JPS639088A - デイスク装置 - Google Patents

デイスク装置

Info

Publication number
JPS639088A
JPS639088A JP15360086A JP15360086A JPS639088A JP S639088 A JPS639088 A JP S639088A JP 15360086 A JP15360086 A JP 15360086A JP 15360086 A JP15360086 A JP 15360086A JP S639088 A JPS639088 A JP S639088A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk
head
circuit
track
reference track
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15360086A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuya Enami
榎波 克哉
Yoshiaki Sakai
坂井 淑晃
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teac Corp
Original Assignee
Teac Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teac Corp filed Critical Teac Corp
Priority to JP15360086A priority Critical patent/JPS639088A/ja
Publication of JPS639088A publication Critical patent/JPS639088A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moving Of Head For Track Selection And Changing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、70ツビーデイスク装置又はこt″LKLK
類似スク装置に関し、更に詳細には、信号変換ヘッドを
基準トラック処位置決約するリキャリブレーション回路
に関する。
〔従来の技術〕
フロッピーディスク装置において、電源オンに応答して
礎気ヘッドをトラック零(基準トラック)に移動させる
こと、即ちリキャリプレーション動作をきせることけ既
に行われている。
〔発明が解決しようとする問題漬〕
ところで、従来はt源オンに応答してリキャリブレーシ
ョン動作ケさせているので、共通のホスト側装置に複数
台の研気ディスク装置が接続ですしている場合に、を源
オンに応答して複数台のS気ディスク装置が同時廻りキ
ャリブレーション艶作を開始し、電力が不畳に消費ざt
″Lるおそれがあつた。つまり、ディスクを挿入してデ
ータの記録/再生を行う可能性のない$気ディスク装置
もリキャリブレーション動作を行うためK、この分だけ
消費電力が増えた。筐た、複数台のミ気ディスク装宜が
電源オンに応答して同時にリキャリブレーション拗作を
開始するために、電源容量を大きく設定しなければなら
なかった。更Kまた、ホスト側装置に磁気ディスク装置
以外の例えば、プリンタ、ディスプレー等が接続でれ、
1つの電源スィッチによって研気ディスク装置及びその
他の装置に同時に電力が供給さ′nるように構成されて
いる場合において、研気ディスク装置を使用しないでデ
ィスプレー又はプリンタ等の別の装置のみを使用する時
には、出気ディスク装置を使用しないのKも拘らず、リ
キャリブレーション動作が行われることになり、この分
だけ不要な富力消費が生じる。
そこで、本発明の目的は、節電が可能なディスク装置を
提供することにある。
〔問題Ayx解決するための手段〕
上記問題扉ン解決し、上記目的を達成するために本発明
のディスク装置は、電源投入のみに応答しないで、ディ
スク挿入検出器の出力に応答して基準トラック位置決め
信号を発生する回路を有する。
〔作 用〕
本発明に従う基準トラック位置決め信号発生回路は、l
lr源投大投入に応答してヘッドン基単トラックに移動
させる動作を開始せず、ディスク挿入検出器から得られ
るディスク挿入ケ示す信号に応答してヘッドを基準トラ
ックに移動させる信号ン発生する。従って、ディスクが
挿入されない場合には、ヘッドを基准トラックへ移動さ
せる動作(リキャリプレーション動作)が生ぜず、不要
な電力消費が発生しない。
〔実施例〕
次に1本発明の実施例に係わるフロッピーディスクカー
トリッジを使用してデータ変換を行うディスク装置ン第
1図〜第3図によって説明する。
第1図には、一台のホスト側装置(11に対して2台の
フロッピーディスク装置+21 r31が接続さiてい
る。
フロッピーディスク装置(21け、8気記録媒体ディス
ク(4)の回転機構(51、信号変換ヘッド(61,こ
T′Lを支持するキャリッジ(7)、キャリッジ(7]
ンデイスク半径方向(トラック交差方向)に移動きせる
ためのステッピングモータ(81、ステッピングモータ
制御部側回路(91、ディスク挿入検出器αα、トラッ
ク零センサ(111、トラック零判定用ANDゲー) 
Q2、へOT回路(12a)、を源オン検出回路α31
.本発明に関係する基準トラック位置決約信号発生回路
041を含んでいる。
ステッピングモータ制御ffi勤回路(91は、ホスト
側装置(1)に対してステップ信号ラインα9とステッ
プ方向信号ラインαQで接続はれ、ステップ信号とステ
ップ方向信号とで指定された状態にステッピングモータ
(81を態動するように構成・され、且つ基準トラック
位fit決め信号発生回路(141の指令に基づいてヘ
ッド(61を基準トラック(トラック零)K移動させろ
ようにステッピングモータ(8)を制御するように構成
されている。
基準トラック位置決め信号発生回路α41 K Fi、
ディスク挿入検出器αaと電源オン検出回路α3とトラ
ック零判定ANDグー) f12Jとが接続されている
ディスク挿入検出器(1(1は、発光素子(] Oa 
)と受光素子(10b )とから成る光学的センサであ
り、ディスク(4)ン含むディスクカートリッジの挿入
による光路の遮断でディスク挿入を検出するよう忙構成
嘔れている。このディスク挿入検出器CI□は、ディス
ク(4)が回転機構(51に対して完全に装着てれたこ
とを検出するように構成してもよいし、又はディスク(
1)ンディスク装置(2)の容器(図示せず)の中に挿
入したことのみを検出するように構成してもよい。ディ
スク(41Fi勿論ケースに収容されているので、ケー
スに基づいてディスク挿入を検出することKなる。
トラック零七ンサαυけ、発光素子(Ila)と受光素
子(llb)とを対向配置し、キャリッジ(71に一体
のインタラプタ(]lc)がトラック零位置に応じて光
路ン遮断するようく構成されている。
なお、図示はづれていないが、ヘッド(6)K接続され
るリード/ライト回路、ディスク回転機構(51を構成
するディスクモータの制御回路、ステッピングモータ(
8)の回転運動ンキャリッジ(7)の直線運動に変換す
る機構等χ含んでいる。
下側に示すもう一台のフロッピーディスク装置(3)も
、上側に示す70ツビーデイスク装fi (2+と全く
同一に構成されている。
第2図は第1図のステッピングモータ制御E11回路(
9)と基準トラック位置決ぬ信号発生回路とを絆しぐ示
すものである。この例のステッピングモータ(8)け第
1.第2、第3及び第4相巻線a力a&α90を有し、
各巻+i!!(171〜■の一端は正の電源端子Qυに
接続され、各他端け、オープンコレクタ型のNOT回路
叱i24!yr介して励磁信号発生回路(至)K接続さ
れている。この例ではステッピングモータ(8)が1相
励磁方式で駆動ざnるため、励磁信号発生回路■がステ
ップパルスに応答して高レベルの励磁信号を出力ライン
(26a)(26b)(26c)(26d)KよってN
OT回路■1231 C)411251に順次に供給し
、へ01回路(社)〜□□□の出力が低レベルになると
、巻線αD〜■に励it流が流九る。
ステップ信号ライン(15+は、NOT回路(5)、A
NDゲート困、ORゲート09を順次に介して励磁信号
発生回路■に接続されている。ステップ方向信号ライン
(+61は、NOT回路(至)とDフリップフロップ0
υとン介して励磁信号発生回路缶に接続されている。D
フリップ70ツブGυのデータ入力端子(D)FiNO
T回路C301に接続され、クロック入力端子(CK)
HANDゲート困の出力に接続され、Q出力端子が励磁
信号発生回路(イ)に接続さtているノテ、ステップパ
ルスに同期して方向信号がラッチされる。
本発明忙関係する基準トラック位置決め信号発生回路α
41は、RSフリップ70ツブr32と、ANDゲート
(ハ)と、N(JT回路(ロ)と、内部ステップパルス
発生回路C35)とから成る。RS 71Jツブフロツ
プ03のセット端子(S)はt源オン検出回路Q31に
接続され、リセット端子(R)はトラック零判定AND
ゲートα2の出力に接続きれ、Q出力端子がAへDケー
ト(至)の1つの入力に接続されている。ANDゲート
(至)のもう1つの入力はディスク挿入検出器αに1続
され、この出力はへ01回路(2)?介して内部ステッ
プパルス発生回路(至)T/c接続されていると共に、
D7リツプ70ツブGυのリセット端子に接続され、更
KNOT回路■を介してAへDゲートのに接続されてい
る。内部ステップパルス発生回路缶けNOT回路(2)
の出刃が低レベルの期間にのみステップパルスを一定周
期で発生するパルス発生回路である。
トラック零判定ANDゲートa2の第1の入力端子HD
フリップ70ツブ0υの(出力端子に接続てれ、第2の
入力端子は第]相励母信号ライン(26a)K接続さt
、第3の入力端子はトラック零センサαIIK接続され
ている。従って、トラック零センサαDによるキャリッ
ジ(71のトラック零位置の検出と、算出力から得られ
るステップアウトを示す信号と、ライン(26a)から
得られる第1相励磁信号とが同時に発生した時に、トラ
ック零検出信号’kR87リツプフロツプ■及びホスト
側装置+IIK送る。なお、この実施例では、ステッピ
ングモータ(8)の第】相励ミ位置がトラック零に対応
するようにステッピングモータ(8)及びヘッド移動機
構が位置設定されている。
(動 作) 次K、第2図のA〜J潰の電圧波形を示す第3図を参照
して、第】囚及び第2図の装置の動作ケ説明する。ホス
ト側装置(1)のt源を投入すると、ディスク装置 +
21(3)も電源に接続される。ディスク装fii(2
1における電源ライン(図示せず)K接続されているt
源オン検出回路α31Fi、電源投入を検出し、電源投
入時点かられずかに遅延したt1時涜で第3図(4)K
示すty!p、オン検出パルスを発生する。
この第39囚のパルスは、ディスク装置(2)のスター
ト時の各部のリセットに使用されると共に、本発明に関
係するフリップ70ツブc34のセットトリガ信号とな
り、フリップフロップc3つは第3図Φノに示す如< 
tlでセラトチれ、このQ出力が高レベルになる。しか
し、ANDゲート03があるため、フリラグフロックC
321のセット出力で直ちに内部ステップパルス発生回
路□□□が艶作しない。
電源投入後のt2においてディスク(4)が投入されろ
と、ディスク挿入検出器ffOから第3図(C) K示
す如く高レベルのディスク挿入検出信号が得らF′Lろ
これ罠よりANDゲート(至)の肉入力が高レベルとな
り、この出力が第3図■に示す如< 12で高レベル忙
転換する。内部ステップパルス発生回路(351はAN
Dゲート(ハ)の出力をへOT回路(2)で反転した低
レベルに応答して内部ステップパルス(リキャリブレー
ション用パルス)を第3図■に示す如く所定周期で発生
する。この内部ステップパルスは、ORゲート01通っ
て励磁信号発生回路(至)に送られる。第3図■に示す
如(hよりも前に第]相巻線a力が励磁されているとす
れば、t3〜t4では第3図(I) K示す如く第4相
巻線■が励磁され、t4〜t5では第3図0に示す如く
第3相巻!(19が励磁され、t、〜t6では第3図(
G)K示す如く第2相巻線α&が励磁され、t6からは
再び第1相巻線αnが励磁される。
今、t9で第1相巻線αつが励磁されることKよってヘ
ッド(6)がトラック零に位置決めざハだとすれば、ト
ラック零センサαυの出力、第】相励磁信号ライン(2
6a)、 Dフリップ70ツブGυの算出力の全部が高
レベルになり、ANDゲートα2の出力が低レベルから
高レベルK11ili換し、この低レベルかう高レベル
への転換に同期してフリップ70ツブOaがリセットさ
れ、t6よりも極〈わずか遅れたt7で7リツプ7aツ
ブ07J及びANDゲート(ハ)の出力が低レベルにな
り、内部ステップパルス発生回路Gからの内部ステップ
パルスの送出が遮断てれ、ヘッド(6:けトラック零に
位置決めさrLる。なお、ANDゲート缶の出力はDフ
リップ70ツブGυのリセット端子に接続されているの
で、ANDゲート鰻の出力が高レベルのt2〜t7の期
間即ちリキャリプレーション期間において、Dフリップ
70ツブC31)がリセット状態となり、このQ出力端
子から低レベルのステップアウト指令が発生し、ディス
ク(4)の外周側に設けられたトラック零に向ってヘッ
ド(6)け移動する。また、ANDゲート(至)の出力
の反転信号がAへDゲート弼に入力しているので、t2
〜t7のリキヤリプレーション期間にたとえホスト側か
らステップパルスが入力しても、ANDゲート■で阻止
される。この結果、ディスク装置(2)けリキヤリプレ
ーション期間にはホスト側のステップ指令に応答しない
このディスク装置で汀、ディスク(4)が装置内に挿入
さiない限り、リキャリブレーション動作が発生しない
。従って、不要な1力消費が少なくなる。また、複数台
のディスク装置+21 +31が同一のホスト側装置に
接続されている場合にSいて、同時にディスク!挿入す
ること、及び全部のディスク装置(21f3+に常にデ
ィスクを挿入しておくことは極めてまれである。従って
、第1囚の複数台のディスク装置121131が同時に
リキャリプレーション動作を開始することは殆んどない
。このため、ホスト側装置(1)における1i源容量を
低減きせることか可能になる。
〔変形例〕
本発明は上述の実施例に限定さするものでなく、変形可
能なものである。例えば、ステッピングモータ(8)乞
例えば12Vの第1の電源と、例えば5Vの第2のt源
とに選択的に接続するように轡成し、ステップ動作の時
に第1の電源に接続し、保持期間には第2の電源に接続
するようにしてもよい。またトラック零七ンサα11及
びディスク挿入検出器(1(1−マイクロスイッチ等で
構成してもよい。
〔発明の効果〕
上述から明らかな如く、本発明によiば、単に電源を投
入してもヘッドを基準トラックに位置決めする動作が開
始しないので、富力消費を低減させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例に保わるフロッピーディスク装
置を含むシステムを示すブロック図、第2図は第1図の
装置の一部を詳しく示す回路図、 第3図Fi第2図の各部の状態を示す波形図である。 (4;・・・ディスク、(5)・・・回転機構、(6)
・・・ヘッド、 (+01・・・ディスク挿入検出器、
aυ・・・トラック零センサ、α4・・・基準トラック
位置決め信号発生回路、(3SI・・・内部ステップパ
ルス発生回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)記録媒体ディスクを回転するディスク回転機構と
    、前記ディスクの所望トラックに位置決めされてデータ
    の書き込み及び/又は読み出しを行うためのヘッドと、
    前記ヘッドを前記ディスクにおけるトラック交差方向に
    移動させるヘッド移動装置と、前記ヘッドが前記ディス
    クの基準トラックに位置しているか否かを検出する基準
    トラック検出回路と、前記回転機構に対して前記ディス
    クが挿入されているか否かを検出するディスク挿入検出
    器とを具備しているディスク装置において、このディス
    ク装置の電源が投入されたのみでは前記ヘッドを前記デ
    ィスクの前記基準トラックに移動させるための信号を発
    生しないで、前記ディスク挿入検出器から得られる前記
    ディスクの挿入を示す出力に応答して前記ヘッドを前記
    ディスクの基準トラックに移動させるための信号を発生
    する基準トラック位置決め信号発生回路を設けたことを
    特徴とするディスク装置。
JP15360086A 1986-06-30 1986-06-30 デイスク装置 Pending JPS639088A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15360086A JPS639088A (ja) 1986-06-30 1986-06-30 デイスク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15360086A JPS639088A (ja) 1986-06-30 1986-06-30 デイスク装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS639088A true JPS639088A (ja) 1988-01-14

Family

ID=15566027

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15360086A Pending JPS639088A (ja) 1986-06-30 1986-06-30 デイスク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS639088A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5392269A (en) * 1992-08-19 1995-02-21 Olympus Optical Co., Ltd. Medium replaceable recording and reproducing apparatus in which full initialization is not needed depending on the inserted state of the medium
US5408369A (en) * 1992-04-23 1995-04-18 Teac Corporation Power saving system for rotating disk data storage apparatus
EP1300841A2 (en) * 2001-10-02 2003-04-09 Mitsumi Electric Co., Ltd. Flexible disk drive control method capable of preventing a seek error
US6547281B1 (en) 1998-05-11 2003-04-15 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Suspension supporting member for vehicle

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59210574A (ja) * 1983-05-13 1984-11-29 Tokyo Electric Co Ltd フロツピデイスクドライブ装置
JPS60253071A (ja) * 1984-05-29 1985-12-13 Fuji Photo Film Co Ltd 回転磁気記録体装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59210574A (ja) * 1983-05-13 1984-11-29 Tokyo Electric Co Ltd フロツピデイスクドライブ装置
JPS60253071A (ja) * 1984-05-29 1985-12-13 Fuji Photo Film Co Ltd 回転磁気記録体装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5408369A (en) * 1992-04-23 1995-04-18 Teac Corporation Power saving system for rotating disk data storage apparatus
US5392269A (en) * 1992-08-19 1995-02-21 Olympus Optical Co., Ltd. Medium replaceable recording and reproducing apparatus in which full initialization is not needed depending on the inserted state of the medium
US6547281B1 (en) 1998-05-11 2003-04-15 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Suspension supporting member for vehicle
EP1300841A2 (en) * 2001-10-02 2003-04-09 Mitsumi Electric Co., Ltd. Flexible disk drive control method capable of preventing a seek error
EP1300841A3 (en) * 2001-10-02 2004-03-31 Mitsumi Electric Co., Ltd. Flexible disk drive control method capable of preventing a seek error
US6950262B2 (en) 2001-10-02 2005-09-27 Mitsumi Electric Co., Ltd. Flexible disk drive control method capable of preventing a seek error from occurring

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5408369A (en) Power saving system for rotating disk data storage apparatus
JPS639088A (ja) デイスク装置
US4477750A (en) Multi-level disk drive motor speed control
JPH04102259A (ja) ディスク装置
KR910003380B1 (ko) 인덱스 신호 발생타이밍 조정 시스템
JPH0352657B2 (ja)
JPH06101186B2 (ja) デイスク装置
JP4139396B2 (ja) データ記録装置
JPH05242592A (ja) ディスク装置
JPH01128262A (ja) デイスク装置
JP4383792B2 (ja) バーストカッティングエリア読み取り装置
US5434724A (en) Method and apparatus for the high speed driving of a stepper motor against seek error upon power restoration in a microcomputer system
KR900003767B1 (ko) 디스크 장치
TW200830291A (en) Device and method for compensating signal in a light-scribe system
JP2888090B2 (ja) ディスク装置
JPS59231780A (ja) フロッピディスクドライブ装置
JPH0335745B2 (ja)
JPH0821208B2 (ja) フレキシブルディスクドライバのトラックゼロ感知回路
JPS6313252B2 (ja)
JP2008052908A (ja) 光ディスク装置、および、情報記録装置
JPS60164954A (ja) デイスク装置
JPH0736250B2 (ja) ディスク装置
JPH03268279A (ja) ゼロトラック検出回路
JPH0544114B2 (ja)
JPH06215505A (ja) ステッピングモ−タ制御装置