JP4195337B2 - 発光表示装置及びその表示パネルと駆動方法 - Google Patents

発光表示装置及びその表示パネルと駆動方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4195337B2
JP4195337B2 JP2003165620A JP2003165620A JP4195337B2 JP 4195337 B2 JP4195337 B2 JP 4195337B2 JP 2003165620 A JP2003165620 A JP 2003165620A JP 2003165620 A JP2003165620 A JP 2003165620A JP 4195337 B2 JP4195337 B2 JP 4195337B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
light emitting
control signal
signal
level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003165620A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004029791A (ja
Inventor
五敬 權
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung SDI Co Ltd
Original Assignee
Samsung SDI Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR10-2003-0017838A external-priority patent/KR100502926B1/ko
Application filed by Samsung SDI Co Ltd filed Critical Samsung SDI Co Ltd
Publication of JP2004029791A publication Critical patent/JP2004029791A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4195337B2 publication Critical patent/JP4195337B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3225Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix
    • G09G3/3233Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix with pixel circuitry controlling the current through the light-emitting element
    • G09G3/3241Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix with pixel circuitry controlling the current through the light-emitting element the current through the light-emitting element being set using a data current provided by the data driver, e.g. by using a two-transistor current mirror
    • G09G3/325Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix with pixel circuitry controlling the current through the light-emitting element the current through the light-emitting element being set using a data current provided by the data driver, e.g. by using a two-transistor current mirror the data current flowing through the driving transistor during a setting phase, e.g. by using a switch for connecting the driving transistor to the data driver
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0842Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor
    • G09G2300/0852Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor being a dynamic memory with more than one capacitor
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0842Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor
    • G09G2300/0861Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor with additional control of the display period without amending the charge stored in a pixel memory, e.g. by means of additional select electrodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0243Details of the generation of driving signals
    • G09G2310/0254Control of polarity reversal in general, other than for liquid crystal displays
    • G09G2310/0256Control of polarity reversal in general, other than for liquid crystal displays with the purpose of reversing the voltage across a light emitting or modulating element within a pixel
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0262The addressing of the pixel, in a display other than an active matrix LCD, involving the control of two or more scan electrodes or two or more data electrodes, e.g. pixel voltage dependent on signals of two data electrodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/06Details of flat display driving waveforms
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0223Compensation for problems related to R-C delay and attenuation in electrodes of matrix panels, e.g. in gate electrodes or on-substrate video signal electrodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0233Improving the luminance or brightness uniformity across the screen
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/04Maintaining the quality of display appearance
    • G09G2320/043Preventing or counteracting the effects of ageing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Control Of El Displays (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Shift Register Type Memory (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は発光表示装置、これを用いる表示パネル及びその駆動方法に関し、特に有機物質の電界発光(有機ELという)を利用した能動駆動方式表示装置における電流記入回路に関する。
【0002】
【従来の技術】
一般に有機EL表示装置は蛍光性または燐光性有機化合物を電気的に励起して発光させる表示装置であって、N×M個の有機発光セルを電圧駆動あるいは電流駆動して映像を表現できるようになっている。一般的な有機発光セルはダイオード特性を有して有機発光ダイオード(OLED)と呼ばれ、図1に示したように、アノード(ITO)、有機物質の多層薄膜(有機薄膜)、カソード電極(金属)の構造を有している。有機薄膜は電子と正孔の均衡を良くして発光効率を向上させるために発光層、電子輸送層及び正孔輸送層を含む多層構造であり、また、別途の電子注入層と正孔注入層を含んでいる。
【0003】
このように構成される有機発光セルを駆動する方式には、能動素子を含まない単純マトリックス方式と、薄膜トランジスタ(TFT)またはMOSFETを利用した能動駆動方式がある。単純マトリックス方式では正極線と負極線を直交的に配置し、各線(ライン)を選択して瞬間的に駆動するが、能動駆動方式では薄膜トランジスタとキャパシタを各ITO画素電極に接続し瞬間的に信号を伝えるが、伝えられた信号電圧をキャパシタ容量によって維持する駆動方式である。この時、本発明が属する能動駆動方式を、キャパシタに電圧を維持させるために印加する信号の形態によって、電圧記入(voltage programming)方式と電流記入(current programming)方式に分類する。
【0004】
以下では図2及び図3を参照して、従来技術による電圧記入及び電流記入の特徴について説明する。
【0005】
図2は有機EL素子を駆動するための従来の電圧記入方式画素回路であって、N×M個の画素のうちの一つを代表的に示した図面である。図において、有機EL素子(OLED)にp-chトランジスタ(M1)が連結されて発光のための電流を正極電圧源VDDから供給する。トランジスタ(M1)の電流量は、スイッチング用p-chトランジスタ(M2)を通じて印加されるデータ電圧によって、調節されるようになっている。この時、印加された電圧を一定期間維持するためのキャパシタ(C1)がトランジスタ(M1)のソースとゲートの間に連結されている。トランジスタ(M2)のゲートにはオン・オフ形態の選択信号を伝える走査線(Sn)が連結されており、ソース側にはデータ線(Dm)が連結されている。
【0006】
このような構造の画素の動作を見てみると、スイッチングトランジスタ(M2)のゲートに印加される選択信号によってトランジスタ(M2)が導通すると、データ線(Dm)からのデータ電圧がトランジスタ(M1)のゲートに印加される。そうすると、キャパシタ(C1)によってゲートとソース(VDD側)の間に充電された電圧(VGS)に対応してトランジスタ(M1)に電流(IOLED)が流れ、この電流(IOLED)に対応して有機EL素子(OLED)が発光する。
この時、有機EL素子(OLED)に流れる電流は次の数式1で近似的に表現できる。
【0007】
【数1】
Figure 0004195337
【0008】
ここで、IOLEDは有機EL素子(OLED)に流れる電流、VGSはトランジスタ(M1)のソースとゲートの間の電圧、VTHはトランジスタ(M1)のしきい電圧、VDATAはデータ電圧、βは定数値を示す。
【0009】
数式1に示したように、図2の画素回路によれば、印加されるデータ電圧に対応する電流が有機EL素子(OLED)に供給され、供給された電流に対応する輝度で有機EL素子が発光する。この時、印加されるデータ電圧は、所定の明暗階調を表現するために、一定の範囲で多段階の値を有する。
【0010】
しかし、このような従来の電圧記入方式の画素回路では、製造工程の不均一性により各画素毎に生じる薄膜トランジスタのしきい電圧(VTH)及び電子移動度の偏差によって高階調を得ることが難しいという問題点がある。例えば、3Vで画素の薄膜トランジスタを駆動する場合、8ビット(256段)階調を表現するためには約12mV(=3V/256)間隔で薄膜トランジスタのゲートに電圧を印加しなければならないが、もし製造工程の不均一による薄膜トランジスタのしきい電圧の偏差が100mVに達する場合には高階調を表現することが難しくなる。また、移動度の偏差によって数式1に含まれるβ値が変わるので、さらに高階調表現が難しくなる。
【0011】
これに対し、電流記入方式の画素回路は画素回路に電流を供給する電流源がデータ線全体を通じて均一であるとすれば、各画素内の駆動トランジスタが不均一な電圧−電流特性を有すると仮定しても均一なディスプレイ特性を得ることができる。
【0012】
図3は有機EL素子を駆動するための従来の電流記入方式の画素回路であって、N×M個の画素のうちの一つを代表的に示した図面である。図3を参照すれば、有機EL素子(OLED)にトランジスタ(M1)が連結されて発光のための電流を供給し、トランジスタ(M1)の電流量はトランジスタ(M2)を通じて印加されるデータ電流によって制御されるようになっている。
【0013】
回路の動作を見ると、走査線(Sn)からの選択信号によってトランジスタ(M2、M3)が導通して、先ずトランジスタ(M1)がダイオード接続の状態になり、キャパシタ(C1)に電流が流れて充電電圧を生じ、トランジスタ(M1)のゲート電位が低下してドレインからソースに電流が流れる。時間経過により充電電圧が高くなってトランジスタ(M1)のドレイン電流がトランジスタ(M2)のソース電流と等しくなればキャパシタ(C1)の充電電流が停止して充電電圧が安定する。従って、データ線(Dm)からの輝度設定用データ電流(IDATA)に対応する電圧がキャパシタ(C1)に保存される。次に、走査線(Sn)からの選択信号がハイレベル電圧になってトランジスタ(M2、M3)が遮断されるが、発光走査線(En)からの発光信号がローレベル電圧になってトランジスタ(M4)が導通し、電源電圧(VDD)から電源が供給され、キャパシタ(C1)に保存された電圧に対応する電流が有機EL素子(OLED)に流れて設定輝度の発光が行われる。この時、有機EL素子(OLED)に流れる電流は数式2のようである。
【0014】
【数2】
Figure 0004195337
【0015】
ここで、VGSはトランジスタ(M1)のソースとゲートの間の電圧、VTHはトランジスタ(M1)のしきい電圧、βは定数値を示す。
【0016】
数式2で示したように従来の電流ピクセル回路によれば、有機EL素子に流れる電流(IOLED)はデータ電流(IDATA)と同一であるので、記入電流源がパネル全体を通じて均一であるとすれば均一な特性が得られる。しかし、有機EL素子に流れる電流(IOLED)は微少電流でありながら所要電圧は高く、この微細電流で画素回路を駆動するには、データ線の寄生容量などを充電するのに時間が多くかかるという問題点がある。例えば、データ線負荷キャパシタンスが30pFであると仮定すると、数十nAから数百nA程度のデータ電流でデータ線の負荷を充電するためには数msの時間が必要である。これは数十μs水準であるライン時間(例えば、水平走査時間)を考慮してみる時、充電時間が充分ではないという問題点がある。
【0017】
【発明が解決しようとする課題】
本発明が目的とする技術的課題は、トランジスタのしきい電圧や移動度を補償することができ、データ線を十分に充電させることができる発光表示装置を提供することにある。
【0018】
【課題を解決するための手段】
本発明による発光表示装置には、画像信号を示すデータ電流を伝達する複数のデータ線、選択信号を伝達する複数の走査線、そしてデータ線と走査線によって定義される複数の画素に各々形成される複数の画素回路が形成されている。画素回路は発光素子、第1トランジスタ、第1乃至第3スイッチング素子、第1及び第2保存素子を含む。第1トランジスタは発光素子を発光させるための駆動電流を制御し、第1スイッチング素子は走査線からの選択信号に応答してデータ線からのデータ信号を伝達する。第1保存素子は第1制御信号の第1レベルによって、第1スイッチング素子からのデータ電流に対応する第1電圧を保存する。第2保存素子は第1保存素子と第1制御信号を供給する信号線の間に電気的に連結されており、第1制御信号が第1レベルから第2レベルに変わる場合に第1保存素子とのカップリングを通じて第1保存素子の第1電圧を第2電圧に変更する。第2スイッチング素子は第1制御信号の第1レベルに応答して第1トランジスタをダイオード連結させ、第3スイッチング素子は第2制御信号に応答して第2電圧によって第1トランジスタから出力される駆動電流を発光素子に伝達する。
【0019】
第2スイッチング素子は第1トランジスタの第2主電極と制御電極の間に電気的に連結されたり、データ線と第1トランジスタの制御電極の間に電気的に連結されることが好ましい。
【0020】
本発明によると、走査線からの選択信号に応答してデータ線からのデータ電流を伝達する第1スイッチング素子、データ電流に対応して駆動電流を出力するトランジスタ、トランジスタの第1主電極と制御電極の間に電気的に連結される第1保存素子、そしてトランジスタからの駆動電流に対応して光を発光する発光素子を含む画素回路が形成されている発光表示装置を駆動する方法が提供される。まず、第1レベルの制御信号でトランジスタをダイオード連結させ、第1スイッチング素子からのデータ電流に対応してトランジスタの制御電極電圧を第1電圧とする。次に、データ電流を遮断し、制御信号を第1レベルから第2レベルに変更してトランジスタの制御電極に第1端が連結される第2保存素子の第2端に印加し、第1及び第2保存素子のカップリングでトランジスタの制御電極電圧を第2電圧に変更する。そして第2電圧に対応してトランジスタから出力される駆動電流を発光素子に印加する。
【0021】
本発明による発光表示装置の表示パネルには、画像信号を示すデータ電流を伝達する複数のデータ線、選択信号を伝達する複数の走査線、そしてデータ線と走査線によって定義される複数の画素に各々形成される複数の画素回路が形成されている。画素回路は、発光素子、第1トランジスタ、第1乃至第3スイッチング素子、第1及び第2保存素子を含む。第1トランジスタは発光素子を駆動するための電流を出力し、第1主電極が電源電圧を供給する第1信号線に電気的に連結される。第1スイッチング素子は走査線からの選択信号に応答してデータ線からのデータ電流を第1トランジスタに伝達し、第2スイッチング素子は第1制御信号の第1レベルに応答して第1トランジスタをダイオード連結する。第3スイッチング素子は第2制御信号に応答してトランジスタからの駆動電流を発光素子に伝達する。第1保存素子は第1トランジスタの制御電極と第1主電極の間に電気的に連結され、第2保存素子は第1トランジスタの制御電極と第1制御信号を供給する第2信号線に電気的に連結される。
【0022】
この表示パネルは、第1レベルの第1制御信号によって第1トランジスタがダイオード連結され、選択信号によってデータ電流が第1トランジスタに伝えられる第1区間、そしてデータ電流が遮断され、第1制御信号が第2レベルになって第1制御信号のレベル変化量が第1及び第2保存素子のカップリングによって第1トランジスタの制御電極に反映され、第2制御信号によって駆動電流が発光素子に伝えられる第2区間順に動作するのが好ましい。
【0023】
【発明の実施の形態】
以下、添付した図面を参照して本発明の実施例について本発明の属する技術分野における通常の知識を有する者が容易に実施できるように詳細に説明する。しかし、本発明は多様な相異なる形態に実現することができ、ここで説明する実施例に限定されない。
【0024】
図面から本発明を明確に説明するために説明と関係ない部分は省略した。明細書全体を通じて類似な部分については同じ図面符号を付けた。ある部分が他の部分と連結されているという時、これは直接的に連結されている場合のみでなく、その中間に他の素子を隔てて連結されている場合も含む。そして、図面から各走査線を通じて画素回路に印加される信号の図面符号を説明の便宜上走査線と同一にした。
【0025】
まず、図4を参照して本発明の実施例による有機EL表示装置について説明する。図4は本発明の実施例による有機EL表示装置Fの概略的な平面図である。
【0026】
図4に示したように、本発明の実施例による有機EL表示装置は有機EL表示パネル10、走査駆動部20及びデータ駆動部30を含む。
【0027】
有機EL表示パネル10は図面上で縦方向に伸びている複数のデータ線(D−DM)、横方向に伸びている複数の走査線(S1〜SN )、発光走査線( E−EN)及び複数の画素回路11を含む。データ線(D−DM)は画像信号を示すデータ電流を画素回路11に伝達する。走査線(S1〜SN)は選択信号を画素回路11に伝達し、発光走査線(E−EN)は発光信号を画素回路11に伝達する。画素回路11は隣接した二つのデータ線と隣接した二つの走査線によって定義される画素領域に形成されている。
【0028】
データ駆動部30はデータ線(D−DM)にデータ電流を印加し、走査駆動部20は走査線(S1〜SN)及び発光走査線(E−EN)に各々選択信号及び発光信号を順次に印加する。
【0029】
次に、図5を参照して本発明の第1実施例による有機EL表示装置の画素回路11について詳細に説明する。図5は本発明の第1実施例による画素回路の等価回路図である。そして、図5では説明の便宜上m番目データ線(Dm)とn番目走査線(Sn)に連結された画素回路だけを示した。
【0030】
図5に示したように、本発明の第1実施例による画素回路11は有機EL素子(OLED)、トランジスタ(M1)、スイッチング素子(S1、S2、S3)及びキャパシタ(C1、C2)を含み、トランジスタ(M1)はPMOSトランジスタで形成されている。電圧源VDDは正電圧を供給する。
【0031】
スイッチング素子(S1)はデータ線(Dm)とトランジスタ(M1)のゲートの間に連結され、走査線(Sn)からの選択信号に応答してデータ線(Dm)からのデータ電流(IDATA)をトランジスタ(M1)に伝達する。スイッチング素子(S2)はトランジスタ(M1)のドレーンとゲートの間に連結され、走査線(Sn)からの選択信号に応答してトランジスタ(M1)をダイオード連結させる。
【0032】
トランジスタ(M1)は電圧源(VDD)にソースが連結され、スイッチング素子(S3)にドレーンが連結されている。トランジスタ(M1)のゲート−ソース電圧はデータ電流(IDATA)に対応して決定され、キャパシタ(C1)はトランジスタ(M1)のゲートとソースの間に連結されてトランジスタ(M1)のゲート−ソース電圧を一定期間維持する。キャパシタ(C2)は走査線(Sn)とトランジスタ(M1)のゲートの間に連結されてトランジスタ(M1)のゲート電圧を調節する。
【0033】
スイッチング素子(S3)は発光走査線(En)からの発光信号に応答してトランジスタ(M1)に流れる電流を有機EL素子(OLED)に供給する。この電流はキャパシタ(C1)に保存されている電圧によって制御されている。有機EL素子(OLED)はスイッチング素子(S3)と基準電圧点(例えば接地端子)の間に連結され、トランジスタ(M1)に流れる電流の量に対応する光を発光する。
【0034】
本発明の第1実施例ではスイッチング素子(S1、S2、S3)を一般的なスイッチで示したが、スイッチング素子(S1、S2、S3)もトランジスタで形成されるのが好ましい。以下ではスイッチング素子(S1、S2、S3)をPMOSトランジスタで実現した実施例について図6及び図7を参照して詳細に説明する。
【0035】
図6は本発明の第2実施例による画素回路の等価回路図であり、図7は図6の画素回路を駆動するための駆動波形図である。
【0036】
図6に示したように、本発明の第2実施例による画素回路は図5の画素回路におけるスイッチング素子(S1、S2、S3)の代りにトランジスタ(M2、M3、M4)が形成されている点を除けば、第1実施例と同じ構造を有する。トランジスタ(M2、M3、M4)はPMOSトランジスタで形成され、トランジスタ(M2、M3)のゲートには走査線(Sn)が連結され、トランジスタ(M4)のゲートには発光走査線(En)が連結されている。
【0037】
次に、図7を参照して図6の画素回路の動作について詳しく説明する。まず、走査線(Sn)を通じて印加されるローレベル電圧の選択信号によってトランジスタ(M2、M3)が導通し、トランジスタ(M1)はダイオード連結されてデータ線(Dm)からのデータ電流(IDATA)がトランジスタ(M1)に流れる。この時、トランジスタ(M1)のゲート−ソース電圧(VGS)とトランジスタ(M1)に流れる電流(IDATA)の間には数式3の関係が成立するので、トランジスタ(M1)のゲート−ソース電圧(VGS)は数式4のようである。
【0038】
【数3】
Figure 0004195337
【0039】
ここで、βは定数値であり、VTHはトランジスタ(M1)のしきい電圧である。
【0040】
【数4】
Figure 0004195337
【0041】
ここで、VGはトランジスタ(M1)のゲート電圧であり、VDDは電圧源(VDD)からトランジスタ(M1)に供給される電圧である。
【0042】
次に、選択信号(Sn)がハイレベル電圧になり、発光信号(En)がローレベル電圧になればトランジスタ(M2、M3)が遮断され、トランジスタ(M4)が導通する。選択信号(Sn)がローレベル電圧からハイレベル電圧になればキャパシタ(C2)と走査線(Sn)の接点の電圧が選択信号(Sn)のレベル上昇幅(ΔVS)だけ増加する。したがって、キャパシタ(C1、C2)のカップリングによってトランジスタ(M1)のゲート電位(VG)は増加し、その増加量(ΔVG)は数式5のようである。
【0043】
【数5】
Figure 0004195337
【0044】
ここで、C及びCは各々キャパシタ(C1、C2)のキャパシタンスである。
【0045】
トランジスタ(M1)のゲート電位(VG)がΔVGだけ増加したのでトランジスタ(M1)に流れる電流(IOLED)は数式6のようになる。そして、発光信号(En)によってトランジスタ(M3)がターンオンされているので、トランジスタ(M1)の電流(IOLED)が有機EL素子(OLED)に供給されて発光が行われる。
【0046】
【数6】
Figure 0004195337
【0047】
そして数式6からデータ電流(IDATA)は数式7のように与えられるので、データ電流(IDATA)を有機EL素子(OLED)に流れる電流(IOLED)より大きい値に設定することができる。つまり、大きいデータ電流(IDATA)で有機EL素子(OLED)に流れる微少電流を制御することができるので、データ線の充電時間を短縮することができる。
【0048】
【数7】
Figure 0004195337
【0049】
本発明の第2実施例では走査線(Sn)からの選択信号(Sn)で直接トランジスタ(M2)を駆動したが、走査線の負荷などにより選択信号(Sn)の上昇時間が変わり、トランジスタ(M2)のスイッチング誤差が発生することがある。トランジスタ(M2)のスイッチング誤差の影響を減らすために選択信号(Sn)をバッファーリングしてトランジスタ(M2)に印加することができる。次に、このような実施例について図8を参照して詳細に説明する。
【0050】
図8は本発明の第3実施例による画素回路の等価回路図である。
【0051】
図8に示したように、本発明の第3実施例による画素回路はバッファーを除けば第1実施例と同じ構造を有する。バッファーはCMOSインバーター2段、つまり4個のトランジスタ(M5〜M8)からなり、トランジスタ(M5、M7)はPMOSトランジスタで形成され、トランジスタ(M6、M8)はNMOSトランジスタで形成されている。トランジスタ(M5、M6)は電源電圧(VDD)と基準電圧の間に直列に連結されており、トランジスタ(M5、M6)の接点がトランジスタ(M7、M8)のゲートに連結される。トランジスタ(M5、M6)のゲートは(m−1)番目画素回路での選択信号(Sn)が入力される。トランジスタ(M7、M8)は電源電圧(VDD)と基準電圧の間に直列に連結されており、トランジスタ(M7、M8)の接点での出力が選択信号としてトランジスタ(M2、M3)のゲートに印加される。
【0052】
バッファーの動作を説明すれば、トランジスタ(M5、M6)のゲートに入力される選択信号がハイレベル電圧であれば、トランジスタ(M6)がターンオンされて基準電圧によってローレベル電圧の信号がトランジスタ(M7、M8)のゲートに入力される。ローレベル電圧の信号によってトランジスタ(M7)がターンオンされて電源電圧(VDD)によってハイレベル電圧の信号が選択信号としてトランジスタ(M2、M3)のゲートに印加される。そして、トランジスタ(M5、M6)のゲートに入力される選択信号がローレベル電圧であれば、トランジスタ(M5)がターンオンされて電源電圧(VDD)によってハイレベル電圧の信号がトランジスタ(M7、M8)のゲートに入力される。ハイレベル電圧の信号によってトランジスタ(M8)がターンオンされて基準電圧によってローレベル電圧の信号が選択信号としてトランジスタ(M2、M3)のゲートに印加される。このようなバッファーを用いると、負荷であるトランジスタ(M2、M3)の影響を軽減するので、全ての画素での選択信号の上昇時間が短時間かつ同一になってトランジスタ(M2)のスイッチング誤差の影響を減らすことができる。
【0053】
そして、本発明の第3実施例では4個のトランジスタを利用してバッファーを形成したが、これに限定されず、他の類型のバッファーを使用することもできる。
【0054】
本発明の第1乃至第3実施例ではスイッチング素子(S3)またはトランジスタ(M4)の駆動を調節するために発光信号(En)を伝達する別途の発光走査線(En)を使用した。この時、別途の発光走査線(En)を使用せずに走査線(Sn)からの選択信号(Sn)でスイッチング素子(S3)またはトランジスタ(M4)の駆動を制御することができ、このような実施例について図9及び図10を参照して詳細に説明する。
【0055】
図9は本発明の第4実施例による画素回路の等価回路図であり、図10は図9の画素回路を駆動するための駆動波形図である。
【0056】
図9に示したように、本発明の第4実施例による画素回路は発光走査線(En)がない点とトランジスタ(M4)の類型及び連結関係を除けば図6の画素回路と同一な構造を有する。詳しく説明すれば、トランジスタ(M4)はNMOSトランジスタ(M4)で形成されており、トランジスタ(M4)のゲートには発光走査線(En)の代りに走査線(Sn)が連結されている。その後、図10に示すように選択信号(Sn)がハイレベル電圧になる時トランジスタ(M4)が導通してトランジスタ(M1)の電流(IOLED)が有機EL素子(OLED)に伝えられる。
【0057】
このようにトランジスタ(M4)をNMOSトランジスタで実現すれば、発光信号を伝達するための別途の配線が必要でないためにピクセルの開口率を高めることができる。
【0058】
本発明の第1乃至第4実施例ではトランジスタ(M1)をダイオード連結させるためにトランジスタ(M3)をトランジスタ(M1)のドレーンとゲートの間に連結した。これとは異なって、トランジスタ(M3)をトランジスタ(M1)のドレーンとデータ線(Dm)の間に連結することができ、このような実施例について図11及び図12を参照して詳細に説明する。
【0059】
図11及び図12は各々本発明の第5及び第6実施例による画素回路の等価回路図である。
【0060】
図11に示したように、本発明の第5実施例による画素回路はトランジスタ(M3)の連結関係を除けば図6の画素回路と同じ構造を有する。詳しく説明すれば、トランジスタ(M3)はデータ線(Dm)とトランジスタ(M1)のドレーンの間に連結されており、図7の駆動波形を使用してこの画素回路を駆動することができる。走査線(Sn)からの選択信号(Sn)がローレベル電圧である時、トランジスタ(M2、M3)が同時にターンオンされるのでトランジスタ(M1)のゲートとドレーンは互いに連結される。つまり、図6の画素回路と同様に、選択信号(Sn)がローレベル電圧である時、トランジスタ(M1)がダイオード連結される。
【0061】
図6の画素回路でのようにトランジスタ(M3)がトランジスタ(M1)のゲートとドレーンの間に連結されている場合にはトランジスタ(M3)がターンオフされる時トランジスタ(M1)のゲート電圧が影響を受けることがある。しかし、本発明の第5実施例のようにトランジスタ(M3)がデータ線(Dm)に連結されている場合にはトランジスタ(M3)がターンオフされる時、トランジスタ(M1)のゲート電圧が影響を受けることを減らすことができる。
【0062】
次に、図12を見れば、本発明の第6実施例による画素回路はトランジスタ(M3)がデータ線(Dm)とトランジスタ(M1)のドレーンの間に連結されていることを除けば図9の画素回路と同一な構造を有する。
【0063】
そして、本発明の第1乃至第6実施例では走査線(Sn)がトランジスタ(M2、M3)のゲートに全て連結されているが、これとは異なって走査線(Sn)がトランジスタ(M2)のゲートにだけ連結されることができる。次に、このような実施例について図13乃至図16を参照して詳しく説明する。
【0064】
図13及び図15は各々本発明の第7及び第8実施例による画素回路の等価回路図であり、図14及び図16は各々図13及び図15の画素回路を駆動するための駆動波形図である。
【0065】
図13に示したように、本発明の第7実施例による画素回路はトランジスタ(M3)とキャパシタ(C2)の連結関係を除けば図6の画素回路と同一な構造を有する。詳しく説明すれば、トランジスタ(M3)のゲートは別途のブースト走査線(Bn)に連結されており、キャパシタ(C2)はトランジスタ(M1)のゲートとブースト走査線(Bn)の間に連結されている。
【0066】
図14を見れば、ブースト走査線(Bn)からのブースト信号(Bn)は選択信号(Sn)がローレベル電圧になる前にローレベル電圧になり、選択信号(Sn)がハイレベル電圧になった後にハイレベル電圧になる。そうすると、トランジスタ(M2)が完全にオフされた後にキャパシタ(C2)と走査線(Bn)の接点の電圧がブースト信号(Bn)のレベル上昇幅(ΔVS)だけ増加する。したがって、キャパシタ(C1、C2)の結合によってトランジスタ(M1)のゲート電圧(VG)は数式5の増加量(ΔVG)だけ増加して、数式7に示した電流(IOLED)が有機EL素子(OLED)に供給される。図13の画素回路の他の動作は図6の画素回路の動作と同じであるから、これについての詳細な説明は省略する。
【0067】
このように、本発明の第7実施例によれば走査線(Sn)がトランジスタ(M2)のゲートにだけ連結されるので走査線(Sn)の負荷が減って、選択信号(Sn)の上昇時間を全パネルで一定にすることができる。また、トランジスタ(M2)が完全にオフされた後、トランジスタ(M)のゲートノードがブーストされるのでトランジスタ(M2)のスイッチング誤差の影響を減らすことができる。
【0068】
次に、図15を見れば、本発明の第8実施例による画素回路は図13の画素回路における発光走査線(En)が除去され、トランジスタ(M4)のゲートがブースト走査線(Bn)に連結されている。また、トランジスタ(M4)はトランジスタ(M3)とは反対タイプのトランジスタ、つまり、NMOSトランジスタで形成されている。
【0069】
図16に示したように、図15の画素回路を駆動するための駆動波形は図14の駆動波形で発光信号(En)が除去されている。ブースト信号(Bn)がハイレベル電圧になってトランジスタ(M)のゲート電圧がブーストされる時、トランジスタ(M4)は導通する。したがって、トランジスタ(M)のゲート電圧がブーストされてトランジスタ(M1)から出力される電流(IOLED)が有機EL素子(OLED)に供給され発光が起こる。
【0070】
本発明の第2乃至第8実施例ではトランジスタ(M1〜M3)をPMOSトランジスタで形成したが、トランジスタ(M1〜M3)をNMOSトランジスタで形成することができる。次に、このような実施例について図17乃至図26を参照して説明する。
【0071】
図17、図19、図21、図22、図23及び図25は各々本発明の第9乃至第14実施例による画素回路の等価回路図であり、図18、図20、図24及び図26は各々図17、図19、図23及び図25の画素回路を駆動するための駆動波形図である。
【0072】
図17を見れば、本発明の第9実施例による画素回路はトランジスタ(M1〜M4)が全てNMOSトランジスタで実現されており、その連結構造は図6の画素回路と対称をなす。詳しく説明すれば、トランジスタ(M2)はデータ線(Dm)とトランジスタ(M1)のゲートの間に連結され、そのゲートに走査線(Sn)が連結される。トランジスタ(M3)はトランジスタ(M1)のドレーンとゲートの間に連結され、そのゲートに走査線(Sn)が連結される。トランジスタ(M1)は基準電圧にソースが連結され、有機EL素子(OLED)にドレーンが連結されている。キャパシタ(C1)はトランジスタ(M1)のゲートとソースの間に連結され、有機EL素子(OLED)はトランジスタ(M4)と電源電圧(VDD)の間に連結される。トランジスタ(M4)のゲートには発光走査線(En)が連結されている。
【0073】
また、トランジスタ(M2、M3、M4)がNMOSトランジスタであるので、図18に示したように図17の画素回路を駆動するための選択信号(Sn)と発光信号(En)は図7に示した信号(Sn、En)に対して反転された形態を有する。図17の画素回路の詳細な動作は第2実施例の説明から容易できるのでその説明を省略する。
【0074】
次に、図19を見れば、本発明の第10実施例による画素回路はトランジスタ(M1〜M3)がNMOSトランジスタで実現され、トランジスタ(M4)がPMOSトランジスタに実現されており、その連結構造は図9の画素回路と対称をなす。そして、トランジスタ(M2、M3)がNMOSトランジスタであり、トランジスタ(M4)がPMOSトランジスタであるので、図20に示したようにトランジスタ(M2〜M4)を駆動するための選択信号(Sn)は図10の選択信号(Sn)に対して反転された形態を有する。
【0075】
次に、図21を見れば本発明の第11実施例による画素回路は図11の画素回路におけるトランジスタ(M1〜M4)をNMOSトランジスタで形成した。そして、図22を見れば本発明の第12実施例による画素回路は図12の画素回路でトランジスタ(M1〜M3)をNMOSトランジスタで形成し、トランジスタ(M4)をPMOSトランジスタで形成した。
【0076】
図23を見れば、本発明の第13実施例による画素回路は、図13の画素回路におけるトランジスタ(M1〜M4)をNMOSトランジスタで形成した。図24に示したように図23の画素回路を駆動するための駆動波形(Sn、Bn、En)は図14の駆動波形(Sn、Bn、En)に対して反転された形態を有する。
【0077】
また、図25を見れば、本発明の第14実施例による画素回路は、図15の画素回路におけるトランジスタ(M1〜M3)をNMOSトランジスタで形成し、トランジスタ(M4)をPMOSトランジスタで形成した。図26に示したように、図25の画素回路を駆動するための駆動波形(Sn、Bn)は図16の駆動波形(Sn、Bn)に対して反転された形態を有する。
【0078】
以上、図17乃至図26を参照してトランジスタ(M1〜M3)をNMOSトランジスタで形成した実施例について簡略に説明した。図17乃至図26に示した画素回路及びその動作はPMOSトランジスタで形成した実施例に関する説明から容易に分かる内容であるので、これについての詳細な説明を省略する。
【0079】
そして、本発明の実施例ではトランジスタ(M1〜M3)をPMOSまたはNMOSトランジスタで形成した場合についてだけ説明したが、本発明はこれに限定されず、PMOSとNMOSトランジスタの組み合わせまたはこれと同一または類似な機能をする他のスイッチング素子を使用することもできる。
【0080】
以上、本発明の好ましい実施例について詳細に説明したが、本発明の権利範囲はこれに限定されず、請求範囲で定義している本発明の基本概念を利用した当業者の多様な変形及び改良形態もまた本発明の権利範囲に属する。
【0081】
【発明の効果】
本発明によると大きなデータ電流で有機EL素子に流す微少電流を制御することができるので、一ライン時間内にデータ線を充分に充電することができる。また、有機EL素子に流れる電流はトランジスタのしきい電圧偏差や移動度の偏差が補償され、高解像度と大面積の発光表示装置を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 有機電界発光素子の概念図である。
【図2】 従来の電圧記入方式の画素回路の等価回路図である。
【図3】 従来の電流記入方式の画素回路の等価回路図である。
【図4】 本発明の実施例による有機EL表示装置の概略的な平面図である。
【図5】 本発明の第1実施例による画素回路の等価回路図である。
【図6】 本発明の第2実施例による画素回路の等価回路図である。
【図7】 図6の画素回路を駆動するための駆動波形図である。
【図8】 本発明の第3実施例による画素回路の等価回路図である。
【図9】 本発明の第4実施例による画素回路の等価回路図である。
【図10】 図9の画素回路を駆動するための駆動波形図である。
【図11】 本発明の第5実施例による画素回路の等価回路図である。
【図12】 本発明の第6実施例による画素回路の等価回路図である。
【図13】 本発明の第7実施例による画素回路の等価回路図である。
【図14】 図13の画素回路を駆動するための駆動波形図である。
【図15】 本発明の第8実施例による画素回路の等価回路図である。
【図16】 図15の画素回路を駆動するための駆動波形図である。
【図17】 本発明の第9実施例による画素回路の等価回路図である。
【図18】 図17の画素回路を駆動するための駆動波形図である。
【図19】 本発明の第10実施例による画素回路の等価回路図である。
【図20】 図19の画素回路を駆動するための駆動波形図である。
【図21】 本発明の第11実施例による画素回路の等価回路図である。
【図22】 本発明の第12実施例による画素回路の等価回路図である。
【図23】 本発明の第13実施例による画素回路の等価回路図である。
【図24】 図23の画素回路を駆動するための駆動波形図である。
【図25】 本発明の第14実施例による画素回路の等価回路図である。
【図26】 図25の画素回路を駆動するための駆動波形図である。
【符号の説明】
10:有機EL表示パネル
11:画素回路
20:走査駆動部
30:データ駆動部
Bn:ブースト走査線
C1、C2:キャパシター
D1−D:データ線
n:発光走査線
IDATA:データ電流
IOLED:電流
OLED:有機EL素子
M1、M2、M3、M4、M5、M6、M7、M8:トランジスタ
S1−SN:走査線
Sn:選択信号
S1、S2、S3:スイッチング素子

Claims (11)

  1. 画像信号を示すデータ電流を伝達する複数のデータ線、選択信号を伝達する複数の走査線、そして前記データ線と前記走査線によって定義される複数の画素に各々形成される複数の画素回路が形成されている発光表示装置において、
    前記画素回路は、
    印加される電流に対応して発光する発光素子と、
    前記発光素子を発光させるための駆動電流を供給する第1トランジスタと、
    前記走査線からの選択信号に応答して前記データ線からのデータ電流を伝達する第1スイッチング素子と、
    第1制御信号の第1レベルに応答して前記第1トランジスタをダイオード連結させる第2スイッチング素子と、
    前記第1制御信号の第1レベルによって、前記第1スイッチング素子からの前記データ電流に対応する第1電圧を保存する第1保存素子と、
    前記第1保存素子と前記第1制御信号を供給する信号線の間に電気的に連結されており、前記第1制御信号が前記第1レベルから第2レベルに変わる場合に前記第1保存素子とのカップリングを通じて前記第1保存素子の第1電圧を第2電圧に変更する第2保存素子と、
    第2制御信号に応答して、前記第2電圧によって前記第1トランジスタから出力される前記駆動電流を前記発光素子に伝達する第3スイッチング素子とを含み、
    前記第2スイッチング素子は前記データ線と前記第1トランジスタの第2主電極の間に電気的に連結され、
    前記第1制御信号を供給する前記信号線は前記走査線とは別途の信号線であり、前記第1制御信号は前記選択信号がオフレベルになった後に前記第1レベルから前記第2レベルになる、発光表示装置。
  2. 前記第1保存素子は前記第1トランジスタの第1主電極と制御電極の間に電気的に連結され、前記第2保存素子は前記第1トランジスタの制御電極と前記信号線の間に電気的に連結される、請求項1に記載の発光表示装置。
  3. 画像信号を示すデータ電流を伝達する複数のデータ線、選択信号を伝達する複数の走査線、そして前記データ線と前記走査線によって定義される複数の画素に各々形成される複数の画素回路が形成されている発光表示装置において、
    前記画素回路は、
    印加される電流に対応して発光する発光素子と、
    前記発光素子を発光させるための駆動電流を供給する第1トランジスタと、
    前記走査線からの選択信号に応答して前記データ線からのデータ電流を伝達する第1スイッチング素子と、
    第1制御信号の第1レベルに応答して前記第1トランジスタをダイオード連結させる第2スイッチング素子と、
    前記第1制御信号の第1レベルによって、前記第1スイッチング素子からの前記データ電流に対応する第1電圧を保存する第1保存素子と、
    前記第1保存素子と前記第1制御信号を供給する信号線の間に電気的に連結されており、前記第1制御信号が前記第1レベルから第2レベルに変わる場合に前記第1保存素子とのカップリングを通じて前記第1保存素子の第1電圧を第2電圧に変更する第2保存素子と、
    第2制御信号に応答して、前記第2電圧によって前記第1トランジスタから出力される前記駆動電流を前記発光素子に伝達する第3スイッチング素子とを含み、
    前記第1制御信号を供給する前記信号線は前記走査線とは別途の信号線であり、前記第1制御信号は前記選択信号がオフレベルになった後に前記第1レベルから前記第2レベルになる、発光表示装置。
  4. 前記第2制御信号は前記第1制御信号であり、前記第3スイッチング素子は前記第2制御信号の第2レベルに応答する、請求項に記載の発光表示装置。
  5. 前記第2スイッチング素子は第1導電タイプのトランジスタであり、前記第3スイッチング素子は第2導電タイプのトランジスタである、請求項に記載の発光表示装置。
  6. 前記第1乃至第3スイッチング素子及び前記第1トランジスタは同一導電タイプのトランジスタである、請求項1またはに記載の発光表示装置。
  7. 画像信号を示すデータ電流を伝達する複数のデータ線、選択信号を伝達する複数の走査線、そして前記データ線と前記走査線によって定義される複数の画素に各々形成される複数の画素回路が形成されている発光表示装置において、
    前記画素回路は、
    印加される電流に対応して発光する発光素子と、
    前記発光素子を発光させるための駆動電流を供給する第1トランジスタと、
    前記走査線からの選択信号に応答して前記データ線からのデータ電流を伝達する第1スイッチング素子と、
    第1制御信号の第1レベルに応答して前記第1トランジスタをダイオード連結させる第2スイッチング素子と、
    前記第1制御信号の第1レベルによって、前記第1スイッチング素子からの前記データ電流に対応する第1電圧を保存する第1保存素子と、
    前記第1保存素子と前記第1制御信号を供給する信号線の間に電気的に連結されており、前記第1制御信号が前記第1レベルから第2レベルに変わる場合に前記第1保存素子とのカップリングを通じて前記第1保存素子の第1電圧を第2電圧に変更する第2保存素子と、
    第2制御信号に応答して、前記第2電圧によって前記第1トランジスタから出力される前記駆動電流を前記発光素子に伝達する第3スイッチング素子とを含み、
    前記画素回路は前記選択信号をバッファーリングした後、前記第1スイッチング素子に伝達するためのバッファーをさらに含む、発光表示装置。
  8. 走査線からの選択信号に応答してデータ線からのデータ電流を伝達する第1スイッチング素子、駆動電流を出力するトランジスタ、前記トランジスタの第1主電極と制御電極の間に電気的に連結される第1保存素子、そして前記トランジスタからの駆動電流に対応して発光する発光素子を含む画素回路が形成されている発光表示装置を駆動する方法において、
    第1レベルの制御信号で前記トランジスタをダイオード連結させ、前記第1スイッチング素子からのデータ電流に対応して前記トランジスタの制御電極電圧を第1電圧とする段階と、
    前記データ電流を遮断し、前記トランジスタの制御電極に第1端が連結される第2保存素子の第2端に第2レベルの前記制御信号を印加し、前記第1及び第2保存素子のカップリングで前記トランジスタの制御電極電圧を第2電圧に変更する段階と、
    前記第2電圧に対応して前記トランジスタから出力される駆動電流を前記発光素子に印加する段階とを含み、
    前記制御信号は前記選択信号がオフレベルになった後に前記第2レベルになる、発光表示装置の駆動方法。
  9. 前記画素回路は、前記第2レベルの制御信号に応答して前記トランジスタからの駆動電流を前記発光素子に伝達する第2スイッチング素子をさらに含む、請求項に記載の発光表示装置の駆動方法。
  10. 画像信号を示すデータ電流を伝達する複数のデータ線、選択信号を伝達する複数の走査線、そして前記データ線と前記走査線によって定義される複数の画素に各々形成される複数の画素回路が形成されている発光表示装置の表示パネルにおいて、
    前記画素回路は、
    印加される電流に対応して発光する発光素子と、
    発光素子を駆動するための電流を出力し、第1主電極が電源電圧を供給する第1信号線に電気的に連結される第1トランジスタと、
    前記走査線からの選択信号に応答して前記データ線からのデータ電流を前記第1トランジスタに伝達する第1スイッチング素子と、
    第1制御信号の第1レベルに応答して前記第1トランジスタをダイオード連結する第2スイッチング素子と、
    第2制御信号に応答して前記第1トランジスタからの駆動電流を前記発光素子に伝達する第3スイッチング素子と、
    前記第1トランジスタの制御電極と第1主電極の間に電気的に連結される第1保存素子と、
    前記第1トランジスタの制御電極と前記第1制御信号を供給する第2信号線の間に電気的に連結される第2保存素子とを含み、
    前記第1レベルの第1制御信号によって前記第1トランジスタがダイオード連結され、前記選択信号によって前記データ電流が前記第1トランジスタに伝えられる第1区間と、
    前記データ電流が遮断され、前記第1制御信号が第2レベルになって前記第1制御信号のレベル変化量が前記第1及び第2保存素子のカップリングによって前記第1トランジスタの制御電極に反映され、前記第2制御信号によって前記駆動電流が前記発光素子に伝えられる第2区間の順に動作し、
    前記第2信号線は前記走査線とは別途の信号線であり、前記第1制御信号は前記選択信号がオフレベルになった後に前記第2レベルになる、発光表示装置の表示パネル。
  11. 前記第2制御信号は前記第1制御信号と同一な信号であり、前記第2スイッチング素子は第1導電タイプのトランジスタであり、前記第3スイッチング素子は第2導電タイプのトランジスタである、請求項10に記載の発光表示装置の表示パネル。
JP2003165620A 2002-06-11 2003-06-10 発光表示装置及びその表示パネルと駆動方法 Expired - Lifetime JP4195337B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20020032676 2002-06-11
KR10-2003-0017838A KR100502926B1 (ko) 2002-06-11 2003-03-21 발광 표시 장치 및 그 표시 패널과 구동 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004029791A JP2004029791A (ja) 2004-01-29
JP4195337B2 true JP4195337B2 (ja) 2008-12-10

Family

ID=29714409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003165620A Expired - Lifetime JP4195337B2 (ja) 2002-06-11 2003-06-10 発光表示装置及びその表示パネルと駆動方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7109952B2 (ja)
JP (1) JP4195337B2 (ja)
CN (1) CN1326108C (ja)

Families Citing this family (226)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004138803A (ja) * 2002-10-17 2004-05-13 Seiko Epson Corp 電子回路、電気光学装置及び電子機器
TW589603B (en) * 2003-02-11 2004-06-01 Toppoly Optoelectronics Corp Pixel actuating circuit and method for use in active matrix electron luminescent display
WO2004086343A1 (ja) * 2003-03-26 2004-10-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. 素子基板及び発光装置
JP2004294865A (ja) * 2003-03-27 2004-10-21 Sanyo Electric Co Ltd 表示回路
JP4197287B2 (ja) * 2003-03-28 2008-12-17 シャープ株式会社 表示装置
JP4623939B2 (ja) * 2003-05-16 2011-02-02 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置
JP4467910B2 (ja) * 2003-05-16 2010-05-26 東芝モバイルディスプレイ株式会社 アクティブマトリクス型表示装置
JP2005031643A (ja) * 2003-06-20 2005-02-03 Sanyo Electric Co Ltd 発光装置及び表示装置
KR100514183B1 (ko) 2003-09-08 2005-09-13 삼성에스디아이 주식회사 유기 전계발광 표시장치의 픽셀구동회로 및 그 구동방법
KR100515305B1 (ko) * 2003-10-29 2005-09-15 삼성에스디아이 주식회사 발광 표시 장치 및 그 표시 패널과 구동 방법
JP3979377B2 (ja) * 2003-11-06 2007-09-19 セイコーエプソン株式会社 電流生成回路、電気光学装置及び電子機器
JP4049085B2 (ja) * 2003-11-11 2008-02-20 セイコーエプソン株式会社 画素回路の駆動方法、画素回路および電子機器
KR100536235B1 (ko) * 2003-11-24 2005-12-12 삼성에스디아이 주식회사 화상 표시 장치 및 그 구동 방법
KR100741961B1 (ko) * 2003-11-25 2007-07-23 삼성에스디아이 주식회사 평판표시장치 및 그의 구동방법
KR100589382B1 (ko) * 2003-11-29 2006-06-14 삼성에스디아이 주식회사 표시 패널, 이를 이용한 발광 표시 장치 및 그 구동 방법
US7859494B2 (en) * 2004-01-02 2010-12-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Display device and driving method thereof
JP4107240B2 (ja) * 2004-01-21 2008-06-25 セイコーエプソン株式会社 駆動回路、電気光学装置及び電気光学装置の駆動方法、並びに電子機器
KR101080350B1 (ko) * 2004-04-07 2011-11-04 삼성전자주식회사 표시 장치 및 그 구동 방법
JP4660116B2 (ja) 2004-05-20 2011-03-30 三洋電機株式会社 電流駆動画素回路
KR101142994B1 (ko) * 2004-05-20 2012-05-08 삼성전자주식회사 표시 장치 및 그 구동 방법
KR100578842B1 (ko) 2004-05-25 2006-05-11 삼성에스디아이 주식회사 표시 장치 및 그 표시 패널과 구동 방법
EP1600924B1 (en) * 2004-05-25 2008-11-12 Samsung SDI Co., Ltd. Line scan drivers for an OLED display
KR100658616B1 (ko) 2004-05-31 2006-12-15 삼성에스디아이 주식회사 발광 표시 장치 및 그 표시 패널과 구동 방법
KR100581800B1 (ko) * 2004-06-07 2006-05-23 삼성에스디아이 주식회사 유기 전계발광 표시 장치 및 역다중화부
KR101080351B1 (ko) * 2004-06-22 2011-11-04 삼성전자주식회사 표시 장치 및 그 구동 방법
KR100578812B1 (ko) * 2004-06-29 2006-05-11 삼성에스디아이 주식회사 발광 표시 장치
KR100578806B1 (ko) * 2004-06-30 2006-05-11 삼성에스디아이 주식회사 역다중화 장치와, 이를 이용한 표시 장치 및 그 표시 패널
KR100649253B1 (ko) 2004-06-30 2006-11-24 삼성에스디아이 주식회사 발광 표시 장치와, 그 표시 패널 및 구동 방법
CN100373434C (zh) * 2004-07-13 2008-03-05 友达光电股份有限公司 像素结构及其驱动方法以及应用该像素结构的显示器
TWI263186B (en) * 2004-07-16 2006-10-01 Sanyo Electric Co Semiconductor device, display device and driving method of display device
KR100570774B1 (ko) 2004-08-20 2006-04-12 삼성에스디아이 주식회사 발광표시 장치의 표시 데이터용 메모리 관리 방법
JP2006058800A (ja) * 2004-08-24 2006-03-02 Tohoku Pioneer Corp 発光表示装置および同装置を搭載した電子機器、並びに発光表示装置の駆動方法。
KR100662978B1 (ko) * 2004-08-25 2006-12-28 삼성에스디아이 주식회사 발광 표시장치와 그의 구동방법
KR100673759B1 (ko) * 2004-08-30 2007-01-24 삼성에스디아이 주식회사 발광 표시장치
KR100590042B1 (ko) 2004-08-30 2006-06-14 삼성에스디아이 주식회사 발광 표시 장치, 그 구동방법 및 신호구동장치
US7675018B2 (en) 2004-09-15 2010-03-09 Jin Jang Circuit and method for driving organic light emitting diode
JP5017773B2 (ja) * 2004-09-17 2012-09-05 ソニー株式会社 画素回路及び表示装置とこれらの駆動方法
KR100602362B1 (ko) * 2004-09-22 2006-07-18 삼성에스디아이 주식회사 발광 표시장치 및 그의 구동방법
KR100592636B1 (ko) * 2004-10-08 2006-06-26 삼성에스디아이 주식회사 발광표시장치
KR100658624B1 (ko) * 2004-10-25 2006-12-15 삼성에스디아이 주식회사 발광 표시 장치 및 그 구동방법
KR100606416B1 (ko) * 2004-11-17 2006-07-31 엘지.필립스 엘시디 주식회사 유기전계발광 다이오드의 구동 장치 및 구동방법
KR100599788B1 (ko) 2004-11-17 2006-07-12 삼성에스디아이 주식회사 발광 표시 패널 및 발광 표시 장치
KR100600341B1 (ko) * 2004-11-17 2006-07-18 삼성에스디아이 주식회사 구동 트랜지스터 및 그것을 채용한 유기 발광 표시 장치
KR100688798B1 (ko) * 2004-11-17 2007-03-02 삼성에스디아이 주식회사 발광 표시장치 및 그의 구동방법
JP4364849B2 (ja) * 2004-11-22 2009-11-18 三星モバイルディスプレイ株式會社 発光表示装置
KR100600345B1 (ko) * 2004-11-22 2006-07-18 삼성에스디아이 주식회사 화소회로 및 그를 이용한 발광 표시장치
KR100602352B1 (ko) * 2004-11-22 2006-07-18 삼성에스디아이 주식회사 화소 및 이를 이용한 발광 표시장치
KR100739318B1 (ko) * 2004-11-22 2007-07-12 삼성에스디아이 주식회사 화소회로 및 발광 표시장치
KR100600344B1 (ko) * 2004-11-22 2006-07-18 삼성에스디아이 주식회사 화소회로 및 발광 표시장치
JP4714004B2 (ja) * 2004-11-26 2011-06-29 三星モバイルディスプレイ株式會社 順次走査及び飛び越し走査兼用の駆動回路
JP4747565B2 (ja) 2004-11-30 2011-08-17 ソニー株式会社 画素回路及びその駆動方法
JP2006162773A (ja) * 2004-12-03 2006-06-22 Canon Inc 電流プログラミング装置および電流プログラミング方法
CA2490858A1 (en) 2004-12-07 2006-06-07 Ignis Innovation Inc. Driving method for compensated voltage-programming of amoled displays
KR100604061B1 (ko) * 2004-12-09 2006-07-24 삼성에스디아이 주식회사 화소회로 및 발광 표시장치
KR100698697B1 (ko) * 2004-12-09 2007-03-23 삼성에스디아이 주식회사 발광표시장치 및 그의 제조방법
KR100613088B1 (ko) * 2004-12-24 2006-08-16 삼성에스디아이 주식회사 데이터 집적회로 및 이를 이용한 발광 표시장치
KR100700846B1 (ko) * 2004-12-24 2007-03-27 삼성에스디아이 주식회사 데이터 집적회로 및 이를 이용한 발광 표시장치
KR100599657B1 (ko) 2005-01-05 2006-07-12 삼성에스디아이 주식회사 표시 장치 및 그 구동 방법
US20060164345A1 (en) 2005-01-26 2006-07-27 Honeywell International Inc. Active matrix organic light emitting diode display
JP4923410B2 (ja) 2005-02-02 2012-04-25 ソニー株式会社 画素回路及び表示装置
JP4934964B2 (ja) * 2005-02-03 2012-05-23 ソニー株式会社 表示装置、画素駆動方法
TW200630934A (en) * 2005-02-24 2006-09-01 Au Optronics Corp Pixel array and forming method thereof
CN100410989C (zh) * 2005-03-22 2008-08-13 友达光电股份有限公司 像素阵列及其画质改善方法
JP5084111B2 (ja) * 2005-03-31 2012-11-28 三洋電機株式会社 表示装置及び表示装置の駆動方法
KR100639007B1 (ko) * 2005-05-26 2006-10-25 삼성에스디아이 주식회사 발광표시장치 및 발광 표시장치 구동방법
TWI429066B (zh) 2005-06-02 2014-03-01 Sony Corp Semiconductor image sensor module and manufacturing method thereof
KR20080032072A (ko) * 2005-06-08 2008-04-14 이그니스 이노베이션 인크. 발광 디바이스 디스플레이 구동 방법 및 시스템
KR100635509B1 (ko) 2005-08-16 2006-10-17 삼성에스디아이 주식회사 유기 전계발광 표시장치
KR100666640B1 (ko) * 2005-09-15 2007-01-09 삼성에스디아이 주식회사 유기 전계발광 표시장치
JP4753373B2 (ja) * 2005-09-16 2011-08-24 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置及び表示装置の駆動方法
EP1764770A3 (en) * 2005-09-16 2012-03-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and driving method of display device
KR100658269B1 (ko) 2005-09-20 2006-12-14 삼성에스디아이 주식회사 주사 구동회로와 이를 이용한 유기 전계발광 장치
JP4923505B2 (ja) 2005-10-07 2012-04-25 ソニー株式会社 画素回路及び表示装置
US7916112B2 (en) 2005-10-19 2011-03-29 Tpo Displays Corp. Systems for controlling pixels
EP1777688B1 (en) * 2005-10-21 2014-08-27 InnoLux Corporation Systems for controlling pixels
US8004477B2 (en) 2005-11-14 2011-08-23 Sony Corporation Display apparatus and driving method thereof
JP2007148222A (ja) * 2005-11-30 2007-06-14 Hitachi Displays Ltd 画像表示装置
KR100732824B1 (ko) * 2005-12-02 2007-06-27 삼성에스디아이 주식회사 유기 발광 표시장치 및 그의 구동방법
KR20070059403A (ko) * 2005-12-06 2007-06-12 삼성전자주식회사 표시 장치 및 그 구동 방법
KR101157265B1 (ko) * 2005-12-30 2012-06-15 엘지디스플레이 주식회사 유기전계 발광표시장치
US9489891B2 (en) 2006-01-09 2016-11-08 Ignis Innovation Inc. Method and system for driving an active matrix display circuit
US9269322B2 (en) 2006-01-09 2016-02-23 Ignis Innovation Inc. Method and system for driving an active matrix display circuit
JP5037858B2 (ja) * 2006-05-16 2012-10-03 グローバル・オーエルイーディー・テクノロジー・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 表示装置
JP4240059B2 (ja) 2006-05-22 2009-03-18 ソニー株式会社 表示装置及びその駆動方法
US20070273618A1 (en) * 2006-05-26 2007-11-29 Toppoly Optoelectronics Corp. Pixels and display panels
JP4203770B2 (ja) 2006-05-29 2009-01-07 ソニー株式会社 画像表示装置
JP4240068B2 (ja) 2006-06-30 2009-03-18 ソニー株式会社 表示装置及びその駆動方法
JP4929891B2 (ja) 2006-07-19 2012-05-09 ソニー株式会社 表示装置
JP2008026468A (ja) * 2006-07-19 2008-02-07 Sony Corp 画像表示装置
JP4151714B2 (ja) 2006-07-19 2008-09-17 ソニー株式会社 表示装置及びその駆動方法
JP5114889B2 (ja) * 2006-07-27 2013-01-09 ソニー株式会社 表示素子及び表示素子の駆動方法、並びに、表示装置及び表示装置の駆動方法
JP5130667B2 (ja) 2006-07-27 2013-01-30 ソニー株式会社 表示装置
JP4984715B2 (ja) 2006-07-27 2012-07-25 ソニー株式会社 表示装置の駆動方法、及び、表示素子の駆動方法
JP4203773B2 (ja) 2006-08-01 2009-01-07 ソニー株式会社 表示装置
JP4203772B2 (ja) 2006-08-01 2009-01-07 ソニー株式会社 表示装置およびその駆動方法
JP4168290B2 (ja) 2006-08-03 2008-10-22 ソニー株式会社 表示装置
KR100739335B1 (ko) * 2006-08-08 2007-07-12 삼성에스디아이 주식회사 화소 및 이를 이용한 유기전계발광 표시장치
KR100778514B1 (ko) * 2006-08-09 2007-11-22 삼성에스디아이 주식회사 유기 발광 표시 장치
JP4211820B2 (ja) 2006-08-15 2009-01-21 ソニー株式会社 画素回路と画像表示装置及びその駆動方法
JP2008046377A (ja) 2006-08-17 2008-02-28 Sony Corp 表示装置
JP2008046427A (ja) 2006-08-18 2008-02-28 Sony Corp 画像表示装置
KR100805597B1 (ko) 2006-08-30 2008-02-20 삼성에스디아이 주식회사 화소 및 이를 이용한 유기전계발광 표시장치 및 그의구동방법
JP2008058853A (ja) 2006-09-04 2008-03-13 Sony Corp 表示装置及びその製造方法
TWI326066B (en) * 2006-09-22 2010-06-11 Au Optronics Corp Organic light emitting diode display and related pixel circuit
JP4240097B2 (ja) 2006-09-25 2009-03-18 ソニー株式会社 画素回路及び表示装置
TWI344132B (en) * 2006-10-25 2011-06-21 Au Optronics Corp Display panels and display units
JP4415983B2 (ja) 2006-11-13 2010-02-17 ソニー株式会社 表示装置及びその駆動方法
JP5055963B2 (ja) 2006-11-13 2012-10-24 ソニー株式会社 表示装置及び表示装置の駆動方法
JP2008139520A (ja) * 2006-12-01 2008-06-19 Sony Corp 表示装置
JP4600780B2 (ja) 2007-01-15 2010-12-15 ソニー株式会社 表示装置及びその駆動方法
KR100876250B1 (ko) * 2007-01-15 2008-12-26 삼성모바일디스플레이주식회사 유기 전계 발광 표시 장치
JP4297169B2 (ja) 2007-02-21 2009-07-15 ソニー株式会社 表示装置及びその駆動方法と電子機器
JP4300490B2 (ja) 2007-02-21 2009-07-22 ソニー株式会社 表示装置及びその駆動方法と電子機器
JP4245057B2 (ja) 2007-02-21 2009-03-25 ソニー株式会社 表示装置及びその駆動方法と電子機器
JP5309455B2 (ja) 2007-03-15 2013-10-09 ソニー株式会社 表示装置及びその駆動方法と電子機器
JP4306753B2 (ja) 2007-03-22 2009-08-05 ソニー株式会社 表示装置及びその駆動方法と電子機器
JP4337897B2 (ja) * 2007-03-22 2009-09-30 ソニー株式会社 表示装置及びその駆動方法と電子機器
JP5082532B2 (ja) 2007-03-26 2012-11-28 ソニー株式会社 表示装置及びその駆動方法と電子機器
JP2008241782A (ja) 2007-03-26 2008-10-09 Sony Corp 表示装置及びその駆動方法と電子機器
JP2008241784A (ja) 2007-03-26 2008-10-09 Sony Corp 表示装置及びその製造方法
JP2008241780A (ja) 2007-03-26 2008-10-09 Sony Corp 表示装置及び電子機器
US7920110B2 (en) * 2007-03-28 2011-04-05 Himax Technologies Limited Pixel circuit
KR100858618B1 (ko) 2007-04-10 2008-09-17 삼성에스디아이 주식회사 유기전계발광 표시장치 및 그의 구동방법
JP5343325B2 (ja) 2007-04-12 2013-11-13 ソニー株式会社 自発光表示パネル駆動方法、自発光表示パネル及び電子機器
JP2008286953A (ja) 2007-05-16 2008-11-27 Sony Corp 表示装置及びその駆動方法と電子機器
JP4470960B2 (ja) 2007-05-21 2010-06-02 ソニー株式会社 表示装置及びその駆動方法と電子機器
JP2008287141A (ja) 2007-05-21 2008-11-27 Sony Corp 表示装置及びその駆動方法と電子機器
JP5309470B2 (ja) 2007-05-21 2013-10-09 ソニー株式会社 表示装置及びその駆動方法と電子機器
JP2009014796A (ja) 2007-06-30 2009-01-22 Sony Corp El表示パネル、電源線駆動装置及び電子機器
JP4534169B2 (ja) * 2007-09-27 2010-09-01 ソニー株式会社 表示装置及びその駆動方法と電子機器
JP4534170B2 (ja) * 2007-09-27 2010-09-01 ソニー株式会社 表示装置及びその駆動方法と電子機器
CN101816031B (zh) * 2007-10-12 2012-11-21 夏普株式会社 有源矩阵型显示装置及其驱动方法
JP2009116206A (ja) * 2007-11-09 2009-05-28 Sony Corp El表示パネル及び電子機器
JP4433039B2 (ja) 2007-11-14 2010-03-17 ソニー株式会社 表示装置及びその駆動方法と電子機器
KR101517110B1 (ko) 2007-11-14 2015-05-04 소니 주식회사 표시장치 및 그 구동 방법과 전자기기
JP5186888B2 (ja) 2007-11-14 2013-04-24 ソニー株式会社 表示装置及びその駆動方法と電子機器
JP5119889B2 (ja) 2007-11-26 2013-01-16 ソニー株式会社 表示装置及びその駆動方法と電子機器
JP5256710B2 (ja) * 2007-11-28 2013-08-07 ソニー株式会社 El表示パネル
JP4655085B2 (ja) 2007-12-21 2011-03-23 ソニー株式会社 表示装置及び電子機器
JP5194781B2 (ja) 2007-12-26 2013-05-08 ソニー株式会社 表示装置及びその駆動方法と電子機器
JP2009157019A (ja) 2007-12-26 2009-07-16 Sony Corp 表示装置と電子機器
JP4483945B2 (ja) 2007-12-27 2010-06-16 ソニー株式会社 表示装置及び電子機器
JP4715849B2 (ja) * 2008-01-15 2011-07-06 ソニー株式会社 表示装置及びその駆動方法と電子機器
JP4591511B2 (ja) 2008-01-15 2010-12-01 ソニー株式会社 表示装置及び電子機器
JP4715850B2 (ja) 2008-01-15 2011-07-06 ソニー株式会社 表示装置及びその駆動方法と電子機器
JP2009175198A (ja) 2008-01-21 2009-08-06 Sony Corp El表示パネル及び電子機器
JP4816653B2 (ja) 2008-02-04 2011-11-16 ソニー株式会社 表示装置及びその駆動方法と電子機器
JP4438869B2 (ja) 2008-02-04 2010-03-24 ソニー株式会社 表示装置及びその駆動方法と電子機器
JP5186950B2 (ja) 2008-02-28 2013-04-24 ソニー株式会社 El表示パネル、電子機器及びel表示パネルの駆動方法
JP5217500B2 (ja) 2008-02-28 2013-06-19 ソニー株式会社 El表示パネルモジュール、el表示パネル、集積回路装置、電子機器及び駆動制御方法
JP4760840B2 (ja) 2008-02-28 2011-08-31 ソニー株式会社 El表示パネル、電子機器及びel表示パネルの駆動方法
JP2009204992A (ja) * 2008-02-28 2009-09-10 Sony Corp El表示パネル、電子機器及びel表示パネルの駆動方法
JP2009204978A (ja) * 2008-02-28 2009-09-10 Sony Corp El表示パネルモジュール、el表示パネル及び電子機器
KR100911978B1 (ko) * 2008-03-10 2009-08-13 삼성모바일디스플레이주식회사 화소 및 이를 이용한 유기전계발광 표시장치
JP4623114B2 (ja) * 2008-03-23 2011-02-02 ソニー株式会社 El表示パネル及び電子機器
JP2009244665A (ja) 2008-03-31 2009-10-22 Sony Corp パネルおよび駆動制御方法
JP2009244666A (ja) 2008-03-31 2009-10-22 Sony Corp パネルおよび駆動制御方法
KR100916903B1 (ko) * 2008-04-03 2009-09-09 삼성모바일디스플레이주식회사 화소 및 이를 이용한 유기전계발광 표시장치
EP2277163B1 (en) 2008-04-18 2018-11-21 Ignis Innovation Inc. System and driving method for light emitting device display
JP5146090B2 (ja) * 2008-05-08 2013-02-20 ソニー株式会社 El表示パネル、電子機器及びel表示パネルの駆動方法
JP2009288625A (ja) * 2008-05-30 2009-12-10 Sony Corp 電子回路およびパネル
JP4640449B2 (ja) 2008-06-02 2011-03-02 ソニー株式会社 表示装置及びその駆動方法と電子機器
JP2010002498A (ja) 2008-06-18 2010-01-07 Sony Corp パネルおよび駆動制御方法
CA2637343A1 (en) 2008-07-29 2010-01-29 Ignis Innovation Inc. Improving the display source driver
JP5446216B2 (ja) 2008-11-07 2014-03-19 ソニー株式会社 表示装置及び電子機器
JP5446217B2 (ja) 2008-11-07 2014-03-19 ソニー株式会社 表示装置と電子機器
JP2010113229A (ja) 2008-11-07 2010-05-20 Sony Corp 表示装置と電子機器
JP2010113227A (ja) 2008-11-07 2010-05-20 Sony Corp 表示装置及び電子機器
JP5228823B2 (ja) * 2008-11-17 2013-07-03 ソニー株式会社 表示装置
JP5239773B2 (ja) * 2008-11-17 2013-07-17 ソニー株式会社 表示装置
US9370075B2 (en) 2008-12-09 2016-06-14 Ignis Innovation Inc. System and method for fast compensation programming of pixels in a display
JP5277926B2 (ja) * 2008-12-15 2013-08-28 ソニー株式会社 表示装置及びその駆動方法と電子機器
JP5509589B2 (ja) 2008-12-17 2014-06-04 ソニー株式会社 表示装置および電子機器
JP5473318B2 (ja) * 2008-12-25 2014-04-16 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド 画像表示装置
JP2010237362A (ja) 2009-03-31 2010-10-21 Sony Corp パネル及びその制御方法、表示装置、並びに電子機器
JP2010249935A (ja) * 2009-04-13 2010-11-04 Sony Corp 表示装置
JP5293364B2 (ja) 2009-04-15 2013-09-18 ソニー株式会社 表示装置および駆動制御方法
JP5218269B2 (ja) 2009-05-13 2013-06-26 ソニー株式会社 表示装置および駆動制御方法
CA2696778A1 (en) 2010-03-17 2011-09-17 Ignis Innovation Inc. Lifetime, uniformity, parameter extraction methods
KR101213494B1 (ko) * 2010-05-12 2012-12-20 삼성디스플레이 주식회사 입체형 표시장치, 플렉서블 표시장치 및 상기 표시장치들의 제조방법
CN101853848B (zh) * 2010-05-18 2012-02-15 友达光电股份有限公司 主动元件阵列基板
JP5682385B2 (ja) 2011-03-10 2015-03-11 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置および電子機器
US20140368491A1 (en) 2013-03-08 2014-12-18 Ignis Innovation Inc. Pixel circuits for amoled displays
US9351368B2 (en) 2013-03-08 2016-05-24 Ignis Innovation Inc. Pixel circuits for AMOLED displays
US9886899B2 (en) 2011-05-17 2018-02-06 Ignis Innovation Inc. Pixel Circuits for AMOLED displays
CN103597534B (zh) 2011-05-28 2017-02-15 伊格尼斯创新公司 用于快速补偿显示器中的像素的编程的系统和方法
KR20130046006A (ko) * 2011-10-27 2013-05-07 삼성디스플레이 주식회사 화소 회로, 이를 포함하는 유기 발광 표시 장치 및 유기 발광 표시 장치의 구동 방법
KR101549284B1 (ko) * 2011-11-08 2015-09-02 엘지디스플레이 주식회사 유기발광다이오드 표시장치
TWI494909B (zh) 2011-11-16 2015-08-01 Joled Inc A signal processing device, a signal processing method, a program and an electronic device
JP5821685B2 (ja) 2012-02-22 2015-11-24 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置および電子機器
JP6075922B2 (ja) 2012-02-29 2017-02-08 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置
KR101991099B1 (ko) * 2012-03-29 2019-06-20 삼성디스플레이 주식회사 화소 및 그 화소 어레이의 시험 방법
US9747834B2 (en) 2012-05-11 2017-08-29 Ignis Innovation Inc. Pixel circuits including feedback capacitors and reset capacitors, and display systems therefore
KR20130128148A (ko) * 2012-05-16 2013-11-26 삼성디스플레이 주식회사 박막 트랜지스터 및 그를 구비하는 화소회로
US9336717B2 (en) 2012-12-11 2016-05-10 Ignis Innovation Inc. Pixel circuits for AMOLED displays
US9786223B2 (en) 2012-12-11 2017-10-10 Ignis Innovation Inc. Pixel circuits for AMOLED displays
US9721505B2 (en) 2013-03-08 2017-08-01 Ignis Innovation Inc. Pixel circuits for AMOLED displays
CA2894717A1 (en) 2015-06-19 2016-12-19 Ignis Innovation Inc. Optoelectronic device characterization in array with shared sense line
CN103280183B (zh) * 2013-05-31 2015-05-20 京东方科技集团股份有限公司 一种amoled像素电路及驱动方法
TWI485684B (zh) * 2013-06-13 2015-05-21 Au Optronics Corp 像素驅動器
CN103531151B (zh) * 2013-11-04 2016-03-02 京东方科技集团股份有限公司 Oled像素电路及驱动方法、显示装置
CN103971643B (zh) * 2014-05-21 2016-01-06 上海天马有机发光显示技术有限公司 一种有机发光二极管像素电路及显示装置
KR101640192B1 (ko) * 2014-08-05 2016-07-18 삼성디스플레이 주식회사 디스플레이 장치
CN104217679B (zh) * 2014-08-26 2016-08-31 京东方科技集团股份有限公司 像素电路及其驱动方法、显示装置
CA2873476A1 (en) 2014-12-08 2016-06-08 Ignis Innovation Inc. Smart-pixel display architecture
CA2886862A1 (en) 2015-04-01 2016-10-01 Ignis Innovation Inc. Adjusting display brightness for avoiding overheating and/or accelerated aging
US10657895B2 (en) 2015-07-24 2020-05-19 Ignis Innovation Inc. Pixels and reference circuits and timing techniques
US10373554B2 (en) 2015-07-24 2019-08-06 Ignis Innovation Inc. Pixels and reference circuits and timing techniques
CA2898282A1 (en) 2015-07-24 2017-01-24 Ignis Innovation Inc. Hybrid calibration of current sources for current biased voltage progra mmed (cbvp) displays
CN105047169B (zh) * 2015-09-07 2017-12-01 京东方科技集团股份有限公司 像素电路及其驱动方法、显示面板和显示装置
CA2908285A1 (en) 2015-10-14 2017-04-14 Ignis Innovation Inc. Driver with multiple color pixel structure
KR102409906B1 (ko) * 2015-10-22 2022-06-17 삼성디스플레이 주식회사 플렉서블 표시 장치
CN105427798B (zh) * 2016-01-05 2018-02-06 京东方科技集团股份有限公司 一种像素电路、显示面板及显示装置
US10404180B2 (en) 2017-06-02 2019-09-03 Power Integrations, Inc. Driver circuit for switch
US10644688B2 (en) 2017-06-02 2020-05-05 Power Integrations, Inc. Biasing circuit for switch
CN107146577B (zh) * 2017-06-26 2019-08-09 武汉天马微电子有限公司 一种像素电路、其驱动方法、显示面板及显示装置
CN107369410B (zh) * 2017-08-31 2023-11-21 京东方科技集团股份有限公司 像素电路、驱动方法和显示装置
CN108847183B (zh) * 2018-07-04 2020-06-16 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 一种像素驱动电路及显示面板
CN109243368B (zh) * 2018-11-13 2021-04-27 京东方科技集团股份有限公司 像素电路及其驱动方法、阵列基板
CN111326112B (zh) * 2018-11-29 2022-08-05 成都辰显光电有限公司 一种像素电路、显示装置和像素电路的驱动方法
US11620935B2 (en) 2019-01-04 2023-04-04 Boe Technology Group Co., Ltd. Pixel circuit and driving method thereof, display panel, and display device
CN110544458B (zh) * 2019-09-10 2021-08-06 京东方科技集团股份有限公司 一种像素电路、其驱动方法及显示装置
WO2023004813A1 (zh) * 2021-07-30 2023-02-02 京东方科技集团股份有限公司 像素电路、驱动方法和显示装置
KR20230064708A (ko) * 2021-11-03 2023-05-11 삼성디스플레이 주식회사 화소 및 이를 포함하는 표시 장치
KR20230110412A (ko) 2022-01-14 2023-07-24 삼성디스플레이 주식회사 화소 및 이를 포함하는 표시 장치
WO2023139792A1 (ja) * 2022-01-24 2023-07-27 シャープディスプレイテクノロジー株式会社 表示装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6229506B1 (en) * 1997-04-23 2001-05-08 Sarnoff Corporation Active matrix light emitting diode pixel structure and concomitant method
JP3530341B2 (ja) * 1997-05-16 2004-05-24 Tdk株式会社 画像表示装置
JP3252897B2 (ja) * 1998-03-31 2002-02-04 日本電気株式会社 素子駆動装置および方法、画像表示装置
KR100327374B1 (ko) * 2000-03-06 2002-03-06 구자홍 액티브 구동 회로
SG114502A1 (en) * 2000-10-24 2005-09-28 Semiconductor Energy Lab Light emitting device and method of driving the same

Also Published As

Publication number Publication date
US20030227262A1 (en) 2003-12-11
CN1326108C (zh) 2007-07-11
JP2004029791A (ja) 2004-01-29
US7109952B2 (en) 2006-09-19
CN1490779A (zh) 2004-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4195337B2 (ja) 発光表示装置及びその表示パネルと駆動方法
CN100369096C (zh) 发光显示器、显示屏及其驱动方法
JP4070696B2 (ja) 発光表示装置,発光表示装置の駆動方法,および発光表示装置の表示パネル
JP4153855B2 (ja) 発光表示装置,発光表示装置の駆動方法,発光表示装置の表示パネル
US8552943B2 (en) Pixel circuit including N-type transistors and organic electroluminescent display apparatus using the same
JP4197476B2 (ja) 発光表示装置及びその駆動方法並びに画素回路
KR100599726B1 (ko) 발광 표시 장치 및 그 표시 패널과 구동 방법
KR100536235B1 (ko) 화상 표시 장치 및 그 구동 방법
US20050093464A1 (en) Light-emitting display, driving method thereof, and light-emitting display panel
JP2004334163A (ja) 画像表示パネル,画像表示装置,画像表示装置の駆動方法,および画素回路
KR20050090861A (ko) 발광 표시 장치 및 그 표시 패널과 구동 방법
KR20110053709A (ko) 화소 회로, 유기 전계 발광 표시 장치
KR100502926B1 (ko) 발광 표시 장치 및 그 표시 패널과 구동 방법
JP2005157275A (ja) フラットパネルディスプレイ装置
KR101519445B1 (ko) 전압보상형 화소회로 및 그 구동방법
KR101085128B1 (ko) 디스플레이 패널의 구동장치 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040414

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040414

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070522

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070822

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080229

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080806

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080826

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080925

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4195337

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111003

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111003

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111003

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111003

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111003

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121003

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131003

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131003

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term