JPH11321721A - 車両用サスペンション支持部材 - Google Patents

車両用サスペンション支持部材

Info

Publication number
JPH11321721A
JPH11321721A JP10127692A JP12769298A JPH11321721A JP H11321721 A JPH11321721 A JP H11321721A JP 10127692 A JP10127692 A JP 10127692A JP 12769298 A JP12769298 A JP 12769298A JP H11321721 A JPH11321721 A JP H11321721A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support member
suspension support
shock absorber
suspension
coil spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10127692A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4138074B2 (ja
Inventor
Shuichiro Iwatsuki
修一郎 岩月
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP12769298A priority Critical patent/JP4138074B2/ja
Priority to EP99917218A priority patent/EP1084939B1/en
Priority to US09/674,484 priority patent/US6547281B1/en
Priority to PCT/JP1999/002287 priority patent/WO1999058391A1/ja
Priority to DE69911601T priority patent/DE69911601T2/de
Publication of JPH11321721A publication Critical patent/JPH11321721A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4138074B2 publication Critical patent/JP4138074B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G11/00Resilient suspensions characterised by arrangement, location or kind of springs
    • B60G11/14Resilient suspensions characterised by arrangement, location or kind of springs having helical, spiral or coil springs only
    • B60G11/16Resilient suspensions characterised by arrangement, location or kind of springs having helical, spiral or coil springs only characterised by means specially adapted for attaching the spring to axle or sprung part of the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G13/00Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of vibration dampers
    • B60G13/001Arrangements for attachment of dampers
    • B60G13/003Arrangements for attachment of dampers characterised by the mounting on the vehicle body or chassis of the damper unit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/02Spring characteristics, e.g. mechanical springs and mechanical adjusting means
    • B60G17/033Spring characteristics, e.g. mechanical springs and mechanical adjusting means characterised by regulating means acting on more than one spring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/02Spring characteristics, e.g. mechanical springs and mechanical adjusting means
    • B60G17/04Spring characteristics, e.g. mechanical springs and mechanical adjusting means fluid spring characteristics
    • B60G17/052Pneumatic spring characteristics
    • B60G17/0523Regulating distributors or valves for pneumatic springs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G21/00Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces
    • B60G21/02Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces permanently interconnected
    • B60G21/06Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces permanently interconnected fluid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D21/00Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted
    • B62D21/11Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted with resilient means for suspension, e.g. of wheels or engine; sub-frames for mounting engine or suspensions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/08Front or rear portions
    • B62D25/087Luggage compartments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/08Front or rear portions
    • B62D25/088Details of structures as upper supports for springs or dampers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D29/00Superstructures, understructures, or sub-units thereof, characterised by the material thereof
    • B62D29/008Superstructures, understructures, or sub-units thereof, characterised by the material thereof predominantly of light alloys, e.g. extruded
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2202/00Indexing codes relating to the type of spring, damper or actuator
    • B60G2202/10Type of spring
    • B60G2202/12Wound spring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/10Mounting of suspension elements
    • B60G2204/12Mounting of springs or dampers
    • B60G2204/124Mounting of coil springs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/10Mounting of suspension elements
    • B60G2204/12Mounting of springs or dampers
    • B60G2204/128Damper mount on vehicle body or chassis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/40Auxiliary suspension parts; Adjustment of suspensions
    • B60G2204/43Fittings, brackets or knuckles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2206/00Indexing codes related to the manufacturing of suspensions: constructional features, the materials used, procedures or tools
    • B60G2206/01Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs
    • B60G2206/60Subframe construction
    • B60G2206/602Single transverse beam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2206/00Indexing codes related to the manufacturing of suspensions: constructional features, the materials used, procedures or tools
    • B60G2206/01Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs
    • B60G2206/70Materials used in suspensions
    • B60G2206/71Light weight materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2206/00Indexing codes related to the manufacturing of suspensions: constructional features, the materials used, procedures or tools
    • B60G2206/01Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs
    • B60G2206/80Manufacturing procedures
    • B60G2206/81Shaping
    • B60G2206/8101Shaping by casting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 サスペンションにおけるコイルばねおよびシ
ョックアブソーバの両支持位置を精度良く、しかも簡単
に決めることができ、また剛性が高く、その上騒音の発
生を大いに抑制し得る車両用サスペンション支持部材を
提供する。 【解決手段】 サスペンション支持部材7,8は、サス
ペンションを構成するコイルばねおよびショックアブソ
ーバを支持すべく、車体1側に設けられるもので、相互
に独立配置されたコイルばね用ばね座9とショックアブ
ソーバ用ピボット支持部10とを備えた鋳造体よりな
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は車両用サスペンショ
ン支持部材、特に、サスペンションを構成するコイルば
ねおよびショックアブソーバを支持すべく、車体側に設
けられるサスペンション支持部材に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、車体を、Al合金パネルの溶接組
立によるモノコック構造にしたスポーツ車が知られてい
る。この場合、左、右の後輪のコイルばねおよびショッ
クアブソーバは同心状に配置され、それらの上端部側
は、車体の一部を構成する左、右のリヤフレームパネル
セットの筒状部に支持されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら各リヤフ
レームパネルセットは、Al合金よりなる各種のプレス
加工品を溶接により組立てたものであるから、それらプ
レス加工品の寸法誤差の累積、溶接による熱歪等が発生
し易く、そのため前記筒状部の位置精度を確保するため
に非常に多くの工数を要する、という問題があった。
【0004】またサスペンション入力を受ける前記筒状
部の環状上端壁およびその近傍は、その剛性を高めるべ
く、板を重ね合せて構成されているが、この板の重ね合
せ構造は、個々の板の振動による騒音発生源となり易
い。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、サスペンショ
ンを構成するコイルばねおよびショックアブソーバの両
支持位置を精度良く、しかも簡単に決めることができ、
また剛性が高く、その上騒音の発生を大いに抑制し得る
前記車両用サスペンション支持部材を提供することを目
的とする。
【0006】前記目的を達成するため本発明によれば、
サスペンションを構成するコイルばねおよびショックア
ブソーバを支持すべく、車体側に設けられるサスペンシ
ョン支持部材であって、相互に独立配置されたコイルば
ね用ばね座とショックアブソーバ用ピボット支持部とを
備えた鋳造体よりなる車両用サスペンション支持部材が
提供される。
【0007】前記のようにサスペンション支持部材は鋳
造体よりなるので、その部材におけるばね用ばね座およ
びショックアブソーバ用ピボット支持部の位置は不動で
ある。したがってサスペンション支持部材を車体の所定
位置に配設すれば、コイルばねおよびショックアブソー
バの両支持位置を精度良く、しかも簡単に決めることが
できる。また鋳造によるサスペンション支持部材は高い
剛性を有し、その上防振性も備える。さらに前記ばね座
とピボット支持部とを相互に独立配置したので、サスペ
ンション入力の分散が図られ、これはサスペンション支
持部材の剛性を確保し、その耐久性向上を図る上で有効
である。
【0008】
【発明の実施の形態】図1は、所定部をAl合金より構
成されたスポーツ車用車体1の後部側を示す。その車体
1は、左、右の後輪(車輪)2,3側に配置された左、
右のAl合金製サイドメンバ4,5と、両サイドメンバ
4,5間に存するAl合金製後部クロスメンバ6とを有
し、それら左、右のサイドメンバ4,5と後部クロスメ
ンバ6とがそれぞれ左、右のAl合金製サスペンション
支持部材7,8により相互に連結される。左、右のサイ
ドメンバ4,5は略角パイプ形をなし、また後部クロス
メンバ6は前、後に帯状をなす床パネル用取付部6a,
6bを備えたチャンネル形をなす。
【0009】図2にも示すように、左、右のサスペンシ
ョン支持部材7,8は略同様の構造を備えた鋳造体より
構成されているので、以後、右サスペンション支持部材
7について詳述する。
【0010】右サスペンション支持部材7は、図3にも
示すように、前部側にコイルばね用ばね座9を、また後
部側にショックアブソーバ用ピボット支持部10を有す
る。ばね座9は、図4,5,7にも示すように、上向き
に開口する有底短円筒部11と、その開口縁に連なる厚
肉の環状フランジ部12とよりなる。ピボット支持部1
0は、図4,6,7にも示すように、次のように構成さ
れる。即ち、ばね座9のフランジ部11に中間部13を
介してフード状部14が連なり、そのフード状部14
は、車体中央側から右側に向って下り勾配の天井壁15
と、その天井壁15に連なる前、後壁16,17と、そ
れら天井壁15および前、後壁16,17の車体中央側
に連なる端壁18とよりなり、その端壁18は上方突出
部18aを有する。前記中間部13には前壁16が連な
り、またフード状部14内には、右側から端壁18に向
って深さが増す下向き凹部19が存在し、その凹部19
の最深部において前、後壁16,17に、軸孔20を有
する厚肉部21,22が相対向するように形成されてい
る。
【0011】図8,9にも示すように、ばね座9にコイ
ルばね23の上端側がフランジ部12下面に当てたリテ
ーナ24を介して支持され、またピボット支持部10の
両軸孔20にはピボット25を介してショックアブソー
バ26の上部取付リング27が支持される。右サイドメ
ンバ4の下面側にアーム28の上端部がピボット29を
介して支持され、そのアーム28の下端部は図示しない
車軸側に支持される。アーム28の中間部にばね座30
が設けられ、そのばね座30にコイルばね23の下端側
がリテーナ31を介して支持される。またショックアブ
ソーバ26の下部取付リング32がアーム28の下端部
にピボット33を介して支持される。
【0012】前記のように右サスペンション支持部材7
は鋳造体よりなるので、その支持部材7におけるコイル
ばね用ばね座9およびショックアブソーバ用ピボット支
持部10の位置は不動である。したがって右サスペンシ
ョン支持部材7を車体1の所定位置に配設すれば、コイ
ルばね23およびショックアブソーバ26の両支持位置
を精度良く、しかも簡単に決めることができる。また鋳
造による右サスペンション支持部材7は高い剛性を有
し、その上防振性も備える。さらに前記ばね座9とピボ
ット支持部10とを相互に独立配置したので、サスペン
ション入力の分散が図られ、これは右サスペンション支
持部材7の剛性を確保し、その耐久性向上を図る上で有
効である。
【0013】右サスペンション支持部材7は、車体1を
構成する複数の構成部材、図示例では、右サイドメンバ
4および後部クロスメンバ6を相互に連結する第1,第
2連結部34,35を有し、これにより右サスペンショ
ン支持部材7は継手としても機能する。
【0014】このように構成すると、右サスペンション
支持部材7に作用するサスペンション入力を右サイドメ
ンバ4および後部クロスメンバ6に効率良く分散させる
ことができる。
【0015】右サイドメンバ4のための第1連結部34
は次のように構成される。即ち、図3〜5,7,9(図
2に示す左サスペンション支持部材8も参照)に示すよ
うに、ばね座9の有底短円筒部11の中心Oよりも若干
右側にずれた位置を通る隔壁36がばね座9上面側の前
端部およびピボット支持部10上面側の後端部間に設け
られる。隔壁36の前端は、フランジ部12の外周縁に
連なる前部立上り壁37の一端に連結され、また後端は
フード状部14の天井壁15後縁に連なる後部立上り壁
38に連結される。また隔壁36の下縁部は、フランジ
部12の上面、有底短円筒部11の内周面および底面、
中間部13の上面、フード状部14の前壁16外面およ
び天井壁14の上面に連なっている。
【0016】隔壁36およびその前、後端近傍部ならび
にそれらよりも右側の部分が右サイドメンバ4を載せて
溶接するための第1連結部34を構成する。図5,7,
9に明示するように、右サイドメンバ4における隔壁3
6側の下角部外面は、天井壁15に合致する斜面39に
形成されており、そのため隔壁36およびフランジ部1
2の前、後部上面間を繋ぐ2つの補強リブ41の上端面
ならびに隔壁36および有底短円筒部11の内周面間を
繋ぐ3つの補強リブ42の上端面はそれぞれ傾斜してい
る。第1連結部34のそれ以外の上面は平坦面である。
【0017】後部クロスメンバ6のための第2連結部3
5は次のように構成される。即ち、図2〜4,7,9に
示すように、前部立上り壁37は、フランジ部12の前
部側外周縁および中間部13前縁に沿い、また端壁18
の延長部分40前端を越えて車体中央側へ延びている。
前部立上り壁37は、その上端縁に、前方へ折曲がり、
且つ帯状をなす床パネル用取付部43を有し、その取付
部43の右延長部分44は、図4に示すように隔壁36
の右側面と同一面上に在って第1連結部34の一部を構
成する。後部立上り壁38は後壁17と一体であって、
天井壁15の後縁に沿い、また端壁18の後端を越えて
前部立上り壁37と対向するように車体中央側へ延びて
いる。後部立上り壁38は、その上端縁に、後方へ折曲
がり、且つ帯状をなす床パネル用取付部45を有する。
その取付部45の右延長部分46は隔壁36の後端およ
び天井壁15の後縁に沿うように延びて第1連結部34
の一部を構成する。
【0018】図3,7に明示するように、前、後部立上
り壁37,38の、端壁18よりも車体中央側に存する
両突出部47,48の下端側は、端壁18およびその延
長部分40下縁から延び、且つ車体中央側に向って下り
勾配の傾斜壁49に連結される。この傾斜壁49の上縁
および両突出部47,48に、それらの下縁と略平行に
コ字形段部50が形成される。
【0019】傾斜壁49および両突出部47,48にお
けるコ字形段部50よりも下側の領域aならびに両取付
部43,45におけるコ字形段部50の両仮想延長部よ
りも下側の領域bは第2連結部35を構成する。図7,
図9に明示するように、第2連結部35には、その下側
から後部クロスメンバ6の右端部が嵌め込まれて溶接さ
れる。この場合、第1連結部34および右サイドメンバ
4ならびに第2連結部35および後部クロスメンバ6
に、それぞれ位置決め用小突起とそれを嵌める小凹部
(小孔を含む)とを相対的に設けて、溶接治具の簡略化
を図ることが可能である。
【0020】右サスペンション支持部材7は、ばね座9
およびピボット支持部10へのサスペンション入力に対
抗し得るように複数の補強リブを備えている。これによ
りばね座9およびピボット支持部10が面内応力でサス
ペンション入力を受けるため、右サスペンション支持部
材7の軽量化が可能である。
【0021】図3〜5に示すように、ばね座9において
は、隔壁36の左側に、フランジ部12の前、後部上面
および隔壁36間を繋ぐ2つの補強リブ51と、それら
補強リブ51間に在り、且つ有底短円筒部11内を通っ
て隔壁36および前部立上り壁37間を繋ぐ3つの補強
リブ52とが設けられ、これらに、既述の第1連結部3
4側に存する5つの補強リブ41,42が加えられる。
また隔壁36の略前半部も補強リブとして機能する。
【0022】図2〜4,7,9に示すように、ピボット
支持部10においては、天井壁15の前縁に沿い、且つ
隔壁36および端壁18の上方突出部18a間を繋ぐ補
強リブ53と、その補強リブ53の中間部および後部立
上り壁38の中間部間を繋ぐ補強リブ54と、隔壁36
を含む四角形の枠形部55内において両対角線上に配置
されて対向角部間を繋ぐX字形補強リブ56とが設けら
れる。この場合、隔壁36の略後半部、後部立上り壁3
8および端壁18の上方突出部18aも補強リブとして
機能する。
【0023】有底短円筒部11の底壁、中間部13およ
び天井壁15には、補強リブ等で囲まれた空間内に浸入
した水を除去するための水抜き孔57が設けられる。こ
の場合、図3,4に明示するように、例えば天井壁15
において2つの区画c,dの水抜きを1つの水抜き孔5
7で行うべく、2つの区画c,dに達する水抜き孔57
を天井壁15を貫通してX字形補強リブ56の基端に食
込むように形成する。このような手段を用いると、孔あ
け加工工数の低減を図ることができる。
【0024】Al合金製床パネル58は、図4,5に示
すように右サスペンション支持部材7の両取付部43,
45に取付けられ、これにより前記部材7は閉断面構造
となるので、その断面のねじり剛性が高められる。
【0025】図4,7に示すように、ばね座9のフラン
ジ部12およびピボット支持部10の前、後壁16,1
7の肉厚t1 は、第1連結部34の中間部13および天
井壁15、第2連結部35の両領域a,bならびに両床
パネル用取付部43,45の肉厚t2 よりも大に形成さ
れている。これによりサスペンション入力に伴う右サス
ペンション支持部材7の応力を、その部材7全体に亘り
略均一化して、その耐久性を向上させることができる。
【0026】また第1連結部34における中間部13お
よび天井壁15と、右サイドメンバ4との肉厚差、第2
連結部35における両領域a,bと後部クロスメンバ6
との肉厚差ならびに両取付部43,45と床パネル58
との肉厚差を無くすか、または僅少にしてそれらの溶接
性を向上させることができる。
【0027】左サスペンション支持部材8は、図1,2
に示すように、主として、前部立上り壁37、それと一
体の床パネル用取付部43および隔壁36の形状が右サ
スペンション支持部材7のそれらと異なる外は、右サス
ペンション支持部材7と同様の構造を有する。したがっ
て左サスペンション支持部材8において、右サスペンシ
ョン支持部材7と同一部分には同一符号を付して詳細な
説明は省略する。
【0028】
【発明の効果】本発明によれば、前記のように構成する
ことによって、サスペンションを構成するコイルばねお
よびショックアブソーバの両支持位置を精度良く、しか
も簡単に決めることができ、また剛性が高く、その上騒
音の発生を大いに抑制し得る車両用サスペンション支持
部材を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】車体の後部側を示す概略平面図である。
【図2】左、右のサスペンション支持部材と後部クロス
メンバとの関係を示す斜視図である。
【図3】右サスペンション支持部材の平面図である。
【図4】図3の4−4線断面図である。
【図5】図3の5−5線断面図である。
【図6】図3の6−6線断面図である。
【図7】図3の7矢視図である。
【図8】右後輪のサスペンションを示す概略平面図であ
る。
【図9】図8の9−9線断面図である。
【符号の説明】
1………………車体 4,5…………左、右のサイドメンバ(構成部材) 6………………後部クロスメンバ(構成部材) 7,8…………左、右のサスペンション支持部材 9………………ばね座 10……………ピボット支持部 23……………コイルばね 26……………ショックアブソーバ 34,35……第1,第2連結部 41,42,51〜53,56………補強リブ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 サスペンションを構成するコイルばね
    (23)およびショックアブソーバ(26)を支持すべ
    く、車体(1)側に設けられるサスペンション支持部材
    であって、相互に独立配置されたコイルばね用ばね座
    (9)とショックアブソーバ用ピボット支持部(10)
    とを備えた鋳造体よりなることを特徴とする車両用サス
    ペンション支持部材。
  2. 【請求項2】 前記ばね座(9)およびピボット支持部
    (10)へのサスペンション入力に対抗し得るように複
    数の補強リブ(41,42,51〜53,56)を備え
    ている、請求項1記載の車両用サスペンション支持部
    材。
  3. 【請求項3】 車体(1)を構成する複数の構成部材
    (4〜6)を相互に連結する継手として機能すべく、複
    数の連結部(34,35)を有する請求項1または2記
    載の車両用サスペンション支持部材。
JP12769298A 1998-05-11 1998-05-11 車両の車体構造 Expired - Fee Related JP4138074B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12769298A JP4138074B2 (ja) 1998-05-11 1998-05-11 車両の車体構造
EP99917218A EP1084939B1 (en) 1998-05-11 1999-04-28 Suspension supporting member for vehicle
US09/674,484 US6547281B1 (en) 1998-05-11 1999-04-28 Suspension supporting member for vehicle
PCT/JP1999/002287 WO1999058391A1 (fr) 1998-05-11 1999-04-28 Element servant a supporter la suspension d'un vehicule
DE69911601T DE69911601T2 (de) 1998-05-11 1999-04-28 Halterung für radaufhängung für fahrzeuge

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12769298A JP4138074B2 (ja) 1998-05-11 1998-05-11 車両の車体構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11321721A true JPH11321721A (ja) 1999-11-24
JP4138074B2 JP4138074B2 (ja) 2008-08-20

Family

ID=14966351

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12769298A Expired - Fee Related JP4138074B2 (ja) 1998-05-11 1998-05-11 車両の車体構造

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6547281B1 (ja)
EP (1) EP1084939B1 (ja)
JP (1) JP4138074B2 (ja)
DE (1) DE69911601T2 (ja)
WO (1) WO1999058391A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005297800A (ja) * 2004-04-13 2005-10-27 Honda Motor Co Ltd 車両用サブフレーム
JP2006111069A (ja) * 2004-10-13 2006-04-27 Hino Motors Ltd スプリングブラケット構造
JP2012240542A (ja) * 2011-05-19 2012-12-10 Nippon Sharyo Seizo Kaisha Ltd 鉄道車両

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10022916B4 (de) * 2000-05-11 2004-12-09 Daimlerchrysler Ag Querträger als Teil einer Kraftfahrzeug-Bodengruppe
KR100448791B1 (ko) * 2002-02-22 2004-09-16 현대자동차주식회사 자동차 플로어의 리어 서스펜션 연결부 구조
JP4346313B2 (ja) * 2003-01-08 2009-10-21 富士重工業株式会社 自動車の車体前部構造
DE102005038487A1 (de) 2005-08-13 2007-04-26 Bayerische Motoren Werke Ag Kraftfahrzeugkarosserie mit einer Federbeinaufnahme
FR2894921A1 (fr) * 2005-12-20 2007-06-22 Renault Sas Renfort de fixation d'un amortisseur sur une structure de vehicule, et structure arriere correspondante
JP4862561B2 (ja) * 2006-08-30 2012-01-25 マツダ株式会社 サスペンション装置のコイルスプリング取付構造
DE102009055634A1 (de) * 2008-11-27 2010-06-24 GM Global Technology Operations, Inc., Detroit Hinterrahmen für ein Kraftfahrzeug und Karosserie eines Kraftfahrzeuges mit einem solchen Hinterrahmen
JP5447801B2 (ja) * 2009-06-26 2014-03-19 スズキ株式会社 リアサスペンションのスプリングの支持構造
FR2970903B1 (fr) * 2011-01-27 2014-06-27 Morice Constructeur Suspension du type positionnable entre l'essieu et le cadre de chassis d'un vehicule, et un vehicule equipe d'une telle suspension
FR2980760B1 (fr) * 2011-09-30 2014-02-21 Renault Sa Plancher en creux et methode d'installation
DE102013212447A1 (de) * 2013-02-18 2014-08-21 Hyundai Motor Company Verstärkungsstruktur eines hinteren Federtellers
CN105246767B (zh) * 2013-04-26 2017-08-08 本田技研工业株式会社 车辆的副车架
JP6015687B2 (ja) * 2014-02-12 2016-10-26 トヨタ自動車株式会社 サスペンションタワー
DE102014204563A1 (de) * 2014-03-12 2015-09-17 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Gewichtsreduzierende Oberflächenstrukturierung an Bauteilen hergestellt im Gussverfahren
JP6070640B2 (ja) 2014-06-11 2017-02-01 トヨタ自動車株式会社 車両の車体構造
US9855969B2 (en) * 2015-08-06 2018-01-02 Addictive Desert Designs, LLC Shock mount assembly
KR101744835B1 (ko) * 2016-04-21 2017-06-20 현대자동차 주식회사 휠 하우스 보강 구조체
US20180065683A1 (en) * 2016-09-07 2018-03-08 Thunder Power New Energy Vehicle Development Company Limited Rear shock tower
US10144456B1 (en) * 2017-07-20 2018-12-04 Ford Global Technologies, Llc Strut-tower brace
JP7056115B2 (ja) * 2017-12-08 2022-04-19 いすゞ自動車株式会社 サスペンション装置
WO2022109786A1 (zh) * 2020-11-24 2022-06-02 江苏金彭集团有限公司 一种电动车一体式后悬挂支承定位结构
EP4108552A1 (de) 2021-06-24 2022-12-28 GF Casting Solutions AG Mg-strukturbauteil

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR990804A (fr) * 1949-05-07 1951-10-08 Daimler Benz Ag Amortisseur de chocs pour demi-essieux oscillants de voitures automobiles
US3024041A (en) * 1958-09-22 1962-03-06 Daimler Benz Ag Wheel suspension for motor vehicles
US3768828A (en) * 1972-01-24 1973-10-30 V Klein Auxiliary shock absorber mounting bracket
JPS639088A (ja) 1986-06-30 1988-01-14 Teac Co デイスク装置
JPS639088U (ja) * 1986-07-07 1988-01-21
JPH01161984A (ja) 1987-12-18 1989-06-26 Nec Corp 課金制御装置
JPH0721422Y2 (ja) * 1988-04-27 1995-05-17 マツダ株式会社 自動車のサスペンションクロスメンバ配設構造
EP0561802B1 (de) 1990-12-20 1994-08-24 Audi Ag Gussteil für eine fahrzeugkarosserie
DE4204825C2 (de) * 1991-12-14 1997-01-16 Porsche Ag Wagenkasten für Kraftfahrzeuge, insbesondere Personenkraftwagen
US5431363A (en) 1993-12-23 1995-07-11 General Motors Corporation Shock absorber mounting bracket
US5456517A (en) 1993-12-23 1995-10-10 General Motors Corporation Cast shock tower for a vehicle
DE19624242A1 (de) * 1996-06-18 1997-09-18 Daimler Benz Ag Vorrichtung zur Querführung einer Starrachse eines Kraftfahrzeuges
DE19630647A1 (de) 1996-07-30 1998-02-05 Porsche Ag Federbeinaufnahme für ein Kraftfahrzeug, insbesondere Personenkraftwagen

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005297800A (ja) * 2004-04-13 2005-10-27 Honda Motor Co Ltd 車両用サブフレーム
JP4486396B2 (ja) * 2004-04-13 2010-06-23 本田技研工業株式会社 車両用サブフレーム
JP2006111069A (ja) * 2004-10-13 2006-04-27 Hino Motors Ltd スプリングブラケット構造
JP4598475B2 (ja) * 2004-10-13 2010-12-15 日野自動車株式会社 スプリングブラケット構造
JP2012240542A (ja) * 2011-05-19 2012-12-10 Nippon Sharyo Seizo Kaisha Ltd 鉄道車両

Also Published As

Publication number Publication date
EP1084939A4 (en) 2001-11-07
JP4138074B2 (ja) 2008-08-20
WO1999058391A1 (fr) 1999-11-18
EP1084939B1 (en) 2003-09-24
US6547281B1 (en) 2003-04-15
DE69911601T2 (de) 2004-04-29
EP1084939A1 (en) 2001-03-21
DE69911601D1 (de) 2003-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11321721A (ja) 車両用サスペンション支持部材
JP6390605B2 (ja) 車両の前部車体構造
US6830289B2 (en) Front structure of vehicle
JP2003252235A (ja) サイドメンバとクロスメンバとの連結構造
JP2021003940A (ja) フレーム車の車体構造
JP4296987B2 (ja) エンジンマウント構造
JP6435350B2 (ja) 車体後部構造
JP7095430B2 (ja) 車両の後部車体構造
JP6652848B2 (ja) 車体前部構造
JPS621862B2 (ja)
JP2004330942A (ja) 自動車のエンジンマウント構造
JP4018909B2 (ja) 自動車のサブフレーム
JP3475698B2 (ja) バス用フレーム構造
JP3595832B2 (ja) 車両のアクスルハウジング
JP3491734B2 (ja) 車両用サスペンションタワーのカバー取付け構造
JPH08216699A (ja) エンジンマウント構造
JP7192446B2 (ja) 車体後部構造
JP3334559B2 (ja) 車両のダイナミックダンパ取付構造
JPH0420702Y2 (ja)
JP3932077B2 (ja) キャブオーバ型車両の車体構造
JP3365950B2 (ja) エンジンマウントの取付構造
JPH1191465A (ja) バッテリ取り付け構造
JPS6294405A (ja) サスペンシヨンア−ム支持用ブラケツト
JPH0450230Y2 (ja)
JPH0144343Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070606

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070806

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080521

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080605

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130613

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees