JP4199189B2 - 自動車用屋根アンテナ - Google Patents

自動車用屋根アンテナ Download PDF

Info

Publication number
JP4199189B2
JP4199189B2 JP2004506120A JP2004506120A JP4199189B2 JP 4199189 B2 JP4199189 B2 JP 4199189B2 JP 2004506120 A JP2004506120 A JP 2004506120A JP 2004506120 A JP2004506120 A JP 2004506120A JP 4199189 B2 JP4199189 B2 JP 4199189B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radiator
printed circuit
circuit board
antenna device
mounting base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004506120A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005531171A5 (ja
JP2005531171A (ja
Inventor
マグ・クリスチアン・ミカエル
プラスマイヤー・ペーター・カール
ミールケ・フランク
Original Assignee
カトライン−ベルケ・カーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=29432134&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4199189(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by カトライン−ベルケ・カーゲー filed Critical カトライン−ベルケ・カーゲー
Publication of JP2005531171A publication Critical patent/JP2005531171A/ja
Publication of JP2005531171A5 publication Critical patent/JP2005531171A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4199189B2 publication Critical patent/JP4199189B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q23/00Antennas with active circuits or circuit elements integrated within them or attached to them
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/1207Supports; Mounting means for fastening a rigid aerial element
    • H01Q1/1214Supports; Mounting means for fastening a rigid aerial element through a wall
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/1271Supports; Mounting means for mounting on windscreens
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/27Adaptation for use in or on movable bodies
    • H01Q1/32Adaptation for use in or on road or rail vehicles
    • H01Q1/325Adaptation for use in or on road or rail vehicles characterised by the location of the antenna on the vehicle
    • H01Q1/3275Adaptation for use in or on road or rail vehicles characterised by the location of the antenna on the vehicle mounted on a horizontal surface of the vehicle, e.g. on roof, hood, trunk
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/36Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith
    • H01Q1/38Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith formed by a conductive layer on an insulating support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q5/00Arrangements for simultaneous operation of antennas on two or more different wavebands, e.g. dual-band or multi-band arrangements
    • H01Q5/30Arrangements for providing operation on different wavebands
    • H01Q5/307Individual or coupled radiating elements, each element being fed in an unspecified way
    • H01Q5/314Individual or coupled radiating elements, each element being fed in an unspecified way using frequency dependent circuits or components, e.g. trap circuits or capacitors
    • H01Q5/321Individual or coupled radiating elements, each element being fed in an unspecified way using frequency dependent circuits or components, e.g. trap circuits or capacitors within a radiating element or between connected radiating elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)
  • Support Of Aerials (AREA)
  • Waveguide Aerials (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
  • Aerials With Secondary Devices (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)
  • Lens Barrels (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Reciprocating, Oscillating Or Vibrating Motors (AREA)

Description

本発明は、請求項1の前文によるアンテナ装置に関するものである。
この種のアンテナ装置は、例えば下記特許文献1から知られている。回路構成要素を受容するプリント基板を自動車のシャーシ上に配置した自動車用のアンテナ装置が特許文献1に開示されている。種々の動作信号を受信するため又は種々の周波数でのモバイル無線帯域に対して、一つ又はそれ以上の垂直に突出し少なくとも一部が平坦なアンテナ要素が基本的に水平に向くプリント基板に対して垂直に設けられる。
アンテナ装置全体は、背ビレ様形状のキャップにより覆われる。自動車の車体外板上、例えば自動車屋根からリアウィンドウへの移行部に従来のアンテナが装着される。
対応するキャップを備えた特に自動車用の多周波数アンテナ装置は、下記特許文献2から公知である。背ビレ状のハウジング内に電子構成要素を受容するために、例えば、垂直に向いて垂直面に対して二つのプリント基板が横向きに側方にずれて配置される。即ち接続アダプタをハウジングの上端に設けて、背ビレの最高位置に鞭形アンテナを固定できる。
同様に、特に自動車に使用可能なアンテナが下記特許文献3から知られている。これも、背ビレ状のハウジングを有し、鞭形アンテナ用の接続箇所がその最高頂点に設けられる。一つ又はそれ以上の垂直又は水平に向くプリント基板要素をアンテナハウジングの内部に配置できる。一実施の形態では、同様に互いに平行にかつプリント基板の平面に対して横向きに互いに並行に更に自動車の長手軸に対して横向きに整列してプリント基板要素が配置される。しかしながら、同様に側方のずれをもってかつ自動車の長手軸に沿って整列して、互いに平行にプリント基板要素を配置できる。
更に、多かれ少なかれ水平なシャーシ上に構成された少なくとも前記プリント基板に、まず回路電子構成要素、フィルタ構成回路等を設け、更に水平なシャーシに対して垂直方向にアンテナ要素を位置決めするアンテナ装置も知られている。例えば金属導電性の自動放射装置から構成するだけでなく、例えば同様に再びプリント基板要素、即ち一般的にそれに放射器を構成する金属をコーティングした表面を形成する誘電性材料からもアンテナ装置を構成できる。
単一の周波数帯域でのみ受信すべきなら、単一の放射器要素で十分である。多数の通信(サービス)又は一つの通信(サービス)を繰返し実現し又は例えばモバイル無線帯域にて種々の周波数帯域での通信を可能にすべきであれば、互いにずれて配置された多数の放射器又は平坦なアンテナ要素を必要とする。
ドイツ実用新案第20111229 U1号 ヨーロッパ公開特許第0862239 A1号 ドイツ特許第69419080 C2号
本発明の課題は、従来の技術から出発して、全体として安価な製造及び材料価格で原則的に良好なアンテナ特性を有する更に改良されたアンテナ装置を提供することである。
本発明では、請求項1に示す特徴部分により上記課題を解決する。本発明の有利な実施の形態を他の請求項に示す。
アンテナに必要な適合回路を備えた別体のプリント基板の水平な構成を放棄できる意外な現象が判明した。即ち、本発明では、特に互いに並んで単一の共通平面内に垂直にかつ少なくとも一つのアンテナ要素に対して隣接して配置された単一の又はそれ以上のプリント基板を使用する。例えば、必要に応じて垂直に配置されたプリント基板上に高周波回路用の対応する構成要素が取り付けられる。
本発明では、垂直に配置されたプリント基板を使用して、更に対応するアンテナ装置の全体構成の明らかな簡素化が可能となる。この構成では、垂直に配置されるアンテナ要素に対して側方に当接するプリント基板によって、期待すべき方法で不利にアンテナ特性図がそれ自体影響されないことが予期しない利点である。
本発明による解決法は、特に、従来の技術とは異なり、少なくとも一つのアンテナ放射器装置がプリント基板の上ではなく、側方でこれと並んで少なくとも一つのプリント基板を設ける点でも傑出する。これにより、放射特性の有害な影響を回避できる。従って、これは、ほぼ15cmから30cmの範囲波長でのモバイル無線帯域に対し極力広帯域のアンテナを構成し、直立して配置したプリント基板の大きさがこの波長に適する範囲に在るので、特に意外であって容易に予期できることではない。
好ましくは、必要に応じて高周波回路を上部に取り付けるだけでなく、例えば関連するアンテナ要素を構成する平坦な導電性部分も他の部分領域に構成できる単一のプリント基板を設けることもできる。その際、アンテナ要素の構成に種々の幾何学的形状が可能であり、例えば垂直に延びる平坦なアンテナ部分を有し、上方で例えば追従するアンテナ部分に移行する鞭形構成形態も可能である。
例えば、モバイル無線帯域に関する第二の周波数帯域に対し又は更なる通信(サービス)を実現するために、更なるアンテナ要素を設ける場合に、同様に好ましくは平坦に構成したアンテナ要素として、第一のアンテナ要素に対してずれた領域でプリント基板上にこれを実現できる。しかしながら、少なくとも一つの更なるアンテナ要素を取り付けるために、第一のプリント基板要素に対して同じ平面内に配置し又は例えばこれに対して側方に並行に配置する更なるプリント基板要素も使用できる。
最後に、アンテナ要素及び必要に応じて高周波回路を単一の共通のプリント基板配置上に取り付けることが好ましい。
自動車への取り付け及びプリント基板及びそれに必要なアンテナ要素を機械的に固定する場合にのみ、機械的な保持に使用する台座が必要である。
本発明の更なる利点、詳細及び特徴は、下記「図示する実施の形態」から明らかになろう。
図1は、自動車の屋根の後端に設けられるリアウィンドウ2への移行部にある自動車−車体外板1の概略側面図を例示する。
車体外面1の対応する大きさに選定された開口部3を車体外板1に形成し、電気的に導通する平面部分9'を有するプリント基板5を上面に備えた台座又はベース板7を開口部3の下方から開口部3に取り付けることにより、放射器装置9が垂直に配置して車体外板1に取り付けられる。平面要素9'は、従来のように自動車長手方向に向けられる。放射器装置9全体は、従来通り自動車の対称線上に取り付けられる。
図示の実施の形態では、放射器装置9は、基本的に水平に又は水平に対して僅かに角度をもって自動車−車体外板1上に配置される下方の台座又はベース板7から突出して、垂直に延伸する第一の平坦な部分9'を含み、鞭形状に延伸するアンテナ部分9''を第一の平坦な部分9'に接続できる。図示の実施の形態では、インダクタンス及びキャパシタンス13から成る組合せを介して、双方のアンテナ部分9'及び9''は、互いに電気的に接続される。
図示の実施の形態では、放射器装置9に直接に隣接して、同じ垂直面内にての垂直に延びる平坦な第一放射器部分9'にプリント基板15が同一平面内に設けられ、プリント基板15上に必要に応じてアンテナ装置の高周波回路が取り付けられる。換言すれば、必要な全電気的構成要素及び構成素子、フィルタ構成要素等は、プリント基板15上に取り付けられる。
また、必要に応じて台座又はベース板7に形成される開口部16を介して対応する接続ケーブルを自動車内部に導入できる。第二の実施の形態ではこの詳細な説明を省略する。
図2は、斜視図を見易くするために、三空間座標X、Y及びZを書き込む対応する装置の概略斜視図を再び示す。
図3に示す実施の形態では、単一で共通のプリント基板15上に全装置を設ける。換言すれば、共通のプリント基板15上で自動車の長手方向に先行して、即ち図示の実施の形態では、再び双方の平坦な放射器部分9'及び9''とインダクタンス及びキャパシタンス13から成る組合せを備えた平坦な放射器要素9が、例えば対応してプリント基板15上に形成された金属コーティングにより図面左側となる先行側17に設けられる。
また、再び必要に応じて対応する構成部品及び構成要素を備えた高周波回路を例えば長方形に画成された空間15'内に取り付けることができる。
図3に示す実施の形態では、更に、例えば金属をコーティングした平面形態の第二の放射器装置29は、プリント基板15の後方の領域18で共通の垂直に配置されたプリント基板15上に設けられる。プリント基板部分15'の双方の放射器装置9,29に対する高周波回路は、共通のプリント基板15上で双方の放射器装置9,29の間に必要に応じて取り付けられる。
図3に示す実施の形態とは異なり、プリント基板15から分離して放射器装置9及び29を構成できることは勿論である。しかしながら、この実施の形態でも、双方の放射器装置9,29の間ですぐ側方にプリント基板15を垂直に整列して配置することが好ましい。
前記のように、台座又は所謂ベース板7により全装置を機械的に保持することができる。
図示の実施の形態とは異なり、垂直に配置できないアンテナ要素を取り付ける場合、例えばGPSアンテナの場合に、例えばプリント基板15に必要に応じて所定の切欠部を形成し又は設けてもよい。
図1を補完するために、屋根上に取付ける図1とは基本的に相違する別の実施の形態を図1aに示す。即ち、台座又はベース板7により開口部3を全体的に上方から覆って車体屋根上、即ち車体外板1上に台座又はベース板7を取り付けることもできる。
図1bは、自動車の窓ガラス上、特にリアウィンドウ上又は車体屋根への移行部に近接する上縁に異なる構成を有するベース又は台座板7によりアンテナ装置を取り付ける好適な実施の形態を示す。全ての実施の形態で図示のアンテナ装置全体を覆って保護する図示しない対応する保護キャップをアンテナ装置に装着することができる。
単一の共通平面内で垂直方向に延びるプリント基板を側方に設けたアンテナ装置の概略側面図 図1とは異なる構造で屋根に取り付けられる実施の形態を示す側面図 変形されたベースによりリアウィンドウの上縁にアンテナ装置を取り付けた図1及び図1aに対して更に変形した実施の形態を示す側面図 図1による実施の形態の概略斜視図 プリント基板上にアンテナ放射器を設けた更に変形した実施の形態を示す側面図
符号の説明
(1)・・車体外板、 (7)・・取付台座、 (9,29)・・放射器装置、 (9',9'')・・放射器部分、 (15)・・プリント基板、

Claims (12)

  1. 取付台座(7)と、
    取付台座(7)上で垂直に延びる平面内に配置される少なくとも一つの第一の放射器装置(9)と、
    電子構成要素を備えかつ前記取付台座(7)上で垂直に延伸して配置されたプリント基板(15)とを備え
    車体外板(1)上に取り付けられかつ全体が保護キャップにより覆われた自動車用アンテナ装置において、
    前記第一の放射器装置(9)は、誘電性のキャリア材料(5)上に導電性の又は金属をコーティングすることで形成され
    前記電子構成要素が取り付けられたプリント基板(15)と、前記第一の放射器装置(9)とを同一平面内に配置し、
    前記第一の放射器装置 (9) は、前記誘電性のキャリア材料 (5) 上に、導電性の又は金属をコーティングした2つの放射器部分 (9',9'') によって構成され、
    インダクタンス及びキャパシタンス(13)から成る組合せを介して2つの放射器部分(9',9'')を互いに電気的に接続したことを特徴とする自動車用アンテナ装置。
  2. 取付台座(7)と、
    取付台座(7)上で垂直に延びる平面内に配置される少なくとも一つの第一の放射器装置(9)と、
    電子構成要素を備えかつ前記取付台座(7)上で垂直に延伸して配置されたプリント基板(15)とを備え
    車体外板(1)上に取り付けられかつ全体が保護キャップにより覆われた自動車用アンテナ装置において、
    前記第一の放射器装置(9)は、プリント基板(15)上に導電性の又は金属をコーティングすることで形成され
    前記電子構成要素が形成されたプリント基板部分(15')を単一の前記プリント基板 (15) に設け
    前記第一の放射器装置 (9) は、前記プリント基板 (15) 上に、導電性の又は金属をコーティングした2つの放射器部分 (9',9'') によって構成され、
    インダクタンス及びキャパシタンス(13)から成る組合せを介して2つの放射器部分(9',9'')を互いに電気的に接続したことを特徴とする自動車用アンテナ装置。
  3. 前記2つの放射器部分(9',9'')は、下方に配置された放射器部分(9')と、下方に配置された放射器部分(9')より上方に配置された放射器部分(9'')とを備え、
    前記上方に配置された放射器部分(9'')は、前記下方に配置された放射器部分(9')に対して後方、即ち前記第一の放射器装置 (9) から見て前記プリント基板 (15) が形成された方向に延伸すると共に、前記プリント基板(15)の上方に設けられる請求項1に記載のアンテナ装置。
  4. 前記2つの放射器部分(9',9'')は、下方に配置された放射器部分(9')と、下方に配置された放射器部分(9')より上方に配置された放射器部分(9'')とを備え、
    前記上方に配置された放射器部分(9'')は、前記下方に配置された放射器部分(9')に対して後方、即ち前記第一の放射器装置 (9) から見て前記プリント基板部分 (15 ) が形成された方向に延伸すると共に、前記プリント基板部分(15')の上方に設けられる請求項に記載のアンテナ装置。
  5. 前記第一の放射器装置(9)に対してずれて配置された第二の放射器装置(29)を備え、前記第一の放射器装置(9)を有する一つの共通の垂直平面内に前記第二の放射器装置(29)を配置した請求項2又は4に記載のアンテナ装置。
  6. 前記電子構成要素を受容しかつ前記プリント基板 (15) の一部を構成する前記プリント基板部分(15')を前記第一及び第二の放射器装置 (9,29) の間に設けた請求項に記載のアンテナ装置。
  7. 前記第一の放射器装置 (9) 、第二の放射器装置 (29) 及び電子構成要素は、 それぞれ別基板に形成され、単一の共通垂直平面内に互いにずて配置された請求項又はに記載のアンテナ装置。
  8. 単一の共通の前記プリント基板(15)上に、前記第一及び第二の放射器装置(9,29)と、前記電気構成要素を内部に収容する前記プリント基板部分(15')を構成した請求項又はに記載のアンテナ装置。
  9. 前記プリント基板(15)は、追加の放射器要素を取り付ける開口部又は切欠部を有する請求項1〜の何れか1項に記載のアンテナ装置。
  10. 前記取付台座 (7) により前記車体外板 (1) の開口部 (3) を上方から覆って、前記車体外板(1)上に前記取付台座(7)の縁部を載置した請求項1〜の何れか1項に記載のアンテナ装置。
  11. 前記取付台座 (7)の縁部を下方から前記車体外板 (1) に取り付け、前記第1の放射器装置 (9) と前記車体外板(1)と少なくとも間接的に連結した請求項1〜10の何れか1項に記載のアンテナ装置。
  12. リアウィンドウの上縁領域に前記取付台座(7)けられる請求項1〜10の何れか1項に記載のアンテナ装置。
JP2004506120A 2002-05-16 2003-05-08 自動車用屋根アンテナ Expired - Fee Related JP4199189B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10221877A DE10221877A1 (de) 2002-05-16 2002-05-16 Antennenanordnung
PCT/EP2003/004843 WO2003098735A1 (de) 2002-05-16 2003-05-08 Antennenanordnung

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005531171A JP2005531171A (ja) 2005-10-13
JP2005531171A5 JP2005531171A5 (ja) 2007-12-13
JP4199189B2 true JP4199189B2 (ja) 2008-12-17

Family

ID=29432134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004506120A Expired - Fee Related JP4199189B2 (ja) 2002-05-16 2003-05-08 自動車用屋根アンテナ

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7193572B2 (ja)
EP (1) EP1504491B2 (ja)
JP (1) JP4199189B2 (ja)
AT (1) ATE319198T1 (ja)
AU (1) AU2003239853A1 (ja)
DE (3) DE10221877A1 (ja)
ES (1) ES2256746T3 (ja)
WO (1) WO2003098735A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8081126B2 (en) 2006-11-22 2011-12-20 Nippon Antena Kabushiki Kaisha Antenna apparatus
US20080117111A1 (en) * 2006-11-22 2008-05-22 Nippon Antena Kabushiki Kaisha Antenna Apparatus
DE102007055323B4 (de) * 2007-11-20 2013-04-11 Continental Automotive Gmbh Finnenförmiges Multiband Antennenmodul für Fahrzeuge
DE102009038038B4 (de) * 2009-08-19 2022-08-11 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Antennenanordnung für ein Kraftfahrzeug und Kraftfahrzeug
DE102009041166B4 (de) * 2009-09-11 2020-03-05 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Fahrzeugantenne zum Empfang und/oder zum Senden von Funksignalen
US8537062B1 (en) 2010-09-30 2013-09-17 Laird Technologies, Inc. Low-profile antenna assemblies
US8519897B2 (en) * 2010-09-30 2013-08-27 Laird Technologies, Inc. Low-profile antenna assembly
DE102012208303B4 (de) 2012-05-16 2014-05-15 Continental Automotive Gmbh Antennenmodul mit Sende- und Empfangsantennenelement
JP5920122B2 (ja) 2012-09-03 2016-05-18 株式会社デンソー 車載用アンテナ装置
JP6206243B2 (ja) * 2014-02-21 2017-10-04 株式会社Soken 集合アンテナ装置
EP4071931A1 (en) 2016-02-19 2022-10-12 Yokowo Co., Ltd Antenna device
FR3050075B1 (fr) * 2016-04-12 2020-03-06 Valeo Comfort And Driving Assistance Module d'antenne(s) pour vehicule automobile comprenant un capot exterieur de protection et un boitier antenne
DE102017220732A1 (de) * 2017-11-21 2019-05-23 Ford Global Technologies, Llc Kraftfahrzeug mit einem Glasdach und mit einer auf diesem Glasdach aufsitzenden Antennenanordnung

Family Cites Families (99)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3680127A (en) * 1971-04-07 1972-07-25 Us Air Force Tunable omnidirectional antenna
US3906507A (en) * 1974-03-27 1975-09-16 Lockheed Aircraft Corp Combination glideslope/localizer antenna for aircraft
US4395713A (en) 1980-05-06 1983-07-26 Antenna, Incorporated Transit antenna
JPS645504U (ja) * 1987-06-29 1989-01-12
DE3826777A1 (de) 1988-08-06 1990-02-08 Kathrein Werke Kg Axiale zweibereichsantenne
DE3828652A1 (de) 1988-08-24 1990-03-01 Lindenmeier Heinz Transpondereinrichtung fuer die auswertung von funksignalen
US5181044A (en) 1989-11-15 1993-01-19 Matsushita Electric Works, Ltd. Top loaded antenna
DE4005029C2 (de) 1990-02-19 1994-08-11 Hirschmann Richard Gmbh Co Fahrzeugantenne
DE4005030C2 (de) 1990-02-19 1994-05-19 Hirschmann Richard Gmbh Co Fahrzeugantenne
DE4007824C2 (de) 1990-03-12 1996-06-20 Lindenmeier Heinz Fahrzeugantenne für Funkdienste mit einem stabförmigen Antennenelement
DE4008505A1 (de) 1990-03-16 1991-09-19 Lindenmeier Heinz Antenne fuer die mobile satellitenkommunikation
DE4037712C2 (de) 1990-11-27 1994-01-05 Hirschmann Richard Gmbh Co Fahrzeugantenne
JPH04369902A (ja) * 1991-06-18 1992-12-22 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 車載アンテナ
DE4216377A1 (de) 1992-05-18 1993-11-25 Lindenmeier Heinz Funkantennenanordnung in der Nähe von Fahrzeugfensterscheiben
DE9211012U1 (ja) 1992-08-17 1992-12-03 Richard Hirschmann Gmbh & Co, 7300 Esslingen, De
DE4227208A1 (de) 1992-08-17 1994-02-24 Hirschmann Richard Gmbh Co Antennenkombination
US5300936A (en) 1992-09-30 1994-04-05 Loral Aerospace Corp. Multiple band antenna
DE4244611C2 (de) 1992-12-31 1996-02-22 Hirschmann Richard Gmbh Co Fahrzeugantenne für hohe Frequenzen
JP2730480B2 (ja) * 1993-07-30 1998-03-25 日本アンテナ株式会社 3波共用ルーフアンテナ
DE4313396A1 (de) 1993-04-23 1994-10-27 Hirschmann Richard Gmbh Co Wellenleitersystem
DE9306202U1 (ja) 1993-04-23 1993-08-12 Richard Hirschmann Gmbh & Co, 73728 Esslingen, De
DE4318869C2 (de) 1993-06-07 1997-01-16 Lindenmeier Heinz Funkantennen-Anordnung auf der Fensterscheibe eines Kraftfahrzeugs und Verfahren zur Ermittlung ihrer Beschaltung
DE4324480C2 (de) 1993-07-21 1997-07-17 Hirschmann Richard Gmbh Co Antennenanordnung
US5471222A (en) * 1993-09-28 1995-11-28 The Antenna Company Ultrahigh frequency mobile antenna system using dielectric resonators for coupling RF signals from feed line to antenna
JPH07131234A (ja) * 1993-11-02 1995-05-19 Nippon Mektron Ltd 複共振アンテナ
DE4339162A1 (de) 1993-11-16 1995-05-18 Lindenmeier Heinz Funkantennenanordnung für den Dezimeterwellenbereich auf einem Kraftfahrzeug
DE4339260C1 (de) 1993-11-18 1995-07-06 Sihn Jr Kg Wilhelm Einrichtung zum Befestigen einer Fahrzeugantenne
DE4403643C2 (de) 1994-02-05 2003-04-10 Fuba Automotive Gmbh Antennenanordnung bei Kraftfahrzeugen
DE4408744A1 (de) 1994-03-15 1995-09-21 Lindenmeier Heinz Gruppenantenne und Verfahren zur meßtechnischen und rechnerischen Ermittlung der Werte von in die Antenne einzufügenden Impedanzen
DE9414817U1 (de) 1994-09-12 1994-11-03 Sihn Jr Kg Wilhelm Antenne für Kraftfahrzeuge
DE4433725C2 (de) 1994-09-21 1997-07-10 Hirschmann Richard Gmbh Co Fahrzeugantenne
DE9416874U1 (de) 1994-10-24 1995-02-02 Sihn Jr Kg Wilhelm Einknüpfbare Antenne
JP3301877B2 (ja) * 1994-12-27 2002-07-15 シャープ株式会社 小型アンテナおよびダイバーシチアンテナ
DE29500961U1 (de) 1995-01-13 1995-06-14 Hirschmann Richard Gmbh Co Antennenanordnung
DE19509906A1 (de) 1995-03-18 1996-09-19 Kolbe & Co Hans Stationäre Funkantenne
DE29513911U1 (de) 1995-04-20 1995-11-02 Kolbe & Co Hans Kraftfahrzeug-Stabantenne
JPH08335824A (ja) 1995-06-06 1996-12-17 Harada Ind Co Ltd 三波共用アンテナ装置
ES1031320Y (es) 1995-06-07 1996-05-16 Calvo Manuel Izuel Dispositivo de anclaje de antenas a vehiculos.
US5654717A (en) * 1995-08-03 1997-08-05 Trimble Navigation, Ltd. GPS/radio antenna combination
DE19543625C1 (de) 1995-11-23 1997-01-30 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zum Nachrüsten einer weiteren Antenne an eine vorhandene Fahrzeugantenne und Fahrzeugzusatzantenne
DE29604218U1 (de) 1996-03-07 1996-05-09 Opel Adam Ag Antenne für Kraftfahrzeuge
GB9612826D0 (en) 1996-06-19 1996-08-21 Ford Motor Co Improved vehicular radio antennas
DE19636477C2 (de) 1996-09-07 1999-11-25 Hirschmann Richard Gmbh Co Fahrzeugantenneneinrichtung
JP3065949B2 (ja) 1996-09-13 2000-07-17 日本アンテナ株式会社 多周波用アンテナ
DE29616944U1 (de) 1996-09-28 1996-11-07 Sihn Jr Kg Wilhelm Befestigungseinrichtung, insbesondere für eine Fahrzeugantenne
DE19640110C2 (de) 1996-09-28 1998-09-24 Sihn Jr Kg Wilhelm Befestigungseinrichtung, insbesondere für eine Fahrzeugantenne
GB2317994B (en) * 1996-10-02 2001-02-28 Northern Telecom Ltd A multiresonant antenna
NO304809B1 (no) 1996-10-04 1999-02-15 Comrod As Anordning ved antenne
DE19740254A1 (de) 1996-10-16 1998-04-23 Lindenmeier Heinz Funkantennen-Anordnung und Patchantenne auf der Fensterscheibe eines Kraftfahrzeuges
DE19710811B4 (de) 1997-03-15 2006-06-01 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zum gerichteten Abstrahlen und/oder Aufnehmen elektromagnetischer Wellen
GB2323713B (en) 1997-03-27 1999-03-03 Andrew Jesman Antenna more especially for motor vehicles
DE19722372A1 (de) 1997-05-28 1998-12-03 Bosch Gmbh Robert Befestigungsvorrichtung für ein Gerät
DE19729854C2 (de) 1997-07-11 2000-02-24 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zum Anschluß einer Außenantenne
DE19730173A1 (de) 1997-07-15 1999-01-21 Fuba Automotive Gmbh Kraftfahrzeug-Karosserie aus Kunststoff mit Antennen
GB9715110D0 (en) 1997-07-17 1997-09-24 Era Patents Ltd Coupling
IT238419Y1 (it) 1997-08-13 2000-11-13 Zendar Spa Mezzo di autoposizionamento e aggancio per antenne di autoveicoli
DE19739395A1 (de) 1997-09-09 1999-03-11 Bosch Gmbh Robert Empfänger in einem Antennenfuß
SE511431C2 (sv) 1998-01-09 1999-09-27 Allgon Ab Antennanordning huvudsakligen för användning i ett fordon
JP2000077923A (ja) * 1998-09-01 2000-03-14 Nippon Antenna Co Ltd 車載用アンテナ
DE29818813U1 (de) 1998-10-23 1999-01-28 Fuba Automotive Gmbh Schaltungsgehäuse
DE29821723U1 (de) 1998-12-04 1999-05-12 Sihn Jr Kg Wilhelm Antenne für Automobile
EP1135829A1 (de) 1998-12-04 2001-09-26 Wilhelm Sihn jr. KG. Antenne für automobile
DE19856056A1 (de) 1998-12-04 2000-06-21 Sihn Jr Kg Wilhelm Antenne für Automobile
DE29821717U1 (de) 1998-12-04 1999-05-12 Sihn Jr Kg Wilhelm Antenne für Automobile
DE19858299A1 (de) 1998-12-17 2000-06-29 Daimler Chrysler Ag Antennensystem für eine Datenkommunikationseinrichtung in einem Fahrzeug
DE10084156T1 (de) 1999-02-11 2002-02-28 Ericsson Inc Systeme und Verfahren zum koaxialen Koppeln einer Antenne durch einen Isolator und zum Verstärken von Signalen benachbart zum Isolator
DE19918894C1 (de) 1999-04-26 2000-10-19 Kathrein Werke Kg Koppelvorrichtung für eine Antenne sowie zugehörige Antenne
DE19922699C2 (de) 1999-05-18 2001-05-17 Hirschmann Electronics Gmbh Antenne mit wenigstens einem Vertikalstrahler
DE19925127C1 (de) 1999-06-02 2000-11-02 Daimler Chrysler Ag Antennenanordnung in Kraftfahrzeugen
DE19941476A1 (de) 1999-09-01 2001-03-29 Bosch Gmbh Robert Antennenvorrichtung
SE514956C2 (sv) 1999-09-27 2001-05-21 Volvo Personvagnar Ab Antennenhet för mottagande av elektromagnetiska signaler i ett fordon
SE522522C2 (sv) 1999-10-04 2004-02-10 Smarteq Wireless Ab Antennorgan
SE515504C2 (sv) * 1999-11-29 2001-08-20 Smarteq Wireless Ab Kapacitivt belastad antenn och ett antennaggregat
DE19958605A1 (de) 1999-12-06 2001-06-21 Webasto Vehicle Sys Int Gmbh Dachmodul
DE10025931A1 (de) 2000-02-25 2001-08-30 Fuba Automotive Gmbh Antennenmodul
DE20003422U1 (de) 2000-02-25 2000-05-25 Fuba Automotive Gmbh Antennenmodul
DE10009978C2 (de) 2000-03-03 2002-11-14 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zur Befestigung einer Fahrzeugantenne
JP2001257512A (ja) * 2000-03-09 2001-09-21 Alps Electric Co Ltd 車載アンテナ
DE20007243U1 (de) 2000-04-20 2000-07-27 Sihn Jr Kg Wilhelm Antenne, insbesondere für ein Kraftfahrzeug
DE20009412U1 (de) 2000-05-25 2000-09-07 Sihn Jr Kg Wilhelm Vorrichtung, insbesondere für ein Kraftfahrzeug, zur Abstrahlung und/oder zum Empfang von elektromagnetischen Wellen
DE20012981U1 (de) 2000-05-28 2000-10-19 Sihn Jr Kg Wilhelm Antenne für Automobile
DE10036591C2 (de) 2000-05-28 2003-04-10 Sihn Jr Kg Wilhelm Antenne für Automobile und Bauteilesatz für eine solche
JP2001339218A (ja) * 2000-05-29 2001-12-07 Nippon Dengyo Kosaku Co Ltd 移動体
DE10035820A1 (de) 2000-07-22 2002-01-31 Peter Russer Multifunktionale Antenne für mehrere Funkdienste
DE10039772A1 (de) 2000-08-16 2002-03-07 Bosch Gmbh Robert Kombinationsantenne
JP3540734B2 (ja) * 2000-09-08 2004-07-07 日本アンテナ株式会社 車載用アンテナ
JP2002094320A (ja) * 2000-09-14 2002-03-29 Nippon Antenna Co Ltd 多周波用アンテナ
DE10060603A1 (de) 2000-12-05 2002-06-13 Daimler Chrysler Ag Karosserieteil mit integrierter Antenne
DE10100812B4 (de) 2001-01-10 2011-09-29 Heinz Lindenmeier Diversityantenne auf einer dielektrischen Fläche in einer Fahrzeugkarosserie
DE10163793A1 (de) 2001-02-23 2002-09-05 Heinz Lindenmeier Flachantenne für die mobile Satellitenkommunikation
DE10113285A1 (de) 2001-03-16 2002-10-02 Daimler Chrysler Ag Antennenanordnung
DE20111229U1 (de) * 2001-07-12 2001-10-18 Fuba Automotive Gmbh Antennenanordnung
DE10133295B4 (de) 2001-07-12 2013-05-23 Delphi Technologies, Inc. Antennenanordnung
DE20117628U1 (de) 2001-10-31 2002-02-21 Techcom Carcommunikation Ag Fahrzeug-Außenantenne
JP2003258527A (ja) * 2002-02-27 2003-09-12 Toyota Central Res & Dev Lab Inc アンテナ
DE20204863U1 (de) 2002-03-28 2002-09-05 Sihn Jr Kg Wilhelm Antennenbefestigung
GB2389964B (en) * 2002-06-19 2005-12-07 Harada Ind Multi-band vehicular blade antenna
DE20210312U1 (de) 2002-07-04 2002-09-05 Sihn Jr Kg Wilhelm Antennenanordnung
ITVI20020212A1 (it) * 2002-10-15 2004-04-16 Calearo Srl Antenna veicolare a schermatura perfezionata.

Also Published As

Publication number Publication date
DE20221959U1 (de) 2009-11-19
ES2256746T3 (es) 2006-07-16
ATE319198T1 (de) 2006-03-15
US7193572B2 (en) 2007-03-20
DE10221877A1 (de) 2003-12-18
EP1504491B1 (de) 2006-03-01
WO2003098735A1 (de) 2003-11-27
DE50302532D1 (de) 2006-04-27
US20050062658A1 (en) 2005-03-24
EP1504491B2 (de) 2017-03-08
AU2003239853A1 (en) 2003-12-02
JP2005531171A (ja) 2005-10-13
EP1504491A1 (de) 2005-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100821453B1 (ko) 자동차용 안테나 시스템
EP1338058B1 (en) Integrated multiservice car antenna
US5706015A (en) Flat-top antenna apparatus including at least one mobile radio antenna and a GPS antenna
JP3925364B2 (ja) アンテナ及びダイバーシチ受信装置
JP4199189B2 (ja) 自動車用屋根アンテナ
JP2003283230A (ja) アンテナ
CN106169642B (zh) 车辆用窗玻璃和玻璃天线
US7821465B2 (en) Multiservice antenna system assembly
US20130249748A1 (en) Antenna device, and moving body equipped with antenna device
JP2005531171A5 (ja)
JP6546712B1 (ja) 車載用アンテナ装置
US6885349B2 (en) Vehicle antenna system
US7482988B2 (en) Noise reception reducing arrangement
CN109818154B (zh) 具有玻璃顶盖和具有安置在玻璃顶盖上的天线阵列的机动车辆
CN109473787A (zh) 一种鲨鱼鳍天线组件
US20040196197A1 (en) Ground plane compensation for mobile antennas
CN209071612U (zh) 一种鲨鱼鳍天线组件
KR101077044B1 (ko) 차량용 통신 장치 및 이에 포함된 룸미러 구조체, 상기 룸미러 구조체와 전기적으로 연결된 쉐이드 밴드
JP4419789B2 (ja) ノッチアンテナ
JP4118374B2 (ja) 自動車用アンテナ装置
JP4238243B2 (ja) 車載用アンテナ装置
JP2007174513A (ja) 自動車用高周波ガラスアンテナ
JP2021118408A (ja) ルームランプモジュール
JP2010004482A (ja) 自動車用のパッチアンテナおよびその取付構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051114

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070614

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070625

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070925

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071002

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20071025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080218

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080519

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080526

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080616

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080916

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081002

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121010

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121010

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131010

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees