JPS60252084A - 車輪角減速度センサの支持・駆動装置 - Google Patents

車輪角減速度センサの支持・駆動装置

Info

Publication number
JPS60252084A
JPS60252084A JP59106918A JP10691884A JPS60252084A JP S60252084 A JPS60252084 A JP S60252084A JP 59106918 A JP59106918 A JP 59106918A JP 10691884 A JP10691884 A JP 10691884A JP S60252084 A JPS60252084 A JP S60252084A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
valve
wheel
flywheel
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59106918A
Other languages
English (en)
Inventor
勉 林
武 川口
槌田 鉄男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP59106918A priority Critical patent/JPS60252084A/ja
Priority to US06/737,383 priority patent/US4766982A/en
Priority to GB08513321A priority patent/GB2161230B/en
Publication of JPS60252084A publication Critical patent/JPS60252084A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/72Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration responsive to a difference between a speed condition, e.g. deceleration, and a fixed reference
    • B60T8/74Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration responsive to a difference between a speed condition, e.g. deceleration, and a fixed reference sensing a rate of change of velocity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/321Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration deceleration
    • B60T8/3225Systems specially adapted for single-track vehicles, e.g. motorcycles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/42Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition having expanding chambers for controlling pressure, i.e. closed systems
    • B60T8/4208Debooster systems
    • B60T8/4225Debooster systems having a fluid actuated expansion unit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)
  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)
  • Axle Suspensions And Sidecars For Cycles (AREA)
  • Motorcycle And Bicycle Frame (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 A8発明の目的 (1)産業上の利用分野 本発明は、自動二輪車、自動車のアンチロック制御装置
等において、車輪の一定値以上の角減速度を検知するた
めに用いられる車輪角減速度センサ、特に車輪から駆動
されるフライホイールを有する慣性式センサの支持・駆
動装置に関する。
(2) 従来の技術 従来、かかる車輪角減速度センサは、例えば特開昭56
−120440号公報に示されているように、車体と車
輪間を連結する懸架装置の車輪側部材に支持され、そし
て該センサの駆動軸を伝動装置を介して車輪から駆動す
るようにしている。
(3)発明が解決しようとする問題点 ところが、上記従来装置においては、車両の走行中、特
に悪路走行中、車輪角減速度センサは車輪と共に上下振
動を余儀なくさfb、その振動の影響を受ける惧れがあ
り、また該づ・ンザは比較的重量が大きいフライホイー
ルを内)へしているため、懸架装置のばね下重量を増加
させる、等の問題がある。
本発明は、そのような問題を解消した車輪角減速度セン
サの支持・駆動装置を提供することを目的とする。
B0発明の構成 (1)問題点を解決するための手段 本発明は、車体に緩衝機能を有する懸架装置を介して車
輪を懸架した車両において、車体または懸架装置の車体
側部材に、フライホイールを有する慣性式の車輪角減速
度センサを支持し、このセンサのフライホイールに連な
る駆動軸を伸縮可能または屈撓可能な伝動装置を介して
前記車輪に連結したことを特徴とする。
(2)作 用 車両の走行中、車輪の上下振動は懸架装置によって吸収
されるから、車体または懸架装置の車体側部材に支持さ
れる車輪角減速度センサへの振動伝達は抑制される。ま
た、該センサは懸架装置ののばね下重量から除外される
しかも、伝動装置は、懸架装置の緩衝動作に伴い伸縮ま
たは屈撓し得るので、車輪の上下振動に拘らず車輪の回
転をセンサの駆動軸に伝達し続けることができる。
(3)実施例 以下、図面により本発明の実施例について説明すると、
先ず第1実施例を示す第1図及び第2図において、自動
二輪車1の車体6前端に形成されたヘッドバイブロaに
は、懸架装置としてのフロントフォーク9を介して前輪
2が懸架される。
フロントフォーク9は左右一対のフォーク脚96.9r
よりなり、また各フォーク脚9(!、9rは、上部のフ
ォークパイプ43及びこれに摺動自在に嵌合される下部
のボトムケース44よりテレスコピック弐に構成され、
その内部には懸架ばね及びダンパ機構が納められている
。そして、左右のフォークパイプ43.43は、これら
を一体に結合する上下一対のブリッジ部材45a、45
bを介して前記ヘッドバイブロbに操向可能に連結され
、左右のボトムケース44,44の下端には、前輪2を
回転自在に支承する車軸10の両端が固着される。
この自動二輪車1の前輪制動装置は、前輪2の左右両側
に配設される前輪ブレーキ3Il、3r、上部のブリッ
ジ部’j;A’ 45 aに連なる操向ハンドル1Bに
取付けられてブレーキレバー4で操作すれるマスクシリ
ンダ5、及び車体6またはフロントフォーク9の車体6
側部材、例えば下部のブリ・ッジ部材45bにブラケツ
ト13を介して取付けられるアンチロック制御ユニット
7を包含し、アンチロック制御ユニット7に本発明の車
輪角減速度センサ21が内蔵される。
各前輪ブレーキ3β、3rは、前輪2のハブ8の端面に
ボルト41で固着されるブレーキディスク12と、この
ブレーキディスク12を跨いで対応する側のボトムケー
ス44に支持されるブレーキキャリパ14とより構成さ
れ、ブレーキキャリパ14は油圧により作動してブレー
キディスク12を挟圧し、制動力を加えるようになって
いる。
各ブレーキキャリパ14の入力ポート14aには、前記
マスクシリンダ5の出カポ−)5aより延出する油圧導
管15が接続され、この油圧導管15の途中に、マスク
シリンダ5の出力油圧を制御する前記アンチロック制御
ユニット7が介装される。
アンチロック制御ユニット7は、その駆動軸42をケー
シング22から一方のフォーク脚9βに向けて突出させ
ており、この駆動軸42は伸縮可能な伝動装置48を介
して前輪2のハブ8と連結される。
伝動装置48は、ハブ8の端面にドグ継手75を介して
結合される下部駆動ヘベルギヤ76aと、このヘベルギ
ヤ76aに噛合する下部被動へヘルギャ76bと、この
ベベルギヤ76bに下端を結合される下部回転軸77a
と、この下部回転軸77aの外周にスプライン78を介
して摺合自在に嵌合される上部回転軸77bと、この上
部回転軸77bの上端に結合される上部駆動へヘルギャ
79aと、このへヘルギャ79aに噛合して前記駆動軸
42に固着される上部被動へベルギヤ79aとより構成
される。この場合、へベルギヤ76a。
76b;79a、79bの各ギヤ比は、ハブ8から駆動
軸42を増速駆動し得るように選定される。
下部の両へベルギヤ76a、76b及び回転軸77は、
一方のフォークJlj9ffのボトムケース44の一側
に連設される伝動ハウジング80に収容され、この伝動
ハウジング80によって上部回転軸77bの下端部が回
転及び摺動自在に支承される。
伝動ハウジング80は、第3図に示すようにボトムケー
ス44と一体に成形され、若しくは第3A図に示すよう
にボトムケース44とは別個に成形された後、ボルト8
1で該ケース44に固着される。
上部回転軸77bの、伝動ハウジング80から突出する
部分、及び上部駆動、被動へベルギヤ79a、7’9b
はカバー95に被覆され、このカバー95の中間部は、
フォーク脚91の伸縮に応じて伸縮し得るヘローズ95
aによって構成される。
第4図及び第5図に示すように、アンチロック制御装置
7のケーシング22は、駆動軸42をベアリング40.
40’を介して回転自在に支承するケーシング本体22
aと、このケーシング本体22aの一端に嵌着されてそ
れとの間にセンサ室23を画成するカップ状のカバー2
2bとより構成され、このケーシング22中に油圧ポン
プ16、モジュレータ17、排圧弁20及び慣性式の車
輪角減速度センサ21が設けられる。
油圧ポンプ】6は、前記両ヘアリング40.40′間で
駆動軸42に形成された偏心カム26と、この偏心カム
26に内端を対向させて配設されるブツシュロッド27
と、このブツシュロッド27の外端に当接するポンプピ
ストン28と、さらにこのポンプピストン28の外端に
当接する作動ピストン29と、ブツシュロッド27を偏
心カム26から離反させる方向に付勢する戻しばね30
とより構成される。
ブツシュロッド27及びポンプピストン28は、それぞ
れの外周に入口室31及び出口室32を画成ずべく、ケ
ーシング本体22aに形成された第1シリンダ孔33に
摺合される。また第1シリンダ孔33の外端部にば、栓
体34がポンプピストン28との間にポンプ室35を画
成するように嵌着され、この栓体34に油圧室36を画
成するように前記作動ピストン29が摺合される。
入口室31は導管37を介して油槽19と連通される共
に、吸入弁38を介してポンプ室35と連通され、ポン
プ室35は吐出弁機能を有する一方向シール部材39を
介して出口室32に連通される。また油圧室36は、マ
スクシリンダ5の出力ポンプ5aと常時連通するように
、油圧導管15の上流管15aと接続される。
モジュレータ17は、減圧ピストン46と、この減圧ピ
ストン46の一端を受け止めてその後退限を規制する固
定ピストン47と、減圧ピストン46を固定ピストン4
7との当接方向に付勢する戻しばね48とより構成され
、両ビスI・ン46゜47は第1シリンダ孔33と隣接
してケーシング本体22aに形成された第2シリンダ孔
52に摺合される。
第2シリンダ孔52において、減圧ピストン46は、第
2シリンダ孔52の内端壁との間に制御油圧室53を画
成すると共に固定ピストン47との間に出力油圧室55
を画成し、また固定ピストン47はその外周に入力油圧
室54を画成する。
この入力油圧室54は油路56を介して前記油圧ポンプ
16の油圧室36と連通され、出力油圧室55は、前輪
ブレーキ3I2.3rの各入力ボート14aと常時連通
するように、前記油圧導管】5の2本の下流管15bと
接続され、制御油圧室53は油路57を介して前記油圧
ポンプI6の出口室57と連通される。
固定ピストン47は、入力油圧室54と常時連通ずる弁
室58と、この弁室58を出力油圧室55に連通させる
弁孔59とを備えており、弁室58にば弁孔59を開閉
し得る弁体60と、この弁体60を閉じ側に付勢する弁
ばね61とが収納される。そして上記弁体60を開弁す
るための開弁棒62が減圧ピストン46の一端面に突設
され、この間弁棒62は、減圧ピストン46が後退限に
位置するとき弁体60を開弁状態に保つ。
第2シリンダ孔52の外方開口部は、ケーシング本体2
2aに固着される端板63で閉鎖されており、固定ピス
トン47は、戻しばね48の弾発力または人、出力油圧
室54.55に導入された油圧により、常に上記端板6
3との当接位置に保持される。
排圧弁20は、ケーシング本体22aの段付シリンダ孔
64に嵌着された弁座部材65と、この弁座部材65に
、それの弁孔66を開閉すべく摺合される弁体67とよ
り構成される。弁座部材65は段付シリンダ孔64の小
径部に入口室68を、また同大径部に出口室69を画成
し、両室68゜69は前記弁孔66を介して連通される
。また人口室68は油路20を介して前記モジュレータ
17の制御油圧室53と連通され、出口室69は油路7
1を介して前記油圧ポンプ160人口室31と連通され
る。結局、出口室69は油槽19に連通していることに
なる。
車輪角減速度センサZ1は、センサ室23において、駆
動軸42に軸受ブツシュ86を介して回転及び摺動自在
に支承されるフライホイール72と、このフライホイー
ル72に駆動軸42の回転トルクを伝達すると共にフラ
イホイール72のオーバーラン回転を軸方向変位に変換
するカム機構73と、フライホイール72の軸方向変位
に応動して前記排圧弁20を作動し得る出力レバー機構
74とよりなっている。
カム機構73は、駆動軸42に固着された駆動カム板8
2と、この駆動カム板82に相対回転可能に対向して配
設された被動カム板83と、両カム板82.83の対向
面のカム凹部82a、83aに係合されるスラストボー
ル84とより構成される。
第6図に示すように、駆動カム板82のカム凹部82a
は、駆動軸42の回転方向85に向かって底面が浅くな
るように傾斜し、被動カム板83のカム凹部83aは、
上記回転方向85に向かって底面が深くなるように傾斜
している。したがって、駆動カム板82が被動カム板8
3に対して駆動側立場を取る通常の場合には、スラスト
ボール84は両カム凹部82a、82aの最も深い部分
に係合していて、駆動力J、仮82が駆動軸42より受
ける回転トルクを被動カム板83に単に伝達し、両カム
板82.83に相対口−を生じさせないが、立場が逆に
なり被動カム板83が駆動カム板82に対してオーバー
ランをすると、両カム板82.83に相対回転が生し、
スラストボール84は両カム凹部82a、83’aの傾
斜底面を登るように転勤して両カム板82.83にスラ
ストを与え、これによって被動カム板82に、駆動カム
板82から離反する方向の軸方向変位を起こさせること
になる。
被動カム板83は、フライホイール72のボス72aに
回転自在に支承されるとともに、摩擦クラッチ板87を
介してフライホイール72の一側面に係合される。フラ
イホイール72の他側面には、スラストへアリング88
を介して押圧板89が付設される。
出力レバー機構74は、駆動軸42と排圧弁20との中
間位置でケーシング本体22aに突設された支軸90と
、この支軸90の先端部にその軸方向に揺動自在に支持
されるレバー91とを有する。レバー91は、支軸90
から駆動軸42を迂回して延びる長い第1腕91aと、
支軸90から排圧弁20に同かって延びる短い第2腕9
1aとより構成されており、第1腕91aの中間部にば
、前記押圧板89の外側面に当接する当接部93が山形
に隆起形成されている。
第1腕91の先端部とケーシング本体22. aとの間
にばばね94が縮設され、第2腕91bの先端部ば排圧
弁20の弁体67外端に当接する。
ばね94の弾発力はレバー91に作用して、第1腕91
aの当接部93を前記押圧板89に押圧すると共に、通
常は排圧弁20の弁体67を押圧して閉弁状態に保つ。
そして押圧板89がばね94より受ける押圧力は、フラ
イホイール72、摩擦クラッチ板87及び被動カム板8
3の三者に一定の摩擦係合力を付与し、また両カム板8
2.83に接近力を付与する。
而して、上記摩擦係合力は、被動カム板83及びフライ
ホイールフ2間に一定値以上の回転トルクが作用すると
、摩擦クラッチ板87に滑りが生じるように設定される
次にこの実施例の作用を説明する。
車両の走行中は、回転する前輪2から伝動装置48を介
して駆動軸42が増速駆動され、続いてカム機構73お
よび摩擦クラッチ板87を介してフライホイール72が
駆動されるので、フライホイール72は前輪2よりも高
速で回転する。したがって、フライホイール72は大き
な回転慣性力を持つことができる。
また、これと同時に油圧ポンプ16の偏心カム26も駆
動軸42を介して回転される。
この間に、前輪2が路面の凹凸に追従るすよう上下に振
動すると、伝動装置48においては、フロントフォーク
9の伸縮運動に応じて、上部および下部回転軸77a、
77bがスプライン嵌合部で相互に摺動を生じるので、
前輪2の上下振動に拘らず、その回転を駆動軸42に支
障なく伝達し続けることができる。しかも、前輪2の上
下振動は、フロントフォーク9の伸縮運動により吸収さ
れるので、フロントフォーク9の上部に支持されるアン
チロック制御ユニット7への振動伝達が抑制される。ま
たアンチロック制御ユニット7はフロントフォーク9の
ばね下重量から除外される。
いま、前輪2を制動すべくマスクシリンダ5を作動すれ
ば、その出力油圧は、油圧導管15の上流管15a、油
圧ポンプ1Gの油圧室36、モジュレータ17の入力油
圧室54、弁室58、弁孔59、出力油圧室55及び油
圧導管15の下流管15bを順次経て前輪ブレーキ3β
、3rに伝達し、これらを作動させて前輪2に制動力を
加えることができる。
一方、油圧ポンプ16においては、油圧室36にマスク
シリンダ5の出力油圧が導入されたため、その油圧の作
動ピストン29に対する押圧作用と偏心カム26のブツ
シュロッド27に対するリフト作用とによりポンプピス
トン2日に往復動作が与えられる。そして、ポンプピス
トン28がブツシュロッド27側へ移動する吸入行程で
は、吸入弁38が開いて、油槽19の油が導管37から
入口室lを経てポンプ室35へと吸入され、ポンプピス
トン28が作動ピストン29側へ移動する吐出行程では
、一方向シール部材39が開弁動作して、ポンプ室35
の油が出口室32へ、さらに油路57を介してモジュレ
ータ17の制御油圧室53へ圧送される。そして、出口
室32及び制御油圧室53の圧力が所定値まで上昇する
と、ポンプピストン28は出口室32の圧力により栓体
34との当接位置に保持される。
ところで、モジュレータ17の制御油圧室53は、当初
、排圧弁20の閉弁により油槽19との連通を遮断され
ているので、油圧ポンプ16から教室53に供給された
油圧が減圧ピストン46に直接作用してこれを後退位置
に押し付け、開弁棒62により弁体60を開弁状態に保
ち、マスクシリンダ5の出力油圧の通過を許容している
したがって、制動初期には、前輪ブレーキ3β。
3rに加わる制動力はマスクシリンダ5の出力油圧に比
例する。
この制動に伴い、前輪2に角減速度が発生すると、これ
を感知したフライホイール72は、その慣性力により駆
動軸42に対してオーバーラン回転をしようとする。そ
してこのときのフライホイール72の回転モーメントが
両カム板82.83に相対回動を生じさせ、スラストボ
ール84の転勤により発生するスラストをもってフライ
ホイール72に軸方向変位を与え、押圧板89にレバー
91を押動させようとするが、前輪2がロックする可能
性のない段階では前輪2の角減速度は低く、レバー91
を揺動させるには至らない。
ところが、制動力の過大または路面の摩擦係数の低下に
より、前輪2がロックしそうになると、これに伴う前輪
2の角減速度の急増により押圧板89の押圧力が所定値
を超え、レバー91は支軸90を支点としてばね94を
圧縮するように揺動するので、レバー91の第2腕91
bは弁体67から離反するように揺動し、その結果排圧
弁20は開弁状態となる。
排圧弁20が開弁すると、制御油圧室53の油圧は、油
路70.入口室68.弁孔66、出口室69、油路71
.油圧ポンプ16の入口室31及び導管37を経て油槽
19に排出されるので、減圧ピストン46は、出力油圧
室55の油圧により戻しばね48の力に抗して制御油圧
室53側へ移動し、これにより開弁棒62を退かせて弁
体60を閉弁させ、人、出力油室54,55間の連通を
遮断すると共に、出力油圧室55の容積を増大させる。
その結果、前輪ブレーキ3β、3rに作用する制動油圧
が低下して前輪2の制動力が減少し、前輪2のロック現
象は回避される。すると、前輪2の回転の加速に伴い押
圧板89のレバー91への押圧力が解除されるため、レ
バー91は、ばね94の反発力で、当初の位置に復帰揺
動し、排圧弁20を閉弁状態にする。排圧弁20が閉弁
されると、油圧ポンプ16から吐出される圧油が制御油
圧室53に直ちに封じ込められ、減圧ピストン46は出
力油圧室55側へ後退して教室55を昇圧させ、制動力
を回復させる。このような作動が高速で繰返されること
により、前輪2は効率良く制動される。
第7図は本発明の第2実施例を示すもので、フロントフ
ォーク9の一方のフォーク脚91から懸架ばね及び緩衝
機構を取除き、該フォーク脚9pのフォークパイプ43
及びボトムケース44内に伝動装置48を収容した点を
除けば前実施例と同様構成であり、第7図中、前実施例
と対応する部分には同一符号を付す。
この実施例によれば、一方のフォーク脚9j2を伝動装
ff48のための伸縮可能なハウジングに利用すること
ができ、構造の簡素化を図ることができる。
尚、この場合、他方のフォーク脚9r内の懸架ばね及び
緩衝機構は、両フォーク脚9j!、9r分の負荷を受け
ることになるので、相応の容量を有するように設計され
ることば勿論である。
第8図は本発明の第3実施例を示し、それは伝動装置4
8を、フロントフォーク9の伸縮動作に応じて屈撓可能
に構成したものである。即ち、一方のフォーク脚91に
は、前輪2のハブ8に結合される駆動ヘリカルギヤ96
aと、これに噛合する被動ヘリカルギヤ96bとが設け
られ、その被動へリカルギャ96bと上部駆動ベベルギ
ヤ79aとの間を伝動ケーブル97が接続する。その他
の構成は前記第1実施例と同様であるので、第8図中、
第1実施例と対応する部分には同一符号を付す。
この実施例によれば、伝動ゲーブル97は、フロントフ
ォーク9の伸縮運動に伴い屈撓するので、ハブ8の回転
を駆動軸42に支障無く伝達することができる。
C3発明の効果 以上のように本発明によれば、車体に緩衝機能を有する
懸架装置を介して車輪を懸架した車両において、車体ま
たば懸架装置の車体側部材に、フライホイールを有する
慣性式の車輪角減速度センサを支持し、このセンサのフ
ライホイールに連なる駆動軸を伸縮可能または屈撓可能
の伝動装置を介して前記車輪に連結したので、車両の走
行中、車輪の上下振動は懸架装置によって吸収され、車
輪角減速度センサへの伝達が抑制され、したがって該セ
ンサは振動の影響を受けることなく常に正常に作動する
ことができる。
しかも、伝動装置は、懸架装置の緩衝動作に伴い伸縮ま
たは屈撓し得るから、車輪の上下振動に拘らず車輪の回
転をセンサの駆動軸に伝達し続けることができる。
更にセンサは懸架装置のばね下重量から除外されるから
、その分だけ懸架装置の負荷が軽減して車輪の路面追従
性を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第6図は本発明の第1実施例を示すもので
、第1図は自動二輪車の前部側回図、第2図は第1図の
要部縦断正面図、第3図は第2図のm−m線断面図、第
3A図は第2図の要部の変形例を示す第3図と同様の断
面図、第4図は第2図におけるアンチロック制御ユニッ
トの縦断正面図、第5図、及び第6図は第4図のV−V
線及び■−■線断面図、第7図は第2実施例を示す自動
二輪車の要部縦断正面図、第8図は第3実施例を示す自
動二輪車の前部側面図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 車体に緩衝機能を有する懸架装置を介して車輪を懸架し
    た車両において、車体または懸架装置の車体側部材に、
    フライホイールを有する慣性式の車輪角減速度センサを
    支持し、このセンサのフライホイールに連なる駆動軸を
    伸縮可能または屈撓可能な伝動装置を介して前記車輪に
    連結してなる、車輪角減速度センサの支持・駆動装置。
JP59106918A 1984-05-26 1984-05-26 車輪角減速度センサの支持・駆動装置 Pending JPS60252084A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59106918A JPS60252084A (ja) 1984-05-26 1984-05-26 車輪角減速度センサの支持・駆動装置
US06/737,383 US4766982A (en) 1984-05-26 1985-05-23 Apparatus for supporting and driving wheel angular deceleration sensor
GB08513321A GB2161230B (en) 1984-05-26 1985-05-28 Motorcycle anti-lock braking arrangement

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59106918A JPS60252084A (ja) 1984-05-26 1984-05-26 車輪角減速度センサの支持・駆動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60252084A true JPS60252084A (ja) 1985-12-12

Family

ID=14445802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59106918A Pending JPS60252084A (ja) 1984-05-26 1984-05-26 車輪角減速度センサの支持・駆動装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4766982A (ja)
JP (1) JPS60252084A (ja)
GB (1) GB2161230B (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4834221A (en) * 1986-12-04 1989-05-30 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Wheel angular acceleration sensor for anti-lock controller for vehicles
JPS6483443A (en) * 1987-09-25 1989-03-29 Honda Motor Co Ltd Rear-wheel braking device for motor-cycle
JP2649379B2 (ja) * 1988-05-06 1997-09-03 本田技研工業株式会社 二輪車オートスタンド装置
JP2965988B2 (ja) * 1988-09-05 1999-10-18 本田技研工業株式会社 自動二輪車用スタンド装置
KR900004584A (ko) * 1988-09-13 1990-04-12 구메 다다시 2륜차용 자동 스탠드 장치
US4989922A (en) * 1988-11-23 1991-02-05 Lucas Industries Public Limited Company Method of anti-lock brake control for motorcycle vehicle
US5275264A (en) * 1992-09-25 1994-01-04 Calzolari Isella Setting shock absorber for cycles
US5921572A (en) * 1997-07-31 1999-07-13 Outback Bicycles, Inc. Continuously compensating bicycle suspension system
US6336648B1 (en) * 1997-12-15 2002-01-08 David D. Bohn Electronically controlled anti-dive suspension apparatus for two-wheeled vehicles
JP4166926B2 (ja) * 2000-06-14 2008-10-15 本田技研工業株式会社 自動二輪車のブレーキホースの配管構造
US6666307B1 (en) * 2002-08-05 2003-12-23 Honeywell International, Inc. Thrust reverser system with a pass-through torque activated brake
US7207585B2 (en) * 2003-07-31 2007-04-24 Motoczysz Llc Front suspension for motorcycle
JP2005082024A (ja) * 2003-09-09 2005-03-31 Honda Motor Co Ltd ブレーキホースの支持構造
US7216881B2 (en) * 2003-11-21 2007-05-15 Sram Corporation Cable guide for a bicycle suspension fork
JP4306442B2 (ja) * 2003-12-19 2009-08-05 スズキ株式会社 アンチロックブレーキ装置付自動二輪車
JP4648135B2 (ja) * 2005-09-06 2011-03-09 本田技研工業株式会社 自動2輪車
EP1783018A1 (en) * 2005-11-04 2007-05-09 Kwang Yang Motor Co., Ltd. Front frame assembly for a motorcycle
US20070251769A1 (en) * 2006-04-28 2007-11-01 Vandiver Jesse D Brake assembly
JP5172419B2 (ja) * 2008-03-28 2013-03-27 本田技研工業株式会社 自動二輪車
BR112014022906B1 (pt) * 2012-03-21 2020-11-24 Honda Motor Co., Ltd. veículo com selim
USD828790S1 (en) * 2016-11-14 2018-09-18 Showa Corporation Shock absorber
US10723334B2 (en) 2017-03-28 2020-07-28 Polaris Industries Inc. Anti-lock brake system for all-terrain vehicle
CA3084577A1 (en) 2017-11-22 2019-05-31 Polaris Industries Inc. Switchable anti-lock braking system for utility vehicle
JP6790045B2 (ja) * 2017-12-27 2020-11-25 本田技研工業株式会社 鞍乗型車両
US11618422B2 (en) 2018-11-14 2023-04-04 Polaris Industries Inc. Operating modes using a braking system for an all terrain vehicle
CA3098862A1 (en) 2018-05-02 2019-11-07 Polaris Industries Inc. Operating modes using a braking system for an all terrain vehicle

Family Cites Families (67)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US31387A (en) * 1861-02-12 Oak-brake
CA495146A (en) * 1953-08-11 Lockhart Eldon Automotive fluid brake lines
US2329249A (en) * 1942-02-21 1943-09-14 Gen Motors Corp Motorcycle speedometer drive
NL157130B (nl) * 1949-11-17 Sony Corp Magnetische opneem- en/of weergeefinrichting.
US2818244A (en) * 1954-11-22 1957-12-31 Westinghouse Air Brake Co Deceleration responsive apparatus
GB778765A (en) * 1955-02-23 1957-07-10 Westinghouse Air Brake Co Improvements relating to wheel-slip responsive devices for vehicle wheels
US2954237A (en) * 1956-02-27 1960-09-27 Thompson Ramo Wooldridge Inc Automotive leveling and anti-dive system
US2920924A (en) * 1957-06-17 1960-01-12 Williams Airplane brake control
GB894577A (en) * 1957-09-05 1962-04-26 Dunlop Rubber Co Combined brake and anti-skid device
GB895294A (en) * 1957-10-15 1962-05-02 Dunlop Rubber Co Anti-skid device for vehicle wheels
US3046060A (en) * 1961-06-16 1962-07-24 Francis W Stager Automobile anti-skid control assembly
US3326333A (en) * 1965-03-08 1967-06-20 Edward A Rockwell Disc brake with compensation, anti-skid control, and fail-safe system
US3537715A (en) * 1968-02-19 1970-11-03 Robert R Gualdoni Snubbing means for automotive vehicle
CH492586A (de) * 1968-04-05 1970-06-30 Oerlikon Buehrle Ag Schutzeinrichtung gegen das Überbremsen eines druckluftgebremsten Fahrzeugrades
JPS4949544B1 (ja) * 1969-06-05 1974-12-27
US3667816A (en) * 1970-02-16 1972-06-06 Gen Motors Corp Vehicle wheel velocity control system and method
US3731767A (en) * 1971-05-13 1973-05-08 L Lefort Braking device including anti-skid means
DE2208185A1 (de) * 1972-02-22 1973-08-30 Bosch Gmbh Robert Druckmittelbremsanlage mit gleitschutzregelung
DE2519835C2 (de) * 1975-05-03 1986-07-10 Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt Sicherheitseinrichtung für eine hydraulische blockiergeschützte Fahrzeugbremsanlage
JPS51141966A (en) * 1975-05-31 1976-12-07 Honda Motor Co Ltd Antiskid braking device for vehicles
US3989261A (en) * 1975-07-24 1976-11-02 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Motorcycle front-wheel suspension with means for restraint of compression of a telescopic front upon braking
US4046427A (en) * 1976-06-21 1977-09-06 General Motors Corporation Mechanical wheel lock control
US4114460A (en) * 1977-02-24 1978-09-19 Roto Manufacturing Co., Inc. Protective boot
US4159123A (en) * 1977-08-18 1979-06-26 Petty Preston L Motorcycle braking mechanism including means for controlling telescoping action of the front fork means
JPS5450763A (en) * 1977-09-15 1979-04-20 Girling Ltd Hydraulic antiiskid brake system
US4174867A (en) * 1977-09-26 1979-11-20 Itt Industries, Inc. Brake force regulator for a motorcycle hydraulic brake system
DE2822933C2 (de) * 1978-05-26 1984-07-26 Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt Bremskraftregler für ein Motorradverbund-Bremssystem
JPS554250A (en) * 1978-06-24 1980-01-12 Yamaha Motor Co Ltd Motorcycle
DE2830384C3 (de) * 1978-07-11 1981-10-29 Adlerwerke Vorm. Heinrich Kleyer Ag, 6000 Frankfurt Reiterschiene für Schreibmaschinen
IT1122761B (it) * 1978-08-18 1986-04-23 Lucas Industries Ltd Perfezionamenti nei sistemi di frenatura idraulici anti scivolamento per veicoli
DE2837963A1 (de) * 1978-08-31 1980-03-13 Teves Gmbh Alfred Hydraulisches motorrad-bremssystem mit bremskraftregler
DE2838152A1 (de) * 1978-09-01 1980-03-13 Bosch Gmbh Robert Servolenkung
US4281881A (en) * 1978-09-05 1981-08-04 The Budd Company Anti-locking mechanism
JPS5545421A (en) * 1978-09-27 1980-03-31 Shinai Giken Kk Erecting and folding apparatus of table legs
JPS55114648A (en) * 1979-02-06 1980-09-04 Lucas Industries Ltd Hydraulic pressure actuating antiskiddbrake system
JPS55119547A (en) * 1979-02-23 1980-09-13 Lucas Industries Ltd Nonnskid brake control system
US4381049A (en) * 1979-07-30 1983-04-26 Goodyear Aerospace Corporation Electrically actuated aircraft brakes
DE3030621A1 (de) * 1979-08-14 1981-03-26 Lucas Industries Ltd., Birmingham, West Midlands Hydraulische bremsanlage mit blockierschutzeinrichtung fuer fahrzeuge
JPH0313103B2 (ja) * 1979-09-18 1991-02-21 Lucas Ind Plc
JPS5648942U (ja) * 1979-09-21 1981-04-30
GB2070166A (en) * 1980-01-30 1981-09-03 Lucas Industries Ltd Improvements in Anti-skid Braking Systems for Vehicles
GB2071242B (en) * 1980-02-07 1983-09-14 Lucas Industries Ltd Hydraulically-operated anti-skid braking systems for vehicles
GB2069642B (en) * 1980-02-16 1984-05-02 Lucas Industries Ltd Rotary flywheel anti-skid braking systems
GB2069641A (en) * 1980-02-16 1981-08-26 Lucas Industries Ltd Improvements in flywheel mechanisms for fluid-pressure operated anti-skid braking systems
DE3161991D1 (en) * 1980-02-16 1984-03-01 Lucas Ind Plc Improvements in hydraulic anti-skid braking systems for vehicles
US4414630A (en) * 1980-03-19 1983-11-08 Lucas Industries Limited Anti-skid vehicle braking systems
DE3015729A1 (de) * 1980-04-24 1981-10-29 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Bremsventil, das in verbindungen mit einer blockierschutzueberwachten fahrzeugbremsanlage verwendbar ist
GB2078868B (en) * 1980-05-15 1985-04-03 Honda Motor Co Ltd Hydraulic pump
JPS56160247A (en) * 1980-06-13 1981-12-09 Honda Motor Co Ltd Antiskid brake apparatus of autobicycle
GB2079389B (en) * 1980-07-08 1984-08-22 Lucas Industries Ltd Anti-skid braking systems for vehicles
JPS5733052A (en) * 1980-08-05 1982-02-23 Honda Motor Co Ltd Skid control device
AU554309B2 (en) * 1980-08-06 1986-08-14 Barry John Schultz Vehicular suspension
DE3048182A1 (de) * 1980-12-19 1982-08-26 VMEI Lenin, Sofia Verfahren und vorrichtung zur erzeugung eines antiblockiereffekts beim abbremsen der raeder eines transportmittels
EP0056130B1 (de) * 1981-01-08 1985-06-05 Niveau AG Gleitschutzvorrichtung für bereifte, insbesondere luftbereifte Fahrzeugräder für Eis- und Schneeflächen
GB2090929A (en) * 1981-01-14 1982-07-21 Lucas Industries Ltd Anti-skid hydraulic braking systems for vehicles
GB2101245B (en) * 1981-01-14 1985-02-27 Lucas Industries Ltd Improvements in anti-skid hydraulic braking systems for vehicles
US4475774A (en) * 1981-02-21 1984-10-09 Dunlop Limited Vehicle braking systems
JPS57186563A (en) * 1981-05-13 1982-11-17 Honda Motor Co Ltd Interlocking brake device for motorcycle
JPS5833560A (ja) * 1981-08-24 1983-02-26 Honda Motor Co Ltd 車両の制動装置
JPS5849587A (ja) * 1981-09-19 1983-03-23 本田技研工業株式会社 自動二輪車等の前輪懸架装置
JPS5849586A (ja) * 1981-09-19 1983-03-23 本田技研工業株式会社 自動二輪車等の前輪懸架装置
US4436348A (en) * 1981-10-13 1984-03-13 Lucas Industries Public Limited Company Anti-skid hydraulic braking systems for vehicles
GB2109494B (en) * 1981-11-09 1985-08-07 Lucas Ind Plc Flywheel mechanisms for anti-skid braking systems
US4602705A (en) * 1981-11-09 1986-07-29 Lucas Industries Public Limited Company Flywheel mechanism for anti-skid braking systems
GB2109069B (en) * 1981-11-09 1985-08-07 Lucas Industries Ltd Modulators in hydraulic anti-skid braking systems for vehicles
JPS5981290A (ja) * 1982-11-01 1984-05-10 本田技研工業株式会社 自動二輪車の制動時姿勢制御装置
DE3301901A1 (de) * 1983-01-21 1984-07-26 Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt Druckregeleinrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
GB8513321D0 (en) 1985-07-03
GB2161230A (en) 1986-01-08
GB2161230B (en) 1987-09-09
US4766982A (en) 1988-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60252084A (ja) 車輪角減速度センサの支持・駆動装置
US4660683A (en) Brake device for vehicles
US4702339A (en) Rear wheel braking apparatus for motorcycle
JPS61113584A (ja) 二輪車の前輪用アンチロツク制動装置
US5016737A (en) Brake device for vehicles
US4770473A (en) Brake device for vehicles
JPS60261765A (ja) 車両の制動装置
US4760899A (en) Braking device for vehicle
US4735464A (en) Brake device for vehicles
JPS60252049A (ja) 車両の制動装置
JPS6243352A (ja) 車両の制動装置
JPS6243353A (ja) 車両の制動装置
JPS6181853A (ja) 車両の制動装置
JPS6181858A (ja) 車両のアンチロック制動装置
JPS6246749A (ja) 車両の制動装置
JPS6181859A (ja) 車両のアンチロツク制御装置
JPS60252050A (ja) 車両の制動装置
JPH02220955A (ja) 車両のアンチロックブレーキ装置
JPH0355338B2 (ja)
JPH02283557A (ja) 車両用アンチロック制御装置
JPS61105264A (ja) 自動二輪車の前輪用アンチロツク制動装置
JPH02267059A (ja) 車両用アンチロック制御装置
JPS6243354A (ja) 車両のアンチロツク制御装置
JPS61181756A (ja) 車輪角加速度センサの駆動装置
JPS60248465A (ja) 車両の制動装置