WO2021241256A1 - プラズマ処理装置 - Google Patents

プラズマ処理装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2021241256A1
WO2021241256A1 PCT/JP2021/018298 JP2021018298W WO2021241256A1 WO 2021241256 A1 WO2021241256 A1 WO 2021241256A1 JP 2021018298 W JP2021018298 W JP 2021018298W WO 2021241256 A1 WO2021241256 A1 WO 2021241256A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
top wall
plasma processing
frequency
processing apparatus
coaxial line
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/018298
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
俊彦 岩尾
貴彰 加藤
Original Assignee
東京エレクトロン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東京エレクトロン株式会社 filed Critical 東京エレクトロン株式会社
Publication of WO2021241256A1 publication Critical patent/WO2021241256A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32082Radio frequency generated discharge
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32082Radio frequency generated discharge
    • H01J37/32174Circuits specially adapted for controlling the RF discharge
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32082Radio frequency generated discharge
    • H01J37/321Radio frequency generated discharge the radio frequency energy being inductively coupled to the plasma
    • H01J37/3211Antennas, e.g. particular shapes of coils
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32082Radio frequency generated discharge
    • H01J37/321Radio frequency generated discharge the radio frequency energy being inductively coupled to the plasma
    • H01J37/32119Windows
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32082Radio frequency generated discharge
    • H01J37/32137Radio frequency generated discharge controlling of the discharge by modulation of energy
    • H01J37/32155Frequency modulation
    • H01J37/32165Plural frequencies
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32623Mechanical discharge control means

Definitions

  • This disclosure relates to a plasma processing apparatus.
  • Patent Document 1 is a plasma processing apparatus that applies a predetermined plasma treatment to a substrate W to be processed, and the upper electrode is provided with an electrode plate so as to face the lower electrode.
  • the electrode plate has an outer portion made of a conductor or a semiconductor, and a central portion made of a dielectric member or a high resistance member having a higher resistance than the outer portion. This suppresses non-uniformity of the electric field on the electrode surface when high frequency power is applied to the upper electrode.
  • the present disclosure provides a plasma processing apparatus capable of blocking the propagation of high-order modes of electromagnetic waves in the VHF band of 100 MHz or higher and generating uniform plasma.
  • a plasma processing apparatus that supplies electromagnetic waves in the VHF band of 100 MHz or more into a chamber to generate plasma and process the object to be processed, wherein a part of the chamber is used. It has a top wall that is defined and has a ground potential, and a center conductor that is installed in a hole provided in the center of the top wall via a dielectric window and applies the electromagnetic wave. The center position is provided at a position substantially coincide with the center position of the mounting table on which the object to be processed is placed, and the cutoff frequency of the coaxial line composed of the center conductor and the top wall is the frequency of the electromagnetic wave.
  • a plasma processing apparatus in which the outer diameter of the center conductor and the size of the hole in the top wall are defined so as to be larger than the above.
  • FIG. 5 is an enlarged view of the coaxial line length of FIG. 5 up to 100 mm. It is a figure for demonstrating the cutoff frequency.
  • FIG. 10 is an enlarged view of the coaxial line length of FIG. 10 up to 100 mm.
  • FIG. 1 is a schematic cross-sectional view showing a plasma processing apparatus 100 according to a reference example.
  • FIG. 2 is a diagram showing an example of the film thickness distribution at the time of film formation according to the reference example.
  • the plasma processing apparatus 100 includes a chamber 10, a mounting table 12, an upper electrode 14, a coaxial waveguide 20, and a VHF power supply 30.
  • the chamber 10 has a cylindrical shape and extends along the vertical direction.
  • the central axis of the chamber 10 is the axis AX extending in the vertical direction.
  • the mounting table 12 is provided in the chamber 10 on which the substrate W, which is an example of the object to be processed, is mounted.
  • An exhaust port 10e is formed at the bottom of the chamber 10 below the mounting table 12. The inside of the chamber 10 is evacuated through the exhaust space Ex by the exhaust device connected to the exhaust port 10e.
  • an upper electrode 14 is provided via a plasma processing space (hereinafter referred to as a space SP) in the chamber 10.
  • the upper electrode 14 has a disk shape and has a central conductor 14a and a dielectric window 21.
  • the mounting table 12 and the upper electrode 14 face each other, and plasma is generated in the space SP between the mounting table 12 and the upper electrode 14.
  • the plasma processing apparatus 100 has a coaxial waveguide 20 (waveguide r) for supplying electromagnetic waves to the space SP.
  • the coaxial waveguide 20 is composed of a central conductor 14a, a top wall 24, and an upper side wall 10a of a chamber 10 connected to the top wall 24.
  • the coaxial line 201 of the coaxial waveguide 20 is a portion that introduces an electromagnetic wave such as a VHF wave into the space SP as shown in the waveguide r.
  • the top wall 24 and the upper side wall 10a of the chamber 10 define a part of the chamber 10 and have a ground potential.
  • the central conductor 14a constitutes the inner conductor of the coaxial waveguide 20.
  • the top wall 24 and the upper side wall 10a of the chamber 10 form an outer conductor of the coaxial waveguide 20.
  • the coaxial waveguide 20 functions in the same manner as the coaxial cable.
  • the dielectric window 21 is an annular member provided at the tip of the coaxial line 201, and is capable of transmitting electromagnetic waves.
  • the lower surface of the dielectric window 21 is exposed to the space SP, and the electromagnetic wave transmitted through the dielectric window 21 is radiated to the space SP.
  • a VHF power supply 30 is electrically connected via a matching unit 32.
  • the VHF power supply 30 is a power supply that generates electromagnetic waves in the VHF band.
  • the matching unit 32 includes a matching circuit for matching the load-side impedance seen from the VHF power supply 30 with the output impedance of the VHF power supply 30.
  • electromagnetic waves in the frequency band of 100 MHz or higher tend to propagate differently than high frequencies in the lower frequency band.
  • a high frequency of 60 MHz or less is applied, a discharge phenomenon occurs between the upper electrode 14 and the mounting table 12 based on Paschen's law, and plasma based on the processing gas is generated in the space SP.
  • an electromagnetic wave of 100 MHz or more is applied to the upper electrode 14, the electromagnetic wave propagates so as to crawl on the surface (lower surface) of the upper electrode 14, and the processing gas is turned into plasma in the vicinity of the surface of the upper electrode 14. Is generated.
  • FIG. 2 shows an example of the film thickness distribution when a film is formed on a wafer having a diameter of 300 mm as an example of the substrate by the plasma processing apparatus 100 according to the reference example.
  • silane gas (SiH 4 ), ammonia gas (NH 3 ) and helium gas (He) were used as gases, and the pressure in the chamber was controlled to 600 mTorr (about 80 Pa). Further, an electromagnetic wave in the VHF band having a frequency of 220 MHz and a power of 2700 W was applied to form an insulating film.
  • the film thickness distribution is one index of the plasma distribution.
  • the non-uniformity of plasma distribution is considered to be due to the mode of electromagnetic waves.
  • the electromagnetic wave When an electromagnetic wave is radiated from the coaxial line 201 into the space SP, the electromagnetic wave includes a higher-order mode as well as a reference mode. It is considered that the surface wave plasma generated by the electromagnetic wave of this higher order mode has non-uniformity, which causes non-uniformity of the film quality.
  • an electromagnetic wave having a frequency of 100 MHz or higher is propagated on the coaxial line 201, an electromagnetic wave in a high-order mode is generated, causing variation in the film quality.
  • the coaxial waveguide 20 capable of blocking the propagation of electromagnetic waves in the higher-order mode.
  • the TEM mode of electromagnetic waves is a reference mode.
  • the TE11 mode of electromagnetic waves is the mode having the lowest order among the higher order modes. Therefore, if the propagation of the electromagnetic wave in the TE11 mode can be blocked, the propagation of the electromagnetic wave in all the higher-order modes having a higher order can be blocked. Therefore, in the present embodiment, the coaxial waveguide 20 is designed to a size that can block the propagation of the TE11 mode.
  • the plasma processing apparatus 1 which has the coaxial waveguide 20 designed to have a size capable of blocking the propagation of the TE11 mode, will be described.
  • FIG. 3 is a schematic cross-sectional view showing the plasma processing apparatus 1 according to the embodiment.
  • the plasma processing apparatus 1 has a chamber 10, a mounting table 12, an upper electrode 14, a coaxial waveguide 20, and a VHF power supply 30.
  • the chamber 10 has a cylindrical shape and extends along the vertical direction.
  • the central axis of the chamber 10 is the axis AX extending in the vertical direction.
  • the chamber 10 is made of a conductor such as aluminum or an aluminum alloy.
  • a corrosion-resistant film is formed on the surface of the chamber 10.
  • the corrosion resistant film is a ceramic such as aluminum oxide or yttrium oxide.
  • the mounting table 12 is provided in the chamber 10.
  • the mounting table 12 is configured to support the substrate W mounted on the upper surface thereof substantially horizontally.
  • the mounting table 12 has a disk shape.
  • the central axis of the mounting table 12 substantially coincides with the axis AX.
  • An exhaust port 10e is formed at the bottom of the chamber 10 below the mounting table 12.
  • An exhaust device is connected to the exhaust port 10e.
  • the exhaust system includes a pressure control valve and a vacuum pump such as a turbo molecular pump and / or a dry pump.
  • the inside of the chamber 10 is evacuated by the exhaust device through the exhaust space Ex.
  • the upper electrode 14 is provided above the mounting table 12 via the space SP in the chamber 10.
  • the upper electrode 14 has a disk shape.
  • the mounting table 12 and the upper electrode 14 face each other, and surface wave plasma is generated in the space SP between the mounting table 12 and the upper electrode 14.
  • the surface wave plasma is generated near the surface of the upper electrode 14.
  • the plasma processing device 1 has a coaxial waveguide 20 (waveguide r) for supplying an electromagnetic wave to the space SP.
  • the coaxial waveguide 20 is composed of a central conductor 14a and a top wall 24, and introduces an electromagnetic wave of VHF wave of 100 MHz or more from the coaxial line 201 to the space SP.
  • the central conductor 14a constitutes the inner conductor of the coaxial waveguide 20.
  • the top wall 24 constitutes the outer conductor of the coaxial waveguide 20.
  • the coaxial waveguide 20 composed of the central conductor 14a and the top wall 24 has the same function as the coaxial cable.
  • the central axis of the top wall 24 and the center conductor 14a substantially coincides with the axis AX.
  • the term "substantial match” includes the case where the match is not perfect due to the mechanical processing accuracy.
  • the through hole formed in the center of the top wall 24 is expanded inside the top wall 24 to form a step portion 24a, whereby the center conductor 14a is arranged in the space extending to the outer peripheral side in the top wall 24. That is, the central conductor 14a is provided in a space that penetrates the through hole at the center of the top wall 24 and extends toward the outer periphery inside the top wall 24.
  • the top wall 24 defines a part of the chamber 10 and has a ground potential.
  • the central conductor 14a may be made of a metal such as aluminum or may be made of another conductor material.
  • the central conductor 14a has a shaft portion 14a1 and a diameter-expanded portion 14a2 that extends radially from the shaft portion 14a1 at the lower portion of the shaft portion 14a1.
  • the shaft portion 14a1 has a columnar shape, and the diameter-expanded portion 14a2 has a disk shape.
  • the central conductor 14a has a T-shaped vertical cross section.
  • An electromagnet 35 is embedded in the top wall 24 so as to form an annular shape as a whole, and the electron density of the plasma can be maintained high by confining the electrons in the plasma in the magnetic flux of the electromagnet 35. This makes it possible to adjust the distribution of plasma.
  • the electromagnet 35 may be provided on at least one of the top wall 24 and the side wall 10a of the chamber 10. However, the electromagnet 35 may not be provided.
  • the dielectric window 21 formed in the coaxial waveguide 20 is located at least at the tip of the coaxial line 201 and has a first solid dielectric layer 21a that separates the inside of the coaxial line 201 from the plasma space.
  • the dielectric window 21 is composed of a first solid dielectric layer 21a, and the first solid dielectric layer 21a is located between the outer peripheral end portion of the enlarged diameter portion 14a2 and the inner side wall 24b of the top wall 24. It is provided in.
  • the thickness of the first solid dielectric layer 21a is substantially equal to the thickness L of the enlarged diameter portion 14a2. That is, the first solid dielectric layer 21a is embedded in the entire coaxial line 201 which will be treated as a coaxial line in the calculation described later.
  • the first solid dielectric layer 21a is capable of transmitting electromagnetic waves. The lower surface of the first solid dielectric layer 21a is exposed to the space SP, and the electromagnetic wave transmitted through the first solid dielectric layer 21a is radiated to the space SP.
  • a VHF power supply 30 is electrically connected above the upper electrode 14 via a matching unit 32.
  • the VHF power supply 30 is a power supply that generates electromagnetic waves in the VHF band.
  • the VHF power supply 30 outputs an electromagnetic wave in the VHF band of 100 MHz or more.
  • the matching unit 32 includes a matching circuit for matching the load-side impedance seen from the VHF power supply 30 with the output impedance of the VHF power supply 30.
  • the electromagnetic wave propagates from the VHF power supply 30 to the dielectric window 21 in the coaxial line 201, passes through the dielectric window 21, and is supplied to the space SP from the lower surface of the dielectric window 21.
  • the electromagnetic wave used is a VHF wave of 100 MHz or more and 300 MHz or less.
  • Gas pipes are formed on the top wall 24 and the central conductor 14a.
  • a gas supply source is connected to the gas pipe.
  • the gas supply source supplies one or more gases used for processing the substrate W.
  • the gas supply source includes one or more flow rate controllers for controlling the flow rate of one or more gases.
  • the gas supplied into the pipes of the top wall 24 and the central conductor 14a is discharged to the space SP through a plurality of gas discharge holes opened in the space SP.
  • the gas is excited by the electric field of the surface wave of the electromagnetic wave formed in the space SP, and plasma (surface wave plasma) is generated from the gas.
  • plasma surface wave plasma
  • the substrate W on the mounting table 12 is treated with a chemical species from the plasma.
  • the mounting table 12 may be provided with a conductive layer for an electrostatic chuck and a conductive layer for a heater.
  • a DC voltage from a DC power source is applied to the conductive layer for the electrostatic chuck, an electrostatic attractive force is generated between the mounting table 12 and the substrate W.
  • the substrate W is attracted to the mounting table 12 by the generated electrostatic attraction and is held by the mounting table 12.
  • the plasma processing device 1 may further include a baffle member.
  • the baffle member extends between the mounting table 12 and the side wall of the chamber 10.
  • the baffle member is an annular plate material. A plurality of through holes are formed in the baffle member.
  • the plasma processing device 1 may further include a control unit 40.
  • the control unit 40 may be a computer including a processor, a storage unit such as a memory, an input device, a display device, a signal input / output interface, and the like.
  • the control unit 40 controls each unit of the plasma processing device 1.
  • the operator can perform a command input operation or the like in order to manage the plasma processing device 1 by using the input device.
  • the control unit 40 can visualize and display the operating status of the plasma processing device 1 by the display device.
  • a control program and recipe data are stored in the storage unit.
  • the control program is executed by the processor in order to execute various processes in the plasma processing device 1.
  • the processor executes a control program and controls each part of the plasma processing device 1 according to the recipe data.
  • an electromagnetic wave in the VHF band of 100 MHz or higher is applied to the central conductor 14a, and the generated plasma is used to process the substrate W.
  • the size of the coaxial waveguide 20 is designed to be large enough to block the propagation in the TE11 mode.
  • the dimensions of the coaxial waveguide 20 for blocking the propagation of the TE11 mode are defined by the outer diameter of the central conductor 14a and the dimensions of the holes in the top wall 24.
  • the cutoff frequency of the coaxial line 201 composed of the central conductor 14a and the top wall 24 is set to be at least twice the frequency of the electromagnetic wave in the VHF band of 100 MHz or more applied in the chamber 10.
  • the outer diameter of the center conductor 14a and the dimensions of the holes in the top wall 24 are specified.
  • the results of a simulation performed to optimize the outer diameter of the center conductor 14a and the dimensions of the holes in the top wall 24 to the size for blocking the TE11 mode will be described.
  • the dimension of the outer diameter of the central conductor 14a is the diameter d of the enlarged diameter portion 14a2
  • the dimension of the hole of the top wall 24 is the dimension of the top wall 24 facing the outer peripheral side wall of the enlarged diameter portion 14a2.
  • the length of the coaxial line 201 (coaxial line length L) shown in FIG. 3 is equal to the thickness of the enlarged diameter portion 14a2.
  • FIG. 4 is a table showing the relationship between the outer diameter of the central conductor 14a, the size of the hole in the top wall 24, and the cutoff frequency according to the embodiment.
  • 4 (a) is the ratio between the outer diameter of the center conductor 14a when the dielectric constant epsilon r was used 9.7 alumina to the first solid dielectric layer 21a (the diameter d of the enlarged diameter portion 14a2) top wall 24
  • the relationship between the hole (diameter D of the inner side wall 24b of the top wall) and the cutoff frequency is shown.
  • the diameter d of the enlarged diameter portion 14a2 is shown as an inner diameter d [mm]
  • the diameter D of the inner side wall 24b of the top wall is shown as an outer diameter D [mm].
  • the coaxial waveguide 20 of the above size when an electromagnetic wave having a frequency f smaller than 438 MHz is applied from the VHF power supply 30, the propagation of the electromagnetic wave in the higher order mode can be suppressed. It is possible to sufficiently attenuate the higher-order mode of the electromagnetic wave having a frequency f smaller than 219 MHz, which satisfies the condition of f ⁇ fc / 2 in which the safety factor is doubled.
  • FIG. 5 is a diagram showing an example of cutoff frequency and electromagnetic wave attenuation according to one embodiment.
  • the horizontal axis represents the distance x of the coaxial line from the port excited by the electromagnetic field in the line direction, and the vertical axis represents the complex amplitude
  • Higher-order mode electromagnetic waves are sufficiently attenuated.
  • the electric fields of electromagnetic waves having a frequency of f1 (43.8 MHz) and a frequency of f2 (219 MHz) are monotonically reduced in the coaxial waveguide 20 and are sufficiently attenuated.
  • the electromagnetic wave in the high-order mode having a frequency f larger than 438 MHz, which satisfies the condition of f> fc is not attenuated and propagates in the coaxial waveguide 20.
  • FIG. 6 is an enlarged view of the coaxial line length L of FIG. 5 up to 100 mm.
  • the alternate long and short dash line S indicates a half value of the electric field of the excited electromagnetic wave.
  • the coaxial line length L in order to attenuate the electric field of the electromagnetic wave having the frequency f1 (43.8 MHz) and the frequency f2 (219 MHz) to the electric field indicated by the alternate long and short dash line S, the coaxial line length L must be at least 20 mm. Recognize.
  • the electric fields of electromagnetic waves having a frequency of f3 (394 MHz) and a frequency of f4 (433 MHz) are monotonically reduced and attenuated in the coaxial waveguide 20.
  • the attenuation per unit distance is smaller than that of electromagnetic waves having frequencies f1 and f2.
  • the attenuation of the electric field of the electromagnetic wave having a frequency of f5 (438 MHz) is even smaller.
  • the coaxial line length L needs to be at least 30 mm.
  • the frequency f4 (433 MHz) it is necessary to further increase the coaxial line length L.
  • the inner diameter D may be specified. This can also largely attenuate the propagation of high-order modes of electromagnetic waves in the VHF band of 100 MHz or higher.
  • FIG. 7 is a diagram for explaining the cutoff frequency fc. As shown in FIG. 7, assuming that the outer diameter of the inner conductor of the coaxial waveguide is d and the inner diameter of the outer conductor is D, the cutoff frequency fc is calculated by the equation (1).
  • c is the speed of light (3 ⁇ 10 8 [m / s]), is epsilon r is the relative permittivity of the dielectric.
  • the frame shown by A in FIG. 4A is a range showing a cutoff frequency fc that is more than twice the electromagnetic wave having a frequency of 200 MHz, which is a simulation condition. If the outer diameter d of the center conductor 14a and the inner diameter D of the hole in the top wall 24 are specified so as to have a size having a cutoff frequency fc in the A frame, the TE11 mode and others when an electromagnetic wave having a frequency of 200 MHz is applied. High-order mode electromagnetic waves can be sufficiently attenuated. This makes it possible to generate a uniform plasma.
  • the frame shown by B in FIG. 4A is a range showing a cutoff frequency fc smaller than an electromagnetic wave having a frequency of 200 MHz, which is a simulation condition. If the outer diameter d of the center conductor 14a and the inner diameter D of the hole in the top wall 24 are specified so as to have a size having a cutoff frequency fc in the B frame, the TE11 mode and other modes are used when an electromagnetic wave having a frequency of 200 MHz is applied. Electromagnetic waves in higher-order mode propagate and cannot be blocked.
  • the coaxial line length L is specified to be at least 20 mm as shown in FIG. If the coaxial line length L is specified to be 40 mm, the higher-order mode can be sufficiently attenuated. Further, if the outer diameter d of the center conductor 14a and the inner diameter D of the hole of the top wall 24 are specified so as to have a size having a cutoff frequency fc not included in the A frame and the B frame, the condition of fc> f ⁇ fc / 2 is satisfied. The electromagnetic wave in the higher-order mode having a frequency f satisfying the condition is attenuated. However, the amount of attenuation is smaller than the amount of attenuation of electromagnetic waves in the higher-order mode having a frequency f satisfying the condition of f ⁇ fc / 2 in the A frame.
  • the surface wave of the electromagnetic wave propagating through the upper electrode 14 is used. It is possible to generate a more uniform electric field distribution and generate a uniform plasma not only in the circumferential direction but also in the radial direction. Further, the electron density of the plasma can be controlled by confining the electrons in the plasma in the magnetic flux of the electromagnet 35.
  • FIG. 4B shows the relationship between the dimensions of the coaxial waveguide 20 and the cutoff frequency when an air layer in a vacuum space having a relative permittivity ⁇ r is used for the coaxial line 201.
  • FIGS. 8A and 8B are diagrams showing an example of the upper electrode 14 of the plasma processing apparatus 1 according to the modified example of the embodiment.
  • the first solid dielectric layer 21a may be used for a part of the coaxial line 201, and the air layer 21b may be provided for another part.
  • the thickness of the first solid dielectric layer 21a is thinner than the thickness of the enlarged diameter portion 14a2.
  • the frequency of the air layer 21b is 200 MHz as shown in the A frame of FIG. 4 (b) with respect to the portion of the air layer 21b.
  • the range showing a cutoff frequency fc that is more than twice that of electromagnetic waves is widened.
  • first solid dielectric layer 21a at the tip of the coaxial line 201 so as to be a partition from the plasma space and prevent plasma from entering the coaxial line 201.
  • the thickness of the first solid dielectric layer 21a may be 1/4 or less with respect to the coaxial line length L.
  • the thickness of the first solid dielectric layer 21a may be 5 mm or more from the viewpoint of mechanical strength.
  • the dielectric window 21 has a first solid dielectric layer 21a in a part of the dielectric window 21, and a second solid dielectric layer having a lower relative permittivity than the first solid dielectric layer 21a in the other part. You may have.
  • the first solid dielectric layer 21a may be, for example , any substance of alumina (Al 2 O 3 ), aluminum nitride (AlN), and quartz.
  • the first solid dielectric layer 21a may be a substance having a lower relative permittivity than these alumina, aluminum nitride and quartz.
  • the second solid dielectric layer is a substance having a lower relative permittivity than the first solid dielectric layer 21a.
  • FIG. 9 is a diagram showing the relationship between the dimensions of the coaxial waveguide 20 and the cutoff frequency fc according to the embodiment.
  • the cutoff frequency fc of the coaxial waveguide 20 having an inner diameter d of 140 mm and an outer diameter D of 160 mm is 204 MHz shown in the C frame.
  • the coaxial waveguide 20 having the above size can sufficiently attenuate the electromagnetic wave in the higher-order mode having a frequency f smaller than 102 MHz, which satisfies the condition of f ⁇ fc / 2.
  • the electromagnetic wave in the higher-order mode having a condition of f> fc that is, a frequency f larger than 204 MHz, is not attenuated and propagates.
  • FIG. 10 is a diagram showing an example of cutoff frequency and electromagnetic wave attenuation according to an embodiment.
  • the horizontal axis represents the distance x of the coaxial line from the port excited by the electromagnetic field in the line direction, and the vertical axis represents the complex amplitude
  • the electric fields of electromagnetic waves having a frequency of f9 (20.4 MHz) and a frequency of f10 (102 MHz) are monotonically reduced in the coaxial waveguide 20 and are sufficiently attenuated.
  • the electromagnetic wave in the high-order mode having a frequency f larger than 204 MHz, which satisfies the condition of f> fc is not attenuated and propagates.
  • electromagnetic waves having a frequency f14 (206 MHz), a frequency f15 (224 MHz), and a frequency f16 (408 MHz) do not monotonically decrease in the coaxial waveguide 20, but propagate in the coaxial waveguide 20.
  • FIG. 11 is an enlarged view of the coaxial line length L of FIG. 10 up to 100 mm, and shows the coaxial line length L required for the electric field of the excited electromagnetic wave to be attenuated by half.
  • the alternate long and short dash line S indicates a half value of the electric field of the excited electromagnetic wave.
  • the coaxial line length L needs to be at least 35 mm. You can see that.
  • the electromagnetic wave in the high-order mode having a frequency f larger than 102 MHz and smaller than 204 MHz, which is shown in FIG. 10, is attenuated, but is less attenuated than the electromagnetic wave in the high-order mode having a frequency f of 102 MHz or less.
  • the electric fields of electromagnetic waves having a frequency of f11 (183 MHz) and a frequency of f12 (201 MHz) are monotonically reduced and attenuated in the coaxial waveguide 20.
  • the attenuation is less than that of electromagnetic waves having frequencies f9 and f10.
  • the attenuation of the electric field of the electromagnetic wave having a frequency of f13 (204 MHz) is even smaller.
  • the center conductor 14a serves as an internal conductor and the top wall 24 serves as an external conductor. Any configuration may be used as long as it functions as a cable.
  • FIG. 8B is a diagram showing an upper electrode 14 of the plasma processing device 1 according to another modification of one embodiment.
  • the upper electrode 14 is provided at the through hole of the top wall 24.
  • the through hole of the top wall 24 is the inner side wall 24b of the top wall 24 and corresponds to the hole of the top wall 24.
  • the central conductor 14a is only the shaft portion 14a1 and does not have a diameter-expanded portion.
  • the vertical cross-sectional shape of the central conductor 14a is I-shaped.
  • the outer diameter d of the central conductor 14a is the diameter of the shaft portion 14a1, and the size of the hole in the top wall 24 is the inner diameter D of the inner side wall 24b of the top wall 24.
  • the dielectric window 21 is composed of a first solid dielectric layer 21a and an air layer 21b in a vacuum space having a lower relative permittivity than the first solid dielectric layer 21a.
  • the coaxial line length L is the thickness of the top wall 24.
  • the thickness of the first solid dielectric layer 21a is thinner than the coaxial line length L.
  • the cutoff frequency fc of the coaxial line 201 composed of the central conductor 14a and the top wall 24 is outside the central conductor 14a so as to be larger than the frequency of the electromagnetic wave in the VHF band of 100 MHz or more to be applied.
  • the diameter d and the inner diameter D of the inner side wall 24b of the top wall 24 are defined.
  • the outer diameter d of the central conductor 14a and the inner side wall of the top wall 24 are set so that the cutoff frequency fc of the coaxial line 201 is at least twice the frequency of the electromagnetic wave in the VHF band of 100 MHz or more to be applied. It is more preferable that the inner diameter D of 24b is specified.
  • the plasma processing apparatus 1 of the present embodiment it is possible to block the propagation of high-order mode electromagnetic waves of electromagnetic waves in the VHF band of 100 MHz or higher and generate uniform plasma. Further, by reducing the diameter of the upper electrode 14, it is possible to achieve uniformity of plasma not only in the circumferential direction but also in the radial direction.
  • the electromagnet 35 By providing the electromagnet 35 on the top wall 24 or the side wall 10a, the electron density in the plasma is controlled by confining the electrons in the plasma in the magnetic flux of the electromagnet 35, so that the uniformity of the plasma can be further improved.
  • the plasma processing apparatus according to the embodiment disclosed this time is exemplary in all respects and is not restrictive.
  • the above embodiment can be modified and improved in various forms without departing from the scope of the attached claims and the gist thereof.
  • the matters described in the plurality of embodiments may have other configurations within a consistent range, and may be combined within a consistent range.
  • the plasma processing device 1 is not limited to a film forming device as long as it is a device that performs a predetermined treatment on a substrate using plasma, and may be an etching device, an ashing device, or the like.
  • Plasma processing device 10 Chamber 12 Mounting table 14 Upper electrode 14a Center conductor 14a 1 Shaft 14a2 Expanded diameter 20 Coaxial waveguide 21 Dielectric window 21a First solid dielectric layer 21b Air layer 24 Top wall 24b Internal side wall of top wall 30 VHF power supply 35 Electromagnet 40 Control unit 201 Coaxial line W board

Abstract

100MHz以上のVHF帯の電磁波をチャンバ内へ供給し、プラズマを生成して被処理体への処理を行うプラズマ処理装置であって、前記チャンバの一部を画成し、グランド電位である天壁と、前記天壁の中心部に設けられた穴に誘電体窓を介して設置され、前記電磁波を印加する中心導体と、を有し、前記中心導体の中心位置は、前記被処理体を載置する載置台の中心位置と略一致する位置に設けられ、前記中心導体と前記天壁とで構成される同軸線路のカットオフ周波数が、前記電磁波の周波数よりも大きくなるように、前記中心導体の外径と前記天壁の前記穴の寸法が規定されている、プラズマ処理装置が提供される。

Description

プラズマ処理装置
 本開示は、プラズマ処理装置に関する。
 例えば、特許文献1は、被処理基板Wに所定のプラズマ処理を施すプラズマ処理装置において、上部電極は、下部電極に対向するように電極板を備える。電極板は、導電体又は半導体で構成された外側部分と、誘電体部材または外側部分より高抵抗の高抵抗部材で構成された中央部分とを有する。これにより、上部電極に高周波電力が印加された際の電極表面における電界の不均一を抑制する。
特開2000-323456号公報
 本開示は、100MHz以上のVHF帯の電磁波の高次モードの伝搬を遮断し、均一なプラズマを生成することができるプラズマ処理装置を提供する。
 本開示の一の態様によれば、100MHz以上のVHF帯の電磁波をチャンバ内へ供給し、プラズマを生成して被処理体への処理を行うプラズマ処理装置であって、前記チャンバの一部を画成し、グランド電位である天壁と、前記天壁の中心部に設けられた穴に誘電体窓を介して設置され、前記電磁波を印加する中心導体と、を有し、前記中心導体の中心位置は、前記被処理体を載置する載置台の中心位置と略一致する位置に設けられ、前記中心導体と前記天壁とで構成される同軸線路のカットオフ周波数が、前記電磁波の周波数よりも大きくなるように、前記中心導体の外径と前記天壁の前記穴の寸法が規定されている、プラズマ処理装置が提供される。
 一の側面によれば、100MHz以上のVHF帯の電磁波の高次モードの伝搬を遮断し、均一なプラズマを生成することができる。
参考例に係るプラズマ処理装置を示す断面模式図である。 参考例に係るプラズマ処理装置による成膜時の膜厚分布の一例を示す図である。 一実施形態に係るプラズマ処理装置を示す断面模式図である。 一実施形態に係る同軸導波管の寸法とカットオフ周波数の関係を示す表である。 一実施形態に係るカットオフ周波数と電磁波の減衰の一例を示す図である。 図5の同軸線路長が100mmまでの範囲を拡大した図である。 カットオフ周波数を説明するための図である。 一実施形態の変形例に係るプラズマ処理装置の上部電極を示す図である。 一実施形態の変形例に係るプラズマ処理装置の上部電極を示す図である。 一実施形態に係る同軸導波管の寸法とカットオフ周波数の関係を示す表である。 一実施形態に係るカットオフ周波数と電磁波の減衰の一例を示す図である。 図10の同軸線路長が100mmまでの範囲を拡大した図である。
 以下、図面を参照して本開示を実施するための形態について説明する。各図面において、同一構成部分には同一符号を付し、重複した説明を省略する場合がある。
 [参考例]
 一実施形態に係るプラズマ処理装置1について説明する前に、図1及び図2を参照しながら参考例に係るプラズマ処理装置100よる成膜時の膜厚分布の一例について説明する。図1は、参考例に係るプラズマ処理装置100を示す断面模式図である。図2は、参考例に係る成膜時の膜厚分布の一例を示す図である。
 参考例に係るプラズマ処理装置100は、チャンバ10、載置台12、上部電極14、同軸導波管20及びVHF電源30を有する。チャンバ10は、円筒形状を有し、鉛直方向に沿って延在している。チャンバ10の中心軸線は、鉛直方向に延びる軸線AXである。
 載置台12は、チャンバ10内に設けられ、被処理体の一例である基板Wが載置される。載置台12の下方のチャンバ10の底部には、排気口10eが形成されている。排気口10eに接続された排気装置により、排気空間Exを介してチャンバ10内が真空引きされる。
 載置台12の上方には、チャンバ10内のプラズマ処理空間(以下、空間SPという。)を介して上部電極14が設けられている。上部電極14は、円盤形状であり、中心導体14aと誘電体窓21とを有する。載置台12と上部電極14とは対向し、載置台12と上部電極14との間の空間SPにてプラズマが生成される。
 プラズマ処理装置100は、空間SPに電磁波を供給するために同軸導波管20(導波経路r)を有している。同軸導波管20は、中心導体14aと天壁24及び天壁24に接続されるチャンバ10の上部側壁10aとで構成される。同軸導波管20の同軸線路201は、導波経路rに示すようにVHF波等の電磁波を空間SPに導入する部分である。
 天壁24及びチャンバ10の上部側壁10aは、チャンバ10の一部を画成し、グランド電位である。中心導体14aは、同軸導波管20の内部導体を構成する。天壁24及びチャンバ10の上部側壁10aは、同軸導波管20の外部導体を構成する。これにより、同軸導波管20は同軸ケーブルと同じように機能する。
 誘電体窓21は、同軸線路201の先端に設けられた環状の部材であり、電磁波が透過可能である。誘電体窓21の下面は空間SPに露出し、誘電体窓21を透過した電磁波は空間SPに放射される。
 上部電極14の上方には、VHF電源30が、整合器32を介して電気的に接続されている。VHF電源30は、VHF帯の電磁波を発生する電源である。整合器32は、VHF電源30から見た負荷側のインピーダンスをVHF電源30の出力インピーダンスに整合させるための整合回路を含んでいる。係る構成により、電磁波は、導波経路rに示すように同軸線路201内の誘電体窓21に伝搬し、誘電体窓21を透過して誘電体窓21の下面から空間SPに供給される。
 一般に100MHz以上の周波数帯域の電磁波は、それよりも低い周波数帯の高周波と比較して伝搬する経路が異なる傾向にある。例えば60MHz以下の高周波が印加された場合、パッシェンの法則に基づき上部電極14と載置台12との間に放電現象が生じ、空間SPにて処理ガスを元にしたプラズマが生成される。一方、100MHz以上の電磁波が上部電極14に印加される場合、上部電極14の表面(下面)を這うように電磁波が伝搬し、上部電極14の表面近傍にて処理ガスがプラズマ化した表面波プラズマが生成される。
 参考例に係るプラズマ処理装置100により、基板の一例として直径300mmのウェハに成膜したときの膜厚分布の一例を図2に示す。成膜時のプロセス条件としては、ガスにシランガス(SiH)、アンモニアガス(NH)及びヘリウムガス(He)を用い、チャンバ内の圧力を600mTorr(約80Pa)に制御した。また、220MHzの周波数であって2700WのパワーのVHF帯の電磁波を印加し、絶縁膜を成膜した。
 この結果、図2に示すように、外周部の左右に膜が厚い部分が2箇所あり、その部分から90°回転した部分に膜が薄い部分があり、膜厚分布に不均一が生じていた。膜厚分布はプラズマ分布の一つの指標である。
 本実験では、膜質の一例を示すRI(屈折率)についても測定した。この結果、RIの分布にもバラツキが生じた。係る結果から、100MHz以上の電磁波を用いて表面波プラズマが生成される場合、プラズマ分布の不均一性が課題となることがわかった。
 プラズマ分布の不均一性は電磁波のモードに起因すると考えられる。電磁波を同軸線路201から空間SP内に放射するとき、電磁波は基準モードとともに高次モードを含む。この高次モードの電磁波により生成された表面波プラズマに不均一が生じ、これにより膜質の不均一が発生したと考えられる。特に、同軸線路201に100MHz以上の周波数の電磁波を伝搬させると高次モードの電磁波が発生し膜質にバラツキを生じさせる。
 よって、本実施形態に係るプラズマ処理装置1では、高次モードの電磁波の伝搬を遮断可能な同軸導波管20の設計を行う。例えば、電磁波のTEMモードは基準のモードである。電磁波のTE11モードは高次モードのうち最も次数が低いモードである。よって、TE11モードの電磁波の伝搬を遮断できれば、これよりも高い次数のすべての高次モードの電磁波の伝搬を遮断できる。そこで、本実施形態では、TE11モードの伝搬を遮断できるサイズに同軸導波管20を設計する。これにより、100MHz以上のVHF帯のTE11モード及びそれ以外の高次モードの電磁波の伝搬を遮断し、均一な表面波プラズマを生成し、膜の均質化を図ることができる。以下、TE11モードの伝搬を遮断できるサイズに設計された同軸導波管20を有する、本実施形態に係るプラズマ処理装置1について説明する。
 [プラズマ処理装置]
 本実施形態に係るプラズマ処理装置1について、図3を用いて説明する。図3は、一実施形態に係るプラズマ処理装置1を示す断面模式図である。プラズマ処理装置1は、チャンバ10、載置台12、上部電極14、同軸導波管20及びVHF電源30を有する。
 チャンバ10は、円筒形状を有し、鉛直方向に沿って延在している。チャンバ10の中心軸線は、鉛直方向に延びる軸線AXである。チャンバ10は、アルミニウム又はアルミニウム合金といった導体から形成されている。チャンバ10の表面上には、耐腐食性を有する膜が形成されている。耐腐食性を有する膜は、例えば酸化アルミニウム又は酸化イットリウムといったセラミックスである。
 載置台12は、チャンバ10内に設けられている。載置台12は、その上面に載置された基板Wを略水平に支持するように構成されている。載置台12は、円盤形状を有している。載置台12の中心軸線は、軸線AXに略一致している。
 載置台12の下方のチャンバ10の底部には、排気口10eが形成されている。排気口10eには、排気装置が接続されている。排気装置は、圧力制御弁並びにターボ分子ポンプ及び/又はドライポンプといった真空ポンプを含んでいる。排気装置により、排気空間Exを介してチャンバ10内が真空引きされる。
 上部電極14は、チャンバ10内の空間SPを介して載置台12の上方に設けられている。上部電極14は、円盤形状を有している。載置台12と上部電極14とは対向し、載置台12と上部電極14との間の空間SPにて表面波プラズマが生成される。表面波プラズマは、上部電極14の表面近傍に生成される。
 プラズマ処理装置1は、空間SPに電磁波を供給するために同軸導波管20(導波経路r)を有している。同軸導波管20は、中心導体14aと天壁24とで構成され、同軸線路201から空間SPに100MHz以上のVHF波の電磁波を導入する。中心導体14aは、同軸導波管20の内部導体を構成する。天壁24は、同軸導波管20の外部導体を構成する。これにより、中心導体14aと天壁24とから構成される同軸導波管20は、同軸ケーブルと同じ機能を有する。
 天壁24と中心導体14aとの中心軸線は、軸線AXに略一致している。略一致とは、機械的加工精度から完全に一致しない場合も含む。天壁24の中心に形成された貫通孔は天壁24の内部で拡張され、段差部24aを形成し、これにより、天壁24内にて外周側に延びる空間に中心導体14aを配置する。つまり、中心導体14aは、天壁24の中心の貫通孔を貫通し、天壁24内に外周側に延びる空間に設けられている。天壁24は、チャンバ10の一部を画成し、グランド電位である。
 中心導体14aは、アルミニウム等の金属であってもよいし、他の導体材料で形成されてもよい。中心導体14aは、軸部14a1と、軸部14a1の下部で軸部14a1よりも径方向に拡張する拡径部14a2とを有する。軸部14a1は円柱状であり、拡径部14a2は円盤形状である。中心導体14aは、縦断面形状がT字状である。
 天壁24には、全体として環状になるように電磁石35が埋設され、電磁石35の磁束中にプラズマ中の電子を閉じ込めることによってプラズマの電子密度を高く維持することができる。これにより、プラズマの分布調整が可能になっている。電磁石35は天壁24及びチャンバ10の側壁10aの少なくともいずれかに設けられてもよい。ただし、電磁石35は設けられなくてもよい。
 同軸導波管20に形成される誘電体窓21は、少なくとも同軸線路201の先端に位置し、同軸線路201の内部とプラズマ空間とを仕切る第1の固体誘電層21aを有する。図3の例では、誘電体窓21は第1の固体誘電層21aから構成され、第1の固体誘電層21aは、拡径部14a2の外周端部と天壁24の内部側壁24bとの間に設けられる。第1の固体誘電層21aの厚さは、拡径部14a2の厚さLに概ね等しい。つまり、第1の固体誘電層21aは、後述する計算上、同軸線路として扱うことになる同軸線路201の全体に埋め込まれている。第1の固体誘電層21aは、電磁波を透過可能である。第1の固体誘電層21aの下面は空間SPに露出し、第1の固体誘電層21aを透過した電磁波は空間SPに放射される。
 上部電極14の上方には、VHF電源30が整合器32を介して電気的に接続されている。VHF電源30は、VHF帯の電磁波を発生する電源である。特に、本実施形態では、VHF電源30は、100MHz以上のVHF帯の電磁波を出力する。整合器32は、VHF電源30から見た負荷側のインピーダンスをVHF電源30の出力インピーダンスに整合させるための整合回路を含んでいる。
 電磁波は、VHF電源30から同軸線路201内の誘電体窓21に伝搬し、誘電体窓21を透過して誘電体窓21の下面から空間SPに供給される。使用される電磁波は、100MHz以上であり300MHz以下のVHF波である。
 天壁24および中心導体14aには、ガス配管が形成されている。ガス配管には、ガス供給源が接続されている。ガス供給源は、基板Wの処理のために用いられる一つ以上のガスを供給する。また、ガス供給源は、一つ以上のガスの流量をそれぞれ制御するための一つ以上の流量制御器を含む。天壁24と中心導体14aの配管内に供給されたガスは、空間SPに開口する複数のガス吐出孔を介して、空間SPに吐出される。
 ガスは、空間SPに形成された電磁波の表面波の電界により励起されて、当該ガスからプラズマ(表面波プラズマ)が生成される。載置台12上の基板Wは、プラズマからの化学種によって処理される。
 なお、載置台12には、静電チャック用の導電層と、ヒータ用の導電層が設けられてもよい。直流電源からの直流電圧が、静電チャック用の導電層に印加されると、載置台12と基板Wとの間で静電引力が発生する。発生した静電引力により、基板Wは、載置台12に引き付けられ、載置台12によって保持される。
 プラズマ処理装置1は、バッフル部材を更に備えていてもよい。バッフル部材は、載置台12とチャンバ10の側壁との間で延在している。バッフル部材は、環状の板材である。バッフル部材には、複数の貫通口が形成されている。
 プラズマ処理装置1は、制御部40を更に備え得る。制御部40は、プロセッサ、メモリなどの記憶部、入力装置、表示装置、信号の入出力インターフェイス等を備えるコンピュータであり得る。制御部40は、プラズマ処理装置1の各部を制御する。制御部40では、入力装置を用いて、オペレータがプラズマ処理装置1を管理するためにコマンドの入力操作等を行うことができる。また、制御部40では、表示装置により、プラズマ処理装置1の稼働状況を可視化して表示することができる。さらに、記憶部には、制御プログラム及びレシピデータが格納されている。制御プログラムは、プラズマ処理装置1で各種処理を実行するために、プロセッサによって実行される。プロセッサが、制御プログラムを実行し、レシピデータに従ってプラズマ処理装置1の各部を制御する。これにより、100MHz以上のVHF帯の電磁波を中心導体14aへ印加し、生成したプラズマにより基板Wへの処理を行う。
 [同軸導波管の寸法とカットオフ周波数]
 プラズマ処理装置1では、同軸導波管20の寸法がTE11モードの伝搬を遮断できるサイズに設計されている。TE11モードの伝搬を遮断するための同軸導波管20の寸法は、中心導体14aの外径と天壁24の穴の寸法によって規定される。本実施形態では、中心導体14aと天壁24とで構成される同軸線路201のカットオフ周波数が、チャンバ10内に印加する100MHz以上のVHF帯の電磁波の周波数の2倍以上になるように、中心導体14aの外径と天壁24の穴の寸法が規定される。
 以下、中心導体14aの外径と天壁24の穴の寸法を、TE11モードを遮断するサイズに最適化するために行ったシミュレーションの結果について説明する。図3の例では、中心導体14aの外径の寸法とは、拡径部14a2の直径dであり、天壁24の穴の寸法とは、拡径部14a2の外周側壁と対向する天壁24の内部側壁24bの直径Dである。なお、図3に示す同軸線路201の長さ(同軸線路長L)は、拡径部14a2の厚さに等しい。
 図4は、一実施形態に係る中心導体14aの外径と天壁24の穴の寸法とカットオフ周波数の関係を示す表である。表内の数値が示すカットオフ周波数fcとなる内径d及び外径Dの寸法の組み合わせを示している。図4(a)は、比誘電率εが9.7のアルミナを第1の固体誘電層21aに使用したときの中心導体14aの外径(拡径部14a2の直径d)と天壁24の穴(天壁の内部側壁24bの直径D)とカットオフ周波数の関係を示している。なお、図4では、拡径部14a2の直径dを内径(Inner diameter)d[mm]とし、天壁の内部側壁24bの直径Dを外径(Outer diameter)D[mm]として示す。
 [内径dが60mm、外径Dが80mmの同軸導波管]
 例えば、第1の固体誘電層21aがアルミナ(ε=9.7)で、内径dが60mm、外径Dが80mmの同軸導波管20について説明する。図4(a)から、この同軸導波管20のカットオフ周波数fcは438MHzである。つまり、438MHzよりも大きい周波数fの電磁波をVHF電源30から印可した場合には、その高次モードの電磁波は減衰せずに伝搬してしまう。一方、上記サイズの同軸導波管20では、438MHzよりも小さい周波数fの電磁波をVHF電源30から印可した場合には、その高次モードの電磁波の伝搬を抑制することができる。安全率を2倍としたf<fc/2の条件を満たす、219MHzよりも小さい周波数fの電磁波の高次モードを十分に減衰させることができる。
 図5は、一実施形態に係るカットオフ周波数と電磁波の減衰の一例を示す図である。横軸は電磁界を励起したポートからの同軸線路の線路方向への距離x、縦軸は電界強度の複素振幅|E|を示す。カットオフ周波数fcが438MHzであるd=60mm、D=80mmの同軸導波管20では、438MHz以下の周波数の高次モードは減衰し、219MHz(=fc/2)及びこれよりも小さい周波数fの高次モードの電磁波は十分に減衰する。例えば、周波数f1(43.8MHz)及び周波数f2(219MHz)の電磁波の電界は、同軸導波管20内で単調減少し、十分に減衰している。
 一方、同サイズの同軸導波管20では、f>fcの条件を満たす、つまり、438MHzよりも大きい周波数fの高次モードの電磁波は減衰せず、同軸導波管20内を伝搬する。例えば、カットオフ周波数f5(=fc)よりも大きい周波数f6(442MHz)、周波数f7(481MHz)及び周波数f8(876MHz)の電磁波の電界は、同軸導波管20内で単調減少せず、同軸導波管20内を伝搬している。
 図6は、図5の同軸線路長Lが100mmまでの範囲を拡大した図である。なお、一点鎖線Sは、励起させた電磁波の電界の半値の値を示している。図6を参照すると、周波数f1(43.8MHz)及び周波数f2(219MHz)の電磁波の電界を一点鎖線Sが示す電界まで減衰させるためには、同軸線路長Lが少なくとも20mmは必要であることがわかる。
 図5に示す、fc>f≧fc/2の条件を満たす、219MHz以上であって438MHzよりも小さい周波数fの高次モードの電磁波は減衰するが、f<fc/2の条件を満たす周波数fの高次モードの電磁波と比較すると減衰が少ない。例えば、図5に示すように、周波数f3(394MHz)及び周波数f4(433MHz)の電磁波の電界は、同軸導波管20内で単調減少し、減衰している。しかしながら、周波数f1及び周波数f2の電磁波よりも単位距離当たりの減衰が少ない。周波数f5(438MHz)の電磁波の電界の減衰はさらに少ない。
 また、図6に示すように、周波数f3(394MHz)の電磁波の電界を一点鎖線Sが示す電界まで減衰させるためには、同軸線路長Lが少なくとも30mm必要である。周波数f4(433MHz)の場合には同軸線路長Lをさらに長くする必要がある。
 以上から、中心導体14aと天壁24とで構成される同軸線路201のカットオフ周波数fcが、印可する電磁波の周波数の2倍以上になるように、中心導体14aの外径dと天壁24の穴の内径Dの寸法を規定することが好ましい。これにより、100MHz以上のVHF帯の電磁波の高次モードの電磁波を十分に減衰させることができる。また、拡径部14a2を小径にすることで、ウェハの中心部におけるプラズマの密度がウェハの外周部の密度よりも高くなる現象を抑制することできる。この結果、均一なプラズマを生成することができる。
 ただし、中心導体14aと天壁24とで構成される同軸線路201のカットオフ周波数fcが、印可する電磁波の周波数よりも大きくなるように、中心導体14aの外径dと天壁24の穴の内径Dを規定してもよい。これによっても、100MHz以上のVHF帯の電磁波の高次モードの伝搬を概ね減衰させることができる。
 なお、本シミュレーションに用いたカットオフ周波数fcについて図7を参照しながら簡単に説明する。図7は、カットオフ周波数fcを説明するための図である。図7に示すように、同軸導波管の内部導体の外径をdとし、外部導体の内径をDとすると、式(1)により、カットオフ周波数fcが算出される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
 ここで、cは光速(3×10[m/s])、εは誘電体の比誘電率である。
 図4(a)のAで示す枠内は、シミュレーション条件である200MHzの周波数の電磁波の2倍以上のカットオフ周波数fcを示す範囲である。このA枠内のカットオフ周波数fcを持つサイズになるように中心導体14aの外径dと天壁24の穴の内径Dを規定すれば200MHzの周波数の電磁波を印加したときにTE11モード及びその他の高次モードの電磁波を十分に減衰できる。これにより、均一なプラズマを生成することが可能となる。
 図4(a)のBで示す枠内は、シミュレーション条件である200MHzの周波数の電磁波よりも小さいカットオフ周波数fcを示す範囲である。このB枠内のカットオフ周波数fcを持つサイズになるように中心導体14aの外径dと天壁24の穴の内径Dを規定すると200MHzの周波数の電磁波を印加したときにTE11モード及びその他の高次モードの電磁波は伝搬し、遮断することはできない。
 なお、中心導体14aの外径dが60mm、天壁24の穴の内径Dが80mmの場合、図6に示すように、同軸線路長Lを少なくとも20mmに規定する。同軸線路長Lを40mmに規定すれば、更に高次モードを十分に減衰できる。また、A枠とB枠に含まれないカットオフ周波数fcを持つサイズになるように中心導体14aの外径dと天壁24の穴の内径Dを規定するとfc>f≧fc/2の条件を満たす周波数fの高次モードの電磁波は減衰する。しかし、その減衰量はA枠のf<fc/2の条件を満たす周波数fの高次モードの電磁波の減衰量よりも小さい。
 プラズマから遠い位置において同軸線路201の寸法を規定し、高次モードの電磁波の伝搬を抑制することは困難である。一方、プラズマに近い中心導体14a及び天壁24の穴のサイズを規定することで高次モードの電磁波の伝搬抑制は可能である。
 更に、以上に説明したようにA枠内のカットオフ周波数fcを持つサイズになるように中心導体14aの拡径部14a2の直径を小さくすることで、上部電極14を伝搬する電磁波の表面波による電界分布をより均一に生成し、周方向だけでなく径方向にも均一なプラズマを生成できる。さらに、電磁石35の磁束中にプラズマ中の電子を閉じ込めることによってプラズマの電子密度を制御できる。
 図4(b)は、比誘電率εが1の真空空間の空気層を同軸線路201に使用したときの同軸導波管20の寸法とカットオフ周波数の関係を示す。
 例えば、図8A及び図8Bは、一実施形態の変形例に係るプラズマ処理装置1の上部電極14の一例を示す図である。図8Aに示すように、同軸線路201の一部に第1の固体誘電層21aを使用し、他の部分に空気層21bを有してもよい。この場合、第1の固体誘電層21aの厚さは、拡径部14a2の厚さよりも薄い。
 空気層21bが、比誘電率が第1の固体誘電層21aよりも低い真空空間である場合、空気層21bの部分に関して、図4(b)のA枠内に示すように、200MHzの周波数の電磁波の2倍以上のカットオフ周波数fcを示す範囲が広がる。カットオフ周波数fcの範囲が広がることで、遮断できる高次モードの電磁波の範囲を広げることができる。このため、中心導体14aの外径dと天壁24の穴の内径Dを規定できる範囲が広がり、設計上の自由度が広がる。
 ただし、同軸線路201の先端には、プラズマ空間との仕切りとなり、同軸線路201内にプラズマを進入させないように第1の固体誘電層21aを設ける必要がある。第1の固体誘電層21aの厚さは、同軸線路長Lに対して1/4以下であってもよい。加えて、機械的強度の観点から第1の固体誘電層21aの厚さは5mm以上であればよい。図8Aに示すように、誘電体窓21を第1の固体誘電層21aと空気層21bとから構成することで、カットオフ周波数fcの範囲を広げ、設計上の自由度及び/又は遮断できる高次モードの電磁波の範囲を広げることができる。
 誘電体窓21は、誘電体窓21の一部に第1の固体誘電層21aを有し、他の部分に第1の固体誘電層21aよりも比誘電率が低い第2の固体誘電層を有してもよい。
 第1の固体誘電層21aは、例えばアルミナ(Al)、窒化アルミニウム(AlN)及び石英のいずれかの物質であってもよい。第1の固体誘電層21aは、これらのアルミナ、窒化アルミニウム及び石英よりも比誘電率の低い物質であってもよい。第2の固体誘電層は、第1の固体誘電層21aよりも更に比誘電率の低い物質である。
 [内径dが140mm、外径Dが160mmの同軸導波管]
 次に、内径dが140mm、外径Dが160mmの同軸導波管の場合について説明する。図9は、一実施形態に係る同軸導波管20の寸法とカットオフ周波数fcの関係を示す図である。例えば、内径dが140mm、外径Dが160mmの同軸導波管20のカットオフ周波数fcはC枠内に示す204MHzである。よって、上記サイズの同軸導波管20では、f<fc/2の条件を満たす、102MHzよりも小さい周波数fの高次モードの電磁波を十分に減衰できる。一方、内径dが140mm、外径Dが160mmの同軸導波管20では、f>fcの条件を満たす、つまり、204MHzよりも大きい周波数fの高次モードの電磁波は減衰せず、伝搬する。
 図10は、一実施形態に係るカットオフ周波数と電磁波の減衰の一例を示す図である。横軸は電磁界を励起したポートからの同軸線路の線路方向への距離x、縦軸は電界強度の複素振幅|E|を示す。カットオフ周波数fcが204MHzとなるd=140mm、D=160mmの同軸導波管20では、f<fc/2の条件を満たす、102MHz以下の周波数fの高次モードの電磁波を十分に減衰できる。例えば、周波数f9(20.4MHz)及び周波数f10(102MHz)の電磁波の電界は、同軸導波管20内で単調減少し、十分に減衰している。
 一方、同サイズの同軸導波管20では、f>fcの条件を満たす、つまり、204MHzよりも大きい周波数fの高次モードの電磁波は減衰せず、伝搬する。例えば、周波数f14(206MHz)、周波数f15(224MHz)及び周波数f16(408MHz)の電磁波は、同軸導波管20内で単調減少せず、同軸導波管20内を伝搬している。
 図11は、図10の同軸線路長Lが100mmまでの範囲を拡大した図であり、励起させた電磁波の電界が半値に減衰するのに必要な同軸線路長Lを示している。なお、一点鎖線Sは、励起させた電磁波の電界の半値の値を示している。図11を参照すると、周波数f9(20.4MHz)及び周波数f10(102MHz)の電磁波の電界を一点鎖線Sが示す電界まで十分に減衰させるためには、同軸線路長Lが少なくとも35mmは必要であることがわかる。周波数f11の電磁波の電界を一点鎖線Sが示す電界まで十分に減衰させるためには、同軸線路長Lをさらに長くする必要がある。
 図10に示す、102MHzよりも大きく204MHzよりも小さい周波数fの高次モードの電磁波は減衰するが、102MHz以下の周波数fの高次モードの電磁波と比較すると減衰が少ない。例えば、図10に示すように、周波数f11(183MHz)及び周波数f12(201MHz)の電磁波の電界は、同軸導波管20内で単調減少し、減衰している。しかしながら、周波数f9及び周波数f10の電磁波よりも減衰が少ない。周波数f13(204MHz)の電磁波の電界の減衰はさらに少ない。
 以上から、中心導体14aと天壁24とで構成される同軸線路201のカットオフ周波数fcが、印可する電磁波の周波数の2倍以上になるように、中心導体14aの外径dと天壁24の穴の内径Dの寸法が規定されていることが好ましい。これにより、100MHz以上のVHF帯の電磁波の高次モードの伝搬を確実に遮断し、かつ、ウェハの中心部のプラズマの密度がウェハの外周部の密度よりも高くなる現象を抑制し、均一なプラズマを生成することができる。
 なお、同軸導波管20は、中心導体14a及び天壁24の少なくともいずれかに多少の凹部や凸部があっても、中心導体14aが内部導体となり、天壁24が外部導体となって同軸ケーブルとして機能する構成であればよい。
 更に同軸導波管20の他の構成として、図8Bは、一実施形態の他の変形例に係るプラズマ処理装置1の上部電極14を示す図である。図8Bでは、上部電極14は、天壁24の貫通口に設けられている。この場合、天壁24の貫通口は、天壁24の内部側壁24bであり、天壁24の穴に相当する。
 この場合、中心導体14aは、軸部14a1のみであり拡径部を有しない。中心導体14aの縦断面形状はI字状である。中心導体14aの外径dは、軸部14a1の直径であり、天壁24の穴の寸法は、天壁24の内部側壁24bの内径Dである。誘電体窓21は、第1の固体誘電層21aと、第1の固体誘電層21aよりも比誘電率が低い真空空間の空気層21bとから構成される。この場合、同軸線路長Lは天壁24の厚さである。第1の固体誘電層21aの厚さは、同軸線路長Lよりも薄い。
 図8Bの例では、中心導体14aと天壁24とで構成される同軸線路201のカットオフ周波数fcが、印可する100MHz以上のVHF帯の電磁波の周波数よりも大きくなるように中心導体14aの外径dと天壁24の内部側壁24bの内径Dが規定されている。図8Bの例においても、同軸線路201のカットオフ周波数fcが、印可する100MHz以上のVHF帯の電磁波の周波数の2倍以上になるように中心導体14aの外径dと天壁24の内部側壁24bの内径Dが規定されているとさらに好ましい。これにより、TE11モード及びその他の高次モードの電磁波の伝搬を遮断し、均一なプラズマを生成することができる。
 以上に説明したように、本実施形態のプラズマ処理装置1によれば、100MHz以上のVHF帯の電磁波の高次モードの電磁波の伝搬を遮断し、均一なプラズマを生成することができる。また、上部電極14を小径化することで、周方向だけでなく、径方向のプラズマの均一性を図ることができる。天壁24や側壁10aに電磁石35を設けることで電磁石35の磁束中にプラズマ中の電子を閉じ込めることによってプラズマの電子密度を制御することで、さらにプラズマの均一性を高めることができる。
 今回開示された一実施形態に係るプラズマ処理装置は、すべての点において例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。上記の実施形態は、添付の請求の範囲及びその主旨を逸脱することなく、様々な形態で変形及び改良が可能である。上記複数の実施形態に記載された事項は、矛盾しない範囲で他の構成も取り得ることができ、また、矛盾しない範囲で組み合わせることができる。
 プラズマ処理装置1は、プラズマを用いて基板に所定の処理を施す装置であれば、成膜装置に限られず、エッチング装置、アッシング装置等であってもよい。
 本国際出願は、2020年5月26日に出願された米国特許出願16/883,087号に基づく優先権を主張するものであり、その全内容を本国際出願に援用する。
1     プラズマ処理装置
10    チャンバ
12    載置台
14    上部電極
14a   中心導体
14a1  軸部
14a2  拡径部
20    同軸導波管
21    誘電体窓
21a   第1の固体誘電層
21b   空気層
24    天壁
24b   天壁の内部側壁
30    VHF電源  
35    電磁石
40    制御部
201   同軸線路
W     基板

Claims (10)

  1.  100MHz以上のVHF帯の電磁波をチャンバ内へ供給し、プラズマを生成して被処理体への処理を行うプラズマ処理装置であって、
     前記チャンバの一部を画成し、グランド電位である天壁と、
     前記天壁の中心部に設けられた穴に誘電体窓を介して設置され、前記電磁波を印加する中心導体と、を有し、
     前記中心導体の中心位置は、前記被処理体を載置する載置台の中心位置と略一致する位置に設けられ、
     前記中心導体と前記天壁とで構成される同軸線路のカットオフ周波数が、前記電磁波の周波数よりも大きくなるように、前記中心導体の外径と前記天壁の前記穴の寸法が規定されている、
     プラズマ処理装置。
  2.  前記同軸線路のカットオフ周波数が、前記電磁波の周波数の2倍以上になるように、前記中心導体の外径と前記天壁の前記穴の寸法が規定されている、
     請求項1に記載のプラズマ処理装置。
  3.  前記同軸線路の線路長は、20mm以上である、
     請求項1又は2に記載のプラズマ処理装置。
  4.  前記誘電体窓は、少なくとも前記同軸線路の先端に設けられ、前記同軸線路の内部とプラズマ空間とを仕切る第1の固体誘電層を有する、
     請求項1~3のいずれか一項に記載のプラズマ処理装置。
  5.  前記誘電体窓は、前記同軸線路の内部に設けられ、前記第1の固体誘電層よりも比誘電率が低い第2の固体誘電層又は空気層を有する、
     請求項4に記載のプラズマ処理装置。
    処理装置。
  6.  前記空気層は、真空空間である、
     請求項5に記載のプラズマ処理装置。
  7.  前記第1の固体誘電層は、アルミナ、窒化アルミニウム及び石英のいずれかの物質、又は、前記いずれかの物質よりも比誘電率の低い物質である、
     請求項4~6のいずれか一項に記載のプラズマ処理装置。
  8.  前記第1の固体誘電層の厚さは、同軸線路長に対して1/4以下である、
     請求項4~7のいずれか一項に記載のプラズマ処理装置。
  9.  前記天壁又はチャンバの側部の少なくともいずれかに電磁石を有する、
     請求項1~8のいずれか一項に記載のプラズマ処理装置。
  10.  前記中心導体の縦断面形状は、I字状又はT字状であり、
     前記I字状の場合、前記中心導体の外径は、前記中心導体の軸部の直径であり、
     前記T字状の場合、前記中心導体の外径は、前記中心導体の拡径部の直径である、
     請求項1~9のいずれか一項に記載のプラズマ処理装置。
PCT/JP2021/018298 2020-05-26 2021-05-13 プラズマ処理装置 WO2021241256A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/883,087 US11139147B1 (en) 2020-05-26 2020-05-26 Plasma processing apparatus
US16/883,087 2020-05-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021241256A1 true WO2021241256A1 (ja) 2021-12-02

Family

ID=77923546

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/018298 WO2021241256A1 (ja) 2020-05-26 2021-05-13 プラズマ処理装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US11139147B1 (ja)
WO (1) WO2021241256A1 (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0368771A (ja) * 1989-08-04 1991-03-25 Canon Inc マイクロ波プラズマ処理装置
JPH09106900A (ja) * 1995-05-19 1997-04-22 Hitachi Ltd プラズマ処理方法及びプラズマ処理装置
JPH11260594A (ja) * 1998-03-12 1999-09-24 Hitachi Ltd プラズマ処理装置
JP2002237483A (ja) * 2001-02-07 2002-08-23 Hitachi Ltd プラズマ処理装置
JP2003163204A (ja) * 2001-11-28 2003-06-06 Hitachi Ltd プラズマ処理装置
JP2006324551A (ja) * 2005-05-20 2006-11-30 Shibaura Mechatronics Corp プラズマ発生装置及びプラズマ処理装置
JP2019110047A (ja) * 2017-12-19 2019-07-04 株式会社日立ハイテクノロジーズ プラズマ処理装置
WO2020066843A1 (ja) * 2018-09-26 2020-04-02 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW516113B (en) * 1999-04-14 2003-01-01 Hitachi Ltd Plasma processing device and plasma processing method
JP4454718B2 (ja) 1999-05-07 2010-04-21 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置およびそれに用いられる電極
JP4572100B2 (ja) * 2004-09-28 2010-10-27 日本エー・エス・エム株式会社 プラズマ処理装置
US20100078315A1 (en) * 2008-09-26 2010-04-01 Applied Materials, Inc. Microstrip antenna assisted ipvd
US9971970B1 (en) * 2015-04-27 2018-05-15 Rigetti & Co, Inc. Microwave integrated quantum circuits with VIAS and methods for making the same
JP6960737B2 (ja) * 2017-01-23 2021-11-05 株式会社日立ハイテク 真空処理装置
US10923324B2 (en) * 2017-07-10 2021-02-16 Verity Instruments, Inc. Microwave plasma source

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0368771A (ja) * 1989-08-04 1991-03-25 Canon Inc マイクロ波プラズマ処理装置
JPH09106900A (ja) * 1995-05-19 1997-04-22 Hitachi Ltd プラズマ処理方法及びプラズマ処理装置
JPH11260594A (ja) * 1998-03-12 1999-09-24 Hitachi Ltd プラズマ処理装置
JP2002237483A (ja) * 2001-02-07 2002-08-23 Hitachi Ltd プラズマ処理装置
JP2003163204A (ja) * 2001-11-28 2003-06-06 Hitachi Ltd プラズマ処理装置
JP2006324551A (ja) * 2005-05-20 2006-11-30 Shibaura Mechatronics Corp プラズマ発生装置及びプラズマ処理装置
JP2019110047A (ja) * 2017-12-19 2019-07-04 株式会社日立ハイテクノロジーズ プラズマ処理装置
WO2020066843A1 (ja) * 2018-09-26 2020-04-02 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
US11139147B1 (en) 2021-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5792315B2 (ja) プラズマ処理装置
JP5438205B2 (ja) プラズマ処理装置用の天板及びプラズマ処理装置
US6427621B1 (en) Plasma processing device and plasma processing method
JP2006324551A (ja) プラズマ発生装置及びプラズマ処理装置
TWI469696B (zh) 電漿處理裝置
JP7085828B2 (ja) プラズマ処理装置
JP2007273636A (ja) プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法
KR102591952B1 (ko) 플라즈마 처리 장치
KR102523730B1 (ko) 이중 주파수 표면파 플라즈마 소스
CN115938906A (zh) 等离子体处理装置
JP4093212B2 (ja) プラズマ処理装置
JP5522887B2 (ja) プラズマ処理装置
JP7001456B2 (ja) プラズマ処理装置
JP2000357683A (ja) プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
WO2021241256A1 (ja) プラズマ処理装置
JP6785377B2 (ja) プラズマ処理装置
JP7462444B2 (ja) エッチング方法及びプラズマ処理装置
JP7091074B2 (ja) プラズマ処理装置
JP7228392B2 (ja) プラズマ処理装置
JP7378317B2 (ja) プラズマ処理装置
JP7102252B2 (ja) プラズマ処理装置
JP5667368B2 (ja) プラズマ処理装置
WO2022050198A1 (ja) エッチング方法及びエッチング装置
JP5913817B2 (ja) プラズマ処理装置
JP2515885B2 (ja) プラズマ処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21812393

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 21812393

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP