JPS63216480A - 工業的使用のための酵素の液状組成物、皮革製造法、洗浄‐及び精浄剤及び糊抜き法、ペルオキシド漂白法、基質転換法、裸皮の脱灰法、皮及び毛皮の浸漬法及び裸皮の脱脂法 - Google Patents

工業的使用のための酵素の液状組成物、皮革製造法、洗浄‐及び精浄剤及び糊抜き法、ペルオキシド漂白法、基質転換法、裸皮の脱灰法、皮及び毛皮の浸漬法及び裸皮の脱脂法

Info

Publication number
JPS63216480A
JPS63216480A JP63029013A JP2901388A JPS63216480A JP S63216480 A JPS63216480 A JP S63216480A JP 63029013 A JP63029013 A JP 63029013A JP 2901388 A JP2901388 A JP 2901388A JP S63216480 A JPS63216480 A JP S63216480A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
enzyme
composition according
liquid composition
liquid
leather
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63029013A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2703250B2 (ja
Inventor
ユルゲン・クリストナー
エルンスト・プフライデレル
チルマン・テーガー
ウルズラ・ベルンシヤイン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Roehm GmbH Darmstadt
Original Assignee
Roehm GmbH Darmstadt
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Roehm GmbH Darmstadt filed Critical Roehm GmbH Darmstadt
Publication of JPS63216480A publication Critical patent/JPS63216480A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2703250B2 publication Critical patent/JP2703250B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C14SKINS; HIDES; PELTS; LEATHER
    • C14CCHEMICAL TREATMENT OF HIDES, SKINS OR LEATHER, e.g. TANNING, IMPREGNATING, FINISHING; APPARATUS THEREFOR; COMPOSITIONS FOR TANNING
    • C14C1/00Chemical treatment prior to tanning
    • C14C1/06Facilitating unhairing, e.g. by painting, by liming
    • C14C1/065Enzymatic unhairing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/38Products with no well-defined composition, e.g. natural products
    • C11D3/386Preparations containing enzymes, e.g. protease or amylase
    • C11D3/38663Stabilised liquid enzyme compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/96Stabilising an enzyme by forming an adduct or a composition; Forming enzyme conjugates

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)
  • Treatment And Processing Of Natural Fur Or Leather (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Immobilizing And Processing Of Enzymes And Microorganisms (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、殊に特別な、流動学に影響を及ぼす添加剤と
一緒に無水の有機溶剤の使用下での酵素の液状組成物に
関し、これは特に皮革工業にンける使用に好適である。
従来の技術 酵素の工業的使用は現在極めて1贅であるが、これは1
ソフト”チクノロシイの典監として認められ℃いる。
酵素を使用る、工業的方法の塩類及び数は今だに限られ
ている。しかしながら拡充が期待されている(クルマン
ス・エンサイクロペデイエ争デア会テヒニツツシエン・
ヒエミー (Ullmanns Encyclopaedie d
er technischenChemie )、10
巻、522〜526頁以降、フェアラーグ・ヒエミー(
Verlag Chemie )1975年;キルクー
オスマー (Kirk−Ozhmer ) 、エンサイ
クロペディア・オプ・ケミカル・チクノロシイ(Enc
yclopedia ofChemical Tech
nology )、6版、9巻、176〜224頁、ク
イリー(J、Wiley)  1980年参照)。
酵素使用がすでに長い慣例となっている食料−及び飼料
チクノロシイ、洗剤チクノロシイ及び皮革製造の分野が
特に挙げられる。更に酵素は目的とされる化学的反応に
も使用される(ラワル・ゾロヴ工(Raul Prae
we )、ヤールプツー〇 ・フエアラーグ(Carl Hanser Verla
g )、 ミュンヘン、クイーン、359〜397頁参
fftl)。
工業的に使用される酵素(インダストリアル・エンチー
ムス(Industrial Enzymes ) =
IE)の主餞な代衣的なものは、例えはr−アミノブチ
ロトランスアミナーゼ、アミラーゼ、セルラーゼ、コラ
ゲナーゼ、グルコースオキシダーゼ、グルタミン酸−デ
カルボキシラーゼ、ヘミセルラーゼ、インベルターゼ、
カタラーゼ、リパーゼ、ペクチナーゼ、ベニシラーぜ、
プロテアーゼ、ストレプトキナーゼである。
その中で、天然にすでに存在る、酵素が有効である媒体
では、極めて圧倒的に水性媒体が重要であシ、この際屡
々なお水性媒体の一一値及び溶解成分の一定の従属性も
記録されるので、水性環境が酵素反応における標準媒体
として認められる。
その有効性が最初の手がかシとしてその構造的組織化に
依存る、ポリペプチドとし℃の酵素は、他の蛋白質のよ
うに一定の有機溶剤によつ℃も変性され得るので、酵素
と一緒の有a!溶剤の使用においては差し控えることが
以前から受画であった。
最近では例えは不動化酵素の実験では水性媒体への水溶
性有機解削の龜加の影411を測定し、かつ訪電率が減
少る、と共に反応速度が上昇る、ことが確認された〔ク
イタール(H,Wassail)、77ン(P、Van
n ) ”エンチーム・エンジニアリング(Enzym
e Engineering )”中、第4巻(プラウ
y (G、 B、 Brown )等編集)1エヌシー
アイ・モノグラフ(NCI Monograph ) 
Na 27(スツルペルグ(M、 P、Szulber
g )編集)1967年、141〜152頁参照〕。
発明が解決しようとる、@題 特に化学的試剤の配量操作の際に、これが液状形で存在
る、場合が屡々有利であると誌められる。通例液状反応
媒体中への液状vI4製剤の加入混合は、粉末又は他の
固体の装入よシも間組が少ない。これは酵素調製剤につ
いてもあてはまる。
相応る、傾向は、例えば洗剤工業で追求る、ことができ
る。他方では液状酵素製剤においてまさに多くの問題に
直面る、。まず第1にこのよりな#*a剤の安定性があ
る。前記の様に、水性媒体中の酵素は、存在る、他の媒
体成分例えば、酸、塩基、塩、界面活性及び錯作用成分
、他の高分子(Mekromolekuele ) 、
特に他の酵素、酵素作用の基質等による影響をうける。
これらの添加剤は安定的並びに不安定的に作用しうる。
水浴液中の一定の酵素のための安定化添加剤としては、
例えばグリコール、ポリグリコール、界面活性剤、蛋白
質及び蛋白質加水分餌物、合成ポリマー、力、/I/ボ
ン酸、特殊の陽イオンもしくは陰イオン等が提案されて
いる〔米国特許(US−pazent+ )第4519
954号明細書;クラペッツ(L、 Kravezz 
)、ゲイン(K。
F、Guin )、Journal of t+he 
Am、 Oll、Chin。
Soc、 Vol、 6 ’l、5(1985年);ギ
アンフレグ(L、 Gianfreda )、モダフェ
リCM。
Modafferri )及びグレコ(G、Greco
 )、Enzyme Microb、 Technol
、 7巻、78〜82頁(1985年〕;マーチネック
(E.Marzinek)、トルチリ7 (V、 P、
 Torchil土n〕、EnzymeMicrob、
 Tschnol、  1%、74〜82頁(1979
年);米国特1FF(US−A)@4111 B55号
明細書(1978年);米国特許(U8−A) 第43
18818号明細書(1982年);米国特許(US−
A)第3557002号明細書(1971年);米国特
許(US−Aン第4169817号明細書(1979年
)参照〕。
水溶液中の酵素を安定化る、ためのもう1つの可能性と
して、水/界面活性剤/有機溶剤系の逆ミセル(1nv
erser Micellen )の形成が考息嘔れた
(ルイジ(P、 L、 Lu1si )、Angew。
Chew、 97巻、449〜460頁(1985年)
参照)。
本発明の11組は、皮革製造で使用される酵素もしくは
酵素系の例で詳説される。皮革製造の場合にはまさに近
年は固体配意に対して液体配量が強力に広まってきて、
それというのもこれは実際に殊に@プ扱いにおい℃利点
を有る、からである。しかしながら酵素を含有る、液状
製剤、例えは酵素による脱灰−及び浸漬助剤の製  造
の際の間組は、このような製品の不十分な安定性にある
。特に膵臓展剤の不安定性は決して予想されずに現われ
るものではない;それを−部は酵素の後処理からすでに
知っている。プロテアーゼを間組とる、限り、自己消化
作用及び他の存在る、酵素蛋白質への分解作用も特に予
期しなければならない(マーチネク(K。
Marzinek )、トルゾリン(V、P、 Tor
chilin)、Enzyme Microb、 Te
chnol、 1巻、74〜82頁(1979年〕参照
)。
液状酵素製剤が実際に今までに成功し得なかったという
ことはずっと認められている。すなわち相変らず、 a
)実際の条件下で十分に安定でなけれはならず、 b)
その際に酵素の活性ができるだけ影響され1はならずも
しくは不可逆に影響されてはならず、 C)酵素の所定
の使用範囲と適合し得なけれはならず、かつd)経済的
及び生態学的に使用可能でなければならない酵素のため
の液状組成物を提供る、という課組が存在した。皮革製
造の最新方法のためのこのようないわゆる1液状系“へ
の要求は、活性減少が4〜6月間内で15%よシも大き
くてはならないことに及ぶ。
[1解決る、ための手段 ところで、本発明による液状酵素組成物が技術的要求を
驚異的にも高度に満たすことが判明した。本発明は工業
的使用のための酵素の液状組成物に関し、この際酵素の
担持液体として少なくとも1種の実際に無水の有機溶剤
(LM )又はそれらの混合物を使用る、。浴剤として
前記の111II題と一致している有利に自体常用の、
殊に環境懸念のない、特に毒性の少ない、酵素非障害の
浴剤がこれに該轟る、。本発明により使用すべき有@浴
剤LMは殊に炭素原子、水素原子及び場合により酸素原
子及びあtシ有利でない硫黄原子のほかには他のへテロ
原子を甘有しな(ゝ0 式I: R1−X−R21 〔式中Xは酸素原子又は硫黄原子であり、かつR1は1
〜8個の炭素原子を有る、アルキル基、又は基: −C
H−01((この際R3は水素原子、−CH3又は−C
I(20Hを嵌わす)又は基ニー(CH2−CH20)
n−H(この際nは1〜15の数を懺わす)tあシ、か
つR2は水素原子又は1〜8個の炭素原子を有る、アル
キル基であるか又はR1及びR2は基: −CH2−C
H20Hであるか又はR1及びR2は酸素原子と一緒に
5−又は6員壊を形成し、この際全ての環員は一〇H2
−基よりなり又は1個の環員は1個のカルボニル基であ
り、かつこの際場合によシもう1個の環員は酸素原から
成って良く、又は又はカルボニル基−C=0であるが、
この場合にはR1及びR2は1〜3個の炭素原子を有る
、アルキル基を我わすことが条件であるか又はXはC0
〇−基であるが、 この場合にはR工及びR2は1〜6
個の炭素原子を有る、アルキル基であるか又はR1は水
素原子であシかつR2は1〜6個の炭素原子を有る、ア
ルキル基であることが条件である〕の浴剤が有利である
史に浴剤LMとして4式Il: 〔式中R5は基−CH3又は−CH=CE(2である〕
のものが使用可能である。
式Iの代表的なものとして炭酸エステル、特に環状炭酸
エステル、渕太紘詭諏蔦へ〜χ及唾、″□、にヮ、、!
オ。7.7カ、1.1い、1.し多価アルコール、例え
はグリセリン、エチレングリコール、ブチルグリコール
、ブチルジグリコール、ジエチレングリコール、ポリエ
チレンクリコール(MW<400)、7’ロビレンクリ
コール(それらが液状であるかぎり)、並びにエーテル
化された誘導体、1価のアルカノールもしくは脂肪アル
コール、例えはメタノール、エタノール、インプロパツ
ール、n−ブタノール、インブタノール、2−エチルヘ
キサノール、シクロヘキサノール、エーテル、例えばジ
エチルエーテル、メトキシプロパツール、ジエチレング
リコール七ツメチルエーテル特に環状エーテル、例えば
ゾオΦサン、テトラヒドロフラン、ケトン、例えばアセ
トン、エチルメチルケト/、シクロヘキサノン、エステ
ル、例えば酢酸エチル、酢酸ブチル、ラクトン、例えば
r−ブチロラクトンが1要である。
シル化生成物、オレフイyもしくはそのスルホン化され
た誘導体、例えばC9〜C12−α−オレフィンスルホ
ネート(ハぼそのナトリクム塩の形〕、脂肪アルコール
−エーテルスルホネート例えばスルフェート化されたエ
チレンオキサイドと縮合した012〜015−アルコー
ル。
脂肪酸のプルカッ−ルアミド例えばC16−cls−脂
肪酸エタノールアミド、フェノール誘導体例えばオクチ
ルフェノール及びエトキシル化lf)導体例えはエチレ
ンオキナイド8〜9−Eニルを有る、ノニルフェノール
エト印シレート。有機液体の混合物も有利である。
弐亘の代貴的なものとしては、ドルオール及びスチロー
ルが挙げられ、更にテルペンテン、溶剤ナフサ、石油ベ
ンジン(Lackbenzina )、脂肪族炭化水素
及び鉱油(沸騰範囲殊に50〜180℃、特に70〜1
50℃)が使用可能である。ポリエチレングリコールを
除いて、通例この液体は、分子量く110を有しかつ主
に標準圧で沸点300℃以下を有る、ものである。
CII剤についての他の詳細は、例えは論文グラム(G
ramm )、フックス(Fuchs )、レーズング
スミツテル・クント・グアイツヒマツハクングスミツテ
ル(Loesungsmizzel undWsich
machungsmiZtel ) 8版、Wisse
nsch。
Varlaggeaellschafi ; 8zuz
zgarz  1980年から引用る、ことができるふ
t本発明によシ使(′18t、、□ヵよ、ゆ、え。わ。
よつあ、、アしなわちこれらは通例、水111L量係よ
シも少なく含有し、殊に通常の付着水分以上は含有しな
い。
この液体の乾燥は、自体慣用の方法、例えは常用の乾燥
剤、蒸留、共沸勢によシ行なう(ホーペアークイル(H
ouben Weyl )版% 1/2%1765〜8
86頁、デオルグ・テイーメ(Georg Thiem
a )−出版、1959年参照)。
本発明による組成物中の水の存在は、一般には所定では
なく、少なくとも本発明目的を侵害る、量ではない。水
と混じらない溶剤の使用においては酵素組成物は付加的
に界面活性剤を含有る、ことができる。この際、陰イオ
ン型、例エバアルキルスルフェート、アルキルエーテル
スルフェート、アルキルホスフェート、アルキルエーテ
ルホスフェート、アルキルスルホネート及びアルキルア
リールスルホネートのほかに脂肪アルコール−/アルキ
ルフェノールエトキシレート(例えばオレオセチル−及
びオレインアル;−ルとの)J!!にポリグリコールと
酸化エチレン4〜42モルとの付加体の皺の非イオン界
面活性剤が有利である(西ドイツ国特許公開(DE−A
)  第3322840号明細書参照)。界面活性剤の
割合は一般に担持液体に対してo、ooi〜50m1%
、殊に0.005〜20重量係である。乳化剤の)IL
B −[(もしくは油/水−乳化作用)は一般に8〜1
8、殊に9〜15である(乳化剤及びHLB−値につい
ては、キルクーオス?−(Kirk−Ozhmar )
、第3版、8巻、910〜916頁参照)。更に、水と
混じシうる浴剤LM、特に水といかなる割合でも混ざる
溶剤が有利である。最初の手がかシとして、酵素は溶剤
LM中に完全に不治性のままであることから出発すべき
である。従って自己消化もしくは他の酵素の分解への傾
向が著しく減退る、。
使用される6MILMの量は第1に酵素の取り扱いの際
の合目的性から適合る、;これは固有で絶対的ではない
。一般には取り扱い可能性の理由から酵素対溶剤の重量
比1;10を下回らない。合理的な濃度比のために、w
j、素対I、Mの車量関係の前記の範囲は、通例1;6
0〜1:500で評価すべきである。
単純な原則として酵素対しMの割合1対約50が良好に
使用可能であると実証された。前記の浴剤LMよりなる
混合物も場合により過当である。実際に無水の浴剤LM
への実際に蛋白質から成る酵素の添加の際には、例えば
湿潤化が遅蜘る、という間粗及び/又は分配問題例えば
沈殿−又はクリーム化現象(Aufrahmersch
−einung )が起シうる。
ところで、本発明のもう1つの実施態様では、均質の液
状n素組成物の製造と結びついた問題、例えばクリーム
化及び沈殿が、無機の粉末状添加剤AZを浴剤l中に加
入分散させる場合に、少なくとも部分的に解決る、こと
ができることが判明した。
無機分散剤よりなる粉末状添加剤は完全に他の使用目的
のために、例えは”水中油”型分散液の分散剤としても
しくはラジカル粒状1合における分散剤として記載され
ている(ホーペン−クイル(Houben−Weyl 
)、メトーデンΦプアーオルがニツシエン・ヒエミーC
Met、hodender Organischen 
Chemie ) XIv/ 1巻、マクロモレキュ2
−し・ストツフエ(Makromoleku−1ara
 Bsofte )、420〜421頁、ゲオルグーテ
イーメ(()eorg−Thieme )出版、196
1年参照)。このような無機分散剤として例えばアルカ
リ土類金属の不溶性塩(炭酸塩、燐酸塩、硫酸塩、珪酸
塩)、水酸化アルミニクム、滑石及びベントナイトが推
奨される。
本発明の課題の解決のために、粘土例えばベントナイト
及び特に二酸化珪素、殊にセコ熱性二酸化珪素が推奨さ
れる( Kirk−Ozhmer 、第6版20巻、7
48〜781頁、766頁以降、Ullmenns E
ncyclopaedie der Techniso
h9nChemia第4版、18巻、652〜656頁
、Verlag Chemie 1979年参照)。
高熱性二酸化珪素−変性物は、気相反応で、例えは火焔
加水分解によるかもしくはりヒトボーデン法(Lich
tbogen−Verfahren )  によシ得ら
れることは公知である。これは一般に主粒径5〜s o
 o nmの球状粒子よシ成る。その密度は2.211
/工3である。
市販品としては例えはエーロジル(Aerosil[F
]及びカブ−ローシル(Cab−0−8i1■)が挙げ
られる。安定化された溶液の粘度範囲は一般に10〜6
0000 mPaaである。
粘土とは、晋通の珪酸アルミニクム、ベントナイトとは
、主にモンモリロナイト(Al2O3・4・5io2・
H2O)よりなる市販製剤である。有機的に活性化され
たベントナイト、例えばNa−モンモリロナイトと四級
のアルキルアンモニウム化合物との反応によシ生成した
ものが特にll!である。有機性の液体中で膨潤る、い
わゆる親有機性のベントナイトが陽イオン交換により生
成る、(クルマン前記引用文、626頁参照〕。
市販品(小板、粒度範囲0.5〜5μ乳)を一般に使用
る、ことができるが、有利に剪断応力下の処理は選択し
た溶剤LM中で行なわなければならない。一般に無機添
加剤AZの解削LMの含量は浴剤に対して0.1〜3:
lji%、殊に0.6〜11欺俤である。浴剤LMと一
緒の酵素濃縮物の無機添加を、適当な機械、特に分散機
に依り剪断作用に委ねることが特に有利であると実証さ
れた。分散機としては市販の機械が][要である(クル
マンス・エンサイクロペデイエ・デア・テヒニツシエン
・ヒエミー、4版、1巻、239頁、フェアラグ・ヒエ
ミー、1972年参照)。
回転数もしくは適用すべき作業時間は先ず第1に機械の
種類に依る。本発明によシ使用すべき溶剤LMの1穐中
のベントナイトに対る、市販の分散作用を有る、機械の
作用のための根拠として周速度4〜36WL/秒で2〜
60分間が挙げられる。特に適当な溶剤としては、特に
二数化珪素、更にベントナイトと組合せた炭酸ゾロtレ
ンが明らかになった。
本発明べよる組成物は酵素成分に関して認めうるように
なった制限に従わない(この場合には有!!溶剤例えは
アルコールに対る、酵素自体の安定性に関してである)
。浴剤成分LMは酵素の最終的使用と適合る、ことを予
測しなければならない。抗沈殿−もしくは抗−クリーム
化効来の上昇のために、担持液体(特にそれが例えば式
■の溢の極性溶剤が3に*である場合に〕に更に少量の
極性浴剤を添加る、ことができる。
すなわち、担持液体が炭化水素、特に5〜20個の炭素
原子を有る、分枝鎖又は直鎖の脂肪族1〜10′x量係
含有る、ことが有利であシうる。
例えば沸騰範囲50〜180℃の石油溜升が例えば挙げ
られる(前記のLMの定義も参照)。
酵素としては特にすでに工業的又はその他の適用分野で
利用されるものが強調される(スタンド−デア・テヒニ
ツク、前記参照)。
A)プロテアーゼ(E−0,3−4jキルクーオスマー
、前記引用文、9巻、アクンストルツプ(E. Aun
5trup )スペンサー(B、 8pencer )
編集、インダストリアル・アスペクツ・オブ・ビオケミ
ストリー(Induazrial Aspecza o
fBiOch@mt8tr7 )  30巻(1)、2
3〜46頁中、北オランダ(North Ho1lan
d ) 1974年)a)動物源、例えは α)レンニン(m、c、3.4.23.4 )β)膵臓
−プロテアーゼ パンクレアチン、特にトリプシン、キモトリプシン(p
H−作用範囲約7〜10)、ペプシン(E、C,3,4
,23,1)(p)1−作用範囲約1.5〜4.0〕、
カテプシン(E、C。
3.4.23.5 )(p)i −作用範囲約4.0〜
5.0 )b)植物源 α)パパイン(E、C,3,4,22,1) p)i−
作用範囲約5.0〜8.0 β〕 フィシン(E、C,3,4,22,3) p)1
−作用範囲約4.0〜9.0 r〕 プロメライン(LC,3,4,22,4及び3.
4゜22.5)4−作用範囲約5.0〜7.OC)微生
物源(ケアイ(L、 Keay )プロセス・ビオケミ
ストリー(Process Biochemiszry
)中、1971.17〜21参照)。
α〕バチルス(Bacillua )  aから、例え
はバチルス争スデテリス(B、aub$1lis)、バ
チルス・リヒエニホルミス(B。
11cheniformia ) 、バチルス・アルカ
ロフイルス(B、 alkalophilus ) 、
バチルス・セレクス(B、cereus ) 、バf 
/I/ ス6ナット(B、nazzo ) %バチルス
・デルがラス(B、vulgazua ) 、バfkX
−ミコイデス(B、 m2rcoidas )β)スト
レプトミセス(Szrepzococcua )一種か
ら r)ストレプトミセス(Szrepiomyces )
 =撫から、例えはストレプトミセス・7ラデアエ(S
、 fradiae )、ストレプトミセス・グリセウ
ス(S、 griseus )、ストレプトミセス・レ
フラス(8,reczua)a)アスペルギルス(A8
pergillua ) =’H1から、例えはアスペ
ルヤルス書フ2プスーオリデエ(A、 flavus−
oryzae )、アスペルギルス・ニブル(A、 n
iger )、アスペルギルス・サイトイ(A、 5a
izoi )、アスペルギルス・クサミイ(A、uaa
mii )リ ムコル(Mucor )−及びリゾプス
(Rh1zopus )−鴇から、例えばムコル・プジ
ルス(M、 pusillus )、ムコルーミニトレ
イ(M、 m1ezrei )0 エンドシア(1le
ndozhia ) −1llから、例えばエンドシア
・バラシチヵ(E。
paraaitica ) り)トラメテス(Tramezea )一種から例えば
トラメテス・サングイネア(T。
aanguinsa ) 素姓による違いのほかに作用部位による(エヤソ一対エ
ンドー酵素)及びプロテアーゼ(DFPによシ抑fIl
lIδれるセリン−プロテアーゼ、スル7ヒドリルー酵
m)の1活性部位(AcziveSite ) ”によ
る違いも使用できる。更に酵素活性の一一依存性が極め
て実際にに*である。従って殊に実際の観点で区別る、 i)約p)17.5〜13の範囲の作用最適値を有る、
アルカリ性プロテアーゼ、特にアルカリ性細菌プロテア
ーゼ(E、c、3.4.21. ) (多くハセリンー
型に属る、〕及びアルカリ性真−プロチアーゼ i+) p)16.0〜9.0の範囲の作用最適値を有
る、中性プロテアーゼ、特に中性細菌プロテアーゼ(E
、C,3,4,24,) (金属酵素に属る、)及び真
菌プロテアーゼ、例えばバチルス−プロテアーゼ、!セ
イドモナス(Pssudomonas )−プロテアー
ゼ、ストレプトマイセス−プロテアーゼ、アスペルギル
ス−プロテアーゼ、 il p)12.0−5.0の範囲の作用最適値を有る
、酸性プロテアーゼ(E、C,3,4,23) 、特に
例えはリゾプス(Rh1zopua ) a[、アスペ
ルギルス橿、ベニシリクA (Pennicilliu
m )種、ムコル槙及びインペックスーラクテクス(I
mpexlaczeus )及びエンドジチア静パラシ
チカ(Endozhlzia paraaizica 
)よシなる酸性真菌プロテアーゼ。
で、チーズ展進の際に、肉分解の際にかつビールの安定
化の際に工業的に使用る、。
アルカリ性プロテアーゼとして特にスプチリシン、−範
囲9〜10で安定でかつ過硼酸塩に対して多少不感性で
あるセリン−証のアルカリ性細菌ゾロテイナーゼが挙げ
られる。酵素の蛋白質分解作用は常法でアンソン−ヘモ
グロビン−法(Anson−Haemoglobin−
Mezhode )によシ(アンソン(M、 L、 A
nson )、J、Gen。
Phys i o l、22巻、79頁(1939年)
)もしくは1−ラインー7オルハルドー法(蛋白質分解
作用の測定のための一一ラインーフォルハルトの方法 
Gerbereichem、 Teachenbuch
、  ドレスデンーライグツツヒ、1955年)にょシ
” LVg ’ C%−ラインーフォルハルト一単位)
とし℃測定る、。く−ラインー7オルハルドー法位とは
、方法の特殊条件下でカゼイン1.725〜を消化る、
酵素量である。史に次に酸性範囲で有効な酵素の活性測
定のために、アンソン法から由来している単位を使用る
、。これは1プ、ロテイナーゼーユニット(へそグロビ
ン)”UHbと我示る、。UHbは、(280nmで測
定した)37℃で1分関尚シチロシン1μモルに相当る
、ヘモグロビンからのトリクロル酢酸耐性断片の遊離を
触媒る、酵素量に相当る、(1m UHb= 10−3
UHb) a B〕 アミラーゼ(E、C,3,2,・、クルマン前記
引用文10巻、506〜510頁及びスペンサー(B、
 5pencer ) 、インダストリプル・アスペク
ツ・オプ・ビオケミストリー前記引用文143〜144
頁参照)。
α)二ンF−アミラーゼ α1〕α−アミラーゼ(α−1,4−グルカンヒドロラ
ーゼ(g、c、3.2.1.1 )α2)α−1,6−
グルカンヒドロラーゼβ〕 エキソ−アミラーゼ(サツ
カロジェニックアミラーゼ〕 β1〕β−アミラーゼ(α−1,4−グルカンマルトヒ
ドロラーゼ) (E、C,3,2゜1.2) β2)グルカミ2−ゼ(α−1,4−グルカン−グルコ
ヒドロラーゼ) (LC,3,2゜1.3) α−アミラーゼは周知のように特に植物中にβ−アミラ
ーゼと一緒に分布る、。工業的収得は例えば膵臓から及
び細菌−及び真菌培養物から行なわれる。
バチルス一種、例えばB、スプチリス、B、メセンテリ
クス(meaenzericus )、 B、ポリミキ
サ(polymixa ) 、B、アミロリクエファシ
ェンス(amyloliquefacisng )、 
B、リヒエニホルミス(11cheniformia 
)から、更に真菌、特にアスペルギルス一種、例えばA
、ニブル、A。
ホエニシス(phoenicis )、 A、オリザエ
(oryzae )、A、アワそり(awamori 
)、ムコル糧、例えばM、ロクキシアヌス(rouxi
anus )、リゾプス−棟、例えばR,ヂレマル(d
elemal)、R,オリデエ(oryzae )、R
,ヤポニクス(Japonicua ) 、及びエンド
ミセス−櫨、例えはE、フィブリデル(fibulig
er )からの製造が特に有利である。α−アミラーゼ
の一〇afmは主に4.7〜7.2の範囲である。アミ
ラーゼは特に栄養部位〔レム(H,J、 Rehm )
 &リード(G、 Reed )編集1バイオチクノロ
シイ(Biozechnology )”5巻フェアラ
グ・ヒエミ−1983年;B、スペンサー編集、インダ
ストリアル・アスペクツ・オプ・バイオケミストリー;
30巻パート1,139〜186頁、213〜260頁
、エルセヴイアース (Elseviers ) (1973年〕参照〕K%
澱粉液化、麦芽収得、エタノール収得、糊抜き(Enz
schlichzen )、皮革製造等で使用る、。
基質として澱粉の使用下でのα−アミラーゼの活性はサ
ンドステッド(5andszedz )、クニーン(K
neen ) &プリシュ(B115h )の方法によ
V) (Cereal Chem、  16巻172頁
(1939年)及びテクニカル・プレテン(Techn
icalBulletin ) Nl 1024、U、
S、 Depz、 ofAgriculzure )測
定る、ことができる。この際1アミラ一ゼ率位(= 1
8KB一単位)は、600C及び他の与えられた反応条
件で、耐性澱粉1gを1時間の経過中にデキストリン化
る、ことができる酵素量である。
史にグイルステツタ−(Willat+aezzar 
)の方法を膵臓アミラーゼの活性の測定に引用る、(ホ
ツペーセイラース(Hoppe−8eylers )、
Z、 physiol、 Chem、 126巻146
頁(1923))。
この際グイステラター−アミラーゼ一単位は、所定の試
験条件下で単分子の反応定数が0.01に等しい速度で
澱粉を分解る、酵素量の100倍として定義る、。
C)リパーゼ(E、C,3,1,1,3)周知のように
、グリセリンエステルを水性乳化液中で分解る、カルボ
キシルエステラーゼをリパーゼと称る、。その限シでは
これは、基質を水溶液中で分解る、他のカルボキシルエ
ステラーゼと異なる。
α)膵臓リパーゼ 膵り11E酵素複合体はリパーゼのほかに大部分エステ
ラーゼ並びにプロテアーゼ及びアミラーゼを工業的に1
贅な随伴酵素として含有る、。−−*適値(オリーブ油
に対して〕は7〜8.5の範囲であシ、活性範囲はpH
6,5〜9.5である。
リパーゼは一般に、特に随伴プロテアーゼによる蛋白質
分解に対し℃極めて不安定である。
β)微生物学的リパーゼ 例えはプセイドモナス・フライ(Pseuclomon
aafragi ) 、アスペルイルス種(例えばA、
ルチュエンシス(1uchusnaia ) s  カ
ンジダ0シリンドラセア(Candida cylin
dracea ) 、デオトリチュム・カンジデュム(
Geozrichumcandidum )、 フミコ
ラ・ラヌギノサ(Humicola lanugino
sa )、ムコループシルス、ペニシリクム種(例えば
クリソrヌム (chrysogenum )、P、オキザリクム(o
xalic−um )、リゾシス111i、(R,ニグ
リカンス(nigricans )、R,オリず工(o
ryzae ) )よ#)なる。
これらのリパーゼは通例少なくとも1つのめ最適値を−
〉7.0で示す。リパーゼは、その不安定性がそれ1r
、認める限シ、特に廃物排除で、皮革工業でかつ栄養部
門で使用される。
D)カメラーゼ/ヒドロペルオキシダーゼ(E、C,1
,11,1,6) α〕 動物組織から、例えば肝臓から β)植物から、例えばホースラディツシュから r)微生物から、例えば、ミクロコックス・リゾデイク
チクス(Micrococcuslysodeicti
cua )から。
カタラーゼはペルオキシド−漂白にかつ乳工業で使用さ
れる。
E〕 セルラーゼ(E、C,3,2,1,4) (クル
マン前記引用文510〜511頁参照) セルラーゼは周知のように、その成分が天然セルロース
の分解に漸次に関与し℃いる酵素抜合体である。
セルラーゼは昆虫、軟体動物及び微生物(細菌/カビ圀
)中にある。セル2−ゼの商業的に利用される給源は特
にアスペルイルスー、ノイロスポラ(Neurospo
ra )−、リゾプス−1トリコデルマ(Tricho
derma )−及びトラメテス(Tramezes 
) −alである。
工業的製剤の作用最a値はpi−14〜6の間である。
公知技術水準のセル2−ゼ製剤は冷乾貯蔵において1年
間当りその活性の約10〜20%を失う。セル2−ゼは
食品工業でセルロース含有の廃物等の変換に使用される
本発明を皮革製造における酵素の使用の実施例で詳説る
、。酵素、特に蛋白質分解酵素の使用は、約80年前K
Dr、オツトー・レム(Ot、to Roehm ) 
 による(西ドイツ国特許(DE−Pa)第20051
9号明細書)酵素脱灰液/オロボン(0EIOPON’
 )−脱灰液中の膵臓のトリプシン消化酵素を皮革製造
、特に給水設備の固体成分に導入して以来である:酵素
製剤は脱灰液中での使用(西ドイツ国特許(DB−Pa
)第927464号明細嘗;6242国特許第9761
07号明細書:6242国特許第941811号明細書
;6242国特許第974813号明細書;西ドイツ国
特許第975095号明細書;西ドイツ1%許第976
928号明細書;西ドイツl!il特許巣112006
6号94m書;西ドイツ国特許第11 !14474号
明細書;西ドイツ@特許第1219620号明細嘗;西
ドイツ国特許第1282837号明細書;米国特許(U
S−Pa)第3939040号明細警;米国特許 第4273876号明細書)のほかに浸漬軟化(wei
che )(西ドイツ国特許第288095号明細書;
西ドイツ国特許!976602号明細書;6242国特
許第1022748号明細誉;西rイツ国特許第103
4317号明細書;6242国特許第1282838号
明細曹;西ドイツ国特許第2059453号明細誓;米
国特許第4278432号明細書;米国特許第4344
762号明細書)、毛弛緩及び皮分解(米国特許第42
94087号明細書)でも使用される。
脱毛のため(6242国特許第1026038号明細書
、6242国特許第1211349号明細書、西ドイツ
国特許第1155560号明細書、西ドイツ国特許m1
230169号明細書、6242国特許第128872
8号明細書、米国特許第3623950号明細書)及び
石灰液中(西ドイツ国特許第102318!1号明細書
、西ドイツ国特許第1203416号明細書、西ドイツ
国特許第2053016号明細書、西ドイツ国特許公開
公報(DIe−O8)第3429047号明細書)塩漬
(西ドイツ国特許第847947号明細書、6242国
特許第941680号明細書)又はコンパクト法(Ko
mpakzverfahyen)(米国特許第3986
926号明細書、米国特許第3986926号明細書、
米国特許第3966551号明細11)、湿式脱脂のた
め(西ドイツ国特許(DB−A)  第3312840
号明細書)毛皮製品の繊維組織の弛緩のため(米国製許
第3549495号明細曹;米国特許第3558430
号明細書〕等。史に酵素製剤は、機械跡皮革(Masc
hinenLeimlede、r )  及び皮革製造
の他の副産物の曲解のために(米国特許第421072
1号明細書、スイス国特許(CH−Pa)第63148
6号明細書、米国特許第4293647号明細書、米国
特許 第4220723号明細書)、ケラチン含有の原料の紐
解のために(米国特許第4232123号明細書〕、エ
ラスチン含有の製剤の紐解のために(米国特許第417
9333号明細誉〕、コラーゲン含有の原料の後処理の
ため(米国特許第4220714号明細V)等に用いる
ことができる(ウルマンス・エンサイクロペデイエ・デ
ア・テヒニツシエ・ヒエミー、3版、11巻、609頁
、ウルパン/シュヴアルツエンペルク、ウルマンス・エ
ンサイクロヘテイエ・デア・テヒニツシエ・ヒエミー、
4版、16巻、111〜174頁、フェアラグ・ヒエミ
ー、1978年、スターチ−(F、 5tather 
) l’ルベライヒエミー・ラント・ゲルベ2イテヒノ
ロジイー(Gerbereichemie und G
erbereitechno−1ogie ) 4版、
アカデミ−(Akademie )−フェアラグ、ベル
リン1967年〕。
■)軟化(WsiChe )において、■〕 毛弛緩の
際、石灰液中及び脱毛においてl〕 石灰戻しの際及び
脱灰において及び場合によシ 貨〕 塩漬において。
l〕 浸漬軟化に対し、 塩貯蔵の際に生じる皮の硬化tもとにもどす皮原料の浸
漬軟化は通例pi−17,0〜10.0で夾施る、。酵
素、特に蛋白質分解酵素〔A)参照〕の共同使用は、皮
のコラーデン繊維組織に属さない水溶性及び他の蛋白質
の1消化”により浸漬軟化作用を促進る、。
一般に−7,0〜10.0における作用範囲(もしくは
蛋白質分解作用の一最適値〕を有る、酵素を浸漬液中に
使用る、。非コラーゲン蛋白質の除去と共により急速で
かつより強力な皮の湿潤が保証される。浸漬水全有利に
弱アルカリ性にる、が、P)1値を常に〈12にしてお
かなければならない。丈に常用の+lIH!範囲(10
〜1000.9/l)における浸漬助剤(例えば防腐剤
、例えばツエフイロール(Zephyrol )とのモ
ノエタノールアミン又は置換さnたフェノールと組合せ
たナフタリンスルホン酸;メチルヘキサリンとの高スル
ホン化すシノール酸デチルエステル;溶剤との脂肪アル
コールスルフェート〕が有利である。本発明による酵素
−液状−組成物中の酵素添加剤として、例えば前記のA
〕で挙げたプロテアーゼ、特にA、) C)で挙げたプ
ロテアーゼがこれに該当る、:%に作用範囲4〜9.5
における微生物プロテアーゼ、特に例えばアスペルギル
ス種よりなる真1lIfロテイナーゼ、例えばA、サイ
トイ(5aitoi )及びA。
ウサミイ(usamii )、%に両件用範囲2.5〜
4.5を有る、酸性デロテイナーゼ、更に両件用範囲4
.0〜9.5ヲ有る、A、オリデアよりなるもの、更に
両件用範囲9.5〜11.0t−有る、A。
二rル及びA、フラデスよりなるもの。
一般に使用されるデロテイナーゼの蛋白質分解活性の製
置は、1浸漬液轟すアンソン単位0.1〜1.0もしく
はシーラインーフォル/1ルド単位1000〜6000
の範囲にある。最後に浸漬液はなおり)によるアミラー
ゼを含有る、。
アミ2−ゼは例えは真1lIfロテイナーゼの随伴酵素
として生じる。これは皮のプロテオグリカン及び糖蛋白
質におけるグリコシド結合の分解を促す。特に微生物起
源のアミラーゼ、特にアスペルギルス種、例えばA、オ
リデア及びA、二rルよりなるもの、殊に3.0〜5.
8の両件用範囲を有る、もの、更に5.0〜7.0の作
用範囲を有る、細菌起源のもの、例えばバチルス・スデ
チリス、B、メセンテリクス、B、ポリミキサよりなる
ものが過当である。一般にアミラーゼの糖分解活性は5
00〜20008KBの範囲である。浸漬液の@度は有
利に〉20℃である。浸漬時間はできるだけ短かく測ら
れねばならず、これは一般に4〜36時間の間である。
■〕 毛弛緩、石灰液、皮分解に対して脱毛には大抵石
灰液を便用る、(ウルマン前記引用文、3版11巻、5
60頁;4版16巻118〜119頁参照)。殊に水酸
化カルシウム及び硫化ナトリウムの組合せのいわゆる増
強された石灰液を用いてかつ膨潤t−阻止し緩衝る、石
灰液助剤(例えはモノエタノールアミンと組合せた湿潤
剤、特に陽イオン活性湿潤剤及び消毒剤、例えば四級ア
ルキル−ジメチル−ベンジルアンモニウム化合物もしく
はジアルキルアミン及びそのスルフェート〕の存在で一
般に作業る、。毛弛緩及び皮分解のために、常用の石灰
液化学薬品のほかに、この−範囲で十分に安定している
酵素を使用る、ことができる。浸漬液及び石灰液は一値
の徐々の上昇及び相応の酵素の使用により総括る、こと
ができる◎石灰液/毛弛緩−/脱毛作用と関連る、酵素
の使用は一般に一範囲9〜16、特に9〜12で行なわ
れる。
西ドイツ国特許公開(DE−A )第2917376号
明細書もしくは米国特許(、US−A )第42946
87号明細書に従って、貯蔵塩を除去した皮を先ず酸性
−範囲でジスルフィド橋を分解る、物質で前処理し、引
続き前記の浸漬液なしでアル刀り注範囲で有効なプロテ
アーゼの使用下で一値約11〜13で毛弛緩及び皮分解
を同時に行なうことができる。次いで給水設備で常用の
それ以上の作業段階l〕及び場合によシバ〕を続ける。
n)で給水設備の操作中に1〕型のアルカリ性プロテア
ーゼ(前記参照〕、特に例えばB。
スデチリス、B、リヒエミホルミス、B、フィルムス、
B、アルカロフイルス、B、ボリミ午す、B、メセンテ
リクスよりなるアルカリ性細菌プロテイナーゼ(セリン
−プロテアーゼ〕を有利に使用る、。これらのプロテア
ーゼは一般に1g当り8000及びi ooooレーラ
インーフオルハルド一単位(LVE )の間の活性を有
る、。
塩つけにし九皮′及び毛皮のXtに対して(総1童〕0
.1〜10!童係、殊に1〜51(童係となる量で有利
にそれを使用る、。毛収得/皮分解の際の酵素反応を約
18〜28℃で失施し、その際反応時間は一般に12〜
24時間、特に12〜16時間でりる。
脱毛もしくは脱羊毛はj)型のアルカリ性真I!i2′
ロテイナーゼ金用いて、例えは特にp)19.5〜11
.0における作用範囲を有る、A、二rル及びA、フシ
デスよりなるアスベルヤルスープロテアーゼで実施る、
こともできる。
更に西ドイツ国特許公開(DE−A )第342904
7号明細書による酵素脱毛法を使用る、ことができ(そ
れに従って皮及び毛皮をその作用最適値が2〜7.5の
一範囲にある蛋白質分解酵素を用いて9〜11の一範囲
にある浸液中で処理し九〕かつ脱毛t−冥施る、。その
ために特にA、オリデエ、A、サイトイ、A、バラジチ
クス、A、ウサミイ、A、アワモリよりなる、パエロミ
セス種よりなる、ペニシリウム程よりなる、同様にリゾ
プス株よりなる及び/又はムコル・プシルスよりなる!
υ型(前記参照〕のプロテアーゼ並びにk) a)及び
A) 1)) (前記参照)下の酸性プロテアーゼを使
用る、。
一般に、塩づけした皮又は毛皮の電量に対して0.5〜
6JiL量係、殊に1.0〜61童係を使用る、。この
際活性は一般に50〜200 mUHbの範囲にある。
■〕に関して 石灰戻しの際及び脱灰において有利に酵素を使用る、。
石灰戻しは一値16〜14の裸皮の活性を一値7〜8の
範囲に下げるために用いる。
石灰戻しのために殊に強<S離されない、例えはジカル
ざン酸又は弱酸性の塩の型の弱有機酸を使用しなければ
ならない。脱灰の際には表皮−1毛−及び色素残部が除
去されかつ付加的な皮分解が作用ちれねばならない。史
に非コラーゲン蛋白質成分が除去される(ウルマン、4
版、16巻前記引用文119〜120頁参照〕。脱灰の
際には慣用的に−7,5〜8.5で作条る、。
西ドイツ国特許(DJlii−A )第3108428
号明細書から石灰戻しで環状カルボネートの使用が公知
である。
脱灰の際にはCによるリパーゼ、例えば−7,0〜9.
0における作用範囲を有る、膵臓−リパーゼt−同時に
使用る、こともできる。
脱灰の際にグリコシド結合の分解を促すBに依るアミ2
−ゼ、例えば−5,5〜8.5におff、b作用範囲を
有る、膵臓−アミラーゼも脱灰への自利な影41t−有
る、(殊にトリプシン及びキモトリプシンの随伴酵素と
して)O IV)  塩漬に対して 周知のように裸皮は私物性揉皮の準備の九めに酸性にる
、、すなわち約8の一値から6〜4にしなければならな
い。これは例えば水中酸/塩溶液、例えば食塩と一緒の
硫酸又は蟻酸でbる塩漬液中で行なわれる。例えばカビ
菌トリデターゼ、膵臓−トリグターゼ及び細麺トリプタ
ーゼが場合によシ、時に細菌又はカビ菌よシなる炭水化
物−分解酵素と一緒に推奨嘔れる。
有利な作用 不発明による液状−組成物は、様々に存在る、、必らす
しも言明されてはいないとしても、つ1り液状組成物を
使用し得るための課題の一般化可能なかつ比較的に問題
の少ない解明を与える。酵素を1水性環境で、かつより
長い作用時間で酵素作用を妨げる他の成分と組合せる可
能性も有利である。これは殊に種々の酵素、例えばプロ
テアーゼとアミラーゼ、リパーゼ等との、しかし同様に
好水性剤、例えは尿素、グアニジニウム塩、クロルスル
ホネート等との組合せても適用さnる。
次の実施例につき本発明による液状−組成物及びその使
用全説明る、。
実施例 例  A 膵臓−及び真菌酵Xを基礎とる、液状酵素展剤の製造 炭酸プロぎレン(水0.6%)7009に有機変性ベン
トナイト(例えばベトン(Betone )27、クロ
メス/チタン(Krono3/Titan )社、レバ
クーゼン) 3.5 、F (D麻加後に45〜60分
間16m/秒の回転で歯状円!!攪拌機(Zahn−s
chelbenr(ihrer )中で分散させる(円
盤:容器−1: 2.5 ;供給1%は円!!@径の2
〜2.5倍であり、撹拌器の紙間隔は円盤直性の半分で
ある〕。更に分散させながら、アスペルギルス・バラジ
チクス(pH最適値7.5〜9〕よシなる真テ #プロ対アーゼー縮物2.54 、S?及び膵#I酵素
表剤(PHi&適値6〜8)(220000LvE)1
.48gを自船る、。一様の(ロ)転数で更に600分
間分散せ、この際温度が40℃會越えないことに注意る
、。最終生成物は活性11000L’に有し、かつ20
℃で4週間後の活性低下はない。生成物は酵素のクリー
ム化−もしくは沈殿現象を示さない。
溶剤の種類、酵素濃縮物の粒度及び濃度により、分散条
件(回転数)及び有機変性ベントンの型を変兄なけれは
ならない。
例  B 炭酸プロぎシン中の膵臓−及び真f1i酵素を基礎とる
、液状酵素生成物を用いる組合せ石灰戻し及び脱灰 石灰処理しかつ洗浄し九牛裸皮1011厚さく 5pa
ltstKrka ) 5〜4 was水50To、6
度65℃、例Aにおけるような炭酸プロピレン中の膵臓
−及び真菌酵素に基づく酵素溶液(活性1000LV/
g)3%、酸化エチレン8〜9モルを有る、脂肪アルコ
ールエトキシレートt−基礎とる、非イオン性湿潤剤0
.2%。
80分間後に裸皮は完全に石灰戻しされており並びに灰
地及び皮確に著しく柔軟になっている。浸液の最終−は
8.0である。石灰戻し中に、−はpt−t s、o以
下に下がらないので、毒性の硫化水素は出ない。
例  C ブチルグリコール920I及び石油(Kp110〜13
0J40.9を有機変性されたベントナイト(例えばベ
ントン27、クロノスーチタン社、レバークーゼン〕6
0yの自船後、ウルトラ−ツラツクス(υ]Jra−T
urrax )−撹拌器中で16馬/秒で58分間分散
させる。
分散物t−24時間放置る、。この際バチルス・スデチ
リスー株からの中性fロチアーゼ(pH最適値5.5〜
7)(70000Lvg/g)18.5 & k前記の
分散条件下で添加る、。全部で更に5分間分散させる。
最終生成物は活性1300LVB’?有る、。5週間後
に、LvE−測定における活性降下は認められない。酵
素液状組成物は沈殿もしくはクリーム化る、ことなく均
質のままである。
例  D 酵素的軟化(Weichs )及び汚軟化(achmu
t−geweichte )牛皮の脱脂「%」は堪皿量
に対る、: 汚軟化牛皮          100.OIKgT−
26℃を有る、水     200.0%例Cからの酵
素液状組成物    0.8%酸化エチレン6そルを有
る、脂肪アルコールエトΦシレートを基礎とる、非イオ
ン湿潤剤0.4% クロルアセトアミドti礎とる、殺菌剤0.2% 5時間の&償時間後に皮は完全に再軟化されていてかつ
同時に毛弛緩の準備ができている。
天然の皮脂の大部分は軟化浴中に乳化嘔れている。
前記の方法及びゃシ方で軟化された皮を公知方法によジ
石灰処理し、靴用の外皮に更に加工る、。
例  E 石油(、Kpl 10〜130°C)10009t−4
0℃に加熱し、有機変性ベントナイト(例えばMPA 
−X −2000、クロノスーチタン社、レバークーゼ
ン〕の添加後10分間分散させ、次いでアスペルギルス
・パラジチクスよジなる酸性臭#4−j′ロチアーゼ(
pH#通値6.5〜5〕(80000LVg/ & )
 2.5.!i’ k’flA加シ、更に5分間分散さ
せる。
活性200 LVEを有る、液状酵素組成物を得、これ
は20℃で4週間後に活性降下を示さない。
溶液は均買でおり、クリーム化も、沈殿もしない。
例  F 羊−及び小手塩漬裸皮の脱脂及び酵素的弛緩未軟化 (塩漬1童に対る、パーセント表示〕 水35°0200%、食塩15%、5分間振動し、塩漬
裸皮10kgを添加し、60分間振動し、肉を除き、浸
液を捨てる。
脱脂 (除肉ム黛に対る、パーセント表示〕 水30%、65℃、脂肪アルコールエトキシレート(酸
化エチレン6〜8モル〕を基礎とる、非イオン湿潤剤2
%、例Eからの液状酵素(200LVB/、?)6%、
塩漬裸皮8に61.60分間振動。
裸皮は酵X/界面活性剤/石油の組合せの作用により良
好に脱脂及び弛緩している。
脱塩のために市販の脱塩揉皮剤(gntpicke−1
ungagerbstoffe ) f延長さレタもt
、 < h新りな浸液に添加し、かつ公知方法で更に加
工る、ことができる。
例  G 攪拌容器中で、ノニルフェノール+エチレンオキサイド
8.5モルを基礎とる、非イオン性で無水の湿潤剤92
7.5 gにエーロジル380(Aer0811” 3
80 ; pgGUssA社Hanau 、 w −G
ermany在、高分散性無定形二酸化硅素〕12■ y並びにポルシrン 8TL (Borchigen 
8TL”;変性脂肪酸t−i礎とる、湿潤−及び溶解剤
;Borchers t Gosler 、 W−Ge
rmany ) 511 k添加し、−状円盤攪拌機を
用い15〜18m/secで15分間分散させる。粘度
は15mPa5から255 m Paaに上昇る、( 
Brookfield−Visko−aimater 
f用い、条件I / 6 upmで測定〕。次いで、α
−アミラーゼ−濃縮物(900008KB / ji 
; 8KB−Analyseに関しては、8and−s
tedt 、 R,M、E、 E、 Kneen及びM
、J、 B115h tCereal Chem、 1
6 、712 (1959) 参照、Bacillua
 5ubtilisから取得〕55.5 I/’を加え
る。更に15分間分散させる。
当初安定性50008KG/l’を有る、液状最終組成
物は4週後に沈殿もクリーム化もしなかった。25℃1
でての貯戚の際の活性消失は6.4%である。
例  ■ ジーンズ製品の酵素的予備軟化 デンプン糊付は処理されているデニム織布(ジーンズ製
品)10ゆt−40℃の水50を中に入れる。例Gから
の生成物53dの添加の後に、温度t−10分間以内に
60℃まで高め、織布t−5〜10分間洗浄し、引続き
40°Cの水各50紅で2回洗浄る、。デンプン分解生
成物の除去のための付加的に湿潤剤での洗浄工程全省略
る、。この糊抜きされた織布は艮好な軟かい感触を有る
、。
例  工 液状の生物学的に分解可能のへ一一デュテイ洗剤(Gr
obwaschmittel )攪拌容器中で1.2−
プロピレングリコール466y、非イオン性界面活性剤
マルリパール0013−90 (Marllpal” 
013−90 pイントリテシルアルコール+エチレン
オキサイド9モル; Chemischen Werk
e Hums社(西ドイツ〕製品)400/i、エチル
アルコール(98%〕100gkエーロジル”B s 
o を高分散性二酸化珪素、DEGTJSSA社製)1
0.9及びボルシデン@STL (変性脂肪酸(エーテ
ル化〕を基礎とる、湿潤−及び溶解剤〕4gと共に歯状
円盤攪拌6金用い15〜18m/secで分散させる。
粘度は1250 m Panまで上昇る、。次いで、更
に分散下に次の固体を次の順序で添加る、:アルカリ性
プロテアーゼ(バチルス・ スデチリスから、活性92000 LVEα−アミラー
ゼ(バチルス・スデチリ スから、90000sxs/、li’)     49
光学的明化剤(4,4′−ビス−(4−アミノ−6−(
N−(2−ヒドロキシ エチル)−N−(2−カルバモイルエ チル〕−7ミノ)−s−トリアジン− 2−イル−アミノ−2,2′−スチルベン−ジスルホン
酸〕6g gDTA (エチレンシアミン四酊酸〕のNa−塩  
          29α−09〜111−オレフィ
ンスルホネートNa−塩(98%)611 添加の後に15分間分散させる。得られる粘液性で良好
な注型可能な溶液は、25℃で4週間貯蔵の後に沈殿も
クリーム化もしない。
α−アミラーゼの活性消失は25℃で4週間の後に1%
であり、グロテアーゼはその当初活性の1.4%を失な
った。
例  J 60℃での血液汚染水N6織布の軟化 牛血液で浸漬され乾燥された白色木綿織布soo、p’
i水2.5L中で、例1からの液体洗剤(貯蔵時間6ケ
月)611及びメタ珪酸ナトリウム2gで60°Cで1
5分間処理し、引続き、60℃で水2.5tで2回洗浄
る、。
こnとの比較で、同じ城布を同じ条件下に、例1と同じ
であるが1.2−7”ロピレングリコールの代りに水を
用いた、−じ貯蔵時間の液体洗剤6gで処理した。
反射光直針ELREFOMAT DFC■5 (Zei
as %西ドイツ〕での双方の実験織布評価では、この
無水の洗剤での処理に対して、46%だけ改良さnた織
布からの血液の除去が得られた。
例  K 液状リパーゼ生成物の製造 攪拌容器中で、rナポール[F]o−os。
(oenapoIQ −050s C1g−1a−脂肪
アルコ−ル+エチレンオキサイド5モル、Ho5chs
tAG社(111iドイツ))96811wエーロジル
@380 (高分散性二酸化珪素、I)EGU88A社
〕12&及びボルシデン@ STL (変性脂肪酸を基
礎とる、湿潤−及び溶解剤、BOrCherB 5Go
sler社)411と共に歯状円111撹拌mt−用い
15〜19m/secで15分間分散散せる。粘度は1
8 rx Pasから290 m Pa8まで上昇る、
次いで、リパーゼ濃縮物(シュードモナス8p。
から、活性5000 LCA /岬、LCA一単位の定
義及び測定は8gmerivaのBiochem、 1
0.2146(1971)参照) 16#t−加え、1
0分間更に分散させる。
活性80 LCA 7ダを有る、液状の酵素生成物が得
られ、これは、25°Cで6週間貯蔵の後に沈殿もクリ
ーム化もしない。この貯蔵時間後の活性はなお77〜7
 a LCA /即である。
例 L 牛脂の鹸化 牛脂4009及び水600.9t−例Kからのすパーゼ
生成物5gと共に50℃で乳化させ、この温度で6時間
攪拌る、。この時間の後に、加水分解により遊離された
脂肪酸の滴定(、TUPAC−5tandard Me
thods of oils * Fats andD
erjvatjves 、 Pergamon Pre
ss 、 0xford 、第6版、56頁(1979
))によシ、72%の加水分解反が測定される。
例  M 液状セルラーゼ/ヘミセルラーゼ展剤の裂遺撹拌谷器中
で、エーロジル@200C高分散性二酸化珪素、Hoe
chst AG社〕169及びざルシrン<、、”) 
STL (*注腸肪酸を基礎とる、湿潤−及び溶解剤、
5orchera 、 Gosler社ル5gと共に歯
状円盤攪拌@を用い、15〜18駕/seeの回転速度
で10分間分散させる。粘には、35 m Panから
530 m Pasまで上昇る、。次いで、セルラーゼ
/ヘミセルラーゼ濃縮物(トリコデルマ・ビリディから
、活性10000FPU / 9、F’PU一単位に関
してはMandelasM、 Andrl!01ti、
Ro、及びROChe c、 (1976)Bioth
ech、Bjoeng、Symp、6、17参照)10
0yt−加え、更に10分間分散させる。粘稠性で均質
な酵素生成物(2600mPa5 ; 1000FPU
 /9 )が得られ、これは、25゛Cで5週間の貯蔵
時間の後に、沈殿もクリーム化もしなかった。この貯蔵
時間後の活性は95%である。
例  N グルテン濾適用のセルラーゼ/ヘミセルラーゼ トウモロコシデンプンからの遠心分離によジ分離される
グルテン懸濁液(乾燥含分約60%〕10即金このセル
ラーゼ製品の6yで、40℃で1時間処理る、。濾過を
阻止る、ポリサッカライド1分解され、真空回転ブイ・
・ター上で迅速かつ簡単に濾過される。
例  0 攪拌容器中で、グリセリン975.F(水含分≦1%)
をエーロジル@380(高分散性二酸化珪素、DgGU
SSA社〕20gと共に歯状円盤攪拌機(回転速度15
〜18 m/ sec ) f用い15分間分散させる
。次いで、ペクチナーゼ濃縮物(アスペルギルス・オリ
デエから、活性100000PGU/〜、PGU一単位
の定義及び測定に関しては、Rt5hm−Analys
envorachrlftpzv −30参fi)5&
t−添加し、更に10分間分散させる。
活性5000 PC)U/#を有る、液状で、良好に注
型可能な均質ペクチナーゼ生成物が得られ、これに、2
5℃で6週間貯蔵の後にクリーム化も沈殿もしない。
この貯蔵時間の後の活性は、当初値のなお97俤である
例  P 果汁泄明化用ペクチナーゼ 新鮮圧搾リンゴ果汁100C1t−例0からのペクチナ
ーゼ生成物50gで処理る、。ペクチン並びにコロイF
#賞が分解し、これらが混濁粒子として沈殿る、。濁シ
沈降(Triibflockung)もしくは限外又は
精密濾過による泄明化の際に、このコロイドは障害にな
る。2時間処理の後に、ベントナイトの添加により、濁
り沈降が実施される。引続く濾過工程は容易かつ支障な
く行なわnる。
例  Q 酵素的軟化用の液状助剤 攪拌容器中にC15−オキソ−アルコール+エチレンオ
キサイド6モル全基礎とる、非イオン性界面?21F性
剤60°0.!i1及びC13−オキンアルコール+エ
チレンオキサイド9モル″に基礎とる、非イオン性界面
活性剤682.9’にエーロジル[F]680(高分散
性二酸化珪素、DEGU8SA ) 13g及びポルシ
デン@5TL(変性脂肪酸を基礎とる、湿潤及び溶解剤
、Borchers 、 Gosxer 、) 5yと
共に歯状円盤攪拌機を用い15〜18m151eCの回
転速度で15分間分散させる。次いで、順次にアルカリ
性グロテアーゼ(バチルス・スプチリスから、活性8[
]000Lvg/&)27.5.9及び真菌プロテアー
ゼ(アスペルギルx−パラシテイクXから220000
LvE/110.9t−添加し、更に10分間分散させ
る。
液状で均質な、良好に注型可能でボング送フ可能な酵素
生成物が得られ、これは、4週間の貯蔵時間の後に、沈
殿もクリーム化もしない。
この時間の後の活性は、25℃の貯′M、温度で、なお
、当初活性44000 LVE/IIノ97%である。
例  R 汚軟化牛皮の酵素的軟化 (1%」は塩411量に対る、〕 汚弘化牛毛皮         100ゆ水(25”U
)     −200% 例Qからの酵素生成物     0.25%苛庇ソーダ
(50易〕0.2係 樽中での5時間の軟化時間の後に、塩漬は皮革は完全に
戻し軟化され、皮脂の大部分及び汚れは除か1シ、毛弛
緩の準備がされた。
例  S 石灰戻し及び脱脂作用を有る、液状 脱灰剤の裏道 攪拌容器中に、炭酸エチル400IIt−入れ、メナル
エチルケトン300&及び非イオン性界面活性剤(01
6〜1B−脂脂アルコール+エチレンオキサイド9モル
)264gと混合し、4ffOまで加温し、エーロジル
@380(高分散性二酸化珪素、DEGU19SA )
 10 、!ii+及びボA/ −/ p 7■8TL
 (Borchers 、 Gosler 、例QB照
)6gk添加る、。IIb甘?せIを歯状円盤攪拌機を
用い15〜18m/secの回転速度で15分間分散さ
せる。
粘au 60 m Pasから1040 rn Pas
まで上昇る、。次いで膵臓酵素濃縮物(活性40000
LVE / 、9 ) 20 jl’を加え、史に20
分間分散させる。液状で良好に注型可能な均質な酵素組
成物が得られ、これは、25℃での5a間の貯厭時間の
後に、沈殿もクリーム化もしない。25″Cでのこの時
間後の粘性は、760LVE/lである(当初活性8D
DLVE/!l)。
例  T 牛裸皮の酵素的説灰及び石灰戻し 石灰漬けされ洗浄された牛裸皮厚さ3〜4龍、水60%
、65℃、酵素(8000pvm/i。
例Sと同じ〕1ム童%、*酸アルミニウム2電1%。
70分後に、この裸皮は完全に石灰戻しされておシ、底
地及び皮脂は着るしく弛緩される。
浴の最終−一値はp)17.8である。天然の脂肪はこ
の皮から良好に除かれ、浴中で乳化される。
例  U ピー2フー中で1.2−7’ロビレングリコール(無水
J984gをエーロジル■680(例G参%)10&及
びy ルシr y @S”、L (例G 参%)5gと
共に1状円盤攪拌機を用い回転速[15〜18m/se
cで10分間分散させる。粘度は20 m Pasから
310rILPaslで上昇スル。
次いで、西洋ワサビペルオキシダーゼ(,1000U/
l、定義及び測定法に関しては’rae1e 。
F、W、J、 Bjochem、 Biophys、 
Acta 55.543頁(1959)#照)111金
加え、丈に10分間分散る、。
液状の良流動性の生成物組成物(280rILeas)
が得られ、これは、4週間の貯蔵時間の後に、沈殿もク
リーム化もしない。活性は、この時間の後に、2%だけ
低下している。
例  V 色素溶液の製造(楔範反応〕 浴液A m−フェニレンシアミン1 、!9 k 0.1 m燐
111[緩膚液(0,1馬、47〕999.M中に浴か
す。
浴液B 過酸化水素(60%〕 反応実施 例Uからのペルオキシダーゼ〕生&’l#ll#’*A
1000.9中に入れ、攪拌下に溶液B59を加える。
赤色の、数分後に暗色になるアゾ色素の形成か認められ
る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、酵素が少なくとも実質的に無水の有機液体よりなる
    酵素用担持液体中に、無機の粉状分散剤と共に分散され
    て存在することを特徴とする、工業的使用のための酵素
    の液状組成物。 2、無水有機溶剤は分子量<110及び沸点300℃以
    下(標準圧)を有する、請求項1記載の酵素の液状組成
    物。 3、酵素対溶剤の重量比が1:10〜1:500である
    、請求項1又は2記載の酵素の液状組成物。 4、担持液体は1種の無水の、しかし自体水と混ざりう
    る有機溶剤よりなる、請求項1から3のいずれか1項記
    載の酵素の液状組成物。 5、担持液体は水と混ざりうる1種の有機溶剤よりなる
    、請求項1から3のいずれか1項記載の酵素の液状組成
    物。 6、粉末状分散剤として二酸化珪素を使用する、請求項
    1から5のいずれか1項記載の酵素の液状組成物。 7、無機の粉末状分散剤の含量は担持液体に対して0.
    1〜6重量%である、請求項6記載の酵素の液状組成物
    。 8、水と混ざりうる有機溶剤は、炭素原子5〜20個有
    する炭化水素をこれに対して1〜 10重量%含有する、請求項4記載の酵素の液状組成物
    。 9、界面活性剤を担持液体に対して0.001〜50重
    量%の割合で含有する、請求項1から8のいずれか1項
    記載の酵素の液状組成物。 10、担持液体は環状炭酸エステルよりなるか又はこれ
    を含有する、請求項1から9のいずれか1項記載の酵素
    の液状組成物。 11、担持液体は炭酸プロピレンよりなるか又はこれを
    含有する、請求項10記載の酵素の液状組成物。 12、酵素はプロテアーゼ(E.C.3.4による)で
    ある、請求項1から11のいずれか1項記載の酵素の液
    状組成物。 13、酵素はアミラーゼ(E.C.3.2による)であ
    る、請求項1から11のいずれか1項記載の酵素の液状
    組成物。 14、酵素はリパーゼ(E.C.6.1.1.3による
    )である、請求項1から11のいずれか1項記載の酵素
    の液状組成物。 15、酵素はカタラーゼ(E.C.1.11.1.6に
    よる)である、請求項1から11のいずれか1項記載の
    酵素の液状組成物。 16、酵素はセルラーゼ(E.C.3.2.1.4によ
    る)である、請求項1から11のいずれか1項記載の酵
    素の液状組成物。 17、請求項1から14のいずれか1項記載の酵素の液
    状組成物を使用する、皮革製造法。 18、請求項1から14のいずれか1項記載の酵素の液
    状組成物を使用する、洗浄−及び清浄剤の製法。 19、請求項12又は13記載の酵素の液状組成物を使
    用する糊抜き法。 20、請求項15記載の酵素の液状組成物を使用するペ
    ルオキシド漂白法。 21、請求項16記載の酵素の液状組成物を使用する、
    セルロース含有基質の工業的転換法。 22、請求項1から13のいずれか1項記載の酵素の液
    状組成物を使用する、裸皮の石灰戻し及び脱灰法。 23、膵臓酵素の液状組成物を使用する、請求項22記
    載の方法。 24、請求項1から13のいずれか1項記載の酵素の液
    状組成物を使用する、皮及び毛皮の酵素的浸漬法。 25、中性プロテアーゼの液状組成物を使用する、請求
    項24記載の方法。 26、請求項1から16のいずれか1項記載の酸性プロ
    テアーゼの液状組成物を使用する、裸皮の脱脂法。 27、アスペルギルス−プロテアーゼの液状組成物を使
    用する、請求項26記載の方法。
JP63029013A 1987-02-13 1988-02-12 工業的使用のための酵素の液状組成物、皮革製造法、洗浄‐及び精浄剤及び糊抜き法、ペルオキシド漂白法、基質転換法、裸皮の脱灰法、皮及び毛皮の浸漬法及び裸皮の脱脂法 Expired - Lifetime JP2703250B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3704465A DE3704465C2 (de) 1987-02-13 1987-02-13 Flüssig-Formulierungen von Enzymen
DE3704465.6 1987-02-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63216480A true JPS63216480A (ja) 1988-09-08
JP2703250B2 JP2703250B2 (ja) 1998-01-26

Family

ID=6320872

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63029013A Expired - Lifetime JP2703250B2 (ja) 1987-02-13 1988-02-12 工業的使用のための酵素の液状組成物、皮革製造法、洗浄‐及び精浄剤及び糊抜き法、ペルオキシド漂白法、基質転換法、裸皮の脱灰法、皮及び毛皮の浸漬法及び裸皮の脱脂法

Country Status (15)

Country Link
US (2) US5102422A (ja)
JP (1) JP2703250B2 (ja)
KR (1) KR960016075B1 (ja)
AU (1) AU618523B2 (ja)
BR (1) BR8805403A (ja)
CH (1) CH677798A5 (ja)
DE (1) DE3704465C2 (ja)
DK (1) DK73688A (ja)
ES (1) ES2008974A6 (ja)
FI (1) FI93656C (ja)
FR (1) FR2610947B1 (ja)
GB (1) GB2201960B (ja)
IT (1) IT1219015B (ja)
SE (1) SE500913C2 (ja)
WO (1) WO1988006183A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100380922B1 (ja) * 1994-10-07 2003-08-19
JP2007514814A (ja) * 2003-12-17 2007-06-07 アクゾ ノーベル ナムローゼ フェンノートシャップ 動物の皮を処理する方法

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5273898A (en) * 1986-10-17 1993-12-28 Noro Nordisk A/S Thermally stable and positionally non-specific lipase isolated from Candida
DE3922748B4 (de) * 1989-07-11 2006-01-05 Röhm GmbH & Co. KG Enzymatisches Weichverfahren
DE3927286C2 (de) * 1989-08-18 1997-07-24 Roehm Gmbh Wäßrige Enzym-Flüssigformulierungen
DE4023601A1 (de) * 1990-07-25 1992-01-30 Henkel Kgaa Fluessige enzymzubereitung
US5320959A (en) * 1990-08-15 1994-06-14 Rhone-Poulenc Inc. Liquid lipase from animal origin and method of preparation
ES2174820T3 (es) * 1991-01-16 2002-11-16 Procter & Gamble Composiciones detergentes compactas con celulasa de alta actividad.
US5443750A (en) * 1991-01-16 1995-08-22 The Procter & Gamble Company Detergent compositions with high activity cellulase and softening clays
CZ285164B6 (cs) * 1991-03-26 1999-05-12 Röhm Gmbh Způsob výroby holin, připravených k vyčinění
US5525509A (en) * 1991-03-26 1996-06-11 Rohm Gmbh Method for the enzymatic liming of skins and hides
EP0540784B1 (en) * 1991-11-06 2000-01-19 The Procter & Gamble Company Dye transfer inhibiting compositions
DK148492D0 (ja) * 1992-12-10 1992-12-10 Novo Nordisk As
GB9309243D0 (en) * 1993-05-05 1993-06-16 Allied Colloids Ltd Enzyme dispersions,their production and compositions containing them
US5587108A (en) * 1994-10-06 1996-12-24 European Touch Co., Inc. Styrene monomer based nail tip blender and brush cleaner
JP3625503B2 (ja) 1994-11-11 2005-03-02 旭化成ファーマ株式会社 臨床検査用複合酵素含有組成物
WO1996017088A1 (en) * 1994-11-28 1996-06-06 Novo Nordisk A/S Enzymatic degreasing of skins and hides
DE29503135U1 (de) * 1995-02-24 1995-05-24 Röhm GmbH, 64293 Darmstadt Mehrfunktionelle Lederbearbeitungsmittel
US5531898A (en) * 1995-04-06 1996-07-02 International Organic Solutions Corp. Sewage and contamination remediation and materials for effecting same
DE69737828T2 (de) 1996-04-29 2008-03-06 Novozymes A/S Flüssige, nichtwässrige enzyme enthaltende zusammensetzungen
US6121041A (en) 1996-07-31 2000-09-19 St. Jude Medical, Inc. Use of microorganisms for decellularizing bioprosthetic tissue
US7001724B1 (en) * 2000-11-28 2006-02-21 Applera Corporation Compositions, methods, and kits for isolating nucleic acids using surfactants and proteases
US7955829B2 (en) * 2001-12-19 2011-06-07 Dsm Ip Assets B.V. Method for the inactivation of amylase in the presence of protease
DE10221152B4 (de) * 2002-05-13 2008-10-30 Schill + Seilacher Ag Verfahren zur Herstellung sauberer Blößen in der Wasserwerkstatt
US7198647B2 (en) * 2002-07-15 2007-04-03 Council Of Scientific And Industrial Research Process for lime and sulfide free unhairing of skins or hides using animal and/or plant enzymes
DE10237259A1 (de) * 2002-08-14 2004-02-26 Basf Ag Formulierung für den Einsatz in der Chromfrei- oder Chromgerbung
GB2393185B (en) * 2002-09-17 2005-10-12 Generics A novel process for the preparation of 3,3'-azo-bis(6-hydroxybenzoic acid) and its derivatives
US7013838B2 (en) * 2002-12-20 2006-03-21 Frank Jay Hague Bleached expanded pigskin and products
CN1164770C (zh) * 2002-12-20 2004-09-01 周青标 宠物咀嚼用猪皮漂白发泡工艺及其制品
US7416869B2 (en) * 2004-08-19 2008-08-26 Lonza Ltd. Enzyme delivery systems, application in water based products
US8287858B2 (en) 2006-08-10 2012-10-16 Jon Barron Proteolytic enzyme formulations
EP2601316A4 (en) * 2010-08-05 2017-07-05 West Bengal University Of Technology Hide processing methods and compositions
WO2012058152A1 (en) * 2010-10-26 2012-05-03 Novozymes Biologicals, Inc. Wastewater treatment compositions
CN103046383B (zh) * 2012-11-27 2016-05-04 江南大学 一种酶氧一浴棉型织物低温前处理方法
US9776887B2 (en) 2013-12-04 2017-10-03 Zhuangdou Zhang Tannery process with effluent recycling
RU2588984C2 (ru) * 2014-07-04 2016-07-10 Михаил Вячеславович Новиков Способ выделки меховых шкурок
AU2015271965B2 (en) * 2014-12-22 2017-09-07 Zhuangdou ZHANG Tannery process with effluent recycling
CN114806737B (zh) * 2022-04-28 2023-09-15 应急管理部天津消防研究所 一种灭火防护服装PAHs污染专用清洁剂及其制备方法和应用

Family Cites Families (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE200519C (ja) * 1907-06-06
DE288095C (de) * 1914-11-11 1915-10-18 Roehm Otto Verfahren zum Weichen von Häuten und Fellen
DE847947C (de) * 1943-09-11 1952-08-28 Roehm & Haas G M B H Beizverfahren fuer Pelzfelle
DE927464C (de) * 1953-09-04 1955-05-09 Roehm & Haas G M B H Verfahren zur Herstellung gerbfertiger Bloessen
DE1219620B (de) * 1953-09-04 1966-06-23 Roehm & Haas Gmbh Verfahren zur Herstellung gerbfertiger Bloessen
DE976602C (de) * 1954-02-16 1964-01-02 Roehm & Haas G M B H Weichverfahren fuer rohe tierische Felle und Haeute
DE941680C (de) * 1954-04-17 1956-04-19 Roehm & Haas G M B H Verfahren zur Vorbehandlung von geweichten Pelzfellen fuer die Gerbung
DE976107C (de) * 1954-05-19 1963-02-28 Roehm & Haas G M B H Verfahren zum Beizen tierischer Hautbloessen fuer Chevreauleder
DE1023183B (de) * 1954-06-30 1958-01-23 Roehm & Haas Gmbh Verfahren zum AEschern von Fellen und Haeuten mit Hilfe von Schimmelpilztryptase
DE941811C (de) * 1954-11-18 1956-04-19 Roehm & Haas G M B H Verfahren zur Herstellung gerbfertiger Bloessen
DE974813C (de) * 1954-12-24 1961-05-04 Roehm & Haas G M B H Verfahren zum Beizen tierischer Hautbloessen
DE975095C (de) * 1955-01-01 1961-08-10 Roehm & Haas G M B H Verfahren zum Beizen tierischer Bloessen mit Pankreasenzympraeparaten
DE976928C (de) * 1955-01-08 1964-08-20 Roehm & Haas G M B H Verfahren zum Beizen tierischer Bloessen
DE1120066B (de) * 1955-03-23 1961-12-21 Roehm & Haas Gmbh Verfahren zum Beizen tierischer Hautbloessen
DE1026038B (de) * 1955-03-30 1958-03-13 Roehm & Haas Gmbh Enthaaren und Entwollen gruener oder geweichter Felle
FR1125307A (fr) * 1955-03-30 1956-10-29 Roehm & Haas Gmbh Procédé enzymatique de délainage et de débourrage
DE1034317B (de) * 1955-05-27 1958-07-17 Roehm & Haas Gmbh Verfahren zum Weichen von Rohhaeuten und -fellen
DE1022748B (de) * 1955-11-30 1958-01-16 Roehm & Haas Gmbh Weichen von Fellen und Haeuten
DE1203416B (de) * 1956-04-14 1965-10-21 Roehm & Haas Gmbh Verfahren zur Herstellung tierischer Bloessen
DE1211349B (de) * 1959-03-26 1966-02-24 Roehm & Haas Gmbh Enzymatische Enthaarung mit Pankreastryptase
DE1155560B (de) * 1960-06-04 1963-10-10 Roehm & Haas Gmbh Enthaaren von Haeuten und Fellen mit Hilfe proteolytischer Enzyme
DE1230169B (de) * 1962-04-06 1966-12-08 Roehm & Haas Gmbh Verfahren zur Herstellung gerbfertiger Bloessen
DE1282837B (ja) * 1963-05-09 1968-11-14
DE1288728B (de) * 1963-07-27 1969-02-06 Roehm & Haas Gmbh Verfahren zur Herstellung gerbfertiger Bloessen
DE1282838B (de) * 1964-01-22 1968-11-14 Roehm & Haas Gmbh Verfahren zum Weichen, Enthaaren oder Beizen von Fellen oder Haeuten mit proteolytischen Enzymen
DE1669353A1 (de) * 1967-02-17 1970-03-05 Roehm & Haas Gmbh Verfahren zur Lockerung des Fasergefueges von Rauchwaren
DE1669354C3 (de) * 1967-03-03 1975-04-10 Roehm Gmbh, 6100 Darmstadt Verfahren zur Entfernung von Grannenhaaren auf Pelzfellen
US3557002A (en) * 1967-11-15 1971-01-19 Procter & Gamble Stabilized aqueous enzyme preparation
CH515994A (de) * 1968-04-13 1971-11-30 Roehm Gmbh Enzymatisches Enthaarungsverfahren
US3600319A (en) * 1968-06-25 1971-08-17 Procter & Gamble Process for application of enzymes to spray-dried detergent granules
US3741902A (en) * 1971-05-24 1973-06-26 Purex Corp Laundry prespotter composition
US3746649A (en) * 1971-10-01 1973-07-17 J Barrett Stable liquid enzyme product
US3781212A (en) * 1972-10-27 1973-12-25 Townsend & Townsend Aerosol enzyme detergents stabilized with carbon dioxide
ES421535A1 (es) * 1973-01-13 1976-06-16 Roehm Gmbh Procedimiento para la preparacion de pellejos dispuestos para curtir a partir de cuero y pieles de origen animal.
IT1011668B (it) * 1973-04-28 1977-02-10 Roehm Gmbh Procedimento di purga delle pelli
DE2404789C3 (de) * 1974-02-01 1979-02-15 Roehm Gmbh, 6100 Darmstadt Verfahren zur Herstellung gerbfertiger Blößen aus tierischen Häuten und Fellen
DE2536256C3 (de) * 1975-08-14 1979-08-30 Bergmann, Christian, 2061 Nahe Der Abstützung der Propellerwelle eines Schiffes dienende Stevenlagerung
DE2705671C3 (de) * 1977-02-11 1982-02-25 Fa. Carl Freudenberg, 6940 Weinheim Verfahren zum Aufarbeiten von Hautabfällen
IT1151796B (it) * 1982-06-09 1986-12-24 Ravizza Spa Shampoo a base enzimatica
US4529525A (en) * 1982-08-30 1985-07-16 Colgate-Palmolive Co. Stabilized enzyme-containing detergent compositions
DE3312840A1 (de) * 1983-04-09 1984-10-11 Röhm GmbH, 6100 Darmstadt Verfahren zur nassentfettung von hautmaterial
US4519934A (en) * 1983-04-19 1985-05-28 Novo Industri A/S Liquid enzyme concentrates containing alpha-amylase
DE3429047A1 (de) * 1984-08-07 1986-02-20 Röhm GmbH, 6100 Darmstadt Enzymatisches enthaarungsverfahren
DE3440750A1 (de) * 1984-11-08 1986-05-07 Röhm GmbH, 6100 Darmstadt Verfahren zum hautaufschluss von grossviehhaeuten und kalbfellen
US4753750A (en) * 1984-12-31 1988-06-28 Delaware Liquid laundry detergent composition and method of use
DE3513253C2 (de) * 1985-04-13 1997-04-10 Roehm Gmbh Verfahren zur raschen enzymatischen Enthaarung von Häuten
US4673647A (en) * 1985-05-06 1987-06-16 Miles Laboratories, Inc. Process to solubilize enzymes and an enzyme liquid product produced thereby
ZA865096B (en) * 1985-07-26 1988-02-24 Colgate Palmolive Co Stabilized built liquid detergent composition containing enzymes
NZ216792A (en) * 1985-07-26 1989-04-26 Colgate Palmolive Co Stabilised,fabric-softening built detergent compositions containing enzymes and swelling bentonite clay

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100380922B1 (ja) * 1994-10-07 2003-08-19
JP2007514814A (ja) * 2003-12-17 2007-06-07 アクゾ ノーベル ナムローゼ フェンノートシャップ 動物の皮を処理する方法
US8308821B2 (en) 2003-12-17 2012-11-13 Akzo Nobel N.V. Process for treating animal skins

Also Published As

Publication number Publication date
WO1988006183A1 (en) 1988-08-25
DE3704465A1 (de) 1988-08-25
FR2610947B1 (fr) 1989-12-08
FI93656B (fi) 1995-01-31
SE8800238L (sv) 1988-08-14
BR8805403A (pt) 1989-08-15
KR960016075B1 (ko) 1996-11-27
DK73688D0 (da) 1988-02-12
US4943530A (en) 1990-07-24
SE500913C2 (sv) 1994-09-26
GB2201960A (en) 1988-09-14
FI93656C (fi) 1995-05-10
KR880010113A (ko) 1988-10-07
AU618523B2 (en) 1992-01-02
GB2201960B (en) 1990-11-21
IT1219015B (it) 1990-04-24
FR2610947A1 (fr) 1988-08-19
JP2703250B2 (ja) 1998-01-26
DE3704465C2 (de) 1995-11-02
IT8867104A0 (it) 1988-02-12
DK73688A (da) 1988-08-14
US5102422A (en) 1992-04-07
FI884592A0 (fi) 1988-10-06
ES2008974A6 (es) 1989-08-16
GB8803314D0 (en) 1988-03-09
FI884592A (fi) 1988-10-06
CH677798A5 (ja) 1991-06-28
AU1165688A (en) 1988-08-18
SE8800238D0 (sv) 1988-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63216480A (ja) 工業的使用のための酵素の液状組成物、皮革製造法、洗浄‐及び精浄剤及び糊抜き法、ペルオキシド漂白法、基質転換法、裸皮の脱灰法、皮及び毛皮の浸漬法及び裸皮の脱脂法
Sundus et al. Industrial applications and production sources of serine alkaline proteases: a review
CZ323095A3 (en) Synergistically stabilized liquid enzymatic mixtures
DE2709035C2 (de) Verfahren zum Auflösen von kollagenhaltigen Abfallstoffen der Lederherstellung
TW203102B (ja)
AU2003217445C1 (en) Total lime and sulfide free unhairing process using animal and/or plant enzymes
US5169771A (en) Method for making a sedimentation resistant stable enzyme dispersion
GB2044294A (en) Enzymatic bating process
US5710040A (en) Stable enzymatic aqueous liquid composition for the production of leather
DE2042650A1 (de) Detergentenzym enthaltende Mikrokapsel und Verfahren zu deren Herstellung
US20080220499A1 (en) Novel protease for industrial applications
US5508195A (en) Method for liming hides and skins
JPH04273000A (ja) 作用酵素としてプロテアーゼを含有する、界面活性剤不含の粉末状又は顆粒状酵素製剤及びこれらを含有する酵素的柔軟剤及び酵解剤
US6451586B1 (en) Enzyme preparation containing protease
JPH02150498A (ja) 新規リパーゼaks及び該リパーゼを有効成分として含有する洗浄剤組成物
DE2218741A1 (de) Stabilisiertes, proteolytisches Additiv für Waschmittel- oder Detergens-Zusammensetzungen