JP3707781B2 - フェライトコアの製造方法 - Google Patents
フェライトコアの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3707781B2 JP3707781B2 JP2002221777A JP2002221777A JP3707781B2 JP 3707781 B2 JP3707781 B2 JP 3707781B2 JP 2002221777 A JP2002221777 A JP 2002221777A JP 2002221777 A JP2002221777 A JP 2002221777A JP 3707781 B2 JP3707781 B2 JP 3707781B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- temperature
- ferrite core
- ferrite
- core
- stable
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 title claims description 64
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 20
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 37
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 37
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 37
- 230000004907 flux Effects 0.000 claims description 31
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 23
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 claims description 22
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 20
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 19
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 17
- 238000010304 firing Methods 0.000 claims description 17
- 239000011572 manganese Substances 0.000 claims description 16
- AMWRITDGCCNYAT-UHFFFAOYSA-L hydroxy(oxo)manganese;manganese Chemical compound [Mn].O[Mn]=O.O[Mn]=O AMWRITDGCCNYAT-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 14
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 claims description 10
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 claims description 7
- 239000011701 zinc Substances 0.000 claims description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 6
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 claims description 5
- 230000007547 defect Effects 0.000 claims description 5
- 229910000480 nickel oxide Inorganic materials 0.000 claims description 5
- GNRSAWUEBMWBQH-UHFFFAOYSA-N oxonickel Chemical compound [Ni]=O GNRSAWUEBMWBQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 3
- 239000011162 core material Substances 0.000 description 80
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 8
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 6
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 5
- 238000003918 potentiometric titration Methods 0.000 description 4
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 4
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 4
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910001035 Soft ferrite Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 3
- 238000001354 calcination Methods 0.000 description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 3
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 2
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 2
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 2
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 2
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910015902 Bi 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 239000000700 radioactive tracer Substances 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F41/00—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
- H01F41/02—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets
- H01F41/0206—Manufacturing of magnetic cores by mechanical means
- H01F41/0246—Manufacturing of magnetic circuits by moulding or by pressing powder
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F1/00—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
- H01F1/01—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
- H01F1/03—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
- H01F1/12—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials
- H01F1/34—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials non-metallic substances, e.g. ferrites
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B35/00—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
- C04B35/01—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
- C04B35/26—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on ferrites
- C04B35/265—Compositions containing one or more ferrites of the group comprising manganese or zinc and one or more ferrites of the group comprising nickel, copper or cobalt
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F1/00—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
- H01F1/01—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
- H01F1/03—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
- H01F1/12—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials
- H01F1/34—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials non-metallic substances, e.g. ferrites
- H01F1/342—Oxides
- H01F1/344—Ferrites, e.g. having a cubic spinel structure (X2+O)(Y23+O3), e.g. magnetite Fe3O4
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2235/00—Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
- C04B2235/02—Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
- C04B2235/30—Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
- C04B2235/32—Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
- C04B2235/3205—Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
- C04B2235/3208—Calcium oxide or oxide-forming salts thereof, e.g. lime
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2235/00—Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
- C04B2235/02—Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
- C04B2235/30—Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
- C04B2235/32—Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
- C04B2235/3231—Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
- C04B2235/3239—Vanadium oxides, vanadates or oxide forming salts thereof, e.g. magnesium vanadate
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2235/00—Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
- C04B2235/02—Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
- C04B2235/30—Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
- C04B2235/32—Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
- C04B2235/3231—Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
- C04B2235/3244—Zirconium oxides, zirconates, hafnium oxides, hafnates, or oxide-forming salts thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2235/00—Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
- C04B2235/02—Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
- C04B2235/30—Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
- C04B2235/32—Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
- C04B2235/3231—Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
- C04B2235/3251—Niobium oxides, niobates, tantalum oxides, tantalates, or oxide-forming salts thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2235/00—Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
- C04B2235/02—Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
- C04B2235/30—Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
- C04B2235/32—Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
- C04B2235/3231—Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
- C04B2235/3256—Molybdenum oxides, molybdates or oxide forming salts thereof, e.g. cadmium molybdate
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2235/00—Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
- C04B2235/02—Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
- C04B2235/30—Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
- C04B2235/32—Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
- C04B2235/3262—Manganese oxides, manganates, rhenium oxides or oxide-forming salts thereof, e.g. MnO
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2235/00—Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
- C04B2235/02—Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
- C04B2235/30—Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
- C04B2235/32—Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
- C04B2235/3262—Manganese oxides, manganates, rhenium oxides or oxide-forming salts thereof, e.g. MnO
- C04B2235/3265—Mn2O3
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2235/00—Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
- C04B2235/02—Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
- C04B2235/30—Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
- C04B2235/32—Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
- C04B2235/327—Iron group oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
- C04B2235/3279—Nickel oxides, nickalates, or oxide-forming salts thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2235/00—Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
- C04B2235/02—Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
- C04B2235/30—Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
- C04B2235/32—Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
- C04B2235/3284—Zinc oxides, zincates, cadmium oxides, cadmiates, mercury oxides, mercurates or oxide forming salts thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2235/00—Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
- C04B2235/02—Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
- C04B2235/30—Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
- C04B2235/32—Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
- C04B2235/3298—Bismuth oxides, bismuthates or oxide forming salts thereof, e.g. zinc bismuthate
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2235/00—Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
- C04B2235/02—Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
- C04B2235/30—Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
- C04B2235/34—Non-metal oxides, non-metal mixed oxides, or salts thereof that form the non-metal oxides upon heating, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
- C04B2235/3418—Silicon oxide, silicic acids or oxide forming salts thereof, e.g. silica sol, fused silica, silica fume, cristobalite, quartz or flint
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2235/00—Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
- C04B2235/60—Aspects relating to the preparation, properties or mechanical treatment of green bodies or pre-forms
- C04B2235/604—Pressing at temperatures other than sintering temperatures
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2235/00—Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
- C04B2235/65—Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
- C04B2235/658—Atmosphere during thermal treatment
- C04B2235/6583—Oxygen containing atmosphere, e.g. with changing oxygen pressures
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2235/00—Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
- C04B2235/65—Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
- C04B2235/658—Atmosphere during thermal treatment
- C04B2235/6583—Oxygen containing atmosphere, e.g. with changing oxygen pressures
- C04B2235/6584—Oxygen containing atmosphere, e.g. with changing oxygen pressures at an oxygen percentage below that of air
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2235/00—Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
- C04B2235/70—Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
- C04B2235/80—Phases present in the sintered or melt-cast ceramic products other than the main phase
- C04B2235/83—Ferrites containing Fe2+
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F17/00—Fixed inductances of the signal type
- H01F17/04—Fixed inductances of the signal type with magnetic core
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Magnetic Ceramics (AREA)
- Soft Magnetic Materials (AREA)
- Compounds Of Iron (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、高温下で使用される、例えば、トランス、およびチョークコイルに好適に用いられるフェライトコアの製造方法に関し、特に、100℃以上、特に150℃近辺での高温度において飽和磁末密度が高く、かつ、高温保存下での劣化が少なく、磁気的安定性に優れるフェライトコアを製造する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
磁心材料に用いられるソフトフェライトは、飽和磁束密度が高く、電力損失が低いことが要求される。このようなソフトフェライトの用途としては、例えば、EV(電気自動車)、HEV(ハイブリッド電気自動車)のDC−DCコンバーターにおけるトランスおよびチョークコイルに使用されるフェライトコア、あるいは自動車のエンジン近傍に設置され高温下で使用されるフェライトコアが挙げられる。
【0003】
このような高温下にて使用されるソフトフェライトコアは、その要求される特性として、高温下における磁気的劣化が少なく耐久性に優れること、高温下において飽和磁束密度が大幅に低下しないこと、電力損失が低いこと等が要求される。
【0004】
このような課題を解決するために従来から種々の提案がなされている。例えば、特開平10−64715号公報には、100kHz〜500kHz程度の比較的広い周波数帯域において、低損失でかつ高い飽和磁束密度を有するフェライト磁心材料を提供することを目的として、MnZnNi系フェライトからなる低損失フェライト磁心材料が提案されている。
【0005】
しかしながら、この公報に記載されているMnZnNi系フェライト磁心材料は、80℃における飽和磁束密度Bsが高く、かつ低損失であるという特性を備えているものの、100℃以上、特に150℃近辺での高温度におけるこれらの特性や磁気安定性については十分とは言えない。
【0006】
また、特開平2−83218号公報には、100℃以上、特に100−200℃の高温度域で、1000G(100mT)以上、特に2000−5000G(200−500mT)以上の磁界強度(磁束密度)にて駆動される場合に、磁気特性の安定性が高く、飽和磁束密度が高く、電力損失が小さい酸化物磁性材料を提供することを目的とし、特に、副成分としての添加物の条件を定めたMnZnNi系フェライトからなる酸化物磁性材料が提案されている。この公報において、当時の技術レベルとしては飽和磁束密度の飛躍的向上が見られる。しかしながら、これらの各特性に対する要求レベルは現在も依然として高く、更なる改善が求められている。また、Fe2O3 リッチ組成は高飽和磁束密度を得るために有効であるが、同公報実施例では実験されていないFe2O3 リッチの範囲で、同公報のように副成分(添加物)を所定の範囲に制御するだけでは、高温下における磁気的劣化を効果的に防止することは困難であると考えられる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、上記の問題点を解決し、100℃以上、特に150℃近辺での高温下における飽和磁末密度Bsが高く、かつ(多少の低損失化を犠牲にしたとしても)前記高温下における磁気的劣化、特にコアロスの劣化が少なく、磁気的安定性に優れるフェライトコアを提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記目的は、下記(1)〜(5)の本発明により達成される。
(1) 成形体を焼成してフェライトコアを得る焼成工程を有し、焼成工程は、昇温部、安定部および降温部をこの順で有し、
主成分として、酸化鉄をFe2O3 換算で56〜57mol %、酸化亜鉛をZnO換算で5〜10mol %、酸化ニッケルをNiO換算で3〜6mol %、残部酸化マンガン(MnO)を含有するフェライトコアを製造するに際し、
安定部における保持温度(安定温度)を1250℃以上とし、雰囲気中の酸素濃度を0.05〜0.8%とし、かつ、
降温部において、
900〜1200℃の範囲内に存在する温度をTnとしたとき、
安定温度から温度Tnまで降温するまでの間において、温度T(単位: K )のときの雰囲気中の酸素濃度 P O 2 (単位:%)を、
L og ( P O 2 )=a−b/T …(式)
(上記式において、aは3〜14であり、bは5000〜23000であり、aおよびbは温度Tの変化に伴って変化しても変化しなくてもよい)
を満足するように段階的または連続的に減少させ、
温度Tnにおいて雰囲気中の酸素濃度を0〜0.01%となるように減少させ、
温度Tnから室温までの間の降温速度を、安定温度から温度Tnまでの間の降温速度の2〜10倍とし、
フェライトコアの主成分を、下記のフェライト組成式(1)で表したとき、式(1)におけるδ値(陽イオン欠陥量)が、δ値≦0.001となるようにするフェライトコアの製造方法。
(Zn 2+ a ,Ni 2+ b ,Mn 2+ c ,Mn 3+ d ,Fe 2+ e ,Fe 3+ f )O 4+ δ…式(1)
ただし、上記式(1)において、a+b+c+d+e+f=3であり、
かつδ=a+b+c+(3/2)d+e+(3/2)f−4の関係を満たす。
(2) 測定磁界を1000A/m としたとき、100℃における飽和磁束密度が450mT以上、150℃における飽和磁束密度が380mT以上であり、
100kHz ,200mTの正弦波交流磁界を印加したとき、100℃におけるコアロスが900kW/m3 以下であるフェライトコアが製造される上記(1)のフェライトコアの製造方法。
(3) 150℃−2000時間の保存条件下でのコアロスの劣化率が3%以下であるフェライトコアが製造される上記(1)または(2)のフェライトコアの製造方法。
(4) 175℃−2000時間の保存条件下でのコアロスの劣化率が10%以下であるフェライトコアが製造される上記(1)〜(3)のいずれかのフェライトコアの製造方法。
(5) 200℃−2000時間の保存条件下でのコアロスの劣化率が50%以下であるフェライトコアが製造される上記(1)〜(4)のいずれかのフェライトコアの製造方法。
また、本発明における好ましい態様は、下記(6)〜(7)である。
(6) 安定温度から温度Tnまでの間の降温速度を20〜200℃/hrとする上記(1)〜(5)のフェライトコアの製造方法。
(7)昇温部において、
900℃から安定温度までの温度範囲で雰囲気中の酸素濃度を10%以下かつ昇温速度を50〜300℃/hrとする上記(1)〜(6)のいずれかのフェライトコアの製造方法。
【0009】
【発明の実施の形態】
以下、本発明に係るMnZnNiフェライトコアについて詳細に説明する。
本発明に係るフェライトコアにおける実質的な成分は、主成分として酸化鉄をFe2O3 換算で56〜57mol %、酸化亜鉛をZnO換算で5〜10mol %、酸化ニッケルをNiO換算で3〜6mol %、残部に酸化マンガンを含有することで構成される。なお、主成分中における各酸化物の含有量を求めるに際しては、残部の酸化マンガンをMnOに換算する。
【0010】
上記組成範囲において、Fe2O3 が56mol %未満になると、高温下において所望の飽和磁束密度が得られなくなってくる。また、Fe2O3 が57mol %を超えると、低損失化を図ることが困難になってくるほか、後述する陽イオン欠陥量の制御が困難となって、コアロスの劣化率を小さくすることが難しくなる。
【0011】
また、ZnOが5mol %未満になると、いわゆる相対密度の低下が見られ、また、低損失化を図ることが困難になってくる。また、ZnOが10mol %を超えると、キュリー温度の低下に伴い、高温下における飽和磁末密度が低下する傾向がある。
【0012】
また、NiOが3mol %未満となると、高温下において、高飽和磁束密度で、かつ、低損失な特性を備えることが困難となってくる。また、NiOが6mol %を超えると、低損失化を図ることが困難となる傾向がある。
【0013】
さらに本発明に係るフェライトコアにおいては、このような主成分に対して、公知の種々の副成分を添加することができる。
【0014】
副成分およびその好ましい含有量は、たとえば、
SiO2 :0.005〜0.03質量%、
CaO:0.008〜0.17質量%、
Nb2 O5 :0.005〜0.03質量%、
Ta2 O5 :0.01〜0.08質量%、
V2O5 :0.01〜0.1質量%、
ZrO2 :0.005〜0.03質量%、
Bi2 O3 :0.005〜0.04質量%、
MoO3 :0.005〜0.04質量%
であり、これらの副成分を1種または2種以上添加してもよい。
【0015】
これらのなかでもSiO2 、CaOが特に好ましい。SiO2 が0.005質量%未満であったりCaOが0.008質量%未満であったりすると、電気抵抗が下がり電力損失が大きくなってくる。また、SiO2 が0.03質量%を超えたりCaOが0.17質量%を超えたりすると、焼成時の異常粒成長により所望の飽和磁束密度Bsおよび低電力損失が得られなくなってくる。
【0016】
本発明では、フェライトコアの主成分を、下記のフェライト組成式(1)で表したとき、式(1)におけるδ値(陽イオン欠陥量)が、δ値≦0.001、特にδ値≦0.0005であることが好ましい。
【0017】
(Zn2+ a,Ni2+ b,Mn2+ c,Mn3+ d,Fe2+ e,Fe3+ f)O4+δ…式(1)
ただし、上記式(1)において、a+b+c+d+e+f=3であり、
かつδ=a+b+c+(3/2)d+e+(3/2)f−4の関係を満たす。
【0018】
このδ値が0.001を超えると、高温における磁気的安定性が悪くなり、特に、フェライトにおけるセカンダリピーク温度以上の温度におけるコアロスの劣化率や初透磁率μiの劣化率が大きくなってしまう傾向が生じる。なお、δ値はゼロであってもよいが、δ値がゼロとなるように焼成条件を制御すると、所期の磁気特性を安定して得ることが困難となるので、δ値>0であることが好ましい。
【0019】
δ値は、組成分析と、Fe2+ とMn3+ の定量とによって求める。
【0020】
組成分析については、MnZnNiフェライト焼結体を粉砕し、粉末状にした後、蛍光X線分析装置(例えば(株)リガク製、サイマルティック3530等)を用い、ガラスビード法によって行う。
【0021】
Fe2+ およびMn3+ は、MnZnNiフェライト焼結体を粉砕して粉末状にし、酸に溶解後、K2Cr2O7 溶液により電位差滴定を行なって定量する。
【0022】
その他、Ni2+ 、Zn2+ については、組成分析より得られたNi、Znが全て2価のイオンとして存在するものと仮定して含有量を求める。また、Fe3+ 、Mn2+ 量は、組成分析により得られたFe、Mn量から、上記電位差滴定によって求めたFe2+ 、Mn3+ 量をそれぞれ差し引いた値とする。
【0023】
このようにして求めた各値を用いて、a+b+c+d+e+f=3とδ=a+b+c+(3/2)d+e+(3/2)f−4とを共に満足するように、δの値を算出する。
【0024】
本発明に係るフェライトコアは、従来のフェライトコアと同じく、原料粉末の成形体を焼成することにより製造される。原料粉末は、出発原料を仮焼して製造してもよく、仮焼工程を設けずに焙焼法などによって直接製造してもよい。
【0025】
前記範囲内のδ値を得るための要件を明確かつ完全に把握することは極めて困難であるが、本発明者らによって、以下の制御パラメータを適宜、操作することにより、δ値を上記範囲内とすることが容易にできることが、実験的に確認されている。
【0026】
すなわち、
(1)主成分組成:上記範囲内とすることが望ましい。
【0027】
(2)焼成条件
焼成工程には、昇温部、安定部および降温部をこの順で設ける。
【0028】
(i)昇温部
好ましくは900℃から安定温度までの温度範囲で、より好ましくは600℃から安定温度までの温度範囲で、雰囲気中の酸素濃度を好ましくは10%以下、より好ましくは3%以下とし、かつ、昇温速度を好ましくは50〜300℃/hr、より好ましくは50〜150℃/hrとする。昇温部における条件制御は、δ値の制御には大きくは影響しないが、昇温部をこのように制御することにより、緻密なフェライトコアが得られ、その結果、飽和磁束密度が向上し、コアロスが小さくなる。
【0029】
なお、上記温度範囲より低温側では、酸素濃度は上記限定範囲を超えてもよく、空気中と同等であってもよい。
【0030】
(ii)安定部
保持温度(安定温度)は、1250〜1400℃程度の範囲で適宜選定する。焼成雰囲気は、従来採用されていない比較的酸素プアの雰囲気、具体的には酸素濃度を0.05〜0.8%とする。
【0031】
(iii)降温部
900〜1200℃の範囲内に存在する温度をTnとしたとき、
安定温度から温度Tnまで降温するまでの間において、温度T(単位:K)のときの雰囲気中の酸素濃度PO2(単位:%)を、
Log(PO2 )=a−b/T …(式)
を満足するように段階的または連続的に減少させ、温度Tnにおいて雰囲気中の酸素濃度を0〜0.01%、好ましくは0〜0.001%となるように減少させることが好ましい。上記式において、aは、好ましくは3〜14、より好ましくは5〜13、さらに好ましくは7〜11であり、bは、好ましくは5000〜23000、より好ましくは8000〜21000、さらに好ましくは11000〜19000である。
【0032】
酸素濃度PO2を、温度Tの減少に伴って連続的に減少させる場合、通常、aおよびbをそれぞれ特定の値に設定すればよい。一方、酸素濃度PO2を、温度Tの低下に伴って段階的に減少させる場合、PO2を一定値に保ちたい温度範囲において、a−b/Tが一定値となるようにaおよび/またはbを変化させればよい。すなわち、aおよびbは、温度Tの変化に伴って変化させても変化させなくてもよい。酸素濃度を段階的に変化させる場合、酸素濃度を一定に保つ温度範囲が100℃を超えないことが好ましい。酸素濃度を一定に保つ温度範囲が広すぎると、温度低下に伴って酸素濃度を減少させることによる効果が不十分となる。aおよびbの具体的値は、最良の結果が得られるように適宜決定すればよい。
【0033】
安定温度から温度Tnまでの間の降温速度は、20〜200℃/hr、特に40〜150℃/hrとすることが好ましい。一方、温度Tnから室温までの間の降温速度は、安定温度から温度Tnまでの間の降温速度の2〜10倍とすることが好ましい。
【0034】
温度Tnまでの酸素濃度の減少は、酸素以外のガス(窒素ガスや希ガス)に混合する酸素ガスや空気の混合比を減少させることにより実現すればよい。そして、通常、温度Tnにおいて酸素ガスや空気の混合比をゼロにすればよい。酸素ガスや空気の混合比をゼロとしても、不可避的に残留ないし発生する酸素が存在しうるため、通常、酸素濃度は完全にゼロにはならない。ただし、温度Tnより低温側では降温速度を速くするため、0.01%程度の低濃度の酸素が残存していても、δ値に及ぼす影響は少ない。
【0035】
温度Tnは、最良の結果が得られるように適宜決定すればよい。
【0036】
昇温部、安定部および降温部の各雰囲気において、酸素以外のガスは実質的に窒素または希ガスであることが好ましい。
【0037】
本発明における好ましい条件をさらに詳細に説明する。
【0038】
焼成温度(安定温度)は、1250℃以上好ましくは1400℃以下であり、好ましくは1300〜1360℃であり、焼成時の安定部の酸素濃度は0.05〜0.8%である。焼成温度が1250℃未満であると、焼結密度が低くなり、結果として飽和磁束密度が低くなってしまい、コアロスも増大する傾向がある。一方、焼成温度が高すぎると、異常粒成長が生じてコアロスが増大しやすい。また、焼成時の安定部の酸素濃度が0.8%を超えると、高温度で長時間保存したときのコアロスの劣化率が増大してしまう。なお、コアロス劣化率を抑制する点からは、安定部の酸素濃度は0%であってもよいが、安定部の酸素濃度が極端に低いと所期の電磁気特性が得られにくく、特にコアロスが大きくなってしまうため、酸素濃度は上記範囲を下回らないことが好ましい。
【0039】
なお、本発明において、焼成時間(安定部の時間)は従来のフェライト製造方法と特に変わりはなく、通常、2〜10時間とすればよい。また、仮焼工程、焙焼工程、成形工程などの他の各工程における条件も従来のフェライト製造方法と特に変わりはなく、たとえば、成形圧力は48〜196MPaとすればよい。
【0040】
本発明に係るフェライトコアは、高温下で優れた磁気特性が得られる。具体的には、測定磁界を1000A/m としたとき、100℃における飽和磁束密度を450mT以上、さらには455mT以上にすることができ、150℃における飽和磁束密度を380mT以上、さらには385mT以上にすることができ、かつ100℃において、100kHz ,200mTでのコアロスを900kW/m3 以下、さらには750kW/m3 以下にすることができる。
【0041】
また、150℃−2000時間の保存条件下でのコアロスの劣化率を3%以下、さらには1%以下にすることができ、175℃−2000時間の保存条件下でのコアロスの劣化率を10%以下、さらには5%以下にすることができ、200℃−2000時間の保存条件下でのコアロスの劣化率を50%以下にすることができ、40%以下、さらには30%以下にすることもできる。
【0042】
【実施例】
以下、具体的実施例を挙げて本発明をさらに詳細に説明する。
【0043】
表1に示すフェライトコアサンプルを、以下の手順で作製した。
【0044】
まず、表1に示す組成となるように主成分の原料を準備して、これらを湿式混合した後、スプレードライヤーで乾燥させ、900℃で2時間仮焼きした。
【0045】
次いで、主成分の原料の仮焼物と副成分の原料とを混合した。副成分の原料には、SiO2 、CaCO3 、Nb2O5 を用いた。副成分原料の添加量は、最終組成(フェライトコアの組成)において、SiO2が0.010質量%、CaOが0.060質量%、Nb2O5が0.020質量%それぞれ含有されるように決定した。
【0046】
主原料の原料の仮焼物に副成分を添加して粉砕しながら混合を行った。粉砕は、仮焼物の平均粒径が約1.5μm となるまで行った。
【0047】
得られた混合物にバインダとしてPVA(ポリビニルアルコール)を加え、スプレードライヤーにて顆粒化した後、この粉末を98MPa(1ton/cm2 )の圧力にて加圧成形し、トロイダル状の磁心サンプルを得た。
【0048】
得られたトロイダル状の磁心サンプルを、以下の条件で焼成した。なお、昇温部、安定部および降温部において、雰囲気中の酸素以外のガスは、窒素とした。
【0049】
昇温部の昇温速度は、室温(R.T.)から900℃までを300℃/hr 、900℃から安定温度までを100℃/hr とした。雰囲気中の酸素濃度は、600℃以上で3%以下となるように制御した。
【0050】
また、安定温度、安定部の酸素濃度は表1に示す条件とした。
【0051】
また、安定温度から1000℃までの冷却帯では、温度T(単位:K)における酸素濃度PO2(単位:%)が
Log(PO2 )=a−b/T
においてa=7〜11の範囲内の特定の値およびb=11000〜19000の範囲内の特定の値となるようにそれぞれ制御し、降温速度(冷却速度)は50℃/hrとした。1000℃以下において、雰囲気中の酸素濃度は0.01%以下とし、降温速度は300℃/hrとした。
【0052】
これらの各サンプルについて、コアロス(電力損失)Pcv の値、高温保存におけるPcv の劣化率、100℃および150℃における飽和磁束密度Bs 100およびBs 150、ならびにδ値をそれぞれ下記要領で測定した。
【0053】
(1)コアロスPcv
100kHz 、200mT(最大値)の正弦波交流磁界を印加し、100℃におけるコア損失をB−Hアナライザーにて測定した。
【0054】
(2)コアロスPcv の劣化率
150℃、175℃および200℃の雰囲気中にそれぞれ2000時間サンプルを保存し、保存前後でコアロスをそれぞれ測定し、保存前のコアロスをPcvbとし、保存後のコアロスをPcvaとして、
コアロス劣化率=100(Pcva−Pcvb)/Pcvb
を算出した。
【0055】
(3)飽和磁束密度Bs 100、Bs 150
印加磁界を1000A/mとして、100℃および150℃における飽和磁束密度Bs 100およびBs 150をそれぞれB−Hトレーサーにて測定した。
【0056】
(4)δ値
δ値は、組成分析と、Fe2+ およびMn3+ の定量とから算出した。すなわち、組成分析については、MnZnNiフェライト焼結体を粉砕し、粉末状にした後、蛍光X線分析装置((株)リガク製、サイマルティック3530)を用いガラスビード法によって測定した。
【0057】
Fe2+ とMn3+ は、MnZnNi焼結体を粉砕して粉末状にし、酸に溶解後、K2Cr2O7 溶液により、電位差滴定を行ない定量した。
【0058】
その他、Ni2+ 、Zn2+ については、組成分析より得られたNi、Znが全て2価のイオンとして存在するものと仮定した。また、Fe3+ 、Mn2+ 量は、組成分析により得られたFe、Mn量から、上記電位差滴定によって求められたFe2+ 、Mn3+ 量をそれぞれ差し引いた値とした。
【0059】
これらの各値を用いて、上記式(1)における、a+b+c+d+e+f=3とδ=a+b+c+(3/2)d+e+(3/2)f−4の関係を満たすように、δの値を算出した。
【0060】
これらの結果を表1に示す。
【0061】
【表1】
【0062】
表1からわかるように、本発明の実施例は100℃、および150℃における飽和磁束密度が高く、コアロスが低いことが分かる。さらに、高温度貯蔵下でのコアロス劣化が小さいことが分かる。
【0063】
これに対し、比較例は酸化鉄の含有量が56 mol%未満になると、100℃、および150℃における飽和磁束密度が低下する。また、酸化鉄の含有量が57mol%を超えると、コアロスが増大することが分かる。
【0064】
また、酸化亜鉛の含有量が5 mol%未満になると、コアロスの増大が見られる。また、酸化亜鉛の含有量が10 mol%を超えると、100℃、および150℃における飽和磁束密度が低下する。
【0065】
また、酸化ニッケルの含有量が3 mol%未満になると、100℃、および150℃における飽和磁束密度が低下する。また、酸化ニッケルの含有量が6 mol%を超えると、コアロスが増大することが分かる。
【0066】
また、焼成時の安定温度が1250℃未満になると、100℃、および150℃における飽和磁束密度が低下し、コアロスも増大してしまう。また、安定部の酸素濃度が0.8%を超えると、高温度貯蔵下でのコアロス劣化が大きくなる。
【0067】
上記の通り、本発明に係るフェライトコアは100℃、および150℃における飽和磁束密度が高く、かつコアロスも低く、かつ高温度貯蔵下でのコアロスの劣化が小さいため、EV、HEV(電気自動車、ハイブリッド電気自動車)のDC−DCコンバーターにおけるトランスおよびチョークコイルに使用されるフェライトコア、あるいは自動車のエンジン近傍に設置され高温下で使用されるフェライトコアに要求される特性を満たすことができるフェライトコアである。
【0068】
このように、高温域での磁気特性、特に150℃以上での高温保存後のコアロス劣化が少なくなる一つの理由として、組成範囲を限定し、製造時の温度条件、および酸素濃度をある範囲に限定することにより、δ値(陽イオン欠陥量)を所定の値以下に抑制したためと考えられる。
【0069】
【発明の効果】
以上のように本発明によれば、100℃、および150℃における飽和磁束密度が高く、かつコアロスも低く、かつ高温度貯蔵下でのコアロスの劣化が小さいフェライトコアを得ることができる。
【0070】
したがって、本発明に係るフェライトコアは、高温下で使用される、例えば、EV、HEV(電気自動車、ハイブリッド電気自動車)のDC−DCコンバーターにおけるトランスおよびチョークコイルに使用されるフェライトコア、あるいは自動車のエンジン近傍に設置され高温下で使用されるフェライトコアに好適である。
Claims (5)
- 成形体を焼成してフェライトコアを得る焼成工程を有し、焼成工程は、昇温部、安定部および降温部をこの順で有し、
主成分として、酸化鉄をFe2O3 換算で56〜57mol %、酸化亜鉛をZnO換算で5〜10mol %、酸化ニッケルをNiO換算で3〜6mol %、残部酸化マンガン(MnO)を含有するフェライトコアを製造するに際し、
安定部における保持温度(安定温度)を1250℃以上とし、雰囲気中の酸素濃度を0.05〜0.8%とし、かつ、
降温部において、
900〜1200℃の範囲内に存在する温度をTnとしたとき、
安定温度から温度Tnまで降温するまでの間において、温度T(単位: K )のときの雰囲気中の酸素濃度 P O 2 (単位:%)を、
L og ( P O 2 )=a−b/T …(式)
(上記式において、aは3〜14であり、bは5000〜23000であり、aおよびbは温度Tの変化に伴って変化しても変化しなくてもよい)
を満足するように段階的または連続的に減少させ、
温度Tnにおいて雰囲気中の酸素濃度を0〜0.01%となるように減少させ、
温度Tnから室温までの間の降温速度を、安定温度から温度Tnまでの間の降温速度の2〜10倍とし、
フェライトコアの主成分を、下記のフェライト組成式(1)で表したとき、式(1)におけるδ値(陽イオン欠陥量)が、δ値≦0.001となるようにするフェライトコアの製造方法。
(Zn 2+ a ,Ni 2+ b ,Mn 2+ c ,Mn 3+ d ,Fe 2+ e ,Fe 3+ f )O 4+ δ…式(1)
ただし、上記式(1)において、a+b+c+d+e+f=3であり、
かつδ=a+b+c+(3/2)d+e+(3/2)f−4の関係を満たす。 - 測定磁界を1000A/m としたとき、100℃における飽和磁束密度が450mT以上、150℃における飽和磁束密度が380mT以上であり、
100kHz ,200mTの正弦波交流磁界を印加したとき、100℃におけるコアロスが900kW/m3 以下であるフェライトコアが製造される請求項1のフェライトコアの製造方法。 - 150℃−2000時間の保存条件下でのコアロスの劣化率が3%以下であるフェライトコアが製造される請求項1または2のフェライトコアの製造方法。
- 175℃−2000時間の保存条件下でのコアロスの劣化率が10%以下であるフェライトコアが製造される請求項1〜3のいずれかのフェライトコアの製造方法。
- 200℃−2000時間の保存条件下でのコアロスの劣化率が50%以下であるフェライトコアが製造される請求項1〜4のいずれかのフェライトコアの製造方法。
Priority Applications (8)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002221777A JP3707781B2 (ja) | 2001-08-20 | 2002-07-30 | フェライトコアの製造方法 |
KR10-2002-0048485A KR100458304B1 (ko) | 2001-08-20 | 2002-08-16 | 페라이트코어 및 그 제조방법 |
DE60210225T DE60210225T2 (de) | 2001-08-20 | 2002-08-16 | Ferritkern und Herstellungsverfahren |
EP02255742A EP1286368B1 (en) | 2001-08-20 | 2002-08-16 | Ferrite core and its production method |
US10/222,781 US6752932B2 (en) | 2001-08-20 | 2002-08-19 | Ferrite core and its production method |
TW091118714A TW559836B (en) | 2001-08-20 | 2002-08-19 | Ferrite core and method of manufacturing the same |
CNB021298734A CN1182550C (zh) | 2001-08-20 | 2002-08-20 | 铁氧体磁芯及其制造方法 |
HK03104928.6A HK1052794B (zh) | 2001-08-20 | 2003-07-09 | 鐵氧體磁芯及其製造方法 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001-249089 | 2001-08-20 | ||
JP2001249089 | 2001-08-20 | ||
JP2002221777A JP3707781B2 (ja) | 2001-08-20 | 2002-07-30 | フェライトコアの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003142328A JP2003142328A (ja) | 2003-05-16 |
JP3707781B2 true JP3707781B2 (ja) | 2005-10-19 |
Family
ID=26620667
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002221777A Expired - Fee Related JP3707781B2 (ja) | 2001-08-20 | 2002-07-30 | フェライトコアの製造方法 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6752932B2 (ja) |
EP (1) | EP1286368B1 (ja) |
JP (1) | JP3707781B2 (ja) |
KR (1) | KR100458304B1 (ja) |
CN (1) | CN1182550C (ja) |
DE (1) | DE60210225T2 (ja) |
HK (1) | HK1052794B (ja) |
TW (1) | TW559836B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7713465B2 (en) | 2007-03-30 | 2010-05-11 | Tdk Corporation | Method of producing MnZn-base ferrite |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7481946B2 (en) * | 2003-01-10 | 2009-01-27 | Tdk Corporation | Method for producing ferrite material and ferrite material |
JP4551782B2 (ja) * | 2005-02-01 | 2010-09-29 | Jfeフェライト株式会社 | Mn−Zn−Ni系フェライト |
JP2007091539A (ja) * | 2005-09-29 | 2007-04-12 | Tdk Corp | 非磁性Znフェライトおよびこれを用いた複合積層型電子部品 |
JP2007238429A (ja) * | 2006-02-08 | 2007-09-20 | Tdk Corp | フェライト材料 |
KR100888143B1 (ko) * | 2007-12-12 | 2009-03-13 | 에스케이에너지 주식회사 | 혼성 망간 페라이트 촉매, 이의 제조방법 및 이를 이용한1,3-부타디엔의 제조방법 |
CN101486567B (zh) * | 2008-01-14 | 2012-08-22 | 王永安 | 一种高频高温低损耗MnNiZn铁氧体材料的制备方法 |
JP2010083692A (ja) * | 2008-09-30 | 2010-04-15 | Tdk Corp | NiMnZn系フェライト |
CN101671174B (zh) * | 2009-09-29 | 2012-02-22 | 清华大学 | 一种高介电低损耗绝缘钛酸铜钙陶瓷的制备方法 |
CN101696107B (zh) * | 2009-10-26 | 2012-05-16 | 横店集团东磁股份有限公司 | 高初始磁导率高居里温度的Mn-Zn铁氧体材料及其制备方法 |
CN101863657B (zh) * | 2010-06-23 | 2012-08-22 | 横店集团东磁股份有限公司 | 宽温高初始磁导率的Mn-Zn铁氧体材料及其制备方法 |
CN102219488A (zh) * | 2011-04-16 | 2011-10-19 | 江门安磁电子有限公司 | 一种高温高Bs低损耗MnZn铁氧体材料及其制造方法 |
CN103117146A (zh) * | 2013-02-26 | 2013-05-22 | 苏州冠达磁业有限公司 | 高居里温度低损耗高强度铁氧体磁块及其制备方法 |
CN104045337B (zh) * | 2014-06-24 | 2015-09-30 | 铜陵三佳变压器有限责任公司 | 一种用于变压器的钒基铁氧体磁芯材料 |
CN110171964B (zh) * | 2019-04-23 | 2020-11-17 | 横店集团东磁股份有限公司 | 一种高Bs高强度锰锌铁氧体材料及其制备方法 |
CN115536379B (zh) * | 2022-10-24 | 2023-09-05 | 苏州天源磁业股份有限公司 | 一种高频低损软磁铁氧体材料及其制备方法和应用 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2506338A1 (de) * | 1975-02-14 | 1976-08-26 | Krupp Gmbh | Mangan-zink-ferrit |
JPS6359242A (ja) | 1986-08-29 | 1988-03-15 | Nec Corp | ポケツト交換網におけるプロトコル通知方式 |
JPS6359241A (ja) | 1986-08-29 | 1988-03-15 | Fuji Electric Co Ltd | 電子装置入出力部の機能点検方式 |
JPH0283218A (ja) * | 1988-09-20 | 1990-03-23 | Tdk Corp | 酸化物磁性材料 |
JP2865784B2 (ja) | 1990-03-19 | 1999-03-08 | 川崎製鉄株式会社 | 高周波電源用低損失Mn−Zn系フェライトおよび低損失Mn−Zn系フェライトの製造方法 |
JP2650622B2 (ja) | 1994-07-18 | 1997-09-03 | 住友化学工業株式会社 | ポリプロピレン組成物及びそれよりなるシート |
JP3917216B2 (ja) * | 1996-08-14 | 2007-05-23 | Jfeケミカル株式会社 | 低損失フェライト磁心材料 |
JPH10326706A (ja) * | 1997-05-26 | 1998-12-08 | Kawasaki Steel Corp | Mn−Ni系フェライト材料 |
JP3389170B2 (ja) * | 1999-10-12 | 2003-03-24 | ティーディーケイ株式会社 | NiMnZn系フェライト |
-
2002
- 2002-07-30 JP JP2002221777A patent/JP3707781B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2002-08-16 DE DE60210225T patent/DE60210225T2/de not_active Expired - Fee Related
- 2002-08-16 EP EP02255742A patent/EP1286368B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-08-16 KR KR10-2002-0048485A patent/KR100458304B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2002-08-19 US US10/222,781 patent/US6752932B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2002-08-19 TW TW091118714A patent/TW559836B/zh not_active IP Right Cessation
- 2002-08-20 CN CNB021298734A patent/CN1182550C/zh not_active Expired - Fee Related
-
2003
- 2003-07-09 HK HK03104928.6A patent/HK1052794B/zh not_active IP Right Cessation
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7713465B2 (en) | 2007-03-30 | 2010-05-11 | Tdk Corporation | Method of producing MnZn-base ferrite |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW559836B (en) | 2003-11-01 |
EP1286368B1 (en) | 2006-03-29 |
US6752932B2 (en) | 2004-06-22 |
JP2003142328A (ja) | 2003-05-16 |
EP1286368A2 (en) | 2003-02-26 |
DE60210225D1 (de) | 2006-05-18 |
HK1052794A1 (en) | 2003-09-26 |
CN1182550C (zh) | 2004-12-29 |
DE60210225T2 (de) | 2006-11-23 |
KR100458304B1 (ko) | 2004-11-26 |
HK1052794B (zh) | 2005-08-19 |
EP1286368A3 (en) | 2003-10-29 |
KR20030016171A (ko) | 2003-02-26 |
CN1404076A (zh) | 2003-03-19 |
US20030042470A1 (en) | 2003-03-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3707781B2 (ja) | フェライトコアの製造方法 | |
CN101684044B (zh) | MnZnLi系铁氧体 | |
JP2010180101A (ja) | 高抵抗高飽和磁束密度MnZnCoフェライトおよびその製造方法 | |
JP4129917B2 (ja) | フェライト材料およびその製造方法 | |
JP2007070209A (ja) | MnZn系フェライトの製造方法 | |
JP4279995B2 (ja) | MnZn系フェライト | |
CN106915956A (zh) | MnZnLi系铁氧体、磁芯及变压器 | |
WO2004028997A1 (ja) | フェライト材料 | |
JP3607203B2 (ja) | MnZn系フェライトの製造方法、MnZn系フェライト、および電源用フェライトコア | |
JP5019023B2 (ja) | Mn−Zn系フェライト材料 | |
JP2007238339A (ja) | Mn−Zn系フェライト材料 | |
JP3597673B2 (ja) | フェライト材料 | |
JP2004161593A (ja) | フェライト材料 | |
JP3884623B2 (ja) | MnZnNi系フェライト | |
JP6330645B2 (ja) | フェライトコア、電子部品、および、電源装置 | |
JP6365288B2 (ja) | フェライトコア、電子部品、及び、電源装置 | |
JP2892095B2 (ja) | 低損失Mn―Zn系フェライト | |
JP3446082B2 (ja) | Mn−Znフェライトおよびその製造方法 | |
JP5735353B2 (ja) | MnZnAlCo系フェライト | |
JP2011088774A (ja) | 高抵抗高飽和磁束密度MnZnCrCoフェライト | |
JP7117447B1 (ja) | ジルコニア質セッタおよびMnZn系フェライトの製造方法 | |
EP4245738A1 (en) | Sintered mnzn ferrite and its production method | |
JP2005029416A (ja) | フェライト材料 | |
JP2024006943A (ja) | MnZnNiCo系フェライト | |
JP2005029417A (ja) | フェライト材料 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20040601 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050323 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050329 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050525 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20050726 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050801 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |