JPWO2015190212A1 - 車線選択装置、車両制御システム及び車線選択方法 - Google Patents
車線選択装置、車両制御システム及び車線選択方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2015190212A1 JPWO2015190212A1 JP2016527702A JP2016527702A JPWO2015190212A1 JP WO2015190212 A1 JPWO2015190212 A1 JP WO2015190212A1 JP 2016527702 A JP2016527702 A JP 2016527702A JP 2016527702 A JP2016527702 A JP 2016527702A JP WO2015190212 A1 JPWO2015190212 A1 JP WO2015190212A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lane
- vehicle
- recommended
- distance
- inter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000010187 selection method Methods 0.000 title claims description 14
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 132
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 16
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 16
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 9
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 abstract description 34
- 238000000034 method Methods 0.000 description 51
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 32
- 230000008569 process Effects 0.000 description 28
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 21
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 9
- 230000006870 function Effects 0.000 description 9
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 8
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 7
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 3
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 3
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 description 2
- 230000003203 everyday effect Effects 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000009194 climbing Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 239000010720 hydraulic oil Substances 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C21/00—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
- G01C21/26—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
- G01C21/34—Route searching; Route guidance
- G01C21/36—Input/output arrangements for on-board computers
- G01C21/3626—Details of the output of route guidance instructions
- G01C21/3658—Lane guidance
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W30/00—Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
- B60W30/10—Path keeping
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W50/00—Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
- B60W50/0097—Predicting future conditions
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W60/00—Drive control systems specially adapted for autonomous road vehicles
- B60W60/001—Planning or execution of driving tasks
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C21/00—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
- G01C21/26—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
- G01C21/34—Route searching; Route guidance
- G01C21/36—Input/output arrangements for on-board computers
- G01C21/3667—Display of a road map
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G1/00—Traffic control systems for road vehicles
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G1/00—Traffic control systems for road vehicles
- G08G1/01—Detecting movement of traffic to be counted or controlled
- G08G1/0104—Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions
- G08G1/0108—Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions based on the source of data
- G08G1/0112—Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions based on the source of data from the vehicle, e.g. floating car data [FCD]
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G1/00—Traffic control systems for road vehicles
- G08G1/01—Detecting movement of traffic to be counted or controlled
- G08G1/0104—Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions
- G08G1/0125—Traffic data processing
- G08G1/0129—Traffic data processing for creating historical data or processing based on historical data
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G1/00—Traffic control systems for road vehicles
- G08G1/01—Detecting movement of traffic to be counted or controlled
- G08G1/0104—Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions
- G08G1/0125—Traffic data processing
- G08G1/0133—Traffic data processing for classifying traffic situation
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G1/00—Traffic control systems for road vehicles
- G08G1/01—Detecting movement of traffic to be counted or controlled
- G08G1/0104—Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions
- G08G1/0137—Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions for specific applications
- G08G1/0141—Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions for specific applications for traffic information dissemination
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G1/00—Traffic control systems for road vehicles
- G08G1/01—Detecting movement of traffic to be counted or controlled
- G08G1/052—Detecting movement of traffic to be counted or controlled with provision for determining speed or overspeed
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G1/00—Traffic control systems for road vehicles
- G08G1/09—Arrangements for giving variable traffic instructions
- G08G1/0962—Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
- G08G1/0967—Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits
- G08G1/096708—Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the received information might be used to generate an automatic action on the vehicle control
- G08G1/096725—Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the received information might be used to generate an automatic action on the vehicle control where the received information generates an automatic action on the vehicle control
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G1/00—Traffic control systems for road vehicles
- G08G1/09—Arrangements for giving variable traffic instructions
- G08G1/0962—Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
- G08G1/0967—Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits
- G08G1/096733—Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where a selection of the information might take place
- G08G1/096758—Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where a selection of the information might take place where no selection takes place on the transmitted or the received information
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G1/00—Traffic control systems for road vehicles
- G08G1/09—Arrangements for giving variable traffic instructions
- G08G1/0962—Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
- G08G1/0967—Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits
- G08G1/096766—Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the system is characterised by the origin of the information transmission
- G08G1/096783—Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the system is characterised by the origin of the information transmission where the origin of the information is a roadside individual element
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G1/00—Traffic control systems for road vehicles
- G08G1/09—Arrangements for giving variable traffic instructions
- G08G1/0962—Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
- G08G1/0968—Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle
- G08G1/096833—Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where different aspects are considered when computing the route
- G08G1/096844—Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where different aspects are considered when computing the route where the complete route is dynamically recomputed based on new data
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G1/00—Traffic control systems for road vehicles
- G08G1/123—Traffic control systems for road vehicles indicating the position of vehicles, e.g. scheduled vehicles; Managing passenger vehicles circulating according to a fixed timetable, e.g. buses, trains, trams
- G08G1/133—Traffic control systems for road vehicles indicating the position of vehicles, e.g. scheduled vehicles; Managing passenger vehicles circulating according to a fixed timetable, e.g. buses, trains, trams within the vehicle ; Indicators inside the vehicles or at stops
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G1/00—Traffic control systems for road vehicles
- G08G1/16—Anti-collision systems
- G08G1/167—Driving aids for lane monitoring, lane changing, e.g. blind spot detection
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2554/00—Input parameters relating to objects
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2554/00—Input parameters relating to objects
- B60W2554/80—Spatial relation or speed relative to objects
- B60W2554/801—Lateral distance
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Atmospheric Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Transportation (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
- Navigation (AREA)
Abstract
Description
上記目的を達成するために、車線選択装置は、道路の車線に関する情報である車線情報を有する地図データベースを記憶する記憶部と、車両の現在位置を特定する現在位置特定部と、前記現在位置特定部により特定された現在位置と、前記地図データベースが有する前記車線情報とに基づいて、前記車両が走行中の道路の車線ごとに、走行を推奨する度合いを示す推奨度を算出し、算出した推奨度に基づいて走行する車線を選択する推奨車線選択部と、を備えることを特徴とする。
なお、記憶部540として、ハードディスク装置、コンピュータによる読み込み可能なフレキシブルディスク(FD)、DVD(Digital Versatile Disc)、DVD−RAM等の可搬記憶媒体を用いることができる。また、記憶部540には、CD−ROM(Compact Disc Read Only Memory)、CD−R(Recordable)/RW(Rewritable)、光磁気ディスク、ICカード、SDカードなどの可搬記憶媒体を用いてもよい。
また、レーダ装置330は、自車両10よりも後方の所定範囲に電波を照射可能なように自車両10に搭載してもよい。
カメラ装置340は、カメラ341で撮影された画像データを画像処理部342により画像処理し、自動運転支援装置500に出力する。
位置特定部173は、例えば、ジャイロユニット513等の各種センサから入力される情報及び地図データに含まれる情報に基づいて、随時、自車両10の移動速度や、移動方向等を推定する。また、位置特定部173は、GPSユニット512からの入力に基づいて算出する自車両10の現在位置を、推定した移動速度や、移動方向等に基づいて補正する。なお、位置特定部173は、GPS信号と併せて、GLONASS、Galileo、Beidou、QZSS(みちびき)などの測位衛星システムの信号を利用して、自車両10の現在位置を特定する構成であってもよい。
以下、車線の選択に関する自動運転支援装置500の動作について、詳述する。
また、推奨車線選択部171は、旅行時間やリンク旅行時間を車線ごとに算出して推奨度を求めてもよい。リンク旅行時間とは、自車両10がその車線を走行するのに要すると予測される時間である。また、旅行時間は、出発地から目的地までのリンク旅行時間の和、すなわち、出発地から目的地へ到達するまでに要する時間である。なお、リンク旅行時間は、リンク長を、各車線の予定車速で除算して求められる。ここで使用される予定車速も、平均車速を用いることができ、平均車速は、過去の交通情報に基づいて定められ、時刻、曜日、特異日、季節等に応じて変更することができる。また、時刻帯ごと、曜日ごと等の複数の平均車速を利用して予定車速を求めてもよい。
図5に示す処理フローでは、ステップS14において走行予定時間を車線ごとに算出し、算出した走行予定時間に基づいて各車線の推奨度を算出したが、自車両10と、自車両10の前方を走行する車両との車間距離を計測して、計測した車間距離に基づいて推奨度を車線ごとに算出してもよい。車間距離の算出手順について以下に説明する。
制御部170の推奨車線選択部171は、まず、自車両10の走行車線(以下、自車線という)において、自車両10の直前を走行する車両(以下、直前車両と呼ぶ)との距離を計測する(ステップS31)。推奨車線選択部171は、レーダ装置330に車間距離の計測を指示し、レーダ装置330から入力される先行車両情報により直前車両との車間距離の情報を取得する。推奨車線選択部171は、取得した先行車両情報に基づいて、直前車両との車間距離の情報を取得する。また、カメラ341としてステレオカメラが搭載されている場合、推奨車線選択部171は、ステレオカメラにより撮影された撮影画像に基づいて直前車両との車間距離を計測してもよい。
第1車線変更禁止距離とは、この距離の範囲内を走行する車両が存在する場合に、自車両10がこの車両が走行している車線に車線変更することを禁止する距離である。第1車線変更禁止距離は、自車両10よりも前方であって、自車両10から事前に設定された距離の範囲に設定される。第1車線変更禁止距離は、自車両10が安全に車線変更を行うことができる車間距離の最低値よりも短い距離に設定される。この車間距離の最低値は、例えば、自車両10の現在の車速に基づいて設定される。
推奨車線選択部171は、レーダ装置330が、自車両10よりも後方の車両を検出可能に搭載されている場合には、レーダ装置330により測定される後方車両情報に基づいて、後方を走行する車両との車間距離を計測する。後方車両情報には、例えば、後方車両の有無情報や、後方車両までの距離(車間距離)、角度(相対位置)、速度(相対速度)、加速度等の情報が含まれる。また、自車両10に、カメラ341として、自車両10の後方を撮影する後方カメラが搭載されており、このカメラ341がステレオカメラである場合、カメラ341の撮影画像に基づいて、後方の車両との車間距離を計測することができる。後方車両との車間距離を計測する処理フローの詳細についても、図15に示すフローチャートを参照しながら説明する。
図14に、第2車線変更禁止距離を示す。第2車線変更禁止距離は、自車両10の車体の先頭から後ろの範囲であって、自車両10の車体の先頭から事前に設定された距離の範囲内に設定される。第2車線変更禁止距離は、自車両10が安全に車線変更を行うことができる車間距離の最低値よりも短い距離に設定される。この車間距離の最低値は、例えば、自車両10の現在の車速に基づいて設定される。
推奨車線選択部171は、右側車線を走行する後方車両との車間距離が、第2車線変更禁止距離以下である場合(ステップS/YES)、右側車線を車線変更禁止車線に設定する(ステップS35)。
また、推奨車線選択部171は、車線の推奨度を算出する際には、上述した走行予定時間(車線変更可能区間/予定車速)に代えて、図13に示す処理フローにより計測した車間距離を、対応する係数に変換した値を使用する。この係数は、例えば、車間距離が大きくなるほど、値が小さくなるように設定された係数であり、車線変更係数テーブルTBと同様に記憶部540に記憶される。なお、この車間距離に対応した係数は、第1車線変更禁止距離及び第2車線変更禁止距離に対応する距離には、値が設定されていない。
推奨車線選択部171は、車間距離に対応した係数に、車線変更係数を積算した積算値の逆数を推奨度として算出する。
なお、推奨車線選択部171は、推奨度を算出せずに、計測された自車線の直前車両との車間距離と、右側車線の直前車両との車間距離と、左側車線の直前車両との車間距離とのうち、車間距離が最も長い車線を推奨車線として選択してもよい。
また、車線変更を開始した、測定対象となる直前車両、又は車線変更を行って割り込んでくる車両が、方向指示器を点滅させているが、これらの車両の走行車線内の走行であって、車線境界線をまたいでいない場合には、車間距離の計測を継続してもよい。
推奨車線選択部171は、まず、レーダ装置330により測定される先行車両情報を入力する(ステップS51)。推奨車線選択部171は、入力された先行車両情報に基づいて、直前車両との車間距離を計測できたか否かを判定する(ステップS52)。推奨車線選択部171は、直前車両との車間距離が計測できなかった場合(ステップ52/NO)、すなわち、レーダ装置330により距離を計測可能な範囲内に、直前車両が存在しない場合、右側車線に少なくともレーダ装置330により計測可能な範囲には直前車両なしと判定して、車間距離を、レーダ装置330により計測可能な最大距離に基づいて設定する。例えば、レーダ装置330が最大500mまで計測可能であれば、500mと設定する(ステップS53)。ただし、車間距離の設定値は、計測可能な最大距離と等しい値でなくてもよい。
推奨車線選択部171は、測定された車間距離が自車線を走行する直前車両との車間距離ではないと判定した場合(ステップS54/NO)、計測された車間距離を、右側車線を走行する直前車両との車間距離として登録し、ステップS59の処理に移行する。
また、推奨車線選択部171は、計測された車間距離が自車線を走行する直前車両との車間距離であると判定した場合(ステップS54/YES)、右側車線を走行する直前車両との車間距離を計測できなかったと判定し、自車線内において、自車両10を右側に移動させる距離Xを決定する(ステップS55)。
また、右側車線を走行する車両が自車両10と並走していることを、カメラ341の撮影画像に基づいて検出した場合、この並走する車両と自車両10との道路幅方向の距離を算出し、算出した距離から安全マージンを減算した値を距離Xとして設定してもよい。さらに、右側車線で自車両10に並走する車両が存在する場合、図15に示す処理フローを中止にしてもよい。
図16(B)には、自車線内において、自車両10を右側に距離X移動させた様子を示す。推奨車線選択部171は、自車両10を右側に距離X移動させ、レーダ装置330から出射される電波が右側車線を走行する直前車両に届く位置に移動させる。
また、推奨車線選択部171は、自車両10の右側への移動が禁止であるとの応答を受信した場合、又は所定時間を経過しても自車両10の移動が完了したとの応答を車両制御ECU200から受信できない場合、距離Xの移動が完了していないと判定して(ステップS57/NO)、右側車線の直前車両との車間距離を「0」mに設定する(ステップS48)。車間距離が「0」mに設定されることで、車間距離を「0」mに設定された車線が車線変更の候補から除外される。
右側車線を走行する後方車両との車間距離を計測する処理フローにおいては、図15に示すステップS51の「先行車両情報を入力するステップ」が、「後方車両情報を入力するステップ」に変更になる。後方車両情報は、レーダ装置330により計測され、例えば、後方車両の有無情報や、後方車両までの距離(車間距離)、角度(相対位置)、速度(相対速度)、加速度等の情報が含まれる。
また、図15に示すステップS54の「自車線の直前車両との車間距離を計測したか否かを判定するステップ」が、「自車線において、自車両10の直後を走行する車両との車間距離を計測したか否かを判定するステップ」となる。
自車両10は、3車線のうちの中央車線を走行し、どの車線も同程度の混雑具合であるが、左側車線には他の車両よりも低速で走行する車両(以下、車両bという)が走行しているため、車間距離が大きい場合を示す。このような道路状況においては、中央車線から左側車線に車線変更を行っても、各車線の混雑具合が同程度であるため、走行時間を短縮するという効果が得られず、無用な車線変更となる。
推奨度=(第2距離−第1距離)×仮想速度差/車線変更係数・・・(3)
仮想速度差は、対象車線を走行する直前車両の車速と、自車両10の車速との差である。図17に示す例では、左側車線を走行する車両aの車速と、自車両10の車速との差である。車両aの車速と自車両10の車速との差は、は、レーダ装置330により測定してもよいし、カメラ341により車両aを複数回撮影して、複数回の撮影画像から車両aの車速を求めてもよい。また、車両aの車速と自車両10の車速との差を計測できない場合には、自車両10が走行中の道路の規制速度を車両aの車速とみなし、規制速度と自車両10の速度の差で代用してもよい。
また、車線変更係数は、車線変更可能区間の残距離と、車線変更回数とに基づいて、図8に示す車線変更係数テーブルTBから取得することができる。なお、車線変更回数は、自車線から対象車線に車線変更する場合の車線変更回数である。
また、第2距離の値が、第1距離の値よりも小さい場合、推奨度の値はマイナスの値となる。このような場合、推奨車線選択部171は、この推奨度がマイナスの車線に車線変更するよりも、自車線をそのまま走行すると判定してもよい。
161 推奨車線選択部
165 位置特定部
200 車両制御ECU(車両制御装置)
500 自動運転支援装置(車線選択装置)
540 記憶部
Claims (21)
- 道路の車線に関する情報である車線情報を有する地図データベースを記憶する記憶部と、
車両の現在位置を特定する位置特定部と、
前記位置特定部により特定された現在位置と、前記地図データベースが有する前記車線情報とに基づいて、前記車両が走行中の道路の車線ごとに、走行を推奨する度合いを示す推奨度を算出し、算出した推奨度に基づいて走行する車線を選択する推奨車線選択部と、
を備えることを特徴とする車線選択装置。 - 前記推奨車線選択部は、車線ごとの走行車速の予測値を前記車線情報として使用して、前記車線ごとの推奨度を算出することを特徴とする請求項1記載の車線選択装置。
- 前記推奨車線選択部は、前記車両の前方に分岐点が存在する場合に、前記分岐点に進入する際に走行すべき車線を特定し、現在走行中の車線から特定した車線への車線変更の回数を前記車線情報として使用して、前記車線ごとの推奨度を算出することを特徴とする請求項1記載の車線選択装置。
- 前記推奨車線選択部は、前記分岐点の直前の所定区間を、車線変更ができない車線変更不可区間に設定して、現在位置から前記車線変更不可区間に進入するまでの残距離が短くなるほど、又は前記特定した走行すべき車線への車線変更の回数が多い車線ほど推奨度が低くなるように、推奨度を算出することを特徴とする請求項3記載の車線選択装置。
- 前記推奨車線選択部は、渋滞の発生の有無に応じて、前記車線変更不可区間の長さを変更することを特徴とする請求項4記載の車線選択装置。
- 前記推奨車線選択部は、前記車両の前方において道路の車線数が減少すると判定される場合に、車線数の減少によって車線変更を行う必要がある車線ほど推奨度が低くなるように、推奨度を算出することを特徴とする請求項1記載の車線選択装置。
- 前記推奨車線選択部は、計測部により計測された、前記車両の前方に位置する他車両との車間距離の情報を入力し、入力された前記車間距離の情報に基づいて、前記車線ごとの前記推奨度を算出することを特徴とする請求項1又は2記載の車線選択装置。
- 前記推奨車線選択部は、前方に位置する前記他車両との前記車間距離が予め設定された距離以上であると判定された車線が検出された場合、他の車線に対する車間距離の計測を行わないように前記計測部に指示することを特徴とする請求項7記載の車線選択装置。
- 前記推奨車線選択部は、前方に位置する前記他車両との前記車間距離を計測できない車線の推奨度を、前記車間距離を計測できた他の車線の推奨度よりも低く算出することを特徴とする請求項7記載の車線選択装置。
- 前記推奨車線選択部は、前記計測部により計測された車間距離が、前記車両が走行する自車線において前記車両の前方を走行する他車両との車間距離であり、前記自車線以外の車線において前記車両の前方を走行する他車両との車間距離を計測できない場合に、前記車両の走行を制御する車両制御装置に対して、前記車両を、前記走行車線内において、前記自車線以外の車線を走行する前記他車両が走行する車線側に移動させるように指示することを特徴とする請求項9記載の車線選択装置。
- 車両が走行する走行車線を選択する車線選択装置と、前記車線選択装置により選択された車線を走行するように前記車両の走行を制御する車両制御装置とを備える車両制御システムであって、
前記車線選択装置は、道路の車線に関する情報である車線情報を有する地図データベースを記憶する記憶部と、
前記車両の現在位置を特定する位置特定部と、
前記位置特定部により特定された前記車両の現在位置と、前記地図データベースが有する前記車線情報とに基づいて、前記車両が走行中の道路の車線ごとに、走行を推奨する度合いを示す推奨度を算出し、算出した推奨度に基づいて走行する車線を選択する推奨車線選択部と、
を備え、
前記推奨車線選択部は、計測部により計測された、前記車両の前方に位置する他車両との車間距離が、前記車両が走行する自車線において前記車両の前方を走行する他車両との車間距離であり、前記自車線以外の車線において前記車両の前方を走行する他車両との車間距離を計測できない場合に、前記車両制御装置に対して、前記車両を、前記走行車線内において、前記自車線以外の車線を走行する前記他車両が走行する車線側に移動させるように指示し、
前記車両制御装置は、前記車両に搭載された、前記車両の周囲を監視する周囲監視部の監視結果に基づいて、前記車両の移動が可能であると判定した場合に、前記車両を、前記走行車線内において、前記他車両が走行する車線側に移動させることを特徴とする車両制御システム。 - 車両の現在位置を特定するステップと、
特定した現在位置と、地図データベースが有する道路の車線に関する情報である車線情報とに基づいて、前記車両が走行中の道路の車線ごとに、走行を推奨する度合いを示す推奨度を算出するステップと、
算出した前記推奨度に基づいて前記車両が走行する車線を選択するステップと、
を備えることを特徴とする車線選択方法。 - 前記推奨度を算出するステップは、車線ごとの走行車速の予測値を前記車線情報として使用して、前記車線ごとの推奨度を算出することを特徴とする請求13記載の車線選択方法。
- 前記推奨度を算出するステップは、前記車両の前方に分岐点が存在する場合に、前記分岐点に進入する際に走行すべき車線を特定し、現在走行中の車線から特定した車線への車線変更の回数を前記車線情報として使用して、前記車線ごとの推奨度を算出することを特徴とする請求項13記載の車線選択方法。
- 前記推奨度を算出するステップは、前記分岐点の直前の所定区間を、車線変更ができない車線変更不可区間に設定して、現在位置から前記車線変更不可区間に進入するまでの残距離が短くなるほど、又は前記特定した走行すべき車線への車線変更の回数が多い車線ほど推奨度が低くなるように、推奨度を算出することを特徴とする請求項13記載の車線選択方法。
- 前記推奨度を算出するステップは、渋滞の発生の有無に応じて、前記車線変更不可区間の長さを変更することを特徴とする請求項16記載の車線選択方法。
- 前記推奨度を算出するステップは、前記車両の前方において道路の車線数が減少すると判定される場合に、車線数の減少によって車線変更を行う必要がある車線ほど推奨度が低くなるように、推奨度を算出することを特徴とする請求項13記載の車線選択方法。
- 前記車両の前方に位置する他車両との車間距離の情報を、前記車間距離を計測する計測部から入力するステップを有し、
前記推奨度を算出するステップは、前記入力するステップにより入力した前記車間距離の情報に基づいて、前記車線ごとの推奨度を算出することを特徴14記載の車線選択方法。 - 前記入力するステップにより入力された前記車間距離により、前記車両の前方に位置する前記他車両との車間距離が予め設定された距離以上であると判定された車線が検出された場合、他の車線に対する車間距離の計測を行わないように前記計測部に指示するステップを有することを特徴とする請求項18記載の車線選択方法。
- 前記推奨度を算出するステップは、前方に位置する前記他車両との前記車間距離を計測できない車線の推奨度を、前記車間距離を計測できた他の車線の推奨度よりも低く算出することを特徴とする請求項18記載の車線選択方法。
- 前記推奨度を算出するステップは、前記車間距離を計測するステップにより計測される車間距離が、前記車両が走行する自車線において前記車両の前方を走行する他車両との車間距離であり、前記自車線以外の車線において前記車両の前方を走行する他車両との車間距離を計測できない場合に、前記車両の走行を制御する車両制御装置に対して、前記車両を、前記走行車線内において、前記自車線以外の車線を走行する前記他車両が走行する車線側に移動させるように指示することを特徴とする請求項20記載の車線選択方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014119348 | 2014-06-10 | ||
JP2014119348 | 2014-06-10 | ||
PCT/JP2015/063912 WO2015190212A1 (ja) | 2014-06-10 | 2015-05-14 | 車線選択装置、車両制御システム及び車線選択方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2015190212A1 true JPWO2015190212A1 (ja) | 2017-04-20 |
JP6325670B2 JP6325670B2 (ja) | 2018-05-16 |
Family
ID=54833317
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016527702A Active JP6325670B2 (ja) | 2014-06-10 | 2015-05-14 | 車線選択装置、車両制御システム及び車線選択方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10697790B2 (ja) |
EP (1) | EP3156766A4 (ja) |
JP (1) | JP6325670B2 (ja) |
CN (1) | CN106461406B (ja) |
WO (1) | WO2015190212A1 (ja) |
Families Citing this family (98)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102009007342A1 (de) * | 2009-02-04 | 2010-08-05 | Hella Kgaa Hueck & Co. | Verfahren und Vorrichtung zum Ermitteln einer geltenden Fahrspurmarkierung |
CN106488697B (zh) * | 2014-06-30 | 2020-06-30 | 洋马株式会社 | 并行作业系统 |
JP6363516B2 (ja) * | 2015-01-21 | 2018-07-25 | 株式会社デンソー | 車両の走行制御装置 |
JPWO2016147623A1 (ja) * | 2015-03-18 | 2018-01-25 | 日本電気株式会社 | 運転制御装置、運転制御方法および車車間通信システム |
US10691958B1 (en) * | 2015-07-30 | 2020-06-23 | Ambarella International Lp | Per-lane traffic data collection and/or navigation |
DE112016003585B4 (de) * | 2015-08-06 | 2022-03-10 | Honda Motor Co., Ltd. | Fahrzeugsteuervorrichtung, Fahrzeugsteuerverfahren und Fahrzeugsteuerprogramm |
JP6350465B2 (ja) * | 2015-09-15 | 2018-07-04 | トヨタ自動車株式会社 | 車両の制御装置 |
JP6265191B2 (ja) | 2015-09-15 | 2018-01-24 | トヨタ自動車株式会社 | 車両の制御装置 |
JP6558239B2 (ja) * | 2015-12-22 | 2019-08-14 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 自動運転支援システム、自動運転支援方法及びコンピュータプログラム |
KR102373881B1 (ko) * | 2016-01-26 | 2022-03-14 | 주식회사 만도모빌리티솔루션즈 | 자동 차선 변경 시 차량 속도 제어 방법 및 장치 |
CN105741635A (zh) * | 2016-03-01 | 2016-07-06 | 武汉理工大学 | 一种多功能道路实验车平台 |
WO2017162278A1 (en) * | 2016-03-23 | 2017-09-28 | Deutsche Telekom Ag | System and method for a full lane change aid system with augmented reality technology |
US10309789B2 (en) | 2016-03-25 | 2019-06-04 | Qualcomm Incorporated | Automated lane assignment for vehicles |
WO2017175377A1 (ja) * | 2016-04-08 | 2017-10-12 | 本田技研工業株式会社 | 車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム |
CN109074730B (zh) | 2016-04-13 | 2022-03-11 | 本田技研工业株式会社 | 车辆控制系统、车辆控制方法及存储介质 |
US10152891B2 (en) * | 2016-05-02 | 2018-12-11 | Cnh Industrial America Llc | System for avoiding collisions between autonomous vehicles conducting agricultural operations |
CN105946854A (zh) * | 2016-06-17 | 2016-09-21 | 京东方科技集团股份有限公司 | 车载动力自动控制系统及其控制方法、汽车 |
CN106114507B (zh) * | 2016-06-21 | 2018-04-03 | 百度在线网络技术(北京)有限公司 | 用于智能车辆的局部轨迹规划方法和装置 |
JP6572847B2 (ja) * | 2016-08-10 | 2019-09-11 | トヨタ自動車株式会社 | 自動運転システム |
JP6583185B2 (ja) * | 2016-08-10 | 2019-10-02 | トヨタ自動車株式会社 | 自動運転システム及び自動運転車両 |
WO2018033949A1 (ja) * | 2016-08-15 | 2018-02-22 | 日産自動車株式会社 | 運転支援方法及び運転支援装置 |
JP6615725B2 (ja) * | 2016-09-16 | 2019-12-04 | 株式会社東芝 | 走行速度算出装置および走行速度算出方法 |
JP6711231B2 (ja) * | 2016-10-04 | 2020-06-17 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料電池の出力性能回復装置及び燃料電池の出力性能回復方法 |
JP6532170B2 (ja) * | 2016-11-22 | 2019-06-19 | 本田技研工業株式会社 | 車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム |
CA3045415C (en) * | 2016-11-30 | 2021-12-28 | Nissan Motor Co., Ltd. | Route guidance method and route guidance device |
JP6725689B2 (ja) * | 2016-12-06 | 2020-07-22 | 本田技研工業株式会社 | 車両用制御装置 |
JP6490044B2 (ja) * | 2016-12-09 | 2019-03-27 | 本田技研工業株式会社 | 車両用制御装置 |
WO2018105135A1 (ja) | 2016-12-06 | 2018-06-14 | 本田技研工業株式会社 | 車両周辺情報取得装置および車両 |
CN108162963B (zh) * | 2016-12-07 | 2022-10-28 | 福特环球技术公司 | 用于控制被超车车辆的方法和系统 |
JP2018094960A (ja) * | 2016-12-08 | 2018-06-21 | 本田技研工業株式会社 | 車両制御装置 |
JP6686871B2 (ja) * | 2016-12-26 | 2020-04-22 | トヨタ自動車株式会社 | 自動運転システム |
JP6738437B2 (ja) | 2016-12-27 | 2020-08-12 | 本田技研工業株式会社 | 車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム |
WO2018131290A1 (ja) * | 2017-01-13 | 2018-07-19 | 本田技研工業株式会社 | 車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム |
WO2018138769A1 (ja) * | 2017-01-24 | 2018-08-02 | 本田技研工業株式会社 | 車両制御装置、車両制御方法、および車両制御プログラム |
US10328973B2 (en) | 2017-03-06 | 2019-06-25 | Ford Global Technologies, Llc | Assisting drivers with roadway lane changes |
JP6342104B1 (ja) * | 2017-03-27 | 2018-06-13 | 三菱電機株式会社 | 車両位置推定装置 |
WO2019003992A1 (ja) * | 2017-06-30 | 2019-01-03 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 情報管理装置 |
CN107389079B (zh) * | 2017-07-04 | 2020-07-28 | 广州海格星航信息科技有限公司 | 高精度路径规划方法和系统 |
JP6800340B2 (ja) * | 2017-08-07 | 2020-12-16 | 本田技研工業株式会社 | 車両制御システム、車両制御方法、およびプログラム |
US10089876B1 (en) | 2017-09-06 | 2018-10-02 | Qualcomm Incorporated | Systems and methods for coordinated lane-change negotiations between vehicles |
JP7035408B2 (ja) * | 2017-09-25 | 2022-03-15 | 日産自動車株式会社 | 車両走行制御方法及び装置 |
WO2019065429A1 (ja) * | 2017-09-29 | 2019-04-04 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 自動運転制御装置及び方法 |
CN107907138A (zh) * | 2017-11-15 | 2018-04-13 | 宁波麦度智联科技股份有限公司 | 一种移动终端道路转向提示系统的使用方法 |
KR20190067574A (ko) * | 2017-12-07 | 2019-06-17 | 현대자동차주식회사 | 차량의 차로 변경 제어 장치 및 방법 |
EP3731547B1 (en) * | 2017-12-20 | 2024-08-28 | LG Electronics Inc. | Device and method for v2x communication |
JP6988450B2 (ja) * | 2017-12-22 | 2022-01-05 | 株式会社デンソー | 交差点内の走行軌道データ生成装置、交差点内の走行軌道データ生成プログラム及び記憶媒体 |
WO2019131121A1 (ja) * | 2017-12-26 | 2019-07-04 | ソニー株式会社 | 信号処理装置および方法、並びにプログラム |
DE112018006893T5 (de) * | 2018-01-19 | 2020-10-01 | Mitsubishi Electric Corporation | Automatisiertes fahrsystem, automatisiertes fahrverfahren, und automatisiertes fahrprogramm |
JP7059652B2 (ja) * | 2018-01-25 | 2022-04-26 | トヨタ自動車株式会社 | 車両制御システム |
JP7032170B2 (ja) * | 2018-02-23 | 2022-03-08 | 本田技研工業株式会社 | 車両制御装置 |
JP6698117B2 (ja) * | 2018-04-02 | 2020-05-27 | 本田技研工業株式会社 | 車両制御装置 |
EP3779364A4 (en) * | 2018-04-13 | 2022-02-23 | Hitachi Automotive Systems, Ltd. | DEVICE FOR DETERMINING THE RECOMMENDED TRACK |
JP6861669B2 (ja) * | 2018-06-15 | 2021-04-21 | 本田技研工業株式会社 | 車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム |
JP6688338B2 (ja) * | 2018-06-15 | 2020-04-28 | 本田技研工業株式会社 | 車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム |
DE102018209910A1 (de) * | 2018-06-19 | 2019-12-19 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Fahrerassistenzsystem und Verfahren zum automatisierten Fahren mit automatisierter Längsführung |
WO2020012213A1 (ja) * | 2018-07-12 | 2020-01-16 | 日産自動車株式会社 | 走行支援方法及び走行支援装置 |
JP6664441B2 (ja) * | 2018-07-23 | 2020-03-13 | 株式会社ゼンリン | 車両制御システム及び地図データのデータ構造 |
DE102018219391B4 (de) * | 2018-11-14 | 2021-05-20 | Honda Motor Co., Ltd. | Fahrzeugsteuervorrichtung, Fahrzeugsteuerverfahren undFahrzeugsteuerprogramm |
KR102692316B1 (ko) * | 2018-11-16 | 2024-08-07 | 현대자동차주식회사 | 차량의 주행 차로 관리 장치, 그를 포함한 시스템 및 그 방법 |
JP7082034B2 (ja) * | 2018-11-26 | 2022-06-07 | 本田技研工業株式会社 | 情報出力装置、出力制御方法、およびプログラム |
DE102018221860A1 (de) * | 2018-12-17 | 2020-07-02 | Volkswagen Aktiengesellschaft | Verfahren und Assistenzsystem zur Vorbereitung und/oder Durchführung eines Spurwechsels |
US11821745B2 (en) * | 2018-12-17 | 2023-11-21 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Traveling route determination system, traveling route determination method, and computer program |
CN110619757A (zh) * | 2018-12-29 | 2019-12-27 | 长城汽车股份有限公司 | 自动驾驶车辆的车道选择方法、系统及车辆 |
WO2020135881A1 (zh) * | 2018-12-29 | 2020-07-02 | 长城汽车股份有限公司 | 自动驾驶车辆的车道选择方法、系统及车辆 |
JP7174645B2 (ja) * | 2019-02-21 | 2022-11-17 | 本田技研工業株式会社 | 車両用制御装置及び車両 |
JP7199269B2 (ja) * | 2019-03-20 | 2023-01-05 | 日立Astemo株式会社 | 外界センシング情報処理装置 |
JP2020153882A (ja) * | 2019-03-22 | 2020-09-24 | クラリオン株式会社 | ナビゲーションシステム |
JP7169925B2 (ja) * | 2019-03-28 | 2022-11-11 | 日産自動車株式会社 | 走行車線推薦方法、走行車線推薦装置、走行制御方法及び走行制御装置 |
CN109949611B (zh) | 2019-03-28 | 2021-11-30 | 阿波罗智能技术(北京)有限公司 | 无人车的变道方法、装置及存储介质 |
CN109782776B (zh) * | 2019-03-28 | 2022-07-29 | 北京百度网讯科技有限公司 | 无人车的车道选择方法、装置及存储介质 |
JP7210357B2 (ja) * | 2019-03-28 | 2023-01-23 | 本田技研工業株式会社 | 車両制御装置、車両制御方法、及びプログラム |
CN109920263B (zh) * | 2019-04-22 | 2021-01-19 | 爱驰汽车有限公司 | 分叉路口提醒方法、系统、设备及存储介质 |
CN110160552B (zh) * | 2019-05-29 | 2021-05-04 | 百度在线网络技术(北京)有限公司 | 导航信息确定方法、装置、设备和存储介质 |
US11631331B1 (en) * | 2019-06-03 | 2023-04-18 | Smartdrive Systems, Inc. | Systems and methods for providing lane-specific recommendations to a vehicle operator of a vehicle |
CN112114582B (zh) * | 2019-06-19 | 2023-12-19 | 北京车和家信息技术有限公司 | 无人驾驶方法及装置 |
JP7251448B2 (ja) * | 2019-11-06 | 2023-04-04 | トヨタ自動車株式会社 | 車両制御装置 |
CN112991792B (zh) * | 2019-12-12 | 2023-05-26 | 奥迪股份公司 | 车辆的变道方法、装置、计算机设备和存储介质 |
CN113223313B (zh) * | 2020-01-21 | 2022-09-16 | 华为技术有限公司 | 车道推荐方法、装置及车载通信设备 |
JP7448370B2 (ja) * | 2020-02-14 | 2024-03-12 | 株式会社Soken | 運転支援装置 |
JP7283416B2 (ja) * | 2020-02-21 | 2023-05-30 | 株式会社デンソー | 走行支援装置、走行支援方法、および走行支援プログラム |
JP7506999B2 (ja) | 2020-04-17 | 2024-06-27 | 日産自動車株式会社 | 走行支援方法、及び、走行支援装置 |
US11904890B2 (en) * | 2020-06-17 | 2024-02-20 | Baidu Usa Llc | Lane change system for lanes with different speed limits |
JP7405012B2 (ja) * | 2020-06-19 | 2023-12-26 | 株式会社アイシン | 運転支援装置及びコンピュータプログラム |
JP7167963B2 (ja) * | 2020-07-01 | 2022-11-09 | トヨタ自動車株式会社 | 車線変更計画装置及び車線変更計画用コンピュータプログラム |
JP7427556B2 (ja) | 2020-07-27 | 2024-02-05 | 株式会社東芝 | 運転制御装置、運転制御方法及びプログラム |
CN111785029B (zh) * | 2020-08-05 | 2021-06-04 | 李明渊 | 汽车红绿灯路口选择车道的装置及其使用方法 |
JP7080939B2 (ja) | 2020-09-04 | 2022-06-06 | 株式会社新菱 | 低融点接合部材およびその製造方法ならびに半導体電子回路およびその実装方法 |
JP2022048583A (ja) * | 2020-09-15 | 2022-03-28 | 本田技研工業株式会社 | 車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム |
JP2022107907A (ja) * | 2021-01-12 | 2022-07-25 | 本田技研工業株式会社 | 推奨レーンを判定する車両システム |
JP7150900B2 (ja) * | 2021-01-12 | 2022-10-11 | 本田技研工業株式会社 | 推奨レーンを判定する車両システム |
JP7212078B2 (ja) * | 2021-01-12 | 2023-01-24 | 本田技研工業株式会社 | 推奨レーンを判定する車両システム |
US20220026234A1 (en) * | 2021-02-25 | 2022-01-27 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Drive control device, drive control method, and computer program product |
CN116963949A (zh) * | 2021-03-05 | 2023-10-27 | 株式会社电装 | 车道判断装置、车道变更判定程序以及数据结构 |
JP7540380B2 (ja) | 2021-03-25 | 2024-08-27 | トヨタ自動車株式会社 | 走行制御装置、走行制御方法、および走行制御用コンピュータプログラム |
JP7391136B2 (ja) * | 2022-04-25 | 2023-12-04 | 三菱電機株式会社 | 車両制御装置、車両管制装置、車両制御システム、車両運行システム及び車両運行方法 |
JP7388510B1 (ja) | 2022-09-21 | 2023-11-29 | いすゞ自動車株式会社 | 運転支援装置、運転支援方法及びプログラム |
CN117818651A (zh) * | 2022-09-27 | 2024-04-05 | 比亚迪股份有限公司 | 一种车辆控制方法、装置及车辆 |
JP2024062771A (ja) * | 2022-10-25 | 2024-05-10 | スズキ株式会社 | 車線案内装置 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008282263A (ja) * | 2007-05-11 | 2008-11-20 | Denso Corp | 車両情報予測装置及びプログラム |
JP2009047491A (ja) * | 2007-08-16 | 2009-03-05 | Hitachi Ltd | ナビゲーション装置 |
JP2009301132A (ja) * | 2008-06-10 | 2009-12-24 | Aisin Aw Co Ltd | 運転支援装置、運転支援方法及びプログラム |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3455153B2 (ja) * | 2000-02-16 | 2003-10-14 | 松下電器産業株式会社 | 交差点における車線誘導案内表示方法およびそのナビゲーション装置並びに記録媒体 |
JP3967061B2 (ja) * | 2000-03-28 | 2007-08-29 | アルパイン株式会社 | ナビゲーション装置 |
JP3980868B2 (ja) | 2001-11-02 | 2007-09-26 | パイオニア株式会社 | 車両自動誘導システム、車両自動誘導システムにおける制御装置、車両自動誘導方法および自動誘導処理プログラム。 |
US20040163774A1 (en) | 2002-03-07 | 2004-08-26 | Ming Nien | Venetian blind having dual-drive mechanism |
JP4771365B2 (ja) * | 2005-11-30 | 2011-09-14 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 経路案内システム、経路案内方法及びプログラム |
JP5058243B2 (ja) | 2009-12-14 | 2012-10-24 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 車両案内装置、車両案内方法、及び車両案内プログラム |
US9689701B2 (en) * | 2010-07-23 | 2017-06-27 | Mitsubishi Electric Corporation | Navigation device |
JP5541103B2 (ja) * | 2010-11-15 | 2014-07-09 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 走行案内装置、走行案内方法及びコンピュータプログラム |
EP2659469A1 (en) | 2010-12-31 | 2013-11-06 | Tomtom Belgium N.V. | Systems and methods for obtaining and using traffic flow information |
US9146127B2 (en) | 2012-06-27 | 2015-09-29 | International Business Machines Corporation | Navigation system providing lane guidance to driver based on driver's driving habits and preferences |
US20140207377A1 (en) * | 2013-01-18 | 2014-07-24 | International Business Machines Corporation | Lane determination based on spatial data from local sources |
JP2016513805A (ja) * | 2013-03-15 | 2016-05-16 | キャリパー コーポレイション | 車両ルート指定および交通管理のための車線レベル車両ナビゲーション |
US9346400B2 (en) * | 2013-12-20 | 2016-05-24 | Ford Global Technologies, Llc | Affective user interface in an autonomous vehicle |
JP6241341B2 (ja) * | 2014-03-20 | 2017-12-06 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 自動運転支援装置、自動運転支援方法及びプログラム |
DE102014209751A1 (de) * | 2014-05-22 | 2015-11-26 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Anzeige von Manöverhinweisen für eine Fahrtroute |
JP6447481B2 (ja) * | 2015-04-03 | 2019-01-09 | 株式会社デンソー | 起動提案装置及び起動提案方法 |
US9816830B2 (en) * | 2015-05-20 | 2017-11-14 | Uber Technologies, Inc. | Navigation lane guidance |
WO2017017755A1 (ja) * | 2015-07-27 | 2017-02-02 | 日産自動車株式会社 | 経路誘導装置及び経路誘導方法 |
JP6442771B2 (ja) * | 2015-08-06 | 2018-12-26 | 本田技研工業株式会社 | 車両制御装置、車両制御方法、および車両制御プログラム |
-
2015
- 2015-05-14 CN CN201580031057.0A patent/CN106461406B/zh active Active
- 2015-05-14 US US15/306,662 patent/US10697790B2/en active Active
- 2015-05-14 WO PCT/JP2015/063912 patent/WO2015190212A1/ja active Application Filing
- 2015-05-14 EP EP15806863.5A patent/EP3156766A4/en not_active Withdrawn
- 2015-05-14 JP JP2016527702A patent/JP6325670B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008282263A (ja) * | 2007-05-11 | 2008-11-20 | Denso Corp | 車両情報予測装置及びプログラム |
JP2009047491A (ja) * | 2007-08-16 | 2009-03-05 | Hitachi Ltd | ナビゲーション装置 |
JP2009301132A (ja) * | 2008-06-10 | 2009-12-24 | Aisin Aw Co Ltd | 運転支援装置、運転支援方法及びプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN106461406B (zh) | 2019-12-24 |
JP6325670B2 (ja) | 2018-05-16 |
WO2015190212A1 (ja) | 2015-12-17 |
EP3156766A1 (en) | 2017-04-19 |
US20170082452A1 (en) | 2017-03-23 |
EP3156766A4 (en) | 2018-04-18 |
CN106461406A (zh) | 2017-02-22 |
US10697790B2 (en) | 2020-06-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6325670B2 (ja) | 車線選択装置、車両制御システム及び車線選択方法 | |
US12005904B2 (en) | Autonomous driving system | |
CN107532916B (zh) | 路径搜索装置及路径搜索方法 | |
US20200398743A1 (en) | Method and apparatus for learning how to notify pedestrians | |
JP5979259B2 (ja) | 衝突回避制御装置 | |
JP6323385B2 (ja) | 車両走行制御装置 | |
KR102546343B1 (ko) | 주행 지원 방법 및 주행 지원 장치 | |
JP2018025993A (ja) | 自動運転システム | |
JP6954468B2 (ja) | 運転支援方法及び運転支援装置 | |
US20180043897A1 (en) | Autonomous driving system | |
KR20200029587A (ko) | 주행 지원 방법 및 주행 지원 장치 | |
JP6383566B2 (ja) | 疲労度推定装置 | |
JP6954469B2 (ja) | 運転支援方法及び運転支援装置 | |
JP2020140535A (ja) | サーバ、車両支援システム | |
JP6512022B2 (ja) | 運転支援装置 | |
JP2019197303A (ja) | 車外報知装置 | |
JP2012137999A (ja) | 運転支援装置及び運転支援方法 | |
JP2017211955A (ja) | 走行支援装置 | |
JP2019079363A (ja) | 車両制御装置 | |
JP2019049812A (ja) | 走行位置評価システム | |
JP6245186B2 (ja) | 合流支援装置 | |
JP6210071B2 (ja) | 衝突回避システム | |
JP2017010482A (ja) | 車載装置、及び、情報処理システム | |
JP2016224553A (ja) | 車両用交通情報表示システム | |
JP2019090834A (ja) | 経路探索装置及び経路探索装置の経路探索方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170302 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170822 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171019 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180403 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180412 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6325670 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |