JPWO2013051248A1 - プラズマ処理装置 - Google Patents

プラズマ処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2013051248A1
JPWO2013051248A1 JP2013537413A JP2013537413A JPWO2013051248A1 JP WO2013051248 A1 JPWO2013051248 A1 JP WO2013051248A1 JP 2013537413 A JP2013537413 A JP 2013537413A JP 2013537413 A JP2013537413 A JP 2013537413A JP WO2013051248 A1 JPWO2013051248 A1 JP WO2013051248A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dielectric window
processing apparatus
plasma processing
gas
gas flow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013537413A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5792315B2 (ja
Inventor
石橋 清隆
清隆 石橋
森田 治
治 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electron Ltd
Original Assignee
Tokyo Electron Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electron Ltd filed Critical Tokyo Electron Ltd
Priority to JP2013537413A priority Critical patent/JP5792315B2/ja
Publication of JPWO2013051248A1 publication Critical patent/JPWO2013051248A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5792315B2 publication Critical patent/JP5792315B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32192Microwave generated discharge
    • H01J37/32201Generating means
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • C23C16/45563Gas nozzles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/50Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges
    • C23C16/511Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges using microwave discharges
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32082Radio frequency generated discharge
    • H01J37/321Radio frequency generated discharge the radio frequency energy being inductively coupled to the plasma
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32192Microwave generated discharge
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/3244Gas supply means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32458Vessel
    • H01J37/32477Vessel characterised by the means for protecting vessels or internal parts, e.g. coatings
    • H01J37/32495Means for protecting the vessel against plasma
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05HPLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
    • H05H1/00Generating plasma; Handling plasma
    • H05H1/24Generating plasma
    • H05H1/46Generating plasma using applied electromagnetic fields, e.g. high frequency or microwave energy
    • H05H1/461Microwave discharges
    • H05H1/463Microwave discharges using antennas or applicators

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Plasma Technology (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

【課題】プラズマ生成用の電磁波をチャンバ内に透過して導入する誘電体窓にガス流路を設ける場合に、そのガス流路の入口付近における異常放電を確実に防止する。【解決手段】このマイクロ波プラズマ処理装置は、チャンバ10内に処理ガスを導入するためのガス導入機構として、誘電体窓52を貫通する複数の誘電体窓ガス流路94(1)〜94(8)にそれぞれ設けられる放電防止部材96(1)〜96(8)を有している。各放電防止部材96(n)は、その入口側の部分114が誘電体窓52の裏面より上方に所定距離H以上の高さhだけ突出していて、スロット板54の開口54aを通ってガス分岐部90の分岐ガス流路92(n)の中に挿入されている。各放電防止部材96(n)の突出部114の周りを囲んでいるガス分岐部90、スプリングコイル116およびスロット板54は包囲導体118を構成している。【図面】 図2

Description

本発明は、処理ガスの電磁波放電により生成されるプラズマを用いて被処理基板に所望の処理を施すプラズマ処理装置に関する。
半導体デバイスやFPD(Flat Panel Display)の製造プロセスにおけるエッチング、堆積、酸化、スパッタリング等の処理では、処理ガスに比較的低温で良好な反応を行わせるためにプラズマがよく利用されている。従来より、この種のプラズマ処理には、MHz領域の高周波放電により生成されるプラズマか、もしくはGHz領域のマイクロ波放電により生成されるプラズマが広く用いられている。
マイクロ波放電によるプラズマは、低圧下で電子温度の低い高密度のプラズマを生成できるという利点があり、特にスロットアンテナを組み込んだ平板状のマイクロ波導入窓構造を採ることにより、大口径プラズマを効率的に生成できるうえ、磁場を必要としないためプラズマ処理装置の簡略化をはかれるという長所を有している。
ところで、マイクロ波プラズマ処理装置においても、所望のプロセスに必要なプラズマを生成するために、真空のチャンバ(処理容器)内に所要の処理ガスを供給し、チャンバ内で放電させる必要がある。通常は、チャンバの天井にマイクロ波導入用の誘電体窓が天板として取り付けられる。チャンバ内のプラズマ生成空間においては、この誘電体窓(天板)の内側近傍でマイクロ波の電界および放射パワーが最も強いことから、この付近に処理ガスを流し込むのが最もプラズマ生成効率が高い。このため、誘電体窓を貫通するガス流路を介して天井からチャンバ内に処理ガスを導入する上部ガス導入機構が多く用いられるようになっている。
もっとも、誘電体窓はマイクロ波伝搬路でもあり、その内部にはマイクロ波電界が多く分布し、誘電体窓のガス流路内で処理ガスがマイクロ波電界に晒されれば放電する可能性がある。誘電体窓のガス流路の中または入口付近で処理ガスが放電すると、マイクロ波パワーの無駄な消費を招くだけでなく、ガス流路の壁に処理ガスの分解生成物が堆積してコンダクタンスの低下等を来す。最悪の場合、誘電体窓が放電によって破損することもある。
このような誘電体窓内部での異常放電を防止する技法として、誘電体窓内部のガス流路を流れる処理ガスをマイクロ波電界から電磁的に遮蔽するようにガス流路の壁を導体で構成する従来技術がある。しかし、この技法は、プラズマ生成空間に臨む導体(金属)のガス噴出部がプラズマからのイオンのアタックでスパッタされ、コンタミネーションを起こす懸念や、マイクロ波電界が電磁的に遮蔽されることにより均一なプラズマ処理を阻害する懸念がある。
別の技法として、誘電体窓内部のガス流路に通気性の放電防止部材を詰め込む技術が提案されている(特許文献1)。この放電防止部材は、典型的には多孔質の誘電体からなり、内部で無数の細孔が互いに連通して通気性があるので、処理ガスをスムースにチャンバ内のプラズマ生成空間まで送ることができる。一方で、この多孔質の誘電体がマイクロ波電界に晒されても、ガス流路(内部の無数の細孔)のスペースが小さすぎて電子は殆ど加速されず、放電になるほどの電子衝突電離は起こらない。
国際公開WO2007/083795
上記のように、マイクロ波プラズマ処理装置において、誘電体窓を貫通するガス流路には通気性を有する放電防止部材を充填することによって、コンタミネーションを伴わずに誘電体窓内部の異常放電を効果的に防止することができる。しかしながら、その一方で、そのような放電防止部材が充填されていたとしても、放電防止部材より上流側のガス流路では、依然として処理ガスの予期せぬ放電(異常放電)が発生し得ることが課題となっている。
通常、誘電体窓を貫通するガス流路の入口には、処理ガス供給部からの外部ガス管がOリング等のシール部材を介して気密に接続される。この種のガス管は、ステンレスや銅等の金属からなり、細めの管に作られている。しかしながら、外部ガス管の出口と接続する誘電体窓側のガス流路の入口付近で処理ガスが充満するガス溝(特にOリングの内側の隙間)において、電磁界強度と圧力次第で(一般に電磁界強度が高くて圧力が低いときに)ガスの異常放電が起こる。
上記のような通気性の放電防止部材を詰めたガス流路の入口付近のガス溝における異常放電を防止するために、従来は、マイクロ波の投入電力に制限を加える(それによって上記ガス溝内の電磁界強度を下げる)手法、あるいは上記ガス溝内の圧力を十分高くする(たとえば300Torr以上にする)手法が用いられている。
しかしながら、マイクロ波の投入電力に制限を加える手法は、プラズマプロセスの処理速度の低下を伴い、これは実用上の大きな不利点になる。
また、上記ガス溝の圧力を高くする手法も、難点が多い。すなわち、ガス溝の圧力を高くすると、プラズマプロセスの処理前後におけるガスの吸排気やマルチステップ法におけるガス種の置換に多くの時間(数十秒以上)を費やし、結果的にスループットの低下を招く。また、ガス溝の圧力を高くすると、ガス流量がガス溝圧力によって律則されるため、プラズマ生成に伴うガス流路の放電防止部材(多孔質誘電体)の温度変化を介したガス溝圧力の変動によって、ガス流量が容易に変動し、プラズマプロセスの安定性や再現性に支障が出る。さらに、処理ガスに蒸気圧の低いガス種を用いる場合には、圧力を上げるために、たとえば外部ガス管の全区間に装着される加熱手段によりガス管の中でガスの温度を上げる必要があり、ガス供給ラインが高価で大掛かりになる。
本発明は、上記のような従来技術の問題点を解決するものであり、プラズマ生成用の電磁波をチャンバ内に透過して導入する誘電体窓にガス流路を設ける場合に、そのガス流路の入口付近における異常放電を確実に防止するようにしたプラズマ処理装置を提供する。
本発明のプラズマ処理装置は、誘電体の窓を有する真空排気可能な処理容器と、前記処理容器内で被処理基板を保持する基板保持部と、前記誘電体窓を貫通する誘電体窓ガス流路と、前記処理容器内のプラズマ生成空間から見て前記誘電体窓の裏側または外側で前記誘電体窓ガス流路と接続する外部ガス供給路を有し、所要の処理ガスの少なくとも一部を前記外部ガス供給路および前記誘電体窓ガス流路を介して前記処理容器内に供給する処理ガス供給部と、前記誘電体窓を介して前記処理容器内に電磁波を供給する電磁波供給部と、前記誘電体窓に一体的に形成または結合され、前記外部ガス供給路の出口に接続する入口を有し、前記誘電体窓ガス流路の全区間または一区間を構成する通気性の放電防止部材と、前記放電防止部材の少なくともその入口付近を包囲する包囲導体とを有する。
上記の構成においては、処理容器内でプラズマプロセスが行われる時、処理ガス供給部の外部ガス流路を通って所定の圧力で送られてきた処理ガスは、放電防止部材の入口から誘電体窓ガス流路に入り、通気性の放電防止部材を通り抜けて、誘電体窓ガス流路の終端(ガス噴出口)から処理容器内に噴き出る。
一方、電磁波供給部より供給される電磁波は、誘電体窓を透過して処理容器内のプラズマ生成空間に向けて放射される一方で、誘電体窓の中を伝搬し、放電防止部材を自由に透過する。こうして、放電防止部材の中は、処理ガスが流れるだけでなく、誘電体窓の中に多く分布する電磁波電界にも晒される。さらに、放電防止部材を介して電磁波がその周囲、特に外部ガス流路にも及ぶ。
ここで、放電防止部材の中は、ガス流路(無数の細孔)のスペースが小さすぎるため、ここでは電磁波の電界が如何に強くても電子は殆ど加速されず、電子衝突電離つまり放電は殆ど起こらない。一方、誘電体窓の内部から放電防止部材の中を入口側に向かって進行する電磁波電界は、誘電体窓の中よりも格段に狭くて奥まった包囲導体の中で反射または等価的なリアクタンスによって減衰し、包囲導体の中を伝搬する距離が増すほど、つまり放電防止部材の入口側に進行するほど、その減衰量が増大する。これによって、放電防止部材の入口付近の電界強度は誘電体窓内部の電界強度よりも著しく低くなる。
したがって、電磁波の投入パワーを任意に大きくし、ガス流路の圧力を任意に低くしても、異常放電が最も発生しやすい場所とされる放電防止部材の入口付近において異常放電を確実に防止することができる。
本発明のプラズマ処理装置によれば、上記のような構成および作用により、プラズマ生成用の電磁波をチャンバ内に透過して導入する誘電体窓にガス流路を設ける場合に、そのガス流路入口付近における異常放電を確実に防止することができる。
本発明の一実施形態におけるマイクロ波プラズマ処理装置の構成を示す図である。 図1のプラズマ処理装置における中心ガス導入部の構成を示す断面図である。 上記中心ガス導入部において誘電体窓に形成される複数の誘電体窓ガス流路の配置位置(レイアウト)を示す平面図である。 第1の実施例における誘電体窓ガス流路回りの構成を示す部分拡大断面図である。 放電防止部材の作成および誘電体窓への取り付けの一方法を示す図である。 放電防止部材の作成および誘電体窓への取り付けの別の方法を示す図である。 誘電体窓ガス流路回りの構成に関する第1の実施例の一変形例を示す部分拡大断面図である。 誘電体窓ガス流路回りの構成に関する別の変形例を示す部分拡大断面図である。 誘電体窓ガス流路回りの構成に関する別の変形例を示す部分拡大断面図である。 誘電体窓ガス流路回りの構成に関する別の変形例を示す部分拡大断面図である。 誘電体窓ガス流路回りの構成に関する別の変形例を示す部分拡大断面図である。 誘電体窓ガス流路回りの構成に関する別の変形例を示す部分拡大断面図である。 誘電体窓ガス流路回りの構成に関する別の変形例を示す部分拡大断面図である。 誘電体窓ガス流路回りの構成に関する別の変形例を示す部分拡大断面図である。 誘電体窓ガス流路回りの構成に関する別の変形例を示す部分拡大断面図である。 誘電体窓ガス流路回りの構成に関する別の変形例を示す部分拡大断面図である。 D/λd=0.4の場合における電界強度比のH/λd依存性を示すプロット図である。 包囲導体の内径または最大内接楕円長軸長の定義を示す断面図である。 H/λd=0.4の場合における電界強度比のD/λd依存性を示すプロット図である。 誘電体窓ガス流路の入口を誘電体窓の側面に設ける場合の一変形例を示す図である。 第2の実施例における誘電体窓ガス流路回りの装置構成を示す断面図である。 図11の装置構成における誘電体窓ガス流路の配置位置(レイアウト)を示す平面図である。 図11の装置構成の要部を拡大して示す部分拡大断面図である。 図11の装置構成における要部の一変形例を拡大して示す部分拡大断面図である。 第2の実施例における電磁界計算で用いたモデルの構成を示す図である。 上記電磁界計算の結果を示すプロット図である。 上記電磁界計算により得られる誘電体窓ガス流路の入口付近における電界強度分布を示す図である。 第2の実施例の一変形例を示す部分拡大断面図である。 第2の実施例の別の変形例を示す部分拡大断面図である。 第2の実施例の別の変形例を示す部分拡大断面図である。 第2の実施例の別の変形例を示す部分拡大断面図である。 第3の実施例における誘電体窓ガス流路回りの構成を示す断面図である。 図21の装置構成における誘電体窓ガス流路の配置位置(レイアウト)を示す平面図である。 図23の装置構成の要部を拡大して示す部分拡大断面図である。 図21の装置構成における要部の一変形例を拡大して示す部分拡大断面図である。 図21の装置構成における要部の別の変形例を拡大して示す部分拡大断面図である。 図21の装置構成における要部の別の変形例を拡大して示す部分拡大断面図である。 第4の実施例における誘電体窓ガス流路回りの装置構成を示す断面図である。 図25の装置構成の要部を拡大して示す部分拡大断面図である。 図25の装置構成におけるノズル部を拡大して示す斜視図である。 図25の装置構成における誘電体窓ガス流路の配置位置(レイアウト)を示す平面図である。 第5の実施例における誘電体窓ガス流路回りの装置構成を示す断面図である。 図29の装置構成の要部を拡大して示す部分拡大断面図である。 第5の実施例における要部の一変形例を示す断面図である。 図31の装置構成における要部を拡大して示す斜視図である。 第6の実施例における誘電体窓ガス流路回りの装置構成を示す断面図である。 第7の実施例における誘電体窓ガス流路回りの装置構成を示す断面図である。 図34の装置構成における要部を拡大して示す斜視図である。 第8の実施例における誘電体窓ガス流路回りの装置構成の要部を示す斜視図である。 第9の実施例における誘電体窓ガス流路回りの装置構成を示す断面図である。 図37の装置構成に含まれるノズルピースの外観構成を示す斜視図である。 ノズルピースに設けられる縦溝の横断面形状を示す上面図である。 ノズルピースの縦断面構造を示す断面図である。 一変形例におけるノズルピースの縦断面構造を示す断面図である。 誘電体窓ガス流路(貫通孔)の内壁と上記ノズルピースの外周面とを接着剤で接合する構成例を示す断面図である。 第9の実施例の一変形例によるシャワープレート回りの装置構成を示す断面図である。 第9の実施例の一変形例によるガスノズル回りの構成を示す断面図である。 図44のガスノズルの各部の構成を詳細に示す分解斜視図である。 ラジアルラインスロットアンテナの一例を示す平面図である。
以下、添付図を参照して本発明の好適な実施形態を説明する。
図1に、本発明の一実施形態におけるマイクロ波プラズマ処理装置の構成を示す。このマイクロ波プラズマ処理装置は、マイクロ波および平板スロットアンテナを用いて励起される表面波プラズマの下で、たとえばプラズマエッチング、プラズマCVD、プラズマALD等のプラズマ処理を行う装置であり、アルミニウムまたはステンレス鋼等の金属製の円筒型真空チャンバ(処理容器)10を有している。チャンバ10は接地されている。
先ず、このマイクロ波プラズマ処理装置においてプラズマ生成に関係しない各部の構成を説明する。
チャンバ10内の下部中央には、被処理基板としてたとえば半導体ウエハWを載置する円板状のサセプタ12が、基板保持台として水平に配置されている。このサセプタ12は、たとえばアルミニウムからなり、チャンバ10の底から垂直上方に延びる絶縁性の筒状支持部14に支持されている。
筒状支持部14の外周に沿ってチャンバ10の底から垂直上方に延びる導電性の筒状支持部16とチャンバ10の内壁との間に環状の排気路18が形成され、この排気路18の上部または入口に環状のバッフル板20が取り付けられるとともに、底部に1つまたは複数の排気ポート22が設けられている。各排気ポート22には排気管24を介して排気装置26が接続されている。排気装置26は、ターボ分子ポンプなどの真空ポンプを有しており、チャンバ10内のプラズマ処理空間を所望の真空度まで減圧することができる。チャンバ10の側壁の外には、半導体ウエハWの搬入出口27を開閉するゲートバルブ28が取り付けられている。
サセプタ12の上面には、半導体ウエハWにイオンを引き込むためのバイアス電極と、半導体ウエハWを静電吸着力で保持するための電極36aとを備えた静電チャック36が設けられている。バイアス電極には、RFバイアス用の高周波電源30がマッチングユニット32および給電棒34を介して電気的に接続されている。この高周波電源30は、半導体ウエハWに引き込むイオンのエネルギーを制御するのに適した一定の周波数たとえば13.56MHzの高周波を所定のパワーで出力する。マッチングユニット32は、高周波電源30側のインピーダンスと負荷(主に電極、プラズマ、チャンバ)側のインピーダンスとの間で整合をとるための整合器を収容しており、この整合器の中にブロッキングコンデンサが含まれている。
静電チャック36の半径方向外側に半導体ウエハWの周囲を環状に囲むフォーカスリング38が設けられる。電極36aには直流電源40がスイッチ42および被覆線43を介して電気的に接続されている。直流電源40より印加される直流電圧により、静電気力で半導体ウエハWを静電チャック36上に吸着保持することができる。
サセプタ12の内部には、たとえば円周方向に延びる環状の冷媒流路44が設けられている。この冷媒流路44には、チラーユニット(図示せず)より配管46,48を介して所定温度の冷媒たとえばフッ素系熱媒体や冷却水cwが循環供給される。冷媒の温度によって静電チャック36上の半導体ウエハWの処理温度を制御できる。さらに、伝熱ガス供給部(図示せず)からの伝熱ガスたとえばHeガスが、ガス供給管50を介して静電チャック36の上面と半導体ウエハWの裏面との間に供給される。また、半導体ウエハWのローディング/アンローディングのためにサセプタ12を垂直方向に貫通して上下移動可能なリフトピンおよびその昇降機構(図示せず)等も設けられている。
次に、このマイクロ波プラズマエッチング装置においてプラズマ生成に関係する各部の構成を説明する。
チャンバ10のサセプタ12と対向する天井面には、マイクロ波導入用の円形の誘電体窓52が天板として気密に取り付けられる。この誘電体窓52直下のチャンバ内空間がプラズマ生成空間になる。誘電体窓52は、マイクロ波を透過する誘電体、たとえば石英あるいはAl23等のセラミックスからなり、耐圧性を考慮してたとえば20mm程度の厚さを有している。
誘電体窓52は、その上面に貼付または配置された導体のスロット板54を備える。スロット板54は、マイクロ波を放射するためのスロットとして同心円状に分布する回転対称な多数のスロットペア55(図46)を有している。スロット板54の上には、その内部を伝搬するマイクロ波の波長を短縮するための誘電体板56が設けられている。スロット板54は、マイクロ波伝送線路58に電磁的に結合されている。スロット板54、誘電体板56、およびスロット板の対面に設けられたアンテナ後面板とで、平板型のスロットアンテナ、たとえば円板形のラジアルラインスロットアンテナ55が構成されている。
マイクロ波伝送線路58は、マイクロ波発生器60より所定のパワーで出力されるたとえば2.45GHzのマイクロ波をラジアルラインスロットアンテナ55まで伝送する線路であり、導波管62と導波管−同軸管変換器64と同軸管66とを有している。導波管62は、たとえば方形導波管であり、TEモードを伝送モードとしてマイクロ波発生器60からのマイクロ波を導波管−同軸管変換器64に伝送する。
導波管−同軸管変換器64は、方形導波管62の終端部と同軸管66の始端部とを結合し、方形導波管62の伝送モードを同軸管66の伝送モードに変換する。同軸管66は、導波管−同軸管変換器64からチャンバ10の上面中心部まで鉛直下方に延びて、その同軸線路の終端部が誘電体板56を介してラジアルラインスロットアンテナ55に結合されている。同軸管66の外部導体70は方形導波管62と一体形成された円筒体からなり、マイクロ波は内部導体68と外部導体70の間の空間をTEMモードで伝搬する。
マイクロ波発生器60より出力されたマイクロ波は、上記のようなマイクロ波伝送線路58の導波管62、導波管−同軸管変換器64および同軸管66を伝搬して、ラジアルラインスロットアンテナ55に誘電体板56を介して給電される。そして、誘電体板56内で波長を短縮しながら半径方向に広げられたマイクロ波はアンテナ55の各スロットペアから2つの直交する偏波成分を含む円偏波の平面波となってチャンバ10内に向けて放射される。誘電体窓52の表面に沿ってラジアル方向に伝搬する表面波の電界(マイクロ波電界)によって付近のガスが電離して、高密度で電子温度の低いプラズマが生成される。
誘電体板56の上には、アンテナ後面板を兼ねる冷却ジャケット板72がチャンバ10の上面を覆うように設けられている。この冷却ジャケット板72は、たとえばアルミニウムからなり、誘電体窓52および誘電体板56で発生する誘電損失の熱を吸収(放熱)する機能を有している。この冷却機能のために、冷却ジャケット板72の内部に形成されている流路74には、チラーユニット(図示せず)より配管76,78を介して所定温度の冷媒たとえばフッ素系熱媒体や冷却水cwが循環供給される。
このマイクロ波プラズマ処理装置は、チャンバ10内に処理ガスを導入するためのガス導入機構として、誘電体窓52内に設けられたガス流路を含む上部ガス導入部80と、チャンバ10の側壁に設けられたガス流路を含む側部(サイド)ガス導入部82の2系統を備えている。
上部ガス導入部80においては、同軸管66の内部導体68に、その中を軸方向に貫通する中空のガス流路84が設けられている。そして、内部導体68の上端に処理ガス供給源86からの第1ガス供給管88が接続され、第1ガス供給管88のガス流路と同軸管66のガス流路84は連通している。
内部導体68の下端には、下方の基端部に向かって逆テーパ状に径が大きくなり、その内部にてガスのフローを分岐するブロック状のコネクタ部90が接続されている。このコネクタ部90は、同軸管66のガス流路84の終端と接続する1つ(共通)の入口90aと、この共通入口90aから内部で刳り貫かれて放射状に分岐する複数本たとえば8本の内部流路つまり分岐ガス供給路92(1)〜92(8)とを有し、誘電体窓52の中心部の裏面(上面)に気密に対向している。
コネクタ部90は、導体たとえば銅、アルミニウム、ステンレスあるいはそれらの合金からなり、同軸管66の内部導体68に接続され、同軸線路の終端部を構成し、電気的に接地されている。
誘電体窓52には、コネクタ部90の分岐ガス供給路92(1)〜92(8)の終端とそれぞれ接続する内部流路つまり誘電体窓ガス流路94(1)〜94(8)が形成されている。これらの誘電体窓ガス流路94(1)〜94(8)は、好ましくは誘電体窓52の中心Oから一定距離(半径)RAの円周上に等間隔で配置され(図3)、各々が誘電体窓52を垂直に貫通してチャンバ10内のプラズマ生成空間に臨んでいる(図1)。
図2に示すように、誘電体窓52を貫通する各々の誘電体窓ガス流路94(n)(n=1〜8)には、誘電体からなる通気性の放電防止部材96(n)が設けられている。この実施形態においては、各々の放電防止部材96(n)が各対応する誘電体窓ガス流路94(n)の全区間(または一区間)を占めている。各々の放電防止部材96(n)は誘電体窓52の裏側では各対応するガス分岐供給路92(n)と接続し、誘電体窓52のおもて側ではチャンバ10内のプラズマ生成空間に臨んで、ガス噴出口53を形成している。
各誘電体窓ガス流路94(n)においてコネクタ部90の分岐ガス供給路92(n)の終端(出口)と接続する入口側の部分は、後に詳細に説明する。
上部ガス導入部80において、処理ガス供給源86より所定の圧力で送出された処理ガス(たとえばエッチングガスあるいは成膜ガス)は、第1ガス供給管88、同軸管66のガス流路84、コネクタ部90の各ガス分岐供給路92(n)および誘電体窓52の各放電防止部材96(n)を順に流れて終端のガス噴出口53から吐出され、チャンバ10内の中心部から周辺部に向かってプラズマ生成空間に拡散するようになっている。なお、第1ガス供給管88の途中には、MFC(マス・フロー・コントローラ)98および開閉弁100が設けられている。
側部ガス導入部82は、誘電体窓52の下面より低い位置にあり、チャンバ10の側壁の中に環状に形成されたバッファ室(マニホールド)102と、円周方向に等間隔でバッファ室102からプラズマ生成空間に臨む多数の側壁ガス噴出口104と、処理ガス供給源88からバッファ室102まで延びる第2ガス供給管106とを有している。第2ガス供給管106の途中にはMFC108および開閉弁110が設けられている。
この側部ガス導入部82において、処理ガス供給源86より所定の圧力で送出された処理ガス(たとえばエッチングガスあるいは成膜ガス)は、第2ガス供給管106を通ってチャンバ10側壁内のバッファ室102に導入される。そして、各側壁ガス噴出口104より略水平に噴射され、チャンバ10内の周辺部から中心部に向かってプラズマ生成空間に拡散するようになっている。
なお、上部ガス導入部80および側部ガス導入部82よりチャンバ10内にそれぞれ導入される処理ガスは、通常は同種のガスでよいが、別種類のガスであってもよい。各MFC98,108を通じて各々独立した流量で、あるいは任意の流量比で導入することもできる。たとえば、上部ガス導入部80からプラズマ励起用ガスとしての不活性ガスを導入し、側部ガス導入部82よりプロセスガスとしての成膜ガスを導入することができる。
制御部112は、マイクロコンピュータを有しており、このマイクロ波プラズマ処理装置内の各部、たとえば排気装置26、高周波電源30、静電チャック36用のスイッチ42、マイクロ波発生器60、上部ガス導入部80、側部ガス導入部82、処理ガス供給源86、伝熱ガス供給部(図示せず)等の個々の動作および装置全体の動作を制御する。また、制御部112は、マン・マシン・インタフェース用のタッチパネル(図示せず)およびこのプラズマ処理装置の諸動作を規定する各種プログラムや設定値等のデータを格納する記憶装置(図示せず)等とも接続されている。
このマイクロ波プラズマ処理装置において、たとえばエッチングを行なうには、先ずゲートバルブ28を開状態にして加工対象の半導体ウエハWをチャンバ10内に搬入して、静電チャック36の上に載置する。そして、処理ガス導入部80,82より処理ガスつまりエッチングガス(一般に混合ガス)を所定の流量でチャンバ10内に導入し、排気装置26によりチャンバ10内の圧力を設定値まで減圧する。たとえば、酸化シリコン膜をエッチングする際には、アルゴンガス、フッ素含有炭化水素ガス、酸素ガスの混合ガス等が用いられる。また、伝熱ガス供給部より静電チャック36と半導体ウエハWとの接触界面に伝熱ガス(ヘリウムガス)を供給するとともに、スイッチ42をオンにして静電チャック36の静電吸着力により半導体ウエハWを固定する。そして、マイクロ波発生器60をオンにし、マイクロ波発生器60より所定パワーで出力されるマイクロ波をマイクロ波伝送線路58から伝搬させてラジアルラインスロットアンテナ55に給電し、アンテナ55からチャンバ10内にマイクロ波を放射させる。さらに、高周波電源30をオンにして所定のパワーでRFバイアス用の高周波を出力させ、この高周波をマッチングユニット32および給電棒34を介してバイアス電極に印加する。
上部ガス導入部80のガス噴出口53および側部ガス導入部82のガス噴出口104よりチャンバ10内のプラズマ生成空間に導入されたエッチングガスは、スロット板54の下面とプラズマに沿ってラジアル方向に伝搬するマイクロ波表面波によって解離または電離する。こうして、誘電体窓52の近傍で生成されたプラズマは下方に拡散し、半導体ウエハWの主面の被加工膜に対してプラズマ中のラジカルによる等方性エッチングおよび/またはイオン照射による垂直エッチングが行われる。
上記のようなプラズマエッチングにおける主要なプロセス条件は、エッチングガスのガス種・流量、圧力、マイクロ波のパワー、RFバイアスのパワーである。今日のマイクロ波プラズマエッチングにおいては、半導体デバイスの微細化が進むにつれて、異方性および選択比の高いエッチングが求められており、低圧条件での処理の重要性が高まっている。一方で、高密度の大口径プラズマを形成し、エッチング速度を向上させるには、マイクロ波のパワーを高くするのがよい。また、スループットを向上させるには、ガス導入機構のガス流路内の圧力を低くするのが好ましい。また、多種多様な処理対象に対しても所望の形状にエッチングできることが求められており、上記のプロセス条件は、他の条件に制約がなく自由に設定できることが好ましい。また、複数層を一度に処理する場合において、例えば、第1の層は、低圧条件で処理を行い、第2の層は、高圧条件で処理を行いたいという要求があり、この場合、どちらの条件においても意図する処理を行うことが求められている。
そのようなプラズマプロセスの要件および運用の下で問題になるのは、上部ガス導入部において、誘電体窓(天板)を貫通する誘電体窓ガス流路の入口付近で処理ガスの異常放電が起り易くなることや、誘電体窓ガス流路の出口にプラズマが流入することであり、上記したように従来技術の課題でもあった。
この点に関して、この実施形態のマイクロ波プラズマ処理装置は、誘電体窓(天板)52の誘電体窓ガス流路94(n)回りを以下に説明するような構成とすることにより、所望のプラズマプロセスを行うためにマイクロ波のパワーを任意に大きくしたり、誘電体窓ガス流路94(n)の入口付近の圧力を任意に低くしても、誘電体窓ガス流路94(n)の中またはその入口付近における処理ガスの異常放電やプラズマの流入を抑制できるようにしている。そして、このことにより、プラズマ処理の性能および信頼性を向上させている。

[誘電体窓ガス通路回りの構成に関する実施例1]
図4に、第1の実施例における誘電体窓ガス流路回りの装置構成を示す。図示のように、この実施例では、各誘電体窓ガス流路94(n)に設けられる各放電防止部材96(n)が、各誘電体窓ガス流路94(n)の全区間(または一区間)を構成しているだけでなく、その入口側の部分114が誘電体窓52の裏面より上方に所定距離H以上の高さhだけ突出し、スロット板54の開口54aを通ってコネクタ部90の分岐ガス流路92(n)に挿入されている。
ここで、コネクタ部90の下面とスロット板54の上面との間には、放電防止部材96(n)の周りを囲む無端状またはリング状の可撓性導体たとえばスプリングコイル116が嵌め込まれている。この実施例では、放電防止部材96(n)の突出部114の周りを囲んでいるコネクタ部90、スプリングコイル116およびスロット板54が包囲導体118を構成している。なお、コネクタ部90およびスロット板54は、スプリングコイル116を介して互いに電気的に接続されるとともに、それぞれ同軸管66の内部導体68および冷却ジャケット板72を介して同軸管66の外部導体70と電気的に接続(つまり接地)されている。
また、放電防止部材96(n) の突出部114とその周りを囲んでいるコネクタ部90との間には、無端状またはリング状のシール部材たとえばOリング120が挿入されている。このOリング120の上で放電防止部材96(n)の突出部114の周りにはガス流路と連通する環状の隙間(ガス溝)122が形成される。一方、Oリング120の下に形成される環状の隙間124は、大気圧空間に通じている。
上記のようにOリング120の上で放電防止部材96(n)の突出部114の周りに環状の隙間(ガス溝)122が形成されるときは、包囲導体118がこの隙間(ガス溝)122の下端の位置(最も奥まった位置)から所定距離H以上の範囲h'に亘って該突出部114の周りを囲む構成が好ましい。
放電防止部材96(n)は、誘電体窓52の開口52aに一体的に形成または結合された誘電体たとえばセラミックス製の筒部126と、この筒部126の中に詰められた通気性誘電体128とを有している。通気性誘電体128は、たとえば石英、アルミナ、窒化アルミニウム等のセラミックス製の多孔質誘電体からなり、内部で無数の細孔が互いに連通して、通気性を有している。
プラズマ処理が行われる時、上部ガス導入部80において、コネクタ部90の分岐ガス流路92(n)を通って所定の圧力で送られてきた処理ガスは、放電防止部材96(n)の入口から通気性誘電体128に入り、通気性誘電体128の中の無数の細孔を下方に通り抜けて、終端のガス噴出口53から噴き出すようになっている。このように通気性誘電体128が無数の細孔を持つので、プラズマ生成空間のプラズマが通気性誘電体128の中を通って流入することはない。
一方、マイクロ波発生器60よりマイクロ波伝送線路58を通って伝送されて来たマイクロ波は、ラジアルラインスロットアンテナ55から誘電体窓52の中を伝搬し、チャンバ10内のプラズマ生成空間に向けて放射される。この時、誘電体窓52と放電防止部材96(n)を透過する。こうして、放電防止部材96(n)の中は、処理ガスが流れるだけでなく、マイクロ波電界にも晒される。さらに、マイクロ波電界は、コネクタ部90の内部方向へも伝搬する。
もっとも、放電防止部材96(n)の中は、通気性誘電体128のガス流路(無数の細孔)のスペースが小さいため、ここではマイクロ波電界が比較的強くても電子は加速されにくく、放電は殆ど起こらない。
また、誘電体窓52の内部から放電防止部材96(n)の突出部114の中のマイクロ波電界は、誘電体窓52の中よりも導波管つまり包囲導体118の中で反射し、または等価的なリアクタンスによって減衰する。そして、マイクロ波電界が包囲導体118の中を伝搬する距離が増すほど、つまり放電防止部材96(n)の入口側に進行するほど、その減衰量がdBレベルで突出部114の全長(h)に比例して大きくなる。これによって、放電防止部材96(n)の入口付近の電界強度は誘電体窓52内部の電界強度よりも低くなる。
したがって、マイクロ波の投入パワーを任意に大きくしたり、上部ガス導入部80におけるガス流路の圧力を任意に低くしても、異常放電が発生しやすい放電防止部材96(n)の入口付近において異常放電を抑制することができる。
一例として、この実施形態においては、マイクロ波の投入パワー密度(投入パワー÷透過窓面積)を約2W/cm2まで上げ、放電防止部材96(n)の入口付近のガス溝122内の圧力を90Torrまで下げても、同ガス溝122付近で異常放電は起きなかった。
この実施例では、同軸管66のガス流路84の終端と接続する略円錐体形状のコネクタ部90の内部に形成した複数の分岐ガス供給路92(1)〜92(8)を外部ガス供給路として誘電体窓52側の放電防止部材96(1)〜96(8)の入口にそれぞれ接続した。一変形例として、同軸管66のガス流路84の終端から並列に分岐する複数(たとえば8本)の独立した導体の管を外部ガス供給路として放電防止部材96(1)〜96(8)の入口にそれぞれ接続する構成も可能である。

[放電防止部材の作成及び取付方法]
図5Aおよび図5Bにつき、放電防止部材96(n)を作成して誘電体窓52に取り付ける方法を説明する。
図5Aに示すように、第1の方法は、円筒状のセラミックスグリーン体126の中に多孔質の誘電体128を詰め込み(a)、所定の温度で焼成して熱収縮および固化させて、両者(126,128)を一体結合する(b)。一方、誘電体窓52には、グリーン体の状態で誘電体窓ガス流路94(n)用の貫通孔を形成しておく(c)。このグリーン体の誘電体窓52の貫通孔94(n)の中に焼成工程後の一体的な棒状の誘電体(126,128)つまり放電防止部材96(n)を挿入し、歪点以下の温度で焼成して、誘電体窓52に放電防止部材96(n)を一体形成する(d)。
図5Bに示すように、第2の方法は、円筒状のセラミックスグリーン体126の中に多孔質誘電体128を挿入し(a,b)、所定の温度で一体焼成して放電防止部材96(n)を作成し(c)、誘電体窓52に予め形成しておいた貫通孔の中に放電防止部材96(n)を挿入して接着材により一体結合する(d)。
なお、放電防止部材96(n)の円筒部126および多孔質誘電体128に用いる材質は、石英、アルミナ、窒化アルミニウムに限定されず、種種の誘電体を使用することができる。

[実施例1の変形例]
図6A〜図6Hに、第1の実施例における幾つかの変形例を示す。図6Aの変形例は、放電防止部材96(n)の突出部114の外周に、誘電体窓52の裏面からOリング120の近くまで上方に延びる円筒状の導体(カラー)132を装着する。そして、この導体カラー132の外周面とコネクタ部(または外部ガス管)90の内周面との間に環状または無端状の可撓性導体たとえばスプリングコイル134が挿入される。なお、コネクタ部(または外部ガス管)90の下端と誘電体窓52の上面(裏面)の間には、組み立て誤差や各部材の熱膨張等により隙間136が生じる虞がある。この変形例でも、包囲導体118は、放電防止部材96(n)に沿って複数の導体部材(90,134,132)に分割されている。また、この変形例のように、包囲導体118からスロット板54を除外する構成も可能である。
かかる構成においては、コネクタ部(または外部ガス管)90、スプリングコイル134および導体カラー132によって放電防止部材96(n)の突出部114をその全長hに亘って包囲する包囲導体118が形成されている。このような構成によると、コネクタ部(または外部ガス管)90と誘電体窓52との間に隙間136が生じたとしても、包囲導体118の電気的な変動を抑制することができる。
なお、図6Aに示すように、Oリング120の取付位置を放電防止部材96(n)の入口に近づけるのがよい。そうすると放電防止部材96(n)の入口の高さ位置から包囲導体118の下端の高さ位置までの距離hと、ガス溝122の下端の位置(最も奥まった位置)から包囲導体118の下端の高さ位置までの距離h'とを略同じにすることもできる。この場合、突出部114の周りに形成されるガス溝122(図4)は無視できるほど小さい。
図6Bの変形例は、上述した図6Aの構成例から導体カラー132およびスプリングコイル134を省いたものである。図6Cの変形例は、図6Bの構成例において放電防止部材96(n)の突出部114の先端部をテーパ状に形成するものである。図6Bおよび図6Cのように、包囲導体118を単体の導体部材(コネクタ部90)で構成してもよい。
図6Dの変形例は、放電防止部材96(n)の突出部114の外周面とコネクタ部(またはガス分岐管)90の内周面との間にたとえばフェライトからなるリング状の電磁界吸収部材138を設ける。この場合、誘電体窓52の内部から放電防止部材96(n)の突出部114の中を上に伝搬してくるマイクロ波の電界は、包囲導体118の中で反射し、または等価的なリアクタンスによって減衰するだけでなく、電磁界吸収部材138に吸収されることによってさらに減衰する。これにより、突出部114の全長および包囲導体の全長hを短く(所定距離Hをより短く)することも可能である。
図6Eは、包囲導体118を誘電体窓52の中に埋め込ませる変形例を示す。この変形例では、コネクタ部(または外部ガス管)90が単体で包囲導体118を構成している。また、コネクタ部(または外部ガス管)90と接続する別の導体(図示せず)を包囲導体118として誘電体窓52の中に埋め込ませる構成も可能である。また、この変形例では、放電防止部材96(n)の入口が誘電体窓52の裏面と略同じ高さに位置している。したがって、放電防止部材96(n)に突起部(114)は設けられていない。さらには、図6Fに示すように、誘電体窓52内で放電防止部材96(n)を誘電体窓ガス流路94(n)の出口よりも手前(プラズマ生成空間から見ると内奥)で終端させる構成も可能である。
図6Gの変形例は、放電防止部材96(n)の構造に関する。軸方向に延びる複数の極細の貫通孔140を有する誘電体(たとえばセラミックス)によって通気性の放電防止部材96(n) を形成する。
図6Hの変形例は、放電防止部材96(n) の入口の端面とコネクタ部(または外部ガス管)90の出口(終端)との間に無端状のシール部材としてたとえばOリング120を設ける。この場合、放電防止部材96(n)の突出部114の外周に生じる隙間141は、大気圧空間に通じる。このように、放電防止部材96(n) の入口端面にOリング120を配置する構成においては、Oリング120の半径方向内側に電界が集中しやすい隙間(ガス溝)140が形成される。しかし、この変形例においては、上記と同様に、誘電体窓52の内部から放電防止部材96(n)の突出部114の中を上に伝播してくるマイクロ波の電界は、包囲導体118の中で反射し、または等価的なリアクタンスによって減衰する。これにより、放電防止部材96(n)の入口付近の電界強度は誘電体窓52内部の電界強度よりも小さくなり、Oリング120の内側の隙間(ガス溝)140でも放電は起こりにくい。
図6Iおよび図6Jの変形例は、図6Gおよび図6Hの構成例における放電防止部材96(n)において、円筒部126の中に、後述する第9の実施例における縦溝218付きの誘電体製ノズルピース216を詰め込む構成を特徴としている。

[包囲導体の距離範囲に関する条件]
上述したように、第1の実施例は、誘電体窓(天板)52の誘電体窓ガス通路94(n)の入口側において、誘電体窓ガス通路94(n)に設ける通気性の放電防止部材96(n)を少なくともその入口付近において包囲する構成である。放電防止部材96(n)の周りをその入口から出口(ガス噴出口)に向かって所定距離H以上の範囲hに亘って電気的に接地された包囲導体118により囲む。これにより、放電防止部材96(n)の入口付近の電界強度を誘電体窓52内部の電界強度よりも低減して異常放電を抑制するようにしている。
この構成においては、包囲導体118によって包囲される放電防止部材96(n)の範囲(距離)hを長くするほど、入口付近の電界強度を低くし、異常放電抑制効果を大きくすることができる。一方、放電防止部材96(n)の突出部114の突出量が大きくなり、あるいは誘電体窓52に埋め込まれる包囲導体118(図6E,図6F)の埋め込み量が大きくなる。装置構造の煩雑化、高コスト化等の観点からは、上記包囲範囲(距離)hを必要最小限の距離Hに近づけることが望ましい。
本発明者は、放電防止部材96(n)の誘電体の中を伝搬するときのマイクロ波(2.45GHz)の波長をλd、包囲導体118の包囲範囲(距離)をH、包囲導体118の内径または最大内接楕円長軸長をDとして、包囲導体118の電界強度低減効果(電界強度低減比)に対するそれらのパラメータ(H,λd、D)間の相関関係を電磁界計算のシミュレーションによって求めた。その結果を図7および図9に示す。
すなわち、D/λd=0.4の場合における電界強度比のH/λd依存性を図7に示し、H/λd=0.4の場合における電界強度比のD/λd依存性を図9に示す。
なお、図8の(a)に示すように、放電防止部材96(n)および包囲導体118の断面形状が円形の場合は、包囲導体118の内径を属性Dに用いる。また、図8の(b)に示すように、放電防止部材96(n)および包囲導体118の断面形状が矩形の場合は、包囲導体118の最大内接楕円長軸長を属性Dに用いる。
図7から、Hをλdの0.05倍より大きくすると(または、HをDの0.13倍より大きくすると)、電界強度を20%以上低減できることがわかる。さらに、Hをλdの0.2倍より大きくする(または、HをDの0.5倍より大きくすると)、電界強度を約80%以上低減することができる。
一方で、図9に示すように、Dがλdの0.6倍を超えると、包囲導体118の減衰器としての作用が小さくなる。したがって、D≦0.6λdの条件を満たすのが好ましい。
具体例として、たとえば、放電防止部材96(n)の放電防止部材(誘電体)がアルミナであって波長λdが約38mm、包囲導体118の内径または最大内接楕円長軸長Dが24mmの場合、H=8mmである。

[実施例1の応用例]
図10に示すように、誘電体窓ガス流路94の入口を誘電体窓52の裏面(上面)側にではなく、誘電体窓52の側面に配置する構成も可能である。この場合でも、誘電体窓ガス流路94に設けられる放電防止部材96が上記と同様の突出部114を有し、この突出部114を上記と同様の包囲導体118で包囲する構成を好適に採ることができる。

[誘電体窓ガス流路回りの構成に関する実施例2]
図11に、本発明の別の観点(第2の実施例)における誘電体窓ガス流路回りの装置構成を示す。この実施例においても、誘電体窓52の各誘電体窓ガス流路94(n)は、好ましくは誘電体窓52の中心Oから一定距離(半径)RBの円周上に等間隔で配置され(図12)、コネクタ部90の各分岐ガス供給路92(n)に接続されている。そして、各誘電体窓ガス流路94(n)には、上述した第1の実施例と同様に、誘電体からなる通気性の放電防止部材96(n)が設けられる。ただし、放電防止部材96(n)の入口側の部分が誘電体窓52の裏面から上に突出する構成ではなく、放電防止部材96(n)の周囲に包囲導体(118)は設けられていない。この場合、各誘電体窓ガス流路94(n)の入口付近を封止するために、コネクタ部90と誘電体窓52との間に無端状のシール部材たとえばOリング142が挿入される。
従来技術に関連して上述したように、誘電体窓を貫通するガス流路を有するマイクロ波プラズマ処理装置においては、処理ガス供給部からの外部ガス管の出口と誘電体窓ガス流路の入口とが接続する箇所(Oリングの内側(ガス流路内)に形成される隙間(ガス溝))で、処理ガスの異常放電が発生する恐れがある。通常、Oリング内側の隙間は、外側(大気空間)の隙間と同じ大きさであり、十全なシール機能を確保するために0.2mm以下に管理される。
この実施例は、図13Aおよび図13Bに示すように、Oリング142の内側(ガス流路内)の隙間144を外側(大気空間)の隙間146よりも大きなギャップサイズに形成する構成(Gi>Go)を特徴とする。本発明者は、かかる構成により、誘電体窓ガス流路94(n)の入口付近の電界強度、特にOリング142の内側の隙間144の電界強度を効果的に低減できることを、シミュレーションによって検証している。
このシミュレーションは、図14に示すように、アルミナからなる誘電体148を詰めた矩形導波管(断面内寸35mm×17.5mm)150の閉塞端付近の側面にOリング142'を介して金属製のガス導入部90'を接続したモデルを用いて行った。このモデルの誘電体142'は図13Aの誘電体窓52および放電防止部材96(n)に相当し、Oリング142'は図13AのOリング142に相当し、ガス導入部90'は図13Aのコネクタ部90に相当する。そして、Oリング142'の内側の隙間144'は、図13AのOリング142の内側の隙間144に相当する。また、Oリング142'の外側の隙間146'は、図13AのOリング142の外側の隙間146に相当する。このシミュレーションでは、Oリング142'の外側の隙間146'のギャップサイズGoを0.1mm(固定値)に設定した。
パラメータであるOリング142内側の隙間(ガス溝)144のギャップサイズGiを0.1mm(基準値)から2.6mmまで変化(増大)させたときの隙間(ガス溝)144における電界強度の相対値(電界強度比)のシミュレーション結果を図15に示す。
図示したように、Oリング142'内側の隙間(ガス溝)144'の電界強度は、そのギャップサイズGiが大きくなるにつれて対数関数的に減少する。より詳細には、電界強度比は、Gi=0.3mmで約0.5まで減少し、Gi=0.5mmで約0.4まで減少し、Gi≧1.0mmで約0.2に漸近していく。このシミュレーションの結果から、Oリング142内側の隙間(ガス溝)144の電界強度を半減させるには、Gi≧0.3mmの範囲が望ましいことがわかる。また、Oリング142の良好なシール機能を確保しつつ、Oリング142内側の隙間(ガス溝)144の電界強度を低減させるには、0.5mm≦Gi≦1.0mmの範囲が望ましいことがわかる。
また、図13Bに示すように、コネクタ90の下面においてOリング142の内側の壁部90w(図13A)のない構成でもよい。これによってコネクタ90におけるOリング嵌め込み溝90mの製作およびOリング142の装着を容易にすることができる。
図16に、シミュレーションにおいて得られた上記モデル内の各部の電界強度分布を輝度に換算して示す。図16中の部分拡大図Aは、Oリング142の内側の隙間(ガス溝)144'のギャップサイズGiを外側の隙間146'のギャップサイズGoと同じ値に選定した場合(Gi=0.1mm)である。内側の隙間(ガス溝)144'に電界が集中して電界強度が高くなっているのがわかる。これに対して、部分拡大図Bは、Oリング142'の内側の壁部90w'(図14)を完全に取り除いた場合(Gi=約3mm)であり、内側の隙間(ガス溝)144'の電界強度が低減しているのがわかる。
なお、Oリング142の外側の隙間146のギャップサイズGoは、Oリング142の封止機能を安定に確保するうえで小さいほどよく、通常の0.2mm以下に管理するのが望ましい。
このように、この第2の実施例では、誘電体窓52を貫通するガス流路94(n)を有するマイクロ波プラズマ処理装置において、処理ガス供給部80からの外部ガス管92(n)の出口と誘電体窓ガス流路94(n)の入口とが接続する場所に設けられるOリング142の内側(ガス流路内)の隙間144をOリング142の外側(大気空間)の隙間146よりも大きなギャップサイズ(Gi>Go)に形成した。これにより良好な封止機能を確保しつつ、Oリング142の内側の隙間144に電界が集中するのを抑制し、さらには誘電体窓ガス流路94(n)の入口付近での異常放電を抑制することができる。

[実施例2の変形例]
図17および図18に、上述した第2の実施例の変形例を示す。図17の変形例は、図13Bの構成と同様にOリング142の内側の壁部90w(図13A)を取り除き、その場所に環状または無端状の誘電体152を設ける。この変形例の構成によれば、Oリング142の内側の隙間144への電界の集中を低減できるだけでなく、Oリング142が処理ガスに晒される(つまり劣化しやすくなる)のを抑制することができる。
図18の変形例は、第1の実施例と第2の実施例とを組み合わせた構成を特徴としている。すなわち、第1の実施例にしたがい、図6Hの構成例と同様に、誘電体窓ガス流路94(n)に設けられる放電防止部材96(n) の入口側の部分114を誘電体窓52の裏面より突出させて、その放電防止部材96(n) の突出部分114の周りに包囲導体118を設けた。そして、放電防止部材96(n) の入口の端面とコネクタ部(または外部ガス管)90の出口との間に無端状のシール部材たとえばOリング120(142)を設ける。そして、第2の実施例にしたがい、Oリング120(142)の内側(ガス流路内)の隙間140(144)を外側(大気空間)の隙間141(146)よりも大きなギャップサイズ(Gi>Go)とする。
かかる構成においては、第1の実施例による効果と第2の実施例による効果とが足し合わさって、誘電体窓ガス流路94(n)の入口付近における異常放電防止の効果をより一層高めることができる。つまり、誘電体窓52の内部から放電防止部材96(n)の突出部114の中を上に伝播してくるマイクロ波の電界が包囲導体118の中で反射し、または等価的なリアクタンスによって減衰し、放電防止部材96(n) の入口付近でOリング120(142)の内側の隙間140(144)に電界が集中しなくなる。
また、後述するように、第2の実施例における本発明の技術思想、つまり誘電体窓ガス流路の入口付近に設けられる無端状シール部材の内側(ガス流路内)の隙間を外側の隙間よりも大きくする構成(Gi>Go)は、誘電体窓ガス流路に放電防止部材を設けない場合にも適用可能である。
図19の変形例は、図13の放電防止部材96(n)として、後述する第9の実施例における縦溝218付きの誘電体製ノズルピース216を誘電体窓ガス流路94(n)に装着する構成を特徴としている。
図20の変形例は、図18の放電防止部材96(n)において、円筒部126の中に、多孔質誘電体128の代わりに、後述する第9の実施例における縦溝218付きの誘電体製ノズルピース216を詰め込む構成を特徴としている。

[誘電体窓ガス流路回りの構成に関する実施例3]
図21〜図23に、本発明の別の観点(第3の実施例)における誘電体窓ガス流路回りの装置構成を示す。この第3の実施例においても、誘電体窓52に設けられる各誘電体窓ガス流路94(n)は、好ましくは誘電体窓52の中心Oから一定距離(半径)RCの円周上に等間隔で配置され(図22)、誘電体窓52の裏側でコネクタ部90の各分岐ガス供給路92(n)に気密に接続されている。そして、各誘電体窓ガス流路94(n)には、上記第1の実施例と同様に、誘電体からなる通気性の放電防止部材96(n)が設けられる。また、各誘電体窓ガス流路94(n)の入口付近を封止するために、コネクタ部90と誘電体窓52との間に無端状のシール部材たとえばOリング142が挿入される。
ただし、この実施例では、図21に詳細に示すように、放電防止部材96(n)の入口側の部分が誘電体窓52の裏面から上に突出する構成にはなっておらず、放電防止部材96(n)の周囲に包囲導体(118)は設けられていない。また、Oリング142の内側(ガス流路内)の隙間(ガス溝)144と外側の隙間146は同じギャップサイズ(Gi=Go)である。
この実施例における特徴は、誘電体窓52において各誘電体窓ガス流路94(n) が中心Oから一定範囲内の距離RCを隔てて配置される構成にある。すなわち、この実施例は、マイクロ波が誘電体窓52を伝搬するときの波長をλgとすると、RCについて次の条件式(1)が満たされることを特徴とする。
λg/4<RC<5λg/8 ・・・・・(1)
一般に、マイクロ波プラズマ処理装置においては、チャンバ内に電磁波を導入するための誘電体窓(天板)の内部に、図16のモデルにおいて誘電体148の内部に生じるのと同様の電磁界の定在波が生じ、局所的に電界の強い場所が存在する。したがって、そのような局所的に電界の強い場所にガス供給孔(誘電体窓ガス流路)が設けられると、そのガス供給孔内やそのガス供給孔に接続する外部ガス供給路内でプラズマ(異常放電)が発生したり、あるいはそのガス供給孔の出口付近に過度に強いプラズマが発生するなどの問題が生じる。
このことから、誘電体窓の中で電界の弱い場所にガス供給孔(誘電体窓ガス流路)を設ければよい。しかしながら、一般的には、使用する処理ガスの種類や圧力に依存してチャンバ内のプラズマの状態が変化して誘電体窓内部の電磁界分布も変化する。
ところが、本発明者がシミュレーションによって誘電体窓内部の電磁界分布を解析したところ、たとえば図22に示すような回転対称性の誘電体窓(天板)と、たとえば図46に示すような回転対称性の平板型スロットアンテナとを用いる場合は、決まって誘電体窓の内部に中心Oで電界強度が振幅が最大になるような電磁界の定在波が形成されることがわかった。このような定在波の下では、誘電体窓の中心Oから半径λg/4以内は強い電界が生じ、その周辺(特に半径2λg/4付近)では局所的に電界が弱まり、さらに半径3λg/4付近で局所的に電界が強くなる。この傾向は、ガス種や圧力への依存性は低い。
なお、上記のような誘電体窓内部の電磁界分布は、中心Oから半径方向外側に向かって波長λgの間隔で繰り返される。したがって、たとえば半径12λg/8付近でも局所的に電界が弱くなる。しかし、この実施形態のマイクロ波プラズマ処理装置のように、同軸管66の内部導体68の中(貫通孔)をガス流路88とし、誘電体窓中心付近に位置する内部導体68の下端から半径方向外側に延びる分岐ガス供給路を介して誘電体窓ガス供給孔へ処理ガスを導く場合は、誘電体窓ガス供給孔はできるだけ誘電体窓中心に近接して配置されるのが望ましい。マイクロ波放射アンテナに対するガス供給システムの干渉または影響を小さくするためである。
この第3の実施例では、上記のような知見に基づいて、誘電体窓52に設ける各誘電体窓ガス流路94(n)を上記の条件式(1)で規定される範囲の範囲内に配置する。したがって、この実施例によれば、λg/4以内のエリアに誘電体窓ガス流路を設けない。
たとえば、2.45GHzのマイクロ波を使用し、誘電体窓52の材質に誘電率10のアルミナを使用する場合は、λg≒38mmであり、上記の条件式(1)より、RC=9.5〜23.75mmの範囲内に各誘電体窓ガス流路94(n)を配置すればよい。なお、通常は、各誘電体窓ガス流路94(n)を誘電体窓52の中心Oから一定距離(半径)RCの円周上に配置するのがチャンバ内へのガス導入の軸対称性の面から好ましい(図22)。しかし、上記の条件式(1)を満たしたうえで、中心Oから非等距離または異なる距離の位置に各誘電体窓ガス流路94(n)を配置することも可能である。
図21には、チャンバ10の好適な上部構造が示されている。この構成例では、上面の開口した円筒状のチャンバ本体10aの上面に環状の誘電体窓押さえ部材10bおよび環状のアンテナ押さえ部材10cを積層配置してボルト(図示せず)等により着脱可能に固定する。ここで、誘電体窓押さえ部材10bは、チャンバ本体10aの内壁上部の環状の凹所に嵌合される誘電体窓52を押さえつけ、アンテナ押さえ部材10cは冷却ジャケット72の上からアンテナ55を押さえつける。アンテナ押さえ部材10cと冷却ジャケット72との間には、電磁波がチャンバ10の外へ漏れないようにリング状のEMIシールド部材156が挿入されている。このようなチャンバ10の上部構造においては、誘電体窓52とマイクロ波供給系(同軸管66、アンテナ55等)とガス供給系(上部ガス導入部80、コネクタ部90等)とを一体化してチャンバ10の上面に着脱可能に取り付けることができる。
また、図21の装置構成においては、誘電体窓52の中心部に形成された凹所52m内に各誘電体窓ガス流路94(n)が設けられるとともに、コネクタ部90が配置される。この場合、コネクタ部90の各分岐ガス流路92(n)は、誘電体窓52の凹所52m内で各誘電体窓ガス流路94(n)に接続する。

[実施例3の変形例]
この第3の実施例においても、図24Aに示すように、各誘電体窓ガス流路94(n)に、複数の極細貫通孔140を有する通気性の誘電体からなる放電防止部材96(n)を設けることができる。あるいは、図24Bに示すように、各誘電体窓ガス流路94(n)に設ける放電防止部材96(n)として、後述する第9の実施例における縦溝218付きの誘電体製ノズルピース216を用いることも可能である。さらには、図24Cに示すように、各誘電体窓ガス流路94(n)に放電防止部材96(n)を設けずに空洞152を形成することも可能である。このように誘電体窓ガス流路94(n)の全区間を空洞152とする場合は、コネクタ90において外部ガス供給路92(n)の出口を複数の貫通孔を備えたシャワー構造154とするのが好ましい。これにより空洞152内のガス流量ひいてはチャンバ10内へのガス噴射量を調整することができる。この実施例においては、上述したように誘電体窓52の中で誘電体窓ガス流路94(n)が設けられる場所の電界が局所的かつ定常的に弱いので、この場所が空洞152になっていても、誘電体窓ガス流路94(n)内での異常放電を起こり難くすることができる。
もちろん、第3の実施例を上述した第1の実施例と組み合わせることも可能である。すなわち、第1の実施例において誘電体窓52に設ける誘電体窓ガス流路94(n)の配置位置(図3)に第3の実施例による上記条件式(1)を適用し、下記の条件式(2)が満たされるような位置に誘電体窓ガス流路94(n)を配置する。
λg/4<RA<5λg/8 ・・・・・(2)
これによって、第1の実施例による効果と第3の実施例による効果とが足し合わさって、放電防止部材96(n)を設ける場合の誘電体窓ガス流路94(n)の入口付近における異常放電を一層確実に抑制することができる。つまり、誘電体窓52の内部から放電防止部材96(n)の突出部114の中を上に伝播するマイクロ波の電界が包囲導体118の中で反射または等価的なリアクタンスによって減衰し、誘電体窓ガス流路94(n)付近は誘電体窓52の中で局所的かつ定常的に電界が弱くなるため、異常放電を一層確実に抑制することができる。
さらには、第3の実施例を上述した第2の実施例と組み合わせることも可能である。すなわち、上記第2の実施例において誘電体窓52に設ける誘電体窓ガス流路94(n) の配置位置(図12)に第3の実施例による上記条件式(1)を適用し、下記の条件式(2)が満たされるような位置に誘電体窓ガス流路94(n)配置する。
λg/4<RB<5λg/8 ・・・・・(3)
これによって、第2の実施例による効果と、第3の実施例による効果とが足し合わさって、誘電体窓ガス流路94(n)の入口付近における異常放電を一層確実に抑制することができる。つまり、放電防止部材96(n) の入口付近でOリング142の内側(ガス流路内)の隙間144に電界が集中しなくなり、誘電体窓ガス流路94(n)付近は誘電体窓52の中で局所的かつ定常的に電界が弱くなるので、異常放電を一層確実に抑制することができる。

[誘電体窓ガス流路回りの構成に関する実施例4]
図25〜図28に、本発明の別の観点(第4の実施例)における誘電体窓ガス流路回りの装置構成を示す。この第4の実施例においては、誘電体窓52の中心部にその厚さ方向で段階的に口径が小さくなる円形の開口160を形成し、この開口160に円柱状のノズルピース162を嵌め込んで、ノズルピース162と誘電体窓開口160との間に環状に延びる隙間を誘電体窓ガス流路としている。
より詳細には、誘電体窓開口160は、第1の口径を有して誘電体窓52の外に臨む円形の上部開口部160cと、上記第1の口径より小さい第2の口径を有して誘電体窓52の中(チャンバ10内部)に臨む円形の下部開口部160aと、第1の口径と第2の口径との中間の第3の口径を有して上部開口部160cと下部開口部160aとの間に位置する円形の中間開口部160bとを有する。
ノズルピース162は、誘電体たとえば石英あるいはAl23等のセラミックスを含み、図27に示すように、小径の円柱部162mと、大径の円柱部162nと、それら小径円柱部162mおよび大径円柱部162nの間で径方向に延びる環状のフランジ面162fと、このフランジ面に放射状に形成される複数の溝176とを有している。ここで、小径円柱部162mおよび大径円柱部162nの口径は、下部開口部160aおよび中間部開口部160bの口径よりそれぞれ僅かに小さい。
ノズルピース162は、小径円柱部162mが一定のクリアランスを空けて下部開口部160aに嵌まり、大径円柱部162nが一定のクリアランスを空けて中間部開口部160bに嵌まるように誘電体窓開口160に取り付けられる。また、誘電体窓開口160の上部開口部160cには、コネクタ部164が装入される。コネクタ部164は、上記第1〜第3実施例におけるコネクタ部90と同様の導体からなり、同軸管66の内部導体68の終端に接続され、電気的に接地される。コネクタ部164の中心部には、同軸管66のガス流路84と接続して鉛直方向に延びる外部ガス流路(第1のガス流路)166が形成されている。
コネクタ部164の下面とノズルピース162の上面との間には、通気性の材質または部材からなり、第1のガス流路166よりも大きな口径を有するリング状の弾性支持部材168が挿入される。また、コネクタ部164の下面と上部開口部160cの環状底面との間には、非通気性の材質からなるリング状のシール部材たとえばOリング170が挿入される。これによって、Oリング170の内側には、コネクタ部164(第1のガス流路166)と連通する扁平な第2のガス流路172が形成される。
また、ノズルピース162の大径円柱部162nと中間開口部160bとの間に、上記第2のガス流路172と連通する環状のクリアランスつまり第3のガス流路174が形成される。さらに、中間開口部160bの環状底面にノズル部162の環状フランジ面が密着し、フランジ面の溝176が上記第3のガス流路174と連通する第4のガス流路を形成する。そして、ノズルピース162の小径円柱部162mと下部開口部160aとの間に、上記第4のガス流路174と連通する環状のクリアランスつまり第5のガス流路178が形成される。この第5のガス流路178は、チャンバ10内のプラズマ生成空間に臨んで、ガス噴出口を形成する。このガス噴出口からプラズマが逆流する(中に入ってくる)のを防止するために、第5のガス流路178のクリアランスを小さくするのが好ましい。
この実施例において、処理ガス供給源86(図1)から同軸管66のガス流路84を通って送られてくる処理ガスは、コネクタ部164の第1のガス流路166→誘電体窓52内の第2のガス流路172→第3のガス流路174→第4のガス流路176→第5のガス流路178を通ってチャンバ10内のプラズマ生成空間に吐出(導入)される。このガス供給機構は、誘電体窓ガス流路の構造および製作がシンプルで容易であるという利点がある。しかも、誘電体窓52内に形成される放射状の溝(第4のガス流路)176がコンダクタンスの低いガス流路を形成して、全体のガスコンダクタンスを高い精度で律速するので、ガス流量のばらつきを抑制することもできる。
この実施例においても、誘電体窓52の内部にはマイクロ波電界が多く分布し、誘電体窓52のガス流路172〜178内で処理ガスはマイクロ波電界に晒される。この点に関して、この実施例では、ガス流路172〜178の中でも特に電界が集中しやすい第2のガス流路174の入口付近において、上述した第2の実施例と同様に、Oリング170の内側(ガス流路側)の隙間180をOリング170の外側(大気空間側)の隙間182よりも大きくしている。図示の構成例では、Oリング170の内側壁部を取り除いて、この条件(Gi>Go)を優に満たしており、Oリング170の内側の隙間180に電界が集中しないようになっている。
図28に、この実施例における誘電体窓52におけるガス流路174,178の好適な配置パターンを示す。この実施例においても、誘電体窓52内に形成されるガス流路174〜178に上述した第3の実施例による条件式(1)を適用することができる。すなわち、誘電体窓52の中心Oから第3および第5のガス流路176,178までの距離をそれぞれRD1、RD2とすると、次の条件式(4),(5)が満たされるように、第3および第4のガス流路176,178を配置する。
λg/4<RD1<5λg/8 ・・・・・(4)
λg/4<RD2<5λg/8 ・・・・・(5)
もっとも、誘電体窓52のλg/4以内の中心部領域には強い電磁界が分布しており、この中心部領域から第2のガス流路174へ、さらには第1のガス流路166へマイクロ波の電磁界が進入してくる。しかし、第2のガス流路172は、第3のガス流路174によりコンダクタンスが律速され比較的高圧であること、また、第2のガス流路172は、横に広がっているので、Oリング170付近を除く第2のガス流路172内および第1のガス流路166内ではマイクロ波の電界が1箇所に集中しにくい構造であることから、ガスの異常放電が生じ難い構造になっている。
なお、図示省略するが、中間開口部160bの口径よりも下部開口部160aの口径が大きくて、ノズルピース162の小径円柱部162mおよび大径円柱部162nが中間開口部160bおよび下部開口部160aにそれぞれ嵌まる構成も可能である。また、ノズルピース162の上面が誘電体窓開口160の上面と面一になる構成(したがって、コネクタ部164は誘電体窓52の中ではなく上に設けられる構成)も可能である。

[誘電体窓ガス流路回りの構成に関する実施例5]
図29および図30に、本発明の別の観点(第5の実施例)における誘電体窓ガス流路回りの装置構成を示す。この第5の実施例は、上記第4の実施例において誘電体窓52の中心部から誘電体窓52内のガス流路(172)へマイクロ波の電磁界が進入しやすいという上述の問題点を解決するものである。
この第5の実施例では、コネクタ部164のガス流路166'を垂直方向に下端までまっすぐ貫通させず、コネクタ部164の内部でいったん半径方向外側に曲げてから垂直下方に延ばして誘電体窓52内の第3のガス流路174に接続させる。さらに、上述した第4の実施例では第2のガス流路174になっていたスペースを、この第5の実施例ではコネクタ部164によって塞ぐようにする。そして、第2のガス流路174の入口付近を封止するために、コネクタ部164の下面とノズルピース162の上面との間、およびコネクタ部164の下面と誘電体窓開口160の上部開口部160cの環状底面との間に、無端状またはリング状のシール部材たとえばOリング190,192をそれぞれ挿入する。Oリング190の半径方向内側でコネクタ164の下面とノズルピース162の上面との間に形成される隙間194は、たとえばコネクタ164および同軸管66の内部導体68に設けられている圧抜き用の孔196を介して大気空間に通じている。
かかる構成によれば、誘電体窓52の内部に電磁界の定在波が生じて誘電体窓52の中心エリアの電界が局所的に強くても、このエリア付近を通るガス流路が存在しないので、誘電体窓52内での異常放電を防止することができる。
この第5の実施例においても、上述した第2の実施例と同様に、Oリング190,192の内側(ガス流路内)の隙間194,196をOリング190,192の外側(大気空間側)の隙間198,200よりも大きくしている。図示の構成例では、Oリング190,192の内側(ガス流路内)壁部をそれぞれ取り除いて、この条件(Gi194>Go198,Gi196>Go200)を満たしており、Oリング190,192内側の隙間194,196に電界が集中しないようにしている。
この第5の実施例においても、誘電体窓52内のガス流路174〜178の配置位置に上記第3の実施例による条件式(1)を適用することができる。すなわち、誘電体窓52の中心Oから第3および第4のガス流路176,178までの距離をそれぞれRD1、RD2とすると、上記の条件式(4),(5)が満たされるように、第3および第4のガス流路176,178を配置すればよい。
また、この第5の実施例においても、図示省略するが、中間開口部160bの口径よりも下部開口部160aの口径を大きくして、ノズルピース162の小径円柱部162mおよび大径円柱部162nが中間開口部160bおよび下部開口部160aにそれぞれ嵌まる構成とすることも可能である。また、ノズルピース162の上面が誘電体窓開口160の上面と面一になる構成(したがって、コネクタ部164は誘電体窓52の中ではなく上に設けられる構成)も可能である。

[実施例5の変形例]
図31および図32に、上述した第5の実施例の一変形例を示す。この変形例は、第5の実施例における誘電体窓開口160およびノズルピース162の構造または形状を変形している。
すなわち、誘電体窓52の中心部にその厚さ方向で口径がテーパ状に変化する開口160'を形成するとともに、この誘電体窓開口160'に円錐状のノズル部162'を嵌合して、ノズルピース162'と誘電体窓開口160'との間に誘電体窓ガス流路を形成している。
図示の例では、下方(チャンバ10の中)に向かって口径(直径)がテーパ状に小さくなる誘電体窓開口160'を誘電体窓52の中心部に形成し、この誘電体窓開口160'に下方(チャンバ10の中)に向かって直径がテーパ状に小さくなるような円錐状のノズルピース162'を嵌め込む。ノズルピース162'の胴部の周面には、図32に示すように、上端から下端まで垂直または斜めに延びる溝202が多数形成されている。一例として、溝202の溝幅は0.5〜3mm、溝深さは0.02〜1mmである。誘電体窓開口160'にノズルピース162'を上から装入すると、ノズルピース162'の胴部周面が誘電体窓開口160'に密着する。この状態で、ノズルピース162'の胴部周面の溝202が、コネクタ部90側のガス流路166'とチャンバ10内のプラズマ生成空間との間の誘電体窓ガス流路を形成する。処理ガス供給源86(図1)からの処理ガスは、コネクタ部164の第1のガス流路166'および誘電体窓52内の誘電体窓ガス流路(溝)202を通ってチャンバ10内のプラズマ生成空間に吐出(導入)される。
この変形例においても、図示省略するが、誘電体窓開口160'が下方(チャンバ10の中)に向かって口径(直径)が逆テーパ状に大きくなる口径を有し、この誘電体窓開口160'に下方(チャンバ10の中)に向かって直径が逆テーパ状に大きくなるような円錐状のノズルピース162'を嵌め込む構成も可能である。また、ノズルピース162'の上面が誘電体窓開口160の上面と面一になる構成(したがって、コネクタ部164は誘電体窓52の中ではなく上に設けられる構成)も可能である。

[誘電体窓ガス流路回りの構成に関する実施例6]
図33に、本発明の別の観点(第6の実施例)における誘電体窓ガス流路回りの装置構成を示す。この第6の実施例は、上記第5の実施例においてノズルピース162の上面(好ましくは中心部)に比較的深い(好ましくは誘電体窓52の下面近くまで到達する深さの)縦穴または凹部204を形成するとともに、この凹部204aに嵌まる電気的に接地された張出導体206を設ける構成を特徴とする。この張出導体206は、好ましくは、コネクタ部164と同一の材質からなり、コネクタ部164に一体形成または一体結合される。張出導体206の形状は、軸対称な形状たとえば円柱体または円筒体形状が好ましい。
かかる構成においては、誘電体窓52内を伝搬するマイクロ波が導体張出部206によって半径方向外側へ反射するので、張出導体206付近に位置している誘電体窓ガス流路(174〜178)およびその入口付近の電界強度が弱められる。なお、この実施例でも、上記の条件式(4),(5)が満たされるように、第3および第4のガス流路176,178を配置するのが好ましいのは勿論である。
さらに、この実施例においては、コネクタ部164および張出導体206を貫通する圧抜き用の孔196を設ける。また、圧抜き用の孔196を複数本形成し、これらの孔196を介してチラー装置(図示せず)より冷媒ガスをノズルピース162の凹部204に供給することができる。これによって、ノズルピース162を効率よく冷却することができる。

[誘電体窓ガス流路回りの構成に関する実施例7]
図34および図35に、本発明の別の観点(第7の実施例)における誘電体窓ガス流路回りの装置構成を示す。図34は断面図、図35は分解斜視図である。この第7の実施例は、上記第6の実施例において、誘電体窓ガス流路(174〜178)の半径方向外側の位置にて誘電体窓52に環状の凹部208を形成するとともに、この凹部208に嵌まる電気的に接地された環状または筒状の包囲導体210を設ける構成を特徴とする。この包囲導体210は、コネクタ部164に一体形成または一体結合されるのが好ましく、上記導体張出部206よりも短い(浅い)のが好ましく、上記第1の実施例における所定距離Hよりも長い(深い)のが好ましい。
かかる構成においては、上記第6の実施例による効果に加えて、誘電体窓52の中からコネクタ部164のガス流路166'に向かって上がってくるマイクロ波電界を包囲導体210の中で反射または等価的なリアクタンスによって減衰させることにより、上記第1の実施例と同様に誘電体窓ガス流路(174〜178)の入口付近の電界強度を著しく弱められるという効果が得られる。これによって、処理ガスの異常放電を一層確実に防止することができる。

[誘電体窓ガス流路回りの構成に関する実施例8]
図36に、本発明の別の観点(第8の実施例)における誘電体窓ガス流路回りの装置構成を示す。この第8の実施例は、上記第6の実施例と同様に導体張出部206を有し、上記第7の実施例と同様に包囲導体210を有する。ただし、ノズルピース162を備える代わりに、上記第1の実施例と同様に、誘電体窓52の中心部(凹部204)に形成した複数の誘電体窓ガス流路94(1),94(2)・・に複数本の放電防止部材96(1),96(2)・・をそれぞれ上に突出するように設け、コネクタ部164ないし張出導体206内に各放電防止部材96(n)と気密に接続するガス分岐供給路92(n)を設ける構成を特徴とする。なお、図示省略するが、各放電防止部材96(n)とガス分岐供給路92(n)との間には、シール部材たとえばOリング120(図6B)が設けられる。そして、各ガス分岐供給路92(n)は、各放電防止部材96(n)の周りをその入口(またはガス溝の底)から出口に向かって上記所定距離H以上の範囲h(h')に亘って囲む構成(図6B)が好ましい。
この第8の実施例においては、上記第7の実施例と同様の効果が得られるのに加えて、各誘電体窓ガス流路94(n)内の異常放電つまり各放電防止部材96(1)内の異常放電を確実に防止することができる。したがって、各誘電体窓ガス流路94(n)の配置位置に上記第3の実施例による上記条件式(1)を適用することは勿論好ましいが、適用しない構成であっても各放電防止部材96(1)の入口付近における処理ガスの異常放電を十全に防止することができる。

[誘電体窓ガス流路回りの構成に関する実施例9]
図37に、本発明の別の観点(第9の実施例)における誘電体窓ガス流路回りの装置構成を示す。この第9の実施例は、誘電体窓52の中心部にガスノズル212を設けており、このガスノズル212の構成および作用を特徴とする。このガスノズル212は、上部ガス導入部のコネクタ部164に気密に接続されており、誘電体窓52に形成される円筒状の貫通孔(開口)214と、この貫通孔214に嵌め込まれる円柱状のノズルピース216とを有している。
なお、コネクタ部164は、上記第4の実施例(図25)におけるコネクタ部90と同様の構成を有しており、同軸管66の内部導体68の終端に接続され、電気的に接地される。コネクタ部164の中心部には、同軸管66のガス流路84と接続して鉛直方向に延びる外部ガス流路166が形成されている。そして、ノズルピース216の上端(ガス入口)の周囲で、コネクタ部164の下面とコネクタ部164を収容する誘電体窓52の凹所52mの底面との間には、無端状のシール部材たとえばOリング170が挿入される。図示の構成例では、このOリング170の内側壁部を取り除いて、Oリング170の内側の隙間(ガス溝)に電界が集中しないようにしている。
図38、図39および図40に、ノズルピース216の構成を示す。このノズルピース216は、その材質として任意の誘電体を使用できるが、誘電体窓52と同じ材質の誘電体を好適に用いる。たとえば、誘電体窓52の材質が石英の場合は、ノズルピース214の材質も同じ石英とするのが好ましい。
ノズルピース216の側面または外周面には、その上端から下端まで軸方向にまっすぐ延びる縦溝218が並列に複数本形成されている。図示の構成例では、ノズルピース216の外周面に、周回方向に一定の間隔を置いて24個の縦溝218が設けられている。これらの縦溝218は、ガスノズル212内で周回方向に均一に分布する誘電体窓ガス流路を形成する。上部ガス導入部において、同軸管66のガス流路84およびコネクタ部164の外部ガス流路166を流れてきた処理ガスは、これら多数(24個)の縦溝218を均一な流量で通り抜けて、プラズマ生成空間へ放出されるようになっている。このように軸方向にまっすぐ(最短距離)で周回方向に均一に分布する多数(24個)の縦溝218の中を処理ガスが通り抜けるので、ガスノズル212全体として十分高いガスコンダクタンスが得られる。
縦溝218の横断面形状は、円形、楕円形、三角形、正方形等も可能であるが、溝深さLdに対応する長辺と、溝幅Lwに対応する短辺とを有する長方形が好適に採られる。縦溝218がこのような長方形の横断面形状を有する場合、プラズマの逆流ないし異常放電の防止と高いガスコンダクタンスとの両立を図るうえで、溝深さLdと溝幅Lwとの比つまりアパーチャ比(Ld/Lw)が重要であり、このアパーチャ比は2以上であるのが好ましく、5以上が更に好ましい。
より具体的には、縦溝218の溝幅Lwは、0.05〜0.2mmの範囲にあるのが望ましい。溝幅Lwが0.05mmより小さいと、溝深さLdを相当大きくしても補えないほどガスコンダクタンスが悪くなる。一方で、溝幅Lwが0.2mmより大きくなると、異常放電が発生しやすくなる。すなわち、縦溝218の中にイオンが存在しても、そのイオンを衝突によって消滅させる縦溝218の壁が近ければ、異常放電には至らない。しかし、長方形アパーチャの短辺に相当する溝幅Lwがある値つまり0.2mmを越えると、イオンが溝幅LWの壁に衝突するまでの時間が長くなって、他のガス分子との衝突でそのガス分子を電離させ、異常放電に発展する可能性が高まってくる。
また、縦溝218の溝深さLdは、十分高いガスコンダクタンスを確保するために1mm以上が望ましく、溝加工の容易性の面から2mm以下が望ましい。このように、溝幅Lwを0.05〜0.2mmとし、溝深さLdを1〜2mmとすることで、縦溝218のアパーチャ比(Ld/Lw)を5〜40の範囲に収めることができる。典型例として、全長LNが10mmで、上端の直径φUが6mmのノズルピース216においては、縦溝218の溝幅Lwが0.1mm、溝深さLdが1.2mmに選ばれる。この場合、アパーチャ比(Ld/Lw)は12である。
ノズルピース216は、その上端から下端まで全長に亘って誘電体窓52の貫通孔214にぴったり嵌まるように、貫通孔214と同じ口径(直径)か、または貫通孔214より僅かだけ小さい口径を有している。この実施例では、ノズルピース216が貫通孔214から脱落するのを防ぐために、両者(214,216)の口径が誘電体窓52の厚さ方向において上から下に向かって同一のテーパ角θで次第に小さくなるようにしている。このテーパ角θは、位置決めないし脱落防止機能と縦溝218が最も浅くなるノズル下端でのアパーチャ比確保(またはノズルサイズの効率化)の両面から、0.005≦tanθ≦0.2の範囲が好ましい。典型例として、全長LNが10mmで、ノズル上端の直径(最大径)φUが6mmのノズルピース216においては、ノズル下端の直径(最小径)φLは5.99mmに選ばれる。この場合、tanθ=0.01である。
このように、この第9の実施例の処理ガス供給機構によれば、誘電体窓52の中心部に貫通孔214を形成し、外周面に所定のアパーチャ比を有する縦溝218を周回方向に均一な分布で多数設けた誘電体製のノズルピース216を貫通孔214に嵌め込んでガスノズル212を組み立て、それら多数の縦溝218によって誘電体窓ガス流路を形成する構成により、ガスコンダクタンスを十分高くしつつ、プラズマの逆流ないし異常放電を効果的に防止することができる。

[実施例9の変形例]
図41に、上述した第9の実施例の一変形例を示す。この変形例は、上記ガスノズル212において、ノズルピース216の口径がその軸方向(誘電体窓52の厚さ方向)の途中または中間部でステップ的に変化する構成を特徴とする。
より詳しくは、貫通孔214の口径は、誘電体窓52の厚さ方向において上から下に向かって一定のテーパ角θで連続的に小さくなっている。一方、ノズルピース216の口径は全体的には上から下に向かって同一のテーパ角θで小さくなっているが、途中の中間部に段差220が設けられている。これにより、ノズルピース216の外周面が、誘電体窓52の厚さ方向において、ノズル上端から段差220の上縁部までは貫通孔214の内壁に接触し、段差222の下縁部からノズル下端までは貫通孔214の内壁から離間して隙間222を形成している。この場合、ノズルピース216の下端の口径φLBは、貫通孔214の下端の口径φLAよりも隙間222の分だけ小さくなる。このように、ノズルピース216の外周面がその下半部で貫通孔214の内壁から離間する構成を採ることにより、アパーチャ比(2以上)を実質的に一定に保ったままガスコンダクタンスを一段と高めることができる。
図示省略するが、別の変形例として、段差220の向きを逆にして、ノズルピース216の外周面の下半部が貫通孔214の内壁に接触し、その上半部が貫通孔214から離間する構成も可能である。あるいは、ノズルピース216の中間部だけが貫通孔214の内壁から離間するような括れ構造も可能である。さらに別の変形例として、ノズルピース216に段差を設けないで、代わりに貫通孔214の内壁に段差を設ける構成、つまり貫通孔214の内壁の口径が誘電体窓52の厚さ方向の途中でステップ的に変化する構成を採ることも可能である。
図42に、別の変形例を示す。この変形例は、第9の実施例によるガスノズル212において、ノズルピース216の外周面と貫通孔214の内壁との間に接着剤224の層を設ける構成を特徴とする。この場合、ガスノズル212の組み立てにおいてノズルピース216を貫通孔214に嵌め込んだ際に、ノズルピース216の外周面と貫通孔214の内壁との間に接着剤224の層の厚みに相当する僅かな隙間が形成されるようにする。接着剤224の層は、薄すぎると接着力が低減し、厚すぎると隙間のばらつきが大きくなるので、0.1〜2μmの厚さ(隙間サイズ)にするのが好ましい。
このようにノズルピース216と貫通孔214とを接着剤224によって接合することにより、熱膨張の違い等に起因する両者(214,216)間のこすれ(パーティクルの発生要因)を無くすとともに、誘電体窓(天板)をチャンバから取り外して超音波洗浄等によりクリーニングする際にノズルピース216が脱落する危険性を十全に回避することができる。このことによって、天板アッセンブリにおけるガスノズル回りの物理的強度および信頼性を向上させることができる。
接着剤224の特性として、材質と粘性がとりわけ重要である。接着剤224の材質は、熱応力を小さくするうえで、ノズルピース216および/または誘電体窓52の熱膨張率と同等の(相対差が好ましくは5ppmの範囲にある)熱膨張率を有するポリマーの焼成体からなるか、またはそれを含むものが好ましい。したがって、たとえば、ノズルピース216および誘電体窓52の母材が共に石英である場合は、ケイ素系の無機ポリマーからなるか、またはそれを含む接着剤224を好適に用いることができる。また、ガスノズル212内の接着剤224の層は、異常放電の発生原因や洗浄時の劣化原因になり得る小気孔を可能な限り含まないのが望ましく、気孔率が10%以下の実質緻密体であるのが好ましい。このために、接着剤224のフィラー含有量は50重量%以下が好ましく、0重量%つまりフィラーを一切含まないのが最も好ましい。
粘性に関して、接着剤224は、硬化(焼成)前の液状態で適度な粘度(5〜5000mPa・s)を有するのが好ましく、これによってノズルピース216と貫通孔214との間の僅かな(0.1〜2μmの)隙間を十全に埋め尽くし、必要かつ十分な接着強度を保証することができる。
さらに、このように接着剤224を用いる場合は、ノズルピース216の外周面および/または貫通孔214の内壁の表面を、良好なアンカー効果が得られるように、適度な表面粗さ(算術平均粗さRaとして、0.1μm≦Ra≦3.2の範囲)に粗面化するのが好ましい。
なお、図示省略するが、別の変形例として、ガスノズル212において、誘電体窓52に形成される貫通孔214が下方(チャンバ10の中)に向かって逆テーパ状に大きくなる口径を有し、同様に下方(チャンバ10の中)に向かって口径が逆テーパ状に大きくなるようなノズルピース216を貫通孔214に嵌め込む構成も可能である。また、接着剤224によってノズルピース216を貫通孔214に接合する場合は、ノズルピース216および貫通孔214の双方を上端から下端まで一定の口径を有するテーパ無しの円柱形状および円筒形状にすることも可能である。また、ノズルピース216の外周面において、縦溝218をノズル軸方向に対して斜めに形成することも可能である。図示の構成例における縦溝218の本数(24個)は一例である。重要なことは、縦溝218の本数を多くすることによって、縦溝218のアパーチャ比を一定に保ったままガスコンダクタンスを高められるということである。

[ガスノズルの作成方法]
上記のような第9の実施例によるガスノズル212を作成するには、先ず天板(誘電体窓52)用に一定の板厚と一定の口径を有する誘電体板を用意する。上述したように、この誘電体板(誘電体窓52)の材質には、石英あるいはAl23等のセラミックスが用いられる。この誘電体板(誘電体窓52)の中心部に、たとえばレーザ加工またはNC研削加工によって所定の口径の貫通孔214を形成する。一方で、好ましくは誘電体板(誘電体窓52)と同じ材質の誘電体を材料に用いて、貫通孔214の内壁にぴったり嵌まる形状およびサイズのノズルピース216を成型または切削加工により作成する。そして、このノズルピース216を回転しながらねじ込むようにして誘電体板(誘電体窓52)の貫通孔214に挿入する。
上記のように接着剤224を用いる場合は、貫通孔214にノズルピース216を嵌め込む前に、ノズルピース216の外周面および/または貫通孔214の内壁の表面を、たとえばブラスト処理によって適度な表面粗さ(算術平均粗さRaとして、0.1μm≦Ra≦3.2の範囲)に表面加工する。そして、貫通孔214にノズルピース216を嵌め込んでから、ノズルピース216の外周面と貫通孔214の内壁との間に液状の接着剤224を流し込む。たとえば、誘電体窓52およびノズルピース216の母材がいずれも石英である場合は、接触角が10°以下で5〜5000mPa・sの粘度を有するTEOS(テトラエトキシシラン)を液状の接着剤224として好適に使用できる。こうして、液状の接着剤224がノズルピース216の外周面と貫通孔214の内壁との間の隙間を埋め尽くすように隈なく行き渡ってから、この天板サブアッセンブリを200〜800℃の温度で焼成する。この焼成により、接着剤224のTEOSが固化してSiO2に変化する。接着剤224のフィラー含有量は少ないので(好ましくはフィラーを一切含まないので)、小気孔を含まない緻密な接着剤224の層が得られる。こうして、チャンバ10の天井面に取り付け可能なガスノズル付きの天板アッセンブリが完成する。なお、接着剤224の材質として、TEOSまたはSiO2の他にも、たとえばSiONやSiOCを用いることができる。
上述したガスノズル作成方法によれば、ガスコンダクタンスが十分高くて、プラズマの流入ないし異常放電を効果的に防止できるガスノズル212を誘電体窓52に容易に組み込むことができる。

[実施例9の他の変形例または応用例]
上記第9の実施例におけるガスノズル212およびノズルピース216の構成または機能は、種種のアプリケーションに適用可能である。たとえば、上記のように、第1の実施例の一変形例として、円筒部126の中に通気性誘電体として第9の実施例におけるノズルピース216を詰め込むことができる(図6I,図6J)。また、第2の実施例の一変形例として、第9の実施例におけるノズルピース216を誘電体窓ガス流路94(n)に放電防止部材96(n)として装着することや,円筒部126の中に通気性誘電体として第9の実施例におけるノズルピース216を詰め込むことができる(図19,図20)。また、第3の実施例の一変形例として、第9の実施例におけるノズルピース216を誘電体窓ガス流路94(n)に放電防止部材96(n)として装着することができる(図24B)。
さらに、別の応用例として、図43に示すように、たとえばマイクロ波プラズマ処理装置のシャワーヘッドに第9の実施例における天板アッセンブリ(52,212)を適用することができる。この装置構成においては、シャワーヘッドを兼用する天板の誘電体窓52にガスノズル212を離散的に多数設ける。誘電体窓52の背面に気密なギャップ226を介して誘電体からなるカバープレート228を結合し、チャンバ10および誘電体窓52の中に設けたガス通路230を介してギャップ226に処理ガスを送り込み、ギャップ226から各ガスノズル212を介してチャンバ10内のプラズマ生成空間に処理ガスを導入する。
上記第9の実施例の一変形例によるガスノズル212として、図44および図45に示すように、誘電体窓52の貫通孔214の中に同軸または同心状に複数個(たとえば2つ)のノズルピース216A,216Bを設ける構成も可能である。この構成例は、誘電体窓52の貫通孔214に筒状の外側ノズルピース216Aを嵌め込む。さらに、この外側ノズルピース216Aの筒孔(貫通孔)232に円柱状の内側ノズルピース216Bを嵌め込む。図示省略するが、外側ノズルピース216Aの外周面と貫通孔214の内壁との間に上記接着剤224と同様の接着剤(接着層)を介在させるのが好ましい。内側ノズルピース216Bの外周面と外側ノズルピース216Aの内壁との間にも、同様の接着剤(接着層)を介在させるのが好ましい。
外側ノズルピース216Aの側面または外周面には、その上端から下端まで軸方向にまっすぐ延びる縦溝234が並列に複数本形成されている。これらの縦溝234は、ガスノズル212内で周回方向に均一に分布する第1(外側)の誘電体窓ガス流路を形成する。一方、内側ノズルピース216Bの側面または外周面にも、その上端から下端まで軸方向にまっすぐ延びる縦溝236が並列に複数本形成されている。これらの縦溝236は、ガスノズル212内で周回方向に均一に分布する第2(内側)の誘電体窓ガス流路を形成する。このように、ガスノズル212内の誘電体窓ガス流路を同軸または同心状に複数設ける構成により、ガスノズル212のコンダクタンスをより一層向上させることができる。
なお、上記第9の実施例の別の変形例として、ガスノズル212内で誘電体窓ガス流路を形成する溝を誘電体窓52の貫通孔214の内壁に設ける構成も可能である。この場合、ノズルピース216の外周面には溝を設けない。もっとも、誘電体窓52に設けられる貫通孔214の口径(直径)は通常10mm以下であり、このような小口径の貫通孔214の内壁に上記のようなプロファイルを有する溝を形成するのは現実的には非常に困難である。

[その他の実施例または変形例]
上記した実施形態では、チャンバ10内に処理ガスを導入するためのガス導入機構として、上部ガス導入部80と側部ガス導入部82を備えた。しかし、側部ガス導入部82を省いて、上部ガス導入部80だけを備える構成も可能である。
上記した実施形態は、チャンバ10の天板を構成する誘電体窓52に放電防止部材96を設ける構成に係わるものであったが、チャンバ10内のプラズマ生成空間にマイクロ波を透過して導入する任意の誘電体窓(たとえばチャンバ側壁の誘電体窓)に誘電体窓ガス流路を設ける構成にも本発明は適用可能である。
上記実施形態のマイクロ波プラズマ処理装置におけるマイクロ波放電機構の構成、特にマイクロ波伝送線路58およびラジアルラインスロットアンテナ55は一例であり、他の方式または形態のマイクロ波伝送線路およびスロットアンテナも使用可能である。
上記実施形態におけるマイクロ波プラズマエッチング装置は、無磁場でマイクロ波プラズマを生成するので、チャンバ10の周りに永久磁石や電子コイル等の磁界形成機構を設ける必要がなく、そのぶん簡易な装置構成となっている。もっとも、本発明は、電子サイクロトロン共鳴(ECR:Electron Cyclotron Resonance)を利用するプラズマ処理装置にも適用可能である。
本発明は、上記実施形態におけるマイクロ波プラズマエッチング装置に限定されるものではなく、プラズマCVD、プラズマ酸化、プラズマ窒化、スパッタリング等の他のマイクロ波プラズマ処理装置にも適用可能である。さらに、本発明は、マイクロ波プラズマ処理装置に限定されず、プラズマ生成用の電磁波として高周波を用いる誘導結合プラズマ処理装置にも適用可能である。
誘導結合プラズマ処理装置においては、通常コイル型のアンテナが使われる。典型的には、チャンバの天板の上にコイル型アンテナが配置され、このコイル型アンテナに高周波電源が整合器を介して電気的に接続される。コイル型アンテナに流れるRF電流によって、磁力線が誘電体窓を貫通してチャンバ内の処理空間を通過するようなRF磁界がコイル型アンテナの周りに発生し、このRF磁界の時間的な変化によって処理空間内で方位角方向に誘導電界が発生する。そして、この誘導電界によって方位角方向に加速された電子が処理ガスの分子や原子と電離衝突を起こし、ドーナツ状にプラズマが生成される。ここで、誘電体窓に設けたガス流路を介してチャンバ内に処理ガスを供給する処理ガス供給機構を備える場合には、その処理ガス供給機構に本発明を適用することができる。
本発明における被処理基板は半導体ウエハに限るものではなく、フラットパネルディスプレイ、有機EL、太陽電池用の各種基板や、フォトマスク、CD基板、プリント基板等も可能である。
10 チャンバ
12 サセプタ(下部電極)
26 排気装置
52 誘電体窓(天板)
54 スロット板
55 ラジアルラインスロットアンテナ
56 誘電体板
58 マイクロ波伝送線路
60 マイクロ波発生器
66 同軸管
80 上部ガス導入部
86 処理ガス供給源
90 コネクタ部(外部ガス管)
92(1)〜92(8),92(n) 分岐ガス流路
94(1)〜94(8) ,94(n) 誘電体窓ガス流路
96(1)〜96(8) ,96(n) 放電防止部材
114 (放電防止部材の)突出部
116,134 スプリングコイル
118 包囲導体
120 Oリング
126 筒部
128 放電防止部材(多孔質誘電体)
142 Oリング
144 Oリング内側の隙間(ガス溝)
146 Oリング外側の隙間
142 コネクタ部
162,162' ノズル部
160 誘電体窓開口
166,166' コネクタ部内のガス流路
170 Oリング
206 張出導体
210 包囲導体
212 ガスノズル
214 貫通孔
216 ノズルピース
216A 外側ノズルピース
216B 内側ノズルピース
218 縦溝
224 接着剤(層)
234,236 縦溝

Claims (90)

  1. 誘電体の窓を有する真空排気可能な処理容器と、
    前記処理容器内で被処理基板を保持する基板保持部と、
    前記誘電体窓を貫通する誘電体窓ガス流路と、
    前記処理容器内のプラズマ生成空間から見て前記誘電体窓の裏側または外側で前記誘電体窓ガス流路と接続する外部ガス供給路を有し、所要の処理ガスの少なくとも一部を前記外部ガス供給路および前記誘電体窓ガス流路を介して前記処理容器内に供給する処理ガス供給部と、
    前記誘電体窓を介して前記処理容器内に電磁波を供給する電磁波供給部と、
    前記誘電体窓に一体的に形成または結合され、前記外部ガス供給路の出口に接続する入口を有し、前記誘電体窓ガス流路の全区間または一区間を構成する放電防止部材と、
    前記放電防止部材の少なくともその入口付近を包囲する包囲導体と
    を有するプラズマ処理装置。
  2. 前記包囲導体が、前記放電防止部材の周りをその入口から出口に向かって所定距離H以上の範囲に亘って囲む、請求項1に記載のプラズマ処理装置。
  3. 前記電磁波が前記放電防止部材の中を伝搬するときの波長をλdとすると、H≧0.05λdである、請求項2に記載のプラズマ処理装置。
  4. H≧0.2λdである、請求項3に記載のプラズマ処理装置。
  5. 前記包囲導体の内径または最大内接楕円長軸長をDとすると、H≧0.13Dである、請求項2に記載のプラズマ処理装置。
  6. H≧0.5Dである、請求項5に記載のプラズマ処理装置。
  7. 前記電磁波が前記放電防止部材の中を伝搬するときの波長をλd、前記包囲導体の内径または最大内接楕円長軸長をDとすると、D≦0.6λdである、請求項1に記載のプラズマ処理装置。
  8. 前記誘電体窓に、前記誘電体窓ガス流路が複数個並列に設けられる、請求項1に記載のプラズマ処理装置。
  9. 前記誘電体窓の中心と各々の前記誘電体窓ガス流路との間の距離をR、前記電磁波が前記誘電体窓の中を伝搬するときの波長をλgとすると、λg/4<R<5λg/8である、請求項8に記載のプラズマ処理装置。
  10. 前記誘電体窓の中心からλg/4以内には前記誘電体窓ガス流路が一切設けられない、請求項9に記載のプラズマ処理装置。
  11. 前記誘電体窓が回転対称性を有する、請求項9に記載のプラズマ処理装置。
  12. 複数の前記誘電体窓ガス流路が、前記誘電体窓の中心から一定距離の円周上に等間隔で配置される、請求項8記載のプラズマ処理装置。
  13. 前記放電防止部材が、多孔質の誘電体を有する、請求項1に記載のプラズマ処理装置。
  14. 前記放電防止部材が、複数の極細の貫通孔が形成されている誘電体を有する、請求項1に記載のプラズマ処理装置。
  15. 前記放電防止部材が、その外周面に軸方向に延びる複数の縦溝が形成されている誘電体を有する、請求項1に記載のプラズマ処理装置。
  16. 前記放電防止部材が、前記誘電体窓に一体的に形成また結合される誘電体製の筒部を有する、請求項1に記載のプラズマ処理装置。
  17. 前記放電防止部材が、前記誘電体窓の裏側に突出しており、その突出部分が前記包囲導体に囲まれている、請求項1に記載のプラズマ処理装置。
  18. 前記外部ガス供給路の少なくとも出口付近の部分は導体からなり、前記包囲導体と一体に連続または接続している、請求項1に記載のプラズマ処理装置。
  19. 前記包囲導体が、前記放電防止部材の軸方向に沿って接続される複数の導体部材に分割されている、請求項1記載のプラズマ処理装置。
  20. 前記放電防止部材の側面と前記包囲導体との間に電磁界吸収部材が設けられている、請求項1に記載のプラズマ処理装置。
  21. 前記放電防止部材の側面と前記包囲導体との間に無端状のシール部材が設けられている、請求項2に記載のプラズマ処理装置。
  22. 前記放電防止部材の側面と前記包囲導体との間に、前記シール部材によって大気圧空間から遮断される溝が形成され、
    前記包囲導体は、前記溝の最も奥まった位置から前記所定距離H以上の範囲に亘って前記放電防止部材の側面を包囲する、
    請求項21に記載のプラズマ処理装置。
  23. 前記放電防止部材の入口の端面と前記外部ガス供給路の出口との間に無端状のシール部材が設けられている、請求項1に記載のプラズマ処理装置。
  24. 前記誘電体窓と前記外部ガス供給路の出口との間に無端状のシール部材が設けられている、請求項1に記載のプラズマ処理装置。
  25. 前記放電防止部材の入口付近で前記シール部材の内側に形成される隙間が前記シール部材の外側に形成される隙間よりも大きい、請求項23または請求項24に記載のプラズマ処理装置。
  26. 前記シール部材の外側の隙間が0.2mm以下であり、前記シール部材の内側の隙間が0.3mm以上である、請求項25に記載のプラズマ処理装置。
  27. 前記シール部材の内側の隙間が0.5mm〜1.0mmである、請求項26に記載のプラズマ処理装置。
  28. 前記電磁波供給部が、前記処理容器内に電磁波を供給するために前記誘電体窓の上に設けられるアンテナを有する、請求項1に記載のプラズマ処理装置。
  29. 前記アンテナは、平板型スロットアンテナである、請求項28に記載のプラズマ処理装置。
  30. 前記平板型スロットアンテナが回転対称性を有する、請求項29に記載のプラズマ処理装置。
  31. 前記平板型スロットアンテナのスロット板が、前記包囲導体の一部を形成する、請求項29に記載のプラズマ処理装置。
  32. 前記電磁波供給部が、
    前記電磁波としてマイクロ波を発生するマイクロ波発生器と、
    前記マイクロ波発生器より発生された前記マイクロ波を前記平板型スロットアンテナまで伝搬するマイクロ波伝送線路と
    を有する、請求項29に記載のプラズマ処理装置。
  33. 前記アンテナは、コイル型アンテナである、請求項28に記載のプラズマ処理装置。
  34. 前記電磁波供給部が、
    前記電磁波として高周波を発生する高周波電源と、
    前記高周波電源からの前記高周波を前記アンテナに伝送する高周波伝送部と、
    前記アンテナ側の負荷インピーダンスを前記高周波電源側のインピーダンスに整合させるための整合器と
    を有する、請求項33に記載のプラズマ処理装置。
  35. 前記放電防止部材の出口が、前記処理容器内のプラズマ生成空間に臨む前記誘電体窓ガス流路の出口まで延びてガス噴出口を形成する、請求項1に記載のプラズマ処理装置。
  36. 誘電体の窓を有する真空排気可能な処理容器と、
    前記処理容器内で被処理基板を保持する基板保持部と、
    前記誘電体窓を貫通する誘電体窓ガス流路と、
    前記処理容器内のプラズマ生成空間から見て前記誘電体窓の外側で前記誘電体窓ガス流路と接続する外部ガス供給路を有し、所要の処理ガスの少なくとも一部を前記外部ガス供給路および前記誘電体窓ガス流路を介して前記処理容器内に供給する処理ガス供給部と、
    前記誘電体窓を介して前記処理容器内にガス放電用の電磁波を供給する電磁波供給部と
    を有し、
    前記誘電体窓の中心と前記誘電体窓ガス流路との間の距離をR、前記電磁波が前記誘電体窓の中を伝搬するときの波長をλgとすると、λg/4<R<5λg/8である、
    プラズマ処理装置。
  37. 前記誘電体窓の中心からλg/4以内には前記誘電体窓ガス流路が一切設けられない、請求項36に記載のプラズマ処理装置。
  38. 前記誘電体窓に、前記誘電体窓ガス流路が複数個並列に設けられる、請求項36に記載のプラズマ処理装置。
  39. 複数の前記誘電体窓ガス流路が、前記誘電体窓の中心から一定距離の円周上に等間隔で配置される、請求項38に記載のプラズマ処理装置。
  40. 前記誘電体窓内で前記誘電体窓ガス流路が環状に延びる、請求項36に記載のプラズマ処理装置。
  41. 前記誘電体窓の中心部に開口が形成され、
    前記開口に誘電体のノズルピースが嵌め込まれ、
    前記ノズルピースと前記開口との間に前記誘電体窓ガス流路が形成される、
    請求項40に記載のプラズマ処理装置。
  42. 前記誘電体窓の開口が、第1および第2の口径をそれぞれ有する同軸上の第1および第2の開口部を有し、
    前記ノズル部が、前記第1の開口部に第1のクリアランスを空けて嵌まる第1の円柱部と、前記第2の開口部に第2のクリアランスを空けて嵌まる第2の円柱部と、前記第1の円柱部と前記第2の円柱部との間で径方向に延びて前記第1の開口部と前記第2の開口部との間の環状底面または環状天井面に密着する環状のフランジ面と、前記フランジ面に放射状に形成される複数の溝とを有し、
    前記誘電体窓の開口に前記ノズル部が嵌まった状態で、前記第1のクリアランスと前記溝と前記第2のクリアランスとが連通して前記誘電体窓ガス流路を形成する、
    請求項41に記載のプラズマ処理装置。
  43. 前記誘電体窓の開口が、前記誘電体窓の厚さ方向でテーパ状に変化する口径を有し、
    前記ノズル部が、前記誘電体窓の開口に密着するテーパ状の胴部と、この胴部の上端から下端まで垂直または斜めに延びるように胴部の外周面に形成される複数の溝とを有し、
    前記ノズル部が前記誘電体窓の開口に嵌まった状態で、前記溝が前記誘電体窓ガス流路を形成する、
    請求項41に記載のプラズマ処理装置。
  44. 前記誘電体窓に貫通孔が形成され、
    前記貫通孔に誘電体のノズルピースが嵌め込まれ、
    前記ノズルピースの外周面に、その一端から他端まで軸方向に延びる縦溝が並列に複数本設けられ、
    前記複数本の縦溝によって前記誘電体窓ガス流路が形成される、
    請求項36に記載の処理ガス供給装置。
  45. 前記誘電体窓が回転対称性を有する、請求項36に記載のプラズマ処理装置。
  46. 前記誘電体窓と前記外部ガス供給路の出口との間に無端状のシール部材が設けられている、請求項36に記載のプラズマ処理装置。
  47. 前記誘電体窓ガス流路の入口付近で前記シール部材の内側に形成される隙間が前記シール部材の外側に形成される隙間よりも大きい、請求項46に記載のプラズマ処理装置。
  48. 前記シール部材の外側の隙間が0.2mm以下であり、前記シール部材の内側の隙間が0.3mm以上である、請求項47に記載のプラズマ処理装置。
  49. 前記シール部材の内側の隙間が0.5mm〜1.0mmである、請求項48に記載のプラズマ処理装置。
  50. 前記誘電体の前記誘電体窓ガス流路よりも半径方向内側の位置に第1の凹部が形成され、
    前記第1の凹部に電気的に接地された張出導体が嵌まっている、
    請求項36に記載のプラズマ処理装置。
  51. 前記誘電体の前記誘電体窓ガス流路よりも半径方向外側の位置に第2の凹部が形成され、
    前記第2の凹部に電気的に接地された包囲導体が嵌まっている、
    請求項36に記載のプラズマ処理装置。
  52. 前記誘電体窓に一体的に形成または結合され、前記外部ガス供給路の出口に接続する入口を有し、前記誘電体窓ガス流路の全区間または一区間を構成する通気性の放電防止部材を有する、請求項36に記載のプラズマ処理装置。
  53. 前記電磁波供給部が、前記処理容器内に電磁波を供給するために前記誘電体窓の上に設けられるアンテナを有する、請求項36に記載のプラズマ処理装置。
  54. 前記アンテナは、平板型スロットアンテナである、請求項53に記載のプラズマ処理装置。
  55. 前記平板型スロットアンテナが回転対称性を有する、請求項54に記載のプラズマ処理装置。
  56. 前記平板型スロットアンテナのスロット板が、前記包囲導体の一部を形成する、請求項54に記載のプラズマ処理装置。
  57. 前記電磁波供給部が、
    前記電磁波としてマイクロ波を発生するマイクロ波発生器と、
    前記マイクロ波発生器より発生された前記マイクロ波を前記平板型スロットアンテナまで伝搬するマイクロ波伝送線路と
    を有する、請求項54に記載のプラズマ処理装置。
  58. 前記アンテナは、コイル型アンテナである、請求項53に記載のプラズマ処理装置。
  59. 前記電磁波供給部が、
    前記電磁波として高周波を発生する高周波電源と、
    前記高周波電源からの前記高周波を前記アンテナに伝送する高周波伝送部と、
    前記アンテナ側の負荷インピーダンスを前記高周波電源側のインピーダンスに整合させるための整合器と
    を有する、請求項58に記載のプラズマ処理装置。
  60. 前記放電防止部材の出口が、前記処理容器内のプラズマ生成空間に臨む前記誘電体窓ガス流路の出口まで延びてガス噴出口を形成する、請求項36に記載のプラズマ処理装置。
  61. 誘電体窓を有する真空排気可能な処理容器と、
    前記処理容器内で被処理基板を保持する基板保持部と、
    前記誘電体窓に設けられるガスノズルと、前記処理容器内のプラズマ生成空間から見て前記誘電体窓の裏側または外側で前記ガスノズルと接続する外部ガス供給路とを有し、所要の処理ガスの少なくとも一部を前記外部ガス供給路および前記ガスノズルを介して前記処理容器内に供給する処理ガス供給装置と、
    前記誘電体窓を介して前記処理容器内に電磁波を供給する電磁波供給部と
    を具備し、
    前記ガスノズルが、前記誘電体窓に形成される貫通孔と、前記貫通孔に嵌め込まれる誘電体のノズルピースとを有し、
    前記ノズルピースの外周面に、その一端から他端まで軸方向に延びる縦溝が並列に複数本形成されている、
    プラズマ処理装置。
  62. 前記縦溝の溝の深さと溝の幅との比が2以上である、請求項61に記載のプラズマ処理装置。
  63. 前記縦溝の溝の幅は、0.05〜0.2mmの範囲にある、請求項61に記載のプラズマ処理装置。
  64. 前記縦溝の溝の深さは、1〜2mmの範囲にある、請求項63に記載のプラズマ処理装置。
  65. 前記縦溝の横断面形状は、溝深さに対応する長辺と、溝幅に対応する短辺とを有する長方形である、請求項61に記載のプラズマ処理装置。
  66. 前記貫通孔および前記ノズルピースが、前記誘電体窓の厚さ方向において同一のテーパ角θで変化する口径をそれぞれ有する、請求項61に記載のプラズマ処理装置。
  67. 前記テーパ角θは、0.001≦tanθ≦0.2の範囲にある、請求項66に記載のプラズマ処理装置。
  68. 前記貫通孔または前記ノズルピースのいずれか一方の口径が、前記誘電体窓の厚さ方向の途中でステップ的に変わる、請求項61に記載のプラズマ処理装置。
  69. 前記ノズルピースの外周面が、前記誘電体窓の厚さ方向において、一端から所定の中間点までは前記貫通孔の内壁に接触し、前記中間点から他端までは前記貫通孔の内壁から隙間を空けて離間している、請求項68に記載のプラズマ処理装置。
  70. 前記ノズルピースの外周面と前記貫通孔の内壁との間に接着層を有する、請求項61に記載のプラズマ処理装置。
  71. 前記接着層の厚さは、0.1〜2μmの範囲にある、請求項70に記載のプラズマ処理装置。
  72. 前記接着層は、気孔率が10%以下の実質緻密体である、請求項10または請求項71に記載のプラズマ処理装置。
  73. 前記接着層は、ポリマーの焼結体からなるか、もしくはそれを含む、請求項70に記載のプラズマ処理装置。
  74. 前記接着層は、前記誘電体窓または前記ノズルピースと同じ材質の誘電体を含む、請求項70に記載のプラズマ処理装置。
  75. 前記接着層は、前記誘電体窓または前記ノズルピースと同じ材質の誘電体からなるか、もしくはそれを含む、請求項70に記載のプラズマ処理装置。
  76. 前記接着層の材質は、その熱膨張率と、前記誘電体窓および前記ガスノズルの熱膨張率との相対差が5ppmの範囲である、請求項70に記載のプラズマ処理装置。
  77. 前記ノズルピースの外周面の表面粗さが、算術平均粗さRaとして、0.1μm≦Ra≦3.2μmの範囲にある、請求項70に記載のプラズマ処理装置。
  78. 前記貫通孔の内壁の表面粗さが、算術平均粗さRaとして、0.1μm≦Ra≦3.2μmの範囲にある、請求項70に記載のプラズマ処理装置。
  79. 前記誘電体窓の中心と前記ガスノズルの縦溝との間の距離をR、前記電磁波が前記誘電体窓の中を伝搬するときの波長をλgとすると、λg/4<R<5λg/8である、請求項61に記載のプラズマ処理装置。
  80. 前記誘電体窓の中心からλg/4以内には前記ガスノズルの縦溝が一切設けられない、請求項79に記載のプラズマ処理装置。
  81. 前記誘電体窓と前記外部ガス供給路の出口との間に無端状のシール部材が設けられている、請求項61に記載のプラズマ処理装置。
  82. 前記ガスノズルの入口付近で前記シール部材の内側に形成される隙間が前記シール部材の外側に形成される隙間よりも大きい、請求項81に記載のプラズマ処理装置。
  83. 前記シール部材の外側の隙間が0.2mm以下であり、前記シール部材の内側の隙間が0.3mm以上である、請求項82に記載のプラズマ処理装置。
  84. 前記シール部材の内側の隙間が0.5mm〜1.0mmである、請求項83に記載のプラズマ処理装置。
  85. 前記ガスノズルの少なくともその入口付近を包囲する包囲導体を有する、請求項61に記載のプラズマ処理装置。
  86. プラズマ処理装置の処理容器に取り付けられる誘電体窓にガスノズルを設け、前記ガスノズルを介して前記処理容器内に処理ガスを供給する処理ガス供給装置であって、
    前記ガスノズルが、前記誘電体窓に形成される貫通孔と、前記貫通孔に嵌め込まれる誘電体のノズルピースとを有し、
    前記ノズルピースの外周面に、その一端から他端まで軸方向に延びる縦溝が並列に複数本形成されている、
    処理ガス供給装置。
  87. プラズマ処理装置において処理容器に取り付けられ、プラズマ生成用の電磁波を前記処理容器の中へ透過し、かつ処理ガスを前記処理容器の中へ導入する誘電体窓を製造するための方法であって、
    前記誘電体窓の本体を構成する誘電体板に貫通孔を形成する工程と、
    前記貫通孔に嵌合可能な口径を有する誘電体のノズルピースを作成する工程と、
    前記ノズルピースの外周面に、その一端から他端まで軸方向に延びる縦溝を複数本形成する工程と、
    前記縦溝が形成されている前記ノズルピースを前記誘電体板の貫通孔に装着する工程と
    を有する誘電体窓製造方法。
  88. 前記誘電体板の貫通孔の内壁と前記ノズルピースの外周面との間に液状の接着剤を流し込む工程と、
    前記接着剤を200℃〜800℃の温度で焼成して硬化させる工程と
    有する、請求項87に記載の誘電体窓製造方法。
  89. 前記接着剤の前記貫通孔の内壁に対する液状での接触角は10°以下である、請求項88に記載の誘電体窓製造方法。
  90. 前記接着剤の液状での粘度は、5〜5000mPa・sである、請求項89に記載の誘電体窓製造方法。
JP2013537413A 2011-10-07 2012-10-03 プラズマ処理装置 Expired - Fee Related JP5792315B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013537413A JP5792315B2 (ja) 2011-10-07 2012-10-03 プラズマ処理装置

Applications Claiming Priority (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011223331 2011-10-07
JP2011223334 2011-10-07
JP2011223334 2011-10-07
JP2011223331 2011-10-07
JP2011223335 2011-10-07
JP2011223335 2011-10-07
PCT/JP2012/006331 WO2013051248A1 (ja) 2011-10-07 2012-10-03 プラズマ処理装置
JP2013537413A JP5792315B2 (ja) 2011-10-07 2012-10-03 プラズマ処理装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015154967A Division JP6069429B2 (ja) 2011-10-07 2015-08-05 プラズマ処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2013051248A1 true JPWO2013051248A1 (ja) 2015-03-30
JP5792315B2 JP5792315B2 (ja) 2015-10-07

Family

ID=48043429

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013537413A Expired - Fee Related JP5792315B2 (ja) 2011-10-07 2012-10-03 プラズマ処理装置
JP2015154967A Expired - Fee Related JP6069429B2 (ja) 2011-10-07 2015-08-05 プラズマ処理装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015154967A Expired - Fee Related JP6069429B2 (ja) 2011-10-07 2015-08-05 プラズマ処理装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9767993B2 (ja)
JP (2) JP5792315B2 (ja)
KR (1) KR101969611B1 (ja)
TW (1) TW201331408A (ja)
WO (1) WO2013051248A1 (ja)

Families Citing this family (310)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9394608B2 (en) 2009-04-06 2016-07-19 Asm America, Inc. Semiconductor processing reactor and components thereof
US8802201B2 (en) 2009-08-14 2014-08-12 Asm America, Inc. Systems and methods for thin-film deposition of metal oxides using excited nitrogen-oxygen species
US20130023129A1 (en) 2011-07-20 2013-01-24 Asm America, Inc. Pressure transmitter for a semiconductor processing environment
US9017481B1 (en) 2011-10-28 2015-04-28 Asm America, Inc. Process feed management for semiconductor substrate processing
US10714315B2 (en) 2012-10-12 2020-07-14 Asm Ip Holdings B.V. Semiconductor reaction chamber showerhead
US20160376700A1 (en) 2013-02-01 2016-12-29 Asm Ip Holding B.V. System for treatment of deposition reactor
US9536710B2 (en) * 2013-02-25 2017-01-03 Applied Materials, Inc. Tunable gas delivery assembly with internal diffuser and angular injection
CN104798446B (zh) 2013-03-12 2017-09-08 应用材料公司 具有方位角与径向分布控制的多区域气体注入组件
JP2015109249A (ja) * 2013-10-22 2015-06-11 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置
KR102175080B1 (ko) * 2013-12-31 2020-11-05 세메스 주식회사 기판 처리 장치 및 방법
US11015245B2 (en) 2014-03-19 2021-05-25 Asm Ip Holding B.V. Gas-phase reactor and system having exhaust plenum and components thereof
JP6307984B2 (ja) * 2014-03-31 2018-04-11 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置
TWI531280B (zh) * 2014-04-16 2016-04-21 馗鼎奈米科技股份有限公司 電漿裝置
US10649497B2 (en) * 2014-07-23 2020-05-12 Apple Inc. Adaptive processes for improving integrity of surfaces
US10162343B2 (en) 2014-07-23 2018-12-25 Apple Inc. Adaptive processes for improving integrity of surfaces
JP6499835B2 (ja) * 2014-07-24 2019-04-10 株式会社日立ハイテクノロジーズ プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法
US10858737B2 (en) 2014-07-28 2020-12-08 Asm Ip Holding B.V. Showerhead assembly and components thereof
US9890456B2 (en) 2014-08-21 2018-02-13 Asm Ip Holding B.V. Method and system for in situ formation of gas-phase compounds
US10941490B2 (en) 2014-10-07 2021-03-09 Asm Ip Holding B.V. Multiple temperature range susceptor, assembly, reactor and system including the susceptor, and methods of using the same
US10276355B2 (en) 2015-03-12 2019-04-30 Asm Ip Holding B.V. Multi-zone reactor, system including the reactor, and method of using the same
US20180047595A1 (en) * 2015-05-22 2018-02-15 Hitachi High-Technologies Corporation Plasma processing device and plasma processing method using same
JP5990626B1 (ja) * 2015-05-26 2016-09-14 株式会社日本製鋼所 原子層成長装置
JP6054470B2 (ja) 2015-05-26 2016-12-27 株式会社日本製鋼所 原子層成長装置
JP6054471B2 (ja) 2015-05-26 2016-12-27 株式会社日本製鋼所 原子層成長装置および原子層成長装置排気部
US10458018B2 (en) 2015-06-26 2019-10-29 Asm Ip Holding B.V. Structures including metal carbide material, devices including the structures, and methods of forming same
KR102334378B1 (ko) * 2015-09-23 2021-12-02 삼성전자 주식회사 유전체 윈도우, 그 윈도우를 포함한 플라즈마 공정 시스템, 및 그 시스템을 이용한 반도체 소자 제조방법
US10211308B2 (en) 2015-10-21 2019-02-19 Asm Ip Holding B.V. NbMC layers
CN106876299B (zh) * 2015-12-11 2019-08-23 北京北方华创微电子装备有限公司 半导体加工设备
US11139308B2 (en) 2015-12-29 2021-10-05 Asm Ip Holding B.V. Atomic layer deposition of III-V compounds to form V-NAND devices
US10662529B2 (en) * 2016-01-05 2020-05-26 Applied Materials, Inc. Cooled gas feed block with baffle and nozzle for HDP-CVD
US10529554B2 (en) 2016-02-19 2020-01-07 Asm Ip Holding B.V. Method for forming silicon nitride film selectively on sidewalls or flat surfaces of trenches
US10865475B2 (en) 2016-04-21 2020-12-15 Asm Ip Holding B.V. Deposition of metal borides and silicides
US10190213B2 (en) 2016-04-21 2019-01-29 Asm Ip Holding B.V. Deposition of metal borides
US11017984B2 (en) * 2016-04-28 2021-05-25 Applied Materials, Inc. Ceramic coated quartz lid for processing chamber
US10367080B2 (en) 2016-05-02 2019-07-30 Asm Ip Holding B.V. Method of forming a germanium oxynitride film
US11453943B2 (en) 2016-05-25 2022-09-27 Asm Ip Holding B.V. Method for forming carbon-containing silicon/metal oxide or nitride film by ALD using silicon precursor and hydrocarbon precursor
KR102553629B1 (ko) * 2016-06-17 2023-07-11 삼성전자주식회사 플라즈마 처리 장치
US9859151B1 (en) 2016-07-08 2018-01-02 Asm Ip Holding B.V. Selective film deposition method to form air gaps
US10612137B2 (en) 2016-07-08 2020-04-07 Asm Ip Holdings B.V. Organic reactants for atomic layer deposition
JP2018011032A (ja) * 2016-07-15 2018-01-18 株式会社東芝 流路構造及び処理装置
US9812320B1 (en) 2016-07-28 2017-11-07 Asm Ip Holding B.V. Method and apparatus for filling a gap
EP3276651A1 (en) * 2016-07-28 2018-01-31 NeoCoat SA Method for manufacturing an annular thin film of synthetic material and device for carrying out said method
KR102532607B1 (ko) 2016-07-28 2023-05-15 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 가공 장치 및 그 동작 방법
US9887082B1 (en) 2016-07-28 2018-02-06 Asm Ip Holding B.V. Method and apparatus for filling a gap
US10643826B2 (en) 2016-10-26 2020-05-05 Asm Ip Holdings B.V. Methods for thermally calibrating reaction chambers
US11532757B2 (en) 2016-10-27 2022-12-20 Asm Ip Holding B.V. Deposition of charge trapping layers
US10714350B2 (en) 2016-11-01 2020-07-14 ASM IP Holdings, B.V. Methods for forming a transition metal niobium nitride film on a substrate by atomic layer deposition and related semiconductor device structures
US10229833B2 (en) 2016-11-01 2019-03-12 Asm Ip Holding B.V. Methods for forming a transition metal nitride film on a substrate by atomic layer deposition and related semiconductor device structures
JP6752117B2 (ja) * 2016-11-09 2020-09-09 東京エレクトロン株式会社 マイクロ波プラズマ源およびマイクロ波プラズマ処理装置
KR102546317B1 (ko) 2016-11-15 2023-06-21 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기체 공급 유닛 및 이를 포함하는 기판 처리 장치
CN108074789B (zh) 2016-11-15 2019-10-11 北京北方华创微电子装备有限公司 一种微波传输装置和半导体处理设备
KR20180068582A (ko) * 2016-12-14 2018-06-22 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치
US11447861B2 (en) 2016-12-15 2022-09-20 Asm Ip Holding B.V. Sequential infiltration synthesis apparatus and a method of forming a patterned structure
US11581186B2 (en) 2016-12-15 2023-02-14 Asm Ip Holding B.V. Sequential infiltration synthesis apparatus
KR102700194B1 (ko) 2016-12-19 2024-08-28 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치
US10269558B2 (en) 2016-12-22 2019-04-23 Asm Ip Holding B.V. Method of forming a structure on a substrate
US10867788B2 (en) 2016-12-28 2020-12-15 Asm Ip Holding B.V. Method of forming a structure on a substrate
US11390950B2 (en) 2017-01-10 2022-07-19 Asm Ip Holding B.V. Reactor system and method to reduce residue buildup during a film deposition process
US9767992B1 (en) * 2017-02-09 2017-09-19 Lyten, Inc. Microwave chemical processing reactor
US10468261B2 (en) 2017-02-15 2019-11-05 Asm Ip Holding B.V. Methods for forming a metallic film on a substrate by cyclical deposition and related semiconductor device structures
JP6850636B2 (ja) * 2017-03-03 2021-03-31 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置
JP6785171B2 (ja) * 2017-03-08 2020-11-18 株式会社日本製鋼所 成膜方法および電子装置の製造方法並びにプラズマ原子層成長装置
JP6723660B2 (ja) * 2017-03-24 2020-07-15 住友重機械イオンテクノロジー株式会社 ウェハ保持装置及びウェハ着脱方法
US10529563B2 (en) 2017-03-29 2020-01-07 Asm Ip Holdings B.V. Method for forming doped metal oxide films on a substrate by cyclical deposition and related semiconductor device structures
KR102457289B1 (ko) 2017-04-25 2022-10-21 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 박막 증착 방법 및 반도체 장치의 제조 방법
US10770286B2 (en) 2017-05-08 2020-09-08 Asm Ip Holdings B.V. Methods for selectively forming a silicon nitride film on a substrate and related semiconductor device structures
US10892156B2 (en) 2017-05-08 2021-01-12 Asm Ip Holding B.V. Methods for forming a silicon nitride film on a substrate and related semiconductor device structures
US11615944B2 (en) 2017-05-31 2023-03-28 Applied Materials, Inc. Remote plasma oxidation chamber
US10886123B2 (en) 2017-06-02 2021-01-05 Asm Ip Holding B.V. Methods for forming low temperature semiconductor layers and related semiconductor device structures
US11380557B2 (en) * 2017-06-05 2022-07-05 Applied Materials, Inc. Apparatus and method for gas delivery in semiconductor process chambers
US12040200B2 (en) 2017-06-20 2024-07-16 Asm Ip Holding B.V. Semiconductor processing apparatus and methods for calibrating a semiconductor processing apparatus
US11306395B2 (en) 2017-06-28 2022-04-19 Asm Ip Holding B.V. Methods for depositing a transition metal nitride film on a substrate by atomic layer deposition and related deposition apparatus
JP2019012656A (ja) * 2017-06-30 2019-01-24 東京エレクトロン株式会社 プラズマ発生ユニット及びプラズマ処理装置
KR20190009245A (ko) 2017-07-18 2019-01-28 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 반도체 소자 구조물 형성 방법 및 관련된 반도체 소자 구조물
US11018002B2 (en) 2017-07-19 2021-05-25 Asm Ip Holding B.V. Method for selectively depositing a Group IV semiconductor and related semiconductor device structures
US10541333B2 (en) 2017-07-19 2020-01-21 Asm Ip Holding B.V. Method for depositing a group IV semiconductor and related semiconductor device structures
US11374112B2 (en) 2017-07-19 2022-06-28 Asm Ip Holding B.V. Method for depositing a group IV semiconductor and related semiconductor device structures
US10590535B2 (en) 2017-07-26 2020-03-17 Asm Ip Holdings B.V. Chemical treatment, deposition and/or infiltration apparatus and method for using the same
US10770336B2 (en) 2017-08-08 2020-09-08 Asm Ip Holding B.V. Substrate lift mechanism and reactor including same
US10692741B2 (en) 2017-08-08 2020-06-23 Asm Ip Holdings B.V. Radiation shield
US11139191B2 (en) 2017-08-09 2021-10-05 Asm Ip Holding B.V. Storage apparatus for storing cassettes for substrates and processing apparatus equipped therewith
US11769682B2 (en) 2017-08-09 2023-09-26 Asm Ip Holding B.V. Storage apparatus for storing cassettes for substrates and processing apparatus equipped therewith
US11830730B2 (en) 2017-08-29 2023-11-28 Asm Ip Holding B.V. Layer forming method and apparatus
US11295980B2 (en) 2017-08-30 2022-04-05 Asm Ip Holding B.V. Methods for depositing a molybdenum metal film over a dielectric surface of a substrate by a cyclical deposition process and related semiconductor device structures
KR102491945B1 (ko) 2017-08-30 2023-01-26 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치
US11056344B2 (en) 2017-08-30 2021-07-06 Asm Ip Holding B.V. Layer forming method
KR102401446B1 (ko) 2017-08-31 2022-05-24 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치
JP6914149B2 (ja) 2017-09-07 2021-08-04 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置
KR102630301B1 (ko) 2017-09-21 2024-01-29 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 침투성 재료의 순차 침투 합성 방법 처리 및 이를 이용하여 형성된 구조물 및 장치
US10844484B2 (en) 2017-09-22 2020-11-24 Asm Ip Holding B.V. Apparatus for dispensing a vapor phase reactant to a reaction chamber and related methods
US10658205B2 (en) 2017-09-28 2020-05-19 Asm Ip Holdings B.V. Chemical dispensing apparatus and methods for dispensing a chemical to a reaction chamber
US10403504B2 (en) 2017-10-05 2019-09-03 Asm Ip Holding B.V. Method for selectively depositing a metallic film on a substrate
US10923344B2 (en) 2017-10-30 2021-02-16 Asm Ip Holding B.V. Methods for forming a semiconductor structure and related semiconductor structures
US10910262B2 (en) 2017-11-16 2021-02-02 Asm Ip Holding B.V. Method of selectively depositing a capping layer structure on a semiconductor device structure
US11022879B2 (en) 2017-11-24 2021-06-01 Asm Ip Holding B.V. Method of forming an enhanced unexposed photoresist layer
WO2019103610A1 (en) 2017-11-27 2019-05-31 Asm Ip Holding B.V. Apparatus including a clean mini environment
JP7214724B2 (ja) 2017-11-27 2023-01-30 エーエスエム アイピー ホールディング ビー.ブイ. バッチ炉で利用されるウェハカセットを収納するための収納装置
US10872771B2 (en) 2018-01-16 2020-12-22 Asm Ip Holding B. V. Method for depositing a material film on a substrate within a reaction chamber by a cyclical deposition process and related device structures
CN111630203A (zh) 2018-01-19 2020-09-04 Asm Ip私人控股有限公司 通过等离子体辅助沉积来沉积间隙填充层的方法
TWI799494B (zh) 2018-01-19 2023-04-21 荷蘭商Asm 智慧財產控股公司 沈積方法
US11018047B2 (en) 2018-01-25 2021-05-25 Asm Ip Holding B.V. Hybrid lift pin
USD880437S1 (en) 2018-02-01 2020-04-07 Asm Ip Holding B.V. Gas supply plate for semiconductor manufacturing apparatus
US11081345B2 (en) 2018-02-06 2021-08-03 Asm Ip Holding B.V. Method of post-deposition treatment for silicon oxide film
KR102024568B1 (ko) * 2018-02-13 2019-09-24 한국기초과학지원연구원 환형 면방전 플라즈마 장치를 이용한 점상 식각 모듈 및 점상 식각 모듈의 식각 프로파일을 제어하는 방법
JP7124098B2 (ja) 2018-02-14 2022-08-23 エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェー 周期的堆積プロセスにより基材上にルテニウム含有膜を堆積させる方法
US10896820B2 (en) 2018-02-14 2021-01-19 Asm Ip Holding B.V. Method for depositing a ruthenium-containing film on a substrate by a cyclical deposition process
KR102636427B1 (ko) 2018-02-20 2024-02-13 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 방법 및 장치
US10975470B2 (en) 2018-02-23 2021-04-13 Asm Ip Holding B.V. Apparatus for detecting or monitoring for a chemical precursor in a high temperature environment
US11473195B2 (en) 2018-03-01 2022-10-18 Asm Ip Holding B.V. Semiconductor processing apparatus and a method for processing a substrate
US11629406B2 (en) 2018-03-09 2023-04-18 Asm Ip Holding B.V. Semiconductor processing apparatus comprising one or more pyrometers for measuring a temperature of a substrate during transfer of the substrate
US11114283B2 (en) 2018-03-16 2021-09-07 Asm Ip Holding B.V. Reactor, system including the reactor, and methods of manufacturing and using same
KR102646467B1 (ko) 2018-03-27 2024-03-11 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 상에 전극을 형성하는 방법 및 전극을 포함하는 반도체 소자 구조
US11230766B2 (en) 2018-03-29 2022-01-25 Asm Ip Holding B.V. Substrate processing apparatus and method
US11088002B2 (en) 2018-03-29 2021-08-10 Asm Ip Holding B.V. Substrate rack and a substrate processing system and method
KR102501472B1 (ko) 2018-03-30 2023-02-20 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 방법
TWI843623B (zh) 2018-05-08 2024-05-21 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 藉由循環沉積製程於基板上沉積氧化物膜之方法及相關裝置結構
US12025484B2 (en) 2018-05-08 2024-07-02 Asm Ip Holding B.V. Thin film forming method
KR20190129718A (ko) 2018-05-11 2019-11-20 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 상에 피도핑 금속 탄화물 막을 형성하는 방법 및 관련 반도체 소자 구조
KR102596988B1 (ko) 2018-05-28 2023-10-31 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 방법 및 그에 의해 제조된 장치
TWI840362B (zh) 2018-06-04 2024-05-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 水氣降低的晶圓處置腔室
US11718913B2 (en) 2018-06-04 2023-08-08 Asm Ip Holding B.V. Gas distribution system and reactor system including same
US11286562B2 (en) 2018-06-08 2022-03-29 Asm Ip Holding B.V. Gas-phase chemical reactor and method of using same
US10840066B2 (en) 2018-06-13 2020-11-17 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Adjustable fastening device for plasma gas injectors
US10797133B2 (en) 2018-06-21 2020-10-06 Asm Ip Holding B.V. Method for depositing a phosphorus doped silicon arsenide film and related semiconductor device structures
KR102568797B1 (ko) 2018-06-21 2023-08-21 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 시스템
WO2020003000A1 (en) 2018-06-27 2020-01-02 Asm Ip Holding B.V. Cyclic deposition methods for forming metal-containing material and films and structures including the metal-containing material
TW202409324A (zh) 2018-06-27 2024-03-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 用於形成含金屬材料之循環沉積製程
US10612136B2 (en) 2018-06-29 2020-04-07 ASM IP Holding, B.V. Temperature-controlled flange and reactor system including same
WO2020004478A1 (ja) * 2018-06-29 2020-01-02 北陸成型工業株式会社 静電チャック
KR102686758B1 (ko) 2018-06-29 2024-07-18 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 박막 증착 방법 및 반도체 장치의 제조 방법
US10755922B2 (en) 2018-07-03 2020-08-25 Asm Ip Holding B.V. Method for depositing silicon-free carbon-containing film as gap-fill layer by pulse plasma-assisted deposition
US10388513B1 (en) 2018-07-03 2019-08-20 Asm Ip Holding B.V. Method for depositing silicon-free carbon-containing film as gap-fill layer by pulse plasma-assisted deposition
US10767789B2 (en) 2018-07-16 2020-09-08 Asm Ip Holding B.V. Diaphragm valves, valve components, and methods for forming valve components
US11053591B2 (en) 2018-08-06 2021-07-06 Asm Ip Holding B.V. Multi-port gas injection system and reactor system including same
US10883175B2 (en) 2018-08-09 2021-01-05 Asm Ip Holding B.V. Vertical furnace for processing substrates and a liner for use therein
US10829852B2 (en) 2018-08-16 2020-11-10 Asm Ip Holding B.V. Gas distribution device for a wafer processing apparatus
US11430674B2 (en) 2018-08-22 2022-08-30 Asm Ip Holding B.V. Sensor array, apparatus for dispensing a vapor phase reactant to a reaction chamber and related methods
US11024523B2 (en) 2018-09-11 2021-06-01 Asm Ip Holding B.V. Substrate processing apparatus and method
KR102707956B1 (ko) 2018-09-11 2024-09-19 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 박막 증착 방법
US11049751B2 (en) 2018-09-14 2021-06-29 Asm Ip Holding B.V. Cassette supply system to store and handle cassettes and processing apparatus equipped therewith
TWI844567B (zh) 2018-10-01 2024-06-11 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 基材保持裝置、含有此裝置之系統及其使用之方法
US11232963B2 (en) 2018-10-03 2022-01-25 Asm Ip Holding B.V. Substrate processing apparatus and method
KR102592699B1 (ko) 2018-10-08 2023-10-23 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 지지 유닛 및 이를 포함하는 박막 증착 장치와 기판 처리 장치
KR102605121B1 (ko) 2018-10-19 2023-11-23 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
KR102546322B1 (ko) 2018-10-19 2023-06-21 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
USD948463S1 (en) 2018-10-24 2022-04-12 Asm Ip Holding B.V. Susceptor for semiconductor substrate supporting apparatus
US11087997B2 (en) 2018-10-31 2021-08-10 Asm Ip Holding B.V. Substrate processing apparatus for processing substrates
KR20200051105A (ko) 2018-11-02 2020-05-13 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 지지 유닛 및 이를 포함하는 기판 처리 장치
US11572620B2 (en) 2018-11-06 2023-02-07 Asm Ip Holding B.V. Methods for selectively depositing an amorphous silicon film on a substrate
US11031242B2 (en) 2018-11-07 2021-06-08 Asm Ip Holding B.V. Methods for depositing a boron doped silicon germanium film
US11094511B2 (en) * 2018-11-13 2021-08-17 Applied Materials, Inc. Processing chamber with substrate edge enhancement processing
US10847366B2 (en) 2018-11-16 2020-11-24 Asm Ip Holding B.V. Methods for depositing a transition metal chalcogenide film on a substrate by a cyclical deposition process
US10818758B2 (en) 2018-11-16 2020-10-27 Asm Ip Holding B.V. Methods for forming a metal silicate film on a substrate in a reaction chamber and related semiconductor device structures
US12040199B2 (en) 2018-11-28 2024-07-16 Asm Ip Holding B.V. Substrate processing apparatus for processing substrates
US11217444B2 (en) 2018-11-30 2022-01-04 Asm Ip Holding B.V. Method for forming an ultraviolet radiation responsive metal oxide-containing film
KR102636428B1 (ko) 2018-12-04 2024-02-13 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치를 세정하는 방법
JP7133454B2 (ja) 2018-12-06 2022-09-08 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置
US11158513B2 (en) 2018-12-13 2021-10-26 Asm Ip Holding B.V. Methods for forming a rhenium-containing film on a substrate by a cyclical deposition process and related semiconductor device structures
JP7504584B2 (ja) 2018-12-14 2024-06-24 エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェー 窒化ガリウムの選択的堆積を用いてデバイス構造体を形成する方法及びそのためのシステム
TWI819180B (zh) 2019-01-17 2023-10-21 荷蘭商Asm 智慧財產控股公司 藉由循環沈積製程於基板上形成含過渡金屬膜之方法
KR20200091543A (ko) 2019-01-22 2020-07-31 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치
CN111524788B (zh) 2019-02-01 2023-11-24 Asm Ip私人控股有限公司 氧化硅的拓扑选择性膜形成的方法
JP2020136678A (ja) 2019-02-20 2020-08-31 エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェー 基材表面内に形成された凹部を充填するための方法および装置
KR20200102357A (ko) 2019-02-20 2020-08-31 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 3-d nand 응용의 플러그 충진체 증착용 장치 및 방법
KR102626263B1 (ko) 2019-02-20 2024-01-16 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 처리 단계를 포함하는 주기적 증착 방법 및 이를 위한 장치
TWI845607B (zh) 2019-02-20 2024-06-21 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 用來填充形成於基材表面內之凹部的循環沉積方法及設備
TWI842826B (zh) 2019-02-22 2024-05-21 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 基材處理設備及處理基材之方法
KR20200108242A (ko) 2019-03-08 2020-09-17 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 실리콘 질화물 층을 선택적으로 증착하는 방법, 및 선택적으로 증착된 실리콘 질화물 층을 포함하는 구조체
US11742198B2 (en) 2019-03-08 2023-08-29 Asm Ip Holding B.V. Structure including SiOCN layer and method of forming same
KR20200108243A (ko) 2019-03-08 2020-09-17 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. SiOC 층을 포함한 구조체 및 이의 형성 방법
JP2020147795A (ja) 2019-03-13 2020-09-17 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置
US20200312629A1 (en) * 2019-03-25 2020-10-01 Recarbon, Inc. Controlling exhaust gas pressure of a plasma reactor for plasma stability
KR20200116033A (ko) 2019-03-28 2020-10-08 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 도어 개방기 및 이를 구비한 기판 처리 장치
KR20200116855A (ko) 2019-04-01 2020-10-13 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 반도체 소자를 제조하는 방법
JP7221115B2 (ja) * 2019-04-03 2023-02-13 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理方法及びプラズマ処理装置
KR20200123380A (ko) 2019-04-19 2020-10-29 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 층 형성 방법 및 장치
KR20200125453A (ko) 2019-04-24 2020-11-04 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기상 반응기 시스템 및 이를 사용하는 방법
KR20200130121A (ko) 2019-05-07 2020-11-18 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 딥 튜브가 있는 화학물질 공급원 용기
KR20200130118A (ko) 2019-05-07 2020-11-18 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 비정질 탄소 중합체 막을 개질하는 방법
KR20200130652A (ko) 2019-05-10 2020-11-19 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 표면 상에 재료를 증착하는 방법 및 본 방법에 따라 형성된 구조
JP2020188255A (ja) 2019-05-16 2020-11-19 エーエスエム アイピー ホールディング ビー.ブイ. ウェハボートハンドリング装置、縦型バッチ炉および方法
JP2020188254A (ja) 2019-05-16 2020-11-19 エーエスエム アイピー ホールディング ビー.ブイ. ウェハボートハンドリング装置、縦型バッチ炉および方法
USD947913S1 (en) 2019-05-17 2022-04-05 Asm Ip Holding B.V. Susceptor shaft
USD975665S1 (en) 2019-05-17 2023-01-17 Asm Ip Holding B.V. Susceptor shaft
JP7387764B2 (ja) * 2019-05-24 2023-11-28 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 結合層の保護が改善された基板支持キャリア
USD935572S1 (en) 2019-05-24 2021-11-09 Asm Ip Holding B.V. Gas channel plate
USD922229S1 (en) 2019-06-05 2021-06-15 Asm Ip Holding B.V. Device for controlling a temperature of a gas supply unit
KR20200141003A (ko) 2019-06-06 2020-12-17 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 가스 감지기를 포함하는 기상 반응기 시스템
KR20200143254A (ko) 2019-06-11 2020-12-23 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 개질 가스를 사용하여 전자 구조를 형성하는 방법, 상기 방법을 수행하기 위한 시스템, 및 상기 방법을 사용하여 형성되는 구조
USD944946S1 (en) 2019-06-14 2022-03-01 Asm Ip Holding B.V. Shower plate
USD931978S1 (en) 2019-06-27 2021-09-28 Asm Ip Holding B.V. Showerhead vacuum transport
KR20210005515A (ko) 2019-07-03 2021-01-14 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치용 온도 제어 조립체 및 이를 사용하는 방법
JP7499079B2 (ja) 2019-07-09 2024-06-13 エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェー 同軸導波管を用いたプラズマ装置、基板処理方法
CN112216646A (zh) 2019-07-10 2021-01-12 Asm Ip私人控股有限公司 基板支撑组件及包括其的基板处理装置
KR20210010307A (ko) 2019-07-16 2021-01-27 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치
KR20210010820A (ko) 2019-07-17 2021-01-28 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 실리콘 게르마늄 구조를 형성하는 방법
KR20210010816A (ko) 2019-07-17 2021-01-28 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 라디칼 보조 점화 플라즈마 시스템 및 방법
US11643724B2 (en) 2019-07-18 2023-05-09 Asm Ip Holding B.V. Method of forming structures using a neutral beam
TWI839544B (zh) 2019-07-19 2024-04-21 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 形成形貌受控的非晶碳聚合物膜之方法
KR20210010817A (ko) 2019-07-19 2021-01-28 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 토폴로지-제어된 비정질 탄소 중합체 막을 형성하는 방법
CN112309843A (zh) 2019-07-29 2021-02-02 Asm Ip私人控股有限公司 实现高掺杂剂掺入的选择性沉积方法
CN112309899A (zh) 2019-07-30 2021-02-02 Asm Ip私人控股有限公司 基板处理设备
CN112309900A (zh) 2019-07-30 2021-02-02 Asm Ip私人控股有限公司 基板处理设备
US11227782B2 (en) 2019-07-31 2022-01-18 Asm Ip Holding B.V. Vertical batch furnace assembly
US11587815B2 (en) 2019-07-31 2023-02-21 Asm Ip Holding B.V. Vertical batch furnace assembly
US11587814B2 (en) 2019-07-31 2023-02-21 Asm Ip Holding B.V. Vertical batch furnace assembly
CN118422165A (zh) 2019-08-05 2024-08-02 Asm Ip私人控股有限公司 用于化学源容器的液位传感器
USD965044S1 (en) 2019-08-19 2022-09-27 Asm Ip Holding B.V. Susceptor shaft
USD965524S1 (en) 2019-08-19 2022-10-04 Asm Ip Holding B.V. Susceptor support
JP2021031769A (ja) 2019-08-21 2021-03-01 エーエスエム アイピー ホールディング ビー.ブイ. 成膜原料混合ガス生成装置及び成膜装置
USD979506S1 (en) 2019-08-22 2023-02-28 Asm Ip Holding B.V. Insulator
USD949319S1 (en) 2019-08-22 2022-04-19 Asm Ip Holding B.V. Exhaust duct
USD940837S1 (en) 2019-08-22 2022-01-11 Asm Ip Holding B.V. Electrode
KR20210024423A (ko) 2019-08-22 2021-03-05 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 홀을 구비한 구조체를 형성하기 위한 방법
USD930782S1 (en) 2019-08-22 2021-09-14 Asm Ip Holding B.V. Gas distributor
JP7278175B2 (ja) * 2019-08-23 2023-05-19 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置、基板処理装置の製造方法及びメンテナンス方法
US11286558B2 (en) 2019-08-23 2022-03-29 Asm Ip Holding B.V. Methods for depositing a molybdenum nitride film on a surface of a substrate by a cyclical deposition process and related semiconductor device structures including a molybdenum nitride film
KR20210024420A (ko) 2019-08-23 2021-03-05 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 비스(디에틸아미노)실란을 사용하여 peald에 의해 개선된 품질을 갖는 실리콘 산화물 막을 증착하기 위한 방법
KR20210029090A (ko) 2019-09-04 2021-03-15 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 희생 캡핑 층을 이용한 선택적 증착 방법
KR20210029663A (ko) 2019-09-05 2021-03-16 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치
US11562901B2 (en) 2019-09-25 2023-01-24 Asm Ip Holding B.V. Substrate processing method
CN112593212B (zh) 2019-10-02 2023-12-22 Asm Ip私人控股有限公司 通过循环等离子体增强沉积工艺形成拓扑选择性氧化硅膜的方法
KR20210042810A (ko) 2019-10-08 2021-04-20 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 활성 종을 이용하기 위한 가스 분배 어셈블리를 포함한 반응기 시스템 및 이를 사용하는 방법
TWI846953B (zh) 2019-10-08 2024-07-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 基板處理裝置
KR20210043460A (ko) 2019-10-10 2021-04-21 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 포토레지스트 하부층을 형성하기 위한 방법 및 이를 포함한 구조체
JP2021064508A (ja) * 2019-10-11 2021-04-22 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置
US12009241B2 (en) 2019-10-14 2024-06-11 Asm Ip Holding B.V. Vertical batch furnace assembly with detector to detect cassette
TWI834919B (zh) 2019-10-16 2024-03-11 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 氧化矽之拓撲選擇性膜形成之方法
US11637014B2 (en) 2019-10-17 2023-04-25 Asm Ip Holding B.V. Methods for selective deposition of doped semiconductor material
KR20210047808A (ko) 2019-10-21 2021-04-30 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 막을 선택적으로 에칭하기 위한 장치 및 방법
KR20210050453A (ko) 2019-10-25 2021-05-07 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 표면 상의 갭 피처를 충진하는 방법 및 이와 관련된 반도체 소자 구조
US11646205B2 (en) 2019-10-29 2023-05-09 Asm Ip Holding B.V. Methods of selectively forming n-type doped material on a surface, systems for selectively forming n-type doped material, and structures formed using same
KR20210054983A (ko) 2019-11-05 2021-05-14 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 도핑된 반도체 층을 갖는 구조체 및 이를 형성하기 위한 방법 및 시스템
US11501968B2 (en) 2019-11-15 2022-11-15 Asm Ip Holding B.V. Method for providing a semiconductor device with silicon filled gaps
KR20210062561A (ko) 2019-11-20 2021-05-31 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판의 표면 상에 탄소 함유 물질을 증착하는 방법, 상기 방법을 사용하여 형성된 구조물, 및 상기 구조물을 형성하기 위한 시스템
KR20210065848A (ko) 2019-11-26 2021-06-04 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 제1 유전체 표면과 제2 금속성 표면을 포함한 기판 상에 타겟 막을 선택적으로 형성하기 위한 방법
CN112951697A (zh) 2019-11-26 2021-06-11 Asm Ip私人控股有限公司 基板处理设备
JP7304799B2 (ja) * 2019-11-28 2023-07-07 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置および配管アセンブリ
CN112885692A (zh) 2019-11-29 2021-06-01 Asm Ip私人控股有限公司 基板处理设备
CN112885693A (zh) 2019-11-29 2021-06-01 Asm Ip私人控股有限公司 基板处理设备
JP7527928B2 (ja) 2019-12-02 2024-08-05 エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェー 基板処理装置、基板処理方法
KR20210070898A (ko) 2019-12-04 2021-06-15 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치
TW202125596A (zh) 2019-12-17 2021-07-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 形成氮化釩層之方法以及包括該氮化釩層之結構
US11527403B2 (en) 2019-12-19 2022-12-13 Asm Ip Holding B.V. Methods for filling a gap feature on a substrate surface and related semiconductor structures
TW202140135A (zh) 2020-01-06 2021-11-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 氣體供應總成以及閥板總成
KR20210089079A (ko) 2020-01-06 2021-07-15 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 채널형 리프트 핀
US11993847B2 (en) 2020-01-08 2024-05-28 Asm Ip Holding B.V. Injector
KR102675856B1 (ko) 2020-01-20 2024-06-17 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 박막 형성 방법 및 박막 표면 개질 방법
TW202130846A (zh) 2020-02-03 2021-08-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 形成包括釩或銦層的結構之方法
TW202146882A (zh) 2020-02-04 2021-12-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 驗證一物品之方法、用於驗證一物品之設備、及用於驗證一反應室之系統
US11776846B2 (en) 2020-02-07 2023-10-03 Asm Ip Holding B.V. Methods for depositing gap filling fluids and related systems and devices
US11781243B2 (en) 2020-02-17 2023-10-10 Asm Ip Holding B.V. Method for depositing low temperature phosphorous-doped silicon
TW202203344A (zh) 2020-02-28 2022-01-16 荷蘭商Asm Ip控股公司 專用於零件清潔的系統
JP7394661B2 (ja) * 2020-03-09 2023-12-08 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置
KR20210116240A (ko) 2020-03-11 2021-09-27 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 조절성 접합부를 갖는 기판 핸들링 장치
KR20210116249A (ko) 2020-03-11 2021-09-27 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 록아웃 태그아웃 어셈블리 및 시스템 그리고 이의 사용 방법
CN113394086A (zh) 2020-03-12 2021-09-14 Asm Ip私人控股有限公司 用于制造具有目标拓扑轮廓的层结构的方法
KR102396430B1 (ko) 2020-03-30 2022-05-10 피에스케이 주식회사 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
KR20210124042A (ko) 2020-04-02 2021-10-14 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 박막 형성 방법
TW202146689A (zh) 2020-04-03 2021-12-16 荷蘭商Asm Ip控股公司 阻障層形成方法及半導體裝置的製造方法
TW202145344A (zh) 2020-04-08 2021-12-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 用於選擇性蝕刻氧化矽膜之設備及方法
KR20210128343A (ko) 2020-04-15 2021-10-26 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 크롬 나이트라이드 층을 형성하는 방법 및 크롬 나이트라이드 층을 포함하는 구조
US11821078B2 (en) 2020-04-15 2023-11-21 Asm Ip Holding B.V. Method for forming precoat film and method for forming silicon-containing film
US11996289B2 (en) 2020-04-16 2024-05-28 Asm Ip Holding B.V. Methods of forming structures including silicon germanium and silicon layers, devices formed using the methods, and systems for performing the methods
TW202146831A (zh) 2020-04-24 2021-12-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 垂直批式熔爐總成、及用於冷卻垂直批式熔爐之方法
JP2021172884A (ja) 2020-04-24 2021-11-01 エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェー 窒化バナジウム含有層を形成する方法および窒化バナジウム含有層を含む構造体
KR20210132600A (ko) 2020-04-24 2021-11-04 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 바나듐, 질소 및 추가 원소를 포함한 층을 증착하기 위한 방법 및 시스템
KR20210134226A (ko) 2020-04-29 2021-11-09 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 고체 소스 전구체 용기
KR20210134869A (ko) 2020-05-01 2021-11-11 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. Foup 핸들러를 이용한 foup의 빠른 교환
TW202147543A (zh) 2020-05-04 2021-12-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 半導體處理系統
KR20210141379A (ko) 2020-05-13 2021-11-23 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 반응기 시스템용 레이저 정렬 고정구
TW202146699A (zh) 2020-05-15 2021-12-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 形成矽鍺層之方法、半導體結構、半導體裝置、形成沉積層之方法、及沉積系統
KR20210143653A (ko) 2020-05-19 2021-11-29 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치
CN113707524B (zh) * 2020-05-20 2022-06-10 江苏鲁汶仪器有限公司 一种阻挡等离子体反流的进气结构
KR20210145078A (ko) 2020-05-21 2021-12-01 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 다수의 탄소 층을 포함한 구조체 및 이를 형성하고 사용하는 방법
KR102702526B1 (ko) 2020-05-22 2024-09-03 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 과산화수소를 사용하여 박막을 증착하기 위한 장치
TW202201602A (zh) 2020-05-29 2022-01-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 基板處理方法
TW202212620A (zh) 2020-06-02 2022-04-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 處理基板之設備、形成膜之方法、及控制用於處理基板之設備之方法
US20210391156A1 (en) * 2020-06-10 2021-12-16 Applied Materials, Inc. Clean unit for chamber exhaust cleaning
TW202218133A (zh) 2020-06-24 2022-05-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 形成含矽層之方法
TW202217953A (zh) 2020-06-30 2022-05-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 基板處理方法
KR102707957B1 (ko) 2020-07-08 2024-09-19 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 방법
TW202219628A (zh) 2020-07-17 2022-05-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 用於光微影之結構與方法
TW202204662A (zh) 2020-07-20 2022-02-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 用於沉積鉬層之方法及系統
CN111876778B (zh) * 2020-07-23 2021-06-29 山东万方板业有限公司 一种钢板生产用酸蚀加工装置
WO2022028675A1 (en) * 2020-08-04 2022-02-10 Applied Materials, Inc. Vapor source, nozzle for a vapor source, vacuum deposition system, and method for depositing an evaporated material
KR20220021206A (ko) * 2020-08-13 2022-02-22 삼성전자주식회사 플라즈마 처리 장치
US12040177B2 (en) 2020-08-18 2024-07-16 Asm Ip Holding B.V. Methods for forming a laminate film by cyclical plasma-enhanced deposition processes
KR20220027026A (ko) 2020-08-26 2022-03-07 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 금속 실리콘 산화물 및 금속 실리콘 산질화물 층을 형성하기 위한 방법 및 시스템
TW202229601A (zh) 2020-08-27 2022-08-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 形成圖案化結構的方法、操控機械特性的方法、裝置結構、及基板處理系統
USD990534S1 (en) 2020-09-11 2023-06-27 Asm Ip Holding B.V. Weighted lift pin
USD1012873S1 (en) 2020-09-24 2024-01-30 Asm Ip Holding B.V. Electrode for semiconductor processing apparatus
US12009224B2 (en) 2020-09-29 2024-06-11 Asm Ip Holding B.V. Apparatus and method for etching metal nitrides
KR20220045900A (ko) 2020-10-06 2022-04-13 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 실리콘 함유 재료를 증착하기 위한 증착 방법 및 장치
CN114293174A (zh) 2020-10-07 2022-04-08 Asm Ip私人控股有限公司 气体供应单元和包括气体供应单元的衬底处理设备
TW202229613A (zh) 2020-10-14 2022-08-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 於階梯式結構上沉積材料的方法
KR20220053482A (ko) 2020-10-22 2022-04-29 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 바나듐 금속을 증착하는 방법, 구조체, 소자 및 증착 어셈블리
TW202223136A (zh) 2020-10-28 2022-06-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 用於在基板上形成層之方法、及半導體處理系統
TW202235649A (zh) 2020-11-24 2022-09-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 填充間隙之方法與相關之系統及裝置
TW202235675A (zh) 2020-11-30 2022-09-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 注入器、及基板處理設備
US11946137B2 (en) 2020-12-16 2024-04-02 Asm Ip Holding B.V. Runout and wobble measurement fixtures
TW202231903A (zh) 2020-12-22 2022-08-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 過渡金屬沉積方法、過渡金屬層、用於沉積過渡金屬於基板上的沉積總成
TW202233887A (zh) * 2021-02-03 2022-09-01 美商Mks儀器公司 利用微波輻射能量對原子層沉積製程進行微波輔助表面化學退火的微波系統
USD981973S1 (en) 2021-05-11 2023-03-28 Asm Ip Holding B.V. Reactor wall for substrate processing apparatus
USD1023959S1 (en) 2021-05-11 2024-04-23 Asm Ip Holding B.V. Electrode for substrate processing apparatus
USD980814S1 (en) 2021-05-11 2023-03-14 Asm Ip Holding B.V. Gas distributor for substrate processing apparatus
USD980813S1 (en) 2021-05-11 2023-03-14 Asm Ip Holding B.V. Gas flow control plate for substrate processing apparatus
KR20220162060A (ko) * 2021-05-31 2022-12-07 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 플라스마 처리 장치
CN117836894A (zh) * 2021-08-23 2024-04-05 Psk有限公司 基板处理装置及基板处理方法
USD990441S1 (en) 2021-09-07 2023-06-27 Asm Ip Holding B.V. Gas flow control plate

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003338492A (ja) * 2002-05-21 2003-11-28 Tokyo Electron Ltd プラズマ処理装置
JP2006004686A (ja) * 2004-06-16 2006-01-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd プラズマ処理方法及び装置
JP2007149559A (ja) * 2005-11-29 2007-06-14 Tokyo Electron Ltd プラズマ処理装置
JP2007221116A (ja) * 2006-01-20 2007-08-30 Tokyo Electron Ltd プラズマ処理装置
JP2009218517A (ja) * 2008-03-12 2009-09-24 Tohoku Univ シャワープレートの製造方法、シャワープレートおよびプラズマ処理装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001237227A (ja) * 2000-02-23 2001-08-31 Kobe Steel Ltd プラズマ処理装置
JP2003007497A (ja) 2001-06-19 2003-01-10 Pearl Kogyo Kk 大気圧プラズマ処理装置
US20040261712A1 (en) * 2003-04-25 2004-12-30 Daisuke Hayashi Plasma processing apparatus
JP4280555B2 (ja) * 2003-05-30 2009-06-17 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置
JP4572100B2 (ja) * 2004-09-28 2010-10-27 日本エー・エス・エム株式会社 プラズマ処理装置
JP5213150B2 (ja) * 2005-08-12 2013-06-19 国立大学法人東北大学 プラズマ処理装置及びプラズマ処理装置を用いた製品の製造方法
JP5068458B2 (ja) * 2006-01-18 2012-11-07 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法
WO2007083795A1 (ja) 2006-01-20 2007-07-26 Tokyo Electron Limited プラズマ処理装置
US20080254220A1 (en) * 2006-01-20 2008-10-16 Tokyo Electron Limited Plasma processing apparatus
JP5463536B2 (ja) * 2006-07-20 2014-04-09 北陸成型工業株式会社 シャワープレート及びその製造方法、並びにそのシャワープレートを用いたプラズマ処理装置、プラズマ処理方法及び電子装置の製造方法
JP2008124424A (ja) * 2006-10-16 2008-05-29 Tokyo Electron Ltd プラズマ成膜装置及びプラズマ成膜方法
US20080303744A1 (en) * 2007-06-11 2008-12-11 Tokyo Electron Limited Plasma processing system, antenna, and use of plasma processing system
US8336891B2 (en) * 2008-03-11 2012-12-25 Ngk Insulators, Ltd. Electrostatic chuck
JP5665265B2 (ja) 2008-06-24 2015-02-04 東京エレクトロン株式会社 チャンバー部品を介してプロセス流体を導入する方法及びシステム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003338492A (ja) * 2002-05-21 2003-11-28 Tokyo Electron Ltd プラズマ処理装置
JP2006004686A (ja) * 2004-06-16 2006-01-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd プラズマ処理方法及び装置
JP2007149559A (ja) * 2005-11-29 2007-06-14 Tokyo Electron Ltd プラズマ処理装置
JP2007221116A (ja) * 2006-01-20 2007-08-30 Tokyo Electron Ltd プラズマ処理装置
JP2009218517A (ja) * 2008-03-12 2009-09-24 Tohoku Univ シャワープレートの製造方法、シャワープレートおよびプラズマ処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
US9767993B2 (en) 2017-09-19
WO2013051248A1 (ja) 2013-04-11
KR101969611B1 (ko) 2019-04-16
KR20140084018A (ko) 2014-07-04
US20140262034A1 (en) 2014-09-18
JP5792315B2 (ja) 2015-10-07
JP2016015496A (ja) 2016-01-28
TW201331408A (zh) 2013-08-01
JP6069429B2 (ja) 2017-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6069429B2 (ja) プラズマ処理装置
KR101333112B1 (ko) 플라즈마 처리 장치
KR100497015B1 (ko) 플라즈마 처리 장치, 플라즈마 처리 방법 및 지파판
JP5438205B2 (ja) プラズマ処理装置用の天板及びプラズマ処理装置
KR102523730B1 (ko) 이중 주파수 표면파 플라즈마 소스
JP5396745B2 (ja) プラズマ処理装置
JP2007149559A (ja) プラズマ処理装置
IL153154A (en) Plasma processing device
JPH0963793A (ja) プラズマ処理装置
US10083819B2 (en) Antenna and plasma processing apparatus
JP5522887B2 (ja) プラズマ処理装置
US20150155139A1 (en) Dielectric window, antenna and plasma processing apparatus
JP5723397B2 (ja) プラズマ処理装置
JP4910396B2 (ja) プラズマ処理装置
JP5438260B2 (ja) プラズマ処理装置
JP4093212B2 (ja) プラズマ処理装置
JP2008235611A (ja) プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
WO2013191108A1 (ja) プラズマ処理装置、及びプラズマ処理方法
JP4567979B2 (ja) プラズマ処理システム及びプラズマ処理方法
WO2021241256A1 (ja) プラズマ処理装置
JP2002217185A (ja) プラズマ処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150304

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150707

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150805

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5792315

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees