JPS63146863A - カルボン酸類 - Google Patents

カルボン酸類

Info

Publication number
JPS63146863A
JPS63146863A JP62290253A JP29025387A JPS63146863A JP S63146863 A JPS63146863 A JP S63146863A JP 62290253 A JP62290253 A JP 62290253A JP 29025387 A JP29025387 A JP 29025387A JP S63146863 A JPS63146863 A JP S63146863A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ester
formula
salts
compound
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62290253A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0225905B2 (ja
Inventor
Takao Takatani
高谷 隆男
Hisashi Takasugi
高杉 寿
Takashi Masugi
馬杉 峻
Hideaki Yamanaka
秀昭 山中
Koji Kawabata
浩二 川端
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujisawa Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Fujisawa Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujisawa Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Fujisawa Pharmaceutical Co Ltd
Publication of JPS63146863A publication Critical patent/JPS63146863A/ja
Publication of JPH0225905B2 publication Critical patent/JPH0225905B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cephalosporin Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Thiazole And Isothizaole Compounds (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Nitrogen- Or Sulfur-Containing Heterocyclic Ring Compounds With Rings Of Six Or More Members (AREA)
  • Indole Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は新規なカルボン酸類およびその塩類に関する
ものであり、さらに詳細には抗菌活性を有スる7−置換
−3−セフェム−4−カルボン酸およびその塩を製造す
るための中間体であるカルボン酸類およびその塩類゛に
関するものである。
この発明の目的は、ダラム陰性菌およびダラム陽性菌を
含む広範な病原菌に対してすぐれた抗菌活性を有する新
規な7−置換−3−セフェム−4−カルボン酸およびそ
の塩を製造するための中間体であるカルボン酸類および
その塩類を提供することにある。
この発明により提供きれるカルボン酸類は次の一般式(
1)で表わされる。
[式中、R1は式 (式中、Rはアミノ基または、保護されたアミa ノ基、Xはハロゲンを意味する) からなる群より選ばれる1つの基、R2はカルボキシ基
、または保護されたカルボキシ基、R3はカルボキシま
た保護されたカルボキシで置換された低級アルキル基を
意味する] 下記の方法1中の目的化合物(I>および対応する原料
化合物(II)および(I[)において、これら化合物
中の不斉炭素原子および二重結合に基づき、光学異性体
および幾何異性体の如き1個または2個以上の立体異性
体の対が存在し得るが、これらの異性体は何れもこの発
明に包含諮れるものとする。
目的化合物(I)の適当な塩類としては、医薬上許容さ
れる塩類特に慣用きれる非毒性塩が含まれ、塩基との塩
類および酸付加塩、すなわち無機塩基との塩類、例えば
ナトリウム塩、カリウム塩等のアルカリ金属塩、カルシ
ウム塩、マグネシウム塩等のアルカリ土類金属塩、アン
モニウム塩、有機塩基との塩類、例えばトリエチルアミ
ン塩、ピリジン塩、ピッリン塩、エタノールアミン塩、
トリエタノールアミン塩、ジシクロヘキシルアミン塩、
N、N’ −ジベンジルエチレンジアミン塩等の有機ア
ミン塩、塩酸塩、臭化水素酸塩、硫酸塩、燐酸塩等の無
機酸付加塩、ぎ酸塩、酢酸塩、トリフルオロ酢酸塩、マ
レイン酸塩、酒石謙塩、メタンスルホン酸塩、ベンゼン
スルホン酸塩、p−トルエンスルホン酸塩等の有機カル
ボン酸またはスルホン酸付加塩、アルギニン、アスパラ
ギン酸、グルタミン酸等の塩基性または酸性アミノ酸と
の塩類等が、含まれる。
上記および下記の説明において、種々の定義に含まれる
適当な例を詳細に説明すると次の通りである。
低級の語は、特にことわらない限り、1ないし7個の炭
素原子を有する基を含むものとして用いる。
適当な低級アルキルとしては、直鎖または分枝状の基、
例えばメチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチ
ル、イソブチル、ペンチル、インペンチル、ネオペンチ
ル、ヘキシル等が含まれ、そのうち炭素数1ないし4の
アルキルが好ましい。
適当な保護されたアミノとしては、ペニシリンおよびセ
ファロスポリン化合物で用いられる慣用アミン保護基、
例えば後述のアシル、例えばベンジル、ベンズヒドリル
、トリチル等のモノ(もしくはジもしくはトリ)フェニ
ル(低級)アルキルのようなアル(低級)アルキル、1
−メトキシカルボニル−1−プロペン−2−イル等の低
級アルフキジカルボニル(低級)アルキリデンもしくは
そのエナミン互変異性体、ジメチルアミノメチレン等の
ジ(低級)アルキルアミノメチレン等で置換されたアミ
ノ基が含まれる。
適当なアシルとしては、脂肪族アシル、芳香族アシル、
複素環式アシル、および芳香族基または複素環式基で置
換された脂肪族アシルが含まれる。
脂肪族アシルとしては、飽和もしくは不飽和、非環式も
しくは環式のものが含まれ、例えばホルミル、アセチル
、プロピオニル、ブチリル、インブチリル、バレリル、
インバレリル、ピバロイル、ヘキサノイル等の低級アル
カノイル、メシル、エタンスルホニル、プロパンスルホ
ニル等の低級アルカンスルホニル、メトキシカルボニル
、エトキシカルボニル、プロポキシカルボニル、ブトキ
シカルボニル、第3級ブトキシカルボニル等の低級アル
コキシカルボニル、アクリロイル、メタクリロイル、ク
ロトノイル等の低級アルケノイル、シクロヘキサンカル
ボニル等のC3−C7シクロアルカンカルボニル、アミ
ジノ等が含まれる。
芳香族アシルとしては、例えばベンゾイル、トルオイル
、キシロイル等のアロイル、ベンゼンスルホニル、トシ
ル等のアレーンスルホニル等が含まれる。
複素環式アシルとしては、例えばフロイル、テノイル、
ニッチノイル、インニッチノイル、チアゾリルカルボニ
ル ル、テトラゾリルカルボニル等の複素環カルボニル等が
含まれる。
芳香族基で置換された脂肪族アシルとしては、フェニル
アセチル、フェニルプロピオニル、フェニルヘキサノイ
ル等のフェニル1級)アルカノイルのようなアル(低級
)アルカノイル、ベンジルオキシカルボニル、フェネチ
ルオキシカルボニル等ノフェニル(低級)アルフキジカ
ルボニルのようなアル(低級)アルフキジカルボニル、
フェノキシアセチル、フェノキシプロピオニル等のフェ
ノキシ(低級)アルカノイル等が含まれる。
複素環式基で置換きれた脂肪族アシルとしては、チェニ
ルアセチル、イミダゾリルアセチル、フリルアセチル、
テトラゾリルアセチル、チアゾリルアセチル、チアジア
ゾリルアセチル、チェニルプロピオニル、チアジアゾリ
ルプロピオニル等が含まれる。
これらのアシル基は、さらに1個または2個以上の適当
な基で置換されていてもよい.適当な置換基としては、
メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、ペ
ンチル、ヘキシル等の低級アルキル、塩素、臭素、よう
素、ふっ素等のハロゲン、メトキシ、エトキシ、プロポ
キシ、イソプロポキシ、ブトキシ、ペンチルオキシ、ヘ
キシルオキシ等の低級アルコキシ、メチルチオ、エチル
チオ、プロピルチオ、イソプロピルチオ、ブチルチオ、
ペンチルチす、ヘキシルチオ等の低級アルキルチす、ニ
トロ等が含まれ、このような置換基を有する適当なアシ
ルとしては、クロロアセチル、ブロモアセチル、ジクロ
ロアセチル、トリフルオロアセチル等のモノ(もしくは
ジもしくはトリ)ハロ(低級)アルカノイル、クロロメ
トキシカルボニル、ジクロロメトキシカルボニル2、2
−1リクロロエトキシ力ルボニル等のモノ(もしくはジ
もしくはトリ)ハロ(低級)アルコキシカルボニル、ニ
トロベンジルオキシカルボニル、クロロベンジルオキシ
カルボニル、メトキシベンジルオキシカルボニル等のニ
トロ(もしくはハロもしくは低級アルコキシ)フェニル
(低級)アルフキジカルボニル等が含まれる。
適当な保護されたカルボキシとしては、エステル化され
たカルボキシが含まれる。
エステル化されたカルボキシにおける適当なエステル部
分としては、メチルエステル、エチルエステル、プロピ
ルエステル、イソプロピルエステル、ブチルエステル、
インプチルエステノ呟第3級フチルエステル、ペンチル
ニス−r)b%第3tiElヘンチルエステル、ヘキシ
ルエステル等の低級アルキルエステル、ビニルエステル
、アリルエステル等の低級アルケニルエステル、エチニ
ルエステル、プロピニルエステル等の低級アルキニルエ
ステル、メトキシメチルエステル、エトキシメチルエス
テル、インプロポキシメチルエステル、1−メトキシエ
チルエステル、1−エトキシエチルエステル等の低級ア
ルコキシ(低級)アルキルエステル、メチルチオメチル
エステル、エチルチオメチルエステル、エチルチオエチ
ルエステル、イソプロピルチオメチルエステル等の低級
アルキルチオ(低級)アルキルエステ&,2−アミノ−
2−カルボキシエチルエステル、3−アミノ−3−カル
ボキシプロピルエステル ルボキシ置換低級アルキルエステル、2−第3級ブトキ
シカルボニルアミノ− オキシカルボニルエチルエステノ呟 3−第3級ブトキ
シカルボニルアミノ−3−ベンズヒドリルオキシカルボ
ニルプロピルエステル等の低級アルコキシカルボニルア
ミノおよびモノ(もしくはジもしくはトリ)フェニル(
低級)アルフキジカルボニル置換低級アルキルエステル
のような保護されたアミノおよび保護されたカルボキシ
置換低級アルキルエステル、2−ヨードエチルエステル
、2、2.2 − )ジクロロエチルエステル等のモノ
(もしくはジもしくはトリ)ハロ(低級)アルキルエス
テル、アセトキシメチルエステル、プロピオニルオキシ
メチルエステル、プチリル才キシメチルエステル、イソ
ブチリルオキシメチルエステル、バレリルオキシメチル
エステル、ピバロイルオキシメチルエステル、ヘキサノ
イルオキシメチルエステル、2−アセトキシエチルエス
テル、2−プロとオニルオキシエチルエステル、1−ア
セトキシプロピルエステル等の低級アルカノイルオキシ
(低級)アルキルエステル、メシルメチルエステル、2
−メシルエチルエステル等の低級アルカンスルホニル(
低級)アルキルエステル、ベンジルエステル、4−メト
キシベンジルエステル、4−ニトロベンジルエステル、
フェネチルエステル、トリチルエステル、ベンズヒドリ
ルエステル、ビス(メトキシフェニル)メチルエステル
、3.4−ジメトキシベンジルエステル、4−ヒドロキ
シ−3,5−ジ第3級ブチルベンジルエステル等の1個
または2個以上の適当な置換基を有していてもよいモノ
(もしくはジーもしくはトリ)フェニル(低級)アルキ
ルエステルのような1個または2個以上の置換基を有し
ていてもよいアル(低i)アルキルエステル、フェニル
エステル、トリルエステル、第3級ブチルフェニルエス
テル、キシリルエステル、メシチルエステル、クメニル
エステル、サリチルエステル等の1個または2個以上の
適当な置換基を有していてもよいアリールエステル、フ
タリジルエステル等の複素環式エステル等が含まれる。
適当なハロゲンとしては、クロロ、ブロモ、ヨード等が
含まれる。
この発創の目的化合物(I)は次に示す方法および実施
例に示す方法によって製造することができる。
1迭 (式中、R1、R2およびR3は前と同じ意味)化合物
(りまたはその塩類は、化合物(II)またはその塩類
に化合物(II[)またはその塩類を反応させることに
より製造される。
化合物(n)および(Ill)の適当−な塩類としては
、化合物(I)について例示したのと同種のものが含ま
れる。
この反応において、化合物(III)を塩の形で用いる
際には、リチウム、ナトリウム、カリウム等のアルカリ
金属、カルシウム等のアルカリ土類金属、水素化ナトリ
ウム等の水素化アルカリ金属、水素化カルシウム等の水
素化アルカリ土類金属、水酸化ナトリウム、水酸化カリ
ウム等の水酸化アルカリ金属、炭酸ナトリウム、炭酸カ
リウム等の炭酸アルカリ金属、炭酸水素ナトリウム、炭
酸水素カリウム等の炭酸水素アルカリ金属、ナトリウム
メトキサイド、ナトリウムエトキサイド、カリウム第3
級ブトキサイド等のアルカリ金属アルコキサイド、酢酸
ナトリウム等のアルカン酸アルカリ金属、トリエチルア
ミン等のトリアルキルアミン、ピリジン、ルチジン、ピ
コリン等のピリジン化合物、キノリン等のような有機ま
たは無機塩基の存在下に行なわれるのが好ましい。
この反応は、通常水、メタノール、エタノール、プロパ
ツール、ジオキサン、テトラヒドロフラン等のこの反応
に悪影響を及ぼさない慣用溶媒、またはこれらの混合物
中で行なわれる。
反応温度は特に限定されないが、通常冷却下ないし加温
下に反応が行なわれる。
この発明の目的化合物(I>は、抗菌剤としてすぐれた
7−置換−3−セフェム−4−カルボン酸およびその塩
を製造する合成中間体として有用であり、例えば、目的
化合物(I)を原料化合物として、以下に示す方法およ
び参考例に示す方法により該7−置換−3−セフエムー
4−カルボン酸(V)を製造することができる。
[式中、R4はカルボキシ基または保護きれたカルボキ
シ基を意味し、RおよびR3は前記と同じ意味である] 上記化合物(IV)および(V)において R4の保護
されたカルボキシ基としては、化合物(I)において記
載されたものと同じものが含まれる。
に、保護されたアミノ基および/または保護されたカル
ボキシ基が存在する場合には、通常の方法あるいは、後
述の参考例と同様にして、保護基をとり除いてもよい。
目的化合物(1)が遊離カルボキシ基および/または遊
離アミ7基を有する場合、これらの基は常法により塩類
に変えることができる。
この発明の目的化合物(1)またはその塩類を原料化合
物として使用して製造される7−置換−3−セフェム−
4−カルボン酸は、ダラム陽性および陰性菌を含む広範
囲の病原性微生物の発育を阻止する高い抗菌活性を示し
、抗生物質として有用であり、本発明の化合物(I)は
その合成中間体として有用である。
目的化合物(I)の有用性を示すために、この発明の化
合物(1)から構成される装置換−3−セフェムー4−
カルボン酸の代表的なものについて抗菌活性を測定した
結果を示すと、次の通りである。
゛ 7・ (1)試験1:試験管内抗菌活性 [試験化合物] 7−[2−(2−アミノ−5−クロロチアゾール−4−
イル)−2−カルポキシメトキシイミノアセトアミドコ
−3−ビニル−3−セフェム−4−カルボン酸(シン異
性体)(化合物A)〔試験方法コ 下記の寒天平板倍数希釈法により、試験管内抗菌活性を
測定した。
トリプチケース・ソーイ・プロス(菌数108/mQ)
中で一夜培養した試験菌株の1白金耳を、各濃度の試験
化合物を含むハート・インフュージョン・アガー(HI
寒天)に接種し、37’Cで20時間培養した後、最低
発育阻止濃度(MIC)をpg / mQ単位で測定し
た。
C試験結果1コ Mrc(</all) [試験結果2コ MIC(</IIQ) この発明の目的化合物(1)を原料として製造される7
−[換−3−セフェム−4−カルボン酸またはその医薬
上許容される塩類を治療の目的で投与するにあたっては
、上記化合物を主成分として含み、これに医薬上許容さ
れる担体、例えば経口、非経口、または外用に適した有
機もしくは無機、固体もしくは液体の賦形薬を加えた慣
用製剤の形で投与できる。このような製剤としては、錠
剤、顆粒剤、散剤、カプセル等の固体、および液剤、け
んだく剤、シロップ、乳剤、レモネード等の液体が含ま
れる。
さらに、必要に応じて、上記製剤中に補助剤、安定剤、
湿潤剤、そのほか乳糖、ステアリン酸マグネシウム、白
土、しよ糖、コーンスターチ、タルク、ステアリン酸、
ゼラチン、寒天、ペクチン、ピーナツ油、オリーブ油、
カカオ脂、エチレングリフール等の繁用される添加物を
含有させることができる。
上記化合物の投与量は、患者の年令、状態、疾病の種類
、および上記化合物の種類により異なるが、一般に1日
当り1mgないし約4000mgまたはそれ以上の量を
患者に投与できる。1回の平均投与量としては、上記化
合物的50mg、100mg、 250mg、500m
g、1000+++g、 2000mgを、病原性微生
物による疾病の治療に用いることができる。
次に、この発明を実施例により詳細に説明する。
実施例1 (2−ホルムアミド−5−クロロチアゾール−4−イル
)グリオキシル酸エチルエステル(14,5g)をIN
水酸化カリウム水溶液(110mA )に室温で加え、
混合物を10分間攪拌して(2−ホルムアミド−5−ク
ロロチアゾール−4−イル)グリオキシル酸カリウムの
溶液を得る。この溶液を10%塩酸で水冷下pH2に調
整し、ピリジン(20InQ)、および2−アミノオキ
シ酢酸第3級ブチルエステル(10,3g)とテトラヒ
ドロフラン(50m)の溶液を加え、室温で5時間攪拌
する0反応混合物を酢酸エチルで洗浄し、残留する水溶
液を10%塩酸でpH1,5に調整し、酢酸エチルで抽
出する。抽出液を塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、硫酸
マグネシウムで乾燥する。溶媒を留去すると、2−第3
級ブトキシカルボニルメトキシイミノ−2−(2−ホル
ムアミド−5−クロロチアゾール−4−イル)酢酸(シ
ン異性体)(8,5g)を得る。
IR(スジフール)  :  3150. 1725.
 1690. 1650. 1560゜1530 am
’ NMRSppm(DMSO−d6) : 1.47 (
9H,s)、 4.75 (2H。
s)、  8.7 (IH,s)、  12.8 (I
H,s)実施例2 (6−ホルムアミドピリジン−2−イル)チオグリコー
ル#S−メチルエステル(Log)とメタノール(10
0M )のけんたく液に、IN水酸化ナトリウム水溶液
(49m1l )を加え、混合物を室温で50分間攪拌
して(6−ホルムアミドピリジン−2−イル)グリオキ
シル酸ナトリウムの溶液を得る。この溶液に、2−アミ
ノオキシ酢酸第3級ブチルエステル(7,2g)を加え
、混合物を6N塩酸でpH3ないし4に調整し、室温で
4時間攪拌する0反応混合物を炭酸水素ナトリウム水溶
液で中和し、半量まで減圧濃縮し、酢酸エチルで洗浄し
、10%塩酸でpH1,5に!litする。
得られる水溶液を酢酸エチルで3回抽出し、抽出液を合
わせ、飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、硫酸マグネ
シウムで乾燥する。溶媒を留去すると、mp162−1
68℃の2=第3級ブトキシカルボニルメトキシイミノ
−2−(6−ホルムアミドピリジン−2−イル)酢酸(
シン異性体)(11,9g )を得る。
IR(スジl−ル)  ’  3180. 1741.
  L673  am−1HMRSppm(DMSO−
d6) : 1.47 (9H,s)、 4.73 (
2H。
s)、  7.3−8.3  (3H,m)、  9.
17  (L)1.ブロード S)。
10.7 (IH,d、J=6Hz) 実施例3 (4−ホルムアミドピリミジン−2−イル)チオグリオ
キシル酸S−メチルエステル(20,0g)とIN水酸
化ナトリウム水溶液(somu )、次いで2−アミノ
オキシ酢酸第3級ブチルエステル(15g)を実施例2
と同様に反応させて、2−(4−アミノピリミジン−2
−イル)−2−第3級ブトキシカルボニルメトキシイミ
ノ酢酸(シン異性体)(9,7g)を得る。
IR(Xジ5−4)  ’  3200. 1750.
 1718. 1693  cm−1参考例1 2−(4−アミノピリミジン−2−イル)−2−第3級
ブトキシカルボニルメトキシイミノ酢酸(シン異性体)
 (1,3g )と酢酸エチル(251111)のけん
たく液に、オキシ塩化燐(0,511111)を水冷攪
拌下に加え、0ないし5°Cで半時間攪拌する。
これにトリメチルシリルアセトアミド(28mg)を加
え、混合物を同温度で半時間攪拌する。混合物にオキシ
塩化燐(o、 smi )を0ないし5℃で加え、同温
度で15分間攪拌する。これにN、N−ジメチルホルム
アミド(0,37mM )をOないし5℃で加え、水冷
下に半時間攪拌して活性化きれた酸溶液を得る。
この溶液を、7−アミノ−3−ビニル−3−セフェム−
4−カルボン酸ベンズヒドリルエステル(1,32g)
とトリメチルシリルアセトアミド(3,5g)をメチレ
ンクロライド(30fflll )にとかした溶液に一
20℃で一度に加え、−10”Cで40分間攪拌する0
反応混合物を酢酸エチル中に注入し、分離した有機層を
5%炭酸水素ナトリウム水溶液および5%塩化ナトリウ
ム水溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥する。溶媒
を留去し、残留する油状物をシリカゲル(100+11
11 )でカラムクロマト参考例2 グラフィーに付し、ジイソプロピルエーテルと酢酸エチ
ルの混合溶媒で溶離する。目的化合物を含むフラクショ
ンを集め、濃縮すると、mp 155ないし158℃の
7−42−(4−アミノピリミジン−2−イル)−2−
第3級ブトキシカルボニルメトキシイミノアセトアミド
]−3−ビニル−3−セフェム−4−カルボン酸ベンズ
ヒドリルエステル(シン異性体)(0,4g)を得る。
IR(スジ偕−ル)  :  3250. 17g0.
 1723. 1690゜1628 am−1 NMRSppm(CDCl2) : 1.46 (9H
,s)、 3.44.3.66(2H,ABq、J=1
8Hz>、  4.78  (2H,s)、  5.1
2  (LH。
d、J=5Hz)、 5.27 (lH,d、J:11
Hz)、 5.40 <IH。
d、J=18Hz)、 6.10 (IH,dd、J=
5Hz、 8Hz>。
6.67 (IH,d、J=6Hz)、 6.96 (
LH,s)、 6.98(IH,dd、J=lIHz、
 18Hz>、 7.3 (10H,m>、 8.28
(IH,d、J:6Hz)、 8.50 (IH,d、
J=8Hz)2−(6−ホルムアミドピリジン−2−イ
ル)アキシ塩化燐(0,44mM )から常法により製
したビルスマイヤー試薬を、乾燥テトラヒドロフラン(
20mM )にけんだくする、これに2−(第3級ブト
キンカルボニルメトキシイミノ ムアミドピリジン−2−イル)酢酸(シン異性体)(3
.0g)を水冷攪拌下に加え、同温度で1時間攪拌して
活性化された酸溶液を得る.このil液を、7−アミノ
−3−ビニル−3−セフェム−4−カルボン酸ベンズヒ
ドリルエステル(2.72g)とトリメチルシリルアセ
トアミド(5.5g)をメチレンクロライドにとかした
溶液に−2010で攪拌下一度に加え、−20ないし一
10℃で1時間攪拌を続ける.反応混合物に水( 50
ffla )と酢酸エチル( 200mQ )を加え、
分離した有機層を5%炭酸水素ナトリウム水溶液および
飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、硫酸マグネシウム
で乾燥する。
溶媒を留去すると, mp 154 − 157℃の7
−[2−(第3級ブトキシカルボニルメトキシイミノ)
−−カルボン酸ベンズヒドリルエステル(シン異性体)
(4.8g)を得る。
IR  (スジミール)  ?  3240.  17
77、  1745.  1715.  1689。
1667 cm−1 NMR sppm(DMSO−d6) : 1.40 
(9H.s)、 3.50。
3、93 (2H.ABq.J=18Hz>、 4.6
0 (2H.s)、 5.20(l)I,d.J=11
Hz)、 5.25 (LH.d.J−5Hz)、 5
.56(IH.d,J=18Hz)、 5.95 (I
H.dd.J=5Hz. 8Hz)。
6、9 (IH.m)、 6.9 (IH.s)、 7
.3 (lOH.m)。
7、3−8.3  (3H.m)、  9.4  (1
8.ブロード s)、  9.53(IH.d.J=8
Hz)、 10.6 (IH.d.J=6Hz)参考例
3 7−42−(6−ホルムアミドピリジン−2−イル)−
2−第3級ブトキシカルボニルメトキシイミノアセトア
ミド]−3−ビニル−3−セフェム−4−カルボン酸ベ
ンズヒドリルエステル(シン異性体)(4.8g)とメ
タノール( soom党)のけんたく液に、製塩# (
2. 88mM )を加え、混合物を35℃で1時間攪
拌する0反応混合物を5%炭酸水素ナトリウム水溶液で
pH5,5に!il!L、、メタノールを減圧留去し、
酢酸エチル(3oomi )で抽出する。抽出液を飽和
塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾
燥する。溶媒を留去すると、mp 125−129℃の
7−(2−(6−アミノピリジン−2−イル)−2−第
3級ブトキシカルボニルメトキシイミノアセトアミド]
−3−ビニル−3−セフェム−4−カルボン酸ベンズヒ
ドリルエステル(シン異性体)(4,5g)を得る。
IR(スジl−ル)  :  3350. 1778.
 1721. 1682゜1615 am−’ NMRSppm(DMSO−d6) : 145 (9
H,s)、 3.55゜3.97  (2H,ABq、
J=18Hz)、  4.65  (2H,ブロード 
s〉。
5.29 (IH,d、J=5Hz>、 5.29 (
IH,d、に11Hz)。
5.95 (IH,d、J:18Hz)、 5.98 
(lH,dd、、C3Hz。
8Hz>、 6.9 (1)1.m)、 6.97 (
IH,s)、 6.8−7.7(3H,m)、 7.4
 (10H,m)、 9.47 (LH,d、J=8H
z)参考例4 7−C2−C6−アミノピリジン−2−イル)−2−第
3級ブトキシカルボニルメトキシイミノアセトアミド]
−3−ビニル−3−セフェム−4−カルボン酸ベンズヒ
ドリルエステル(シン異性体)(6,0g)、アニソー
ル(tone )およびトリフルオロ酢酸(6G+1L
Q )の混合物を、室温で1時間攪拌する0反応混合物
をジインプロピルエーテル(600mQ )中に攪拌し
ながら注入し、沈殿を濾取し、ジイソプロピルエーテル
で洗浄し、水(100mjl)にとかし、5%炭酸水素
ナトリウム水溶液でpH7,5にMJ14tシ、酢酸エ
チル(501Q )で洗浄する。得られる水溶液を濃塩
酸でpH2,5に1IIl整し、酢酸エチル(200m
1l )およびテトラヒドロフラン(2001111)
で抽出する。aる水石を濃塩酸でζらにpH1,5に調
整し、テトラヒドロフラン(100m11 )で抽出す
る。抽出液を合わせ、飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄
し、硫酸マグネシウムで乾燥する。溶媒を留去し、残留
物をアセトンおよびジイソプロピルエーテルで洗浄する
と、mp 173−178℃(分解)の7−[2−(6
−アミノピリジン−2−イル)−2−カルボキシメトキ
シイミノアセトアミド]−3−ビニル−3−セフェム−
4−力ルボン酸(シン異性体)(2,4g)を得る。
IR(スジ9−ル)  :  3300. 1763 
 (ブロード)、  1660(ブロード)  cab
−1 NMRl; ppm(DMSO−d6) :3.68 
(28,m)、 4.77 <2H。
ブロード s)、  5.25  (LH,d、J=5
Hz>、  5.30  (IH,d。
J=11Hz>、 5.87 (LH,d、、Cl8H
z>、 5.83 (18゜dd、J=5Hz、 8H
z)、 6.5−8.0 (3H,m>、 9.7(l
)1.d、、c8Hz> 参考例5 7−アミノ−3−ビニル−3−セフェム−4−カルボン
酸ベンズヒドリルエステル塩酸塩(3,43g)と2−
第3級ブトキシカルボニルメトキシイミノ−2−(5−
クロロ−2−ホルムアミドチアゾール−4−イル)酢酸
(シン異性体)(3,2g)を参考例2と同様に反応許
せて7−[2−第3級ブトキシカルボニルメトキシイミ
ノ−2−(5−クロロ−2−ホルムアミドチアゾール−
4−イル)アセトアミトコ−3−ビニル−3−セフェム
−4−カルボン酸ベンズヒドリルエステル(シン異性体
)(5,6g)を得る。
IR(スジ■−ル)  :  3200. 1780.
 1720. 16g0. 1606゜1540 c、
、−1 NMRδ1)pm(DMSO−ds) ’ 1.43 
(9H9s)、3.77 (2Lm>、 4.67 (
2H,s)、 5.30 (LH,d、J=5Hz)。
5.32 (LH,d、J=11Hz)、 5.65 
(IH,d、J=18Hz)。
6.03 (IH,dd、J=5Hz、 8Hz)、 
6.83 <LH,dd。
J=11Hz、 18Hz)、 7.02 (LH,s
)、 7.2−3−7.8(10H,m)、 8.60
 (LH,s)、 9.73 (LH,d、J=8Hz
>参考例6 7−[2−(2−ホルムアミド−5−クロロチアゾール
−4−イル)−2−第3級ブトキシカルボニルメトキシ
イミノアセトアミド]−3−ビニル−3−セフェム−4
−カルボン酸ベンズヒドリルエステル(シン異性体)(
5,5g)と濃塩酸(2,311Q)を参考例3と同様
に反応許せて、7−C2−(2−アミノ−5−クロロチ
アゾール−4−イル)−2−第3級ブトキシカルボニル
メトキシイミノアセトアミド]−3−ビニル−3−セフ
ェム−4−カルボン酸ペンズヒドリルエステル(シン異
性体)(4,6g)を得る。
IR(スジ9−ル)  i  3425. 3270.
 1780. 1720. 1675゜1620、15
41) cm−’ NMR&ppm(DMSO−d6) : 1.43 (
9H,s)、 3.77 (2H。
m)、 4.63 (2H,s)、 5.30 (LH
,d、J=5Hz)。
5.32 (lH,d、J=11Hz)、 5.68 
(IH,d、J=17Hz)。
6.00 (1)1.dd、、c5)1z、 8Hz>
、 6.85 (IH,dd。
J=11Hz、 17Hz)、 7.03 (IH,s
)、 7.22−7.90(10H,m)、 9.60
 (IH,d、J=8Hz)参考例7 7−[2−(2−アミノ−5−クロロデアゾール−4−
イル)−2−第3級プトキシ力ルポニルメトキシイミノ
アセトアミドコ−3−ビニル−3−セフェム−4−カル
ボン酸ベンズヒドリルエステル(シン異性体)(4,6
g)とトリフルオロ酢酸(14,4g)をアニソール(
2,7g)の存在下参考例4と同様に反応許せて、7−
C2−(2−アミノ−5−クロロチアゾール−4−イル
)−2−カルボキシメトキシイミノアセトアミド]−3
−ビニル−3−セフェム−4−カルボン#(シン異性体
)(2,2g)を得る。
IR(スジ1−ル)  :  3400. 3180.
 1770. 16135. 1650゜1610 a
m−1 NMRSppm(DMSO−d6) ? 3.70 (
2H,q、J:L8Hz)。
4.63 (2H,s)、 5.18 (IH,d、J
=5)1z)、 5.33(LH,d、、C11Hz)
、 5.56 (LH,d、J=18Hz)、 5.8
3(LH,dd、J=5Hz、 8Hz)、 6.95
 (IH,dd、J=11Hz。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 式 ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、R^1は式 ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、
    表等があります▼および ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R_aはアミノ基または保護されたアミノ基、
    Xはハロゲンを意味する) からなる群より選ばれる1つの基、R^2はカルボキシ
    基、または保護されたカルボキシ基、R^3はカルボキ
    シまたは保護されたカルボキシで置換された低級アルキ
    ル基を意味する] で示されるシン型カルボン酸類およびその塩類。
JP62290253A 1979-11-19 1987-11-17 カルボン酸類 Granted JPS63146863A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB7939985 1979-11-19
GB7939985 1979-11-19
GB8004335 1980-02-08
GB8012991 1980-04-21
GB8022920 1980-07-14

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62044400A Division JPS62277391A (ja) 1979-11-19 1987-02-26 7−アシルアミノ−3−ビニルセフアロスポラン酸誘導体およびその製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63146863A true JPS63146863A (ja) 1988-06-18
JPH0225905B2 JPH0225905B2 (ja) 1990-06-06

Family

ID=10509300

Family Applications (12)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16399080A Pending JPS5686188A (en) 1979-11-19 1980-11-19 7-acylamino-3-substituted cephalosporanic acid derivative and its preparation
JP16398980A Granted JPS5686187A (en) 1979-11-19 1980-11-19 7-acylamino-3-vinylcephalosporanic acid derivative and its preparation
JP19117582A Granted JPS5896092A (ja) 1979-11-19 1982-10-29 7−アシルアミノ−3−置換セフアロスポラン酸誘導体およびその製造法
JP22640283A Granted JPS59144788A (ja) 1979-11-19 1983-11-29 7−アシルアミノ−3−置換セフアロスポラン酸誘導体およびその製法
JP27813884A Pending JPS60185787A (ja) 1979-11-19 1984-12-29 7−アシルアミノ−3−置換セフアロスポラン酸誘導体およびその製造方法
JP62044400A Granted JPS62277391A (ja) 1979-11-19 1987-02-26 7−アシルアミノ−3−ビニルセフアロスポラン酸誘導体およびその製法
JP62290251A Granted JPS63152370A (ja) 1979-11-19 1987-11-17 新規カルボン酸
JP29025087A Granted JPS63152385A (ja) 1979-11-19 1987-11-17 新規な7−置換−3−ビニルセファロスポラン酸
JP29024887A Granted JPS63152387A (ja) 1979-11-19 1987-11-17 7−アシルアミノ−3−ビニル セファロスポラン酸誘導体
JP29024987A Granted JPS63152388A (ja) 1979-11-19 1987-11-17 新規なセフェム化合物
JP62290253A Granted JPS63146863A (ja) 1979-11-19 1987-11-17 カルボン酸類
JP62290252A Granted JPS63152371A (ja) 1979-11-19 1987-11-17 アミノチアゾール誘導体

Family Applications Before (10)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16399080A Pending JPS5686188A (en) 1979-11-19 1980-11-19 7-acylamino-3-substituted cephalosporanic acid derivative and its preparation
JP16398980A Granted JPS5686187A (en) 1979-11-19 1980-11-19 7-acylamino-3-vinylcephalosporanic acid derivative and its preparation
JP19117582A Granted JPS5896092A (ja) 1979-11-19 1982-10-29 7−アシルアミノ−3−置換セフアロスポラン酸誘導体およびその製造法
JP22640283A Granted JPS59144788A (ja) 1979-11-19 1983-11-29 7−アシルアミノ−3−置換セフアロスポラン酸誘導体およびその製法
JP27813884A Pending JPS60185787A (ja) 1979-11-19 1984-12-29 7−アシルアミノ−3−置換セフアロスポラン酸誘導体およびその製造方法
JP62044400A Granted JPS62277391A (ja) 1979-11-19 1987-02-26 7−アシルアミノ−3−ビニルセフアロスポラン酸誘導体およびその製法
JP62290251A Granted JPS63152370A (ja) 1979-11-19 1987-11-17 新規カルボン酸
JP29025087A Granted JPS63152385A (ja) 1979-11-19 1987-11-17 新規な7−置換−3−ビニルセファロスポラン酸
JP29024887A Granted JPS63152387A (ja) 1979-11-19 1987-11-17 7−アシルアミノ−3−ビニル セファロスポラン酸誘導体
JP29024987A Granted JPS63152388A (ja) 1979-11-19 1987-11-17 新規なセフェム化合物

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62290252A Granted JPS63152371A (ja) 1979-11-19 1987-11-17 アミノチアゾール誘導体

Country Status (2)

Country Link
JP (12) JPS5686188A (ja)
ZA (1) ZA806977B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63107962A (ja) * 1980-08-29 1988-05-12 Fujisawa Pharmaceut Co Ltd 酢酸誘導体およびその塩

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4464369A (en) * 1977-03-14 1984-08-07 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. 7-Acylamino-3-cephem-4-carboxylic acid derivatives and pharmaceutical compositions
ZA806977B (en) * 1979-11-19 1981-10-28 Fujisawa Pharmaceutical Co 7-acylamino-3-vinylcephalosporanic acid derivatives and processes for the preparation thereof
FR2476087A1 (fr) * 1980-02-18 1981-08-21 Roussel Uclaf Nouvelles oximes derivees de l'acide 3-alkyloxy ou 3-alkyl-thiomethyl 7-amino thiazolyl acetamido cephalosporanique, leur procede de preparation et leur application comme medicaments
JPS6052754B2 (ja) * 1981-01-29 1985-11-21 山之内製薬株式会社 7−アミノ−3−ハロゲノメチル−△↑3−セフェム−4−カルボン酸類およびその製法
JPS58135894A (ja) * 1982-01-22 1983-08-12 Fujisawa Pharmaceut Co Ltd 7―置換ブチルアミド―3―ビニルセファロスポラン酸誘導体
JPS5921695A (ja) * 1982-07-29 1984-02-03 Dai Ichi Seiyaku Co Ltd セフアロスポリン誘導体
ZA836918B (en) * 1982-09-30 1984-05-30 Fujisawa Pharmaceutical Co 7-substituted-3-vinyl-3-cephem compounds and processes for the production of the same
DK162718C (da) * 1982-09-30 1992-05-11 Fujisawa Pharmaceutical Co Analogifremgangsmaade til fremstilling af 7-substitueret-3-vinyl-3-cephemforbindelser
JPS58159496A (ja) * 1983-03-02 1983-09-21 Kyoto Yakuhin Kogyo Kk セフエム系化合物
JPS59210092A (ja) * 1983-05-13 1984-11-28 Dai Ichi Seiyaku Co Ltd セフアロスポリン誘導体
GB8318846D0 (en) * 1983-07-12 1983-08-10 Fujisawa Pharmaceutical Co Prophylactic/therapeutic agent against fish diseases
GB8329030D0 (en) * 1983-10-31 1983-11-30 Fujisawa Pharmaceutical Co Cephem compounds
DE3775798D1 (de) 1986-03-19 1992-02-20 Banyu Pharma Co Ltd Cephalosporinverbindungen, verfahren zu ihrer herstellung und antibakterielle mittel.
US4822786A (en) * 1986-07-01 1989-04-18 Kaken Pharmaceutical Co., Ltd. Cephalosporin compounds, and antibacterial agents
JP4157177B2 (ja) * 1997-06-04 2008-09-24 大塚化学ホールディングス株式会社 3−アルケニルセフェム化合物の製造法
AT406773B (de) * 1998-04-02 2000-08-25 Biochemie Gmbh Neues salz von 7-(2-(aminothiazol-4yl)-2-
ITMI20022076A1 (it) * 2002-10-01 2004-04-02 Antibioticos Spa Sali di intermedi del cefdinir.
US7980324B2 (en) 2006-02-03 2011-07-19 Black & Decker Inc. Housing and gearbox for drill or driver
JP4779741B2 (ja) * 2006-03-22 2011-09-28 株式会社日立製作所 ヒートポンプシステム,ヒートポンプシステムの軸封方法,ヒートポンプシステムの改造方法
UY34585A (es) * 2012-01-24 2013-09-02 Aicuris Gmbh & Co Kg Compuestos b-lactámicos sustituidos con amidina, su preparación y uso
KR101485316B1 (ko) * 2014-04-16 2015-01-22 (주)에이치티씨 플렛 케이블용 컨넥터 핀 자동 압착장치

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE789817A (fr) * 1971-10-07 1973-04-06 Glaxo Lab Ltd Perfectionnements aux composes de cephalosporine
GB1325846A (en) * 1972-02-23 1973-08-08 Lilly Co Eli Process for the preparation of a 3-thiomethyl cephalosporin
DE2209019A1 (de) * 1972-02-25 1973-08-30 Lilly Co Eli Verfahren zur herstellung von 3-thiomethylcephalosporinverbindungen
JPS5729474B2 (ja) * 1974-01-14 1982-06-23
DE2710902A1 (de) * 1977-03-12 1978-09-21 Hoechst Ag Cephemderivate und verfahren zu ihrer herstellung
DE2714880A1 (de) * 1977-04-02 1978-10-26 Hoechst Ag Cephemderivate und verfahren zu ihrer herstellung
US4200745A (en) * 1977-12-20 1980-04-29 Eli Lilly And Company 7[2-(2-Aminothiazol-4-yl)-2-alkoxyimino]acetamido 3[4-alkyl-5-oxo-6-hydroxy-3,4 dihydro 1,2,4-triazin 3-yl]thio methyl cephalosporins
FR2432521A1 (fr) * 1978-03-31 1980-02-29 Roussel Uclaf Nouvelles oximes o-substituees derivees de l'acide 7-amino thiazolyl acetamido cephalosporanique, leur procede de preparation et leur application comme medicaments
HU184631B (en) * 1978-05-26 1984-09-28 Glaxo Group Ltd Process for preparing cef-3-em-4-carboxylic acid derivatives with antiaiotic activity
GB1604723A (en) * 1978-05-26 1981-12-16 Glaxo Operations Ltd 7-(2-aminothiazol-4-yl)-2-oxyimino-acetamido)-cephem derivatives
AU529823B2 (en) * 1978-10-26 1983-06-23 Glaxo Group Limited Cephalosporin compounds
AU529338B2 (en) * 1978-10-27 1983-06-02 Glaxo Group Limited Cephalosporin compounds
IT1207006B (it) * 1978-11-15 1989-05-17 Glaxo Group Ltd Antibiotici cefalosporinici composizioni che li contengono e procedimento per produrli
AU531801B2 (en) * 1978-11-17 1983-09-08 Glaxo Group Limited Chphalosporin antibiotics
JPS55115888A (en) * 1979-02-23 1980-09-06 Glaxo Group Ltd Cephalosporin antibiotic
JPS55124790A (en) * 1979-03-19 1980-09-26 Sankyo Co Ltd Cephem compound, its preparation and antimicrobials consisting the same mainly
NL160860B (nl) * 1979-03-22 American Cyanamid Co Werkwijze voor het bereiden van een vulcaniseerbaar mengsel.
ZA806977B (en) * 1979-11-19 1981-10-28 Fujisawa Pharmaceutical Co 7-acylamino-3-vinylcephalosporanic acid derivatives and processes for the preparation thereof

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63107962A (ja) * 1980-08-29 1988-05-12 Fujisawa Pharmaceut Co Ltd 酢酸誘導体およびその塩
JPH037669B2 (ja) * 1980-08-29 1991-02-04 Fujisawa Pharmaceutical Co

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59144788A (ja) 1984-08-18
JPS5896092A (ja) 1983-06-07
JPS63152371A (ja) 1988-06-24
JPS5686187A (en) 1981-07-13
JPH0314832B2 (ja) 1991-02-27
JPH0369353B2 (ja) 1991-10-31
JPS5686188A (en) 1981-07-13
ZA806977B (en) 1981-10-28
JPH0338277B2 (ja) 1991-06-10
JPH0333712B2 (ja) 1991-05-20
JPH0219828B2 (ja) 1990-05-07
JPS63152385A (ja) 1988-06-24
JPH0215556B2 (ja) 1990-04-12
JPH0338278B2 (ja) 1991-06-10
JPS62277391A (ja) 1987-12-02
JPS63152388A (ja) 1988-06-24
JPS6320435B2 (ja) 1988-04-27
JPS60185787A (ja) 1985-09-21
JPS6238357B2 (ja) 1987-08-17
JPS63152387A (ja) 1988-06-24
JPS63152370A (ja) 1988-06-24
JPH0225905B2 (ja) 1990-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63146863A (ja) カルボン酸類
EP0244637B1 (en) Starting compounds for 7-acylamino-3-vinylcephalosporanic acid derivatives and processes for their preparation
JPH02176A (ja) 酢酸誘導体およびその塩類
JPH0354111B2 (ja)
JPS5989689A (ja) 7−置換−3−ビニル−3−セフエム化合物、その製法およびそれを含有する抗菌剤
AU612990B2 (en) Antibiotic compounds
EP0105459B1 (en) Syn-isomer of 7-substituted-3-vinyl-3-cephem compounds, processes for production thereof and pharmaceutical compositions containing them
EP0236231A2 (en) Novel cephem compounds
US4880798A (en) Cephalosporin derivatives
HU201948B (en) Process for producing cefemcarboxylic acid derivatives and pharmaceutical compositions comprising same
JPH01319486A (ja) セフアロスポリン化合物、その製法及びこれを含有する抗菌剤組成物
JPH0516437B2 (ja)
JPH1036375A (ja) 新規なセファロスポリン誘導体またはその塩
KR970004049B1 (ko) 세팔로스포린 유도체
JPS58135894A (ja) 7―置換ブチルアミド―3―ビニルセファロスポラン酸誘導体
JPH027316B2 (ja)
KR100449775B1 (ko) 신규세팔로스포린유도체및그중간체
KR840001988B1 (ko) 7-아실아미노-3-비닐세팔로스포란산 유도체의 제조방법
JP2002514650A (ja) 新規なセファロスポリン化合物、その製造方法およびそれを含有する抗菌性組成物
JPS58157792A (ja) 新規なセフアロスポリン誘導体
JPH02152982A (ja) 新規セファロスポリン化合物及び抗菌剤
JPS62226986A (ja) 新規セフアロスポリン誘導体
JPH0867684A (ja) 新規セフェム化合物、その製造法及び抗菌剤
JPS62289585A (ja) 新規セフアロスポリン誘導体
JPS63152386A (ja) 新規なセファロスポリン化合物