JPH09506508A - 組換え結合タンパク質およびペプチド - Google Patents

組換え結合タンパク質およびペプチド

Info

Publication number
JPH09506508A
JPH09506508A JP7515505A JP51550595A JPH09506508A JP H09506508 A JPH09506508 A JP H09506508A JP 7515505 A JP7515505 A JP 7515505A JP 51550595 A JP51550595 A JP 51550595A JP H09506508 A JPH09506508 A JP H09506508A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
site
sequence
splicing
peptide
intron
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7515505A
Other languages
English (en)
Inventor
デビッド グリフィス,アンドリュー
ホリガー,カスパー−フィリップ
ニッシム,アウバ
フィシュ,イゴア
ポール ウィンター,グレゴリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Medical Research Council
Original Assignee
Medical Research Council
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from PCT/GB1993/002492 external-priority patent/WO1994013804A1/en
Priority claimed from GB9412147A external-priority patent/GB9412147D0/en
Application filed by Medical Research Council filed Critical Medical Research Council
Publication of JPH09506508A publication Critical patent/JPH09506508A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C40COMBINATORIAL TECHNOLOGY
    • C40BCOMBINATORIAL CHEMISTRY; LIBRARIES, e.g. CHEMICAL LIBRARIES
    • C40B40/00Libraries per se, e.g. arrays, mixtures
    • C40B40/02Libraries contained in or displayed by microorganisms, e.g. bacteria or animal cells; Libraries contained in or displayed by vectors, e.g. plasmids; Libraries containing only microorganisms or vectors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/40Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against enzymes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/44Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material not provided for elsewhere, e.g. haptens, metals, DNA, RNA, amino acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/46Hybrid immunoglobulins
    • C07K16/468Immunoglobulins having two or more different antigen binding sites, e.g. multifunctional antibodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/10Processes for the isolation, preparation or purification of DNA or RNA
    • C12N15/1034Isolating an individual clone by screening libraries
    • C12N15/1037Screening libraries presented on the surface of microorganisms, e.g. phage display, E. coli display
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • C12N15/113Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/10Type of nucleic acid
    • C12N2310/11Antisense
    • C12N2310/111Antisense spanning the whole gene, or a large part of it
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/10Type of nucleic acid
    • C12N2310/12Type of nucleic acid catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes
    • C12N2310/124Type of nucleic acid catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes based on group I or II introns
    • C12N2310/1241Tetrahymena
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/10Type of nucleic acid
    • C12N2310/12Type of nucleic acid catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes
    • C12N2310/127DNAzymes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2800/00Nucleic acids vectors
    • C12N2800/30Vector systems comprising sequences for excision in presence of a recombinase, e.g. loxP or FRT

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 DNA構成物であって、第一のペプチドまたはポリペプチドをコードするヌクレオチドの第一のエキソン配列、第二のペプチドまたはポリペプチドをコードするヌクレオチドの第二のエキソン配列、およびRNAスプライス部位の間の異種イントロン〔例えばテトラヒメナ・テルモフィラ(Tetrahymena thermophila)核のプレrRNAのイントロン〕と該イントロン中の部位特異的組換え配列(例えばloxP)をコードする第一の配列と第二の配列の間のヌクレオチドの第三の配列を含んで成り、前記エキソンは一緒になって1つのペプチドまたはポリペプチド生成物をコードする、DNA構成物が提供される。そのような構成物はペプチドまたはポリペプチドの製造方法において用いられ、転写が一本鎖ペプチドまたはポリペプチド生成物の翻訳を可能にするイントロンのスプライシングをもたらす。ペプチドまたはポリペプチドの発現用の構成物の作製に使われる、イントロン中に部位特異的組換え配列を有する自己スプライシングイントロンをコードするヌクレオチドの配列から本質的に成る単離された核酸構成物も提供される。

Description

【発明の詳細な説明】 組換え結合タンパク質およびペプチド 本発明は2以上のポリペプチドまたはペプチド成分を含んで成るポリペプチド 、それらの製造方法およびこの製造に使われるDNA構成物に関する。特に、本 発明はそのようなポリペプチドおよびそれをコードする核酸のレパートリーの提 供に関する。 本出願では、好ましくは部位特異的組換え系、例えばlox P(Hoess他,Proc.N atl.Acad.Sci.USA 79 3398-3402,1982;Sternberg 他,J.Mol.Biol.150 467-486,1981)と共に、RNAスプライス部位を有するイントロン、例えば自己 スプライスイントロン、を含有する核酸を使った結合タンパク質およびペプチド の作製が記載される。部位特異的組換えを使って、2つの核酸配列をライブラリ ーとして別々にクローニングした後で組換え現象により一緒にすることができる (Waterhouse他,Nucleic Acids Res.21:2265-2266,1993;A.D.Griffiths他 ,EMBO J.印刷中;WO 92/20791;WO 93/19172)。第一の配列のライブラリーを 第一のレプリコン中にクローニングし、第二の配列のライブラリーを第二のレプ リコン中にクローニングする。両部位間での組換えが両配列のライブラリーを同 一レプリコン上に一緒にする。この組換えは、例えばP1感染によりもしくはE .コリ中のプラスミドによってコードされるレコンビナーゼを使うことにより生 体内で行うことができ、または可溶性レコンビナーゼを使って試験管内で行うこ とができる。lox Pの場合、レコンビナーゼがCreである。これは大規模ライブラ リーを作製することを可能にし、そこでの限界はクローニング効率ではなくてむ しろ増殖させることができる細胞の数である。よっ てこの方法は、表示タンパク質の大規模ライブラリーからの所望の結合特性を有 するタンパク質の選択を可能にするファージ表示技術(WO 92/01047;WO 92/2079 1;WO 93/06213;WO 93/11236;WO 93/19172;PCT/GB93/02492)と組み合わせる と特に有力である。ライブラリーのサイズは、適切な親和力と特異性を有する抗 体や他の結合タンパク質を選択できることにとって重要である。 WO 93/19172は、主に異なる核酸配列によりコードされる二本の鎖が会合する と機能的な結合部位を形成するヘテロ二量体タンパク質をコードするように核酸 の2つのライブラリーを部位特異的(例えばlox P)系を使って組み換えること を記載している。2つのポリペプチドを連続した転写解読枠に一緒にすることも 記載している。しかしながら、この方法は該配列の2部分の間の接合部において 部位特異的組換え配列中にコードされるアミノ酸配列、例えば一本鎖Fv分子中 のリンカーの使用を強いる。これに伴う問題は、lox P配列中に唯一つの転写解 読枠があり、これによりコードされるアミノ酸が多くのタンパク質の機能的形態 での発現と適合しない場合があることである。野性型に代わる別のlox P部位を 使えば(例えば図4を参照のこと)、更に異なるアミノ酸配列が生成し得るが、 可能性はまだ制限されている。 例えば、loxP組換え部位により部分的にコードされる15アミノ酸リンカーを使 って機能的な一本鎖Fv分子を作製することができる。しかしながらloxP部位の 長さ(34bp)は、最終発現生成物中に最低11個の異種(「外来」)アミノ酸が組 み込まれなければならないことを意味する。これは、連続した読み枠中へのloxP 部位の組み込みをダイアボディレパートリーの作製に不適当にし、且つ発現を増 強させるためのscFvリンカーの変更の範囲を狭くする。 本発明はRNAスプライシング、特に自己スプライシングイント ロンの使用を含む。これにより、スプライスされるヌクレオチドによりコードさ れるアミノ酸が最終発現タンパク質中に取り込まれないように組換え部位をイン トロン内部に挿入できるようになる。そのような状況では、組み込む必要がある 「外来」アミノ酸だけが自己スプライシングイントロンのいずれかの末端の配列 から誘導されたものである。(注意:生成物のアミノ酸組成と配列は正確に操作 することができ、選択に応じてそして当業界で既知の技術を使って、アミノ酸を 挿入、置換または削除することができる。) 自己スプライシングイントロンを使う時、組み込まれるアミノ酸は5′スプラ イス部位(5′SS)がP1配列そして3′スプライス部位(3′SS)がP10 配列に由来する。ヘアピンループ(図1)を作るイントロンの内部ガイド配列と スプライシング部位を有するそれらのペアは指摘のとおり存在する。 自己スプライシングイントロンの使用は、lox Pによる組換えの使用を、該イ ントロンにより隔てられた鎖の2部分が異なる連続ポリペプチド鎖の大規模ライ ブラリーの作製へと広げる。 PCT/GB93/02492により優先権主張される出願EP 93303614.7には、二価または 二特異性「ダイアボディ」を使って自己スプライシングイントロン中に挿入され るloxP部位の使用の例が与えられている。「ダイアボディ」は、ポリペプチドの 多価または多特異性多量体(例えば二価または二特異性二量体)であり、ここで 多量体中の各ポリペプチドは、与えられたポリペプチドのドメインが互いに会合 して抗原結合部位を形成することができないように、免疫グロブリン軽鎖可変領 域の結合性部分を含む第二のドメインに連結された免疫グロブリン重鎖可変領域 の結合性部分を含む第一のドメインを含んで成る。抗原結合部位は1つの抗原結 合部位から形成される。抗原結合部位は該ポリペプチドの多量化(例えば二量化 )により形成 される。 自己スプライシングイントロンを含むDNAからの二価ダイアボディの発現は 図1と2に示される。出願明細書EP 93303914.7は鎖の入替え(chain-shuffling )へのこの系の利用も開示している。(図3も参照のこと。)PCT/GB93/02492は 、二特異性ダイアボディに自己スプライシングイントロンを使ったlopP部位のス プライシング切除を記載している(この出願の実施例1)。それらの2つの先行 出願では、自己スプライシングイントロンはダイアボディの2つのドメインの間 だけをスプライシングするために使われた。しかしながら、ポリペプチド鎖の2 部分を一緒にするために自己スプライシングイントロンを使用することは一般的 適用性があり、一本鎖Fv断片、ペプチドライブラリーまたは実に任意のポリペ プチド配列にも同様に適用することができる。 組換えを促進するlox Pのような系の使用により、1つのポリペプチド配列を 、もとは別のレプリコン上にコードされていた同様なまたは異なる機能を有する 別のポリペプチド配列により置換することができる。これは、機能に貢献する2 以上のドメインを有する一本鎖Fvのようなポリペプチド鎖の場合に特に有用で ある。本発明は、2つのレパートリーの間のスプライス部位およびコードされる タンパク質またはペプチドを選択しながら、2つの核酸レパートリーの使用を可 能にする。鎖の入替え(chain-shuffling)と称する一態様では、1つの核酸配 列を一定に維持し、そして別の鎖のライブラリーをイントロン中のlox P部位の ところで組み換える。 β−ガラクトシダーゼのα−ペプチドをコードする遺伝子中にテトラヒメナ(Tetrahymena )介在配列(グループI自己スプライシングイントロン)が挿入さ れた系を使って、自己スプライシングイントロンがE.コリ中で機能的であるこ とが証明されている(J.V. Price & T.R.Cech,Science 228: 719-722,1985;R.B.Waring他,Cell 40: 3 71-380,1985;M.D.Been & T.R.Cech,Cell 47:207-216,1986)。α−ペプチ ドがβ−ガラクトシダーゼ酵素受容体を補完したので、青いコロニーの存在によ り自己スプライシングがE.コリ中で機能的であることが示された。この系は自 己スプライシングと適合できるイントロン配列の診断にも使われている。 自己スプライシングイントロンは上記のように機能性タンパク質中に挿入され たことがあるが、スプライシングイントロンはプロテインエンジニアリング法ま たは2つの核酸レパートリーの組換えを含む方法には使われたことがない。 本発明は、第一のペプチドまたはポリペプチドをコードする第一のヌクレオチ ド配列、第二のペプチドまたはポリペプチドをコードする第二のヌクレオチド配 列、およびRNAスプライス部位の間の異種イントロンと該イントロン中の部位 特異的組換え配列をコードする第一配列と第二配列の間の第三のヌクレオチド配 列を含んで成るDNA構成物を提供する。RNAスプライス部位の存在および位 置は、該イントロンがDNA構成物からRNAへの転写時に第一配列と第二配列 の間からヌクレオチドをスプライシングにより除去できるようにし、その結果第 一配列と第二配列の一緒のスプライシングをもたらすことができる。使用するイ ントロンに応じて、スプライシング後に転写されたRNA中に第一配列と第二配 列の間に1または複数のヌクレオチドが残ってもよく、該RNAの翻訳生成物中 の第一と第二のペプチドまたはポリペプチドの間に1または複数のアミノ酸が存 在してもよい。しかしながら、当業者は、第一および第二の配列を「エキソン」 配列と称することもできると認識するだろう。 用語「異種」(または「外来」)は、該イントロンが転写時に第 一配列と第二配列の間からのヌクレオチドの除去の実施可能な位置において第一 配列と第二配列の間に生来見られないものであることを意味する。本発明のDN A構成物は、それらが生来、即ち組換えDNA技術による人間の介入なしに、存 在しないという意味で「人工的」である。 第一および第二のペプチドまたはポリペプチドは任意のアミノ酸配列であるこ とができる。好ましくは、第一および第二のポリペプチドが一緒になって特異的 結合ペア(sbp)のメンバー、例えば免疫グロブリン(抗体または抗体断片) の抗原結合部位を形成する。よって、第一および第二のポリペプチドの組合せは 、sbpメンバーのVHドメインとVLドメインを互いに会合せしめて抗原結合 部位を作ることのできるペプチドリンカーによりVLドメインに連結されたVH ドメインから成るscFv抗体断片であるポリペプチドsbpメンバーを形成するこ とができる(Bird他,Science,242,423-426,1988;Huston他,PNAS USA,85 ,5879-5883,1988)。そのような場合、該DNA構成物は、VHまたはVLド メインをコードする第一のヌクレオチド配列、片割れのVLまたはVHドメイン をコードする第二のヌクレオチド配列、および第一配列と第二配列の間の異種イ ントロンを含む第三のヌクレオチド配列を含んで成る。DNA構成物がRNAに 転写されそして第三配列のヌクレオチドがスプライシングにより除去される時、 RNA中に残っている第三配列のヌクレオチドはscFv抗体断片のペプチドリンカ ーをコードしそしてそれに翻訳され得る。 第三配列のヌクレオチドが第一と第二のペプチドまたはポリペプチド鎖を連結 するリンカーのアミノ酸をコードしそれに翻訳され得るというこの理論は、いず れのペプチドまたはポリペプチドにも使うことができ、例えばペプチドライブラ リーの作製に使うことがで きる。 本発明の好ましい態様では、第一および第二の配列が天然に存在する任意のポ リペプチドにおいて連結されないペプチドまたはポリペプチドをコードする。該 ペプチドまたはポリペプチドは、同一の天然に存在する分子から誘導してもよい が、ペプチド結合により直接連結されていない、即ちそれらは1または複数の介 在アミノ酸により生来分離されたポリペプチドの2部分であることができる。第 一および第二のペプチドまたはポリペプチドの一方もしくは両方が抗体断片、例 えばVH,VL,CH,CL,VH−CHまたはVL−CLであってもよい。該 ペプチドまたはポリペプチドは完全なドメインである必要はない。第一および第 二のペプチドまたはポリペプチドの一方または両方が合成ヌクレオチド配列、例 えばランダムに作製したものによりコードされてもよい。よって、例えば、第一 および第二のエキソン配列がランダムに作製したヌクレオチド配列を含んで成る 本開示のDNA構成物のレパートリーまたは集団からの発現により、ランダム配 列ペプチドまたはポリペプチドライブラリーを作製することができる。 DNA構成物は、スプライシング後に「ダイアボディ」ポリペプチド、即ち免 疫グロブリン重鎖可変領域の結合領域を含む第一のドメインと免疫グロブリン軽 鎖可変領域の結合領域を含む第二のドメインとを含んで成るポリペプチドであっ て、両ドメインが互いに連結されている(例えばペプチド結合またはペプチドリ ンカーにより)が互いに会合して抗原結合部位を形成することはできないポリペ プチド、をコードするRNAに転写可能であってもよい。両ドメインがペプチド リンカーにより連結される場合、該リンカーは、例えば、長さ10アミノ酸以下で あることができる。Holliger他,PNAS USA,90: 6444-6448(1933)およびPCT/US9 3/02492を参照のこと。この種 のポリペプチドは、互いに会合して多価または多特異性結合タンパク質を形成す ることができる。しかしながら、スプライシング後にそのような「ダイアボディ 」ポリペプチドをコードするRNAに転写することができるDNA構成物は、本 発明から除外され得る。 第一および第二のペプチドまたはポリペプチドの他の例としては、免疫グロブ リン重鎖および軽鎖可変領域の結合領域;T細胞レセプターのVα/Vβ領域; T細胞レセプター/抗体(断片)融合体;例えば抗体のエピトープマッピングの ためのペプチド、レセプター結合ペプチド、酵素、例えばプロテアーゼ、阻害剤 ;任意の多領域タンパク質、例えばヌクレオチド結合領域と基質結合領域を有す るヌクレオチドデヒドロゲナーゼ、付着分子、例えばICAM-1、レセプター、例え ばリガンド結合領域とキナーゼ領域を有するPDGFレセプター、DNA結合領域と リガンド−例えば糖質コルチコイドレセプター−と相互作用する第二領域を有す る転写因子、の突然変異誘発ライブラリーが挙げられる。多領域タンパク質の概 説については、BrandenおよびTooze,“Introduction to Protein Structure” ,Garland 1991を参照のこと。 イントロンは自己スプライシンググループIイントロン、例えばテトラヒメナ からのICE10であることができる(T.R.Cech,Ann.Rev.Biochem.59,543-568 ,1990)。イントロンのスプライシング除去はRNAレベルで起こり、5′およ び3′スプライス部位のところに配列を後に残す。この配列はポリペプチド生成 物の2つのペプチドまたはポリペプチド成分の間の3アミノ酸をコードするだろ う。残存するアミノ酸の数が異なるように自己スプライシングをデザインしても よい。 他のグループIイントロンまたはグループII自己スプライシングイントロンを 使ってもよい。少なくとも149の自己スプライシング グループIイントロンが知られており、それらとしては、テトラヒメナ・テルモ フィラ(Tetrahymena thermophila)のrRNAイントロン、ニューロスポラ・クラ ッサ(Neurospora crassa)のチトクロームb遺伝子イントロン1、ニューロス ポラ・クラッサのミトコンドリアrRNA、ニューロスポラ・クラッサのチトクロー ムオキシダーゼサブユニット1遺伝子oxi3イントロン、ファージT4のチミジレ ートシンターゼイントロン、クラミドモナス・レインハーティ(Clamydomonas r einhardtii )の23S rRNA Cr.LSUイントロン、ファージT4のnrdBイントロン、 アナベナ(Anabaena)のプレtRNA(Leu)イントロンが挙げられる。グループII自 己スプライシングイントロンとしては、酵母ミトコンドリアoxi3遺伝子イントロ ン5γおよびポドスポラ・アンセリナ(Podospora anserina)のチトクロームc オキシダーゼI遺伝子が挙げられる。 自己スプライシングイントロンは、分子の作製において、例えばlox P部位で の組換えと併用することができる。例えば、lox P部位をポリペプチド鎖の2つ のドメイン(例えばVHとVL)の間の自己スプライシングイントロン中に含め ることができる。これは、例えばlox P部位を通して別の可変ドメイン遺伝子と 自己スプライシングイントロンの適当な領域を有する別のレプリコン上にDNA レベルで組み換えることができる。転写後のRNAレベルでの自己スプライシン グは、第一と第二のポリペプチドの新たな組合せを有する生成ポリペプチド鎖を もたらすだろう。 本発明の一観点では、DNA構成物中の第三のヌクレオチド配列であるイント ロンが、部位特異的組換えのための配列を含んで成る。該配列は、生体内および /または試験管内での部位特異的組換えに適当である。それは組換えがCreタン パク質により触媒される34bp部位のlox P部位であることができる(Hoess他,PN AS USA,79: 3398-3402,1982,およびSternberg他,J.Mol.Biol., 150: 467-486,1981)。 lox P部位の34bpは、8bpの非対称コアにより隔てられた2つの13bp逆方向反復 配列から成る(図4参照)。 結果として組換えベクターをもたらす二配列の間での更に制御された組換えを 提供するために、各ベクターは各々が互いに異なる2つの部位特異的組換え配列 を含むことができる。これらの配列は、組換えが別のベクター上の同様の配列と の間で起こるが同一ベクター上の異なる配列との間では起こらないようなもので なければならない。部位特異的組換えの使用により、もとは異なる(第一と第二 の)ベクター/レプリコン上にある第一と第二の核酸配列を単一の組換えベクタ ー/レプリコン上に一緒にすることが可能である。 第一のベクターの各々と第二のベクターの各々は、第一の部位特異的組換え配 列と、第一のものとは異なる第二の部位特異的組換え配列を含むことができ、部 位特異的組換えは異なるベクター上の第一の部位特異的組換え配列との間および 異なるベクター上の第二の部位特異的組換え配列との間で起こり、同一ベクター 上の第一の部位特異的組換え配列と第二の部位特異的組換え配列の間では起こら ない。 第一の部位特異的組換え配列がコリファージP1から得られるIox Pでありそ して第二の部位特異的組換え配列が変異型lox P配列であることができ、逆も可 能である。可能性として、第一の配列が互いとは組み換わらず且つ第二の配列が 互いとは組み換わらない限り、第一および第二の部位特異的組換え配列の両方が 変異型であってもよい。 適当な変異型lox P配列はlox P 511である。図4を参照のこと。 第一のベクターがファージまたはファジミドで第二のベクターがプラスミドで あってもよく、あるいは第一のベクターがプラスミド で第二のベクターがファージまたはファジミドであってもよい。 この系(即ち部位特異的組換えを使うがイントロンスプライシングを使わない )は、ファージ上に表示された抗体の調製に利用されている(P.Waterhouse他 ,Nuc.Acid Research 21:2265-2266,1993 ;およびWO93/19172)。 一態様では、組換えは細胞内であり、そして第一のベクターと第二のベクター より優先的に組換えベクターを複製する細菌宿主中で行われる。これは好結果の 組換え現象の選択を豊富にするために使うことができる。細胞内組換えは、ファ ージもしくはファジミドより優先的にプラスミドを複製するかまたはプラスミド より優先的にファージもしくはファジミドを複製する細菌宿主中で行うことがで きる。例えば、細菌宿主はE.コリのまたは別のグラム陰性菌のPolA株であるこ とができる。PolA細胞はプラスミドの複製を維持するのには不適当であるが、繊 維状ファージやファジミド(繊維状ファージの遺伝子間領域を含有するプラスミ ド)の複製を維持することができる。そのため、例えば、もし第一のベクターが 第一のマーカー遺伝子を含むプラスミドであり、そして第二のベクターが第二の マーカー遺伝子を含むファージまたはファジミドであるなら、両マーカーについ ての選択は好結果の組換え現象の生成物である組換えベクターを与えるだろう。 何故なら、第一のマーカーが複製または発現されるためにはプラスミドから該マ ーカーを転移する組換えが起こらなければならないからである。 最初は2つの別々のレプリコン上に存在していたポリペプチド生成物の2つの 成分またはサブユニットの核酸を一緒にすることにより、例えばファージ表示を 使った広範囲に渡る再クローニングに頼ることなく、サブユニット遺伝子の好ま しい組合せを直接単離することができる。この単離は、それらを一度同じ細胞中 に導入してし まえばレプリコン間での組換えにより達成することができる。好ましい配置では 、一方の成分の遺伝子が他方の成分の遺伝子を含む受容体レプリコン上に組み換 えられるように組換えが行われる。好ましくは、受容体レプリコンはバクテリオ ファージ粒子中にパッケージングすることができる。最も好ましくは、機能的な 多量体をrgdpの表面上に表示できるようにするために、サブユニットのうちの1 つまたは複数をコードする遺伝子がカプシド遺伝子、例えばgIIIに融合される 。 様々な組換え系が既知であり、それらの多くはレプリコン間の組換えを果たせ るようなやり方で利用することができる。 最も良く理解されている部位特異的組換え系の1つは、バクテリオファージλ の組込みと切除に使われるものである(“Escherichiacoli and Salmonella typ himurium.Cellular and Molecular Bio-logy.”(1987)pp 1054-1060,Neidha rt,F.C.主筆 American Soc-iety for Microbiology)。このバクテリオファー ジは一度細胞の内部に入ったら2つの発生経路、即ち溶菌または溶原化をとるこ とができる。溶原化経路は感染した細菌の染色体中へのλゲノムの組込みを伴う 。組込みは、att Pと呼ばれるバクテリオファージ中の約240bp配列とatt Bと 呼ばれる細菌染色体中の25bp部位の間での部位特異的組換えの結果である。この 組込み現象は、宿主によりコードされるIHFと称する因子と、2つのatt部位に共 通する15bp領域を認識する、ファージによりコードされるIntレコンビナーゼと 称する酵素により触媒される。組み込まれたDNAはatt Bとatt Pに由来する配 列により隣接され、それらはatt Lおよびatt Rと呼ばれる。組込み現象は可逆的 であり、Int、IHFおよびバクテリオファージによりコードされる第二の酵素Xis により触媒される。この系はE.コリ中でのレプリコン間の配列転移に利用でき ると想 像される。例えば、IntとXisタンパク質が宿主細胞中に提供されると、att L部 位とatt R部位の間の組換えが、供与体遺伝子と再生されたatt B部位とを含有す る環状DNAセグメントを形成するように、供与体遺伝子をatt L部位とatt R部 位により隣接せしめることができる。この環状セグメントは次いで受容体プラス ミド中に工作されたatt P部位と組み換わることができる。 本明細書中に記載の研究のために、利用可能な可能性のうちloxP/Cre系を選 択した。何故なら、組換えが高度に配列特異的であり、非常に効率的であり、且 つ容易にクローニングベクター中に組み込まれる短い標的部位のところで起こる からである。しかしながら、別の部位特異的組換え系、例えばflpレコンビナー ゼ(A.Landy,Curr.Opinion Genetics Devel.3,699-707,1993)を使っても よい。 生産的組換え現象を豊富にする方法は変異型部位を使用することである。lox P配列の数種の変異体が知られており、それらは互いとおよび野性型lox P配列と 組み換わる能力が弱められる〔Hoess,R.H.,Wierzbicki,A.およびAbremski,K .(1986)Nucl.AcidsRes.14,2287-2300〕。例えば、lox P 511は中央の8bp セグメント中にG→A点変異を有し、その結果、それは他のlox P 511部位とだ け組み換わり、野性型lox P配列とは組み換わらないだろう〔Hoess,R.H.,Wier zbicki,A.およびAbremski,K.(1986)前掲〕。野性型lox P配列と変異型lox P配列の組合せの配置は、どの組換え現象が可能かを指示することができる。部 位loxP1,loxP2,loxP3およびloxP4(図4)はloxP511と同様に使うことができ る。それらの部位はloxP511と顕著には組み換わらない。loxPWT部位とそれから 誘導された変異型部位との間に或る程度の組換えが起こる場合がある。例えば、 ある実験で、loxP3部位とloxPWT部位の間で5% の組換えが観察された。それらの新規loxP部位はいずれも同じ部位、即ち類似部 位と効率的に組み換わり、例えば或るloxP4部位は別のloxP4部位と組み換わり、 異なる部位との組換えよりもこの組換えが強い優先性を有することを示す。 更に異なる変異型loxP部位の提供は、より複雑で、制御可能で且つ効率的な組 換え方法をもたらす、組換え現象の発生に対する更に大きな制御を可能にする。 それらのloxP部位の利用可能性のため、実施例6に示したような3つのloxP部位 を含むベクター系の作製が可能になった。この3loxP系は、2つのloxP部位を含 む系に比べて、次のような2つの追加の特色を表す: (a) それは抗体断片の親和性成熟のための軽鎖および重鎖遺伝子の鎖の入替え (chain-shuffling)を容易にするだろう〔Marks他(1992),Bio/Technology 10 ,779-783参照〕。何故なら、1つの可変ドメインを一定に維持し、そして適当 な供与体ベクターを使ってVHおよびVL遺伝子のライブラリーをそれと組み換 えることができるからである。 例えば、scFv断片のVHドメイン遺伝子が3つのloxP部位を含むベクター(例 えばfd3lox)のloxP511とloxPwtの間に置かれている、或る抗原に特異的なクロ ーンを単離する。次いでVHドメイン遺伝子を一定に維持しながら、3loxP部位 ベクター中の該クローンをpUC19のようなドナーベクター上のloxP4部位とloxP51 1部位の間に置かれたVL遺伝子のライブラリーと組み換えることにより、VL ドメインのライブラリーを入れ替える。今や3lox部位ベクター中にコードされ るようになったVLドメイン遺伝子およびscFv断片のライブラリー(例えば改善 された親和力を有する)を、ファージ上に表示されたscFv断片レパートリーから 選択することができる。 鎖の入替えは2loxP系でも実施することができるが、この3loxP 系は、特にレプリコン、ファージまたはプラスミドの性質に対してより一層柔軟 性を与える。この場合両レパートリーともloxP部位により隣接されているので、 再度入替えられたレパートリーが発現される。 実施例6と図13は、VHとVL遺伝子がloxP部位を含む自己スプライシングイ ントロンにより隔てられているダイアボディまたは一本鎖Fvレパートリーの作製 のためのモデル実験におけるloxP系の使用を示す。この系のデザインは上記のよ うな鎖の入替えを容易にするだろう。 (b) それは、例えば可溶性scFv断片の発現用の可溶性発現ベクター中に、抗原 への結合について繊維状バクテリオファージの表面上で選択されている軽鎖およ び重鎖遺伝子対を転移させることを容易にする。この転移は現在のところ制限酵 素を使ったクローニングにより行わなければならない。組換えによる転移は、新 たな変異型loxP部位例えばloxP4とWT部位とを含有する発現ベクターを作製し、 そしてそれらの2つの部位とfd2loxベクター上の対応部位との間で組換えを行う ことにより、達成することができる。これのモデル実験は実施例6と図13に記載 される。 3つの異なるloxP部位の使用は、例えば、3つの配列の順番の組換えも可能に する。組み換える予定の第一の配列をloxPとloxP511により隣接させ、第二の配 列をloxP511とloxP3により隣接させる。次いでそれらの配列を第三のDNA配列 と3つのloxP部位を含む第三のレプリコン中に組み換える。異なる自己スプライ シングイントロン中の2つのloxP部位の位置づけは、図7と8に示されるように 3つの配列を連続して発現できるようにする。 生産的配置の選択は、細菌、好ましくは大腸菌(E.コリ)または他のグラム 陰性菌のpolA株の使用によって容易にすることができ る。それらの細胞はDNAポリメラーゼIが欠損しており、従ってプラスミドの 複製を維持することができない(Johnston,S.およびR,D.S.1984,前掲)。し かしながら、それらは繊維状ファージや繊維状ファージ遺伝子間領域を含むプラ スミドの複製を維持することができる。Creにより触媒される組換えをpolA細菌 中で実施すれば、同一polA細胞中の両選択マーカーの存在について選択すること により、好結果の組換え現象が富化される。何故なら、第二のマーカー遺伝子が 複製されそして発現されるためには組換えが起こらなければならないからである 。得られた細胞は完全なレパートリーを含み、細胞として増殖させることができ 、そしてヘルパーファージを使って感染させ、両鎖の遺伝子を含有し且つそれら の遺伝子を細胞の表面上に発現するファジミドを生産させることができる。 本発明は、開示されるようなDNA構成物を含んで成るベクターも提供する。 一般に、該ベクターは発現に必要な核酸を含んで成る。該ベクターは発現時のポ リペプチド生成物の分泌のための核酸を含んで成ってもよい。 本発明は、第一のペプチドまたはポリペプチド成分と第二のペプチドまたはポ リペプチド成分との組合せを含んで成るポリペプチド生成物の製造方法も提供す る。該方法は、 第一のペプチドまたはポリペプチドをコードする第一のヌクレオチド配列、第 二のペプチドまたはポリペプチドをコードする第二のヌクレオチド配列、および 第一配列と第二配列の間の、イントロン内に部位特異的組換え配列を有する異種 イントロンをコードする第三のヌクレオチド配列を含んで成るDNA構成物を提 供し; 前記構成物のDNAをRNAに転写し; 第三配列のヌクレオチドのスプライシングを誘発しまたは許容し、前記ポリペ プチド生成物をコードするRNA分子を生成せしめ; 前記RNA分子をポリペプチド生成物に翻訳する ことを含んで成る。 転写、スプライシングおよび翻訳段階は試験管内または生体内系で行うことが できる。便利にはそして特にレパートリーの作製に好ましくは、それらの段階が 生体内、例えばE.コリ内で実施される。スプライシングは、あまり好ましくな いが、自己スプライシング性でないイントロンを使って、スプライシングを促進 する真核細胞のスプライシング装置の成分を例えばE.コリ中に導入することに より、成し遂げてもよい(J.A.Wise,Science 262:1978-1979,1993;A.J.Lamo nd,BioEssays 15: 595-603,1993)。 DNA構成物は上記に記載したようないずれのものであってもよい。適当な調 節配列、例えばプロモーター断片、ターミネーター配列、ポリアデニル化配列、 エンハンサー配列、マーカー遺伝子および当業界で既知であるような他の配列を 含有する適当な発現(転写)用ベクターを選択しまたは作製することができる。 更なる詳細については、例えば、Molecular Cloning: A Laboratory Manual,第 2版,Sambrook他,1989,Cold Spring Harbor Laboratory Pressを参照のこと 。形質転換方法は使用する宿主に依存するが公知である。 好ましくはファージまたはファジミドベクターが使われ、DNA構成物を有す る該ベクターがバクテリオファージ粒子中にパッケージングされる。有利には、 ポリペプチド生成物は生物体、例えばバクテリオファージ、例えば繊維状バクテ リオファージ、例えばfdまたはM13の表面成分であるドメインを含んで成る。好 ましくは該表面成分はバクテリオファージfdのGIIIまたは別の繊維状ファージ からの同等物である。適当な技術はWO92/01047,WO92/20791,WO93/06213,WO93 /11236,WO93/19172およびPCT/GB93/02492中に記載されている。このように、提 供されたDNA構成物は、スプライシン グ段階を伴って、該構成物から発現されたポリペプチド生成物を表面上に表示す る粒子中にパッケージングされる。こうして、標的に対する結合親和力または酵 素(例えば触媒)親和力を有するポリペプチド生成物を培地から抽出することが でき、または例えばクロマトグラフィー技術を使った標的との接触により、その ような結合親和力または酵素活性を持たない他のポリペプチド生成物の混合物か ら選択することができる。ポリペプチド生成物がsbpメンバーである場合、選択 は相補的sbpメンバーに対する結合親和力に基づいて行うことができる。例えば 、免疫グロブリン結合ドメイン(例えばscFv断片)は抗原に対する結合親和力に 基づいて選択することができる。 DNA構成物の準備の段階は、異なる核酸配列を有する複数の構成物、例えば 構成物のレパートリーの用意を実際に含むだろう。用語「レパートリー」は、遺 伝的多様性、即ちヌクレオチド配列の多様性を指摘するために使われ、一般にお そらく数百万のオーダー(例えば107〜109から1012〜1014)の多数の異なる配列 を包含する。部位特異的組換え用の配列(例えばlox P野性型または変異型)が 転写時のスプライシングと適合できる部位においてDNA構成物中の第三配列内 に含まれる時、高多様性レパートリーを作製することができる。1つのライブラ リーと別のライブラリーとの間の組換えにより作製されるライブラリーのサイズ は、トランスフェクション効率によってのみ限定される。理論上、各ライブラリ ーが107のクローンを含むとすれば、1回の組換えが107の多様性レベルを更に導 入することができ、よって107の異なるVHドメインをコードする第一のレパー トリーと107の異なるVLドメインをコードする第二のレパートリーとの組換え は、1014の異なるポリペプチド生成物をコードする組換えレパートリーを与える 。同様に、103個のク ローンの2つのライブラリーを組み換えると106個のクローンのライブラリーを 与えることができる。 例えば、第一のペプチドまたはポリペプチド成分のレパートリーをコードする 核酸を含んで成るレプリコンの第一レパートリーが自己スプライシングイントロ ンの一部を含むことができ、一方で第二のペプチドまたはポリペプチド成分のレ パートリーをコードする核酸を含んで成るレプリコンの第二レパートリーが自己 スプライシングイントロンの相補的部分を含むことができる。レプリコンの第一 および第二のレパートリーの中の各レプリコンは、レプリコンの第一レパートリ ーからのレプリコンとレプリコンの第二レパートリーからのレプリコンとの組換 えが結果として生じる組換えレプリコン中で自己スプライシングイントロンの形 成をもたらすように適当に配置された、部位特異的組換え用の配列を含んで成る 。あるいは、第一および第二レパートリーの一方または両方のレプリコンが完全 な自己スプライシングイントロンを含んでもよい。 レプリコンの第一および第二レパートリーを、例えば部位特異的組換え配列の ところで組み換えて(「交差させて」)、各レプリコン上に第一および第二のペ プチドまたはポリペプチド成分をコードする核酸の間に自己スプライシングイン トロンを有する、第一および第二のペプチドまたはポリペプチド成分の複数の異 なる組合せをコードする核酸を含む(組換え)レプリコンの第三レパートリーを 作製することができる。この組換えは、レプリコンの第一レパートリーによるト ランスフェクションに続くレプリコンの第二レパートリーによるトランスフェク ションの後、細菌宿主細胞中で生体内で起こることができる。部位特異的組換え 配列がlox Pであるなら、組換えはCreレコンビナーゼにより触媒され得る。 レプリコンの第三レパートリー中の核酸のRNAへの転写に続い て、部位特異的組換え配列を含むイントロンがスプライシングにより除去され、 ポリペプチド生成物をコードするmRNAになり、それがポリペプチド生成物に翻訳 され得る。第一および第二のペプチドまたはポリペプチド成分の異なる組合せを 含んで成るポリペプチド生成物のレパートリーの作製の後、着目の生成物、例え ば特定の結合特異性または酵素活性を有する生成物の選択段階を行うことができ る。 レプリコンの第三レパートリーの中の各レプリコンがバクテリオファージ粒子 中へのレプリコンのパッケージングを可能にする配列を含んで成り、そしてポリ ペプチド生成物が上述したようなバクテリオファージの表面成分を含んで成って もよい。次いで着目の結合特異性または酵素活性を有するポリペプチド生成物の 表示により、ファージ粒子のレパートリーから粒子を選択することができる。各 選択された粒子はそのポリペプチド生成物をコードするDNAを含有する。 図5は、scFvレパートリーの作製に使われる理論を表す。そこではポリペプチ ド生成物の「第一のポリペプチド成分」がVHドメインであり、そしてポリペプ チド生成物の「第二のポリペプチド成分」がVLドメインである。lox P部位が クラスI自己スプライシングイントロン中に含められる。生成物レパートリー中 の各scFv断片のペプチドリンカーは、少なくとも一部は、転写時のVHドメイン とVLドメインの間のイントロンのスプライシング後に残ったスプライス部位の 残存物により形成される。 発現用の組換えレパートリーの作製において2つのレパートリーを使う代わり に、単一の第一または第二のペプチドもしくはポリペプチド成分を第一または第 二のペプチドもしくはポリペプチド成分のレパートリーに対して「鎖の入替え」 を行うこともできる。こう して、着目の抗原に結合することのできるscFv断片の選択に使われるscFv断片の レパートリーの作製の際に、該抗原に結合することができる(相補的なVLまた はVHドメインを有する)とわかっているVHまたはVLドメインのいずれかを 相補的なVLまたはVHドメインと組み合わせて発現用のレパートリーを作製し 、次いで結合することができる組合せについて抗原に基づいて選択することがで きる。 本発明の更なる観点は、イントロン中に部位特異的組換え配列、例えばloxP部 位またはそれの変異体もしくは誘導体を有する自己スプライシングイントロンを コードするヌクレオチドの配列を含んで成る核酸を提供する。そのような核酸は 、好ましくは、イントロン中に部位特異的組換え配列を有する自己スプライシン グイントロンをコードするヌクレオチドの配列から本質的に成る。そのような核 酸は単離することができ、そして本明細書中に開示されるような方法で使われる 構成物の作製の際の使用に適当である。好ましくは、該核酸は、コードする核酸 またはペプチドの連結のための、イントロンに隣接する制限部位を含んで成る。 核酸は、発現用のプロモーターと作用可能に連結されて、即ちプロモーターの調 節下に置かれてベクター中に組み込まれてもよい。他の好ましい特徴は、方法お よびDNA構成物に関して本明細書中に開示される通りである。特に、イントロ ン内の部位特異的組換え配列は、記載されるように、好ましくは異種である。ダイアボディまたは一本鎖Fv断片を形成するための自己スプライシング ポリペプチド鎖の2つの抗体ドメイン間の自己スプライシングイントロン中に 組換え部位(例えばlox P)を含めることができる。これは、例えば、別の可変 ドメイン遺伝子と自己スプライシングイ ントロンの適当な領域を有する別のレプリコン上のlox P部位を通してDNAレ ベルで組み換えることができる。転写後のRNAレベルでの自己スプライシング は、コードされるリンカー領域の長さに依存して、可変ドメインの新たな組合せ を有するダイアボディポリペプチド鎖または一本鎖Fvポリペプチドをもたらすだ ろう。PCT/GB93/02492中には、ダイアボディポリペプチドをコードするRNAか らのイントロンのスプライシングが記載されている。これは、適当な長さのリン カーをコードするRNAスプライス部位の片側に余分なアミノ酸をコードする配 列を導入することにより、容易に一本鎖Fv断片に拡張することができる。 図3および5に記載の系を使って二価もしくは二特異性ダイアボディにまたは 一本鎖Fv断片に対して鎖の入替えを実施することができる。上述したように、図 13に示されるような3つのloxP部位を有する系の使用により、更なる制御レベル を確立することができる。自己スプライシングイントロン中にloxP部位を含むク ローンからのダイアボディまたは一本鎖Fv分子の発現は、実施例1,2および4 で証明される。実施例3は、2つのエキソンをより長い連続配列中に組み換える 大規模ライブラリーを作製できることを証明する。レパートリーを作製するため のこの方法論は、ペプチド配列に代わってVHおよびVL遺伝子が使われる一本 鎖Fv分子およびダイアボディのような他の分子にも応用することができる。実施 例6は、ダイアボディまたは一本鎖Fvレパートリーの作製に合わせて配置された loxP部位の間で組換えを実施することができることを証明するモデル実験を記載 する。この方法論は、実施例3およびGriffiths他(1994,前掲)に記載のライ ブラリーに適し、そして1012以上の独立したscFvまたはダイアボディクローンの ライブラリーが作製可能であると結論づけられる。 本明細書中に更に記載されるように、スプライス部位を有するイントロン、例 えば内部lox P部位を含む自己スプライシングイントロンは、2つの機能的ドメ インが一緒になる別のいずれの系、例えばT細胞レセプターまたは2ドメインタ ンパク質にも適用することができる。抗体のような天然変異体を有するタンパク 質に加えて、任意の2ドメインタンパク質について、2ドメインの突然変異誘発 ライブラリーを作製し次いでlox P系を使ってその2ドメインを一緒にすること ができる。 ドメイン、例えばVHおよびVLドメインのライブラリーを一緒にスプライシ ングすることに加えて、例えば自己スプライシングイントロンを使ってドメイン の部分を一緒にスプライシングすることができる。例えば、Vドメインのフレー ムワーク3中にlox Pのような組換え部位を含む自己スプライシングイントロン の使用により、例えばCDR3入替えにおいて、CDR1およびCDR2を含む断片とCDR 3を含む断片との組換えが可能になる。ペプチドライブラリーの作製におけるスプライシングイントロン/組換え ペプチドをコードする2つの配列が組換え部位(例えばlox P部位)を含む自 己スプライシングイントロンにより隔てられてコードされるタイブラリーを作製 することができる。例えば、10アミノ酸ペプチドの2つの別々のライブラリーを クローニングし、次いで図6に示されるようにlox P 511とlox P部位を介して組 み換えることができる。5′および3′スプライス部位の領域によりコードされ るアミノ酸は、このペプチドライブラリーを、中心に5個の一定アミノ酸を有す る計25個のアミノ酸のペプチドに変える。次いでペプチドライブラリーを様々な 目的に、例えば抗体結合部位のエピトープマッピングに、またはレセプター結合 タンパク質、プロテアー ゼ阻害剤もしくは基質などの新規分子を誘導するために、使うことができる。 実施例3は、自己スプライシングイントロン中に含まれるloxP部位間での組換 えを使って約5×1010の組換え25アミノ酸ペプチドの大規模ファージ表示ライブ ラリーを作製することができ、そして抗p53抗体により認識されるエピトープを 含むペプチドを選択することができることを示す。ジスルフィド結合が形成され そしてシステイン間でペプチドがループを形成するように、10アミノ酸ペプチド の各々の中にシステイン残基を含めることにより、強制的なペプチドライブラリ ーを作製することができる。5′および3′スプライス部位並びに読み枠を変え ることにより、5アミノ酸リンカーの長さとアミノ酸配列を変えることができる 。ランダムアミノ酸の数も変えることができ、リンカーの各側で同じである必要 はない。この実施例は長い連続配列中に2つのエクソンを組み換える大規模ライ ブラリーを作製できることを証明する。組換え抗体の作製における2以上のイントロンの使用 ポリペプチドをコードする3つ以上の核酸配列を一緒に連結させるのに2つ以 上のスプライシングイントロンを使うことができる。これは、V−D−J組換え (抗体重鎖について)がE.コリ中で起こるようなライブラリーを作製する場合 に特に有利であるかもしれない。イントロン中に部位特異的組換え配列(例えば lox P)を使うことにより(例えば図7のスキームを使って)、VHドメインの このV−D−J組換えがE.コリ中でレコンビナーゼ(lox Pの場合にはCre)の 存在下で起こるようになる。VH,DHおよびJH領域は天然のV,DおよびJ ゲノムセグメントであるか、または多分異なる長さの合成オリゴヌクレオチドか ら誘導することができ、特にD領域については、組換えにより生成するCDR3長さ の範囲が生 来のCDR3長さの同一(または変形)分布とN塩基付加の存在または不在を反映す るように合成オリゴヌクレオチドから誘導することができる。図7は一本鎖Fv分 子を得るためにV−D−J組換えを達成するためのlox Pの使用を示し、図8は この分子の発現を示す。イントロン並びにスプライス供与部位および受容部位は 、スプライシングが2つのイントロンの間に置かれたエキソンを切断しないこと を保証するようにデザインする必要がある。異なる組換え部位を含む第四のイン トロンの導入が、J領域への異なるCH1ドメインの連結を可能にするだろう。 T細胞レセプターにも同様な系を利用することができ、軽鎖のVおよびJ領域 の再入替えにも同様な系を利用することができる。5′および3′スプライス部位のための配列の選択 イントロンが自己スプライシング過程により削除される時、5′および3′ス プライス部位によってイントロンの残存物がポリペプチドのコード領域中に後に 残る。実施例1は、このイントロンの残存物によってダイアボディ中に取り込ま れて発現の変動が起こる2つの異なるアミノ酸配列を示す。P1およびP10配列 の性質に依存して多数のタンパク質の発現に差がありそうである。従って、ある 場合にはイントロンの好結果のスプライシングおよびタンパク質の発現と適合で きるアミノ酸を同定する必要があるかもしれない。 5′および3′スプライス部位の塩基のため取り込まれる適当なアミノ酸の同 定は、該イントロンのP1ヘアピンループを形成する相補的塩基と共に内部ガイ ド配列の領域中の塩基を変異させる(例えば無作為に)ことにより行うことがで きる。効率的にスプライシングされたポリペプチド生成物が生産され、ファージ 上に表示されそして標的への結合により選択されるように、イントロンが第一お よび第二のペプチドまたはポリペプチドをコードする核酸の間、例 えば抗体断片のVHドメインとVLドメインの間に挿入されれば、効率的なスプ ライシングと適合できるそれらの配列を選択することができる。同様に、内部ガ イド配列のものと一緒に3′スプライス部位を変更することができ、そしてポリ ペプチド配列の発現により効率的にスプライシングされるものを選択することが できる。 変更しようとする内部ガイド配列の塩基がP1およびP10ヘアピンループのう ちの1つにのみ参加する時、上記方法を適用する。内部ガイド配列の中央の塩基 はP1およびP10ヘアピンループの両方に参加することが図1からわかる。よっ て、それらの塩基は、相補性と自己スプライシングを維持するために、5′およ び3′スプライス部位の両方の塩基並びに内部ガイド配列の塩基を変異せしめる ことが必要である。 図4は、3′スプライス部位と自己スプライシングイントロンの内部ガイド配 列のところに変異を作り、RNAの自己スプライシング後に、ダイアボディと一 本鎖Fv抗体断片のより高レベルの発現と適合できるアミノ酸のコードづけを可能 にすることができることを示す。この部位特異的変異方法は自己スプライシング イントロンの別の部位にも適用可能である。 レパートリーを作製しようとする時、実施例1で使用したGLSSG配列を、イン トロンのスプライシング後に2つのポリペプチドを連結する配列のための最初の 試験配列として使用することができる。例えば実施例4に記載の変異方法を使っ て同定された他の配列を代替物として使ってもよい。 自己スプライシングと適合できるプレ−mRNAのスプライシング後に成熟タンパ ク質中に保持されるエキソンの5′末端のスプライス部位の配列を選択するため に、既知の自己スプライシングイントロンの配列を調査することができる(F.M ichelおよびE.Westhof, J.Mol.Biol.216:581-606,1990;F.Lisacek他,J.Mol.Biol.235: 1206-1 217,1994)。次いで好ましいアミノ酸の組み込みをもたらす自己スプライシン グと適合できる配列を選択することができる。ストレプトマイシンを使った自己スプライシングの制御 ストレプトマイシンは自己スプライシングを抑制する。よってStr-R大腸菌中 でのストレプトマイシンの使用は、転写されたRNA中で起こるスプライシング を防止するだろう。ストレプトマイシンの除去によりスプライシングされたRN A生成物の生成が可能になり、翻訳されると、スプライシングによってのみ生成 されるタンパク質生成物をもたらすだろう。よって、増殖培地中ストレプトマイ シンの存在下では活性タンパク質を発現しないが、それの不在下では活性タンパ ク質を発現する、クローン化遺伝子を有することができる。これは大腸菌中で増 殖を減少させるかまたは毒性であるタンパク質、例えば大腸菌タンパク質に対し て向けられた抗体または大腸菌酵素の阻害剤、を発現させるのに有用である。こ の場合、必要とされるまで毒性タンパク質の発現をスイッチオフにすることがで きる。 本発明を実施例によって更に説明することにする。本発明の範囲内での修正お よび変更は当業者に明白であろう。 本明細書中に言及される全ての刊行物は参考として本明細書中に組み込まれる 。 図1は、P1およびP10ヘリックス並びに内部ガイド配列を含む、自己スプラ イシングイントロンの略図を示す。スプライス部位が矢印により示される。 図2は、自己スプライシングイントロンを含むDNAからの一本鎖Fvまたはダ イアボディポリペプチドの発現を図解する。自己スプ ライシングイントロンを隣接する配列がペプチドリンカーの長さを決定するだろ う。リボソーム結合部位が○により示され、Lg3はファージfd遺伝子IIIのリーダ ー配列である。 図3はダイアボディ(または一本鎖Fv)分子の鎖入替えを図解する。それは受 容体ファージベクター fdDOG-2dialoxsplice(a)と供与体プラスミドベクター pU C19-2dialoxsplice(b)との間のCre媒介組換えにより作製されるレプリコンを示 す。(a)はfd-tet-DOG1に基づいており、遺伝子IIIプロモーターの調節下の1つ のシストロン中に鎖VHA−VLBを有する。VHAとVLBとの間に、自己ス プライシング活性と適合できる部位に挿入されたlox P 511組換え部位を含有す るテトラヒメナからの自己スプライシングイントロンが挿入される。(b)はpUC19 に基づいており、lox P 511、テトラヒメナからの自己スプライシングイントロ ンの遠位部分、VLA、およびlox P野性型配列を(a)と同じ配置で含有する。E .コリ内では、lox-Cre系での組換えの可逆性のために6つのレプリコン間で平 衡が発生する。可変領域の間のリンカーペプチドの長さに依存して、一本鎖Fvと ダイアボディ分子の両方に同じスキームが適用されるだろう。生成物(e)は、使 用するリンカーの長さに依存して一本鎖Fvまたはダイアボディを表示しているfd ファージを発現するだろう。 (a)と(b)は変異型または野性型lox P部位のいずれかの間の組換えによって合 体して、それぞれキメラプラスミド(c)と(d)を生成することができる。次いで2 つの野性型lox P部位または2つの変異型lox P部位の間で更なる組換えが起こり 、元のベクター((a)および(b))または2つの新規ベクター((e)および(f))を 生成することができる。従って(a)と(b)の軽鎖が交換され、生成物(e)は、使用 するリンカー長さに依存して一本鎖Fvまたはダイアボディを表示するfdファージ を新たにコードする。生成物(f)は元来(a)にあったVLを含む。 E.コリ内では、lox-Cre系での組換えの可逆性のために6つのレプリコン間で 平衡が発生する。 図4は、野性型および変異型lox P部位の配列を示す。 図5は、VHドメインとVLドメインのレパートリー間の組換えによる一本鎖 Fvレパートリーの作製を図解する。 図6は、2つのレプリコン、(a)pUC19-PEPと(b)fdDOG-PEPの間の組換えによる ペプチドライブラリーの作製を図解する。rbsはリボソーム結合部位を表し;Lpe lBはリーダーペプチド配列であり;gIIIはfdファージ遺伝子IIIであり;10aaは 10個のアミノ酸残基をコードするランダムオリゴヌクレオチド(NNK)10であり( KはGとTの等モル混合物である);*はオーカー終止コドンである。発現され る配列は、aa1-aa2-aa3-aa4-aa5-aa6-aa7-aa8-aa9-aa10-A-L-L-R-Y-aa11-aa12-a a13-aa14-aa15-aa16-aa17-aa18-aa19-aa20である。 図7は、自己スプライシングイントロン中のlox P部位間の組換えを使ったV ,DおよびJ領域の組換えを図解する。VH,DHおよびJH領域は生来のVH ,DHおよびJH領域であってもよく、または特にD領域については、組換えに より生成するCDR3長さの範囲が生来のCDR3長さの同一(または変更)分布を反映 するように、多分異なる長さの合成オリゴヌクレオチド配列から誘導してもよい 。スキームは遺伝子IIIタンパク質に融合されたVL領域を有する一本鎖Fv分子 について示されている。lx1,lx2およびlx3は3つの異なるlox P部位、例えば野 性型lox P,lox P511およびlox P3である。in2およびin3は、lx2とlx3部位を含 む2つのイントロン、例えばテトラヒメナrRNAおよびT4 sunYイントロンである 。(a)受容体ベクター;(b)供与体ベクター1;(c)供与体ベクター2;(d)組換え fdファージ。 図8は、図7に記載のように作製された、遺伝子IIIタンパク質に 融合された組換えV,DおよびJ領域を含有する一本鎖Fv分子の転写、スプライ シングおよび発現を示す。最終生成物のアミノ酸をコードする核酸領域は、発現 されたscFv−遺伝子III融合体として示される。(a)DNA;(b)一次転写物;(c) スプライシングされた転写物;(d)発現されたscFv−遺伝子III融合体。 図9は、生体内でのVH,DHおよびJH組換えを模倣した新規VHドメイン を生成する組換えからの別の最終生成物を示す。0〜15アミノ酸をコードするラ ンダムヌクレオチド配列の2つの別々のライブラリー(xとy)を作製し、そし てlox/Cre系を使って組み換える。lx1とlx2は2つの異なるlox部位、例えばlox P511とlox P(野性型)である。このスキームは、ただ1つの自己スプライシン グイントロンと2つの異なるlox P配列を必要とする。 図10は、ベクターfdDOG-PEPの作製を示す。(a)pUC19 NQ10 K;(b)fdDOG-FCK; (c)INTRON-LoxP(wt);(d)fdDOG-PEP;r.b.s=リボソーム結合部位;LpelB=リー ダーペプチド配列;gIII=fdファージ遺伝子III(gIII);10aa=ランダムオ リゴヌクレオチド;*=オーカー終止コドン。 図11は、ベクターpUC19-PEPの作製を示す。(a)pUC19 NQ10 K;(b)fdDOG-BLX; (c)INTRON-LoxP(wt);(d)fdDOG-PEP;r.b.s=リボソーム結合部位;LpelB=リー ダーペプチド配列;gIII=fdファージ遺伝子III(gIII);10aa=ランダムオ リゴヌクレオチド;*=オーカー終止コドン。 図12は、構成物fdDWT/3および実施例4に記載の構成物からの発現によって形 成される3つの異なるリンカーを示す。配列Aは未変異の自己スプライシングイ ントロンから誘導される。配列Bは3′スプライス部位のところと内部ガイド配 列中で変異させた自己スプライシングイントロンから誘導される。配列Cは一本 鎖Fv断片から 誘導された配列を示す。P1およびP10ヘアピンループに寄与する塩基に下線が 引かれている。制限部位の塩基が強調されている。対角の斜線は、その間で自己 スプライシングイントロンがスプライシングされる塩基を示す。T7はT7 RNAポ リメラーゼのためのプロモーターである。Fxは第X因子プロテアーゼのための 部位である。パートDは変異される塩基(P10ヘアピンループ中ではG→C、そ して内部ガイド配列中ではそれの相補的塩基)を強調した自己スプライシングイ ントロンの概略図である。 図13Aは、3つのlox P部位を含有するfdファージ受容体ベクターfdDWT/4を示 す。それは抗NIPクローンG6(Griffiths他,1994,前掲)のVHおよびVL遺伝 子を含有する。部位loxP511とloxPWTがVH遺伝子を隣接し、そして部位loxPWT とloxP4がVL遺伝子を隣接する。loxPWT部位は自己スプライシングイントロン 中にあり、そしてloxP4部位はVL遺伝子と遺伝子IIIの間にある。コードされる ダイアボディまたは一本鎖Fvポリペプチド鎖は、遺伝子IIIタンパク質との融合 体として発現される。選択手順の間にファージのタンパク質溶解による抗原から の溶出の可能性を見込んで、第X因子プロテアーゼのための部位がVL遺伝子と 遺伝子IIIの間に含められる。loxP4部位がそれぞれloxP3とloxP1により置換され ている別のfdDWT/4の変形も作製した。供与体ベクターPDN8は、loxP511部位とlo xPWT部位により隣接されたVH−D10遺伝子を含有する。供与体ベクターpRWT/4 はloxPWT部位とloxP4部位により隣接されたVL−D10遺伝子を含有する。供与 体ベクターpRWT/3またはpWT/1中では、pRWT/4のloxP4部位がそれぞれloxP3部位 またはloxP1部位により置換されている。発現ベクターpEX511/4は、loxP511部位 とloxP4部位により隣接された、細菌にストレプトマイシン感受性を付与するS1 2遺伝子を含有する。 図13Bは、実施例6中に記載された実験で得られる組換え効率を要約する。左 側のloxP部位はloxP511であり、中央のloxP部位は自己スプライシングイントロ ン中のloxP部位であり、そして右側のloxP部位はVL遺伝子と遺伝子IIIの間のl oxP部位である。実施例1:ダイアボディ分子の作製における自己スプライシングイントロンの使 この実施例に記載の実験では、それぞれ2−フェニルオキサゾール−5−オン および鶏卵リゾチームに対して向けられた、ダイアボディ形式でクローニングさ れた2つの抗体NQ11およびD1.3のVHドメイン遺伝子とVLドメイン遺伝子の間 に自己スプライシングイントロンを導入した。この自己スプライシングイントロ ンは、機能的二価ダイアボディの発現により測定すると、発現後にスプライシン グにより除去されることが示された。二価ダイアボディのVHドメインとVLドメインの間に5アミノ酸リンカーを残 すように切除される自己スプライシングイントロンを含有するNQ11およびD1.3ク ローンの作製 テトラヒメナからの自己スプライシングイントロン(T.R.Cech,Ann.Rev.Bi ochem.59:543-568,1990)は、E.コリの細胞質中でスプライシングできること がわかっている。クローンICE10(IanEperon,University of Leicester)からの そのような自己スプライシングイントロンを、スプライシングするとリンカーV H−GLSSG−VLを有するダイアボディをコードする転写解読枠を生成するよう にして、抗体D1.3およびNQ11のVHとVLドメインをコードする遺伝子の間に挿 入した。スプライシングなしでは、自己スプライシングイントロンが3つの読み 枠で数個の終止コドンを含むため、機能的なダイアボディを全く生産することが できない。 プライマーT1baBstEIIの5′末端にBstEII制限部位を含め、そしてプライマー T1foSac中にSacI制限部位を導入した。これにより、自己スプライシングイント ロン断片を2元連結反応において、各々BstEIIとSacIで切断された発現ベクタ ーpUC119D1.3(D1.3抗リゾチーム抗体のVドメインをコードする)またはpUC19N Q11(抗phOx抗体NQ11のVドメインをコードする)中にクローニングすることが 可能になった。 T1baBstEIIは自己スプライシングイントロンの5′末端のところにプライムし 、スプライシング活性に必要とされる内部ガイド配列(IGS)を保存し且つV Hドメインの3′末端のところに余分なグリシン残基を挿入する。T1foSacは自 己スプライシングイントロンの3′末端にプライムし、イントロンの一部でない がテトラヒメナDNA中に存在するスプライシングイントロンのすぐ3′側のチ ミジン塩基を保存する。T1foSacはVLの5′末端のところに5アミノ酸リンカ ーを形成する余分なGly残基とSer残基を挿入する。 標準条件(例えばPCT/GB93/02492の実施例14を参照のこと)を使ってプライマ ーT1baBstEIIとT1foSacIを用いて自己スプライシングイントロンを増幅させた。 PCR反応の生成物を制限酵素SacIとBstEIIで消化し、そしてBstEII/SacIで 消化されたpUC119D1.3またはpUC19NQ11中にモル比4:1(SSI:pUC119D1.3 またはpUC19NQ11)で連結し、得られた連結混合物を使ってE.コリTG1細胞を形 質転換せしめた。自己スプライシングイントロンに特異的なプライマーT1foSac とT1baBstEIIを使って、正しいサイズの挿入断片について組換え体をスクリーニ ングした。 37℃での増殖により可溶性ダイアボディを発現させた。2mlの2×YT/0.1 %グルコース/100μg/mlアンピシリン中の対数増殖期の細胞を、最終濃度1mM I PTGへのIPTGの添加こより誘導し、そし て22℃で3時間増殖させた。細胞を遠心し(1000g,10分)、細胞ペレットを100 μlの氷冷PBS/1mM EDTA中に再懸濁し、そして氷上に60分間置いておいた 。細胞懸濁液を遠心し(1000g,10分)、ダイアボディを含む上清をリゾチーム とphOxに関するELISAに使用した(PCT/GB93/02492の実施例1に記載)。 スプライシングされた5アミノ酸リンカーD1.3ダイアボディのELISAシグナル (405nmでの吸光度)は、5アミノ酸リンカーD1.3ダイアボディ(PCT/GB93/0249 2の実施例1で作製)を使って得られたものと同等であった(10分後、1.0より大 きい)。しかしながら、スプライシングされた5アミノ酸リンカーNQ11ダイアボ ディの場合は、PCT/GB93/02492の実施例1で作製された5アミノ酸リンカーダイ アボディに比べてシグナルがかなり低かった(20分後、2.0に比較して0.2)。こ れについて3つの説明が考えられる: −NQ11ダイアボディはGLSSGリンカー配列では機能的でない−これはありそうに ないと思われる; −イントロンの3′側(VLドメインの5′側)のDNA配列が自己スプライシ ングに適さないため、ダイアボディNQ11の場合に自己スプライシングが正しく機 能しない。VLドメイン遺伝子の5′末端のD1.3配列は自己スプライシングを許 容するのに有能であるが、この領域中のNQ11配列は不十分である; −この構成物中に陰性スプライス部位が存在する。二価ダイアボディのVHドメインとVLドメインの間に6アミノ酸リンカーを残 すように切除される、loxP部位を有する自己スプライシングイントロンを含有す るNQ11およびD1.3クローンの作製 プライマーT1ba2BstEIIおよびT1fo2SacIは、RNAレベルで効率的な自己スプ ライシングを可能にするであろう自己スプライシングイントロンの3′側の配列 をNQ11構成物中に導入するようにデザ インした。 T1ba2BstEIIおよびT1fo2SacIを使ってPCRにより自己スプライシングイント ロンを増幅させた。このイントロンを抗体NQ11のVHドメイン遺伝子とVLドメ イン遺伝子の間に挿入し、スプライシングされるとリンカーVH−GSLKVG−VL を有するダイアボディをコードする転写解読枠を作製した。スプライシングなし では、自己スプライシングイントロンが3つの読み枠で幾つかの終止コドンを含 むため、全く機能的なダイアボディを生産することができない。 プライマーT1ba2BstEIIの5′末端にBstEII制限部位を含め、そしてプライマ ーT1fo2Sac中にSacI制限部位を導入した。これにより、自己スプライシングイ ントロン断片を2元連結反応において、BstEIIとSacIで切断された発現ベクタ ーpUC19NQ11中にクローニングすることが可能になった。T1ba2BstEIIは自己スプ ライシングイントロンの5′末端のところにプライムし、スプライシング活性に 必要とされる内部ガイド配列(IGS)と対合する5′スプライス部位のところ の塩基を保存し且つVHドメインの3′末端のところに余分なグリシン残基を挿 入する。T1fo2Sacは自己スプライシングイントロンの3′末端にプライムし、イ ントロンの一部でないがテトラヒメナDNA中に存在するスプライシングイント ロンのすぐ3′側のチミジン塩基を保存し、且つVLドメインのN末端のところ に余分なGly残基とSer残基を挿入する。 この場合に使用した自己スプライシングイントロンは、bp236と237の間に挿入 されたlox P部位を含有した。標準条件を使ってプライマーT1ba2BstEIIとT1fo2S acIを用いて該イントロンを増幅させた。PCR反応の生成物を制限酵素SacIと BstEIIで消化し、そしてBstEII/SacIで消化されたpUC19NQ11中にモル比4:1 (SSI:pUC19NQ11)で連結し、得られた連結混合物を使ってE.コ リTG1細胞を形質転換せしめた。 自己スプライシングイントロンに特異的なプライマーT1fo2SacとT1ba2BstEII を使って、正しいサイズの挿入断片について組換え体をスクリーニングした。 上述と同様に可溶性ダイアボディを発現させ、ELISAによりアッセイした。こ の場合、自己スプライシングにより形成された6アミノ酸リンカーNQ11ダイアボ ディを使った時、PCT/GB93/02492の実施例1で作製された5アミノ酸リンカーNQ 11ダイアボディについて得られたのと同等なシグナルが得られた(10分後、1.0 より大きい)。よって、この方法はNQ11構成物中のより効率的な自己スプライシ ングを可能にする。実施例2:一本鎖Fvクローンの作製における自己スプライシングイントロンの使 この実施例に記載の実験では、鶏卵リゾチームに対して向けられた、一本鎖Fv 形式でクローニングされた抗体D1.3のVHドメイン遺伝子とVLドメイン遺伝子 の間に自己スプライシングイントロンを導入する。この自己スプライシングイン トロンは、15アミノ酸リンカーを有する機能的一本鎖Fv分子の発現により決定す ると、転写後にスプライシングにより除去されることが示される。一本鎖Fv分子のVHドメインとVLドメインの間に15アミノ酸リンカーを残すよ うに切除される自己スプライシングイントロンを含有するD1.3クローンの作製 テトラヒメナからの自己スプライシングイントロン(T.R.Cech,Ann.Rev.Bi ochem.59:543-568,1990)は、E.コリ細胞質中でスプライシングできることが わかっている。それを、スプライシングするとリンカーVH−GGGGSGGGGSGLSSG −VLを有するscFvをコー ドする転写解読枠を生成するようにして、抗体D1.3のVHドメインおよびVLド メインをコードする遺伝子の間に挿入する。スプライシングなしでは、自己スプ ライシングイントロンが3つの読み枠で数個の終止コドンを含むため、機能的な scFvを全く生産することができない。 プライマーT1bascFvBstEIIの5′末端にBstEII制限部位を含め、そしてプライ マーT1foSac中にSacI制限部位を導入した。これにより、自己スプライシングイ ントロン断片を2元連結反応において、BstEIIとSacIで切断された発現ベクタ ーpUC119D1.3〔D1.3抗リゾチーム抗体のVドメインをコードする;Holliger他( 1993)前掲〕中にクローニングすることが可能になる。 T1bascFvBstEIIプライマーは自己スプライシングイントロンの5′末端のとこ ろにプライムし、スプライシング活性に必要とされる内部ガイド配列(IGS) を保存し、且つVHの3′末端のところに余分な10個のアミノ酸残基を挿入する 。T1foSacは、イントロンの一部でないがテトラヒメナDNA中に存在する自己 スプライシングイントロンの3′末端のところにプライムし、且つVLドメイン のN末端端のところに余分なセリン残基とグリシン残基を挿入する。 この場合に使用した自己スプライシングイントロンは、bp236と237の間に挿入 されたlox P部位を含有した。標準条件を使ってプライマーT1bascFvBstEIIとT1f oSacIを用いて該イントロンを増幅させた。PCR反応の生成物を制限酵素SacI とBstEIIで消化し、そしてBstEII/SacIで消化されたpUC119D1.3中にモル比4 :1(SSI:pUC19NQ11)で連結し、得られた連結混合物を使ってE.コリTG1 細胞を形質転換せしめた。自己スプライシングイントロンに特異的なプライマー T1foSacとT1bascFvBstEIIを使って、正しいサイズの挿入断片について組換え体 をスクリーニングした。 実施例1と同様に可溶性一本鎖Fvを発現させ、ELISAによりリゾチームを結合 する能力についてアッセイする。10分後に1.0より大きなシグナルが得られる。 よって、自己スプライシングイントロンは一本鎖Fv分子をコードする核酸におい て使うことができる。実施例3:自己スプライシングイントロン中のlox P組換え部位を使ってファー ジ上に表示された25アミノ酸ペプチド(20の可変残基を含む)の多様性レパート リーの作製 この実施例に記載の実験では、バクテリオファージ上に表示された25アミノ酸 ペプチド(5つの不変アミノ酸により隔てられた2つの可変10アミノ酸ペプチド 配列から成る)の多様性レパートリーを、別々のレプリコン中にクローニングし た10アミノ酸ペプチドの2つの別々のレパートリーの組換えによって調製した。 Creレコンビナーゼの制御下でのlox P部位間の組換えにより、それらの配列が連 結される。こうして調製された最終レパートリーは2つのペプチドライブラリー の多様性を兼ね備える(図6)。ベクターfdDOG-PEPの作製 抗体NQ10/12.5のVHCH断片を、pelBリーダー配列の上流にloxP511部位とApaLI 制限部位を導入するオリゴ3249(表1と図10参照)とオリゴLMB2を使って、ベク ターpUC19 NQ10kから増幅させた。次いで得られた断片をApaLIとNotIで切断され たfdDOG1(T.Clackson他,前掲)中にクローニングした。野性型lox P部位(ヌ クレオチド236と237の間)を含むテトラヒメナからのグループI自己スプライシ ングイントロン(T.R.Cech他,Structural Biology 1:273-280,1994)を、オ リゴ3189(EcoRI制限部位を導入する)とオリゴ3193(ランダムオリゴヌクレオ チド(NNK)10とNotI制限部位を含む)を使って増幅させた。得られた断片をSfiI とNotIで切断された fdDOG-BLX中にクローニングし、ベクターfdDOG-PEPを作製した。ベクターpUC19-PEPの作製 野性型lox P部位(ヌクレオチド236と237の間)を含むテトラヒメナからのグ ループI自己スプライシングイントロンを、オリゴ3194(EcoRI制限部位を導入 しそしてランダムオリゴヌクレオチド(NNK)10を含む)(表1,図11)とオリゴ3 198(SfiI制限部位を導入する)を使って増幅させた。得られた断片を次いでSfi IとEcoRIで切断されたpUC19-2lox(P.Waterhouse他,1993,前掲)中にクロー ニングし、ベクターpUC19-PEP(図11)を作製した。組合せ感染と生体内組換え fdファージ上で25アミノ酸ペプチド(20の可変表示アミノ酸を含む)の大規模 組合せレパートリーを作製するために、組合せ感染と生体内組換えの方策を使っ た(P.Waterhouse他,Nucleic AcidsRes.,21,2265-2266,1993)。この方法 は、2つの10アミノ酸レパートリーを自己スプライシングイントロンにより隔て られた形で同一レプリコン上に一緒にするのにlox−Cre部位特異的組換え系を使 う。 fdDOGPEP中の10アミノ酸ペプチドのライブラリーを含有する109のE.コリTG1 細胞を使って、12.5μg/mlのテトラサイクリンを含む2×TY(2×TY−TE T)1lに接種し、培養物を2lのバッフルアーレンマイヤーフラスコ中で2つ の500mlアリコートにおいて30℃で30時間振盪培養した。ポリエチレングリコー ルを使った沈澱により上清からファージを精製し(J.McCafferty他,Nature348 : 552-554,1990)、PBS(リン酸塩緩衝化塩類溶液:25mMNaH2PO4,125mM Na Cl,pH7.0)中に再懸濁した。指数のファージをE.コリTG1細胞に感染させ(30 分、37℃)そしてTYE−TET上で平板培養することによりファージを滴定し た。収量は典型的 には培養物1lあたり6×1013t.u.である。 プラスミドpACYCara/Cre(実施例4)とpUC19 PEP中にクローニングされた10 アミノ酸ペプチドのライブラリーを含有する2.4×108のE.コリを使って、100 μg/mlのカルベニシリン、25μg/mlのクロラムフェニコール、2g/lのグリセロ ールおよび1%グルコースを含有する2×TY(2xTYCaChglyglc)200mlに接種 し、そして振盪しながら37℃で一晩増殖させた。一晩培養物の10mlアリコートを 使って2lのアーレンマイヤーバッフルフラスコ中の2xTYCaChglyglcの10×1l 培養物に接種し、培養物を0.4のA600まで37℃で振盪培養した。 1.4×1012t.u.のfdDOG-PEPライブラリーを各アーレンマイヤーバッフルフラ スコに加え、振盪せずに37℃で10分間インキュベートした。次いで感染細胞を含 む2xTYCaChglyglcを、0.45μmの接線流フィルター(PELLICONカセット,MILLIPO RE)を通して濾過し、2lのアーレンマイヤーバッフルフラスコ中、100μg/ml のカルベニシリン、25μg/mlのクロラムフェニコール、15μg/mlのテトラサイク リン、2g/lのグリセロールおよび0.5g/lのL(+)−アラビノースを含有す る2×TY(2xTYCaChTetglyara)10×1l中に再懸濁し、そして培養物を振盪 させながら30℃で36時間増殖させた。増殖前に試料を取り、カルベニシリン、ク ロラムフェニコールおよびテトラサイクリンを含む2xTY寒天板上に塗布する ことによりライブラリーサイズを決定した。4.7×1010の独立クローンが存在し た。 次いで上記の通り培養物を濾過した。濾液中の組換えファージをPEG/NaClを 使って沈澱させ、26mlPBSの最終容量になるように再懸濁した。指数のファー ジをE.コリに感染させ(30分、37℃)、そしてTYE−tet上に塗抹するこ とによりファージを滴定した。 得られた収量は合計6.0×1013t.u.であった(fdDOG-RECライブラリーグリセロ ール原液)。組換えの頻度を決定するために、オリゴ4226とpelBBACK(表1)を 使って個々のコロニーからDNAを増殖させることによりPCRスクリーニング を実施した。スクリーニングした50個のうち13個のクローンは、6%ポリアクリ ルアミドゲル上での電気泳動により、移動度が314塩基対のサイズ(組換え型フ ァージから期待されるサイズ)に相当するバンドを与え、その他のクローンは移 動度が284塩基対のサイズ(未組換え型ファージから期待されるサイズ)に相当 するバンドを与えた。従って組換え頻度は26%であった。組換えを促進するため にCreレコンビナーゼが誘導される時、各細菌細胞中にはプラスミドとファージ レプリコンの多重コピーが存在し、一晩の増殖後に細菌あたり少なくとも60のフ ァージが生産されるので、各細菌は供与体ベクターからのペプチドを含む少なく とも1つのファージを与えるはずであり、ライブラリーの全体サイズは4.7×101 0 クローンであると考えられる。組換えライブラリーからのファージの増殖 組換えfdDOG-RECライブラリーグリセロール原液の35mlアリコート(2.4×1011 c.f.u.)を10lの2×TY−TETに接種した。 培養物をバッフル付フラスコ(フラスコあたり培地1l)中で振盪させながら30 ℃で一晩増殖させた。培養物を4℃にて5000gで15分間遠心し、ポリエチレング リコールを使って上清からfdファージを沈澱させ、そして各レパートリーを最終 容量10mlのPBS中に再懸濁した。総ファージ収量(10lから)は典型的には1014 t.u.あたりである。組換え型ファージ中のイントロンの試験管内スプライシング 組換え型ファージ中のイントロンのスプライシングについて試験するために、 31個の陽性組換えクローンのうち5個のクローンをオ リゴ−3520とfdSEQ1を使って増幅させた。PCR後の生成物のサイズは619塩基 対(組換え型ファージに期待されるサイズ)と589塩基対(未組換え型ファージ に期待されるサイズ)であった。製造業者の教示に従って試験管内転写キット( Promega,Riboprobe II Core System T7 RNA Polymerase,カタログ番号 P2590) を使って、5個のクローンに対して試験管内転写を実施した(1個が未組換え型 で4個が組換え型)。試料を煮沸し、6%ポリアクリルアミドゲル上で電気泳動 した。 4つの組換え型クローンの全てがスプライシングされたエキソン(198bp)に 相当するバンドを示し、未組換え型クローンは移動度が168bp(スプライシング されたエキソン)に相当するバンドを与えた。これらの結果は、スプライシング 反応が未組換え型ファージにも組換え型ファージにも起こることを示す。ライブラリーからのクローンの選択 ファージ上に表示されたペプチドライブラリーを、アミノ酸配列RHSVを有する 細胞表面上の直鎖状エピトープを認識する抗p53抗体(Pab240)(C.W.Stephen & D.P.Lane,J.Mol.Biol.1992,225,577-583)を結合する能力について選択 した。 選択は、以前に記載された方法論(J.D.Marks他,J.Mol.Biol.,222,581-5 97,1991;A.D.Grifflths他(1993)EMBO J.,12,725-734)を使って、10μg/ml で抗p53抗体がコーティングされたImmunotube(Nunc; Maxisorp)上で実施した 。A.D.Griffiths他(1994)EMBO J.,13,3245-3260により記載された方法論を 使って、Immunotube上の抗p53抗体へのファージ上に表示されたペプチドの結合 について4回の増殖と選択を実施した。単離された単一クローンからのファージ が抗p53抗体に結合する能力は、抗体p53がコーティングされたプレート上でのEL ISAにより評価した。ファージは McCafferty他(前掲)により記載されたように調製し、ELISAはGriffiths他(19 93,前掲)により記載されたように実施した。ただし、使用した二次抗体はアル カリホスファターゼに結合した抗ヤギ抗体であった。 陽性のELISAシグナルを与えた31個のクローンを、オリゴ3870とfd SEQ1(表1 )を使ったPCRにより増幅させた。アリコートを1%アガロースゲル上での電 気泳動により分析した。残りの生成物をMagic PCR Preps(Promega)を使って精 製し、そして製造業者の教示に従って蛍光性ジデオキシチェーンターミネーター (Applied Biosystem)およびオリゴ4445と3358を使ったPCRサイクル配列分 析反応において使った。配列は表2に示される。 選択されたクローンが特定されたことを確認するために、単離された単一クロ ーンからの同一ファージを、Pab240と同じイソタイプ(IgG1)並びにλおよびκ 軽鎖(Fog-1およびFog-2)のいずれかを有する抗体への結合についてELISAによ りアッセイした。ELISAは選択されたクローンのいずれもそれらの抗体と交差反 応しないことを示した。 従って、Steven & Lane(1992,前掲)により記載されたようなファージペプ チドライブラリーから選択された共通配列と同じエピトープRHSVが選択されると 結論づけられた。ファージ上に表示された31個の選択されたペプチドのうち、8 つが配列RHSVを含み、4つがKHSVを含み、5つが(RまたはK)HS(LまたはI)を含み 、そして3つが(RまたはK)HSXを含んだ。 よって、自己スプライシングイントロン中に含まれるlox P部位間の組換えを 使って、約5×1010の組換え25アミノ酸ペプチドの大規模ファージ表示ライブラ リーを作製することができる。この方法は、例えば、レセプターへの結合に関与 するペプチドを選択するの に特に有効であろう。組換えようとする10アミノ酸ペプチドの各々の中に、ジス ルフィド結合が形成されそしてシステイン間でペプチドがループを形成するよう にシステイン残基を含めることにより、強制的なペプチドライブラリーを作製す ることができる。5′および3′スプライス部位並びに読み枠を変えることによ り、アミノ酸リンカーの長さとアミノ酸を変えることができる。 この実施例は、2つのエキソンを1つの長い連続配列中に組み換える大規模ラ イブラリーを作製できることを証明する。レパートリーを作製するためのこの方 法論は、例えば一本鎖Fv断片やダイアボディといった他の分子にも応用すること ができる。実施例4:高レベル発現と適合できる新規ダイアボディリンカーをコードするよ うな、loxP部位を含む自己スプライシングイントロンの3′スプライス部位と内 部ガイド配列の変異 抗体レパートリーの作製においてloxPによる組換えを利用するために、リンカ ーとしてそれらのloxP配列によりコードされるアミノ酸配列を使って、連続した 転写解読枠において一本鎖Fv断片の2つの抗体ドメインVHとVLの間にloxP部 位を含めることができる。この場合、リンカーの選択は使用するloxP部位の長さ と配列により規定される。別の方策は、VHとVLの間に挿入されたグループI 自己スプライシングイントロンのRNAスプライシングを用いることである。発 現後、組換え部位によりコードされるアミノ酸配列がスプライシングによりRN Aから除去され、従って発現される最終タンパク質中に取り込まれないように、 イントロン中にloxPのような組換え部位を挿入することができる。 グループIイントロンが自己スプライシング過程により削除される時は、5′ および3′スプライス部位(それぞれP1およびP10 ヘアピンループ中で内部ガイド配列と対合する)に由来するイントロンの残基が ポリペプチドのコード領域中に残る。好結果のスプライシングは、内部ガイド配 列(IGS)を含むP1およびP10ヘアピンループ中での塩基の対合に依存する 。 この実施例は、スプライシング後にRNAによりコードされるアミノ酸が変更 されるように3′スプライス部位と内部ガイド配列を変異せしめることができる ことを証明する。それらのアミノ酸は高レベルの発現と適合できる7アミノ酸( ダイアボディ)リンカーに寄与する。変異された3′スプライス部位が15アミノ 酸リンカーを含む一本鎖Fv分子の作製に利用できることも更に示される。この実 施例では、VHドメインとVLドメインを連結させるのにloxPWT部位を含む自己 スプライシングイントロンを使って、ハプテンNIP(3−ヨード−4−ヒドロ キシ−5−ニトロフェニルアセテート)に対して向けられたscFv断片またはダイ アボディをコードするベクターを作製しそして発現させる。1.自己スプライシングイントロン中にloxPを含む発現ベクターからの抗NIP ダイアボディの作製および発現、並びにP10ヘアピンループの変異 自己スプライシングイントロン中にloxPを含むダイアボディ発現ベクターは図 12に示される。このベクターの作製の顕著な特徴を下記に与える。ベクターpUC1 9Tet-intron-loxP(テトラヒメナICE10イントロン配列のbp236-237の間に挿入さ れたloxPWT配列を含む)から、#3312:intron-lox-backと#3463:intron-for-2 オリゴ(表1)(これらはそれぞれ、5′末端のところにXhoIとNcoI部位により 隣接されたP1ヘアピンループの内部ガイド配列と5′スプライス部位の配列; および3′末端のところにApaLI部位とNotI部位により隣接されたP10ヘアピン ループの3′スプライス部位を含む) を使って該イントロンを増幅させた。増幅生成物をNcoI−EcoRI断片としてpUC19 -2lox(Waterhouse他,1993,前掲)中にクローニングした。該イントロンはXho I部位とApaLI部位により隣接されている。 この実施例に記載の実験では、VH遺伝子とVL遺伝子はFab断片クローンG6 (抗NIP;A.D.Griffiths他,EMBO J.,13: 3245-3250,1994)に由来する。V H遺伝子をNcoI−XhoI断片としてpUCベクター誘導体中にクローニングした。Hin dIII部位にT7 RNAポリメラーゼ用のプロモーター配列を導入し、SalI部位とHind III部位により隣接させた。pUCベクター誘導体から、VH−NIP、自己スプライ シングイントロン、loxP部位およびT7ポリメラーゼプロモーターを含有するSa lI−NotI断片を、ApaLI部位がSalI部位に変更されているfd-DOG1(Clackson他, Nature,352: 624-628,1991)中にサブクローニングした。G6のVL遺伝子をAp aLI−NotI断片としてクローニングした。次いでloxP3部位を有するVL遺伝子の 3′末端にAscI部位を導入しそしてこのAscI部位と遺伝子III(gIII)の5′末 端のNotI部位との間に第X因子プロテアーゼ開裂部位を導入した。得られた構成 物fdDWT/3は図12に示される。 スプライシング後、fdDWT/3から転写されたRNAは7アミノ酸リンカーSLKVS ALを有する抗NIPダイアボディのポリペプチド鎖をコードする(図12a)。この 構成物をコードするfdDNAによりTG1細胞を形質転換せしめ、そしてA.D.Griffit hsら(1994,前掲)により記載された通りにファージを調製した。このダイアボ ディは貧弱に発現された。ファージ力価は107TU/ml未満であった(通常期待さ れるより少なくとも100倍少ない)。Griffiths他(1994,前掲)により記載され た通りに実施したNIP-BSAへの結合についてのファージELISAにおいて検出可能な シグナルは全く得られなかった。 しかしながら、スプライシングされた転写物から調製したcDNAの配列決定により 証明されるように、このイントロンは正しくスプライシングされることがわかっ た。 イントロンのスプライシングについて試験するために、まずプライマーfd-PCR -BackとBamHI-forを使ったPCRによりベクターを増幅させ、T7プロモーター 配列を含むDNA鋳型を調製した(表1)。この鋳型から、試験管内転写キット (Promega,RiboprobeIICore System T7 RNA Polymerase,カタログ番号 P2590) を使ってRNAを調製した。まずDNaseIでの消化により元のDNA鋳型を除去 し、次いでFirst-Strand cDNA Synthesis Kit(Amersham)を使ってcDNAを調製し た。VH3BackSfiとJK-FORプライマー(J.D.Marks他,J.Mol.Biol.,222:581-5 97,1991)を使ったPCRにより該cDNAを増幅させ、そして同プライマーを使っ て配列決定した。得られた配列は、ダイアボディ発現生成物中にSLKVSALリンカ ーを与える正しいスプライシングを証明した。 発現を改善するために、ダイアボディの発現用のリンカーとしてより適合性の アミノ酸を同定し、スプライス部位の塩基を変更するのに使用することができる 。このため、3′スプライシングシグナル(P10)中の最初のGがCに変異され た第二の抗NIPダイアボディを作製した。IGSとの完全な対合を可能にする ために、IGS中の対応するCをGに変更した(図12d)。ベクターpUC19Tet-i ntron-loxPのイントロンを、第二組のプライマー、即ちP1とIGS中のC→G 変異をコードする#3877、およびG→C変異を有するP10をコードする#3878(表 1)を使ったPCRにより増幅させた。上記と同様に該イントロンをクローニン グして同様なfdDWT/3構成物を与えた。ただしこの場合には、該イントロンのス プライシング後、生成するRNAはリンカーVH−SLNVSAL−VLをコードする (図12b)。上記と同様な発現されたRNAのcDNA配列分析により、変異型 イントロンのスプライシングを試験した。 ダイアボディリンカー中のKからNへの変異は、ファージfd上に表示されたダ イアボディの発現を著しく改善し、5×108〜109TU/mlの範囲のファージ力価と 、1吸光度単位の範囲のNIP-BSAへの結合のファージELISAシグナルをもたらした 。 ダイアボディは抗原結合部位を形成するのに2つのポリペプチド鎖を必要とし (P.Holliger他,1993,前掲)且つ存在するダイアボディポリペプチド鎖だけ が遺伝子IIIタンパク質に融合するので、ELISAシグナルは、或るダイアボディポ リペプチド鎖が融合体から開裂され、ファージ表面上に保持されたgIII−ダイ アボディポリペプチド融合体と結合してNIPに結合することができる機能的な二 価ダイアボディを形成することを指摘する。J.McCafferty他(Protein Enginee ring 4: 955-961,1991)により記載されたような遺伝子IIIタンパク質に対して 向けられた抗体を使った検出により、ファージタンパク質のウエスタンブロット を実施した。その結果、gIIIタンパク質−ダイアボディポリペプチド融合体と 生来のgIIIタンパク質の位置に移動する開裂融合体の相対比がそれぞれ40%と6 0%であった。2.自己スプライシングイントロン中にloxPを含む発現ベクターからの抗NIP sc Fvの発現、およびP10ヘアピンループの変異 変異型P10ヘアピンループのスプライシングにより誘導されたSLNVSALリンカ ーはダイアボディの(高レベル)発現と適合できたので、自己スプライシングイ ントロンに同じ変異型P10ヘアピンループを使う15アミノ酸リンカーを使って一 本鎖Fv構成物を作製した。loxP部位を含む自己スプライシングイントロンはスプ ライシングされるとアミノ酸配列GGGGSLNVGGGGSALを与える(図12c)。 この自己スプライシングイントロンをオリゴヌクレオチド4243と4244(表1) を使ってベクターpUC19Tet-intron-loxPからPCRにより増幅させた。それらの オリゴヌクレオチドは、それぞれ5′および3′スプライス部位を隣接する4つ の連続したグリシン残基をコードする塩基を含む。上述したようなK→N変異を もたらすように、オリゴヌクレオチド4243は内部ガイド配列の変異を含み、そし てオリゴヌクレオチド4244は3′スプライス部位の変異を含む。該イントロンは 転写後にスプライシングされ、NIP-BSAに基づくファージELISAにより測定すると 、1.0の吸光度でファージfd表面上に抗NIP scFv断片を機能的に表示する。更に 、ファージ力価は5×108〜1×109TU/mlの範囲であり、それらのファージfdク ローンが良好に増殖したことを示した。 このように、自己スプライシングによる高レベルの発現と適合するアミノ酸の コードづけを可能にするように、自己スプライシングイントロンの3′スプライ ス部位と内部ガイド配列に変異を作ることができる。変更したいと思うアミノ酸 によって、P1ヘアピンループとP10ヘアピンループの塩基またはP1ヘアピン ループだけの塩基を変異せしめることが必要かもしれない。実施例5:アラビノースプロモーターの調節下でCreレコンビナーゼを発現する プラスミドpACYCareCreの作製 この実施例に記載の実験では、Creレコンビナーゼがアラビノースにより誘導 可能なプロモーターの調節下で発現されるプラスミドを作製する。使われる複製 開始点p15Aは、それをColE1複製開始点を有するプラスミドとファージ複製開始 点を有するファージまたはファジミドとの併用に適するようにする。 プライマーlacfor2とlacback2を使ってpUC119〔Vieira,J.およ びMessing,J.(1987)Methods in Enzymol.,153, 3-11〕からPCRにより断 片を増幅させた。この断片はlacI遺伝子断片(不活性)からpUC119のポリリンカ ーまでに及び、前記プライマーは該断片の両末端に一連の制限部位を導入する。 このPCR断片をPvuIIとKasIで切断し、そして同酵素で消化したpUC119中に 再クローニングしてpUC119lacipolyを作製した。 pARA14〔Cagnon,C.,Valverde,V.およびMasson,J.-M.(1991)Protein En gineering 4, 843-847〕をSacIとNcoIで消化し、araC遺伝子とaraBのプロモー ター−オペレーター領域を含有する断片を遊離させた。この断片を同酵素で切断 したpUC119lacipoly中に連結せしめ、pUC119araを作製した。 プライマーcreforとcrebackを使って、バクテリオファージP1Cmc1.00r-m-〔Ya rmolinsky,M.B.,Hansen,E.B.,Jafri,S.およびChattoraj,D.K.(1989)J .Bacteriol.,171, 4785-4791〕からPCRによりCreレコンビナーゼ遺伝子を 増幅させた。BsaIとKpnIでの消化後、この断片をNcoIとKpnIで切断したpUC1 19ara中に連結せしめ、pUC119araCreを作製した。 最後に、araBのプロモーター−オペレーター領域の調節下にaraC遺伝子とCre レコンビナーゼ遺伝子を含有するpUC119araCreのPvuII−HindIII断片を、BsaBI とHindIIIで切断したpACYC184〔Chang,A.C.Y.およびCohen,S.N.(1978)J.B acteriol.,134, 1141-1156〕中にサブクローニングし、それによりpACYC184の テトラサイクリン遺伝子を置換した。こうして製造されたプラスミド(pACYCara Cre)は、p15A複製開始点を有するプラスミド上にアラビノース誘導性Cre遺伝子 を含有する。このプラスミドは重鎖供与体ベクター(ColE1複製開始点を有する )と受容体ベクター(繊維状ファージ複製開始点を有する)の両者と共にE.コ リ中で共存することがで き、loxP方式における大規模ファージ表示ライブラリーの作製に有用である。実施例6:自己スプライシングイントロン中のloxP部位を使った、FD3LOX系を使 ったダイアボディレパートリーの作製のモデル実験 この実施例では、自己スプライシングイントロン中のloxP部位がVHおよびV L遺伝子レパートリーの組換えによるダイアボディまたは一本鎖Fvレパートリー の作製に利用できることを証明するモデル実験を記載する。このために、抗NIP ダイアボディ分子をコードする3つのlox部位を含むfdファージ受容体ベクター を使って、VHまたはVLドメインをコードする供与体ベクターとの組換えを実 施するモデル実験を記載する。ダイアボディカセットと発現ベクターとの組換え も証明される。この実施例の方法は、実施例4に記載したような15アミノ酸リン カー、または他のポリペプチドを使った一本鎖Fvレパートリーの作製にも同様に 適用可能である。 3つのlox部位を含むfdファージ受容体ベクターfdDWT/4は図13に示される。そ れは抗NIPクローンG6(Griffiths他,1994,前掲)のVH遺伝子とVL遺伝子を 含有する。loxP511部位とloxPWT部位がVH遺伝子を隣接し、loxPWT部位とloxP4 部位がVL遺伝子を隣接している。loxPWT部位は自己スプライシングイントロン 中にあり、loxP4部位はVL遺伝子と遺伝子IIIの間に存在する。コードされるダ イアボディまたは一本鎖Fvポリペプチド鎖は遺伝子IIIタンパク質との融合体と して発現される。選択操作の間に抗原からのファージのタンパク質溶解による溶 出の可能性を見込んで、VL遺伝子と遺伝子IIIの間に第X因子プロテアーゼの ための部位が含められる。loxP4部位がそれぞれloxP3とloxP1により置換されて いるfdDWT/4の別の変形も作製することができる(図13参照)。 例えば、最初にVL遺伝子レパートリーをApaLI−AscI断片としてfdDWT/4中に クローニングするならば、次いでloxP511部位とloxPWT部位により隣接されたV H遺伝子レパートリーを含む供与体ベクターとの組換えによりVH遺伝子レパー トリーを導入することができる。 fdDWT/4を、loxP511部位とloxPWT部位により隣接されたVH−D10遺伝子を含 む供与体ベクターpDN8と組み換えた。これは、VH−D10を含むpDN8供与体ベク ターを用いてE.コリTG1 pACYCaraCre(実施例5)を形質転換せしめ、次いで 可変ドメインVH−G6とVL−G6をコードする遺伝子を含むfdDWT/4ファージを 感染させることによって行った。組換えは300℃で一晩続行させた。細菌上清か らの組換えファージを使ってTG1を感染させた。供与体と受容体のloxP511部位の 間および供与体と受容体のloxPWT部位の間の組換えの結果として、組換えfdファ ージは元のVL−G6を維持しながらVH−D10を含有する。 供与体ベクター中に存在するVL−G6とVH−D10 CDR3をコードする配列上に 特異的にプライムするオリゴヌクレオチドを使った増幅による個々のfdファージ コロニーのPCRスクリーニングにより、好結果の組換えを分析した。この場合 、組換えが起こった時にだけPCR生成物が観察される。組換え効率は75%であ った。fdDWT/3またはfdDWT/1をpDN8と組み換える同様な実験でも同様な効率が得 られた(図13)。 あるいは、VH遺伝子レパートリーをfdDWT/4のNcoI部位とXhoI部位の間に クローニングし、そしてVLレパートリーをloxPWTとloxPWTとloxP4部位により 隣接させることができる。 fdDWT/4を、loxPWT部位とloxP4部位により隣接されたVL−D10遺伝子を含む 供与体ベクターpRWT/4と組み換えた。これは、VL− D10を含むpRWT/4供与体ベクターを用いてE.コリTG1 pACYCaraCre(実施例5) を形質転換せしめ、次いで可変ドメインVH−G6とVL−G6をコードする遺伝子 を含むfdDWT/4ファージを感染させることによって行った。組換えは30℃で一晩 続行させた。細菌上清からの組換えファージを使ってTG-1を感染させた。供与体 と受容体のloxP4部位の間および供与体と受容体のloxPWT部位の間の組換えの結 果として、組換えfdファージは元のVH−G6を維持しながらVL−D10を含有す る。 供与体ベクター中に存在するVH−G6とVL−D10 CDR3をコードする配列上に 特異的にプライムするオリゴヌクレオチドを使った増幅による個々のfdファージ クローンコロニーのPCRスクリーニングにより、好結果の組換えを分析した。 この場合、組換えが起こった時にだけPCR生成物が観察される。組換え効率は 10%未満であった。fdDWT/3またはfdDWT/1を供与体ベクターpRWT/3またはpWT/1 (pRWT/4のloxP4部位がそれぞれloxP3またはloxP1部位により置換される)と組 み換える同様な実験で、ぞれぞれ0%および96%の効率が得られた。 fdDWT/4ではダイアボディポリペプチドは遺伝子IIIとの融合体としてのみ発現 されるので、ファージ上に表示された二価ダイアボディは、遺伝子IIIタンパク 質から開裂された遊離のダイアボディポリペプチドとダイアボディポリペプチド −遺伝子III融合体の会合から生じる。二価ダイアボディを可溶性分子として直 接発現させることが望ましい。 loxP部位を使った組換えによる発現ベクター中への直接サブクローニングの実 現性を試験するために、発現ベクターpEX511/4を作製した(図13)。これは、lo xP511部位とloxP4部位により隣接された、細菌にストレプトマイシン感受性を付 与するS12遺伝子を含有 する。pEX511/4を用いてE.コリTG1 pACYCaraCre(実施例5)を形質転換せし め、次いで可変ドメインVH−G6とVL−G6をコードする遺伝子を含むfdDST/4 を使って感染させた。 組換えを30℃で一晩続行させ、次いでストレプトマイシンを含むまたは含まな い2×YT寒天上で細胞をレプリカ平板培養した。組換えが起こったならば、ダ イアボディポリペプチドをコードする遺伝子がpEX511/5中のストレプトマイシン 感受性遺伝子に取って替わっているだろう。これは細菌をストレプトマイシン耐 性にするだろう。 組換えが40〜70%の効率で起こったことがわかった。fdDWT/3またはfdWT/1をp EX511/3またはpEX511/1(pEX511/3のloxP4部位がそれぞれloxP3またはloxP1部位 により置換された)と組み換えるという同様な実験を実施した。組換えは全く観 察されなかった。 このように、ダイアボディまたは一本鎖Fvレパートリーの作製に合わせて配置 されたloxP部位の間で組換えを実施できることが証明される。 レパートリーの作製のための好ましいアプローチは、まずVL遺伝子をApaLI −AscI断片としてfdDWT/4中にクローニングし、次いでpDN8中のNcoI−XhoI断片 としてVHレパートリーと組み換えることである。これはファージ表示に適する ダイアボディレパートリー(またはわずかに変更されれば、一本鎖Fvレパートリ ー)を生成するだろう。ダイアボディの選択後、個々のまたはプールしたクロー ンを可溶性発現にむけてpEX511/4中にサブクローニングすることができる。実施 例1,2および4におけるloxP部位を有する自己スプライシングイントロンを含 むクローンからのペプチド表示鎖Fv発現からの結果と組み合わせると、この方法 論は1010〜1012またはそれ以上のオーダーの独立クローンの大規模ダイアボディ または一本鎖 Fvレパートリーの作製に適当であると結論づけられる。
【手続補正書】特許法第184条の8 【提出日】1995年6月12日 【補正内容】 明細書 系は、特にレプリコン、ファージまたはプラスミドの性質に対してより一層柔軟 性を与える。この場合両レパートリーともloxP部位により隣接されているので、 再度入替えられたレパートリーが発現される。 実施例6と図12は、VHとVL遺伝子がloxP部位を含む自己スプライシングイ ントロンにより隔てられているダイアボディまたは一本鎖Fvレパートリーの作製 のためのモデル実験におけるloxP系の使用を示す。この系のデザインは上記のよ うな鎖の入替えを容易にするだろう。 (b) それは、例えば可溶性scFv断片の発現用の可溶性発現ベクター中に、抗原 への結合について繊維状バクテリオファージの表面上で選択されている軽鎖およ び重鎖遺伝子対を転移させることを容易にする。この転移は現在のところ制限酵 素を使ったクローニングにより行わなければならない。組換えによる転移は、新 たな変異型loxP部位例えばloxP4とWT部位とを含有する発現ベクターを作製し、 そしてそれらの2つの部位とfd2loxベクター上の対応部位との間で組換えを行う ことにより、達成することができる。これのモデル実験は実施例6と図12に記載 される。 3つの異なるloxP部位の使用は、例えば、3つの配列の順番の組換えも可能に する。組み換える予定の第一の配列をloxPとloxP511により隣接させ、第二の配 列をloxP511とloxP3により隣接させる。次いでそれらの配列を第三のDNA配列 と3つのloxP部位を含む第三のレプリコン中に組み換える。異なる自己スプライ シングイントロン中の2つのloxP部位の位置づけは、図7と8に示されるように 3つの配列を連続して発現できるようにする。 生産的配置の選択は、細菌、好ましくは大腸菌(E.コリ)または他のグラム 陰性菌のpolA株の使用によって容易にすることができ ントロンの適当な領域を有する別のレプリコン上のlox P部位を通してDNAレ ベルで組み換えることができる。転写後のRNAレベルでの自己スプライシング は、コードされるリンカー領域の長さに依存して、可変ドメインの新たな組合せ を有するダイアボディポリペプチド鎖または一本鎖Fvポリペプチドをもたらすだ ろう。PCT/GB93/02492中には、ダイアボディポリペプチドをコードするRNAか らのイントロンのスプライシングが記載されている。これは、適当な長さのリン カーをコードするRNAスプライス部位の片側に余分なアミノ酸をコードする配 列を導入することにより、容易に一本鎖Fv断片に拡張することができる。 図3および5に記載の系を使って二価もしくは二特異性ダイアボディにまたは 一本鎖Fv断片に対して鎖の入替えを実施することができる。上述したように、図 12に示されるような3つのloxP部位を有する系の使用により、更なる制御レベル を確立することができる。自己スプライシングイントロン中にloxP部位を含むク ローンからのダイアボディまたは一本鎖Fv分子の発現は、実施例1,2および4 で証明される。実施例3は、2つのエキソンをより長い連続配列中に組み換える 大規模ライブラリーを作製できることを証明する。レパートリーを作製するため のこの方法論は、ペプチド配列に代わってVHおよびVL遺伝子が使われる一本 鎖Fv分子およびダイアボディのような他の分子にも応用することができる。実施 例6は、ダイアボディまたは一本鎖Fvレパートリーの作製に合わせて配置された loxP部位の間で組換えを実施することができることを証明するモデル実験を記載 する。この方法論は、実施例3およびGriffiths他(1994,前掲)に記載のライ ブラリーに適し、そして1012以上の独立したscFvまたはダイアボディクローンの ライブラリーが作製可能であると結論づけられる。 融合された組換えV,DおよびJ領域を含有する一本鎖Fv分子の転写、スプライ シングおよび発現を示す。最終生成物のアミノ酸をコードする核酸領域は、発現 されたscFv−遺伝子III融合体として示される。(a)DNA;(b)一次転写物;(c) スプライシングされた転写物;(d)発現されたscFv−遺伝子III融合体。 図9は、生体内でのVH,DHおよびJH組換えを模倣した新規VHドメイン を生成する組換えからの別の最終生成物を示す。0〜15アミノ酸をコードするラ ンダムヌクレオチド配列の2つの別々のライブラリー(xとy)を作製し、そし てlox/Cre系を使って組み換える。lx1とlx2は2つの異なるlox部位、例えばlox P511とlox P(野性型)である。このスキームは、ただ1つの自己スプライシン グイントロンと2つの異なるlox P配列を必要とする。 図10は、ベクターpUC19-PEPの作製を示す。(a)pUC19 NQ10 K;(b)fdDOG-BLX; (c)INTRON-LoxP(wt);(d)fdDOG-PEP;r.b.s=リボソーム結合部位;LpelB=リー ダーペプチド配列;gIII=fdファージ遺伝子III(gIII);10aa=ランダムオ リゴヌクレオチド;*=オーカー終止コドン。 図11は、構成物fdDWT/3および実施例4に記載の構成物からの発現によって形 成される3つの異なるリンカーを示す。配列Aは未変異の自己スプライシングイ ントロンから誘導される。配列Bは3′スプライス部位のところと内部ガイド配 列中で変異させた自己スプライシングイントロンから誘導される。配列Cは一本 鎖Fv断片から誘導された配列を示す。P1およびP10ヘアピンループに寄与する 塩基に下線が引かれている。制限部位の塩基が強調されている。対角の斜線は、 その間で自己スプライシングイントロンがスプライシングされる塩基を示す。T 7はT7 RNAポリメラーゼのためのプロモーターである。Fxは第X因子プロテア ーゼのための部位である。 パートDは変異される塩基(P10ヘアピンループ中ではG→C、そして内部ガイ ド配列中ではそれの相補的塩基)を強調した自己スプライシングイントロンの概 略図である。 図12Aは、3つのlox P部位を含有するfdファージ受容体ベクターfdDWT/4を示 す。それは抗NIPクローンG6(Griffiths他,1994,前掲)のVHおよびVL遺伝 子を含有する。部位loxP511とloxPWTがVH遺伝子を隣接し、そして部位loxPWT とloxP4がVL遺伝子を隣接する。loxPWT部位は自己スプライシングイントロン 中にあり、そしてloxP4部位はVL遺伝子と遺伝子IIIの間にある。コードされる ダイアボディまたは一本鎖Fvポリペプチド鎖は、遺伝子IIIタンパク質との融合 体として発現される。選択手順の間にファージのタンパク質溶解による抗原から の溶出の可能性を見込んで、第X因子プロテアーゼのための部位がVL遺伝子と 遺伝子IIIの間に含められる。loxP4部位がそれぞれloxP3とloxP1により置換され ている別のfdDWT/4の変形も作製した。供与体ベクターPDN8は、loxP511部位とlo xPWT部位により隣接されたVH−D10遺伝子を含有する。供与体ベクターpRWT/4 はloxPWT部位とloxP4部位により隣接されたVL−D10遺伝子を含有する。供与 体ベクターpRWT/3またはpWT/1中では、pRWT/4のloxP4部位がそれぞれloxP3部位 またはloxP1部位により置換されている。発現ベクターpEX511/4は、loxP511部位 とloxP4部位により隣接された、細菌にストレプトマイシン感受性を付与するS1 2遺伝子を含有する。 fdDOG-BLX中にクローニングし、ベクターfdDOG-PEPを作製した。ベクターpUC19-PEPの作製 野性型lox P部位(ヌクレオチド236と237の間)を含むテトラヒメナからのグ ループI自己スプライシングイントロンを、オリゴ3194(EcoRI制限部位を導入 しそしてランダムオリゴヌクレオチド(NNK)10を含む)とオリゴ3198(SfiI制限 部位を導入する)を使って増幅させた。得られた断片を次いでSfiIとEcoRIで切 断されたpUC19-2lox(P.Waterhouse他,1993,前掲)中にクローニングし、ベ クターpUC19-PEPを作製した。組合せ感染と生体内組換え fdファージ上で25アミノ酸ペプチド(20の可変表示アミノ酸を含む)の大規模 組合せレパートリーを作製するために、組合せ感染と生体内組換えの方策を使っ た(P.Waterhouse他,Nucleic Acids Res.,21,2265-2266,1993)。この方法 は、2つの10アミノ酸レパートリーを自己スプライシングイントロンにより隔て られた形で同一レプリコン上に一緒にするのにlox−Cre部位特異的組換え系を使 う。 fdDOGPEP中の10アミノ酸ペプチドのライブラリーを含有する109のE.コリTG1 細胞を使って、12.5μg/mlのテトラサイクリンを含む2×TY(2×TY−TE T)1lに接種し、培養物を2lのバッフルアーレンマイヤーフラスコ中で2つ の500mlアリコートにおいて30℃で30時間振盪培養した。ポリエチレングリコー ルを使った沈澱により上清からファージを精製し(J.McCafferty他,Nature348 : 552-554,1990)、PBS(リン酸塩緩衝化塩類溶液:25mMNaH2PO4,125mM Na Cl,pH7.0)中に再懸濁した。指数のファージをE.コリTG1細胞に感染させ(30 分、37℃)そしてTYE−TET上で平板培養することによりファージを滴定し た。収量は典型的 ヘアピンループ中で内部ガイド配列と対合する)に由来するイントロンの残基が ポリペプチドのコード領域中に残る。好結果のスプライシングは、内部ガイド配 列(IGS)を含むP1およびP10ヘアピンループ中での塩基の対合に依存する 。 この実施例は、スプライシング後にRNAによりコードされるアミノ酸が変更 されるように3′スプライス部位と内部ガイド配列を変異せしめることができる ことを証明する。それらのアミノ酸は高レベルの発現と適合できる7アミノ酸( ダイアボディ)リンカーに寄与する。変異された3′スプライス部位が15アミノ 酸リンカーを含む一本鎖Fv分子の作製に利用できることも更に示される。この実 施例では、VHドメインとVLドメインを連結させるのにloxPWT部位を含む自己 スプライシングイントロンを使って、ハプテンNIP(3−ヨード−4−ヒドロ キシ−5−ニトロフェニルアセテート)に対して向けられたscFv断片またはダイ アボディをコードするベクターを作製しそして発現させる。1.自己スプライシングイントロン中にloxPを含む発現ベクターからの抗NIP ダイアボディの作製および発現、並びにP10ヘアピンループの変異 自己スプライシングイントロン中にloxPを含むダイアボディ発現ベクターは図 11に示される。このベクターの作製の顕著な特徴を下記に与える。ベクターpUC1 9Tet-intron-loxP(テトラヒメナICE10イントロン配列のbp236-237の間に挿入さ れたloxPWT配列を含む)から、#3312:intron-lox-backと#3463:intron-for-2 オリゴ(表1)(これらはそれぞれ、5′末端のところにXhoIとNcoI部位により 隣接されたP1ヘアピンループの内部ガイド配列と5′スプライス部位の配列; および3′末端のところにApaLI部位とNotI部位により隣接されたP10ヘアピン ループの3′スプライス部位を含む) を使って該イントロンを増幅させた。増幅生成物をNcoI−EcoRI断片としてpUC19 -2lox(Waterhouse他,1993,前掲)中にクローニングした。該イントロンはXho I部位とApaLI部位により隣接されている。 この実施例に記載の実験では、VH遺伝子とVL遺伝子はFab断片クローンG6 (抗NIP;A.D.Griffiths他,EMBO J.,13: 3245-3250,1994)に由来する。V H遺伝子をNcoI−XhoI断片としてpUCベクター誘導体中にクローニングした。Hin dIII部位にT7 RNAポリメラーゼ用のプロモーター配列を導入し、SalI部位とHind III部位により隣接させた。pUCベクター誘導体から、VH−NIP、自己スプライ シングイントロン、loxP部位およびT7ポリメラーゼプロモーターを含有するSa lI−NotI断片を、ApaLI部位がSalI部位に変更されているfd-DOG1(Clackson他, Nature,352: 624-628,1991)中にサブクローニングした。G6のVL遺伝子をAp aLI−NotI断片としてクローニングした。次いでloxP3部位を有するVL遺伝子の 3′末端にAscI部位を導入しそしてこのAscI部位と遺伝子III(gIII)の5′末 端のNotI部位との間に第X因子プロテアーゼ開裂部位を導入した。得られた構成 物fdDWT/3は図11に示される。 スプライシング後、fdDWT/3から転写されたRNAは7アミノ酸リンカーSLKVS ALを有する抗NIPダイアボディのポリペプチド鎖をコードする(図11a)。この 構成物をコードするfdDNAによりTG1細胞を形質転換せしめ、そしてA.D.Griffit hsら(1994,前掲)により記載された通りにファージを調製した。このダイアボ ディは貧弱に発現された。ファージ力価は107TU/ml未満であった(通常期待さ れるより少なくとも100倍少ない)。Griffiths他(1994,前掲)により記載され た通りに実施したNIP-BSAへの結合についてのファージELISAにおいて検出可能な シグナルは全く得られなかった。 しかしながら、スプライシングされた転写物から調製したcDNAの配列決定により 証明されるように、このイントロンは正しくスプライシングされることがわかっ た。 イントロンのスプライシングについて試験するために、まずプライマーfd-PCR -BackとBamHI-forを使ったPCRによりベクターを増幅させ、T7プロモーター 配列を含むDNA鋳型を調製した(表1)。この鋳型から、試験管内転写キット (Promega,RiboprobeIICore System T7 RNA Polymerase,カタログ番号 P2590) を使ってRNAを調製した。まずDNaseIでの消化により元のDNA鋳型を除去 し、次いでFirst-Strand cDNA Synthesis Kit(Amersham)を使ってcDNAを調製し た。VH3BackSfiとJK-FORプライマー(J.D.Marks他,J.Mol.Biol.,222:581-5 97,1991)を使ったPCRにより該cDNAを増幅させ、そして同プライマーを使っ て配列決定した。得られた配列は、ダイアボディ発現生成物中にSLKVSALリンカ ーを与える正しいスプライシングを証明した。 発現を改善するために、ダイアボディの発現用のリンカーとしてより適合性の アミノ酸を同定し、スプライス部位の塩基を変更するのに使用することができる 。このため、3′スプライシングシグナル(P10)中の最初のGがCに変異され た第二の抗NIPダイアボディを作製した。IGSとの完全な対合を可能にする ために、IGS中の対応するCをGに変更した(図11d)。ベクターpUC19Tet-i ntron-loxPのイントロンを、第二組のプライマー、即ちP1とIGS中のC→G 変異をコードする#3877、およびG→C変異を有するP10をコードする#3878(表 1)を使ったPCRにより増幅させた。上記と同様に該イントロンをクローニン グして同様なfdDWT/3構成物を与えた。ただしこの場合には、該イントロンのス プライシング後、生成するRNAはリンカーVH−SLNVSAL−VLをコードする (図11b)。上記と同様な発現されたRNAのcDNA配列分析により、変異型 イントロンのスプライシングを試験した。 ダイアボディリンカー中のKからNへの変異は、ファージfd上に表示されたダ イアボディの発現を著しく改善し、5×108〜109TU/mlの範囲のファージ力価と 、1吸光度単位の範囲のNIP-BSAへの結合のファージELISAシグナルをもたらした 。 ダイアボディは抗原結合部位を形成するのに2つのポリペプチド鎖を必要とし (P.Holliger他,1993,前掲)且つ存在するダイアボディポリペプチド鎖だけ が遺伝子IIIタンパク質に融合するので、ELISAシグナルは、或るダイアボディポ リペプチド鎖が融合体から開裂され、ファージ表面上に保持されたgIII−ダイ アボディポリペプチド融合体と結合してNIPに結合することができる機能的な二 価ダイアボディを形成することを指摘する。J.McCafferty他(Protein Enginee ring 4: 955-961,1991)により記載されたような遺伝子IIIタンパク質に対して 向けられた抗体を使った検出により、ファージタンパク質のウエスタンブロット を実施した。その結果、gIIIタンパク質−ダイアボディポリペプチド融合体と 生来のgIIIタンパク質の位置に移動する開裂融合体の相対比がそれぞれ40%と6 0%であった。2.自己スプライシングイントロン中にloxPを含む発現ベクターからの抗NIP sc Fvの発現、およびP10ヘアピンループの変異 変異型P10ヘアピンループのスプライシングにより誘導されたSLNVSALリンカ ーはダイアボディの(高レベル)発現と適合できたので、自己スプライシングイ ントロンに同じ変異型P10ヘアピンループを使う15アミノ酸リンカーを使って一 本鎖Fv構成物を作製した。loxP部位を含む自己スプライシングイントロンはスプ ライシングされるとアミノ酸配列GGGGSLNVGGGGSALを与える(図11c)。 き、loxP方式における大規模ファージ表示ライブラリーの作製に有用である。実施例6:自己スプライシングイントロン中のloxP部位を使った、FD3LOX系を使 ったダイアボディレパートリーの作製のモデル実験 この実施例では、自己スプライシングイントロン中のloxP部位がVHおよびV L遺伝子レパートリーの組換えによるダイアボディまたは一本鎖Fvレパートリー の作製に利用できることを証明するモデル実験を記載する。このために、抗NIP ダイアボディ分子をコードする3つのlox部位を含むfdファージ受容体ベクター を使って、VHまたはVLドメインをコードする供与体ベクターとの組換えを実 施するモデル実験を記載する。ダイアボディカセットと発現ベクターとの組換え も証明される。この実施例の方法は、実施例4に記載したような15アミノ酸リン カー、または他のポリペプチドを使った一本鎖Fvレパートリーの作製にも同様に 適用可能である。 3つのlox部位を含むfdファージ受容体ベクターfdDWT/4は図13に示される。そ れは抗NIPクローンG6(Griffiths他,1994,前掲)のVH遺伝子とVL遺伝子を 含有する。loxP511部位とloxPWT部位がVH遺伝子を隣接し、loxPWT部位とloxP4 部位がVL遺伝子を隣接している。loxPWT部位は自己スプライシングイントロン 中にあり、loxP4部位はVL遺伝子と遺伝子IIIの間に存在する。コードされるダ イアボディまたは一本鎖Fvポリペプチド鎖は遺伝子IIIタンパク質との融合体と して発現される。選択操作の間に抗原からのファージのタンパク質溶解による溶 出の可能性を見込んで、VL遺伝子と遺伝子IIIの間に第X因子プロテアーゼの ための部位が含められる。loxP4部位がそれぞれloxP3とloxP1により置換されて いるfdDWT/4の別の変形も作製することができる(図12参照)。 例えば、最初にVL遺伝子レパートリーをApaLI−AscI断片としてfdDWT/4中に クローニングするならば、次いでloxP511部位とloxPWT部位により隣接されたV H遺伝子レパートリーを含む供与体ベクターとの組換えによりVH遺伝子レパー トリーを導入することができる。 fdDWT/4を、loxP511部位とloxPWT部位により隣接されたVH−D10遺伝子を含 む供与体ベクターpDN8と組み換えた。これは、VH−D10を含むpDN8供与体ベク ターを用いてE.コリTG1 pACYCaraCre(実施例5)を形質転換せしめ、次いで 可変ドメインVH−G6とVL−G6をコードする遺伝子を含むfdDWT/4ファージを 感染させることによって行った。組換えは30℃で一晩続行させた。細菌上清から の組換えファージを使ってTG1を感染させた。供与体と受容体のloxP511部位の間 および供与体と受容体のloxPWT部位の間の組換えの結果として、組換えfdファー ジは元のVL−G6を維持しながらVH−D10を含有する。 供与体ベクター中に存在するVL−G6とVH−D10 CDR3をコードする配列上に 特異的にプライムするオリゴヌクレオチドを使った増幅による個々のfdファージ コロニーのPCRスクリーニングにより、好結果の組換えを分析した。この場合 、組換えが起こった時にだけPCR生成物が観察される。組換え効率は75%であ った。fdDWT/3またはfdDWT/1をpDN8と組み換える同様な実験でも同様な効率が得 られた(図12)。 あるいは、VH遺伝子レパートリーをfdDWT/4のNcoI部位とXhoI部位の間に クローニングし、そしてVLレパートリーをloxPWTとloxPWTとloxP4部位により 隣接させることができる。 fdDWT/4を、loxPWT部位とloxP4部位により隣接されたVL−D10遺伝子を含む 供与体ベクターpRWT/4と組み換えた。これは、VL− D10を含むpRWT/4供与体ベクターを用いてE.コリTG1 pACYCaraCre(実施例5) を形質転換せしめ、次いで可変ドメインVH−G6とVL−G6をコードする遺伝子 を含むfdDWT/4ファージを感染させることによって行った。組換えは30℃で一晩 続行させた。細菌上清からの組換えファージを使ってTG-1を感染させた。供与体 と受容体のloxP4部位の間および供与体と受容体のloxPWT部位の間の組換えの結 果として、組換えfdファージは元のVH−G6を維持しながらVL−D10を含有す る。 供与体ベクター中に存在するVH−G6とVL−D10 CDR3をコードする配列上に 特異的にプライムするオリゴヌクレオチドを使った増幅による個々のfdファージ クローンコロニーのPCRスクリーニングにより、好結果の組換えを分析した。 この場合、組換えが起こった時にだけPCR生成物が観察される。組換え効率は 10%未満であった。fdDWT/3またはfdDWT/1を供与体ベクターpRWT/3またはpWT/1 (pRWT/4のloxP4部位がそれぞれloxP3またはloxP1部位により置換される)と組 み換える同様な実験で、ぞれぞれ0%および96%の効率が得られた。 fdDWT/4ではダイアボディポリペプチドは遺伝子IIIとの融合体としてのみ発現 されるので、ファージ上に表示された二価ダイアボディは、遺伝子IIIタンパク 質から開裂された遊離のダイアボディポリペプチドとダイアボディポリペプチド −遺伝子III融合体の会合から生じる。二価ダイアボディを可溶性分子として直 接発現させることが望ましい。 loxP部位を使った組換えによる発現ベクター中への直接サブクローニングの実 現性を試験するために、発現ベクターpEX511/4を作製した(図12)。これは、lo xP511部位とloxP4部位により隣接された、細菌にストレプトマイシン感受性を付 与するS12遺伝子を含有 【図1】 【図4】 【図2】 【図3】 【図5】 【図6】 【図7】 【図8】 【図9】 【図12】 【図10】 【図11】 【図11】 【図12】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI C12P 21/08 9162−4B C12N 15/00 C //(C12N 1/21 C12R 1:19) (C12P 21/02 C12R 1:19) (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AP(KE,MW,SD,SZ),AM, AT,AU,BB,BG,BR,BY,CA,CH,C N,CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB,GE ,HU,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LK, LR,LT,LU,LV,MD,MG,MN,MW,N L,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE ,SI,SK,TJ,TT,UA,US,UZ,VN (72)発明者 ニッシム,アウバ イギリス国,ケンブリッジ シービー2 2エーワイ,クイーンズウェイ 25 (72)発明者 フィシュ,イゴア イギリス国,ケンブリッジシャー ジービ ー3 7ピーエックス,コトン,ザ フッ トパス 53 (72)発明者 ウィンター,グレゴリー ポール イギリス国,ケンブリッジ シービー2 1ティーキュー,トリニティー カレッジ (番地なし)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.DNA構成物であって、第一のペプチドまたはポリペプチドをコードする ヌクレオチドの第一のエキソン配列、第二のペプチドまたはポリペプチドをコー ドするヌクレオチドの第二のエキソン配列、およびRNAスプライス部位の間の 異種イントロンと該イントロン中の部位特異的組換え配列をコードする第一の配 列と第二の配列の間のヌクレオチドの第三の配列を含んで成り、前記エキソンは 一緒になって1つのペプチドまたはポリペプチド生成物をコードする、DNA構 成物。 2.前記ペプチドまたはポリペプチド生成物が特異的結合ペア(sbp)のメン バーを含んで成る、請求項1に記載のDNA構成物。 3.前記sbpメンバーが相補的sbpメンバーを結合することができる結合ドメイ ンを含んで成る、請求項1に記載のDNA構成物。 4.前記結合ドメインが免疫グロブリンの抗原結合部位である、請求項3に記 載のDNA構成物。 5.前記ペプチドまたはポリペプチド生成物が、VHドメインとVLドメイン を会合させて抗原結合部位を形成するペプチドリンカーによってVLドメインに 連結されたVHドメインを含んで成るscFv抗体断片である、請求項4に記載のD NA構成物。 6.前記構成物の転写が、前記scFv抗体断片のペプチドリンカーのアミノ酸を コードしそして該アミノ酸に翻訳され得る前記RNAスプライス部位のヌクレオ チドに相当するヌクレオチドを有するmRNAをもたらす、請求項5に記載のD NA構成物。 7.前記ペプチドまたはポリペプチド生成物が、T細胞レセプターVαドメイ ンとT細胞レセプターVβドメイン領域、またはT細胞レセプター/抗体融合体 、またはT細胞レセプター/抗体断片融 合体、またはレセプター結合ペプチド、または酵素、または多ドメインタンパク 質、またはそれらのいずれかのアミノ酸配列変異体もしくは誘導体を含んで成る 、請求項1に記載のDNA構成物。 8.前記第一および第二のペプチドまたはポリペプチドが、天然に存在するい ずれのポリペプチド中でも一緒に連結されない、請求項1に記載のDNA構成物 。 9.前記第一および第二のペプチドまたはポリペプチドのうちの一方が抗体断 片を含んで成る、請求項8に記載のDNA構成物。 10.前記抗体断片がVH,VL,CH,CL,VH−CHおよびVL−CLか ら成る群より選択される、請求項9に記載のDNA構成物。 11.前記第一および/または第二のペプチドまたはポリペプチドが、合成ヌク レオチド配列によりコードされるアミノ酸配列を含んで成る、請求項8に記載の DNA構成物。 12.前記イントロンが自己スプライシンググループIまたはグループIIイント ロンである、上記請求項のいずれか一項に記載のDNA構成物。 13.前記自己スプライシングイントロンがテトラヒメナ・テルモフィラ(Tetr ahymena thermophila )核のプレrRNAから得られる、請求項12に記載のDN A構成物。 14.前記部位特異的組換え配列が、コリファージP1から得られるloxP配列、ま たはそれの変異体もしくは誘導体である、上記請求項のいずれか一項に記載のD NA構成物。 15.前記ペプチドまたはポリペプチド生成物が生物体の表面成分を含んで成る 、上記請求項のいずれか一項に記載のDNA構成物。 16.前記生物体がバクテリオファージである、請求項15に記載のDNA構成物 。 17.前記バクテリオファージがfdまたはM13である、請求項16に記載のDNA 構成物。 18.前記表面成分が遺伝子III生成物である、請求項17に記載のDNA構成物 。 19.前記ペプチドまたはポリペプチド生成物が、免疫グロブリン重鎖可変領域 の結合領域を含んで成るドメイン(a)、および免疫グロブリン軽鎖可変領域の結 合領域を含んで成るドメイン(b)を含んで成り、前記ポリペプチドのドメイン(a) と(b)が連結されておりそして多量体として分子間会合して抗原結合部位を形成 することができるが分子内会合して抗原結合部位を形成することができないとい うポリペプチドを含まない、上記請求項のいずれか一項に記載のDNA構成物。 20.前記ペプチドまたはポリペプチド生成物の発現のための核酸を更に含んで 成るベクターである、上記請求項のいずれか一項に記載のDNA構成物。 21.前記ペプチドまたはポリペプチド生成物の分泌のための核酸を更に含んで 成る、請求項20に記載のDNA構成物。 22.前記ベクターがプラスミド、ファージまたはファジミドベクターである、 請求項20または請求項21に記載のDNA構成物。 23.上記請求項のいずれか一項に記載のDNA構成物を含んで成る宿主細胞。 24.集団としてレパートリー中の各ペプチドまたはポリペプチド生成物が異な るアミノ酸配列を有するペプチドまたはポリペプチド生成物のレパートリーをコ ードする、請求項1〜22のいずれか一項に記載の複数のDNA構成物。 25.請求項23に記載の複数のDNA構成物を含んで成る宿主細胞の集団。 26.第一のペプチドまたはポリペプチド成分と第二のペプチドまたはポリペプ チド成分の組合せを含んで成るペプチドまたはポリペプチド生成物の製造方法で あって、 請求項20〜22のいずれか一項に記載のDNA構成物を用意し; 前記構成物のDNAをRNAに転写し; 第三の配列のヌクレオチドのスプライシングを誘導または許容して前記ペプチ ドまたはポリペプチド生成物をコードするRNA分子を生じさせ; 前記RNA分子を前記ペプチドまたはポリペプチド生成物に翻訳する ことを含んで成る方法。 27.転写、スプライシングおよび翻訳が試験管内で行われる、請求項26に記載 の方法。 28.転写、スプライシングおよび翻訳が生体内で行われる、請求項27に記載の 方法。 29.転写、スプライシングおよび翻訳がE.コリ細胞内で行われる、請求項28 に記載の方法。 30.転写、スプライシングおよび翻訳のために複数のDNA構成物が用意され る、請求項26〜29のいずれか一項に記載の方法。 31.前記翻訳後、存在する他のペプチドまたはポリペプチドから着目のペプチ ドまたはポリペプチド生成物が選択または単離される、請求項26〜30のいずれか 一項に記載の方法。 32.単離された核酸構成物であって、イントロン中に部位特異的組換え配列を 有する自己スプライシングイントロンをコードするヌクレオチドの配列から本質 的に成る核酸構成物。 33.前記部位特異的組換え配列がコリファージ1から得られるloxP配列、また はそれの変異体もしくは誘導体である、請求項32に 記載の核酸構成物。 34.前記自己スプライシングイントロンがテトラヒメナ・テルモフィラ(Tetr ahymena thermophila )核のプレrRNAから得られる、請求項32または請求項 33に記載の核酸構成物。
JP7515505A 1993-12-03 1994-12-05 組換え結合タンパク質およびペプチド Pending JPH09506508A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/GB1993/002492 WO1994013804A1 (en) 1992-12-04 1993-12-03 Multivalent and multispecific binding proteins, their manufacture and use
GB9412147A GB9412147D0 (en) 1993-12-03 1994-06-17 Recombinant binding proteins and peptides
GB93/02492 1994-06-17
GB9412147.2 1994-06-17
PCT/GB1994/002662 WO1995015388A1 (en) 1993-12-03 1994-12-05 Recombinant binding proteins and peptides

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09506508A true JPH09506508A (ja) 1997-06-30

Family

ID=10756876

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7515505A Pending JPH09506508A (ja) 1993-12-03 1994-12-05 組換え結合タンパク質およびペプチド

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0731842A1 (ja)
JP (1) JPH09506508A (ja)
AU (1) AU690171B2 (ja)
CA (1) CA2177367A1 (ja)
WO (1) WO1995015388A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011172599A (ja) * 2004-01-16 2011-09-08 Dow Global Technologies Llc シュードモナス・フルオレッセンスにおける哺乳動物タンパク質の発現
US9394571B2 (en) 2007-04-27 2016-07-19 Pfenex Inc. Method for rapidly screening microbial hosts to identify certain strains with improved yield and/or quality in the expression of heterologous proteins
US9453251B2 (en) 2002-10-08 2016-09-27 Pfenex Inc. Expression of mammalian proteins in Pseudomonas fluorescens
US9580719B2 (en) 2007-04-27 2017-02-28 Pfenex, Inc. Method for rapidly screening microbial hosts to identify certain strains with improved yield and/or quality in the expression of heterologous proteins
US11136609B2 (en) 2015-11-09 2021-10-05 National University Corporation Kyoto Institute Of Technology Separating agent for human serum-derived IgG polyclonal antibodies, and method for separating human serum-derived IgG polyclonal antibodies using same

Families Citing this family (243)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6342369B1 (en) 1997-05-15 2002-01-29 Genentech, Inc. Apo-2-receptor
US6342220B1 (en) 1997-08-25 2002-01-29 Genentech, Inc. Agonist antibodies
DE69831265T2 (de) 1997-11-18 2006-06-08 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Zusammensetzungen und verfahren für die genetische modifikation von pflanzen
AU745238C (en) 1997-11-18 2003-02-27 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Mobilization of viral genomes from T-DNA using site-specific recombination systems
US7102055B1 (en) 1997-11-18 2006-09-05 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Compositions and methods for the targeted insertion of a nucleotide sequence of interest into the genome of a plant
AU745960C (en) 1997-11-18 2003-09-18 Pioneer Hi-Bred International, Inc. A novel method for the integration of foreign DNA into eukaryoticgenomes
PT1086138E (pt) 1998-06-12 2010-01-04 Genentech Inc Anticorpos monoclonais, anticorpos de reacção cruzada e método para produzir os mesmos
US6365377B1 (en) 1999-03-05 2002-04-02 Maxygen, Inc. Recombination of insertion modified nucleic acids
TWI248365B (en) 1999-08-23 2006-02-01 Chugai Pharmaceutical Co Ltd HM1.24 antigen expression potentiators
US7198924B2 (en) 2000-12-11 2007-04-03 Invitrogen Corporation Methods and compositions for synthesis of nucleic acid molecules using multiple recognition sites
JP3986439B2 (ja) 2001-02-07 2007-10-03 中外製薬株式会社 造血器腫瘍の治療剤
UA80091C2 (en) 2001-04-02 2007-08-27 Chugai Pharmaceutical Co Ltd Remedies for infant chronic arthritis-relating diseases and still's disease which contain an interleukin-6 (il-6) antagonist
AU2002360986A1 (en) 2001-12-20 2003-07-09 Sungene Gmbh And Co. Kgaa Methods for the transformation of vegetal plastids
JP4364645B2 (ja) 2002-02-14 2009-11-18 中外製薬株式会社 抗体含有溶液製剤
US20060058511A1 (en) 2002-08-27 2006-03-16 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Method for stabilizing protein solution preparation
ES2558303T3 (es) 2002-09-11 2016-02-03 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Método de purificación de proteínas
GB2401040A (en) 2003-04-28 2004-11-03 Chugai Pharmaceutical Co Ltd Method for treating interleukin-6 related diseases
US9708410B2 (en) 2003-05-30 2017-07-18 Janssen Biotech, Inc. Anti-tissue factor antibodies and compositions
DE602004028249D1 (de) 2003-06-18 2010-09-02 Chugai Pharmaceutical Co Ltd Fucosetransporter
EP2311468B1 (en) 2003-08-08 2014-01-15 Perseus Proteomics Inc. Gene overexpressed in cancer
EP2287341B1 (en) 2003-12-01 2013-02-13 Life Technologies Corporation Nucleic acid molecules containing recombination sites and methods of using the same
US9228008B2 (en) 2004-05-28 2016-01-05 Idexx Laboratories, Inc. Canine anti-CD20 antibodies
KR20130019457A (ko) 2004-07-26 2013-02-26 다우 글로벌 테크놀로지스 엘엘씨 균주 조작에 의한 개선된 단백질 발현 방법
US20090061485A1 (en) 2004-12-22 2009-03-05 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Method of Producing an Antibody Using a Cell in Which the Function of Fucose Transporter Is Inhibited
US10011858B2 (en) 2005-03-31 2018-07-03 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Methods for producing polypeptides by regulating polypeptide association
JP5068167B2 (ja) 2005-06-10 2012-11-07 中外製薬株式会社 メグルミンを含有するタンパク質製剤の安定化剤、およびその利用
CA2625773C (en) 2005-10-14 2015-05-12 Fukuoka University Inhibition of interleukin-6 (il-6) receptor promotes pancreatic islet transplantation
BRPI0617664B8 (pt) 2005-10-21 2021-05-25 Chugai Pharmaceutical Co Ltd uso de um anticorpo que reconhece a il-6 para a produção de uma composição farmacêutica para tratar o enfarte do miocárdio ou suprimir a remodelagem ventricular esquerda depois do enfarte do miocárdio
EP1964574B1 (en) 2005-11-14 2016-09-07 Cellmid Limited Method for treatment or prevention of disease associated with functional disorder of regulatory t cell
AR057582A1 (es) 2005-11-15 2007-12-05 Nat Hospital Organization Agentes para suprimir la induccion de linfocitos t citotoxicos
WO2007061029A1 (ja) 2005-11-25 2007-05-31 Keio University 前立腺癌治療剤
WO2007074880A1 (ja) 2005-12-28 2007-07-05 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha 抗体含有安定化製剤
EP1990060B1 (en) 2006-01-27 2016-09-28 Keio University Therapeutic agents for diseases associated involving choroidal neovascularization
EP2010569A4 (en) 2006-03-20 2009-09-09 Xoma Technology Ltd FOR GASTRIN SPECIFIC HUMAN ANTIBODIES, MATERIALS AND METHODS
ES2654040T3 (es) 2006-03-31 2018-02-12 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Método de modificación de anticuerpos para la purificación de anticuerpos biespecíficos
DK3056568T3 (da) 2006-03-31 2021-11-01 Chugai Pharmaceutical Co Ltd Fremgangsmåder til kontrollering af antistoffers blodfarmakokinetik
WO2007116962A1 (ja) 2006-04-07 2007-10-18 Osaka University 筋再生促進剤
EP2011870A4 (en) 2006-04-14 2010-09-15 Medical & Biol Lab Co Ltd MUTANT POLYPEPTIDE WITH EFFECTOR FUNCTION
CN101500608A (zh) 2006-06-08 2009-08-05 中外制药株式会社 炎性疾病的预防或治疗药
TW200808351A (en) 2006-07-13 2008-02-16 Chugai Pharmaceutical Co Ltd Cell death-inducing agents
JP5175729B2 (ja) 2006-07-21 2013-04-03 中外製薬株式会社 腎疾患治療剤
CA2659820A1 (en) 2006-08-04 2008-02-14 Novartis Ag Ephb3-specific antibody and uses thereof
WO2008020586A1 (en) 2006-08-14 2008-02-21 Forerunner Pharma Research Co., Ltd. Diagnosis and treatment of cancer using anti-desmoglein-3 antibody
GEP20125612B (en) 2006-08-18 2012-08-27 Novartis Ag Prlr-specific antibody and usage thereof
US20100297103A1 (en) 2006-09-14 2010-11-25 Medical & Biological Laboratories Co., Ltd. Antibody having enhanced adcc activity and method for production thereof
AU2007312367B2 (en) 2006-10-12 2012-09-06 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Diagnosis and treatment of cancer using anti-EREG antibody
EP2078731A4 (en) 2006-10-20 2012-08-01 Forerunner Pharma Res Co Ltd PHARMACEUTICAL COMPOSITION COMPRISING ANTI-HB-EGF ANTIBODY AS ACTIVE INGREDIENT
CN101589058A (zh) 2006-10-20 2009-11-25 株式会社未来创药研究所 包含抗hb-egf抗体作为活性成分的癌症治疗剂
WO2008070780A1 (en) 2006-12-07 2008-06-12 Novartis Ag Antagonist antibodies against ephb3
EP2103628A4 (en) 2006-12-14 2012-02-22 Forerunner Pharma Res Co Ltd MONOCLONAL ANTIBODY ANTI-CLAUDIN 3, AND TREATMENT AND DIAGNOSIS OF CANCER USING SUCH ANTIBODY
EP2123676A4 (en) 2007-01-05 2011-01-05 Univ Tokyo DIAGNOSIS AND TREATMENT OF CANCER USING ANTI-PRG-3 ANTIBODIES
TWI438208B (zh) 2007-01-23 2014-05-21 Chugai Pharmaceutical Co Ltd 抑制慢性排斥反應之藥劑
CN101951953A (zh) 2007-02-27 2011-01-19 株式会社未来创药研究所 含抗grp78抗体作为有效成分的药物组合物
CL2008000719A1 (es) 2007-03-12 2008-09-05 Univ Tokushima Chugai Seiyaku Agente terapeutico para cancer resistente a agentes quimioterapeuticos que comprende un anticuerpo que reconoce hla de clase i como ingrediente activo; composicion farmaceutica que comprende dicho anticuerpo; y metodo para tratar cancer resistente a
JP5117765B2 (ja) 2007-05-28 2013-01-16 国立大学法人 東京大学 抗robo1抗体を含むpet用腫瘍診断剤
EP2174667B1 (en) 2007-07-26 2017-01-04 Osaka University Agent for treatment of ophthalmia containing interleukin-6 receptor inhibitor as active ingredient
PL2199390T3 (pl) 2007-08-30 2017-06-30 Daiichi Sankyo Company, Limited Przeciwciało anty-epha2
CN106519025B (zh) 2007-09-26 2021-04-23 中外制药株式会社 利用cdr的氨基酸取代来改变抗体等电点的方法
AU2008305851B2 (en) 2007-09-28 2014-12-18 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Anti-glypican-3 antibody having improved kinetics in plasma
EP2196220B1 (en) 2007-10-02 2014-12-03 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Inhibting anti-IL-6 receptor antibody for treating graft-versus-host disease
WO2009048072A1 (ja) 2007-10-11 2009-04-16 Daiichi Sankyo Company, Limited 破骨細胞関連蛋白質Siglec-15を標的とした抗体
US9683027B2 (en) 2007-10-15 2017-06-20 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Method for production of antibody
JP5620106B2 (ja) 2007-10-24 2014-11-05 株式会社糖鎖工学研究所 増強されたエフェクター機能を有するポリペプチド
US8680243B2 (en) 2007-11-14 2014-03-25 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Diagnosis and treatment of cancer using anti-GPR49 antibody
BRPI0820543A2 (pt) 2007-11-15 2015-06-16 Chugai Pharmaceutical Co Ltd Anticorpo monoclonal capaz de ligar a anexelekto, e uso do mesmo
BRPI0821110B8 (pt) 2007-12-05 2021-05-25 Chugai Pharmaceutical Co Ltd anticorpo de neutralização de anti-nr10/il31ra, composição farmacêutica compreendendo o referido anticorpo e uso do mesmo
MY185647A (en) 2007-12-05 2021-05-27 Chugai Pharmaceutical Co Ltd Therapeutic agent for pruritus
US20110262425A1 (en) 2007-12-12 2011-10-27 National Cancer Center Therapeutic agent for mll leukemia and moz leukemia of which molecular target is m-csf receptor, and use thereof
US8414893B2 (en) 2007-12-21 2013-04-09 Amgen Inc. Anti-amyloid antibodies and uses thereof
PE20091174A1 (es) 2007-12-27 2009-08-03 Chugai Pharmaceutical Co Ltd Formulacion liquida con contenido de alta concentracion de anticuerpo
EP3064512B1 (en) 2008-01-11 2023-08-30 The University of Tokyo Anti-cldn6 antibody
AU2009206306B2 (en) 2008-01-25 2013-06-06 Amgen Inc. Ferroportin antibodies and methods of use
CL2009000647A1 (es) 2008-04-04 2010-06-04 Chugai Pharmaceutical Co Ltd Composicion farmaceutica para tratar o prevenir cancer hepatico que comprende una combinacion de un agente quimioterapeutico y un anticuerpo anti-glipicano 3; agente para atenuar un efecto secundario que comprende dicho anticuerpo; metodo para tratar o prevenir un cancer hepatico de un sujeto.
KR102469853B1 (ko) 2008-04-11 2022-11-22 추가이 세이야쿠 가부시키가이샤 복수 분자의 항원에 반복 결합하는 항원 결합 분자
EP2816059A1 (en) 2008-05-01 2014-12-24 Amgen, Inc Anti-hepcidin antibodies and methods of use
US9226934B2 (en) 2008-06-02 2016-01-05 The University Of Tokyo Anti-cancer drug
CA2728243C (en) 2008-06-05 2020-03-10 National Cancer Center Il-6 inhibitor for suppressing neuroinvasion in pancreatic cancer
EP2319869B1 (en) 2008-06-20 2016-08-17 National University Corporation Okayama University ANTIBODY AGAINST OXIDIZED LDL/ß²GPI COMPLEX AND USE OF THE SAME
US8563697B2 (en) 2008-08-14 2013-10-22 Cephalon Australia Pty. Ltd. Anti-IL-12/IL-23 antibodies
BRPI0923652A2 (pt) 2008-12-26 2016-10-18 Forerunner Pharma Res Co Ltd diagnóstico e tratamento de câncer usando anticorpo anti-lgr7
JP2010210772A (ja) 2009-03-13 2010-09-24 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 液晶表示装置の製造方法
WO2010108153A2 (en) 2009-03-20 2010-09-23 Amgen Inc. Carrier immunoglobulins and uses thereof
US8575316B2 (en) 2009-04-09 2013-11-05 Daiichi Sankyo Company, Limited Anti-Siglec-15 antibody
US8455249B2 (en) 2009-05-01 2013-06-04 The University Of Tokyo Highly effective anti-cadherin antibody for induction of antibody-dependent cellular cytotoxicity in vivo
EP2270053A1 (en) 2009-05-11 2011-01-05 U3 Pharma GmbH Humanized AXL antibodies
EP2436397B1 (en) 2009-05-29 2017-05-10 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Pharmaceutical composition containing antagonist of egf family ligand as component
SG10201404340TA (en) 2009-07-31 2014-10-30 Shin Maeda Cancer metastasis inhibitor
AU2010285974A1 (en) 2009-08-17 2012-03-22 Forerunner Pharma Research Co., Ltd. Pharmaceutical composition comprising anti-HB-EGF antibody as active ingredient
TW201118166A (en) 2009-09-24 2011-06-01 Chugai Pharmaceutical Co Ltd HLA class I-recognizing antibodies
US8926976B2 (en) 2009-09-25 2015-01-06 Xoma Technology Ltd. Modulators
US9885711B2 (en) 2009-09-25 2018-02-06 Xoma Technology Ltd. Screening methods
TW201129379A (en) 2009-11-20 2011-09-01 Amgen Inc Anti-Orai1 antigen binding proteins and uses thereof
TWI505838B (zh) 2010-01-20 2015-11-01 Chugai Pharmaceutical Co Ltd Stabilized antibody solution containing
EP2530109A4 (en) 2010-01-29 2013-08-28 Toray Industries RESIN SHEET BASED ON POLYLACTIC ACID
ES2656168T3 (es) 2010-02-10 2018-02-23 Fujifilm Ri Pharma Co., Ltd. Anticuerpo anti cadherina marcado con un metal radioactivo
US10435458B2 (en) 2010-03-04 2019-10-08 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Antibody constant region variants with reduced Fcgammar binding
TWI667257B (zh) 2010-03-30 2019-08-01 中外製藥股份有限公司 促進抗原消失之具有經修飾的FcRn親和力之抗體
JP5904552B2 (ja) 2010-05-28 2016-04-13 国立研究開発法人国立がん研究センター 膵癌治療剤
EP4115906A1 (en) 2010-05-28 2023-01-11 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Antitumor t cell response enhancer
PL2616090T3 (pl) 2010-09-17 2023-12-18 Takeda Pharmaceutical Company Limited Stabilizowanie immunoglobulin poprzez wodną formulację z histydyną o ph od słabo kwaśnego do obojętnego
EP2619226B1 (en) 2010-09-22 2018-09-12 Amgen Inc. Carrier immunoglobulins and uses thereof
EP2632481A1 (en) 2010-10-25 2013-09-04 Regents Of The University Of Minnesota Therapeutic composition for treatment of glioblastoma
AU2011321374B2 (en) 2010-10-29 2016-04-28 Daiichi Sankyo Company,Limited Novel anti-DR5 antibody
EP3404043B1 (en) 2010-10-29 2022-10-26 Perseus Proteomics Inc. Anti-cdh3 antibody having high internalization capacity
AU2011337704B2 (en) 2010-11-30 2017-06-15 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Antigen-binding molecule capable of binding to plurality of antigen molecules repeatedly
AR084053A1 (es) 2010-11-30 2013-04-17 Chugai Pharmaceutical Co Ltd Agente terapeutico que induce citotoxicidad
US20140038842A1 (en) 2010-12-28 2014-02-06 Xoma Technology Cell surface display using pdz domains
WO2012106615A1 (en) 2011-02-03 2012-08-09 Xoma Technology Ltd. Methods and materials for enhancing functional protein expression in bacteria
WO2012133782A1 (ja) 2011-03-30 2012-10-04 中外製薬株式会社 抗原結合分子の血漿中滞留性と免疫原性を改変する方法
MX352889B (es) 2011-02-25 2017-12-13 Chugai Pharmaceutical Co Ltd Anticuerpo de fc especifico para fcyriib.
KR20140027211A (ko) 2011-04-04 2014-03-06 유니버시티 오브 아이오와 리써치 파운데이션 백신 면역원성의 개선 방법
US20140193420A1 (en) 2011-04-18 2014-07-10 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Diagnosis and treatment of cancer using anti-itm2a antibody
RS57279B1 (sr) 2011-04-25 2018-08-31 Daiichi Sankyo Co Ltd Anti-b7-h3 antitelo
US9598496B2 (en) 2011-05-09 2017-03-21 Perseus Proteomics Inc. Antibody capable of specifically recognizing transferrin receptor
SG10201902706VA (en) 2011-06-03 2019-04-29 Xoma Technology Ltd Antibodies specific for tgf-beta
BR112013032630B1 (pt) 2011-06-30 2022-06-14 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Polipeptídeo heterodimerizado compreendendo região fc de igg
JP6176849B2 (ja) 2011-07-19 2017-08-09 中外製薬株式会社 アルギニンアミドまたはその類似化合物を含む安定なタンパク質含有製剤
US9550835B2 (en) 2011-08-23 2017-01-24 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Anti-DDR1 antibody having anti-tumor activity
WO2013035824A1 (ja) 2011-09-07 2013-03-14 ファーマロジカルズ・リサーチ プライベート リミテッド 癌幹細胞の分離
AU2012313594C1 (en) 2011-09-30 2018-05-10 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Ion concentration-dependent binding molecule library
KR102239138B1 (ko) 2011-09-30 2021-04-12 추가이 세이야쿠 가부시키가이샤 표적 항원에 대한 면역응답을 유도하는 항원 결합 분자
WO2013047748A1 (ja) 2011-09-30 2013-04-04 中外製薬株式会社 複数の生理活性を有する抗原の消失を促進する抗原結合分子
WO2013047752A1 (ja) 2011-09-30 2013-04-04 中外製薬株式会社 抗原の消失を促進する抗原結合分子
TW201817745A (zh) 2011-09-30 2018-05-16 日商中外製藥股份有限公司 具有促進抗原清除之FcRn結合域的治療性抗原結合分子
JP6271251B2 (ja) 2011-10-05 2018-01-31 中外製薬株式会社 糖鎖受容体結合ドメインを含む抗原の血漿中からの消失を促進する抗原結合分子
EP3603671A3 (en) 2011-10-28 2020-07-29 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Cancer stem cell-specific molecule
CN109134658B (zh) 2011-10-31 2022-10-14 中外制药株式会社 控制了重链与轻链的缔合的抗原结合分子
WO2013081143A1 (ja) 2011-11-30 2013-06-06 中外製薬株式会社 免疫複合体を形成する細胞内への運搬体(キャリア)を含む医薬
TWI593705B (zh) 2011-12-28 2017-08-01 Chugai Pharmaceutical Co Ltd Humanized anti-epiregulin antibody and cancer therapeutic agent containing the antibody as an active ingredient
EP2813568A4 (en) 2012-02-09 2016-04-06 Chugai Pharmaceutical Co Ltd MODIFIED FC REGION OF ANTIBODY
JP6138108B2 (ja) 2012-02-24 2017-05-31 中外製薬株式会社 FcγRIIBを介して抗原の消失を促進する抗原結合分子
EP2832856A4 (en) 2012-03-29 2016-01-27 Chugai Pharmaceutical Co Ltd ANTI-LAMP5 ANTIBODIES AND USE THEREOF
KR20140138215A (ko) 2012-03-30 2014-12-03 다이이찌 산쿄 가부시키가이샤 신규 항 Siglec-15 항체
KR20150003251A (ko) 2012-04-04 2015-01-08 가부시키가이샤 페르세우스 프로테오믹스 항 cdh3(p-카드헤린) 항체의 약물 콘쥬게이트
US9714298B2 (en) 2012-04-09 2017-07-25 Daiichi Sankyo Company, Limited Anti-FGFR2 antibodies and methods of use thereof for treating cancer
DK2841457T3 (da) 2012-04-27 2019-07-22 Daiichi Sankyo Co Ltd Antistof imod ROBO4
US9212227B2 (en) 2012-04-30 2015-12-15 Janssen Biotech, Inc. ST2L antibody antagonists for the treatment of ST2L-mediated inflammatory pulmonary conditions
US20150353630A1 (en) 2012-05-30 2015-12-10 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Antigen-binding molecule for eliminating aggregated antigens
DK2857420T3 (da) 2012-05-30 2020-11-23 Chugai Pharmaceutical Co Ltd Målvævsspecifikt antigenbindende molekyle
US11142563B2 (en) 2012-06-14 2021-10-12 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Antigen-binding molecule containing modified Fc region
EP3597747B1 (en) 2012-08-24 2023-03-15 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Mouse fcgammarii-specific fc antibody
SG10201709559PA (en) 2012-08-24 2017-12-28 Chugai Pharmaceutical Co Ltd Fcγriib-specific fc region variant
JP6117222B2 (ja) 2012-09-27 2017-04-19 中外製薬株式会社 Fgfr3融合遺伝子およびそれを標的とする医薬
NZ746440A (en) 2012-10-11 2019-11-29 Daiichi Sankyo Co Ltd Glycinamide derivatives and production methods thereof
WO2014061277A1 (ja) 2012-10-19 2014-04-24 第一三共株式会社 親水性構造を含むリンカーで結合させた抗体-薬物コンジュゲート
LT2918603T (lt) 2012-11-08 2018-10-25 University Of Miyazaki Antikūnas, galintis specifiškai atpažinti transferino receptorių
DK2940135T5 (da) 2012-12-27 2021-09-20 Chugai Pharmaceutical Co Ltd Heterodimeriseret polypeptid
JP6466904B2 (ja) 2013-03-15 2019-02-06 ヤンセン バイオテツク,インコーポレーテツド インターフェロンアルファ及びオメガ抗体アンタゴニスト
US11267868B2 (en) 2013-04-02 2022-03-08 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Fc region variant
CA2912526C (en) 2013-05-16 2021-09-14 Kyoto University Method for determining prognosis of cancer
EP3009518B1 (en) 2013-06-11 2020-08-12 National Center of Neurology and Psychiatry Method for predicting post-therapy prognosis of relapsing-remitting multiple sclerosis (rrms) patient, and method for determining applicability of novel therapy
CN105517571A (zh) 2013-06-24 2016-04-20 中外制药株式会社 含有人源化抗上皮调节蛋白抗体作为有效成分的腺癌以外的非小细胞肺癌的治疗药
US10030071B2 (en) 2013-09-05 2018-07-24 University Of Miyazaki Antibody which specifically reacts with human integrin A6B4
JP6445440B2 (ja) 2013-09-20 2018-12-26 中外製薬株式会社 抗プロテインc抗体による出血性疾患の治療
BR112016006197B1 (pt) 2013-09-27 2023-04-11 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Método para produzir um anticorpo biespecífico de polipeptídeos
CA2925897A1 (en) 2013-09-30 2015-04-02 Daiichi Sankyo Company, Limited Anti-lps o11 antibody
KR20160066024A (ko) 2013-10-08 2016-06-09 다이이찌 산쿄 가부시키가이샤 항 fgfr2 항체와 타제의 조합
BR112016010071A2 (pt) 2013-11-06 2017-12-05 Janssen Biotech Inc anticorpos anti-ccl17
TWI652279B (zh) 2013-11-11 2019-03-01 中外製藥股份有限公司 含改變的抗體可變區之抗原結合分子
SG11201604495PA (en) 2013-12-04 2016-07-28 Chugai Pharmaceutical Co Ltd Antigen-binding molecules, the antigen-binding activity of which varies according to the concentration of compounds, and libraries of said molecules
AU2014371934B2 (en) 2013-12-25 2020-01-23 Daiichi Sankyo Company, Limited Anti-TROP2 antibody-drug conjugate
WO2015099127A1 (ja) 2013-12-27 2015-07-02 中外製薬株式会社 Fgfrゲートキーパー変異遺伝子およびそれを標的とする医薬
TWI787590B (zh) 2013-12-27 2022-12-21 日商中外製藥股份有限公司 等電點低之抗體的精製方法
EP3973995A1 (en) 2014-01-31 2022-03-30 Daiichi Sankyo Company, Limited Anti-her2 antibody-drug conjugate
KR20160138494A (ko) 2014-03-31 2016-12-05 데비오팜 인터네셔날 에스 에이 Fgfr 융합물
NZ722668A (en) 2014-04-10 2024-02-23 Daiichi Sankyo Europe Gmbh Anti-her3 antibody-drug conjugate
TWI713453B (zh) 2014-06-23 2020-12-21 美商健生生物科技公司 干擾素α及ω抗體拮抗劑
EP3185004A4 (en) 2014-08-20 2018-05-30 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Method for measuring viscosity of protein solution
MA40764A (fr) 2014-09-26 2017-08-01 Chugai Pharmaceutical Co Ltd Agent thérapeutique induisant une cytotoxicité
BR112017010268B1 (pt) 2014-11-19 2024-01-16 P & M Venge Ab Agente de ligação, composição de diagnóstico, kit de diagnóstico, método de diagnóstico de uma infecção bacteriana ou de diferenciação entre uma infecção bacteriana e uma infecção de viral, métodos para descartar uma infecção bacteriana ou viral em um indivíduo, métodos para considerar uma infecção bacteriana ou viral em um indivíduo, método para distinguir entre uma infecção bacteriana ou mista e uma infecção viral em um indivíduo, método para descartar uma doença infecciosa, método para identificação do tipo de infecção e dispositivo para o diagnóstico de infecções bacterianas
TWI805046B (zh) 2015-02-27 2023-06-11 日商中外製藥股份有限公司 Il-6受體抗體用於製備醫藥組成物的用途
EP3095465A1 (en) 2015-05-19 2016-11-23 U3 Pharma GmbH Combination of fgfr4-inhibitor and bile acid sequestrant
KR20180021723A (ko) 2015-06-29 2018-03-05 다이이찌 산쿄 가부시키가이샤 항체-약물 콘주게이트의 선택적 제조 방법
ES2944982T3 (es) 2015-08-05 2023-06-27 Janssen Biotech Inc Anticuerpos anti-CD154 y métodos para utilizarlos
IL288784B2 (en) 2015-09-24 2023-10-01 Daiichi Sankyo Co Ltd Antibodies against GARP, nucleotides encoding them, and vectors, cells and preparations containing them, methods for their preparation and uses thereof
EP3378487B1 (en) 2015-11-18 2022-03-16 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Combination therapy using t cell redirection antigen binding molecule against cell having immunosuppressing function
JP6925278B2 (ja) 2015-11-18 2021-08-25 中外製薬株式会社 液性免疫応答の増強方法
AU2016371034A1 (en) 2015-12-17 2018-05-31 Janssen Biotech, Inc. Antibodies specifically binding HLA-DR and their uses
TW202342540A (zh) 2016-03-14 2023-11-01 日商中外製藥股份有限公司 用於癌之治療的細胞傷害誘導治療劑
WO2018066626A1 (ja) 2016-10-07 2018-04-12 第一三共株式会社 抗her2抗体-薬物コンジュゲート投与による耐性癌の治療
AU2017362222A1 (en) 2016-11-16 2019-05-30 Janssen Biotech, Inc. Method of treating psoriasis with anti-IL-23 specific antibody
JPWO2018097308A1 (ja) 2016-11-28 2019-10-17 中外製薬株式会社 リガンド結合活性が調整可能なリガンド結合分子
JP7202185B2 (ja) 2016-12-22 2023-01-11 第一三共株式会社 抗cd3抗体及び該抗体を含む分子
MX2019008059A (es) 2017-01-17 2019-12-11 Daiichi Sankyo Co Ltd Anticuerpo anti-gpr20 y conjugado de anticuerpo-medicamento anti-gpr20.
SG10201912368XA (en) 2017-02-07 2020-02-27 Daiichi Sankyo Co Ltd Anti-gprc5d antibody and molecule comprising the antibody
CN110475790A (zh) 2017-03-24 2019-11-19 全药工业株式会社 抗IgM/B细胞表面抗原双特异性抗体
JP7185884B2 (ja) 2017-05-02 2022-12-08 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター Il-6及び好中球の関連する疾患の治療効果の予測及び判定方法
TWI794230B (zh) 2017-05-15 2023-03-01 日商第一三共股份有限公司 抗cdh6抗體及抗cdh6抗體-藥物結合物、以及其製造方法
US20200115446A1 (en) 2017-06-30 2020-04-16 National University Corporation Hokkaido University Pediatric osteoporosis drug that does not cause growth disorder
SG11202000759XA (en) 2017-07-27 2020-02-27 Daiichi Sankyo Co Ltd Anti-cd147 antibody
EP3444275A1 (en) 2017-08-16 2019-02-20 Exiris S.r.l. Monoclonal antibody anti-fgfr4
TW201922780A (zh) 2017-09-25 2019-06-16 美商健生生物科技公司 以抗il12/il23抗體治療狼瘡之安全且有效之方法
CN111164208B (zh) 2017-09-29 2023-08-04 第一三共株式会社 抗体-吡咯并苯并二氮杂卓衍生物偶联物
JP7384668B2 (ja) 2017-10-05 2023-11-21 第一三共株式会社 細胞傷害性t細胞枯渇用組成物
KR20200074160A (ko) 2017-10-20 2020-06-24 가꼬우호우징 효고 이카다이가쿠 항il-6 수용체 항체를 함유하는 수술 후의 유착을 억제하기 위한 의약 조성물
TWI818934B (zh) 2017-11-28 2023-10-21 日商中外製藥股份有限公司 可調整配體結合活性的配體結合分子
WO2019131988A1 (en) 2017-12-28 2019-07-04 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Cytotoxicity-inducing therapeutic agent
US20210363238A1 (en) 2018-01-31 2021-11-25 Motokazu Kato Therapeutic agent for asthma containing il-6 inhibitor
US11859006B2 (en) 2018-03-05 2024-01-02 Saitama Medical University Method of treating ectopic ossification or diffuse intrinsic pontine glioma in a subject by administering an anti-ALK2 antibody
JP2021515770A (ja) 2018-03-05 2021-06-24 ヤンセン バイオテツク,インコーポレーテツド 抗il−23特異的抗体を用いたクローン病の治療方法
KR20210010996A (ko) 2018-05-21 2021-01-29 추가이 세이야쿠 가부시키가이샤 유리 용기에 봉입된 동결건조 제제
WO2020016838A2 (en) 2018-07-18 2020-01-23 Janssen Biotech, Inc. Sustained response predictors after treatment with anti-il23 specific antibody
DK3883606T5 (da) 2018-09-24 2024-01-02 Janssen Biotech Inc Sikker og effektiv fremgangsmåde til behandling af colitis ulcerosa med anti-il12/il23-antistof
TW202031298A (zh) 2018-11-14 2020-09-01 日商第一三共股份有限公司 抗cdh6抗體-吡咯并苯二氮呯衍生物結合物
SG11202105163UA (en) 2018-11-20 2021-06-29 Perseus Proteomics Inc Agent for inhibiting iron uptake into cells
WO2020104943A2 (en) 2018-11-20 2020-05-28 Janssen Biotech, Inc. Safe and effective method of treating psoriasis with anti-il-23 specific antibody
US20200197517A1 (en) 2018-12-18 2020-06-25 Janssen Biotech, Inc. Safe and Effective Method of Treating Lupus with Anti-IL12/IL23 Antibody
JPWO2020153467A1 (ja) 2019-01-24 2021-12-02 中外製薬株式会社 新規がん抗原及びそれらの抗原に対する抗体
JPWO2020175689A1 (ja) 2019-02-28 2020-09-03
JP2022525145A (ja) 2019-03-14 2022-05-11 ヤンセン バイオテツク,インコーポレーテツド 抗il12/il23抗体組成物を生成するための製造方法
KR20210141583A (ko) 2019-03-18 2021-11-23 얀센 바이오테크 인코포레이티드 항-il-12/il-23 항체를 사용한 소아 대상의 건선 치료 방법
US20220153875A1 (en) 2019-03-19 2022-05-19 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Antigen-binding molecule containing antigen-binding domain of which binding activity to antigen is changed depending on mta, and library for obtaining said antigen-binding domain
CA3191804A1 (en) 2019-03-25 2020-10-01 Daiichi Sankyo Company, Limited Anti-her2 antibody-pyrrolobenzodiazepine derivative conjugate
WO2020196474A1 (ja) 2019-03-25 2020-10-01 第一三共株式会社 抗体-ピロロベンゾジアゼピン誘導体コンジュゲート
TW202102226A (zh) 2019-03-27 2021-01-16 日商第一三共股份有限公司 抗體-吡咯并苯二氮呯衍生物結合物及parp抑制劑之組合
SG11202110986YA (en) 2019-04-10 2021-11-29 Chugai Pharmaceutical Co Ltd Method for purifying fc region-modified antibody
US20220204608A1 (en) 2019-04-17 2022-06-30 Hiroshima University Therapeutic agent for urological cancer which is characterized by being administered with il-6 inhibitor and ccr2 inhibitor in combination
JP2022534020A (ja) 2019-05-23 2022-07-27 ヤンセン バイオテツク,インコーポレーテツド Il-23及びtnfアルファに対する抗体の併用療法による炎症性腸疾患の治療方法
SG11202112429PA (en) 2019-05-29 2021-12-30 Daiichi Sankyo Co Ltd Dosage of an antibody-drug conjugate
EP4023230A4 (en) 2019-06-05 2023-11-15 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha ANTIBODY CLEAVAGE SITE BINDING MOLECULE
JPWO2021020282A1 (ja) 2019-07-26 2021-02-04
EP4026560A4 (en) 2019-09-04 2023-10-25 Perseus Proteomics Inc. THERAPEUTIC AGENT FOR POLYCYTHEMIA
EP4049675A4 (en) 2019-10-25 2023-11-22 Daiichi Sankyo Company, Limited COMBINATION OF ANTI-GARP ANTIBODY AND IMMUNOREGULATOR
WO2021107082A1 (ja) 2019-11-27 2021-06-03 株式会社ペルセウスプロテオミクス 癌性腹膜炎の治療薬
US20230135752A1 (en) 2020-03-27 2023-05-04 PhotoQ3 Inc. Medicament for killing tumor cells
KR20220160598A (ko) 2020-03-30 2022-12-06 고쿠리츠다이가쿠호진 미에다이가쿠 이중 특이적 항체
US20230149555A1 (en) 2020-04-06 2023-05-18 PhotoQ3 Inc. Medicament for killing tumor cells
WO2021261546A1 (ja) 2020-06-24 2021-12-30 国立大学法人 東京大学 光増感色素
BR112023000216A2 (pt) 2020-07-28 2023-02-07 Chugai Pharmaceutical Co Ltd Preparação de seringa pré-carregada com agulha, com proteção de agulha e incluindo anticorpo modificado
IL300225A (en) 2020-07-31 2023-03-01 Chugai Pharmaceutical Co Ltd A pharmaceutical composition including chimeric receptor expressing cells
CN116322763A (zh) 2020-08-27 2023-06-23 学校法人顺天堂 抗切断型突变calr-cd3双特异性抗体及医药组合物
EP4227686A1 (en) 2020-10-08 2023-08-16 National University Corporation Tokai National Higher Education and Research System Method for determining sensitivity or medicinal effect of anti-transferrin receptor antibody
US20240115721A1 (en) 2021-01-13 2024-04-11 Memorial Sloan Kettering Cancer Center Anti-dll3 antibody-drug conjugate
KR20230146521A (ko) 2021-01-13 2023-10-19 메모리얼 슬로안 케터링 캔서 센터 항체-피롤로벤조디아제핀 유도체 접합체
US20220378929A1 (en) 2021-02-25 2022-12-01 MediBoston Limted Anti-her2 antibody-drug conjugates and uses thereof
TW202302143A (zh) 2021-03-12 2023-01-16 日商中外製藥股份有限公司 重症肌無力症之治療或預防用之醫藥組合物
IL305818A (en) 2021-03-29 2023-11-01 Daiichi Sankyo Co Ltd Multispecific stable compound and its use
CN117836003A (zh) 2021-08-26 2024-04-05 株式会社英仙蛋白质科学 Ros(活性氧类)产生增强剂
TW202320861A (zh) 2021-09-15 2023-06-01 日商第一三共股份有限公司 以抗體-藥物結合物治療耐化療的癌症之方法
WO2023057871A1 (en) 2021-10-04 2023-04-13 Novartis Ag Surfactant stabilizers
TW202333781A (zh) 2021-10-08 2023-09-01 日商中外製藥股份有限公司 抗hla-dq2﹒5抗體製劑
WO2023090361A1 (ja) 2021-11-16 2023-05-25 国立大学法人鳥取大学 改変d領域を含むヒト免疫グロブリン重鎖遺伝子座を有する哺乳動物人工染色体ベクター、及びそのベクターを保持する細胞又は非ヒト動物
WO2023228095A1 (en) 2022-05-24 2023-11-30 Daiichi Sankyo Company, Limited Dosage regimen of an anti-cdh6 antibody-drug conjugate

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59151968A (ja) * 1983-02-21 1984-08-30 テルモ株式会社 カテ−テルの製造方法
WO1992015356A1 (en) * 1991-03-01 1992-09-17 Baxter International Inc. Cardiovascular catheter having discrete regions of varying flexibility
JPH0564660A (ja) * 1991-05-21 1993-03-19 Sumitomo Bakelite Co Ltd 医療用カテーテルおよびその作製方法
JPH05253304A (ja) * 1992-03-13 1993-10-05 Terumo Corp 血管カテーテル

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK1024191T3 (da) * 1991-12-02 2008-12-08 Medical Res Council Fremstilling af autoantistoffer fremvist på fag-overflader ud fra antistofsegmentbiblioteker
ATE201236T1 (de) * 1992-02-26 2001-06-15 Zeneca Mogen B V Zur ortsspezifischen rekomination fähige agrobakterium stämme
CA2131151A1 (en) * 1992-03-24 1994-09-30 Kevin S. Johnson Methods for producing members of specific binding pairs

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59151968A (ja) * 1983-02-21 1984-08-30 テルモ株式会社 カテ−テルの製造方法
WO1992015356A1 (en) * 1991-03-01 1992-09-17 Baxter International Inc. Cardiovascular catheter having discrete regions of varying flexibility
JPH0564660A (ja) * 1991-05-21 1993-03-19 Sumitomo Bakelite Co Ltd 医療用カテーテルおよびその作製方法
JPH05253304A (ja) * 1992-03-13 1993-10-05 Terumo Corp 血管カテーテル

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9453251B2 (en) 2002-10-08 2016-09-27 Pfenex Inc. Expression of mammalian proteins in Pseudomonas fluorescens
US9458487B2 (en) 2002-10-08 2016-10-04 Pfenex, Inc. Expression of mammalian proteins in pseudomonas fluorescens
US10041102B2 (en) 2002-10-08 2018-08-07 Pfenex Inc. Expression of mammalian proteins in Pseudomonas fluorescens
JP2011172599A (ja) * 2004-01-16 2011-09-08 Dow Global Technologies Llc シュードモナス・フルオレッセンスにおける哺乳動物タンパク質の発現
US9394571B2 (en) 2007-04-27 2016-07-19 Pfenex Inc. Method for rapidly screening microbial hosts to identify certain strains with improved yield and/or quality in the expression of heterologous proteins
US9580719B2 (en) 2007-04-27 2017-02-28 Pfenex, Inc. Method for rapidly screening microbial hosts to identify certain strains with improved yield and/or quality in the expression of heterologous proteins
US10689640B2 (en) 2007-04-27 2020-06-23 Pfenex Inc. Method for rapidly screening microbial hosts to identify certain strains with improved yield and/or quality in the expression of heterologous proteins
US11136609B2 (en) 2015-11-09 2021-10-05 National University Corporation Kyoto Institute Of Technology Separating agent for human serum-derived IgG polyclonal antibodies, and method for separating human serum-derived IgG polyclonal antibodies using same

Also Published As

Publication number Publication date
AU1117095A (en) 1995-06-19
WO1995015388A1 (en) 1995-06-08
EP0731842A1 (en) 1996-09-18
AU690171B2 (en) 1998-04-23
CA2177367A1 (en) 1995-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09506508A (ja) 組換え結合タンパク質およびペプチド
US6010884A (en) Recombinant binding proteins and peptides
AU673515B2 (en) Methods for producing members of specific binding pairs
US5733743A (en) Methods for producing members of specific binding pairs
EP0656941B1 (en) Methods for producing members of specific binding pairs
CA2109602C (en) Methods for producing members of specific binding pairs
EP0866136B1 (en) Recombinant library screening methods
AU766253B2 (en) Modulation of polypeptide display on modified filamentous phage
ES2275280T3 (es) Procedimientos de produccion de miembros de pares de ligandos especificos.
US6291650B1 (en) Methods for producing members of specific binding pairs
US6225447B1 (en) Methods for producing members of specific binding pairs
US8735146B2 (en) Chimeric binding peptide library screening method
CA2183079C (fr) Procede de preparation d'une banque multicombinatoire de vecteurs d'expression de genes d'anticorps
EP1131421B1 (en) Methods for the preparation by in vivo recombination of nucleic acid and polypeptide libraries and uses thereof
JP2012503983A (ja) 適合性ディスプレイベクター系
JP2012503982A (ja) 適合性ディスプレイベクター系
JP3994291B6 (ja) 抗体遺伝子発現ベクターのマルチコンビネーションライブラリの作製方法
WO2003097796A2 (en) T7 bacteriophage display of fabs