductor member 51B (that is, the inner diameter of the cavity 35) is provided around the opening of the cavity 35 provided at the center of the conductor plate 32 of the radial antenna 30. I have.
  • the ratio of the high-frequency electromagnetic field supplied to the radial waveguide 33 to the high-frequency electromagnetic field that resonates in the cavity 35 can be adjusted.
  • the value obtained by dividing the energy of the electromagnetic field resonating and remaining in the cavity 35 by the energy of the electromagnetic field supplied from the cavity 35 to the radial waveguide 33 in the electromagnetic field supplied to the cavity 35 is the ⁇ Q value ''. Called.
  • FIG. 2A is a schematic diagram showing a power supply unit when viewed from the side
  • FIG. 2B is a schematic diagram showing an arrangement of a power supply pin 52 and a perturbation pin 53.
  • the center axis of the cylindrical cavity 35 extends from the center axis of the cylindrical conductor member 51B.
  • Distance to inner surface (hereinafter referred to as “cavity radius”) a is about 7.3 to 7.5 cm, and distance between circular conductor member 51 A and circular conductor plate 31 of radial antenna 30 (hereinafter, referred to as “radius of cavity”). D) (called “cavity depth”) can be about 3.6 cm.
  • the diameter of the radial antenna 30 is about 48 cm, and the height h, which is the distance between the conductor plates 31 and 32, is 1.5 to 1.6 cm.
  • the width c of the ring member 54 forming the cavity 35 together with the cylindrical conductor member 51B is about 3.1 cm, which corresponds to about 1/4 of the wavelength of the electromagnetic wave.
  • the length 1 ⁇ the feeding pin 52 connected to the inner conductor 41 B of the coaxial waveguide 41 1. 75 ⁇ 2. 6 cm, 1. 75 ⁇ the length 1 2 of the perturbation pins 53 2.1 cm.
  • the power supply pin 52 is designed to be slightly longer than the perturbation pin 53. Good to do.
  • the Q value of the cavity 35 increases, and the ratio of the electromagnetic field supplied to the radial waveguide 33 can be reduced.
  • a Q value of about 30 is a guide.
  • 135 °.
  • the mechanism of generating a rotating electromagnetic field by the feed pin 52 and the perturbation pin 53 can be described as follows.
  • the component E1 of the electric field ⁇ in the direction of the perturbation pin 53 in the above-mentioned electric field ⁇ is affected by the capacitance component between the feed pin 52 and the perturbation pin 53, and the phase is Is late.
  • the lengths of the feed pin 52 and the perturbation pin 53 so that the phase delay becomes 90 °, a rotating electromagnetic field in the TM11 mode can be obtained.
  • the high-frequency electromagnetic field generated by the high-frequency generator 45 is supplied to the cavity 35 through the coaxial waveguide 41, and the rotating electromagnetic field is supplied by the power supply pin 52 and the perturbation pin 53.
  • the radial waveguide 33 of the radial antenna 30 is supplied to the radial waveguide 33 of the radial antenna 30.
  • High-frequency electromagnetic field supplied into radial antenna 30 Propagates through the radial waveguide 33, and an electromagnetic field F propagating through the radial waveguide 33 is radiated (or leaked) into the processing vessel 11 from these slots 36, and is processed through the nozzle 17.
  • Plasma S introduced into the vessel 11 is ionized to generate plasma S.
  • the rotating electromagnetic field in the cavity 35 is supplied to the radial waveguide 33. Therefore, by converting the high-frequency electromagnetic field into a circularly polarized wave by the feed pin 52 and the perturbation pin 53, a good circularly polarized high-frequency electromagnetic field is radiated from the radial antenna 30 into the processing vessel 11 (or Leaks), and the uniformity of the generated plasma S in-plane distribution can be improved.
  • the feeding pin 52 since the other end (tip) of the feeding pin 52 whose one end is connected to the inner conductor 41B of the coaxial waveguide 41 is opened to excite the electromagnetic field in the voltage mode, the feeding pin The voltage amplitude becomes maximum at the tip of 52. For this reason, when power is supplied with a high power of several kW to several tens of kW, the tip of the feed pin 52, the tip of the perturbation pin 53, the cylindrical conductor member 51 of the cavity 35, or the radial It is desirable to design the feeding unit so that no discharge occurs between the antenna 30 and the conductor plate 31. In order to suppress the discharge, the distance from the tip of the power supply pin 52 to the tip of the perturbation pin 53, the cylindrical conductor member 51B or the conductor plate 31 may be increased.
  • the pins 53 may have different lengths.
  • the leading end of the power supply pin 52 provided in the cavity 35 is open.
  • the power supply pin The tip of 52 A is short-circuited. That is, as shown in FIG. 4, one end of the feed pin 52A is connected to the inner conductor 41B of the coaxial waveguide 41, and the other end forming the tip is a conductor plate which is the radial antenna 30th antenna surface. 3 Connected to 1 and short-circuited.
  • the depth d of the cavity 35 which is the distance between the circular conductor member 51A of the cavity 35 and the conductor plate 31 of the radial antenna 30, is about L2.
  • Tip on conductor plate 3 1 Since the length 1 i of the connected power supply pin 52 A is equal to the depth d of the cavity 35, it is about / 2.
  • FIG. 5 (a) is a schematic diagram showing the power supply section when viewed from the side
  • Fig. 5 (b) is a conceptual diagram showing the current distribution on the power supply pin 52A
  • Fig. 5 (c) is the power supply pin 52.
  • FIG. 3 is a conceptual diagram showing a voltage distribution on A.
  • the current amplitude becomes maximum at the tip of the feed pin 52A, as shown in FIG. Since the phase is 90 ° out of phase with the voltage, the voltage amplitude at the tip of the power supply pin 52A is 0 (zero). Also, since the length It of the power supply pin 52A is about 1/2, the voltage distribution on the power supply pin 52A is as shown in Fig. 5 (c), and the position where the voltage amplitude is maximum is determined by the capacitance.
  • the electromagnetic field in the cavity 35 is excited by the AC electric field around the center of the depth d of 35.
  • the perturbation pin 53 only needs to have a length such that the phase delay of the component E1 in the direction of the perturbation pin 53 in the electric field E excited by the feed pin 52 is 90 °, and the length 1 2 may be any example Bruno about 4.
  • 1 2 about 3 cm. With such a length, the high-frequency electromagnetic field excited in the cavity 35 can be converted into a good TM11 mode rotating electromagnetic field.
  • the following effects can be obtained.
  • a conductive member 37 may be provided at the tip of the power supply pin 52A connected to the conductor plate 31 of the radial antenna 30.
  • the conductive member 37 has a connection surface with the conductor plate 31 as a bottom surface, and has a truncated cone shape extending toward the conductor plate 31. You. By using the conductor member 37 having such a shape, a high-frequency electromagnetic field resonating in the cavity 35 can be easily introduced into the radial waveguide 33.
  • the conductive member 37 does not need to be symmetrical with respect to the extension of the power supply pin 52A.
  • the inclination angle of the side surface of the conductive member 37 with respect to the extension of the power supply pin 52A may be increased as the distance between the side surface and the conductor plate 32 opposed to each other is smaller.
  • the inclination angle of the left side surface of the conductive member 37 may be larger than the inclination angle of the right side surface.
  • the other end of the perturbation pin 53A having one end connected to the circular conductor member 51A is connected to the conductor plate of the radial antenna 30 in the same manner as the power supply pin 52A. 3 May be connected to 1. Thereby, it is possible to prevent discharge from occurring between perturbation pin 53 A and conductive plate 31.
  • the tip of the power supply pin 52A may be connected to the cylindrical conductor member 51B.
  • the power supply pin 52A extends from the connection point with the inner conductor 41B of the coaxial waveguide 41 in the axial direction of the cylindrical conductor member 51B, and is bent at a right angle. It is connected perpendicularly to the inner wall surface of the conductor member 51B. Even in this case, discharge from the power supply pin 52 A can be suppressed.
  • the tip of the perturbation pin may be open, may be connected to the conductor plate 31 of the radial antenna 30, or may be connected to the cylindrical conductor member 51B as shown in FIG. Good.
  • the length of the parallel portion between the power supply pin 52A and the perturbation pin to about 1/4, a favorable rotating electromagnetic field can be generated in the cavity 53.
  • the perturbation pin 53A may be connected to the cylindrical conductor member 51B with the end of the feed pin open or connected to the conductor plate 31 of the radial antenna 30.
  • the perturbation pin 53 is provided in the cavity 35 constituting the power supply unit.
  • the plasma device according to the third embodiment uses the cavity 35 A circular conductor member 51 A connected to the outer conductor 41 A of the coaxial waveguide 41 to be fed, and a cylinder having one end connected to the circular conductor member 51 A and the other end opened in the radial antenna 30 Conductor member 51B and side wall of this cylindrical conductor member 51B
  • the power supply pins 52 formed of the conductive members 61A and 61B opposed to each other and connected to the inner conductor 41B of the coaxial waveguide 41 are circular conductor members 51A. Is provided at a position radially separated from the center of the.
  • the conductive members 61A and 6IB have one ends connected to a circular conductive member 51A forming one end surface of the cavity 35, and the shaft of the cylindrical conductive member 51B. Extending in the direction.
  • the cross-sectional shape of the conductive members 61A and 61B in the villa-villa direction is, as shown in Fig. 8 (a), an arc following the inside of the side wall of the cylindrical conductor 51B and a chord connecting the arcs. Consists of
  • the conductive members 61A and 61B are arranged inside the side wall of the cylindrical conductive member 51B so that the cross section perpendicular to the center axis of the cavity 35 is reduced. It will have a notch. That is, the cross section of the cavity 35 is shorter than the direction connecting the cutouts (hereinafter referred to as “cutout direction”) in the direction orthogonal to the force cutout direction. Therefore, the capacity of the cavity 35 in the notch direction is relatively increased.
  • the conductive members 61A, 61B having the cross-sectional shape as described above are provided on the cylindrical conductor member 51B. Although they are electrically connected, they may be integrally formed by construction.
  • the cutout of the cross section of the cavity 35 and the power supply pin 52 form a straight line passing through the power supply pin 52 and the central axis (the center of the circular conductor member 51 A), There is a positional relationship with the notch direction at an angle of about 45 °.
  • the notch direction component E 1 is delayed in phase by the effect of the relatively large capacitance. Therefore, by setting the size of the notch and the position of the power supply pin 52 such that the phase difference between the component E 2 orthogonal to the notch direction and the component E 2 is 90 °, the rotational electromagnetic field of the TE 11 mode is set. Can be obtained.
  • the high-frequency electromagnetic field generated by the high-frequency generator 45 is supplied to the cavity 35 via the coaxial waveguide 41.
  • the fed high-frequency electromagnetic field has a cross section perpendicular to the center axis and the feed pin 52.
  • the cavity 35 having a pair of cutouts opposed to each other it is converted into a rotating electromagnetic field, and at the same time, a part of the cavity 35 resonates while being resonated at the cavity 35.
  • the high-frequency electromagnetic field supplied into the radial antenna 30 propagates through the radial waveguide 33, and the electromagnetic field F propagating through the radial waveguide 33 enters the processing vessel 11 from these slots 36.
  • Plasma S is generated by ionizing the plasma gas emitted (or leaked) and introduced into the processing chamber 11 through the nozzle 17.
  • the rotating electromagnetic field resonating in the cavity 35 is supplied to the radial waveguide 33. Therefore, by converting the high-frequency electromagnetic field into circular polarization in the cavity 35, a good circularly-polarized high-frequency electromagnetic field is radiated (or leaked) from the radial antenna 30 into the processing vessel 11 and generated. The uniformity of the in-plane distribution of the plasma S can be improved.
  • the phase difference between the notch direction component E 1 and the direction component E 2 perpendicular to the notch direction component E 1 of the electric field E generated by the feed pin 52 is 90 °, and a good rotating electromagnetic field is obtained.
  • the ends of the conductive members 6 IE and 61 F on the radial antenna 30 side may be formed in a slope shape.
  • the cross-sectional shape of the cavity 35 as viewed from a direction perpendicular to the center axis of the cavity 35 is a shape having a tapered portion at the connection with the radial waveguide 33.
  • conductive members 61 1 to 61F extending axially from one end are provided on the inner wall surface of the cylindrical conductor member 51 ⁇ , and the cross section of the cavity 35 is notched.
  • one or more sets of conductor cylindrical protrusions opposing each other are formed on the inner wall surface of the cylindrical conductor member 51 mm as a conductive member. It may be provided in the direction.
  • the plasma device according to the fourth embodiment has an elliptical cross section perpendicular to the center axis of the cavity 35 forming the power supply portion.
  • the above-mentioned cavity 35 is composed of an elliptical conductor member connected to the outer conductor 41 ⁇ ⁇ of the coaxial waveguide 41 supplying the high-frequency electromagnetic field, and another end connected to the elliptical conductor member at one end.
  • the end is open into the radial antenna 30 and is formed of a tubular conductor member 51 B ′ having an elliptical cross section.
  • a ring member 54 having the same inner surface shape as the cylindrical conductor member 51B 'may be provided around the opening of the cavity 35 provided at the center of the conductor plate 32 of the radial antenna 30. .
  • the power supply pin 52 is arranged at a position spaced apart from the center of the elliptical conductor member in the radial direction and at an angle of 45 ° from the major axis and the minor axis of the ellipse. ing.
  • the elliptical minor-axis direction component E 1 is delayed in phase due to the effect of the relatively large capacitance. Therefore, by setting the cross-sectional shape of the cavity 35 and the position of the power supply pin 52 so that the phase difference with the major-axis direction component E 2 becomes 90 °, a rotating electromagnetic field of the TE 11 mode can be obtained. Can be.
  • the high-frequency electromagnetic field supplied to the cavity 35 via the coaxial waveguide 41 is connected to the power supply pin 52 and the elliptical shape.
  • a part thereof is supplied to the radial waveguide 33 of the radial antenna 30 while resonating in the cavity 35.
  • the Q value can be adjusted.
  • the plasma device according to the fifth embodiment supplies two points of power to a cavity 35 formed of a circular conductor member 51A and a cylindrical conductor member 51B via two coaxial waveguides. It is.
  • first and second power supply pins 52 A connected to inner conductors of the first and second coaxial waveguides are connected to a circular conductor member 51 A. , 52B are provided radially away from the center axis of the circular conductor member 51A, and the positions of these two power supply pins 52A, 52B are perpendicular to the center axis. It is doing.
  • a high-frequency electromagnetic field whose phase is different by 90 ° from each other is supplied from the first and second coaxial waveguides, whereby a rotating electromagnetic field of TE 11 mode is generated in the cavity 35.
  • a phase conversion circuit may be used.However, two coaxial waveguides having different lengths by 1/4 of the wavelength of the propagating electromagnetic field are transmitted to the same phase high-frequency wave. An electromagnetic field may be supplied.
  • the plasma device having such a power supply unit by performing the two-point power supply as described above, the high-frequency electromagnetic field supplied from the two coaxial waveguides is converted into a rotating electromagnetic field, and at the same time, the above-mentioned cavity 3 While resonating at 5
  • the radial waveguide 33 is supplied to the radial waveguide 33. Therefore, as in the first to third embodiments described above, by converting the high-frequency electromagnetic field into circularly polarized waves in the cavity 35, a favorable circularly-polarized high-frequency electromagnetic field can be converted from the radial antenna 30 into a processing container. The uniformity of the in-plane distribution of the generated plasma S radiated (or leaked) in 11 can be improved.
  • the ratio of the high-frequency electromagnetic field supplied to the radial waveguide 33 to the high-frequency electromagnetic field that resonates in the cavity 35 that is, The ability to adjust the Q value is the same as in the other embodiments described above.
  • the plasma device generates a rotating electromagnetic field by feeding a patch antenna in a cavity 35 formed by a circular conductor member 51A and a cylindrical conductor member 51B.
  • the patch antenna 71 used for feeding the patch antenna includes a grounded circular conductor member 51A, and a dielectric plate 72 disposed on the lower surface of the circular conductor member 51A. And a conductor plate 73 disposed opposite to the circular conductor member 51A via the dielectric plate 72.
  • the outer conductors 41 A and 47 A of the two coaxial waveguides 41 and 47 are connected to the circular conductor member 51 A, and two coaxial conductors are connected to the conductor plate 73.
  • the internal conductors 41B and 47B of the waveguides 41 and 47 are connected.
  • FIG. 13B is a plan view when the conductor plate 73 is viewed from the Xlllb-Xlllb 'line direction. As shown in FIG. 13 (b), the plane shape of the conductor plate 73 is a square with approximately one side; L gl Z2. gl means the wavelength of the high-frequency electromagnetic field propagating between the circular conductor member 51A and the conductor plate 73.
  • the inner conductors 41 B and 47B of the two coaxial waveguides 41 and 47 are connected to two points on the X-axis and the y-axis, which are approximately equidistant from the origin O on the conductor plate 73. These two points are called feeding points P and Q.
  • the cavity 35 is fed into the cavity 35.
  • a rotating electromagnetic field of TE 11 mode can be generated. The principle is as follows.
  • the current supplied to the feeding point P from one coaxial waveguide 41 resonates in the X-axis direction
  • the y-axis of the conductor plate 73 is The linearly polarized wave parallel to the X-axis is radiated from two sides parallel to.
  • the current supplied to the feeding point Q from the other coaxial waveguide 47 resonates in the y-axis direction, 73 Linearly polarized waves parallel to the y-axis are emitted from two sides parallel to the X-axis.
  • the phases of the two radiated linearly polarized waves are also different from each other by 90 °. Since the forces are equal in amplitude and spatially orthogonal to each other, they are circularly polarized and a rotating electromagnetic field is generated in the cavity 35.
  • the rotating electromagnetic field generated in this manner resonates in the cavity 35, and a part thereof is supplied to the radial waveguide 33 of the radial antenna 30. Therefore, as in the other embodiments described above, a good circularly polarized high-frequency electromagnetic field is radiated (or leaked) from the radial antenna 30 into the processing vessel 11 and the in-plane distribution of the generated plasma S is Uniformity can be improved.
  • the high-frequency electromagnetic field supplied to the radial waveguide 33 is controlled.
  • the ratio, that is, the Q value can be adjusted, as in the other embodiments described above.
  • a phase conversion circuit may be used, but two coaxial waveguides having different lengths by / of the wavelength of the propagating electromagnetic field.
  • An in-phase high-frequency electromagnetic field may be supplied to the tube.
  • the planar shape of the conductor plate 73 included in the patch antenna 71 may be a 90 ° rotationally symmetrical shape such as a circle (in addition to the square shown in FIG. 13B). (When they are rotated 90 ° to each other). However, in the case of a circle The diameter should be approximately 1.17X; L gl / 2. Furthermore, the planar shape of the conductor plate 73 may be a shape such as a rectangle having different lengths in two orthogonal directions viewed from the center thereof. In this case, the difference between the feed phases at the two feed points P and Q is not adjusted to 90 °, but adjusted by the length in the above two directions.
  • the sixth embodiment uses a two-point feed patch antenna 71 using two coaxial waveguides 41 and 47, whereas the seventh embodiment uses a single coaxial waveguide.
  • a single-point feeding patch antenna 75 using the 41 is used.
  • the patch antenna 75 includes a grounded circular conductor member 51A, a dielectric plate 72 disposed on the lower surface of the circular conductor member 51A, and a dielectric plate 72A. And a conductor plate 76 disposed opposite to the circular conductor member 51A via 72.
  • the outer conductor 41 A of the coaxial waveguide 41 is connected to the circular conductor member 51 A, and the inner conductor 41 B of the coaxial waveguide 41 is connected to the conductor plate 73.
  • FIG. 14 (b) is a plan view when the conductor plate 76 is viewed from the direction of line XIVb—XIV !. As shown in FIG.
  • the planar shape of the conductor plate 76 has a shape in which a part of the peripheral area of the circle 76A is cut away. More specifically, it has a rectangular shape with two regions near the intersection of the circumference and the y-axis. The notch area should be about 3% of the area of the circle 76A.
  • the length of the conductor plate 76 in the X-axis direction is set to 1.17 X Xg / 2
  • the length in the y-axis direction is set to 1.17 Xe gl / 2 ⁇ 2 d.
  • the inner conductor 41B of the coaxial waveguide 41 is connected to one point on a straight line that crosses the X axis and the y axis at an angle of 45 °. This point is called the feeding point V.
  • the current supplied from the coaxial waveguide 41 to the feeding point V of the conductor plate 76 flows independently in the X-axis direction and the y-axis direction.
  • the length in the y-axis direction is shorter than 1.17X; t gl Z 2 by 2 d, the dielectric constant seen by the electromagnetic field increases, and the phase of the current flowing in the y-axis direction is delayed.
  • a circularly polarized wave is radiated from the patch antenna 75 and the rotating electromagnetic field of the TE 11 mode is set in the cavity 35. Is generated.
  • the rotating electromagnetic field generated in this way resonates in the cavity 35, Then, a part thereof is supplied to the radial waveguide 33 of the radial antenna 30.
  • the plane shape of the conductor plate 76 is not limited to the shape shown in FIG. 14 (b), but may be any shape as long as the length in at least two orthogonal directions viewed from the center of the conductor plate 76 is different. . Thus, for example, it may be elliptical, its Oyo length of the long side; a L gl / 2, the length of the short side may be rectangular less than Oyosoe gl Z 2.
  • the plasma device according to the eighth embodiment uses a rectangular waveguide 81 of TE 10 mode in a cavity 35 formed of a circular conductor member 51A and a cylindrical conductor member 51B.
  • a rotating electromagnetic field is generated by slot feeding.
  • a cross slot 82 is formed on the E surface (side surface perpendicular to the electric field in the tube) of the rectangular waveguide 81 used for the slot feeding.
  • the cross slot 82 has a configuration in which two slots having different lengths intersect at the center of each other.
  • the center of each of these two slots, that is, the center of the cross slot 82, is substantially on the center axis of the E plane.
  • each slot of the two slots constituting the cross slot 82 is adjusted so that the frequency characteristics with respect to 2.45 GHz differ relatively by about 55 ° to 70 °.
  • the angle of each slot is adjusted so that the amplitude of the radiated electric field by each slot becomes equal.
  • the center of the cross slot 82 is rectangular waveguide 81 so that the amplitude of the radiated electromagnetic field due to the cross slot 82 is maximized. It is arranged at a position apart lg 2/2; from the end 8 3 substantially. ; The L g 2, a wavelength of a high-frequency electromagnetic field propagating in the rectangular waveguide 8 1.
  • FIG. 16 shows a design example of the cross slot 82.
  • FIG. 16 is a plan view of the E plane of the rectangular waveguide 81 viewed from the XVI-XVI ′ direction.
  • the two slots constituting the cross slot cross each other at a substantially right angle, and are approximately 4 Five ° Inclined.
  • the length of each slot is 5.57 cm and 6.06 cm, respectively.
  • the two slots constituting the cross slot intersect each other at approximately 107 °, and are substantially aligned with the center axis of the E plane of the rectangular waveguide 81. 36. 5 ° inclined.
  • the length of each slot is 5.32 cm and 7.26 cm, respectively.
  • the E-plane of the rectangular waveguide 81 in which the cross slot 82 is formed is joined to the circular conductor member 51 A forming one end face of the cavity 35.
  • the cross slot 82 is arranged so that its center coincides with the center axis of the cavity 35. At least a region facing the cross slot 82 is opened in the circular conductor member 51A, so that a high-frequency electromagnetic field propagating through the rectangular waveguide 81 is radiated into the cavity 35.
  • the center of the cross slot 82 and the center axis of the cavity 35 do not necessarily have to match.
  • one end of the cylindrical conductor member 51B may be closed by the E surface of the rectangular waveguide 81, and a part of the E surface of the rectangular waveguide 81 may constitute the circular conductor member 51A.
  • the high-frequency electromagnetic field generated by the high-frequency generator 45 propagates through the rectangular waveguide 81 and is radiated into the cavity 35 from the cross slot 82 formed on the E-plane.
  • the high-frequency electromagnetic field radiated into the cavity 35 becomes a TE 11 mode circularly polarized wave, and a rotating electromagnetic field is generated.
  • a part of the rotating electromagnetic field is supplied to the radial waveguide 33 of the radial antenna 30 while resonating in the cavity 35.
  • a good circularly polarized high-frequency electromagnetic field is radiated (or leaked) from the radial antenna 30 into the processing vessel 11 and the generated plasma S has a uniform in-plane distribution. Performance can be improved.
  • a cross slot 85 may be provided on the end surface of the TE 10 mode rectangular waveguide 84 to supply the slot power.
  • the end of this rectangular waveguide 84 The configuration of the cross slot 85 formed on the surface is substantially the same as the configuration of the cross slot 82 formed on the E surface. That is, the cross slot 85 is composed of two slots that intersect at the center of each other, and these two slots are adjusted so that the frequency characteristics for 2.45 GHz are relatively different by about 55 ° to 70 °. And their lengths are different from each other. However, the center of the cross slot 85 is arranged substantially at the center of the end face of the rectangular waveguide 84.
  • FIG. 17 (b) shows a design example of the cross slot 85.
  • FIG. 17 (b) is a plan view of the terminal surface of the rectangular waveguide 84 viewed from the direction of the line XVIIb-XVIII.
  • the two slots that make up the cross slot cross each other at a substantially right angle, and the virtual slot generated at the center of the rectangular waveguide 84 It is inclined at an angle of about 45 °.
  • the length of each slot is 5.57 cm and 6.06 cm, respectively.
  • a rotating electromagnetic field can be generated in the cavity 35 by feeding a high-frequency electromagnetic field from the cross slot 85 formed on the end surface of the rectangular waveguide 84. Therefore, as in the case where power is supplied from the cross slot 82 formed on the E surface of the rectangular waveguide 81, the uniformity of the in-plane distribution of the plasma S generated in the processing chamber 11 can be improved. .
  • slot power supply using cross slots 82 and 85 has been described. However, as shown in FIG. 18, two slots 87 A and 87 B that are perpendicular to each other are separated from each other.
  • the slot power supply may be performed by using a so-called C-shaped slot arranged in the slot.
  • the cross-sectional shape of the slots constituting the cross slots 82 and 85 or the U-shaped slots may be rectangular as shown in Fig. 19 (a) or may be rectangular as shown in Fig. 19 (b).
  • a shape in which both ends of two parallel straight lines are connected by a curve such as an arc may be used.
  • the length L of the slot is the length of the long side of the rectangle in FIG. 19 (a), and is the length of the position where the interval between the two opposite curves is maximum in FIG. 19 (b).
  • the cross sections of the rectangular waveguides 81 and 84 A matching circuit 44 may be arranged between the portion where the slots 82 and 85 are formed and the high-frequency generator 45. Thereby, the reflected power from the plasma load can be returned to the load side again without returning to the high frequency generator 45, and the power can be efficiently supplied to the plasma.
  • the conductor plate 31 forming the slot surface is flat, but the slot surface is formed like the radial antenna 3OA shown in FIG.
  • the conductive plate 31A may have a conical surface shape.
  • the electromagnetic field radiated (or leaked) from the conical slot surface is obliquely incident on the plasma surface defined by the flat dielectric plate 13. For this reason, the efficiency of electromagnetic field absorption by the plasma is improved, so that the standing wave existing between the antenna surface and the plasma surface can be weakened, and the uniformity of the plasma distribution can be improved.
  • the conductor plate 31A constituting the antenna surface of the radial antenna 3OA may have a convex shape other than the conical surface shape.
  • the convex shape may be convex upward or convex downward.
  • the circular conductor member 51A forming one end surface of the cavity 35 may have a convex shape following the conductor plate 31A of the radial antenna 3OA.
  • the rotating electromagnetic field Since a part of the rotating electromagnetic field is supplied to the slot antenna while resonating in the cavity, the rotating electromagnetic field is circularly polarized in the cavity, thereby supplying the rotating electromagnetic field having a circular polarization to the slot antenna. As a result, the uniformity of the in-plane distribution of the generated plasma can be improved.
  • the present invention can be used for processing using plasma, such as etching, CVD, and asshing.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Plasma Technology (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Description

明 細 書 プラズマ装置およぴプラズマ生成方法 発明の背景
本発明は、 スロットアンテナを用いて処理容器内に供給した電磁界によりプラ ズマを生成するプラズマ装置およびプラズマ生成方法に関する。
半導体装置やフラットパネルディスプレイの製造において、 酸化膜の形成や半 導体層の結晶成長、 エッチング、 またアツシングなどの処理を行うために、 プラ ズマ装置が多用されている。 これらのプラズマ装置の中に、 スロットアンテナを 用いて処理容器内に高周波電磁界を供給し、 その電磁界により高密度プラズマを 発生させる高周波プラズマ装置がある。 この高周波プラズマ装置は、 プラズマガ スの圧力が比較的低くても安定してプラズマを生成することができるという特色 がある。
このようなプラズマ装置を用いて各種処理を行う際には、 半導体基板等の処理 面上におけるプラズマの二次元的な分布 (以下 「面内分布」 という) を均一にす る必要がある。
スロットアンテナを用いて均一な面内分布を有するプラズマを生成する方法と して、 高周波電源から給電される高周波電磁界を回転電磁界に変換し、 円偏波に なされた回転高周波電磁界をスロットアンテナに供給することが考えられている。 図 2 1は、 従来の高周波プラズマ装置の一構成例を示す図である。 この図 2 1 においては、 従来の高周波プラズマ装置の一部構成について縦断面構造が示され ている。
従来のプラズマ装置は、 上部が開口した有底円筒形の処理容器 1 1 1と、 この 処理容器 1 1 1の上部開口を塞ぐ誘電体板 1 1 3と、 この誘電体板 1 1 3の上に 配置され、 処理容器 1 1 1内に高周波電磁界を放射するラジアルアンテナ 1 3 0 とを備えている。
この処理容器 1 1 1の底部には基板台 1 2 2が固定され、 この基板台 1 2 2の 載置面に被処理体である基板 1 2 1が配置される。 また、 処理容器 1 1 1の底部 には、 真空排気用の排気口 1 1 6が設けられ、 処理容器 1 1 1の側壁には、 ブラ ズマガスおよびプロセスガス供給用のノズル 1 1 7が設けられている。
誘電体板 1 1 3は、 石英ガラス等からなり、 処理容器 1 1 1との間に Oリング などのシール部材 (図示せず) を介在させることにより、 処理容器 1 1 1内のプ ラズマが外部に漏れないようにしている。
また、 ラジアルアンテナ 1 3 0は、 スロットアンテナの一種であり、 ラジアル 導波路 1 3 3を形成する互いに平行な 2枚の円形導体板 1 3 1, 1 3 2と、 これ らの導体板 1 3 1 , 1 3 2の外周部を接続する導体リング 1 3 4とから構成され ている。 ラジアル導波路 1 3 3の上面となる導体板 1 3 2の中心部には、 高周波 電磁界をラジア^/アンテナ 1 3 0内に導入する導入口 1 3 5が形成されている。 ラジアル導波路 1 3 3の下面となる導体板 1 3 1には、 ラジアル導波路 1 3 3内 を伝搬する電磁界 Fを誘電体板 1 1 3を介して処理容器 1 1 1内に放射するスロ ット 1 3 6が周方向に複数形成されて、 ラジアルアンテナ 1 3 0のアンテナ面を 形成している。 さらに、 ラジアルアンテナ 1 3 0および誘電体板 1 1 3の外周は 環状のシールド材 1 1 2によって覆われ、 電磁界が外部に漏れない構造になって いる。
従来のプラズマ装置においては、 次のような構成をとることによって、 ラジア ルアンテナ 1 3 0に回転電磁界を供給していた。
すなわち、 従来のプラズマ装置は、 回転電磁界を供給するために、 高周波電磁 界を発生する高周波発生器 1 4 5と、 高周波発生器 1 4 5から出力される高周波 電磁界を導く矩形導波管 1 4 3と、 矩形導波管と円筒導波管とを接続するための 矩形 ·円筒変換器 1 4 7と、 直線偏波の高周波電磁界を回転電磁界に変換する円 偏波変換器 1 4 6とを備えていた。
ここで円偏波変換器 1 4 6としては、 例えば、 図 2 2 ( c ) に示すように円筒 導波管の内壁に対向する導体製の円柱状突起 1 4 6 Aを軸方向に 1組または複数 組設けたものが用いられる。 これら円柱状突起 1 4 6 Aは、 矩形 '円筒変換器 1 4 7より入力される T E 11モードの電磁界の電界の主方向に対して 4 5 ° をなす 方向に配置され、 複数組の場合には軸方向に; / 4 ( λは伝搬する電磁波の管内 波長) の間隔で設けられて、 この TE11モードの高周波電磁界をその電界の主方 向が円筒導波管の軸線を中心に回転する回転電磁界に変換する。
このような構成を有する従来のプラズマ装置において回転電磁界が供給される 仕 IEみを図 22を参照して説明すると次のようになる。 なお、 図 22は、 矩形導 波管 143、 矩形 ·円筒変換器 147、 円偏波変換器 146の内部を伝搬する電 磁界の様子を模式的に表す図である。 ここで図 22 (a) は、 図 21に示した矩 形導波管 143を伝搬する電磁界の A— A' における電界の様子、 図 22 (b) 、 (e) 、 (f ) は、 矩形 ·円筒変換器 147の出口 B— B' における電界の様子、 図 22 (c) 、 (d) 、 (g) は、 円偏波変換器 146を伝搬する電磁界の電界 と回転の方向を示す。
高周波発生器 145より T E10モードで矩形導波管 143を伝搬した高周波電 磁界 (図 22 (a) ) は、 矩形 ·円筒変換器 147によって TE11モードに変換 され (図 22 (b) ) 円偏波変換器の 146の円筒導波管に導入される。 そして 円偏波変換器 146を伝搬しながら回転電磁界に変換され (図 22 (c) ) 、 導 体板 1 32の中心部に形成された導入口 1 35よりラジアルアンテナ 1 30内に 供給される。
しかしながら、 ラジアルアンテナ 1 30に供給された回転電磁界の一部はラジ アル導波路 133の端部に位置する導体リング 134によって反射され、 その反 射された回転電磁界が同じ向きに回転しながら円偏波変換器 146内を逆向きに 伝搬する (図 22 (d) ) 。 そして、 この反射電磁界は矩形 '円筒変換器 147 において固定端の反射を行い (図 22 (e) 、 (f ) ) 、 今度は逆方向に回転す る回転電磁界となって円偏波変換器 146内を伝搬し (図 22 (g) ) 、 ラジア ルアンテナ 130に供給されることとなる。
その結果、 ラジアルアンテナ 1 30には位相および回転の向きが互いに異なる 回転電磁界が混在した状態で供給されることとなり、 そのときの高周波電磁界の 偏波は、 図 23に示すような楕円となる。 すると、 処理容器内で生成されるブラ ズマの面内分布の均一性が低下して、 特に周縁部でのプラズマ処理にむらが生じ ることとなる。
このように円偏波変換器 146で変換した回転電磁界をラジアルアンテナ 13 0に供給しただけでは、 ラジアルアンテナ 1 3 0からの反射電磁界の影響により、 プラズマ分布の面内均一性を得ることが困難であった。 発明の概要
本発明はこのような課題を解決するためになされたものであり、 その目的は、 プラズマ分布の面内均一性を改善することにある。
このような目的を達成するために、 本発明にかかるプラズマ装置は、 給電部を 介して供給される高周波電磁界を処理容器内に供給するスロットアンテナを備え たプラズマ装置であって、 前記給電部は、 共振器を構成するとともに給電される 高周波電磁界を回転電磁界に変換して前記スロットアンテナに供給するキヤビテ ィを有することを特徴とする。 本発明においては、 キヤビティ内において回転電 磁界が共振しながらスロットアンテナ内に円偏波になされた回転高周波電磁界が 供給される。
このプラズマ装置は、 スロットアンテナ内におけるキヤビティの開口部の周囲 に設けられキヤビティの内径と同じ内径を有するリング部材を備えていてもよい。 このリング部材の厚みと幅を調節することによって、 キヤビティ内で共振する高 周波電磁界のうち、 スロットアンテナ内に供給される高周波電磁界の割合を調節 することができる。
本発明にかかるプラズマ装置の第 1の構成例として、 上記キヤビティは、 高周 波電磁界を給電する同軸導波管の外部導体と接続された円形導体部材と、 一端が この円形導体部材と接続され他端が前記スロットァンテナ内に開口した円筒導体 部材とから形成されるとともに、 前記円形導体部材の中心からその径方向に離間 した位置に設けられ前記同軸導波管の内部導体と一端が接続された給電ピンと、 この給電ピンと前記円形導体の中心を挾んで所定の角度をなす位置に設けられ一 端が前記円形導体部材と接続された摂動ピンとを備えることを特徴とする。 この ような構成においては、 同軸導波管を介して給電される高周波電磁界は、 給電ピ ンと摂動ピンとの相互作用によつて回転磁界に変換され、 キヤビティ内で共振し ながらスロットアンテナ内に供給される。
ここで給電ピンの他端は、 開放状態になっていてもよいし、 スロットアンテナ を構成するスロットが形成されたアンテナ面に接続されていてもよい。 給電ピン の他端がアンテナ面に接続されている場合、 その給電ピンの他端に、 アンテナ面 側に広がる円錐台状の導電部材が設けられていてもよい。 このような形状をした 導体部材を用いることにより、 キヤビティ内で共振する高周波電磁界をスロット アンテナ内に導入し易くすることができる。
摂動ピンの他端もまた、 開放状態になっていてもよいし、 アンテナ面に接続さ れていてもよい。 また、 円筒導体部材に接続されていてもよい。
また、 給電ピンの他端が、 円筒導体部材に接続されていてもよい。 この場合、 摂動ピンの他端は、 スロットアンテナを構成するスロットが形成されたアンテナ 面に接続されていてもよいし、 円筒導体部材に接続されていてもよい。
本発明にかかるプラズマ装置の第 2の構成例として、 上記キヤビティは、 高周 波電磁界を給電する同軸導波管の外部導体と接続された円形導体部材と、 一端が この円形導体部材と接続され他端が前記スロットアンテナ内に開口した円筒導体 部材と、 この円筒導体部材の側壁内部に対向配置された導電部材とから形成され るとともに、 前記円形導体部材の中心からその径方向に離間した位置に設けられ 同軸導波管の内部導体と一端が接続された給電ピンを備えることを特徴とする。 このような構成において、 キヤビティは、 前記円筒導体部材の側壁内部に対向配 置された導電部材によって、 その円筒導体部材の軸に垂直な断面が互いに対向す る切り欠き部を有するように形成される。 その結果、 同軸導波管を介して給電さ れる高周波電磁界はキヤビティ内で回転電磁界に変換され、 共振しながらスロッ トアンテナ内に供給される。
ここで前記円筒導体部材の側壁内部に対向配置された導電部材は、 この円筒導 体部材の一端から他端まで延在していてもよレ、。
また、 導電部材は、 円筒導体部材の軸方向の長さが、 高周波電磁界の波長の略
1 Z 4であってもよい。 この場合、 導電部材と給電ピンとの平行部分の長さが上 記高周波電磁界の波長の略 1 / 4となり、 キヤビティ内に良好な回転電磁界を得 られる。
また、 導電部材は、 スロッ トアンテナの側の端部が、 スロープ状に成形されて いてもよい。 このように成形することにより、 キヤビティ内において導電部材が 存在する領域と存在しない領域とのィンピーダンスの変化を緩やかにして、 2つ の領域の境界での高周波電磁界の反射を抑制することができる。
導電部材の端部をスロープ状に成形する場合、 その端部を除く本体は、 円筒導 体部材の軸方向の長さが、 高周波電磁界の波長の略 1ノ 4であってもよい。 これ により、 キヤビティ内に良好な回転電磁界を得られる。
また、 給電ピンの他端は、 スロットアンテナを構成するスロットが形成された アンテナ面に接続されていてもよいし、 円形導体部材から円筒導体部材の軸方向 に高周波電磁界の波長の略 1 Z 4離れた位置で導体部材に接続されていてもよい。 なお、 円筒導体部材の側壁内部に設けられる導電部材として、 互いに対向する 1組または複数組の導体製の円柱状突起を軸方向に設けてもよい。
本発明にかかるプラズマ装置の第 3の構成例として、 上記キヤビティは、 高周 波電磁界を給電する同軸導波管の外部導体と接続された楕円形導体部材と、 一端 がこの楕円形導体部材と接続され他端が前記スロットアンテナ内に開口し、 断面 が楕円形状の筒状導体部材とから形成されるとともに、 前記楕円形導体部材の中 心からその径方向に離間しかつその長径および短径と所定の角度をなす位置に設 けられ前記同軸導波管の内部導体と接続された給電ピンとを備えることを特徴と する。 このような構成において、 同軸導波管を介して給電される高周波電磁界は、 楕円形の断面を有するキヤビティ内で回転電磁界に変換され、 共振しながらスロ ットアンテナ内に供給される。
ここで給電ピンの他端は、 スロットアンテナを構成するスロットが形成された アンテナ面に接続されていてもよし、 円形導体部材から円筒導体部材の軸方向に 高周波電磁界の波長の略 1 Z 4離れた位置で導体部材に接続されていてもよレ、。 本発明にかかるプラズマ装置の第 4の構成例として、 上記キヤビティは、 高周 波電磁界を給電する第 1、 第 2の同軸導波管の外部導体と接続された円形導体部 材と、 一端がこの円形導体部材と接続され他端が前記スロットアンテナ内に開口 した円筒導体部材とから形成されるとともに、 前記円形導体部材の中心からその 径方向に離間した位置に設けられ前記第 1の同軸導波管の内部導体と接続された 第 1の給電ピンと、 この第 1の給電ピンと前記円形導体の中心を挟んで所定の角 度をなす位置に設けられ前記第 2の同軸導波管の内部導体と接続された第 2の給 電ピンとを備えることを特徴とする。 このような構成において、 第 1、 第 2の給 電ピンに位相の異なる高周波電磁界を給電することによつて回転電磁界が生成さ れ、 この回転電磁界がキヤビティ内で共振しながらスロットアンテナ内に供給さ れる。
ここで第 1 , 第 2の給電ピンのそれぞれの他端は、 スロッ トアンテナを構成す るスロットが形成されたアンテナ面に接続されていてもよいし、 円形導体部材か ら円筒導体部材の軸方向に高周波電磁界の波長の略 1 Z 4離れた位置で導体部材 に接続されていてもよい。
本発明にかかるプラズマ装置の第 5の構成例として、 上記キヤビティは、 高周 波電磁界を給電する少なくとも 1本の同軸導波管の外部導体と接続された円形導 体部材と、 一端がこの円形導体部材と接続され他端がスロットアンテナ内に開口 した円筒導体部材とから形成されるとともに、 少なくとも 1本の同軸導波管より 給電された高周波電磁界を回転電磁界としてキヤビティ内に放射するパッチアン テナを備え、 このパッチアンテナは、 円形導体部材と、 この円形導体部材と所定 の間隔をもって対向配置され少なくとも 1本の同軸導波管の内部導体と接続され た導体板とを含むことを特徴とする。 このような構成において、 同軸導波管を介 して給電される高周波電磁界は、 パッチアンテナによって回転電磁界としてキヤ ビティ内に放射され、 共振しながらスロットアンテナ内に供給される。
さらに、 本発明にかかるプラズマ装置の第 6の構成例として、 上記キヤビティ は、 高周波電磁界を給電する矩形導波管の一側面または終端面と、 一端がこの矩 形導波管の一側面または終端面と接続され他端がスロットアンテナ内に開口した 円筒導体部材とから形成され、 上記矩形導波管の一側面または終端面には、 高周 波電磁界を回転電磁界としてキヤビティ内に放射する複数のスロットが形成され ていることを特徴とする。 このような構成において、 矩形導波管を介して給電さ れる高周波電磁界は、 その矩形導波管の一側面または終端面に形成された複数の スロットによって回転電磁界としてキヤビティ内に放射され、 共振しながらスロ ットアンテナ内に供給される。
ここで複数のスロットは、 互いの中点で交差する 2本のスロットであってもよ い。 この 2本のスロットによって構成されるスロットをクロススロットと呼ぶ。 また複数のスロットは、 互いに離間して配置された互いに略垂直な方向にのびる 2本のスロットであってもよい。 この 2本のスロットによって構成されるスロッ トをハの字スロットと呼ぶ。
また、 本発明にかかるプラズマ生成方法は、 高周波電磁界をスロットアンテナ に供給し、 このスロットアンテナから処理容器內に供給することによってプラズ マを生成するプラズマ生成方法であって、 共振器を構成するキヤビティに高周波 電磁界を給電し、 この高周波電磁界を回転電磁界に変換するとともに前記キヤビ ティ内で共振させながら、 回転電磁界に変換された高周波電磁界を前記スロット アンテナに供給することを特徴とする。 この方法においては、 回転電磁界を共振 させながらスロットアンテナに供給することによって、 スロットアンテナに供給 される高周波電磁界を円偏波になされた回転電磁界とすることができる。
本発明にかかるプラズマ生成方法の第 1の構成例は、 共振器を構成するキヤビ ティ内に給電ピンと摂動ピンを設けることによって、 同軸導波管を介して給電さ れた高周波電磁界を回転電磁界に変換しかつキヤビティ内で共振させるものであ る。
また、 本発明にかかるプラズマ生成方法の第 2の構成例は、 高周波電磁界の伝 搬方向に垂直な断面が互いに対向する切り欠きを有するキヤビティに同軸導波管 を介して高周波電磁界を給電することにより、 これを回転電磁界に変換しかつキ ャビティ内で共振させるものである。
また、 本発明にかかるプラズマ生成方法の第 3の構成例は、 高周波電磁界の伝 搬方向に垂直な断面が楕円形状のキヤビティに同軸導波管を介して高周波電磁界 を給電することにより、 これを回転電磁界に変換しかつキヤビティ内で共振させ るものである。
また、 本発明にかかるプラズマ生成方法の第 4の構成例は、 共振器を構成する キヤビティに第 1、 第 2の同軸導波管を介して互いに位相が 9 0 ° 異なる高周波 電磁界を給電することによって、 回転電磁界を生成しかつキヤビティ内で共振さ せるものである。
また、 本発明にかかるプラズマ生成方法の第 5の構成例は、 同軸導波管を介し
-ナに高周波電磁界を給電することにより、 キヤビティ内に回転電 磁界を生成するものである。
さらに、 本発明にかかるプラズマ生成方法の第 6の構成例は、 矩形導波管より 給電された高周波電磁界を、 その矩形導波管の一側面または終端面に形成された 複数のスロットからキヤビティ内に放射することにより、 回転電磁界を生成する ものである。 図面の簡単な説明
図 1は、 本発明の第 1の実施例にかかるプラズマ装置を説明する図である。 図 2は、 本発明の第 1の実施例にかかるプラズマ装置の給電部を説明する図で ある。
図 3は、 本発明の第 1の実施例にかかるプラズマ装置の給電部における電界分 布を説明する図である。
図 4は、 本発明の第 2の実施例にかかるプラズマ装置の給電部を説明する図で ある。
図 5は、 本発明の第 2の実施例にかかるプラズマ装置の給電部の作用効果を説 明する図である。
図 6は、 本発明の第 2の実施例にかかるプラズマ装置の給電部の変形例を説明 する図である。
図 7は、 本発明の第 2の実施例にかかるプラズマ装置の給電部の変形例を説明 する図である。
図 8は、 本発明の第 3の実施例にかかるプラズマ装置の給電部を説明する図で ある。
図 9は、 本発明の第 3の実施例にかかるプラズマ装置の給電部の変形例を説明 する図である。
図 1 0は、 本発明の第 3の実施例にかかるプラズマ装置の給電部の変形例を説 明する図である。
図 1 1は、 本発明の第 4の実施例にかかるプラズマ装置の給電部を説明する図 である。
図 1 2は、 本発明の第 5の実施例にかかるプラズマ装置の給電部を説明する図 である。
図 1 3は、 本発明の第 6の実施例にかかるプラズマ装置の給電部を説明する図 である。
図 1 4は、 本発明の第 7の実施例にかかるプラズマ装置の給電部を説明する図 である。
図 1 5は、 本発明の第 8の実施例にかかるプラズマ装置の給電部を説明する図 である。
図 1 6は、 本発明の第 8の実施例にかかるプラズマ装置に用いられるクロスス ロットの設計例を説明する図である。
図 1 7は、 本発明の第 8の実施例にかかるプラズマ装置の給電部の変形例を説 明する図である。
図 1 8は、 本発明の第 8の実施例にかかるプラズマ装置に用いられるスロット の他の例を説明する図である。
図 1 9は、 スロットの形状を示す平面図である。
図 2 0は、 本発明で使用可能なラジアルアンテナの構成例を説明する図である。 図 2 1は、 従来のプラズマ装置を説明する図である。
図 2 2は、 従来のプラズマ装置における電磁界のモードを説明する図である。 図 2 3は、 従来のプラズマ装置におけるプラズマの面内分布を示す模式図であ る。 実施例の詳細な説明
以下、 図面を参照して本発明の実施例を説明する。
図 1乃至図 3は、 本発明の第 1の実施例にかかるプラズマ装置を説明する図で ある。
このプラズマ装置は、 図 1 ( a ) に示すように、 上部が開口した有底円筒形の 処理容器 1 1と、 この処理容器 1 1の上部開口を塞ぐ誘電体板 1 3と、 この誘電 体板 1 3の上に配置され、 処理容器 1 1内に高周波電磁界を放射 (またはリー ク) するラジアルアンテナ 3 0と、 ラジアルアンテナ 3 0および誘電体板 1 3の 外周を覆うシールド材 1 2とを備えている。 なお、 処理容器 1 1と誘電体板 1 3 との間には Oリングなどのシール部材 1 4を介在させ、 処理容器 1 1内の真空を 保つとともにプラズマが外部に漏れないようにしている。
この処理容器 1 1の内部には、 被処理体である基板 2 1を載置する基板台 2 2 が昇降軸 2 3を介して昇降可能に設けられている。 この基板台 2 2は、 マツチン グボックス 2 5を介してバイアス用高周波電源 2 6と電気的に接続されている。 なお、 処理容器 1 1の気密性を保っため、 基板台 2 2底面と処理容器 1 1底面に 設けられた絶縁体板 1 5とに結合されたべローズ 2 4が昇降軸 2 3の周囲に設け られている。
この処理容器 1 1には、 さらに、 真空排気用の排気口 1 6とプラズマガスおよ びプロセスガス供給用のノズル 1 7が設けられている。
一方、 ラジアルアンテナ 3 0は、 ラジアル導波路 3 3を形成する互いに平行な 2枚の円形導体板 3 1 , 3 2と、 これらの導体板 3 1 , 3 2の外周部を接続する 導体リング 3 4とから構成されている。
ここで図 1 ( a ) に示すプラズマ装置の I b— I b ' 線における断面図を図 1 ( b ) に示す。 ラジアル導波路 3 3の下面となる導体板 3 1には、 例えば図 1 ( b ) に示すように、 スロット 3 6が周方向に複数形成され、 ラジアルアンテナ 3 0のアンテナ面を形成している。
また、 ラジアル導波路 3 3の上面となる導体板 3 2の中心部には、 後述する給 電部が設けられている。
図 1 ( a ) に示すように、 高周波発生器 4 5において発生した高周波電磁界は、 マッチング回路 4 4を介して矩形導波管 4 3を伝搬し、 矩形 ·同軸変換器 4 2に おいて T E 10モードから T EMモードに変換され、 同軸導波管 4 1を介してラジ アルアンテナ 3 0の給電部に給電される。
本実施例においてこの給電部は、 高周波電磁界を給電する同軸導波管 4 1の外 部導体 4 1 Aと接続された円形導体部材 5 1 Aと、 一端がこの円形導体部材 5 1 Aと接続され、 他端がラジアルアンテナ 3 0内に開口した円筒導体部材 5 1 Bと から形成されるキヤビティ 3 5と、 このキヤビティ 3 5内に設けられ、 一端が同 軸導波管 4 1の内部導体 4 1 Bと接続され他端が開放状態となっている給電ピン 5 2と、 一端が円形導体部材 5 1 Aと接続され他端が開放状態となっている摂動 ピン 53とからなる。 給電ピン 52と摂動ピン 53は、 同軸導波管 41を介して 供給される電磁界を回転電磁界に変換する。 なお、 図 1 (c) は、 図 1 (a) の I c - I c ' 線における断面図である。
このキヤビティ 35は、 ラジアルアンテナ 30の導体板 3 1とともに共振器を 構成し、 キヤビティ 35内で共振する高周波電磁界の一部がラジアル導波路 33 に供給される。
ラジアルアンテナ 30の導体板 32の中央に設けられたキヤビティ 35の開口 部の周囲には、 円筒導体部材 51 Bの内径 (すなわちキヤビティ 35の内径) と 同じ内径を有するリング部材 54が配設されている。 このリング部材 54の厚み と幅を調節することによって、 キヤビティ 35内で共振する高周波電磁界のうち、 ラジアル導波路 33に供給される高周波電磁界の割合を調節することができる。 なお、 キヤビティ 35に供給された電磁界のうち、 共振してキヤビティ 35内 に残る電磁界のエネルギーをキヤビティ 35からラジアル導波路 33に供給され る電磁界のエネルギーで割った値は 「Q値」 と呼ばれる。
図 2を参照して、 このような給電部の構成を詳述する。
図 2 (a) は、 側面から見た場合の給電部を表す模式図、 図 2 (b) は、 給電 ピン 52と摂動ピン 53の配置を示す模式図である。
本実施例においては、 高周波発生器 45より 2. 45 GHzの高周波電磁界を 給電するものとすると、 円筒形のキヤビティ 35の中心軸 (以下 「中心軸」 とい う) から円筒導体部材 51 Bの内面までの距離 (以下、 「キヤビティの半径」 と いう) aを、 約 7. 3〜7. 5 cm、 円形導体部材 5 1 Aとラジアルアンテナ 3 0の円形導体板 31との距離 (以下、 「キヤビティの深さ」 という) dを、 約 3. 6 cmとすることができる。 なお、 このときのラジアルアンテナ 30の直径は約 48 cm、 導体板 31, 32間の距離である高さ hは 1. 5〜1. 6 cmである。 円筒導体部材 5 1 Bとともにキヤビティ 35を形成するリング部材 54の幅 c は約 3. 1 cmであり、 これは電磁波の波長の約 1/4に相当する。
また、 同軸導波管 41の内部導体 41 Bと接続された給電ピン 52の長さ 1丄 を 1. 75〜2. 6 c m、 摂動ピン 53の長さ 12 を 1. 75〜 2. 1 cmとす ることができる。 このとき、 給電ピン 52を摂動ピン 53よりも若干長めに設計 するとよい。
なお、 ピン 52, 53を長くし、 または、 キヤビティ 35を深くすると、 キヤ ビティ 35の Q値は大きくなり、 ラジアル導波路 33に供給される電磁界の割合 を小さくすることができる。 プラズマ装置としての用途には Q値は約 30が目安 となる。
一方、 給電ピン 52と摂動ピン 53は、 図 2 (b) に示すように、 ともに円形 導体部材 51 Aの中心軸から b i =b 2 =約 3. 6 cmの位置に、 その中心を挟 んで 45° の奇数倍、 例えば φ = 135° の角度をなすように配置されている。 これによつて、 同軸導波管 4 1を介して給電される高周波電磁界は、 キヤビティ 35内において ΤΜモードの回転電磁界に変換される。
ここで示した給電部の寸法は反射係数 (VS) を重視して設計した結果得られ たものであり、 これに限定されないことは言うまでもない。 例えば回転電磁界の 軸比を重視する場合には、 図 2において、 a=約 7. 3 cm、 d =約 3. 5 cm, c =約 2. 6 cm, t =約 1. O cm, 1 i = 12 =約 1. 5 c m、 b i =約 4. 3 cm、 b2 =約 4. 4 cmの位置に、 φ = 11 5° とするとよレヽ。
図 3を参照すると、 給電ピン 52と摂動ピン 53によって回転電磁界を生成す る仕組みは次のように説明することができる。
仮に摂動ピン 53が無ければ、 給電ピン 52によって生じる電界は図 3に示す Ε (点線) のようになり、 回転電磁界を得ることはできない。
これに対し、 摂動ピン 53を設けた場合には、 上記電界 Εのうち、 摂動ピン 5 3方向の成分 E1 は、 給電ピン 52と摂動ピン 53との間の容量成分の影響によ り、 位相が遅れる。 この位相遅れが 90° となるように給電ピン 52、 摂動ピン 53の長さを調整することにより、 TM11モードの回転電磁界を得ることができ る。
したがって、 このようなプラズマ装置において、 高周波発生器 45より発生し た高周波電磁界は、 同軸導波管 41を介して上記キヤビティ 35に給電され、 給 電ピン 52と摂動ピン 53とによって回転電磁界に変換されると同時に、 上記キ ャビティ 35において共振しながら、 その一部がラジアルアンテナ 30のラジア ル導波路 33に供給される。 ラジアルアンテナ 30内に供給された高周波電磁界 は、 ラジアル導波路 3 3を伝搬し、 このラジアル導波路 3 3内を伝搬する電磁界 Fがこれらのスロット 3 6から処理容器 1 1内に放射 (またはリーク) され、 ノ ズル 1 7を通じて処理容器 1 1内に導入されるプラズマガスを電離させてプラズ マ Sを生成する。
このときキヤビティ 3 5において回転電磁界は共振しているので、 キヤビティ 3 5内の回転電磁界がラジアル導波路 3 3に供給される。 したがって、 給電ピン 5 2と摂動ピン 5 3によって高周波電磁界を円偏波に変換することによって、 ラ ジアルアンテナ 3 0から良好な円偏波高周波電磁界を処理容器 1 1内に放射 (ま たはリーク) し、 生成されるプラズマ Sの面内分布の均一性を向上させることが できる。
本実施例では、 一端が同軸導波管 4 1の内部導体 4 1 Bに接続された給電ピン 5 2の他端 (先端) を開放状態とし電圧モードで電磁界を励起するため、 給電ピ ン 5 2の先端において電圧振幅が最大となる。 このため、 数 k W〜数十 k Wとい う高電力で給電する場合には、 給電ピン 5 2の先端と、 摂動ピン 5 3の先端、 キ ャビティ 3 5の円筒導体部材 5 1 Bまたはラジアルアンテナ 3 0の導体板 3 1と の間で放電が起きないように、 給電部を設計することが望ましい。 放電を抑制す るには、 給電ピン 5 2の先端から摂動ピン 5 3の先端、 円筒導体部材 5 1 Bまた は導体板 3 1までの距離を大きくすればよく、 例えば給電ピン 5 2と摂動ピン 5 3については、 両者を異なる長さとしてもよい。
次に本発明の第 2の実施例について、 図 4を参照して説明する。 なお、 第 1の 実施例と共通する部材については同一の符号を用い、 その説明を省略する。 上述した第 1の実施例では、 キヤビティ 3 5内に設けられた給電ピン 5 2の先 端が開放状態となっているのに対し、 この第 2の実施例にかかるプラズマ装置で は、 給電ピン 5 2 Aの先端が短絡状態となっている。 すなわち、 図 4に示すよう に、 給電ピン 5 2 Aの一端は同軸導波管 4 1の内部導体 4 1 Bに接続され、 先端 をなす他端はラジアルアンテナ 3 0めアンテナ面である導体板 3 1と接続され、 短絡状態となっている。
キヤビティ 3 5の円形導体部材 5 1 Aとラジアルアンテナ 3 0の導体板 3 1と の距離であるキヤビティ 3 5の深さ dは; L 2程度とする。 先端が導体板 3 1に 接続された給電ピン 52 Aの長さ 1 i はキヤビティ 35の深さ dと等しいから、 /2程度となる。 ここに; Lは高周波電磁界の波長であり、 周波数が 2. 45 G Hzの高周波電磁界を用いる場合、 (1= 1 =約 6 cmである。
このような構成としたことによるキヤビティ 35内における励振原理を、 図 5 を参照して説明する。 図 5 (a) は、 側面から見た場合の給電部を表す模式図、 図 5 (b) は、 給電ピン 52 A上における電流分布を示す概念図、 図 5 (c) は、 給電ピン 52 A上における電圧分布を示す概念図である。
給電ピン 52 Aの先端をラジアルアンテナ 30の導体板 3 1に接続して短絡状 態とすると、 図 5 (b) に示すように、 給電ピン 52 Aの先端において電流振幅 が最大となり、 電流と電圧とは位相が 90° ずれるので、 給電ピン 52Aの先端 における電圧振幅は 0 (ゼロ) となる。 また、 給電ピン 52 Aの長さ I t はえ/ 2程度であるので、 給電ピン 52 A上における電圧分布は図 5 (c) に示すよう になり、 電圧振幅が最大となる位置は、 キヤビティ 35の深さ dの中央周辺とな り、 その交流電界でキヤビティ 35内の電磁界が励振される。
一方、 摂動ピン 53は、 給電ピン 52によって励振される電界 Eのうち、 摂動 ピン 53方向の成分 E1 の位相遅れが 90° となるような長さを有していればよ く、 その長さ 12 は例えば ノ4程度であればよい。 周波数が 2. 45 GHzの 高周波電磁界を用いる場合、 12 =約 3 cmである。 このような長さとすること により、 キヤビティ 35内に励振された高周波電磁界を良好な TM11モードの回 転電磁界に変換することができる。
このような構成とすることにより、 次のような効果が得られる。 例えば周波数 が 2. 45 GHzの高周波電磁界を用い、 摂動ピン 53の長さ 12 を; Lノ 4とす ると、 キヤビティ 35の深さ d=約 6 cmに対し、 摂動ピン 53の長さ 12 =約 3 cmとなり、 摂動ピン 53の先端からアンテナ面である導体板 31までの間隔 を 3 cm程度確保することができる。 これにより、 両者の間隔が短い場合に生じ る放電を緩和することができる。
また、 図 6 (a) に示すように、 ラジアルアンテナ 30の導体板 31に接続さ れた給電ピン 52 Aの先端に、 導電部材 37を設けてもよい。 この導電部材 37 は、 導体板 31との接続面を底面とし、 導体板 31側に広がる円錐台状をしてい る。 このような形状をした導体部材 3 7を用いるにより、 キヤビティ 3 5内で共 振する高周波電磁界をラジアル導波路 3 3に導入し易くすることができる。 なお、 導電部材 3 7は給電ピン 5 2 Aの延長線に対して対称である必要はない。 すなわ ち、 給電ピン 5 2 Aの延長線に対する導電部材 3 7の側面の傾斜角は、 その側面 が対向する導体板 3 2との距離が小さいほど大きくしてもよい。 図 6 ( a ) で言 えば、 導電部材 3 7の左側側面の傾斜角を右側側面の傾斜角より大きくしてもよ レ、。
また、 図 6 ( a ) に示すように、 一端が円形導体部材 5 1 Aに接続された摂動 ピン 5 3 Aの他端を、 給電ピン 5 2 Aと同様に、 ラジアルアンテナ 3 0の導体板 3 1に接続してもよい。 これにより、 摂動ピン 5 3 Aと導体板 3 1との間で放電 が生じることを防止できる。
また、 給電ピン 5 2 Aの先端を円筒導体部材 5 1 Bに接続してもよい。 具体的 には図 7に示すように、 給電ピン 5 2 Aは同軸導波管 4 1の内部導体 4 1 Bとの 接続点から円筒導体部材 5 1 Bの軸方向にのび、 直角に曲がり円筒導体部材 5 1 Bの内壁面に対して垂直に接続される。 このようにしても給電ピン 5 2 Aからの 放電を抑制できる。 この場合、 摂動ピンの先端は開放状態としてもよいし、 ラジ アルアンテナ 3 0の導体板 3 1に接続してもよいし、 図 7に示すように円筒導体 部材 5 1 Bに接続してもよい。 ここで、 給電ピン 5 2 Aと摂動ピンとの平行部分 の長さを; 1 / 4程度とすることにより、 キヤビティ 5 3に良好な回転電磁界を生 成することができる。
また、 給電ピンの先端を開放状態またはラジアルアンテナ 3 0の導体板 3 1に 接続した状態で、 摂動ピン 5 3 Aを円筒導体部材 5 1 Bに接続してもよレ、。
次に本発明の第 3の実施例について、 図 8を参照して説明する。 なお、 第 1の 実施例と共通する部材については同一の符号を用い、 その説明を省略する。
上述した第 1の実施例は、 給電部を構成するキヤビティ 3 5内に摂動ピン 5 3 を設けたのに対し、 この第 3の実施例にかかるプラズマ装置は、 キヤビティ 3 5 力 高周波電磁界を給電する同軸導波管 4 1の外部導体 4 1 Aと接続された円形 導体部材 5 1 Aと、 一端がこの円形導体部材 5 1 Aと接続され他端がラジアルア ンテナ 3 0内に開口した円筒導体部材 5 1 Bと、 この円筒導体部材 5 1 Bの側壁 内部に対向配置された導電部材 6 1 A, 6 1 Bとから形成されるとともに、 同軸 導波管 4 1の内部導体 4 1 Bと接続された給電ピン 5 2が、 円形導体部材 5 1 A の中心からその径方向に離間した位置に設けられている。
導電部材 6 1 A, 6 I Bは、 図 8 ( b ) に示すように、 一端がキヤビティ 3 5 の一端面を形成する円形導体部材 5 1 Aに接続され、 かつ円筒導体部材 5 1 Bの 軸方向に延在する。 導電部材 6 1 A, 6 1 Bの Villa— Villa 線方向の断面形状 は、 図 8 ( a ) に示すように、 円筒導体部材 5 1 Bの側壁内部にならう円弧と、 その円弧を結ぶ弦とからなる。
その結果、 この第 3の実施例においては、 円筒導体部材 5 1 Bの側壁内部に導 電部材 6 1 A, 6 1 Bを対向配置したことによって、 キヤビティ 3 5の中心軸に 垂直な断面が切り欠き部を有することとなる。 すなわち、 キヤビティ 3 5の断面 は、 切り欠き部を結ぶ方向 (以下 「切り欠き方向」 という) 力 切り欠き方向と 直交する方向よりも短くなつている。 したがって、 キヤビティ 3 5の切り欠き方 向の容量は相対的に増大する。
なお、 このような断面形状を有するキヤビティ 3 5を形成するために、 本実施 例においては、 円筒導体部材 5 1 Bに上述したような断面形状を有する導電部材 6 1 A, 6 1 B設け、 電気的に接続するようにしたが、 これを鍚造により一体成 形してもよい。
一方、 これらキヤビティ 3 5の断面の切り欠き部と給電ピン 5 2とは、 図 8に 示すように、 給電ピン 5 2と中心軸 (円形導体部材 5 1 Aの中心) とを通る直線 と、 切り欠き方向とが約 4 5 ° の角度をなす位置関係にある。
このようにキヤビティ 3 5と給電ピン 5 2を設けることによって、 給電ピン 5 2によって生じる電界 Eのうち、 切り欠き方向成分 E 1 は、 相対的に大きくなつ た容量の影響により位相が遅れる。 したがって、 切り欠き方向と直交する成分 E 2 との位相差が 9 0 ° となるように切り欠き部の大きさおよび給電ピン 5 2の位 置を設定することにより、 T E 11モードの回転電磁界を得ることができる。 上述したような給電部を有するプラズマ装置においては、 高周波発生器 4 5よ り発生した高周波電磁界は、 同軸導波管 4 1を介して上記キヤビティ 3 5に給電 される。 給電された高周波電磁界は、 給電ピン 5 2と、 中心軸に垂直な断面が互 いに対向する 1対の切り欠き部を有するキヤビティ 3 5とによって回転電磁界に 変換されると同時に、 上記キヤビティ 3 5において共振しながらその一部がラジ アルアンテナ 3 0のラジアル導波路 3 3に供給される。 ラジアルアンテナ 3 0内 に供給された高周波電磁界は、 ラジアル導波路 3 3を伝搬し、 このラジアル導波 路 3 3内を伝搬する電磁界 Fがこれらのスロット 3 6から処理容器 1 1内に放射 (またはリーク) され、 ノズル 1 7を通じて処理容器 1 1内に導入されるプラズ マガスを電離させてプラズマ Sを生成する。
このとき、 キヤビティ 3 5において共振している回転電磁界がラジアル導波路 3 3に供給される。 したがって、 キヤビティ 3 5内において高周波電磁界を円偏 波に変換することによって、 ラジアルアンテナ 3 0から良好な円偏波高周波電磁 界を処理容器 1 1内に放射 (またはリーク) し、 生成されるプラズマ Sの面内分 布の均一性を向上させることができる。
この第 3の実施例において、 給電ピン 5 2によって生じる電界 Eのうち切り欠 き方向成分 E 1 と、 それと直交する方向成分 E 2 との位相差を 9 0 ° とし、 良好 な回転電磁界を得るためには、 キヤビティ 3 5に設けられる導体部材 6 1 A, 6 1 Bと給電ピン 5 2との平行部分の長さ 1 3 を; L / 4程度とするとよい。 したが つて、 図 9 ( a ) に示すように、 給電ピン 5 2 Aをラジアルアンテナ 3 0の導体 板 3 1に接続させる場合には、 導体部材 6 1 C, 6 I Dの長さ (円筒導体部材 5 I Bの軸方向の長さ) を 1 3 =ぇ 4程度とするとよい。 また、 導電部材 6 1 Α, 6 1 Βを円筒導体部材 5 1 Βの一端から他端まで延在させる場合には、 給電ピン 5 2 Αにおける導電部材 6 1 Α, 6 1 Bと平行な部分の長さを 1 3 = λ / 4程度 とするとよい。 この場合、 図 9 ( b ) に示すように、 円形導体部材 5 1 Aから 1 3 =ぇ/ 4の位置で給電ピン 5 2 Aを直角に折り曲げ、 その先端を導電部材 6 1 Aに対して垂直に接続するようにしてもよい。 これにより、 給電ピンの先端が開 放状態の場合に生じる放電を抑制することができる。
また、 図 1 0に示すように、 導電部材 6 I E , 6 1 Fのラジアルアンテナ 3 0 側の端部がスロープ状に成形されていてもよい。 この場合、 キヤビティ 3 5の中 心軸に対して垂直な方向から見たキヤビティ 3 5の断面形状は、 ラジアル導波路 3 3との接続部分にテーパーを有する形状となる。 このようにすることにより、 3 5内において導電部材が存在する領域と存在しない領域(
一ダンスの変化を緩やかにして、 2つの領域の境界での高周波電磁界の反射を抑 制することができる。 導電部材 6 1 E , 6 1 Fの端部をスロープ状に成形する場 合でも、 その端部を除く本体部分の長さを 1 3 = λ / 4程度とすることにより、 良好な回転電磁界を得ることができる。
なお、 この第 3の実施例では、 円筒導体部材 5 1 Βの内壁面にその一端から軸 方向に延在する導電部材 6 1 Α〜6 1 Fを設けて、 キヤビティ 3 5の断面に切り 欠き部を持たせ、 すなわち切り欠き方向の距離を短くするものとして説明したが、 導電部材として円筒導体部材 5 1 Βの内壁面に互いに対向する 1組または複数組 の導体製の円柱状突起を軸方向に設けてもよい。
次に図 1 1を参照して、 第 4の実施例について説明する。
第 4の実施例にかかるプラズマ装置は、 給電部を形成するキヤビティ 3 5の中 心軸に垂直な断面を楕円形に形成したものである。
具体的には、 上記キヤビティ 3 5は、 高周波電磁界を給電する同軸導波管 4 1 の外部導体 4 1 Αと接続された楕円形導体部材と、 一端がこの楕円形導体部材と 接続され他端がラジアルアンテナ 3 0内に開口し、 断面が楕円形状の筒状導体部 材 5 1 B ' とから形成されている。 このとき、 筒状導体部材 5 1 B ' と同じ内面 形状を有するリング部材 5 4をラジアルアンテナ 3 0の導体板 3 2の中央に設け られたキヤビティ 3 5の開口部の周囲に設けてもよい。
この第 4の実施例において、 給電ピン 5 2は、 楕円形導体部材の中心からその 径方向に離間しかつその楕円の長径およぴ短径からそれぞれ 4 5 ° の角度をなす 位置に配置されている。
その結果、 給電ピン 5 2によって生じる電界 Eのうち、 楕円の短径方向成分 E 1 は、 相対的に大きくなつた容量の影響により位相が遅れる。 したがって、 長径 方向成分 E 2 との位相差が 9 0 ° となるようにキヤビティ 3 5の断面形状おょぴ 給電ピン 5 2の位置を設定することにより、 T E 11モードの回転電磁界を得るこ とができる。
このような給電部を有するプラズマ装置において、 同軸導波管 4 1を介して上 記キヤビティ 3 5に給電された高周波電磁界は、 給電ピン 5 2と上記楕円形状の 断面を有するキヤビティ 3 5とによって回転電磁界に変換されると同時に、 上記 キヤビティ 3 5において共振しながらその一部がラジアルアンテナ 3 0のラジア ル導波路 3 3に供給される。
したがって、 上述した第 1、 第 3の実施例と同様に、 キヤビティ 3 5内におい て高周波電磁界を円偏波に変換することによって、 ラジアルアンテナ 3 0から良 好な円偏波高周波電磁界を処理容器 1 1内に放射 (またはリーク) し、 生成され るプラズマ Sの面内分布の均一性を向上させることができる。
なお、 キヤビティ 3 5の深さおょぴリング部材 5 4の厚み等を調整することに より、 キヤビティ 3 5内で共振する高周波電磁界のうち、 ラジアル導波路 3 3に 供給される高周波電磁界の割合、 すなわち Q値を調節することができる。
次に第 5の実施例について、 図 1 2を参照して説明する。
この第 5の実施例にかかるプラズマ装置は、 円形導体部材 5 1 Aと円筒導体部 材 5 1 Bとから形成されるキヤビティ 3 5に 2本の同軸導波管を介して 2点給電 するものである。
本実施例においては、 図 1 2に示すように、 円形導体部材 5 1 Aに、 第 1、 第 2の同軸導波管の内部導体と接続された第 1、 第 2の給電ピン 5 2 A, 5 2 Bが 円形導体部材 5 1 Aの中心軸からその径方向に離間した位置に設けられており、 これら 2つの給電ピン 5 2 A, 5 2 Bの位置は、 中心軸に対して直角をなしてい る。
そして、 第 1、 第 2の同軸導波管から位相が互いに 9 0 ° 異なる高周波電磁界 を給電することにより、 キヤビティ 3 5内に T E 11モードの回転電磁界が生成さ れる。
なお、 9 0 ° の位相差を持たせるためには、 位相変換回路を用いてもよいが、 伝搬電磁界の波長の 1 / 4だけ長さの異なる 2つの同軸導波管に同位相の高周波 電磁界を供給してもよい。
このような給電部を有するプラズマ装置において、 上述したような 2点給電を 行うことによって、 2つの同軸導波管から給電される高周波電磁界が回転電磁界 に変換されると同時に、 上記キヤビティ 3 5において共振しながらその一部がラ
-ナ 3 0のラジアル導波路 3 3に供給される。 したがって、 上述した第 1〜第 3の実施例と同様に、 キヤビティ 35内におい て高周波電磁界を円偏波に変換することによって、 ラジアルアンテナ 30から良 好な円偏波高周波電磁界を処理容器 1 1内に放射 (またはリーク) し、 生成され るプラズマ Sの面内分布の均一性を向上させることができる。
このとき、 キヤビティ 35の深さおよびリング部材 54の厚み等を調整するこ とにより、 キヤビティ 35内で共振する高周波電磁界のうち、 ラジアル導波路 3 3に供給される高周波電磁界の割合、 すなわち Q値を調節することができること は、 上述した他の実施例と同様である。
次に第 6の実施例について、 図 1 3を参照して説明する。
この第 6の実施例にかかるプラズマ装置は、 円形導体部材 5 1 Aと円筒導体部 材 5 1 Bとから形成されるキヤビティ 35内に、 パッチアンテナ給電により回転 電磁界を生成するものである。
このパッチアンテナ給電に用いるパッチアンテナ 7 1は、 図 13 (a) に示す ように、 接地された円形導体部材 51 Aと、 この円形導体部材 51 Aの下面に配 置された誘電体板 72と、 この誘電体板 72を介して円形導体部材 51 Aに対向 配置された導体板 73とから構成されている。 円形導体部材 5 1 Aには 2本の同 軸導波管 41, 47の外部導体 41 A, 47 A (外部導体 47 Aは図示せず) が 接続され、 導体板 73には 2本の同軸導波管 41, 47の内部導体 41 B, 47 B (内部導体 47 Bは図示せず) が接続されている。 また、 導体板 73の中心を 接地電位に固定するために、 導体板 73の中心を導体柱で円形導体部材 51 Aに 接続してもよい。 円形導体部材 51 A、 導体板 73および導体柱は、 銅又は了ル ミニゥムなどにより形成され、 誘電体板 72はセラミックなどにより形成される。 図 1 3 (b) は、 導体板 73を Xlllb— Xlllb' 線方向から見たときの平面図 である。 この図 1 3 (b) に示すように、 導体板 73の平面形状は、 一辺がおよ そ; LglZ2の正方形をしている。 glは、 円形導体部材 51 Aと導体板 73との 間を伝播する高周波電磁界の波長を意味している。
座標系の原点 Oを導体板 73の中心に設定し、 導体板 73の各辺と平行に X軸, y軸を設定すると、 2本の同軸導波管 41, 47の内部導体 41 B, 47Bは、 導体板 73上の原点 Oから略等距離にある X軸, y軸上の二点に接続されている。 この二点を給電点 P , Qと呼ぶ。
このような構成のパッチアンテナ 7 1に対して、 二本の同軸導波管 4 1, 4 7 から等振幅かつ位相が互いに 9 0 ° 異なる高周波電磁界を給電することにより、 キヤビティ 3 5内に T E 11モードの回転電磁界を生成することができる。 その原 理は次のとおりである。
導体板 7 3の X軸方向の長さは 2であるから、 一方の同軸導波管 4 1よ り給電点 Pに供給された電流は X軸方向で共振し、 導体板 7 3の y軸に平行な二 辺から' X軸に平行な直線偏波が放射される。 また、 導体板 7 3の y軸方向の長さ も; L g l Z 2であるから、 他方の同軸導波管 4 7より給電点 Qに供給された電流は y軸方向で共振し、 導体板 7 3の X軸に平行な二辺から y軸に平行な直線偏波が 放射される。 2本の同軸導波管 4 1, 4 7による給電位相は互いに 9 0 ° 異なる ので、 放射される 2つの直線偏波の位相も互いに 9 0 ° 異なっている。 し力も両 者は振幅が等しく、 空間的に直交しているので、 円偏波となり、 キヤビティ 3 5 内に回転電磁界が生成される。
このようにして生成された回転電磁界は、 キヤビティ 3 5において共振しなが ら、 その一部がラジアルアンテナ 3 0のラジアル導波路 3 3に供給される。 したがって、 上述した他の実施例と同様に、 ラジアルアンテナ 3 0から良好な 円偏波高周波電磁界を処理容器 1 1内に放射 (またはリーク) し、 生成されるプ ラズマ Sの面内分布の均一性を向上させることができる。
このとき、 キヤビティ 3 5の深さおよびリング部材 5 4の厚み等を調整するこ とにより、 キヤビティ 3 5内で共振する高周波電磁界のうち、 ラジアル導波路 3 3に供給される高周波電磁界の割合、 すなわち Q値を調節することができること は、 上述した他の実施例と同様である。
なお、 パッチアンテナ 7 1への給電位相差を 9 0 ° とするためには、 位相変換 回路を用いてもよいが、 伝搬電磁界の波長の 1 / 4だけ長さの異なる 2つの同軸 導波管に同位相の高周波電磁界を供給するようにしてもよい。
また、 パッチアンテナ 7 1が有する導体板 7 3の平面形状は、 図 1 3 ( b ) に 示した正方形の他、 円形などの 9 0 ° 回転対称形状 (導体板 7 3をその中心の周 りに 9 0 ° 回転させたときに重なる形状) であってもよい。 ただし、 円形の場合 には、 直径をおよそ 1.17X ;Lgl/2とするとよい。 さらに言えば、 導体板 73の 平面形状は、 長方形など、 その中心からみた直交する 2方向の長さが異なる形状 であってもよい。 この場合、 2つの給電点 P, Qにおける給電位相の差を 90° とはせず、 上記 2方向の長さによって調整する。
次に第 7の実施例について、 図 14を参照して説明する。 なお、 第 6の実施例 と共通する部材については同一の符号を用い、 その説明を省略する。
第 6の実施例は、 2本の同軸導波管 41, 47を用いた二点給電のパッチアン テナ 71を用いているのに対し、 この第 7の実施例は、 1本の同軸導波管 41を 用いた一点給電のパッチアンテナ 75を用いている。
このパッチアンテナ 75は、 図 14 (a) に示すように、 接地された円形導体 部材 5 1Aと、 この円形導体部材 5 1 Aの下面に配置された誘電体板 72と、 こ の誘電体板 72を介して円形導体部材 51 Aに対向配置された導体板 76とから 構成されている。 円形導体部材 5 1 Aには同軸導波管 41の外部導体 41 Aが接 続され、 導体板 73には同軸導波管 4 1の内部導体 41 Bが接続されている。 図 14 (b) は、 導体板 76を XlVb— XIV! 線方向から見たときの平面図で ある。 この図 14 (b) に示すように、 導体板 76の平面形状は、 円 76Aの周 縁領域の一部を切り欠いた形状をしている。 より詳しく言うと、 円周と y軸とが 交差する付近の 2領域を矩形状に切り欠いた形状をしている。 切り欠き面積は円 76 Aの面積の 3%程度とするとよレ、。 ここでは、 導体板 76の X軸方向の長さ を 1.17 X Xg /2とし、 y軸方向の長さを 1.17 Xえ gl/2— 2 dとする。
同軸導波管 41の内部導体 41 Bは、 X軸, y軸と 45° の角度で交差する直 線上の一点に接続されている。 この点を給電点 Vと呼ぶ。
同軸導波管 41より導体板 76の給電点 Vに供給された電流は、 X軸方向およ び y軸方向にそれぞれ独立に流れる。 このとき、 y軸方向の長さは 1.17X ;tglZ 2よりも 2 dだけ短いので、 電磁界がみた誘電率が大きくなり、 y軸方向を流れ る電流の位相が遅れる。 この位相遅れが 90° となるように 2 dの値と切り欠き 部の長さを設定することにより、 パッチアンテナ 75より円偏波が放射され、 キ ャビティ 35内に TE 11モードの回転電磁界が生成される。
このようにして生成された回転電磁界は、 キヤビティ 35において共振しなが ら、 その一部がラジアルアンテナ 3 0のラジアル導波路 3 3に供給される。
したがって、 上述した第 6の実施例と同様に、 ラジアルアンテナ 3 0から良好 な円偏波高周波電磁界を処理容器 1 1内に放射 (またはリーク) し、 生成される プラズマ Sの面内分布の均一性を向上させることができる。
なお、 導体板 7 6の平面形状は図 1 4 ( b ) に示した形状に限られるものでは なく、 少なくとも導体板 7 6の中心からみた直交する二方向の長さが異なる形状 であればよい。 したがって、 例えば楕円形であってもよいし、 長辺の長さがおよ そ; L g l/ 2であり、 短辺の長さがおよそえ g lZ 2未満である矩形であってもよい。 次に第 8の実施例について、 図 1 5を参照して説明する。
この第 8の実施例にかかるプラズマ装置は、 円形導体部材 5 1 Aと円筒導体部 材 5 1 Bとから形成されるキヤビティ 3 5内に、 T E 10モードの矩形導波管 8 1 を用いたスロット給電により回転電磁界を生成するものである。
このスロット給電に用いる矩形導波管 8 1の E面 (管内の電界に垂直な側面) にはクロススロット 8 2が开成されている。 このクロススロット 8 2は、 互いに 長さが異なる 2本のスロットが互いの中心で交差した構成をしている。 これら 2 本のスロッ トそれぞれの中心、 すなわちクロススロット 8 2の中心は、 E面の略 中心軸上にある。
クロススロッ ト 8 2を構成する 2本のスロッ トは、 2 . 4 5 G H zに対する周 波数特性が相対的に 5 5 ° 〜7 0 ° 程度異なるように各スロッ トの長さが調整さ れ、 各スロットによる放射電界の振幅が等しくなるように各スロットの角度が調 整される。
矩形導波管 8 1の終端 8 3は金属で閉じられているので、 クロススロッ ト 8 2 による放射電磁界の振幅が最大となるように、 クロススロッ ト 8 2はその中心が 矩形導波管 8 1の終端 8 3から略; l g2/ 2だけ離れた位置に配置される。 ; L g2と は、 矩形導波管 8 1内を伝搬する高周波電磁界の波長である。
クロススロッ ト 8 2の設計例を図 1 6に示す。 なお、 この図 1 6は、 矩形導波 管 8 1の E面を XVI— XVI' 線方向から見た平面図である。
図 1 6 ( a ) に示すクロススロット 8 2 Aでは、 それを構成する 2本のスロッ トは互いに略直角に交差し、 また矩形導波管 8 1の E面の中心軸に対して略 4 5 ° 傾斜している。 各スロッ トの長さは、 それぞれ 5. 57 cm、 6. 06 c mで ある。
また、 図 16 (b) に示すクロススロット 82Bでは、 それを構成する 2本の スロッ トは互いに略 107° で交差し、 また矩形導波管 8 1の E面の中心軸に対 して略 36. 5° 傾斜している。 各スロッ トの長さは、 それぞれ 5. 32 cm, 7. 26 c mである。
このようなクロススロッ ト 82 A, 82 Bを矩形導波管 81の E面に形成する ことにより、 2. 45 GH zの周波数に対して軸比が極めて小さい TE 11モード の円偏波が得られる。
この第 8の実施例では、 図 1 5に示すように、 クロススロッ ト 82が形成され た矩形導波管 81の E面が、 キヤビティ 35の一端面を形成する円形導体部材 5 1 Aに接合され、 クロススロット 82はその中心がキヤビティ 35の中心軸と一 致するように配置されている。 また、 円形導体部材 5 1 Aには少なくともクロス スロッ ト 82と対向する領域が開口され、 矩形導波管 81を伝搬する高周波電磁 界がキヤビティ 35内に放射されるようになっている。
なお、 クロススロッ ト 82の中心とキヤビティ 35の中心軸とは、 必ずしも一 致しなくてもよい。 また、 円筒導体部材 5 1 Bの一端を矩形導波管 81の E面で 塞ぎ、 この矩形導波管 81の E面の一部で円形導体部材 5 1 Aを構成してもよい。 このようなプラズマ装置において、 高周波発生器 45より発生した高周波電磁 界は矩形導波管 81を伝搬し、 E面に形成されたクロススロット 82よりキヤビ ティ 35内に放射される。 キヤビティ 35内に放射された高周波電磁界は TE 11 モードの円偏波となり、 回転電磁界が生成される。 この回転電磁界は、 キヤビテ ィ 35内を共振しながら、 その一部がラジアルアンテナ 30のラジアル導波路 3 3に供給される。
したがって、 上述した他の実施例と同様に、 ラジアルアンテナ 30から良好な 円偏波高周波電磁界を処理容器 1 1内に放射 (またはリーク) し、 生成されるプ ラズマ Sの面内分布の均一性を向上させることができる。
図 1 7 (a) に示すように、 TE 10モードの矩形導波管 84の終端面にクロス スロッ ト 85を設けてスロッ ト給電を行ってもよい。 この矩形導波管 84の終端 面に形成されるクロススロット 85の構成は、 E面に形成されるクロススロット 82の構成と概ね同じである。 すなわち、 クロススロット 85は、 互いの中心で 交差する 2本のスロットから構成され、 これら 2本のスロットは、 2. 45GH zに対する周波数特性が相対的に 55° 〜70° 程度異なるように調整され、 そ の長さが互いに異なっている。 ただし、 クロススロッ ト 85の中心は、 矩形導波 管 84の終端面の略中心に配置される。
クロススロット 85の設計例を図 1 7 (b) に示す。 なお、 この図 1 7 (b) は、 矩形導波管 84の終端面を XVIIb— XVIII 線方向から見た平面図である。 図 1 7 (b) に示すクロススロッ ト 85 Aでは、 それを構成する 2本のスロッ ト は互いに略直角に交差し、 また矩形導波管 84の中心部に生成される仮想的な電 界線に対して略 45° 傾斜している。 各スロットの長さは、 それぞれ 5. 57 c m、 6. 06 cmである。 このようなクロススロット 85 Aを矩形導波管 84の 終端面に形成することにより、 2. 45 GH zの周波数に対して軸比が極めて小 さい TE11モードの円偏波が得られる。
したがって、 矩形導波管 84の終端面に形成されたクロススロット 85より高 周波電磁界を給電することにより、 キヤビティ 35内に回転電磁界を生成するこ とができる。 よって、 矩形導波管 81の E面に形成されたクロススロッ ト 82よ り給電した場合と同様に、 処理容器 1 1内に生成されるプラズマ Sの面内分布の 均一性を向上させることができる。
この第 8の実施例では、 クロススロッ ト 82, 85によるスロット給電の例を 示したが、 図 18に示すように、 互いに垂直な方向の 2本のスロット 8 7 A, 8 7 Bを離間した位置に配置した所謂ハの字スロットを用いてス口ット給電を行つ てもよい。
また、 クロススロッ ト 82, 85またはハの字スロットを構成するスロッ トの 平面形状は、 図 1 9 (a) に示すような矩形であってもよいし、 図 1 9 (b) に 示すような平行二直線の両端を円弧などの曲線でつないだ形状であってもよい。 スロッ トの長さ Lとは、 図 19 (a) では矩形の長辺の長さであり、 図 1 9 (b) では対向する二曲線の間隔が最大となる位置の長さである。
なお、 図 1 5, 図 1 7に示すように、 矩形導波管 8 1, 84において、 クロス スロッ ト 8 2、 8 5が形成されている部分と高周波発生器 4 5との間に、 マッチ ング回路 4 4を配置してもよい。 これにより、 プラズマ負荷からの反射電力を高 周波発生器 4 5へ返すことなく再度負荷側へ戻し、 効率よくプラズマへ電力供給 することができる。
以上の本発明の実施例で用いるラジアルアンテナ 3 0は、 スロット面を構成す る導体板 3 1が平板状であるが、 図 2 0に示すラジアルアンテナ 3 O Aのように、 スロット面を構成する導体板 3 1 Aが円錐面状をしていてもよい。 円錐面状をし たスロッ ト面から放射 (またはリーク) される電磁界は、 平板状をした誘電体板 1 3によって規定されるプラズマ面に対して斜め方向から入射されることになる。 このため、 プラズマによる電磁界の吸収効率が向上するので、 アンテナ面とプラ ズマ面との間に存在する定在波を弱め、 プラズマ分布の均一性を向上させること ができる。
なお、 ラジアルアンテナ 3 O Aのアンテナ面を構成する導体板 3 1 Aは、 円錐 面状以外の凸形状であってもよい。 その凸形状は上に凸であっても、 下に凸であ つてもよい。 また、 キヤビティ 3 5の一端面を形成する円形導体部材 5 1 Aは、 ラジアルアンテナ 3 O Aの導体板 3 1 Aにならつた凸形状をしていてもよい。 以上のように、 上述した実施例によれば、 給電部に共振器を構成するキヤビテ ィを設け、 このキヤビティに給電される高周波電磁界を回転電磁界に変換すると 同時に、 この回転電磁界を前記キヤビティにおいて共振させながらその一部をス ロットアンテナ内に供給するので、 このキヤビティ内で回転電磁界を円偏波とす ることによって、 前記スロットアンテナに円偏波になされた回転電磁界を供給す ることができ、 これによつて生成されるプラズマの面内分布の均一性を向上させ ることができる。 産業上の利用可能性
本発明は、 エッチングや C V D、 アツシングなどのプラズマを用いる処理に利 用することができる。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 給電部を介して供給される高周波電磁界を処理容器内に供給するスロットァ ンテナを備えたプラズマ装置であって、
前記給電部は、
共振器を構成するとともに給電される高周波電磁界を回転電磁界に変換して前 記スロットァンテナに供給するキャビティを有することを特徴とするプラズマ装
2 . 請求の範囲第 1項に記載されたプラズマ装置において、
前記スロットアンテナ内における前記キヤビティの開口部の周囲に設けられ前 記キヤビティの内径と同じ内径を有するリング部材を備えることを特徴とするプ ラズマ装置。
3 . 請求の範囲第 1項に記載されたプラズマ装置において、
前記キヤビティは、
高周波電磁界を給電する同軸導波管の外部導体と接続された円形導体部材と、 一端がこの円形導体部材と接続され他端が前記スロットアンテナ内に開口した 円筒導体部材とから形成されるとともに、
前記円形導体部材の中心からその径方向に離間した位置に設けられ前記同軸導 波管の内部導体と一端が接続された給電ピンと、
この給電ピンと前記円形導体の中心を挟んで所定の角度をなす位置に設けられ 一端が前記円形導体部材と接続された摂動ピンと
を備えることを特徴とするプラズマ装置。
4 . 請求の範囲第 3項に記載されたプラズマ装置において、
前記給電ピンの他端は、 開放状態になっていることを特徴とするプラズマ装置。
5 . 請求の範囲第 3項に記載されたプラズマ装置において、
前記給電ピンの他端は、 前記スロットアンテナを構成するスロットが形成され たァンテナ面に接続されていることを特徴とするプラズマ装置。
6 . 請求の範囲第 5項に記載されたプラズマ装置において、
前記給電ピンの他端には、 前記アンテナ面側に広がる円錐台状の導電部材が設 けられていることを特徵とするプラズマ装置。
7 . 請求の範囲第 5項に記載されたプラズマ装置において、
前記摂動ピンの他端は、 前記アンテナ面に接続されていることを特徴とするプ ラズマ装置。 -
8 . 請求の範囲第 5項に記載されたプラズマ装置において、
前記摂動ピンの他端は、 前記円筒導体部材に接続されていることを特徴とする プラズマ装置。
9 . 請求の範囲第 3項に記載されたプラズマ装置において、
前記給電ピンの他端は、 前記円筒導体部材に接続されていることを特徴とする プラズマ装置。
1 0 . 請求の範囲第 9項に記載されたプラズマ装置において、
前記摂動ピンの他端は、 前記スロットアンテナを構成するスロットが形成され たアンテナ面または前記円筒導体部材に接続されていることを特徴とするプラズ
1 1 . 請求の範囲第 1項に記載されたプラズマ装置において、
前記キヤビティは、
高周波電磁界を給電する同軸導波管の外部導体と接続された円形導体部材と、 —端がこの円形導体部材と接続され他端が前記スロットアンテナ内に開口した 円筒導体部材と、
この円筒導体部材の側壁内部に対向配置された導電部材とから形成されるとと もに、
前記円形導体部材の中心からその径方向に離間した位置に設けられ同軸導波管 の内部導体と一端が接続された給電ピンを備える
ことを特徴とするプラズマ装置。
1 2 . 請求の範囲第 1 1項に記載されたプラズマ装置において、
前記導電部材は、 前記円筒導体部材の軸方向の長さが前記高周波電磁界の波長 の略 1 Z 4であることを特徴とするプラズマ装置。
1 3 . 請求の範囲第 1 1項に記載されたプラズマ装置において、
前記導電部材は、 前記スロッ トアンテナの側の端部が、 スロープ状に成形され ていることを特徴とするブラズマ装置。
1 4 . 請求の範囲第 1 3項に記載されたプラズマ装置において、
前記導電部材の前記端部を除く本体は、 前記円筒導体部材の軸方向の長さが前 記高周波電磁界の波長の略 1 Z 4であることを特徴とするブラズマ装置。
1 5 . 請求の範囲第 1 1項に記載されたプラズマ装置において、
前記給電ピンの他端は、 前記スロッ トアンテナを構成するスロットが形成され たアンテナ面に接続されていることを特徴とするプラズマ装置。
1 6 . 請求の範囲第 1 1項に記載されたプラズマ装置において、
前記給電ピンの他端は、 前記円形導体部材から前記円筒導体部材の軸方向に前 記高周波電磁界の波長の略 1 Z 4離れた位置で前記導体部材に接続されているこ とを特徴とするブラズマ装置。
1 7 . 請求の範囲第 1項に記載されたプラズマ装置において、 前記キヤビティは、
高周波電磁界を給電する同軸導波管の外部導体と接続された楕円形導体部材と、 一端がこの楕円形導体部材と接続され他端が前記スロットァンテナ内に開口し、 断面が楕円形状の筒状導体部材とから形成されるとともに、
前記楕円形導体部材の中心からその径方向に離間しかつその長径および短径と 所定の角度をなす位置に設けられ前記同軸導波管の内部導体と接続された給電ピ ンと
を備えることを特徴とするプラズマ装置。
1 8 . 請求の範囲第 1項に記載されたプラズマ装置において、
前記キヤビティは、
高周波電磁界を給電する第 1、 第 2の同軸導波管の外部導体と接続された円形 導体部材と、
一端がこの円形導体部材と接続され他端が前記スロットアンテナ内に開口した 円筒導体部材とから形成されるとともに、
前記円形導体部材の中心からその径方向に離間した位置に設けられ前記第 1の 同軸導波管の内部導体と接続された第 1の給電ピンと、
この第 1の給電ピンと前記円形導体の中心を挟んで所定の角度をなす位置に設 けられ前記第 2の同軸導波管の内部導体と接続された第 2の給電ピンと
を備えることを特徴とするプラズマ装置。
1 9 . 請求の範囲第 1項に記載されたプラズマ装置において、
前記キヤビティは、
高周波電磁界を給電する少なくとも 1本の同軸導波管の外部導体と接続された 円形導体部材と、
一端がこの円形導体部材と接続され他端が前記スロットアンテナ内に開口した 円筒導体部材とから形成されるとともに、
前記少なくとも 1本の同軸導波管より給電された前記高周波電磁界を前記回転 電磁界として前記キヤビティ内に放射するパッチアンテナを備え、 このパッチアンテナは、
前記円形導体部材と、
この円形導体部材と所定の間隔をもって対向配置され前記少なくとも 1本の同 軸導波管の内部導体と接続された導体板と
を含むことを特徴とするプラズマ装置。
2 0 . 請求の範囲第 1項に記載されたプラズマ装置において、
前記キヤビティは、
高周波電磁界を給電する矩形導波管の一側面または終端面と、
一端がこの矩形導波管の一側面または終端面と接続され他端が前記スロットァ ンテナ内に開口した円筒導体部材とから形成され、
前記矩形導波管の一側面または終端面には、 前記高周波電磁界を前記回転電磁 界として前記キヤビティ内に放射する複数のスロットが形成されていることを特 徴とするプラズマ装置。
2 1 . 請求の範囲第 2 0項に記載されたプラズマ装置において、
前記複数のスロットは、 互いの中点で交差する 2本のスロットであることを特 徴とするプラズマ装置。
2 2 . 請求の範囲第 2 0項に記載されたプラズマ装置において、
前記複数のスロットは、 互いに離間して配置された互いに略垂直な方向にのび る 2本のスロットであることを特徴とするプラズマ装置。
2 3 . 高周波電磁界をスロットアンテナに供給し、 このスロットアンテナから処 理容器内に供給することによってプラズマを生成するプラズマ生成方法であって、 共振器を構成するキヤビティに高周波電磁界を給電し、 この高周波電磁界を回 転電磁界に変換するとともに、 前記キヤビティ内で共振させながら回転電磁界に 変換された高周波電磁界を前記スロットァンテナに供給することを特徴とするプ ラズマ生成方法。
2 4 . 請求の範囲第 2 3項に記載されたプラズマ生成方法において、 同軸導波管の外部導体と接続された円形導体部材と、 一端がこの円形導体部材 と接続され他端がスロットアンテナ内に開口した円筒導体部材とから前記キヤビ ティを形成し、
このキヤビティ内に前記同軸導波管の内部導体と接続された給電ピンを前記円 形導体部材の中心からその径方向に離間した位置に設けるとともに、
この給電ピンと前記円形導体の中心を挟んで所定の角度をなす位置に前記円形 導体部材と接続された摂動ピンを設け、
前記同軸導波管を介して前記キヤビティに高周波電磁界を給電し、
この高周波電磁界を前記給電ピンと前記摂動ピンとによって回転電磁界に変換 すると同時に、 前記キヤビティにおいて共振させながら回転電磁界に変換された 高周波電磁界を前記スロットアンテナに供給し、
このスロットアンテナから処理容器内に供給することによってプラズマを生成 することを特徴とするプラズマ生成方法。
2 5 . 請求の範囲第 2 3項に記載されたプラズマ生成方法において、
同軸導波管の外部導体と接続された円形導体部材と、 一端がこの円形導体部材 と接続され他端が前記スロットアンテナ内に開口した円筒導体部材と、 この円筒 導体部材の側壁内部に対向配置された導電部材とから、 この円筒導体部材の軸に 垂直な断面が互いに対向する 1対の切り欠き部を有する前記キヤビティを形成し、 このキヤビティ内に前記同軸導波管の内部導体と接続された給電ピンを前記円 形導体部材の中心からその径方向に離間し、 かつ前記キヤビティの断面の前記切 り欠き部の中心線から離間した位置に設け、
前記同軸導波管を介して前記キヤビティに高周波電磁界を給電し、
この高周波電磁界を前記給電ピンと前記切り欠き部を有する前記キヤビティに よつて回転電磁界に変換すると同時に、 前記キヤビティにおいて共振させながら 回転電磁界に変換された高周波電磁界を前記スロットアンテナに供給し、
このスロットアンテナから処理容器内に供給することによってプラズマを生成 することを特徴とするプラズマ生成方法。
2 6 . 請求の範囲第 2 3項に記載されたプラズマ生成方法において、
同軸導波管の外部導体と接続された楕円形導体部材と、 一端がこの楕円形導体 部材と接続され他端が前記スロットアンテナ内に開口し、 断面が楕円形状の筒状 導体部材とから前記キヤビティを形成し、
このキヤビティ内に前記同軸導波管の内部導体と接続された給電ピンを前記楕 円形導体部材の中心から離間しかつその長径および短径と所定の角度をなす位置 に設け、
前記同軸導波管を介して前記キヤビティに高周波電磁界を給電し、
この高周波電磁界を前記給電ピンと前記楕円形状の断面を有するキヤビティと によって回転電磁界に変換すると同時に、 前記キヤビティにおいて共振させなが ら回転電磁界に変換された高周波電磁界を前記スロットアンテナに供給し、 このスロットアンテナから処理容器内に供給することによってプラズマを生成 することを特徴とするプラズマ生成方法。
2 7 . 請求の範囲第 2 3項に記載されたプラズマ生成方法において、
第 1、 第 2の同軸導波管の外部導体と接続された円形導体部材と、 一端がこの 円形導体部材と接続され他端がスロットアンテナ内に開口した円筒導体部材とか ら前記キヤビティを形成し、
このキヤビティ内に前記第 1の同軸導波管の内部導体と接続された第 1の給電 ピンを前記円形導体部材の中心からその径方向に離間した位置に設けるとともに、 前記第 2の同軸導波管の内部導体と接続された第 2の給電ピンを前記第 1の給電 ピンと前記円形導体の中心を挟んで所定の角度をなす位置に設け、
前記第 1、 第 2の同軸導波管を介して前記キヤビティに互いに位相が 9 0 ° 異 なる高周波電磁界を給電し、
これらの同軸導波管から給電される高周波電磁界を回転電磁界に変換すると同 時に、 前記キヤビティにおいて共振させながら回転電磁界に変換された高周波電 磁界を前記スロットアンテナに供給し、 このスロットアンテナから処理容器内に供給することによってプラズマを生成 することを特徴とするブラズマ生成方法。
2 8 . 請求の範囲第 2 3項に記載されたプラズマ生成方法において、
少なくとも 1本の同軸導波管の外部導体と接続された円形導体部材と、 一端が この円形導体部材と接続され他端がスロットァンテナ内に開口した円筒導体部材 とから前記キャビティを形成し、
このキヤビティ内に前記少なくとも 1本の同軸導波管の内部導体と接続された 導体板を前記円形導体部材と所定の間隔をもつて対向配置し、 前記導体板と前記 円形導体部材とを含むパッチアンテナを構成し、
前記少なくとも 1本の同軸導波管を介して前記パッチアンテナに高周波電磁界 を給電して、 前記キヤビティに回転電磁界を生成し、
前記キヤビティにおいて共振させながら回転電磁界に変換された高周波電磁界 を前記ス口ットアンテナに供給し、
このスロットアンテナから処理容器内に供給することによってプラズマを生成 することを特@:とするプラズマ生成方法。
2 9 . 請求の範囲第 2 3項に記載されたプラズマ生成方法において、
高周波電磁界を給電する矩形導波管の一側面または終端面と、 一端がこの矩形 導波管の一側面または終端面と接続され他端が前記スロットアンテナ内に開口し た円筒導体部材とから前記キヤビティを形成し、
前記矩形導波管より給電された高周波電磁界を前記一側面または終端面に形成 された複数のスロットより前記キャビティに放射することにより回転電磁界を生 成し、
前記キヤビティにおいて共振させながら回転電磁界に変換された高周波電磁界 を前記スロットアンテナに供給し、
このスロットアンテナから処理容器内に供給することによってプラズマを生成 することを特^ [とするブラズマ生成方法。
PCT/JP2002/000323 2001-01-18 2002-01-18 Dispositif plasma et procede de generation de plasma WO2002058441A1 (fr)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/466,602 US7243610B2 (en) 2001-01-18 2002-01-18 Plasma device and plasma generating method
EP02715809A EP1361782A4 (en) 2001-01-18 2002-01-18 PLASMA DEVICE AND PLASMA PRODUCTION METHOD
KR1020037009440A KR100549678B1 (ko) 2001-01-18 2002-01-18 플라즈마 장치 및 플라즈마 생성 방법

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001010291 2001-01-18
JP2001-10291 2001-01-18
JP2001-247853 2001-08-17
JP2001247853A JP3625197B2 (ja) 2001-01-18 2001-08-17 プラズマ装置およびプラズマ生成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2002058441A1 true WO2002058441A1 (fr) 2002-07-25

Family

ID=26607895

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2002/000323 WO2002058441A1 (fr) 2001-01-18 2002-01-18 Dispositif plasma et procede de generation de plasma

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7243610B2 (ja)
EP (1) EP1361782A4 (ja)
JP (1) JP3625197B2 (ja)
KR (1) KR100549678B1 (ja)
WO (1) WO2002058441A1 (ja)

Families Citing this family (412)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4504511B2 (ja) * 2000-05-26 2010-07-14 忠弘 大見 プラズマ処理装置
JP4576291B2 (ja) * 2005-06-06 2010-11-04 株式会社日立ハイテクノロジーズ プラズマ処理装置
JP5189999B2 (ja) * 2009-01-29 2013-04-24 東京エレクトロン株式会社 マイクロ波プラズマ処理装置、及びマイクロ波プラズマ処理装置のマイクロ波給電方法
US8415884B2 (en) * 2009-09-08 2013-04-09 Tokyo Electron Limited Stable surface wave plasma source
DK2649136T3 (da) 2010-12-08 2016-02-08 Haydale Graphene Ind Plc Partikelmaterialer, kompositter, der omfatter dem, fremstilling og anvendelser deraf
US20120186747A1 (en) * 2011-01-26 2012-07-26 Obama Shinji Plasma processing apparatus
JP5913817B2 (ja) * 2011-02-25 2016-04-27 株式会社日立ハイテクノロジーズ プラズマ処理装置
US20130023129A1 (en) 2011-07-20 2013-01-24 Asm America, Inc. Pressure transmitter for a semiconductor processing environment
NL2007809C2 (en) * 2011-11-17 2013-05-21 Draka Comteq Bv An apparatus for performing a plasma chemical vapour deposition process.
US9673533B2 (en) * 2011-12-29 2017-06-06 Selex Es S.P.A. Slotted waveguide antenna for near-field focalization of electromagnetic radiation
US9155183B2 (en) * 2012-07-24 2015-10-06 Tokyo Electron Limited Adjustable slot antenna for control of uniformity in a surface wave plasma source
US10714315B2 (en) 2012-10-12 2020-07-14 Asm Ip Holdings B.V. Semiconductor reaction chamber showerhead
US10009065B2 (en) 2012-12-05 2018-06-26 At&T Intellectual Property I, L.P. Backhaul link for distributed antenna system
US9113347B2 (en) 2012-12-05 2015-08-18 At&T Intellectual Property I, Lp Backhaul link for distributed antenna system
US20160376700A1 (en) 2013-02-01 2016-12-29 Asm Ip Holding B.V. System for treatment of deposition reactor
SG11201507580UA (en) * 2013-03-13 2015-10-29 Radom Corp Microwave plasma spectrometer using dielectric resonator
US9525524B2 (en) 2013-05-31 2016-12-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Remote distributed antenna system
US9999038B2 (en) 2013-05-31 2018-06-12 At&T Intellectual Property I, L.P. Remote distributed antenna system
US8897697B1 (en) 2013-11-06 2014-11-25 At&T Intellectual Property I, Lp Millimeter-wave surface-wave communications
US9209902B2 (en) 2013-12-10 2015-12-08 At&T Intellectual Property I, L.P. Quasi-optical coupler
US11015245B2 (en) 2014-03-19 2021-05-25 Asm Ip Holding B.V. Gas-phase reactor and system having exhaust plenum and components thereof
US9880110B2 (en) 2014-03-26 2018-01-30 Paneratech, Inc. Material erosion monitoring system and method
US9488601B2 (en) * 2014-03-26 2016-11-08 Paneratech, Inc. Material erosion monitoring system and method
US9692101B2 (en) 2014-08-26 2017-06-27 At&T Intellectual Property I, L.P. Guided wave couplers for coupling electromagnetic waves between a waveguide surface and a surface of a wire
US9768833B2 (en) 2014-09-15 2017-09-19 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for sensing a condition in a transmission medium of electromagnetic waves
US10063280B2 (en) 2014-09-17 2018-08-28 At&T Intellectual Property I, L.P. Monitoring and mitigating conditions in a communication network
US9628854B2 (en) 2014-09-29 2017-04-18 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for distributing content in a communication network
US9615269B2 (en) 2014-10-02 2017-04-04 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus that provides fault tolerance in a communication network
US9685992B2 (en) 2014-10-03 2017-06-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Circuit panel network and methods thereof
US10941490B2 (en) 2014-10-07 2021-03-09 Asm Ip Holding B.V. Multiple temperature range susceptor, assembly, reactor and system including the susceptor, and methods of using the same
US9503189B2 (en) 2014-10-10 2016-11-22 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for arranging communication sessions in a communication system
US9973299B2 (en) 2014-10-14 2018-05-15 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for adjusting a mode of communication in a communication network
US9762289B2 (en) 2014-10-14 2017-09-12 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for transmitting or receiving signals in a transportation system
US9577306B2 (en) 2014-10-21 2017-02-21 At&T Intellectual Property I, L.P. Guided-wave transmission device and methods for use therewith
US9653770B2 (en) 2014-10-21 2017-05-16 At&T Intellectual Property I, L.P. Guided wave coupler, coupling module and methods for use therewith
US9520945B2 (en) 2014-10-21 2016-12-13 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus for providing communication services and methods thereof
US9780834B2 (en) 2014-10-21 2017-10-03 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for transmitting electromagnetic waves
US9564947B2 (en) 2014-10-21 2017-02-07 At&T Intellectual Property I, L.P. Guided-wave transmission device with diversity and methods for use therewith
US9312919B1 (en) 2014-10-21 2016-04-12 At&T Intellectual Property I, Lp Transmission device with impairment compensation and methods for use therewith
US9769020B2 (en) 2014-10-21 2017-09-19 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for responding to events affecting communications in a communication network
US9627768B2 (en) 2014-10-21 2017-04-18 At&T Intellectual Property I, L.P. Guided-wave transmission device with non-fundamental mode propagation and methods for use therewith
US9742462B2 (en) 2014-12-04 2017-08-22 At&T Intellectual Property I, L.P. Transmission medium and communication interfaces and methods for use therewith
US9461706B1 (en) 2015-07-31 2016-10-04 At&T Intellectual Property I, Lp Method and apparatus for exchanging communication signals
US9680670B2 (en) 2014-11-20 2017-06-13 At&T Intellectual Property I, L.P. Transmission device with channel equalization and control and methods for use therewith
US9544006B2 (en) 2014-11-20 2017-01-10 At&T Intellectual Property I, L.P. Transmission device with mode division multiplexing and methods for use therewith
US9654173B2 (en) 2014-11-20 2017-05-16 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus for powering a communication device and methods thereof
US10243784B2 (en) 2014-11-20 2019-03-26 At&T Intellectual Property I, L.P. System for generating topology information and methods thereof
US10340573B2 (en) 2016-10-26 2019-07-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Launcher with cylindrical coupling device and methods for use therewith
US9997819B2 (en) 2015-06-09 2018-06-12 At&T Intellectual Property I, L.P. Transmission medium and method for facilitating propagation of electromagnetic waves via a core
US9954287B2 (en) 2014-11-20 2018-04-24 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus for converting wireless signals and electromagnetic waves and methods thereof
US10009067B2 (en) 2014-12-04 2018-06-26 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for configuring a communication interface
US9800327B2 (en) 2014-11-20 2017-10-24 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus for controlling operations of a communication device and methods thereof
US10144036B2 (en) 2015-01-30 2018-12-04 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for mitigating interference affecting a propagation of electromagnetic waves guided by a transmission medium
US9876570B2 (en) 2015-02-20 2018-01-23 At&T Intellectual Property I, Lp Guided-wave transmission device with non-fundamental mode propagation and methods for use therewith
US10276355B2 (en) 2015-03-12 2019-04-30 Asm Ip Holding B.V. Multi-zone reactor, system including the reactor, and method of using the same
US9749013B2 (en) 2015-03-17 2017-08-29 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for reducing attenuation of electromagnetic waves guided by a transmission medium
US9705561B2 (en) 2015-04-24 2017-07-11 At&T Intellectual Property I, L.P. Directional coupling device and methods for use therewith
US10224981B2 (en) 2015-04-24 2019-03-05 At&T Intellectual Property I, Lp Passive electrical coupling device and methods for use therewith
US9793954B2 (en) 2015-04-28 2017-10-17 At&T Intellectual Property I, L.P. Magnetic coupling device and methods for use therewith
US9948354B2 (en) 2015-04-28 2018-04-17 At&T Intellectual Property I, L.P. Magnetic coupling device with reflective plate and methods for use therewith
US9871282B2 (en) 2015-05-14 2018-01-16 At&T Intellectual Property I, L.P. At least one transmission medium having a dielectric surface that is covered at least in part by a second dielectric
US9490869B1 (en) 2015-05-14 2016-11-08 At&T Intellectual Property I, L.P. Transmission medium having multiple cores and methods for use therewith
US9748626B2 (en) 2015-05-14 2017-08-29 At&T Intellectual Property I, L.P. Plurality of cables having different cross-sectional shapes which are bundled together to form a transmission medium
US10679767B2 (en) 2015-05-15 2020-06-09 At&T Intellectual Property I, L.P. Transmission medium having a conductive material and methods for use therewith
US10650940B2 (en) 2015-05-15 2020-05-12 At&T Intellectual Property I, L.P. Transmission medium having a conductive material and methods for use therewith
US9917341B2 (en) 2015-05-27 2018-03-13 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and method for launching electromagnetic waves and for modifying radial dimensions of the propagating electromagnetic waves
US10812174B2 (en) 2015-06-03 2020-10-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Client node device and methods for use therewith
US9912381B2 (en) 2015-06-03 2018-03-06 At&T Intellectual Property I, Lp Network termination and methods for use therewith
US10154493B2 (en) 2015-06-03 2018-12-11 At&T Intellectual Property I, L.P. Network termination and methods for use therewith
US9866309B2 (en) 2015-06-03 2018-01-09 At&T Intellectual Property I, Lp Host node device and methods for use therewith
US10348391B2 (en) 2015-06-03 2019-07-09 At&T Intellectual Property I, L.P. Client node device with frequency conversion and methods for use therewith
US10103801B2 (en) 2015-06-03 2018-10-16 At&T Intellectual Property I, L.P. Host node device and methods for use therewith
US9913139B2 (en) 2015-06-09 2018-03-06 At&T Intellectual Property I, L.P. Signal fingerprinting for authentication of communicating devices
US9608692B2 (en) 2015-06-11 2017-03-28 At&T Intellectual Property I, L.P. Repeater and methods for use therewith
US10142086B2 (en) 2015-06-11 2018-11-27 At&T Intellectual Property I, L.P. Repeater and methods for use therewith
US9820146B2 (en) 2015-06-12 2017-11-14 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for authentication and identity management of communicating devices
US9667317B2 (en) 2015-06-15 2017-05-30 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for providing security using network traffic adjustments
US9640850B2 (en) 2015-06-25 2017-05-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods and apparatus for inducing a non-fundamental wave mode on a transmission medium
US9509415B1 (en) 2015-06-25 2016-11-29 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods and apparatus for inducing a fundamental wave mode on a transmission medium
US9865911B2 (en) 2015-06-25 2018-01-09 At&T Intellectual Property I, L.P. Waveguide system for slot radiating first electromagnetic waves that are combined into a non-fundamental wave mode second electromagnetic wave on a transmission medium
US10458018B2 (en) 2015-06-26 2019-10-29 Asm Ip Holding B.V. Structures including metal carbide material, devices including the structures, and methods of forming same
US10320586B2 (en) 2015-07-14 2019-06-11 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for generating non-interfering electromagnetic waves on an insulated transmission medium
US9836957B2 (en) 2015-07-14 2017-12-05 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for communicating with premises equipment
US9628116B2 (en) 2015-07-14 2017-04-18 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for transmitting wireless signals
US10148016B2 (en) 2015-07-14 2018-12-04 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for communicating utilizing an antenna array
US9847566B2 (en) 2015-07-14 2017-12-19 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for adjusting a field of a signal to mitigate interference
US9882257B2 (en) 2015-07-14 2018-01-30 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for launching a wave mode that mitigates interference
US10170840B2 (en) 2015-07-14 2019-01-01 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for sending or receiving electromagnetic signals
US10033107B2 (en) 2015-07-14 2018-07-24 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for coupling an antenna to a device
US10033108B2 (en) 2015-07-14 2018-07-24 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for generating an electromagnetic wave having a wave mode that mitigates interference
US10044409B2 (en) 2015-07-14 2018-08-07 At&T Intellectual Property I, L.P. Transmission medium and methods for use therewith
US10205655B2 (en) 2015-07-14 2019-02-12 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for communicating utilizing an antenna array and multiple communication paths
US9722318B2 (en) 2015-07-14 2017-08-01 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for coupling an antenna to a device
US10341142B2 (en) 2015-07-14 2019-07-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for generating non-interfering electromagnetic waves on an uninsulated conductor
US9853342B2 (en) 2015-07-14 2017-12-26 At&T Intellectual Property I, L.P. Dielectric transmission medium connector and methods for use therewith
US9608740B2 (en) 2015-07-15 2017-03-28 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for launching a wave mode that mitigates interference
US9793951B2 (en) 2015-07-15 2017-10-17 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for launching a wave mode that mitigates interference
US10090606B2 (en) 2015-07-15 2018-10-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Antenna system with dielectric array and methods for use therewith
US10784670B2 (en) 2015-07-23 2020-09-22 At&T Intellectual Property I, L.P. Antenna support for aligning an antenna
US9912027B2 (en) 2015-07-23 2018-03-06 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for exchanging communication signals
US9749053B2 (en) 2015-07-23 2017-08-29 At&T Intellectual Property I, L.P. Node device, repeater and methods for use therewith
US9948333B2 (en) 2015-07-23 2018-04-17 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for wireless communications to mitigate interference
US9871283B2 (en) 2015-07-23 2018-01-16 At&T Intellectual Property I, Lp Transmission medium having a dielectric core comprised of plural members connected by a ball and socket configuration
US10020587B2 (en) 2015-07-31 2018-07-10 At&T Intellectual Property I, L.P. Radial antenna and methods for use therewith
US9967173B2 (en) 2015-07-31 2018-05-08 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for authentication and identity management of communicating devices
US9735833B2 (en) 2015-07-31 2017-08-15 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for communications management in a neighborhood network
US9904535B2 (en) 2015-09-14 2018-02-27 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for distributing software
US9705571B2 (en) 2015-09-16 2017-07-11 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for use with a radio distributed antenna system
US10051629B2 (en) 2015-09-16 2018-08-14 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for use with a radio distributed antenna system having an in-band reference signal
US10079661B2 (en) 2015-09-16 2018-09-18 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for use with a radio distributed antenna system having a clock reference
US10136434B2 (en) 2015-09-16 2018-11-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for use with a radio distributed antenna system having an ultra-wideband control channel
US10009063B2 (en) 2015-09-16 2018-06-26 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for use with a radio distributed antenna system having an out-of-band reference signal
US10009901B2 (en) 2015-09-16 2018-06-26 At&T Intellectual Property I, L.P. Method, apparatus, and computer-readable storage medium for managing utilization of wireless resources between base stations
US9769128B2 (en) 2015-09-28 2017-09-19 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for encryption of communications over a network
US9729197B2 (en) 2015-10-01 2017-08-08 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for communicating network management traffic over a network
US9882277B2 (en) 2015-10-02 2018-01-30 At&T Intellectual Property I, Lp Communication device and antenna assembly with actuated gimbal mount
US10074890B2 (en) 2015-10-02 2018-09-11 At&T Intellectual Property I, L.P. Communication device and antenna with integrated light assembly
US9876264B2 (en) 2015-10-02 2018-01-23 At&T Intellectual Property I, Lp Communication system, guided wave switch and methods for use therewith
US10355367B2 (en) 2015-10-16 2019-07-16 At&T Intellectual Property I, L.P. Antenna structure for exchanging wireless signals
US10051483B2 (en) 2015-10-16 2018-08-14 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for directing wireless signals
US10665942B2 (en) 2015-10-16 2020-05-26 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for adjusting wireless communications
US10211308B2 (en) 2015-10-21 2019-02-19 Asm Ip Holding B.V. NbMC layers
US11139308B2 (en) 2015-12-29 2021-10-05 Asm Ip Holding B.V. Atomic layer deposition of III-V compounds to form V-NAND devices
US10529554B2 (en) 2016-02-19 2020-01-07 Asm Ip Holding B.V. Method for forming silicon nitride film selectively on sidewalls or flat surfaces of trenches
NL2017575B1 (en) 2016-10-04 2018-04-13 Draka Comteq Bv A method and an apparatus for performing a plasma chemical vapour deposition process and a method
US10367080B2 (en) 2016-05-02 2019-07-30 Asm Ip Holding B.V. Method of forming a germanium oxynitride film
US11453943B2 (en) 2016-05-25 2022-09-27 Asm Ip Holding B.V. Method for forming carbon-containing silicon/metal oxide or nitride film by ALD using silicon precursor and hydrocarbon precursor
US9859151B1 (en) 2016-07-08 2018-01-02 Asm Ip Holding B.V. Selective film deposition method to form air gaps
US10612137B2 (en) 2016-07-08 2020-04-07 Asm Ip Holdings B.V. Organic reactants for atomic layer deposition
US9812320B1 (en) 2016-07-28 2017-11-07 Asm Ip Holding B.V. Method and apparatus for filling a gap
US9887082B1 (en) 2016-07-28 2018-02-06 Asm Ip Holding B.V. Method and apparatus for filling a gap
KR102532607B1 (ko) 2016-07-28 2023-05-15 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 가공 장치 및 그 동작 방법
US9912419B1 (en) 2016-08-24 2018-03-06 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for managing a fault in a distributed antenna system
US9860075B1 (en) 2016-08-26 2018-01-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and communication node for broadband distribution
US10291311B2 (en) 2016-09-09 2019-05-14 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for mitigating a fault in a distributed antenna system
US11032819B2 (en) 2016-09-15 2021-06-08 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for use with a radio distributed antenna system having a control channel reference signal
US10340600B2 (en) 2016-10-18 2019-07-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for launching guided waves via plural waveguide systems
US10135146B2 (en) 2016-10-18 2018-11-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for launching guided waves via circuits
US10135147B2 (en) 2016-10-18 2018-11-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for launching guided waves via an antenna
US9991580B2 (en) 2016-10-21 2018-06-05 At&T Intellectual Property I, L.P. Launcher and coupling system for guided wave mode cancellation
US9876605B1 (en) 2016-10-21 2018-01-23 At&T Intellectual Property I, L.P. Launcher and coupling system to support desired guided wave mode
US10374316B2 (en) 2016-10-21 2019-08-06 At&T Intellectual Property I, L.P. System and dielectric antenna with non-uniform dielectric
US10811767B2 (en) 2016-10-21 2020-10-20 At&T Intellectual Property I, L.P. System and dielectric antenna with convex dielectric radome
US10312567B2 (en) 2016-10-26 2019-06-04 At&T Intellectual Property I, L.P. Launcher with planar strip antenna and methods for use therewith
US11532757B2 (en) 2016-10-27 2022-12-20 Asm Ip Holding B.V. Deposition of charge trapping layers
US10714350B2 (en) 2016-11-01 2020-07-14 ASM IP Holdings, B.V. Methods for forming a transition metal niobium nitride film on a substrate by atomic layer deposition and related semiconductor device structures
US10291334B2 (en) 2016-11-03 2019-05-14 At&T Intellectual Property I, L.P. System for detecting a fault in a communication system
US10225025B2 (en) 2016-11-03 2019-03-05 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for detecting a fault in a communication system
US10224634B2 (en) 2016-11-03 2019-03-05 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods and apparatus for adjusting an operational characteristic of an antenna
US10498044B2 (en) 2016-11-03 2019-12-03 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus for configuring a surface of an antenna
KR102546317B1 (ko) 2016-11-15 2023-06-21 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기체 공급 유닛 및 이를 포함하는 기판 처리 장치
US10340603B2 (en) 2016-11-23 2019-07-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Antenna system having shielded structural configurations for assembly
US10535928B2 (en) 2016-11-23 2020-01-14 At&T Intellectual Property I, L.P. Antenna system and methods for use therewith
US10178445B2 (en) 2016-11-23 2019-01-08 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods, devices, and systems for load balancing between a plurality of waveguides
US10090594B2 (en) 2016-11-23 2018-10-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Antenna system having structural configurations for assembly
US10340601B2 (en) 2016-11-23 2019-07-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Multi-antenna system and methods for use therewith
US10305190B2 (en) 2016-12-01 2019-05-28 At&T Intellectual Property I, L.P. Reflecting dielectric antenna system and methods for use therewith
US10361489B2 (en) 2016-12-01 2019-07-23 At&T Intellectual Property I, L.P. Dielectric dish antenna system and methods for use therewith
US10755542B2 (en) 2016-12-06 2020-08-25 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for surveillance via guided wave communication
US10382976B2 (en) 2016-12-06 2019-08-13 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for managing wireless communications based on communication paths and network device positions
US10819035B2 (en) 2016-12-06 2020-10-27 At&T Intellectual Property I, L.P. Launcher with helical antenna and methods for use therewith
US10135145B2 (en) 2016-12-06 2018-11-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for generating an electromagnetic wave along a transmission medium
US9927517B1 (en) 2016-12-06 2018-03-27 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for sensing rainfall
US10326494B2 (en) 2016-12-06 2019-06-18 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus for measurement de-embedding and methods for use therewith
US10637149B2 (en) 2016-12-06 2020-04-28 At&T Intellectual Property I, L.P. Injection molded dielectric antenna and methods for use therewith
US10020844B2 (en) 2016-12-06 2018-07-10 T&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for broadcast communication via guided waves
US10694379B2 (en) 2016-12-06 2020-06-23 At&T Intellectual Property I, L.P. Waveguide system with device-based authentication and methods for use therewith
US10727599B2 (en) 2016-12-06 2020-07-28 At&T Intellectual Property I, L.P. Launcher with slot antenna and methods for use therewith
US10439675B2 (en) 2016-12-06 2019-10-08 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for repeating guided wave communication signals
US9893795B1 (en) 2016-12-07 2018-02-13 At&T Intellectual Property I, Lp Method and repeater for broadband distribution
US10027397B2 (en) 2016-12-07 2018-07-17 At&T Intellectual Property I, L.P. Distributed antenna system and methods for use therewith
US10139820B2 (en) 2016-12-07 2018-11-27 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for deploying equipment of a communication system
US10446936B2 (en) 2016-12-07 2019-10-15 At&T Intellectual Property I, L.P. Multi-feed dielectric antenna system and methods for use therewith
US10243270B2 (en) 2016-12-07 2019-03-26 At&T Intellectual Property I, L.P. Beam adaptive multi-feed dielectric antenna system and methods for use therewith
US10389029B2 (en) 2016-12-07 2019-08-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Multi-feed dielectric antenna system with core selection and methods for use therewith
US10547348B2 (en) 2016-12-07 2020-01-28 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for switching transmission mediums in a communication system
US10359749B2 (en) 2016-12-07 2019-07-23 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for utilities management via guided wave communication
US10168695B2 (en) 2016-12-07 2019-01-01 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for controlling an unmanned aircraft
US10938108B2 (en) 2016-12-08 2021-03-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Frequency selective multi-feed dielectric antenna system and methods for use therewith
US10389037B2 (en) 2016-12-08 2019-08-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for selecting sections of an antenna array and use therewith
US10530505B2 (en) 2016-12-08 2020-01-07 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for launching electromagnetic waves along a transmission medium
US10601494B2 (en) 2016-12-08 2020-03-24 At&T Intellectual Property I, L.P. Dual-band communication device and method for use therewith
US9998870B1 (en) 2016-12-08 2018-06-12 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for proximity sensing
US10411356B2 (en) 2016-12-08 2019-09-10 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for selectively targeting communication devices with an antenna array
US10069535B2 (en) 2016-12-08 2018-09-04 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for launching electromagnetic waves having a certain electric field structure
US10777873B2 (en) 2016-12-08 2020-09-15 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for mounting network devices
US9911020B1 (en) 2016-12-08 2018-03-06 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for tracking via a radio frequency identification device
US10103422B2 (en) 2016-12-08 2018-10-16 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for mounting network devices
US10326689B2 (en) 2016-12-08 2019-06-18 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and system for providing alternative communication paths
US10916969B2 (en) 2016-12-08 2021-02-09 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for providing power using an inductive coupling
US9838896B1 (en) 2016-12-09 2017-12-05 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for assessing network coverage
US10340983B2 (en) 2016-12-09 2019-07-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for surveying remote sites via guided wave communications
US10264586B2 (en) 2016-12-09 2019-04-16 At&T Mobility Ii Llc Cloud-based packet controller and methods for use therewith
KR20180068582A (ko) * 2016-12-14 2018-06-22 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치
US11447861B2 (en) 2016-12-15 2022-09-20 Asm Ip Holding B.V. Sequential infiltration synthesis apparatus and a method of forming a patterned structure
US11581186B2 (en) 2016-12-15 2023-02-14 Asm Ip Holding B.V. Sequential infiltration synthesis apparatus
KR102700194B1 (ko) 2016-12-19 2024-08-28 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치
US10269558B2 (en) 2016-12-22 2019-04-23 Asm Ip Holding B.V. Method of forming a structure on a substrate
US11390950B2 (en) 2017-01-10 2022-07-19 Asm Ip Holding B.V. Reactor system and method to reduce residue buildup during a film deposition process
US10468261B2 (en) 2017-02-15 2019-11-05 Asm Ip Holding B.V. Methods for forming a metallic film on a substrate by cyclical deposition and related semiconductor device structures
US9973940B1 (en) 2017-02-27 2018-05-15 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for dynamic impedance matching of a guided wave launcher
US10298293B2 (en) 2017-03-13 2019-05-21 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus of communication utilizing wireless network devices
US10529563B2 (en) 2017-03-29 2020-01-07 Asm Ip Holdings B.V. Method for forming doped metal oxide films on a substrate by cyclical deposition and related semiconductor device structures
US10770286B2 (en) 2017-05-08 2020-09-08 Asm Ip Holdings B.V. Methods for selectively forming a silicon nitride film on a substrate and related semiconductor device structures
US12040200B2 (en) 2017-06-20 2024-07-16 Asm Ip Holding B.V. Semiconductor processing apparatus and methods for calibrating a semiconductor processing apparatus
US11306395B2 (en) 2017-06-28 2022-04-19 Asm Ip Holding B.V. Methods for depositing a transition metal nitride film on a substrate by atomic layer deposition and related deposition apparatus
KR20190009245A (ko) 2017-07-18 2019-01-28 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 반도체 소자 구조물 형성 방법 및 관련된 반도체 소자 구조물
US11018002B2 (en) 2017-07-19 2021-05-25 Asm Ip Holding B.V. Method for selectively depositing a Group IV semiconductor and related semiconductor device structures
US11374112B2 (en) 2017-07-19 2022-06-28 Asm Ip Holding B.V. Method for depositing a group IV semiconductor and related semiconductor device structures
US10541333B2 (en) 2017-07-19 2020-01-21 Asm Ip Holding B.V. Method for depositing a group IV semiconductor and related semiconductor device structures
US10590535B2 (en) 2017-07-26 2020-03-17 Asm Ip Holdings B.V. Chemical treatment, deposition and/or infiltration apparatus and method for using the same
JP6925903B2 (ja) * 2017-08-02 2021-08-25 矢崎総業株式会社 アンテナ
US10770336B2 (en) 2017-08-08 2020-09-08 Asm Ip Holding B.V. Substrate lift mechanism and reactor including same
US10692741B2 (en) 2017-08-08 2020-06-23 Asm Ip Holdings B.V. Radiation shield
US11769682B2 (en) 2017-08-09 2023-09-26 Asm Ip Holding B.V. Storage apparatus for storing cassettes for substrates and processing apparatus equipped therewith
US11139191B2 (en) 2017-08-09 2021-10-05 Asm Ip Holding B.V. Storage apparatus for storing cassettes for substrates and processing apparatus equipped therewith
US11830730B2 (en) 2017-08-29 2023-11-28 Asm Ip Holding B.V. Layer forming method and apparatus
KR102491945B1 (ko) 2017-08-30 2023-01-26 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치
US11295980B2 (en) 2017-08-30 2022-04-05 Asm Ip Holding B.V. Methods for depositing a molybdenum metal film over a dielectric surface of a substrate by a cyclical deposition process and related semiconductor device structures
US11056344B2 (en) 2017-08-30 2021-07-06 Asm Ip Holding B.V. Layer forming method
US10658205B2 (en) 2017-09-28 2020-05-19 Asm Ip Holdings B.V. Chemical dispensing apparatus and methods for dispensing a chemical to a reaction chamber
US10403504B2 (en) 2017-10-05 2019-09-03 Asm Ip Holding B.V. Method for selectively depositing a metallic film on a substrate
US10923344B2 (en) 2017-10-30 2021-02-16 Asm Ip Holding B.V. Methods for forming a semiconductor structure and related semiconductor structures
US11022879B2 (en) 2017-11-24 2021-06-01 Asm Ip Holding B.V. Method of forming an enhanced unexposed photoresist layer
JP7206265B2 (ja) 2017-11-27 2023-01-17 エーエスエム アイピー ホールディング ビー.ブイ. クリーン・ミニエンバイロメントを備える装置
JP7214724B2 (ja) 2017-11-27 2023-01-30 エーエスエム アイピー ホールディング ビー.ブイ. バッチ炉で利用されるウェハカセットを収納するための収納装置
US10872771B2 (en) 2018-01-16 2020-12-22 Asm Ip Holding B. V. Method for depositing a material film on a substrate within a reaction chamber by a cyclical deposition process and related device structures
TWI799494B (zh) 2018-01-19 2023-04-21 荷蘭商Asm 智慧財產控股公司 沈積方法
KR102695659B1 (ko) 2018-01-19 2024-08-14 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 플라즈마 보조 증착에 의해 갭 충진 층을 증착하는 방법
US11081345B2 (en) 2018-02-06 2021-08-03 Asm Ip Holding B.V. Method of post-deposition treatment for silicon oxide film
US10896820B2 (en) 2018-02-14 2021-01-19 Asm Ip Holding B.V. Method for depositing a ruthenium-containing film on a substrate by a cyclical deposition process
EP3737779A1 (en) 2018-02-14 2020-11-18 ASM IP Holding B.V. A method for depositing a ruthenium-containing film on a substrate by a cyclical deposition process
KR102636427B1 (ko) 2018-02-20 2024-02-13 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 방법 및 장치
US10975470B2 (en) 2018-02-23 2021-04-13 Asm Ip Holding B.V. Apparatus for detecting or monitoring for a chemical precursor in a high temperature environment
US11473195B2 (en) 2018-03-01 2022-10-18 Asm Ip Holding B.V. Semiconductor processing apparatus and a method for processing a substrate
US11629406B2 (en) 2018-03-09 2023-04-18 Asm Ip Holding B.V. Semiconductor processing apparatus comprising one or more pyrometers for measuring a temperature of a substrate during transfer of the substrate
US11114283B2 (en) 2018-03-16 2021-09-07 Asm Ip Holding B.V. Reactor, system including the reactor, and methods of manufacturing and using same
KR102646467B1 (ko) 2018-03-27 2024-03-11 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 상에 전극을 형성하는 방법 및 전극을 포함하는 반도체 소자 구조
US11088002B2 (en) 2018-03-29 2021-08-10 Asm Ip Holding B.V. Substrate rack and a substrate processing system and method
US11230766B2 (en) 2018-03-29 2022-01-25 Asm Ip Holding B.V. Substrate processing apparatus and method
TWI811348B (zh) 2018-05-08 2023-08-11 荷蘭商Asm 智慧財產控股公司 藉由循環沉積製程於基板上沉積氧化物膜之方法及相關裝置結構
US12025484B2 (en) 2018-05-08 2024-07-02 Asm Ip Holding B.V. Thin film forming method
KR102596988B1 (ko) 2018-05-28 2023-10-31 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 방법 및 그에 의해 제조된 장치
TWI840362B (zh) 2018-06-04 2024-05-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 水氣降低的晶圓處置腔室
US11718913B2 (en) 2018-06-04 2023-08-08 Asm Ip Holding B.V. Gas distribution system and reactor system including same
US11286562B2 (en) 2018-06-08 2022-03-29 Asm Ip Holding B.V. Gas-phase chemical reactor and method of using same
US10797133B2 (en) 2018-06-21 2020-10-06 Asm Ip Holding B.V. Method for depositing a phosphorus doped silicon arsenide film and related semiconductor device structures
KR102568797B1 (ko) 2018-06-21 2023-08-21 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 시스템
JP7515411B2 (ja) 2018-06-27 2024-07-12 エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェー 金属含有材料ならびに金属含有材料を含む膜および構造体を形成するための周期的堆積方法
KR20210024462A (ko) 2018-06-27 2021-03-05 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 금속 함유 재료를 형성하기 위한 주기적 증착 방법 및 금속 함유 재료를 포함하는 필름 및 구조체
US10612136B2 (en) 2018-06-29 2020-04-07 ASM IP Holding, B.V. Temperature-controlled flange and reactor system including same
US10388513B1 (en) 2018-07-03 2019-08-20 Asm Ip Holding B.V. Method for depositing silicon-free carbon-containing film as gap-fill layer by pulse plasma-assisted deposition
US10755922B2 (en) 2018-07-03 2020-08-25 Asm Ip Holding B.V. Method for depositing silicon-free carbon-containing film as gap-fill layer by pulse plasma-assisted deposition
US11053591B2 (en) 2018-08-06 2021-07-06 Asm Ip Holding B.V. Multi-port gas injection system and reactor system including same
US11430674B2 (en) 2018-08-22 2022-08-30 Asm Ip Holding B.V. Sensor array, apparatus for dispensing a vapor phase reactant to a reaction chamber and related methods
US11024523B2 (en) 2018-09-11 2021-06-01 Asm Ip Holding B.V. Substrate processing apparatus and method
KR102707956B1 (ko) 2018-09-11 2024-09-19 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 박막 증착 방법
US11049751B2 (en) 2018-09-14 2021-06-29 Asm Ip Holding B.V. Cassette supply system to store and handle cassettes and processing apparatus equipped therewith
CN110970344B (zh) 2018-10-01 2024-10-25 Asmip控股有限公司 衬底保持设备、包含所述设备的系统及其使用方法
US11232963B2 (en) 2018-10-03 2022-01-25 Asm Ip Holding B.V. Substrate processing apparatus and method
KR102592699B1 (ko) 2018-10-08 2023-10-23 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 지지 유닛 및 이를 포함하는 박막 증착 장치와 기판 처리 장치
KR102546322B1 (ko) 2018-10-19 2023-06-21 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
KR102605121B1 (ko) 2018-10-19 2023-11-23 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
USD948463S1 (en) 2018-10-24 2022-04-12 Asm Ip Holding B.V. Susceptor for semiconductor substrate supporting apparatus
US11087997B2 (en) 2018-10-31 2021-08-10 Asm Ip Holding B.V. Substrate processing apparatus for processing substrates
KR20200051105A (ko) 2018-11-02 2020-05-13 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 지지 유닛 및 이를 포함하는 기판 처리 장치
US11572620B2 (en) 2018-11-06 2023-02-07 Asm Ip Holding B.V. Methods for selectively depositing an amorphous silicon film on a substrate
US11031242B2 (en) 2018-11-07 2021-06-08 Asm Ip Holding B.V. Methods for depositing a boron doped silicon germanium film
US10818758B2 (en) 2018-11-16 2020-10-27 Asm Ip Holding B.V. Methods for forming a metal silicate film on a substrate in a reaction chamber and related semiconductor device structures
US10847366B2 (en) 2018-11-16 2020-11-24 Asm Ip Holding B.V. Methods for depositing a transition metal chalcogenide film on a substrate by a cyclical deposition process
US12040199B2 (en) 2018-11-28 2024-07-16 Asm Ip Holding B.V. Substrate processing apparatus for processing substrates
US11217444B2 (en) 2018-11-30 2022-01-04 Asm Ip Holding B.V. Method for forming an ultraviolet radiation responsive metal oxide-containing film
KR102636428B1 (ko) 2018-12-04 2024-02-13 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치를 세정하는 방법
US11158513B2 (en) 2018-12-13 2021-10-26 Asm Ip Holding B.V. Methods for forming a rhenium-containing film on a substrate by a cyclical deposition process and related semiconductor device structures
JP7504584B2 (ja) 2018-12-14 2024-06-24 エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェー 窒化ガリウムの選択的堆積を用いてデバイス構造体を形成する方法及びそのためのシステム
TWI819180B (zh) 2019-01-17 2023-10-21 荷蘭商Asm 智慧財產控股公司 藉由循環沈積製程於基板上形成含過渡金屬膜之方法
TWI756590B (zh) 2019-01-22 2022-03-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 基板處理裝置
CN111524788B (zh) 2019-02-01 2023-11-24 Asm Ip私人控股有限公司 氧化硅的拓扑选择性膜形成的方法
TWI845607B (zh) 2019-02-20 2024-06-21 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 用來填充形成於基材表面內之凹部的循環沉積方法及設備
US11482533B2 (en) 2019-02-20 2022-10-25 Asm Ip Holding B.V. Apparatus and methods for plug fill deposition in 3-D NAND applications
KR102626263B1 (ko) 2019-02-20 2024-01-16 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 처리 단계를 포함하는 주기적 증착 방법 및 이를 위한 장치
TW202044325A (zh) 2019-02-20 2020-12-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 填充一基板之一表面內所形成的一凹槽的方法、根據其所形成之半導體結構、及半導體處理設備
TWI842826B (zh) 2019-02-22 2024-05-21 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 基材處理設備及處理基材之方法
KR20200108243A (ko) 2019-03-08 2020-09-17 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. SiOC 층을 포함한 구조체 및 이의 형성 방법
KR20200108248A (ko) 2019-03-08 2020-09-17 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. SiOCN 층을 포함한 구조체 및 이의 형성 방법
KR20200108242A (ko) 2019-03-08 2020-09-17 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 실리콘 질화물 층을 선택적으로 증착하는 방법, 및 선택적으로 증착된 실리콘 질화물 층을 포함하는 구조체
JP2020167398A (ja) 2019-03-28 2020-10-08 エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェー ドアオープナーおよびドアオープナーが提供される基材処理装置
KR20200116855A (ko) 2019-04-01 2020-10-13 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 반도체 소자를 제조하는 방법
US11447864B2 (en) 2019-04-19 2022-09-20 Asm Ip Holding B.V. Layer forming method and apparatus
KR20200125453A (ko) 2019-04-24 2020-11-04 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기상 반응기 시스템 및 이를 사용하는 방법
KR20200130118A (ko) 2019-05-07 2020-11-18 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 비정질 탄소 중합체 막을 개질하는 방법
KR20200130121A (ko) 2019-05-07 2020-11-18 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 딥 튜브가 있는 화학물질 공급원 용기
KR20200130652A (ko) 2019-05-10 2020-11-19 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 표면 상에 재료를 증착하는 방법 및 본 방법에 따라 형성된 구조
JP2020188254A (ja) 2019-05-16 2020-11-19 エーエスエム アイピー ホールディング ビー.ブイ. ウェハボートハンドリング装置、縦型バッチ炉および方法
JP2020188255A (ja) 2019-05-16 2020-11-19 エーエスエム アイピー ホールディング ビー.ブイ. ウェハボートハンドリング装置、縦型バッチ炉および方法
USD975665S1 (en) 2019-05-17 2023-01-17 Asm Ip Holding B.V. Susceptor shaft
USD947913S1 (en) 2019-05-17 2022-04-05 Asm Ip Holding B.V. Susceptor shaft
USD935572S1 (en) 2019-05-24 2021-11-09 Asm Ip Holding B.V. Gas channel plate
USD922229S1 (en) 2019-06-05 2021-06-15 Asm Ip Holding B.V. Device for controlling a temperature of a gas supply unit
KR20200141002A (ko) 2019-06-06 2020-12-17 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 배기 가스 분석을 포함한 기상 반응기 시스템을 사용하는 방법
KR20200143254A (ko) 2019-06-11 2020-12-23 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 개질 가스를 사용하여 전자 구조를 형성하는 방법, 상기 방법을 수행하기 위한 시스템, 및 상기 방법을 사용하여 형성되는 구조
USD944946S1 (en) 2019-06-14 2022-03-01 Asm Ip Holding B.V. Shower plate
USD931978S1 (en) 2019-06-27 2021-09-28 Asm Ip Holding B.V. Showerhead vacuum transport
KR20210005515A (ko) 2019-07-03 2021-01-14 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치용 온도 제어 조립체 및 이를 사용하는 방법
JP7499079B2 (ja) 2019-07-09 2024-06-13 エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェー 同軸導波管を用いたプラズマ装置、基板処理方法
CN112216646A (zh) 2019-07-10 2021-01-12 Asm Ip私人控股有限公司 基板支撑组件及包括其的基板处理装置
KR20210010307A (ko) 2019-07-16 2021-01-27 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치
KR20210010816A (ko) 2019-07-17 2021-01-28 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 라디칼 보조 점화 플라즈마 시스템 및 방법
KR20210010820A (ko) 2019-07-17 2021-01-28 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 실리콘 게르마늄 구조를 형성하는 방법
US11643724B2 (en) 2019-07-18 2023-05-09 Asm Ip Holding B.V. Method of forming structures using a neutral beam
TWI839544B (zh) 2019-07-19 2024-04-21 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 形成形貌受控的非晶碳聚合物膜之方法
KR20210010817A (ko) 2019-07-19 2021-01-28 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 토폴로지-제어된 비정질 탄소 중합체 막을 형성하는 방법
CN112309843A (zh) 2019-07-29 2021-02-02 Asm Ip私人控股有限公司 实现高掺杂剂掺入的选择性沉积方法
CN112309899A (zh) 2019-07-30 2021-02-02 Asm Ip私人控股有限公司 基板处理设备
CN112309900A (zh) 2019-07-30 2021-02-02 Asm Ip私人控股有限公司 基板处理设备
US11587815B2 (en) 2019-07-31 2023-02-21 Asm Ip Holding B.V. Vertical batch furnace assembly
US11587814B2 (en) 2019-07-31 2023-02-21 Asm Ip Holding B.V. Vertical batch furnace assembly
US11227782B2 (en) 2019-07-31 2022-01-18 Asm Ip Holding B.V. Vertical batch furnace assembly
KR20210018759A (ko) 2019-08-05 2021-02-18 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 화학물질 공급원 용기를 위한 액체 레벨 센서
USD965524S1 (en) 2019-08-19 2022-10-04 Asm Ip Holding B.V. Susceptor support
USD965044S1 (en) 2019-08-19 2022-09-27 Asm Ip Holding B.V. Susceptor shaft
JP2021031769A (ja) 2019-08-21 2021-03-01 エーエスエム アイピー ホールディング ビー.ブイ. 成膜原料混合ガス生成装置及び成膜装置
USD949319S1 (en) 2019-08-22 2022-04-19 Asm Ip Holding B.V. Exhaust duct
USD930782S1 (en) 2019-08-22 2021-09-14 Asm Ip Holding B.V. Gas distributor
KR20210024423A (ko) 2019-08-22 2021-03-05 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 홀을 구비한 구조체를 형성하기 위한 방법
USD940837S1 (en) 2019-08-22 2022-01-11 Asm Ip Holding B.V. Electrode
USD979506S1 (en) 2019-08-22 2023-02-28 Asm Ip Holding B.V. Insulator
US11286558B2 (en) 2019-08-23 2022-03-29 Asm Ip Holding B.V. Methods for depositing a molybdenum nitride film on a surface of a substrate by a cyclical deposition process and related semiconductor device structures including a molybdenum nitride film
KR20210024420A (ko) 2019-08-23 2021-03-05 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 비스(디에틸아미노)실란을 사용하여 peald에 의해 개선된 품질을 갖는 실리콘 산화물 막을 증착하기 위한 방법
KR20210029090A (ko) 2019-09-04 2021-03-15 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 희생 캡핑 층을 이용한 선택적 증착 방법
KR20210029663A (ko) 2019-09-05 2021-03-16 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치
US11562901B2 (en) 2019-09-25 2023-01-24 Asm Ip Holding B.V. Substrate processing method
CN112593212B (zh) 2019-10-02 2023-12-22 Asm Ip私人控股有限公司 通过循环等离子体增强沉积工艺形成拓扑选择性氧化硅膜的方法
KR20210042810A (ko) 2019-10-08 2021-04-20 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 활성 종을 이용하기 위한 가스 분배 어셈블리를 포함한 반응기 시스템 및 이를 사용하는 방법
TWI846953B (zh) 2019-10-08 2024-07-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 基板處理裝置
TWI846966B (zh) 2019-10-10 2024-07-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 形成光阻底層之方法及包括光阻底層之結構
US12009241B2 (en) 2019-10-14 2024-06-11 Asm Ip Holding B.V. Vertical batch furnace assembly with detector to detect cassette
TWI834919B (zh) 2019-10-16 2024-03-11 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 氧化矽之拓撲選擇性膜形成之方法
US11637014B2 (en) 2019-10-17 2023-04-25 Asm Ip Holding B.V. Methods for selective deposition of doped semiconductor material
KR20210047808A (ko) 2019-10-21 2021-04-30 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 막을 선택적으로 에칭하기 위한 장치 및 방법
KR20210050453A (ko) 2019-10-25 2021-05-07 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 표면 상의 갭 피처를 충진하는 방법 및 이와 관련된 반도체 소자 구조
KR20210053193A (ko) 2019-10-29 2021-05-11 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. N형 도핑된 재료를 표면 상에 선택적으로 형성하는 방법, n형 도핑된 재료를 선택적으로 형성하기 위한 시스템, 및 이를 사용하여 형성된 구조체
KR20210054983A (ko) 2019-11-05 2021-05-14 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 도핑된 반도체 층을 갖는 구조체 및 이를 형성하기 위한 방법 및 시스템
US11501968B2 (en) 2019-11-15 2022-11-15 Asm Ip Holding B.V. Method for providing a semiconductor device with silicon filled gaps
KR20210062561A (ko) 2019-11-20 2021-05-31 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판의 표면 상에 탄소 함유 물질을 증착하는 방법, 상기 방법을 사용하여 형성된 구조물, 및 상기 구조물을 형성하기 위한 시스템
CN112951697A (zh) 2019-11-26 2021-06-11 Asm Ip私人控股有限公司 基板处理设备
KR20210065848A (ko) 2019-11-26 2021-06-04 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 제1 유전체 표면과 제2 금속성 표면을 포함한 기판 상에 타겟 막을 선택적으로 형성하기 위한 방법
CN112885693A (zh) 2019-11-29 2021-06-01 Asm Ip私人控股有限公司 基板处理设备
CN112885692A (zh) 2019-11-29 2021-06-01 Asm Ip私人控股有限公司 基板处理设备
JP7527928B2 (ja) 2019-12-02 2024-08-05 エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェー 基板処理装置、基板処理方法
KR20210070898A (ko) 2019-12-04 2021-06-15 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치
CN112992667A (zh) 2019-12-17 2021-06-18 Asm Ip私人控股有限公司 形成氮化钒层的方法和包括氮化钒层的结构
US11527403B2 (en) 2019-12-19 2022-12-13 Asm Ip Holding B.V. Methods for filling a gap feature on a substrate surface and related semiconductor structures
KR20210089077A (ko) 2020-01-06 2021-07-15 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 가스 공급 어셈블리, 이의 구성 요소, 및 이를 포함하는 반응기 시스템
TW202142733A (zh) 2020-01-06 2021-11-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 反應器系統、抬升銷、及處理方法
US11993847B2 (en) 2020-01-08 2024-05-28 Asm Ip Holding B.V. Injector
KR20210093163A (ko) 2020-01-16 2021-07-27 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 고 종횡비 피처를 형성하는 방법
KR102675856B1 (ko) 2020-01-20 2024-06-17 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 박막 형성 방법 및 박막 표면 개질 방법
TW202130846A (zh) 2020-02-03 2021-08-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 形成包括釩或銦層的結構之方法
TW202146882A (zh) 2020-02-04 2021-12-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 驗證一物品之方法、用於驗證一物品之設備、及用於驗證一反應室之系統
US11776846B2 (en) 2020-02-07 2023-10-03 Asm Ip Holding B.V. Methods for depositing gap filling fluids and related systems and devices
US11781243B2 (en) 2020-02-17 2023-10-10 Asm Ip Holding B.V. Method for depositing low temperature phosphorous-doped silicon
TW202203344A (zh) 2020-02-28 2022-01-16 荷蘭商Asm Ip控股公司 專用於零件清潔的系統
KR20210116240A (ko) 2020-03-11 2021-09-27 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 조절성 접합부를 갖는 기판 핸들링 장치
KR20210116249A (ko) 2020-03-11 2021-09-27 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 록아웃 태그아웃 어셈블리 및 시스템 그리고 이의 사용 방법
KR20210117157A (ko) 2020-03-12 2021-09-28 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 타겟 토폴로지 프로파일을 갖는 층 구조를 제조하기 위한 방법
KR20210124042A (ko) 2020-04-02 2021-10-14 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 박막 형성 방법
TW202146689A (zh) 2020-04-03 2021-12-16 荷蘭商Asm Ip控股公司 阻障層形成方法及半導體裝置的製造方法
TW202145344A (zh) 2020-04-08 2021-12-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 用於選擇性蝕刻氧化矽膜之設備及方法
KR20210128343A (ko) 2020-04-15 2021-10-26 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 크롬 나이트라이드 층을 형성하는 방법 및 크롬 나이트라이드 층을 포함하는 구조
US11821078B2 (en) 2020-04-15 2023-11-21 Asm Ip Holding B.V. Method for forming precoat film and method for forming silicon-containing film
US11996289B2 (en) 2020-04-16 2024-05-28 Asm Ip Holding B.V. Methods of forming structures including silicon germanium and silicon layers, devices formed using the methods, and systems for performing the methods
US11898243B2 (en) 2020-04-24 2024-02-13 Asm Ip Holding B.V. Method of forming vanadium nitride-containing layer
KR20210132600A (ko) 2020-04-24 2021-11-04 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 바나듐, 질소 및 추가 원소를 포함한 층을 증착하기 위한 방법 및 시스템
TW202146831A (zh) 2020-04-24 2021-12-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 垂直批式熔爐總成、及用於冷卻垂直批式熔爐之方法
KR20210134226A (ko) 2020-04-29 2021-11-09 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 고체 소스 전구체 용기
KR20210134869A (ko) 2020-05-01 2021-11-11 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. Foup 핸들러를 이용한 foup의 빠른 교환
TW202147543A (zh) 2020-05-04 2021-12-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 半導體處理系統
KR20210141379A (ko) 2020-05-13 2021-11-23 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 반응기 시스템용 레이저 정렬 고정구
TW202146699A (zh) 2020-05-15 2021-12-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 形成矽鍺層之方法、半導體結構、半導體裝置、形成沉積層之方法、及沉積系統
KR20210143653A (ko) 2020-05-19 2021-11-29 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치
KR20210145078A (ko) 2020-05-21 2021-12-01 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 다수의 탄소 층을 포함한 구조체 및 이를 형성하고 사용하는 방법
TW202200837A (zh) 2020-05-22 2022-01-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 用於在基材上形成薄膜之反應系統
TW202201602A (zh) 2020-05-29 2022-01-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 基板處理方法
TW202212620A (zh) 2020-06-02 2022-04-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 處理基板之設備、形成膜之方法、及控制用於處理基板之設備之方法
TW202218133A (zh) 2020-06-24 2022-05-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 形成含矽層之方法
TW202217953A (zh) 2020-06-30 2022-05-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 基板處理方法
TW202202649A (zh) 2020-07-08 2022-01-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 基板處理方法
TW202219628A (zh) 2020-07-17 2022-05-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 用於光微影之結構與方法
TW202204662A (zh) 2020-07-20 2022-02-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 用於沉積鉬層之方法及系統
US12040177B2 (en) 2020-08-18 2024-07-16 Asm Ip Holding B.V. Methods for forming a laminate film by cyclical plasma-enhanced deposition processes
KR20220027026A (ko) 2020-08-26 2022-03-07 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 금속 실리콘 산화물 및 금속 실리콘 산질화물 층을 형성하기 위한 방법 및 시스템
TW202229601A (zh) 2020-08-27 2022-08-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 形成圖案化結構的方法、操控機械特性的方法、裝置結構、及基板處理系統
USD990534S1 (en) 2020-09-11 2023-06-27 Asm Ip Holding B.V. Weighted lift pin
USD1012873S1 (en) 2020-09-24 2024-01-30 Asm Ip Holding B.V. Electrode for semiconductor processing apparatus
US12009224B2 (en) 2020-09-29 2024-06-11 Asm Ip Holding B.V. Apparatus and method for etching metal nitrides
KR20220045900A (ko) 2020-10-06 2022-04-13 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 실리콘 함유 재료를 증착하기 위한 증착 방법 및 장치
CN114293174A (zh) 2020-10-07 2022-04-08 Asm Ip私人控股有限公司 气体供应单元和包括气体供应单元的衬底处理设备
TW202229613A (zh) 2020-10-14 2022-08-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 於階梯式結構上沉積材料的方法
KR20220053482A (ko) 2020-10-22 2022-04-29 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 바나듐 금속을 증착하는 방법, 구조체, 소자 및 증착 어셈블리
TW202223136A (zh) 2020-10-28 2022-06-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 用於在基板上形成層之方法、及半導體處理系統
TW202235649A (zh) 2020-11-24 2022-09-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 填充間隙之方法與相關之系統及裝置
KR20220076343A (ko) 2020-11-30 2022-06-08 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치의 반응 챔버 내에 배열되도록 구성된 인젝터
CN114639631A (zh) 2020-12-16 2022-06-17 Asm Ip私人控股有限公司 跳动和摆动测量固定装置
TW202242184A (zh) 2020-12-22 2022-11-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 前驅物膠囊、前驅物容器、氣相沉積總成、及將固態前驅物裝載至前驅物容器中之方法
TW202226899A (zh) 2020-12-22 2022-07-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 具匹配器的電漿處理裝置
TW202231903A (zh) 2020-12-22 2022-08-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 過渡金屬沉積方法、過渡金屬層、用於沉積過渡金屬於基板上的沉積總成
USD980814S1 (en) 2021-05-11 2023-03-14 Asm Ip Holding B.V. Gas distributor for substrate processing apparatus
USD981973S1 (en) 2021-05-11 2023-03-28 Asm Ip Holding B.V. Reactor wall for substrate processing apparatus
USD980813S1 (en) 2021-05-11 2023-03-14 Asm Ip Holding B.V. Gas flow control plate for substrate processing apparatus
USD1023959S1 (en) 2021-05-11 2024-04-23 Asm Ip Holding B.V. Electrode for substrate processing apparatus
USD990441S1 (en) 2021-09-07 2023-06-27 Asm Ip Holding B.V. Gas flow control plate

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5134965A (en) * 1989-06-16 1992-08-04 Hitachi, Ltd. Processing apparatus and method for plasma processing
US5891252A (en) * 1995-12-15 1999-04-06 Hitachi, Ltd. Plasma processing apparatus
US5900699A (en) * 1996-06-18 1999-05-04 Nec Corporation Plasma generator with a shield interposing the antenna
JPH11195500A (ja) * 1997-12-31 1999-07-21 Anelva Corp 表面処理装置
JPH11297494A (ja) * 1998-04-14 1999-10-29 Anelva Corp プラズマ処理装置
JP2000073175A (ja) * 1998-08-28 2000-03-07 Anelva Corp 表面処理装置
JP2000223298A (ja) * 1999-02-01 2000-08-11 Tokyo Electron Ltd プラズマ処理装置
JP2000323458A (ja) * 1999-05-10 2000-11-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd プラズマ処理方法及び装置
US6158383A (en) * 1919-02-20 2000-12-12 Hitachi, Ltd. Plasma processing method and apparatus
JP2000357683A (ja) * 1999-04-14 2000-12-26 Hitachi Ltd プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
JP2001223171A (ja) * 1999-12-02 2001-08-17 Tokyo Electron Ltd プラズマ処理装置
JP2001345312A (ja) * 2000-03-29 2001-12-14 Canon Inc プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法並びに構造体の製造方法
JP2002060953A (ja) * 2000-08-23 2002-02-28 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 表面処理装置及び表面処理方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3469987B2 (ja) 1996-04-01 2003-11-25 株式会社日立製作所 プラズマ処理装置
US3899759A (en) * 1974-04-08 1975-08-12 Microwave Ass Electric wave resonators
CA1216907A (en) * 1983-01-26 1987-01-20 Yoshiaki Kaneko Cavity resonator coupling type power distributor/power combiner
JP2760845B2 (ja) 1988-07-08 1998-06-04 株式会社日立製作所 プラズマ処理装置及びその方法
JP2595729B2 (ja) * 1989-10-19 1997-04-02 日本電気株式会社 誘電体共振器制御発振器
JPH05343334A (ja) * 1992-06-09 1993-12-24 Hitachi Ltd プラズマ発生装置
JPH06110059A (ja) * 1992-09-25 1994-04-22 Casio Comput Co Ltd 配向処理方法およびその処理装置
KR940023322A (ko) * 1993-03-17 1994-10-22 가나이 쯔도무 마이크로파 플라즈마 처리장치
JPH07263187A (ja) * 1994-03-18 1995-10-13 Hitachi Ltd プラズマ処理装置
DE19507077C1 (de) * 1995-01-25 1996-04-25 Fraunhofer Ges Forschung Plasmareaktor
JPH09102400A (ja) 1995-07-31 1997-04-15 Hitachi Ltd マイクロ波プラズマを使用するプロセス装置
US5853801A (en) * 1995-09-04 1998-12-29 Fuji Photo Film Co., Ltd. Process for the preparation of continuous optical compensatory sheet
JPH10107011A (ja) * 1996-09-26 1998-04-24 Tokyo Electron Ltd プラズマ処理装置
JP3855468B2 (ja) * 1998-06-19 2006-12-13 株式会社日立製作所 プラズマ処理装置
US6222170B1 (en) * 1999-08-24 2001-04-24 Ut-Battelle, Llc Apparatus and method for microwave processing of materials using field-perturbing tool

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6158383A (en) * 1919-02-20 2000-12-12 Hitachi, Ltd. Plasma processing method and apparatus
US5134965A (en) * 1989-06-16 1992-08-04 Hitachi, Ltd. Processing apparatus and method for plasma processing
US5891252A (en) * 1995-12-15 1999-04-06 Hitachi, Ltd. Plasma processing apparatus
US5900699A (en) * 1996-06-18 1999-05-04 Nec Corporation Plasma generator with a shield interposing the antenna
JPH11195500A (ja) * 1997-12-31 1999-07-21 Anelva Corp 表面処理装置
JPH11297494A (ja) * 1998-04-14 1999-10-29 Anelva Corp プラズマ処理装置
JP2000073175A (ja) * 1998-08-28 2000-03-07 Anelva Corp 表面処理装置
JP2000223298A (ja) * 1999-02-01 2000-08-11 Tokyo Electron Ltd プラズマ処理装置
JP2000357683A (ja) * 1999-04-14 2000-12-26 Hitachi Ltd プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
JP2000323458A (ja) * 1999-05-10 2000-11-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd プラズマ処理方法及び装置
JP2001223171A (ja) * 1999-12-02 2001-08-17 Tokyo Electron Ltd プラズマ処理装置
JP2001345312A (ja) * 2000-03-29 2001-12-14 Canon Inc プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法並びに構造体の製造方法
JP2002060953A (ja) * 2000-08-23 2002-02-28 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 表面処理装置及び表面処理方法

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1361782A4 *
YOICHIRO YASHIRO ET AL.: "Atarashii plasma gen o tosai shita dry etching sochi", DENSHI ZAIRYO, vol. 39, no. 3, 2000, pages 69 - 73, XP002951076 *

Also Published As

Publication number Publication date
US7243610B2 (en) 2007-07-17
KR100549678B1 (ko) 2006-02-08
KR20040062870A (ko) 2004-07-09
JP2002289398A (ja) 2002-10-04
US20040095074A1 (en) 2004-05-20
EP1361782A4 (en) 2006-03-29
JP3625197B2 (ja) 2005-03-02
EP1361782A1 (en) 2003-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2002058441A1 (fr) Dispositif plasma et procede de generation de plasma
KR101711713B1 (ko) 마이크로파 방사 기구, 마이크로파 플라즈마원 및 표면파 플라즈마 처리 장치
JP3136054B2 (ja) プラズマ処理装置
JP5698563B2 (ja) 表面波プラズマ発生用アンテナおよび表面波プラズマ処理装置
US20040011465A1 (en) Plasma Processing apparatus
US7071442B2 (en) Plasma processing apparatus
WO2010082327A1 (ja) プラズマ処理装置およびプラズマ生成装置
WO2010021382A1 (ja) マイクロ波導入機構、マイクロ波プラズマ源およびマイクロ波プラズマ処理装置
JP4209612B2 (ja) プラズマ処理装置
US20050162335A1 (en) Plasma device
KR100311104B1 (ko) 마이크로파 플라즈마 처리장치 및 마이크로파 플라즈마 처리방법
JP2002203844A (ja) プラズマ処理装置
JP4678905B2 (ja) プラズマ処理装置
JP4499323B2 (ja) 電磁界供給装置およびプラズマ処理装置
US5172083A (en) Microwave plasma processing apparatus
JP3914071B2 (ja) プラズマ処理装置
KR20110074403A (ko) 플라즈마처리장치
JP4658309B2 (ja) プラズマ処理装置
US20040045672A1 (en) Plasma device and plasma generating method
JP3736054B2 (ja) プラズマ処理装置
JP3899272B2 (ja) プラズマ装置
JP4486068B2 (ja) プラズマ生成方法
JP2005050776A (ja) 電磁界供給装置およびプラズマ装置
JP2003109797A (ja) 電磁界供給装置およびプラズマ処理装置
JPH10126101A (ja) Te01モード変換器

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NO NZ OM PH PL PT RO RU SD SE SG SI SK SL TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020037009440

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2002715809

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 028039041

Country of ref document: CN

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2002715809

Country of ref document: EP

REG Reference to national code

Ref country code: DE

Ref legal event code: 8642

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10466602

Country of ref document: US

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020037009440

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1020037009440

Country of ref document: KR