JPS60162853A - 刺繍ミシン用曲布張枠 - Google Patents

刺繍ミシン用曲布張枠

Info

Publication number
JPS60162853A
JPS60162853A JP1887984A JP1887984A JPS60162853A JP S60162853 A JPS60162853 A JP S60162853A JP 1887984 A JP1887984 A JP 1887984A JP 1887984 A JP1887984 A JP 1887984A JP S60162853 A JPS60162853 A JP S60162853A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
embroidery
white
frame body
cylindrical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1887984A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6242066B2 (ja
Inventor
柴田 義夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Barudan Co Ltd
Original Assignee
Barudan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Barudan Co Ltd filed Critical Barudan Co Ltd
Priority to JP1887984A priority Critical patent/JPS60162853A/ja
Priority to EP19850300407 priority patent/EP0150971B1/en
Priority to DE8585300407T priority patent/DE3566130D1/de
Priority to US06/697,557 priority patent/US4665844A/en
Publication of JPS60162853A publication Critical patent/JPS60162853A/ja
Publication of JPS6242066B2 publication Critical patent/JPS6242066B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05BSEWING
    • D05B21/00Sewing machines with devices for automatically controlling movement of work-carrier relative to stitch-forming mechanism in order to obtain particular configuration of seam, e.g. programme-controlled for sewing collars, for attaching pockets
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2501/00Wearing apparel
    • D10B2501/04Outerwear; Protective garments
    • D10B2501/042Headwear

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は筒状物、例えば帽子、シャツの軸部に対して
刺繍縫いをする場合に用いることのできる刺繍ミシン屈
曲布張枠に関するものである。
この種の張枠にあっては、環状の張枠上に布を重ね、そ
の上に環状のやや小径の中子を重ね、張枠の内面と中子
の外面で布を挾み状態にして布を引張っていた。そして
その後は上記張枠の一部に設ける連結部を駆動装置に連
結することにより上記の張枠を平面上で前後、左右移動
させて布面に刺繍していた。しかし上記張枠は、上記の
帽子に庇片が付着していると利用することができず、ま
た筒状の袖も、その軸内に、まず釜を挿入する空間を残
して張枠を入れるとなると、極めて小さな張枠しか入ら
ず、結局、刺繍可能な布面は、#1んの僅かしか形成で
きないという大きな欠点があっ′た。
そこで本発明は、上述の欠点を除くようにしたもので、
かまぼこ曲面にしである枠に対して筒状物の内面を沿え
付け、その状態でもって広い面積に渡って刺繍できるよ
うにした刺繍ミシン屈曲布張枠を提供しようとするもの
である。
以下本願の実施例を示す図面について説明する。
第1図は刺繍ミシンの全体を示すもので、lは機枠、2
は基部が機枠1の上面に堆層されたヘッドで、図面では
2つ設けられているが、このヘッド2は1つ又は8つ以
上であっても良い。3はヘッド2の先端部に備えられた
刺繍針で、周知の如く上下動自在に設けられている。4
はヘッド2の下方に配設されたベッドで、基部が機枠1
に固着され、先端部には第2図、第1図に示すように上
記刺繍針3に対向する孔5aを有する針板5を備えてい
る。また内部には周知の如く釜が備えである。6は機枠
1の上面上に載せられた可動枠で、図示しない移動機構
によシ前後方向(矢印7方向)と左右方向(矢印8方向
)へ所定のプログラム等に基いて移動されるようになっ
ている。次に、9は上記ヘッド4の上方に配設された筒
形の白布張枠で、上記可動枠6の前後移動によって前後
移動され、可動枠6の左右移動によって自体の軸線を中
心にして回動されるように第2図〜第を図に示すように
構成されている。この白布張枠9は第1図では一方のR
ラド4部分にのみ図示されているが、との白布張枠9は
両方のヘッド4部分に夫々備えである。なお、白布張枠
9を備えない場合には、可動枠6に周知の布張枠を取付
けて周知の方法による刺繍を行ない得るようになって貼
る。上記白布張枠9において、10は中空筒状に形成さ
れた枠本体で、第グ図に示すように軸線と直交する面で
分断された基部側の第1本体11と先端部側の第2不休
νとで構成されている。13は第1本体11の一端側端
面に形成された嵌合凹部で、複数形成されている。14
は第2本体化の一端側端面に形成された嵌合凸部で、第
2不休νと第1本体11の軸線を同じくした状態で上記
嵌合凹部和に嵌合して第1本体11と第2本体化の軸線
を中心とする相対回動を阻止し得るように形成されてい
る。市は第1本体11に形成された保合孔、16は第2
本体しに形成されたねじ孔、17はねじ孔16に螺合さ
れた取付ねじ訪によって第2不休νの外周に取付けられ
たばね性を有する連結体で、その先端部には第3図に示
すように枠本体10の中心側に突出する保合部19が形
成され、この保合部19が上記保合孔15に係合されて
第1本体11と第2不休νの軸線方向への離反を阻止す
るようになっている。この連結体17は複数個用いられ
る。加は枠本体10の上側に形成された白布帳面で、枠
本体10の軸線を中心とする弧状に形成され上側面はか
まほこ状となっている。との白布彊面加は被縫製物(白
布とも呼ぶ)として例示する帽子4の外周部を当て付け
る為の面で、図面では円弧面に形成されているが複数の
平面から成る多角面に形成してあっても良い。上記白布
張面列の一端は帽子4の開口部を嵌め込んで被せ付は得
るように自由端に形成されている。4は枠本体10の内
側に形成された存置空間で、この存置空間器内に上記ベ
ッド4を第9図、第に図に示すように存置させ得るよう
に形成されている。また、この存置空間nは枠本体10
をその軸線を中心として所定量回動させ得るように充分
な大きさに形成されている。23は第2不休νの白布張
面加に形成された透孔で窓状に広い面積にしである。以
下刺繍窓とも言う。この窓器は第2不休νの上側から内
側のベラど4に向けて刺繍針3を挿通させうるように形
成されている。24Fi一端部が第2不休νの外周に止
着された布押えで、ばね性を有する材料にて構成され、
その他端部によって第2不休νの外周面との間で帽子2
1の布を挾持し得るようになっている。この布押え必は
第2不体化に複数取付けられている。5は第1本体11
の外周に形成された被駆動用連結部として例示する嵌合
歯車で、第1本体11の外周面から突出する多数の保合
歯25aによって構成されている。この嵌金歯車怒は第
1本体11を白布張面加に沿う方向へ回動させる為の回
動用連結部と第1本体11を軸線方向へ移動させる為の
進退用連結部とを兼ねている。尚これら回動用連結部と
進退用連結部とは別個の場所に備えさせてもよい。次に
、謳は上記白布張枠9を支える為の枠支持装置で、白布
張枠9を軸線を中心にして回動可能でかつその軸線の方
向へ進退可能に支持している。この枠支持装置加におい
て、nは第2図に示すように機枠lに固着された支持ブ
ラケット、あは支持ブラケッ)2Fに固定的に取付けら
れた案内レールで、底壁28aと両側壁28b、28b
とによって案内凹部28(lが形成されている。この案
内凹部2Bcは上記可動枠6の前後移動方向と同方向に
なるように設定されている。また上記両側壁28bの内
側には略水平方向へ延びる案内溝四が夫々形成されてい
る。額は第7図に示すように自体の両側部が上記案内溝
四に長手方向へ移動自在に嵌合された移動体で、上記案
内凹部28C内に位置されている。31は移動体(資)
の上面に止清さねた取付板、羽、33は取付板31に止
着された支柱、勢は支柱諺に止着された支持腕、ニ、3
6は支柱簡に止着された支持腕である。ごは上記支持腕
Mに回動自在に軸支された溝歯車で、歯車37aの両側
面にフランジ37b、37bが固着されて構成されてい
る。この歯車ayaは上記嵌合歯車5と噛合するように
形成され、両フランジ37b、 37b間の溝37Cの
幅は嵌合歯車3を嵌合させ得るように設定されている。
田は上記支柱&に回動自在に軸支された溝歯車で、上記
溝歯車ごと同様に構成されている。
(は支柱おに回動自在に軸支されたローラ、鉛。
41は支持腕部、36に回動自在に軸支されたローラで
、これらのローラ31〜41は第5図に示すように第2
本体12の外周下面を回動自在に支え得るように配設さ
れている。上記白布張枠9は第5図、第り図に示すよう
に嵌合歯車6が溝歯車a、38上に嵌合載置されると共
に第2本体区の下面がローラ39〜41上に載置され、
この状態ではベッド4が存置空間四の上方に位置され、
針板5の上面が第1O図、第1/図に示すように白布張
面加に近接されるようになっている。次に、Cは可動枠
6に取付ねじ43によって止着された伝動枠で、上記白
布張枠9を可動枠6の動きによって軸線を中心にして回
動させたシ、その軸線方向へ前後移動させ得るように構
成されている。この伝動枠Cにおいて、利は枠本体、6
は枠本体aに形成された嵌合溝で、上記嵌合歯車6を嵌
合させ得るように形成されている。椙は嵌合溝砺の底面
に取付けられたラックで、嵌合歯車6と噛合可能なラッ
ク歯45Bが形成されている。上記嵌合溝6には上記溝
歯軍a、38上に載置された嵌合歯車5が第2図、第り
図に示すように嵌合され、ラック菊はその嵌合歯車6に
噛合されている。
上記構成のものにあっては、例えば白布として例示する
帽子21の外周部に刺繍したい場合には、連結体17の
保合部19を保合孔15から外して白布張枠9の第2本
体区を第1図に示すように第1本体11から取外し、そ
の取外した状態の第2本体区に帽子4を装着する。この
第2不体νへの帽子4の装着は第を図に示すように第2
本体区の自由端部に帽子21を被せ付け、帷子4の刺繍
予定部分を刺繍窓nの中央部に位置させて白布張面Iに
当て付け、この状態で帽子4の縁部を布押え冴と第2本
体区外局面の間に挾ませ、また庇21aも同様に布押え
必で挾んで帽子4を固定する。その後第2本体詑の嵌合
凸部14を第1本体11の嵌合凹部13に嵌合させると
共に連結体17の係合部19を係合孔市に保合させて第
2本体区を第2図に示すように第1不体11に一体的に
連結する。このように第2本体区を第1本体11に連結
させた状態では、第り図、第1O図に示すように刺繍窓
スに張設されている帽子21の刺繍予定部分はベッド4
の針板5直上でかつ刺繍針3の下方に位置される。その
後刺繍ミシンを運転姑せると、刺繍針3が上下動して刺
繍糸を帽子mの刺繍予定部分に縫い付けると共に可動枠
6が予め設定されている刺繍模様に応じて前後、左右に
移動される。このように可動枠6が前後方向に移動され
ると、伝動枠乾の嵌合溝砺に白布張枠9の嵌合歯車3が
嵌合され、しかもその嵌合歯車6は移動体田土の溝歯車
n、38の溝37cに嵌合されているので、移動体Iを
案内溝9.29に沿って前後方向へ移動させなから白布
張枠9を前後方向へ一体的に移動させる。また可動枠6
が左右方向に移動されると、白布張枠9がローラI〜4
1や溝歯阜コ、38によって回動自在に支承されると共
に嵌合゛歯車6が溝歯車37.3Rに吻合され、しかも
伝動枠Cのラック歯46 IIが嵌合歯車5に噛合され
ているので、ラック荀が嵌合歯車6を回動させることに
よって白布張枠9を軸線を中心として回動させる。従っ
て、刺繍窓nに張設されている帽子mの刺繍予定部分は
可動枠6の前後移動によって一体的に前後移動され、ま
た可動枠6の左右移動によって第1O図乃至第1/図に
示すように左右移動され、これにより帽子21の刺繍予
定部分に所定の刺繍模様が刺繍される。なお、上記第2
本休校への帽子21の装着は第2本体認を複数個準備し
ておくことによって、刺繍ミシンで別の帽子に刺繍して
いる間に行うことができる。また上記第2本体稔への帽
子4の装着は第2図に示すように第2本体詑を第1本体
11に連結した状態で行ってもよい。
次に第72図は自体の弾力性によって伸縮可能な靴下2
1eに刺繍する場合を示し、この場合には靴下21eを
枠本体10 eの先端部に被せ付けて靴下21eの弾力
によって白布張面zeに固着させれば良い。従って、靴
下21eの弾力性を白布張枠9eに対する布押えとして
利用できる。
なお、機能上前図のものと同−又は均等構成と考えられ
る部分には、前回と同一の符号にアルファベットの8を
付して重複する説明を省略した。
(また次回以降のものにおいても順次同様の考えでアル
ファベットのf、g、h、i、j、kを順に付して重複
する説明を省略する。) 次に第73図は長い筒状物であるワイシャツの袖21f
に刺繍する場合を示し、この場合には袖21fを枠本体
10 fに嵌め込んで刺繍予定部分を刺繍窓23fの上
に位置させた後、布押えとして2本のゴムバンド47.
48をかけて刺繍窓23fの両側において袖21 fを
白布張面20fに固定させる。このようにすることによ
って袖21 fの布を刺繍窓Z3fにピーンと張った状
態に保持でき、刺繍を正しく行うことができる。
次に第11図はシャツの胸ポケッ) 21 gにマーク
等を刺繍する場合を示し、この場合には枠本体10gの
自由端部がボケッ) 21 gに嵌まるように細く形成
されている。また、枠本体10gにはポケッ) 21 
gの布を押える為の布押え24gが取付けられている。
この布押えngにおいて、49は上下揺動可能に枢着さ
れた押え片で、先端部が下向きに回動されるように図示
しないばねで付勢されている。
この押え片49の先端部下面には針布団が固着され、こ
の針布団によって布を押えるようになっている。
なお、上記押え片491枠本体101Jに止着されたば
ね板で構成しても良い。
次に第1夕図は刺#I窒の異なる例を示すもので、枠本
体10hの自由端部に形成された切欠溝によって刺繍窓
zqhが構成されている。
次に第1乙図〜第1ざ図は白布張枠、枠支持装置及び駆
動装置の異なる実施例を示している。この実施例の白布
張枠91は円筒の下側を4分の1程度取除いた形の枠本
体1o iによって構成されている。この枠本体10 
iは1つの部材で構成されその上面はかまぼこ状の白布
張面加iとなっている。
上記白布張枠9Nの枠支持装置26iにおいて、51は
長い支持棒で、機枠に取付けられた図示しない支持体に
よって軸線方向へ進退動可能でかつ回動自在に支持され
ている。52.53は支持棒51に固着された支持腕で
、先端部が上記枠本体io iの内面に固着され、そこ
が枠本体lo iの進退用連結部並びに回動用連結部と
なっている。これらの支持腕52、53は支持棒51の
2箇所に夫々設けられ、これらの支持腕52.53によ
って枠本体10 iは支持棒51に支持されている。上
記支持棒51は第77図に示すように枠本体io iの
外周面の曲率中心に位置されている。54は支持棒51
の端部に固着された歯車で、駆動装置55によって支持
棒51の軸線方向への進退移動と回動とが行われるよう
になっている。
この駆動装置55において、56は図示しない軸受によ
って回動自在に支持された断面四角形の案内角棒で、上
記支持棒51と平行に配設され、モータ57によって正
逆回動されるようになっている。58は案内角棒謁に軸
線方向へ摺動自在に嵌合された移動体、59は移動体団
の外周に設けられた歯車で、この歯車59の両側にはフ
ランジ(イ)、60が設けられてこれらのフランジω、
60間に溝61が形成されている。この溝61には上記
歯車54が嵌合されると共にこの歯車Mが上記歯車59
に噛合されている。62は移動体郭の外周に形成された
嵌合溝で、作動杆63の先端部が嵌合されている。64
.65は一対のプーリで、無端状のタイミングベルト6
6が懸回されている。このタイミングベルト印の一方の
移行部66aは上記案内角棒間と平行に配設され、この
移行部66aに上記作動杆8の基部が固着されている。
上記一方のプーリ伺はモータ67によって正逆回動され
るようになっている。上記モータ57.67は刺繍すべ
き刺繍模様に応じて作動されるようになっている。
上記構成のものにめっては、モータ57が作動して案内
角棒間を回動させると、移動体部及び歯車59が回動さ
れて歯車聞及び支持棒51を回動させ、これにより白布
張枠91が回動されて白布を左右移動させる。またモー
タ67が作動してタイミングベル)66を回動させると
、作動杆63が前後移動されて摺動体部を前後摺動させ
、これにより支持棒51及び白布張枠91が前後移動さ
れて白布を前後移動させる。従って、白布に所定の刺繍
を行うことができる。
次に第1り図は白布張枠とベッドの異なる実施例を示す
もので、白布張枠9jを円筒の上側を切除した形の枠本
体1o jにて構成し、またベッド4jの断面形状を円
形に形成したものである。この実施例にあっては、枠本
体10 jに装着された白布21jが刺繍窓Z(jにお
いてベッド4jの上面に接触して移動される。
次に第20図、第2/図は白布張枠の異なる実施例を示
すもので、和い筒状の白布(例えば女性用のシャツの細
い軸部や胸ポケットなど)に刺繍するときに適用し得る
ようにしたものである。この実施例の白布張枠9にの元
部は前記第3図に示されたものと同様の形状に形成され
、先端部は図示されるように細く絞っである。また先端
部の正面形状は第27図に示すように枠本体の回動中心
10 aを中心とする円弧状に形成されて、との布張枠
9kが回動運動してもベッド4にと衝突しないようにし
である。
以上のようにこの発明にあっては、筒状の被縫製物21
の周壁面21bに刺繍したい場合、上記筒状物21の端
口2I Cの内部に枠本体10の自由端10’を相対的
に挿入し、枠本体における白布張面加に上記筒状物21
の被縫面を引張状に添え付け、そのままでそこの広い面
に刺繍することができる利点がある。このことは上記筒
状物21の筒状の状態を維持したままその局面における
広い範囲に渡って綺麗な刺繍ができるので、誠に有益と
いえる。
【図面の簡単な説明】
図面は本願の実施例を示すもので、第1図は刺繍ミシン
の全体を示す斜視図、第2図は白布張枠部分を示す斜視
図、第3図はト1線断面図、第1図は第2図の分解斜視
図、第S図は第2図の白布張枠から第2本体を取外した
状態を示す斜視図、第6図は第2本体に帽子を装着した
状態を示す斜視図、第7図は矢印■方向からみた矢視図
、第g図は■−vi線断面図、第り図はIX −IX’
線断面図、第1O図は第g図の要部拡大図、第1/図は
第1O図の作動状態を示す断面図、第72図は靴下に刺
繍する場合を示す説明図、第13図社ワイシャツの袖に
刺繍する場合を示す説明図、第11図はりヤツのポケッ
トに刺繍する場合を示す説明図、第1S図は刺繍窓の異
なる例を示す斜視図、第1を図は白布張枠の異なる実施
例を示す斜視図、第77図は矢印X■:方向からみた矢
視図、第1g図は第76図の白布張枠の駆動装置を示す
斜視図、第1り図は白布張枠とベッドの異なる実施例を
示す断面図、第20図は白布張枠の異なる実施例を示す
斜視図、第、27図は第20図の白布張枠とベットとの
関係を示す正面図。 9・・・白布張枠、10・・・枠本体、田・・・刺繍窓
、墓・・・被駆動用連結部。 第5図 第6図 第7図 第10図 第11図 0 第12図 第15図 第17図 第18図 1

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 内面側に釜を存置させる空間を有し、かつ外面はかまぼ
    こ状の曲面に形成しである枠本体には、外面側外方から
    上記内面側の釜位置に向けて針を往復動させ得るように
    大きな面積の奉送孔を具備させ、一方、上記枠本体の一
    端は筒状の被縫製物の筒状端口に対して相対的な挿入を
    可能に自由端にすると共に、該枠本体の一部には枠本体
    を上記挿入方向に向けての進退を可能にする為の進退用
    連結部と、上記外面の曲面に略沿う状態で上記枠本体の
    外面を回動可能にする為の回動用連結部とを備えさせて
    、上記筒状被縫製物の筒状面を上記枠本体の曲面に沿え
    付けた状態で、上記筒状面の外面に刺繍が縫えるように
    したことを特徴とする刺繍ミシン屈曲布張枠。
JP1887984A 1984-02-02 1984-02-02 刺繍ミシン用曲布張枠 Granted JPS60162853A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1887984A JPS60162853A (ja) 1984-02-02 1984-02-02 刺繍ミシン用曲布張枠
EP19850300407 EP0150971B1 (en) 1984-02-02 1985-01-22 A curved cloth stretch frame construction for an embroidery sewing machine
DE8585300407T DE3566130D1 (en) 1984-02-02 1985-01-22 A curved cloth stretch frame construction for an embroidery sewing machine
US06/697,557 US4665844A (en) 1984-02-02 1985-02-01 Curved cloth stretch frame construction for an embroidery sewing machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1887984A JPS60162853A (ja) 1984-02-02 1984-02-02 刺繍ミシン用曲布張枠

Related Child Applications (6)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29222088A Division JPH01229860A (ja) 1988-11-18 1988-11-18 刺繍ミシン
JP63292219A Division JPH0788617B2 (ja) 1988-11-18 1988-11-18 帽子の外周面に刺▲繍▼を施す為の刺▲繍▼ミシン
JP29222188A Division JPH01229863A (ja) 1988-11-18 1988-11-18 刺繍ミシン
JP29282388A Division JPH01229862A (ja) 1988-11-19 1988-11-19 刺繍ミシン
JP29282288A Division JPH01229861A (ja) 1988-11-19 1988-11-19 刺繍ミシン
JP29282188A Division JPH01229864A (ja) 1988-11-19 1988-11-19 刺繍ミシン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60162853A true JPS60162853A (ja) 1985-08-24
JPS6242066B2 JPS6242066B2 (ja) 1987-09-07

Family

ID=11983835

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1887984A Granted JPS60162853A (ja) 1984-02-02 1984-02-02 刺繍ミシン用曲布張枠

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0150971B1 (ja)
JP (1) JPS60162853A (ja)
DE (1) DE3566130D1 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61181485A (ja) * 1986-01-09 1986-08-14 東海工業ミシン株式会社 刺しゆう縫ミシンにおける基布の移送方法
JPS61186564A (ja) * 1985-02-07 1986-08-20 東海工業ミシン株式会社 刺しゆう縫ミシンにおける基布の移送方法
JPS61186563A (ja) * 1985-12-28 1986-08-20 東海工業ミシン株式会社 刺しゆう縫ミシンにおける基布の移送装置
JPS61150892U (ja) * 1985-03-09 1986-09-18
JPS62170571A (ja) * 1986-01-17 1987-07-27 蛇の目ミシン工業株式会社 ししゆう縫ミシン
JPS6354191A (ja) * 1986-08-22 1988-03-08 ユニオン・スペシヤル・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 縫製すべきチユ−ブ状縫製品部分を縁部正確に自動整列させるための縫製ミシン用の整列装置
JPS6398184U (ja) * 1986-12-11 1988-06-25
JPH01229859A (ja) * 1988-11-18 1989-09-13 Barudan Co Ltd 刺繍ミシン
JPH01229860A (ja) * 1988-11-18 1989-09-13 Barudan Co Ltd 刺繍ミシン
US5911183A (en) * 1997-02-25 1999-06-15 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Embroidering device with underbed splined shaft
JP2005318925A (ja) * 2004-05-06 2005-11-17 Brother Ind Ltd 刺繍ミシン
JP2007301056A (ja) * 2006-05-09 2007-11-22 Barudan Co Ltd 刺繍加工用長尺筒形枠

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4730566A (en) * 1984-09-18 1988-03-15 Porter Sewing Machines, Inc. Automatic pocket label stitcher
IT1223664B (it) * 1988-07-05 1990-09-29 Spallinificio Torinese Srl Apparecchiatura per la cucitura automatica di spalline di imbottitura per abiti
JPH0212652U (ja) * 1988-07-11 1990-01-26
DE19637866A1 (de) * 1996-09-17 1998-03-19 Zsk Stickmasch Gmbh Kappenhaltevorrichtung für eine Kappenstickmaschine
JP2002210285A (ja) * 2001-01-15 2002-07-30 Barudan Co Ltd ミシン
JP2002360959A (ja) * 2001-06-04 2002-12-17 Barudan Co Ltd ミシンの制御方法
JP4042104B2 (ja) * 2003-01-22 2008-02-06 ヤマトミシン製造株式会社 ミシン
DE102011008045A1 (de) 2011-01-01 2012-07-05 Pfaff Industriesysteme Und Maschinen Ag Näheinheit zum Aufnähen von Taschenzuschnitten
GB2509769A (en) * 2013-01-15 2014-07-16 Mpt Group Ltd Large area programmable sewing machine
CN110904587B (zh) * 2019-12-16 2020-10-13 福建永信数控科技股份有限公司 一种刺绣机的工作方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2189045A (en) * 1938-07-02 1940-02-06 Jr Emil Prazak Label sewing machine
US3443536A (en) * 1965-12-07 1969-05-13 Zangs Ag Maschf Embroidering machine with a spreading and clamping device for hose-shaped material to be embroidered
JPS5111555A (ja) * 1974-07-19 1976-01-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd Parusuhabachoseisochi
US4241681A (en) * 1979-06-21 1980-12-30 Porter Robert E Tubular work feeder for sewing machine

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR380577A (fr) * 1907-08-06 1907-12-12 Veit Swoboda Appareil à broder des bas
US1720658A (en) * 1925-05-26 1929-07-16 Simmons Co Machine for sewing pockets
US1937491A (en) * 1930-04-16 1933-11-28 Carlin Comforts Inc Self-balanced quilting machine
US1946868A (en) * 1930-10-20 1934-02-13 Carlin Comforts Inc Sewing mechanism for quilts and the like
US2766709A (en) * 1954-03-17 1956-10-16 Ames Textile Corp Sewing machine for tubular fabrics
DE1801973A1 (de) * 1968-10-09 1970-06-04 Zuse Kg Trommel zum Antrieb eines flexiblen Elementes

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2189045A (en) * 1938-07-02 1940-02-06 Jr Emil Prazak Label sewing machine
US3443536A (en) * 1965-12-07 1969-05-13 Zangs Ag Maschf Embroidering machine with a spreading and clamping device for hose-shaped material to be embroidered
JPS5111555A (ja) * 1974-07-19 1976-01-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd Parusuhabachoseisochi
US4241681A (en) * 1979-06-21 1980-12-30 Porter Robert E Tubular work feeder for sewing machine

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61186564A (ja) * 1985-02-07 1986-08-20 東海工業ミシン株式会社 刺しゆう縫ミシンにおける基布の移送方法
JPS64496B2 (ja) * 1985-02-07 1989-01-06 Tokai Ind Sewing Machine
JPS6350305Y2 (ja) * 1985-03-09 1988-12-23
JPS61150892U (ja) * 1985-03-09 1986-09-18
JPS61186563A (ja) * 1985-12-28 1986-08-20 東海工業ミシン株式会社 刺しゆう縫ミシンにおける基布の移送装置
JPH0153384B2 (ja) * 1985-12-28 1989-11-14 Tokai Ind Sewing Machine
JPS61181485A (ja) * 1986-01-09 1986-08-14 東海工業ミシン株式会社 刺しゆう縫ミシンにおける基布の移送方法
JPS62170571A (ja) * 1986-01-17 1987-07-27 蛇の目ミシン工業株式会社 ししゆう縫ミシン
JPS6354191A (ja) * 1986-08-22 1988-03-08 ユニオン・スペシヤル・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 縫製すべきチユ−ブ状縫製品部分を縁部正確に自動整列させるための縫製ミシン用の整列装置
JPS6398184U (ja) * 1986-12-11 1988-06-25
JPH0535834Y2 (ja) * 1986-12-11 1993-09-10
JPH01229859A (ja) * 1988-11-18 1989-09-13 Barudan Co Ltd 刺繍ミシン
JPH01229860A (ja) * 1988-11-18 1989-09-13 Barudan Co Ltd 刺繍ミシン
US5911183A (en) * 1997-02-25 1999-06-15 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Embroidering device with underbed splined shaft
JP2005318925A (ja) * 2004-05-06 2005-11-17 Brother Ind Ltd 刺繍ミシン
JP2007301056A (ja) * 2006-05-09 2007-11-22 Barudan Co Ltd 刺繍加工用長尺筒形枠

Also Published As

Publication number Publication date
EP0150971A3 (en) 1985-08-21
JPS6242066B2 (ja) 1987-09-07
DE3566130D1 (en) 1988-12-15
EP0150971B1 (en) 1988-11-09
EP0150971A2 (en) 1985-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60162853A (ja) 刺繍ミシン用曲布張枠
JPH0257434B2 (ja)
JPS5920226Y2 (ja) 定形縫い目を形成するための縫製機械
JP2005334234A (ja) 筒型上飾り縫いミシン
JPH01229863A (ja) 刺繍ミシン
JP3700734B2 (ja) ミシンの布張装置
JPH01229861A (ja) 刺繍ミシン
JPH01229859A (ja) 刺繍ミシン
JPH01229860A (ja) 刺繍ミシン
JPH0440468B2 (ja)
JP3287638B2 (ja) ミシンの布張装置及び縫製方法
JPH01229862A (ja) 刺繍ミシン
JP3394893B2 (ja) 帽子枠装置
CN103696151A (zh) 一种缝纫机的后拖轮装置
JP2717571B2 (ja) 刺繍ミシン用帽子枠
JPH0233751Y2 (ja)
JPS6213590Y2 (ja)
CN207109294U (zh) 一种自动服装机械的执行机构
JPH0240937Y2 (ja)
JPS6241740Y2 (ja)
JP3960706B2 (ja) 帽子枠装置
JPH0418551Y2 (ja)
JP3175341B2 (ja) 刺繍ミシン用帽子枠
JPH022283Y2 (ja)
JPS5932635Y2 (ja) X−y送り装置