JP2777757B2 - 共重合体およびその製造方法 - Google Patents

共重合体およびその製造方法

Info

Publication number
JP2777757B2
JP2777757B2 JP3267255A JP26725591A JP2777757B2 JP 2777757 B2 JP2777757 B2 JP 2777757B2 JP 3267255 A JP3267255 A JP 3267255A JP 26725591 A JP26725591 A JP 26725591A JP 2777757 B2 JP2777757 B2 JP 2777757B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
copolymer
hydroxybutyrate
oil
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3267255A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0593049A (ja
Inventor
武修 塩谷
元太 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP3267255A priority Critical patent/JP2777757B2/ja
Priority to EP92115858A priority patent/EP0533144B1/en
Priority to DE69227878T priority patent/DE69227878T2/de
Priority to US07/945,505 priority patent/US5292860A/en
Publication of JPH0593049A publication Critical patent/JPH0593049A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2777757B2 publication Critical patent/JP2777757B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/02Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/06Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds derived from hydroxycarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • C12N1/20Bacteria; Culture media therefor
    • C12N1/205Bacterial isolates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P7/00Preparation of oxygen-containing organic compounds
    • C12P7/62Carboxylic acid esters
    • C12P7/625Polyesters of hydroxy carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12RINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES C12C - C12Q, RELATING TO MICROORGANISMS
    • C12R2001/00Microorganisms ; Processes using microorganisms
    • C12R2001/01Bacteria or Actinomycetales ; using bacteria or Actinomycetales
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/8215Microorganisms
    • Y10S435/822Microorganisms using bacteria or actinomycetales
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/8215Microorganisms
    • Y10S435/822Microorganisms using bacteria or actinomycetales
    • Y10S435/828Aerobacter

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は新規共重合体ポリエステ
ルおよびこれを発酵合成する微生物およびその製造方法
に関する。詳しくは自然環境(土中、河川、海中)の下
で微生物の作用を受けて分解するプラスチック様高分子
およびその製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術・発明が解決しようとする課題】現在まで
数多くの微生物において、エネルギー貯蔵物質としてポ
リエステルを菌体内に蓄積することが知られている。そ
の代表例がポリ−β−ヒドロキシブチレート(以下、P
(3HB)と略す)であり、下記の式で示されるモノマ
ーユニット(3HB)からなるホモポリマーである。
【0003】
【化6】
【0004】P(3HB)は確かに自然環境中で生物的
に分解するいわゆる生分解性プラスチックであるが、高
分子材料としてみた場合、結晶性が高く、硬く、かつ脆
い性質を持っており、実用的には不十分であった。この
ような欠点を克服する方法として、ポリエステルを構成
しているモノマーユニットとして3HB以外の構造的に
異なるモノマーユニットを組み込むことが提案されてい
る。この方法は大別すると次の2通りに分けることがで
きる。
【0005】(1) 特開昭57−150393号公
報、特開昭58−69225号公報、特開昭63−26
9989号公報、特開昭64−48821号公報、特開
平1−156320号公報によれば、本来P(3HB)
を産生する微生物であるアルカリゲネス・ユートロファ
スを用い、炭素源として炭素数が奇数個のカルボン酸、
例えばプロピオン酸や吉草酸を与えることにより、3H
Bと共にβ−ヒドロキシバリレート(3HVと略す)を
ポリエステルの構成モノマーとする共重合体P(3HB
−CO−3HV)が得られる。同様に炭素源として4−
ヒドロキシ酪酸やγ−ブチロラクトンを与えることによ
り、3HBと共に4−ヒドロキシブチレート(4HBと
略す)をポリエステルの構成モノマーとする共重合体P
(3HB−CO−4HB)が得られることが報告されて
いる。
【0006】
【化7】
【0007】
【化8】
【0008】(2) 特開昭63−226291号公報
によれば、炭化水素資化菌であるシュードモナス・オレ
オボランスATCC29347に炭素源としてアルカン
を与えることにより、炭素数が6〜12までの3−ヒド
ロキシアルカノエート(3HAと略す)をモノマーユニ
ットとする共重合体P(3HA)を発酵合成することが
できることが報告されている。ここで、3HAの各モノ
マーユニット構造と炭素数との関係を明確に表現するた
めに、このモノマーユニットをCx ユニットと呼ぶこと
とする。
【0009】
【化9】
【0010】前記公報によれば3HBはC4 ユニット、
3HVはC5 ユニットであり、シュードモナス・オレオ
ボランスはC6 〜C12ユニットからなる共重合体を菌体
内に合成し、蓄積する性質を有している。また、Applie
d and Environmental Microbiology、1988、197
7〜1982頁には、シュードモナス・オレオボランス
がポリエステルを合成するには、炭素源であるアルカン
の炭素数が少なくとも6個必要であり、また炭素数が1
2個以上のアルカンを加えてもC12ユニットを越えるユ
ニットは合成されないことが示されている。
【0011】このように現在のところ、2つのタイプの
共重合体が提示されている。即ち、(1)のタイプの共
重合体は側鎖のメチレン基数が少なく、物性的にはプラ
スチック様高分子であり、(2)のタイプの共重合体は
側鎖のメチレン基数が多く、物性的にはゲル状高分子で
ある。しかしながら、このうち前記(1)のタイプにつ
いては、3HBの原料となる主炭素源の他に3HV、4
HB等のコポリマー成分の原料を別に添加しなければな
らず、培養コストは高くならざるを得ないのである。こ
のため安価な原料を用いてコポリマーを合成する菌株の
探索、及び培養条件の確立が課題となっていた。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明者らは長鎖脂肪酸
や天然油脂を資化して菌体内にポリエステルを生合成
し、蓄積する微生物を探索していたところ、側鎖のメチ
レン基数が少ないプラスチック様の2成分ないし4成分
系の前記(1)のタイプの共重合体を蓄積する菌株を発
見し、さらに研究を重ねて本発明を完成するに至った。
【0013】即ち、本発明者らの見い出した微生物の1
株はオレイン酸を唯一の炭素源として生育しポリエステ
ルを合成させるFA−440株であり、もう1つはトリ
オレイン(オリーブ油)を唯一の炭素源として生育しポ
リエステル合成させるOL−338株である。これらの
菌株が発酵合成する共重合体のモノマーユニットを分析
したところ、3HBユニットとβ−ヒドロキシヘキサノ
エート(3HHx)ユニットであり、NMR分析により
共重合体P(3HB−CO−3HHx)が得られること
が確認された。これら2つの菌株を同定したところ、F
A−440株はアエロモナス・キャビエ、OL−338
株はアエロモナス・ハイドロフィラであることが判明し
た。
【0014】
【化10】
【0015】 本発明はこれらの微生物を見い出したこ
とに基づくものである。即ち、本発明の要旨は、 (1)3−ヒドロキシブチレート(3HB)ユニットを
50モル%から98モル%、3−ヒドロキシヘキサノエ
ート(3HHx)ユニットを50モル%から2モル%
らなる2成分系の共重合体、 (2)少なくとも3−ヒドロキシブチレート(3HB)
ユニットおよび3−ヒドロキシヘキサノエート(3HH
x)ユニットを含有する3成分系のモノマーユニットか
らなる共重合体であり、第3成分としては例えば、4−
ヒドロキシブチレート(4HB)ユニット、3−ヒドロ
キシバリレート(3HV)ユニットまたは3−ヒドロキ
シプロピオネート(3HP)ユニットである共重合体、 (3)少なくとも3−ヒドロキシブチレート(3HB)
ユニットおよび3−ヒドロキシヘキサノエート(3HH
x)ユニットを含有する4成分系のモノマーユニットか
らなる共重合体であり、第3および第4成分としては例
えば、4−ヒドロキシブチレート(4HB)ユニット、
3−ヒドロキシバリレート(3HV)ユニットおよび3
−ヒドロキシプロピオネート(3HP)ユニットからな
る群から選ばれる2つのユニットを有する共重合体、 (4)前記(1)〜(3)に記載された共重合体を合成
するアエロモナス・キャビエ、並びに
【0016】(5)アエロモナス属の微生物を用いる前
記(1)〜(3)記載の共重合体の製造方法に関するも
のであり、具体的には、 1)アエロモナス属の微生物を、炭素源として炭素数6
以上の偶数個の脂肪酸もしくはその低級アルコールエス
テルまたは天然油脂を用いて、炭素源以外の栄養源の制
限下で培養することを特徴とする、3−ヒドロキシブチ
レート(3HB)ユニットおよび3−ヒドロキシヘキサ
ノエート(3HHx)ユニットからなる共重合体の製造
方法、 2)アエロモナス属の微生物を、5−クロロ吉草酸もし
くはプロピオン酸、炭素数5以上の奇数個の脂肪酸また
は4−ヒドロキシ酪酸もしくはγ−ブチロラクトンを用
いて、炭素源以外の栄養源の制限下で培養することを特
徴とする、3−ヒドロキシプロピオネート(3HP)ユ
ニット、3−ヒドロキシバリレート(3HV)ユニット
または4−ヒドロキシブチレート(4HB)ユニットを
含んだ共重合体の製造方法、 3)アエロモナス属の微生物を、炭素源として炭素数6
以上の偶数個の脂肪酸もしくはその低級アルコールエス
テルまたは天然油脂と、5−クロロ吉草酸もしくはプ
ロピオン酸、炭素数5以上の奇数個の脂肪酸または
4−ヒドロキシ酪酸もしくはγ−ブチロラクトンを用い
て、炭素源以外の栄養源の制限下で培養することを特徴
とする、3−ヒドロキシブチレート(3HB)ユニット
および3−ヒドロキシヘキサノエート(3HHx)ユニ
ットと、さらに前記それぞれの炭素源に対応する3−
ヒドロキシプロピオネート(3HP)ユニット、3−
ヒドロキシバリレート(3HV)ユニットまたは4−
ヒドロキシブチレート(4HB)ユニットのいずれか1
つのユニットの3成分系のモノマーユニットからなる共
重合体の製造方法、 4)アエロモナス属の微生物を、炭素源として炭素数6
以上の偶数個の脂肪酸もしくはその低級アルコールエス
テルまたは天然油脂と、5−クロロ吉草酸もしくはプ
ロピオン酸、炭素数5以上の奇数個の脂肪酸または
4−ヒドロキシ酪酸もしくはγ−ブチロラクトンのいず
れか2種を用いて、炭素源以外の栄養源の制限下で培養
することを特徴とする、3−ヒドロキシブチレート(3
HB)ユニットおよび3−ヒドロキシヘキサノエート
(3HHx)ユニットと、さらに前記それぞれの炭素源
に対応する3−ヒドロキシプロピオネート(3HP)
ユニット、3−ヒドロキシバリレート(3HV)ユニ
ットまたは4−ヒドロキシブチレート(4HB)ユニ
ットのいずれか2つのユニットの4成分系のモノマーユ
ニットからなる共重合体の製造方法に関するものであ
る。
【0017】アエロモナス属の微生物を用いた本発明の
ポリエステルの製造方法は、従来より報告されておら
ず、生合成メカニズムは解明されていないが、実施例に
も示されるように次のような特徴を有する。
【0018】(1)炭素数6以上の偶数個の脂肪酸もし
くはその低級アルコールエステル、または天然油脂の主
な構成成分である炭素数12〜22の長鎖脂肪酸のう
ち、炭素数が偶数のものを炭素源としてポリエステルを
発酵合成すると、C4 、C6 の2つのユニットからなる
共重合体P(3HB−CO−3HHx)が得られる。 (2)5−クロロ吉草酸もしくはプロピオン酸を炭素源
としてポリエステルを発酵合成すると、β−ヒドロキシ
プロピオネート(3HP)の組成が60〜2モル%の共
重合体P(3HB−CO−3HP)が得られる。
【0019】
【化11】
【0020】(3)炭素数5の吉草酸など炭素数が5以
上の奇数個の脂肪酸を炭素源としてポリエステルを発酵
合成すると、90モル%以上の3HVユニットを有する
P(3HB−CO−3HV)が得られる。 (4)4−ヒドロキシ酪酸もしくはγ−ブチロラクトン
を炭素源としてポリエステルを発酵合成すると、P(3
HB−CO−4HB)が得られる。 (5)炭素数5以上の奇数個の脂肪酸と炭素数6以上の
偶数個の脂肪酸の混合物を炭素源としてポリエステルを
醗酵合成すると、3HB、3HV、3HHxの3成分系
の共重合体が得られる。 (6)オリーブオイル、吉草酸、4−ヒドロキシ酪酸を
炭素源としてポリエステルを醗酵合成すると、3HB、
4HB、3HV、3HHxの4成分系の共重合体が得ら
れる。 (7)グルコース、フルクトース、酢酸、酪酸を炭素源
としてポリエステルを発酵合成すると、P(3HB)の
ホモポリマーが得られる。ポリマー生成量は酪酸では大
量に得られるが、グルコース、フククトース、酢酸では
微量である。 (8)カプロン酸やβ−ヒドロキシカプロン酸を炭素源
として使用すると、C6 ユニットの含量を高めることが
できる。
【0021】本発明の微生物は、前記のようなポリエス
テル合成能を有するアエロモナス属の微生物であれば特
に限定されるものではない。その一例として、アエロモ
ナス・キャビエ、アエロモナス・ハイドロフィラが挙げ
られる。アエロモナス・キャビエの菌学的性質はFA−
440株について示される表1のとおりである。このよ
うな本発明の微生物の具体例として見いだされたFA−
440株およびOL−338株は、兵庫県高砂市高砂町
宮前町の土壌から分離されたものであり、その内のFA
−440株は微工研条寄第3432号として寄託されて
いる。
【表1】
【0022】このような本発明のアエロモナス属の微生
物は、公知の代表的なP(3HB)産生菌であるアルカ
リゲネス・ユートロファスとはポリエステル生合成メカ
ニズムにおいていくつかの点で差異がみられる。 まず、最も大きな差異はポリメラーゼのβ−ヒドロ
キシヘキサニルCoAに対する特異性であって、アエロ
モナス属の菌株は脂肪酸のβ−酸化の過程で生成するβ
ーヒドロキシヘキサニルCoAに作用するポリメラーゼ
を有しているのに対し、アルカリゲネス・ユートロファ
スはこれを有していない。 もう1つの大きな差異はプロピオン酸の代謝であ
る。アルカリゲネス・ユートロファスは炭素源としてプ
ロピオン酸を与えると、3HBと3HVの共重合体を合
成する(特開昭58−69224号公報)のに対し、ア
エロモナス属の微生物は3HVを合成せず、かわりに3
HPを作ることである。これはアエロモナス属の微生物
のβ−ケトチオラーゼがプロピニルCoAとアセチルC
oAを2量化する能力のないことを示している。吉草酸
を与えた場合に90モル%以上のP(3HV)を生合成
することがこれを裏付けている。 アセチルCoA同士の2量化自体もアエロモナス属
の菌株は主ではなく、β−酸化経路の中間代謝物質β−
ヒドロキシアシルCoAからのポリエステル合成が支配
的である。
【0023】本発明は前記のような性質を有するアエロ
モナス属の微生物、及びこの微生物が発酵合成するアエ
ロモナス属の微生物産生共重合体及びその製造方法を開
示するものであり、とりわけ天然に豊富に存在する油脂
ないし長鎖脂肪酸を主な原料としてC3 〜C6 のモノマ
ーユニットからなる2成分ないし4成分系のプラスチッ
ク様ポリエステル共重合体を作るための技術的手段を提
供するものである。
【0024】即ち、具体的にはアエロモナス属の微生物
に炭素源として炭素数6以上の偶数の脂肪酸もしくはそ
の低級アルコールエステルまたは天然油脂を炭素源とし
た場合など天然に最も豊富に存在している油脂(植物油
や魚油)を炭素源として与え、炭素源以外の栄養源の制
限下、通常窒素制限下で好気的に培養するだけでC4 (3
HB) : C6 (3HHx)=70〜90:30〜10の共重合体
P(3HB−CO−3HHx)を得ることができる。C
6 ユニット組成を高めたい場合は、炭素源としてカプロ
ン酸やβ−ヒドロキシカプロン酸を共存させればよく、
またC4 ユニット組成を高めたい場合は、酪酸、β−ヒ
ドロキシ酪酸を共存させればよい。その結果、C4 (3H
B) : C6 (3HHx)=50〜98:50〜2まで組成をコ
ントロールすることができる。FA−440株、OL−
338株のポリメラーゼはβ−ヒドロキシブチリルCo
Aの方がβ−ヒドロキシヘキシルCoAよりも親和性が
高いため、C6 ユニットリッチの共重合体を作ることは
できない。ここで、天然油脂としてはコーン油、大豆
油、サフラワー油、サンフラワー油、オリーブ油、ヤシ
油、パーム油、ナタネ油、魚油、鯨油、豚脂、牛脂の少
なくともいずれかを用いることができる。
【0025】また、アエロモナス属の微生物を5−クロ
ロ吉草酸やプロピオン酸を炭素源として発酵合成するこ
とにより、C3 (3HP)含量が40〜60モル%のP
(3HB−CO−3HP)が得られるが、この場合も上
記と同様に3HBの原料となる酪酸、β−ヒドロキシ酪
酸を共存させることによってC4 ユニット含量を高める
ことができる。この結果、C4 : C3 =40〜98:6
0〜2まで組成をコントロールすることができる。ま
た、炭素数5の吉草酸など炭素数が5以上の奇数個の脂
肪酸を炭素源としてポリエステルを発酵合成すると、9
0モル%以上の3HVユニットを有するP(3HB−C
O−3HV)を得ることができる。
【0026】また、炭素源として4−ヒドロキシ酪酸や
γーブチロラクトンを用いると、P(3HB−CO−4
HB)を合成することができる。この点はアルカリゲネ
ス・ユートロファスと同様であるが、同一培養条件では
アエロモナス属の微生物はアルカリゲネス・ユートロフ
ァスに比べ、3HB組成が高い傾向にある。炭素源とし
て長鎖脂肪酸と4−ヒドロキシ酪酸の混合物を用いると
P(3HB−CO−3HHx−CO−4HB)を合成す
ることもできる。
【0027】また、前記のように炭素数6以上の偶数の
脂肪酸もしくはその低級アルコールエステルまたは天然
油脂を炭素源とした場合、C4 、C6 の2つのユニット
からなる共重合体を作り、吉草酸(C5 の脂肪酸)から
はC5 のみのポリエステルを作る性質を利用して、炭素
数6以上の偶数の脂肪酸と吉草酸(ないし炭素数5個以
上の奇数酸)の混合炭素源を与えることにより、(C4
+C6 )ユニットとC5 ユニット比を自由に調整できる
3成分系の共重合体P(3HB−CO−3HV−CO−
3HHx)を合成することができるし、又、吉草酸のか
わりにプロピオン酸(C3 の脂肪酸)を与えると(C4
+C6 )ユニットとC3 ユニット比を自由に調整できる
3成分系の共重合体P(3HB−CO−3HP−CO−
3HHx)を合成することができる。
【0028】前記の3成分系の共重合体の場合と同様
に、アエロモナス属の微生物を炭素源として炭素数6以
上の偶数個の脂肪酸もしくはその低級アルコールエステ
ルまたは天然油脂に加えて、5−クロロ吉草酸もしくは
プロピオン酸、炭素数5以上の奇数個の脂肪酸、または
4−ヒドロキシ酪酸もしくはγ−ブチロラクトンのいず
れか2種を用いた混合炭素源を与えることにより、3−
ヒドロキシブチレート(3HB)ユニットおよび3−ヒ
ドロキシヘキサノエート(3HHx)ユニットと、さら
に前記それぞれの追加の炭素源に対応する3−ヒドロキ
シプロピオネート(3HP)ユニット、3−ヒドロキシ
バリレート(3HV)ユニット、または4−ヒドロキシ
ブチレート(4HB)ユニットのいずれか2つのユニッ
トを含む4成分系のモノマーユニットからなる共重合体
を合成することができる。
【0029】このように本発明においては、アエロモナ
ス属の微生物の特徴を利用してC3 〜C6 ユニットから
なるの種々の共重合体を発酵合成することができる。現
在のところ、C4 〜C6 ユニットの共重合体を生合成す
る菌株として、ロドスピリウム・ルブラムが報告されて
いる(Int. J. Biol. Macromol. ,1989,11,4
9)。即ち、フェーラーらは炭素数2〜10のカルボン
酸を炭素源としてポリエステルを発酵合成した結果を報
告しているが、これによればポリエステルはC4
5 、C6 ユニットの共重合体であって、アエロモナス
属の微生物のような基本的にC4 、C62成分系コポリ
マーではない。従ってロドスピリウム・ルブラムでは
(C4 +C6 )成分とC5 成分を自由に調整できる性質
を有していない。
【0030】また、酢酸や酪酸からC5 ユニットが作ら
れたり、プロピオン酸から100%のC5 ユニットが作
られるなど、アエロモナス属とは全く異なる合成メカニ
ズムを有しているようである。ロドスピリウム・ルブラ
ムが光合成細菌であり、光照射、嫌気的培養下でポリエ
ステル合成すること、炭素数7以下のカルボン酸で主に
生育し、かつポリエステル合成することから、この菌株
はアエロモナス属の様なβ−酸化経路によらないように
思われる。即ち、アエロモナス属の微生物が長鎖脂肪酸
のβ−酸化に従って、C4 、C6 ユニットの2成分を合
成するのに対し、ロドスピリウム・ルブラムが合成する
ポリエステルには規則性が認められないのである。ま
た、ロドスピリウム・ルブラムを用いてポリエステルを
合成する際の問題は、フェーラーらの論文に記述されて
いるように、微生物の生育が光の照射の下、嫌気的条件
で培養されるため、増殖速度が極端に低いことである。
従って、ポリエステルの合成速度が非常に小さく、約
0.5g dry cell/リットルの菌体を得るのに10日間
も要しているなど実用性に欠けることが指摘されてい
る。これに対し、アエロモナス属の微生物は好気的な条
件で生育しポリエステル合成するので、20g dry cell
/リットルの菌株を得るのに2日で済む点など、優れた
生産性を示すものである。
【0031】本発明の微生物を用いてポリエステルを発
酵合成するには、炭素源以外の栄養源の制限下、通常、
従来から知られている窒素源制限条件下で培養すること
によって容易に得られるが、炭素源以外の必須栄養源、
例えば、リン、ミネラル、ビタミン等を制限してもポリ
エステルは誘導される。この場合、菌体の生育が抑えら
れるので、通常ポリエステルの発酵合成は2段方式で行
なわれる。
【0032】1段目は菌体の増殖を目的とするものであ
り、栄養源の豊富な条件下で培養される。この際、菌体
はポリエステル合成をほとんど行なわないので、炭素源
としては脂肪酸に限らず、資化可能なものであれば自由
に選択できる。1段目で得られた菌体を洗浄回収して2
段目において新たに炭素源を加えてポリエステルを誘導
培養する。従って、この2段目の培養条件が重要であ
り、2段目においては与えられる炭素源はポリエステル
合成の原料であり、この炭素源の化学構造がポリエステ
ルの構造を決定するといってよい。従って、本発明にお
いて炭素源とは、2段目で与えられる炭素源を意味して
おり、前記のように炭素源を種々調整することにより、
アエロモナス属の微生物の特徴を利用してC3 〜C6
ニットからなるの種々の共重合体を発酵合成することが
できる。このとき、窒素源も制限されるが、この際のC
/N比は7以上が好ましく、窒素源を加えなくてもポリ
エステルの誘導は可能である。C/N比が7より小さい
と炭素源は菌体の増殖のためのエネルギー代謝用、菌体
構成成分の合成用に消費され、ポリエステルの合成に使
用される量が減少してポリエステル収率が著しく低下す
る。また、この2段目の培養条件としては、通常pH6
〜8、温度25〜35℃、通気量0.5〜2vvm、培
養時間24〜48hrである。
【0033】発酵合成された共重合体の菌体からの回収
は、常法により行なうことができる。例えば、培養終了
後、菌体を蒸留水およびメタノール等により洗浄し、減
圧乾燥して得られる乾燥菌体をクロロホルム等を用いて
抽出処理し、遠心分離、ろ過等により菌体除去後、抽出
液にメタノールを加えて共重合体を沈澱回収することが
できる。
【0034】
【実施例】以下、本発明を具体的に実施例により説明す
るが、本発明は以下の実施例に何ら限定されるものでは
ない。 実施例1 アエロモナス・キャビエFA−440株(微工研条寄第
3432号)を以下に示す培地を用いて30℃、48時
間振盪培養した。即ち、次の培地組成からなるものに水
を加えて全量1リットルとし(pH7.0)、培地を調製
した。 肉エキス 5g ペプトン 5g イーストエキス 2g KH2 PO4 0.5g K2 HPO4 1.5g MgSO4 ・7H2 O 0.1g
【0035】 培養終了後、培養ブロスを遠心分離して
菌体を回収し、さらに次に示す培地中に菌体を全量加え
て、30℃、24時間振盪培養した。即ち、次の培地組
成からなるものに水を加えて全量1リットルとし(pH
7.0)、培地を調製した。 オレイン酸 25.4g KHPO 1.5g KHPO 1.5g MgSO・7H0 0.25g Tween 85 0.5g 培養終了後、菌体を蒸留水およびメタノールで洗浄し、
減圧乾燥して乾燥菌体を得た。このようにして得られた
乾燥菌体をクロロホルムで50℃、2時間抽出処理し
た。菌体除去後、クロロホルム抽出液にメタノールを1
0倍量加えてポリエステルを沈澱回収した。得られたポ
リエステルを硫酸酸性下で100℃、140分メタノリ
シスを行ない、モノマー体をメチルエステルとしてキャ
ピラリーガスクロマトグラフにより昇温分析した。キャ
ピラリーガスクロマトグラフはHP5890II(He
wlett Packard社製)を用いて行った。使
用したカラムはJ&W社製のヒューズド・シリカ・キャ
ピラリーカラムDB−5(カラム内径0.25mm、液
層膜厚0.25μm、カラム長30m)である。初発温
度60℃、3分、昇温速度8℃/分、最終温度240
℃、3分の条件で行った。 図1は3−ヒドロキシ脂肪酸
のメチルエステルのガスクロマトグラフによる分析結果
である。図1中のNo.1〜No.6は以下の標準物質
を表わす。 No.1:3−ヒドロキシプロピオネート No.2:3−ヒドロキシブチレート No.3:3−ヒドロキシバリレート No.4:3−ヒドロキシヘキサノエート No.5:3−ヒドロキシオクタノエート No.6:3−ヒドロキシデカノエート 図2中、No.1は3−ヒドロキシブチレートに対する
ピークを、No.2は 3−ヒドロキシヘキサノエートに
対するピークを表わす。また*はポリエステルの加水分
解の際に副生する、3−ヒドロキシブチレートに由来す
るクロトン酸のピークを示す。図1と図2を比較すると
明らかなように、実施例1で得られたポリエステルは3
HB(3−ヒドロキシブチレート)と3HHx(3−ヒ
ドロキシヘキサノート)の2つのモノマーユニットから
成る共重合体であることがわかる。 その結果を表2に示
した。図3は同じく実施例1で得られたポリエステルの
13 C−NMR(75MHZ)の解析結果であるが、こ
の結果からもこのポリエステルが3HBと3HHxの2
成分からなる共重合体であることが確認された。
【0036】
【表2】
【0037】オレイン酸を唯一の炭素源とした場合、3
HB(C4 ): 3HHx(C6 )=85:15の2成分
系の共重合体が得られた。
【0038】実施例2 オレイン酸濃度を1.5、2.8、8.5、17.2g
/リットルとして実施例1と同じ実験を行なった。その
結果を同じく表2に示した。オレイン酸の濃度を低くし
てもC4 、C6 ユニットの2成分系の共重合体が得られ
るが、組成が変化し、オレイン酸濃度が低いほどC6
ニット組成が高くなった。
【0039】実施例3 アエロモナス ハイドロフィラOL−338株を用い、
炭素源としてオリーブオイルを2.8、8.5、17.
2、25.4g/リットルとして実施例2と同じ実験を
行った。その結果、C4 、C6 ユニットの2成分系の共
重合体が得られたが、実施例2と異なり、組成比はオリ
ーブオイル濃度に影響されずほぼ一定値を示した。 3HB:3HHx=90〜92:10〜8 (C4 )(C6
【0040】実施例4 炭素源としてβ−ヒドロキシカプロン酸を用いる以外
は、実施例3と同様の実験を行なった。その結果、3H
B:3HHx=51:49の2成分系の共重合体が得ら
れた。
【0041】実施例5 炭素源としてプロピオン酸を用いる以外は、実施例3と
同様の実験を行なった。その結果、3HB:3HP=4
5:55の2成分系の共重合体が得られた。
【0042】実施例6 炭素源として吉草酸を用いる以外は、実施例3と同様の
実験を行なった。その結果、3HB:3HV=2:98
というほとんどP(3HV)ホモポリマーに近いポリマ
ーが得られた。
【0043】実施例7 炭素源として4−ヒドロキシ酪酸を用いる以外は、実施
例3と同様の実験を行なった。その結果、3HB:4H
B=75:25の2成分系の共重合体が得られた。
【0044】実施例8 炭素源として天然油脂であるコーン油を用いる以外は、
実施例3と同様の実験を行なった。その結果、3HB:
3HHx=85:15の2成分系の共重合体が得られ
た。
【0045】実施例9 炭素源としてオレイン酸8g、吉草酸2gを用いる以外
は、実施例3と同様の実験を行なった。その結果、3H
B(C4 ) :3HV(C5 ) :3HHx(C6 ) =44:4
8:8からなる3成分系の共重合体が得られた。
【0046】実施例10 炭素源としてオリーブオイル4.1g、吉草酸1.7g
を用いる以外は、実施例3と同様の実験を行なった。そ
の結果、3HB(C4 ) :3HV(C5 ) :3HHx(C6 )
=80.2:11.2:8.6からなる3成分系の共重
合体が得られた。
【0047】実施例11 炭素源としてオリーブオイル3.1g、4−ヒドロキシ
酪酸0.69gを用いる以外は、実施例3と同様の実験
を行なった。その結果、3HB:4HB:3HHx=8
4.4:7.7:7.9からなる3成分系の共重合体が
得られた。
【0048】実施例12 炭素源としてオリーブオイル0.31g、吉草酸0.1
7g、4−ヒドロキシ酪酸0.69gを用いる以外は、
実施例3と同様の実験を行なった。その結果、3HB:
4HB:3HV:3HHx=79.7:8.1:5.
4:6.8からなる4成分系の共重合体が得られた。
【0049】
【発明の効果】微生物の発酵合成するポリエステルは、
自然環境下で分解する生分解性プラスチックであるが、
強い特異性を有する酵素の作用で合成されるため得られ
るポリエステルの構造は従来より限られたものであっ
た。これは、微生物の遺伝的性質に基づいており、
(1)資化しうる炭素源が微生物によって制限されてい
ること、(2)炭素源の代謝、ポリエステル合成経路も
決定されていることに起因している。本発明において
は、長鎖脂肪酸を資化してC3 〜C6 ユニットを合成す
ることができ、C6 ユニットである3HHxは3HVよ
りもメチレン基が1個多いので可塑性が高く、柔軟性を
付与する能力を有する。またC3 ユニットである3HP
も強度を保持しながらも弾性を与えることができる。こ
のように、本発明によりアエロモナス属の微生物を用い
ると、剛性のプラスチックから弾性を帯びたプラスチッ
クまで、共重合体の成分とその組成を調整することによ
り幅広くつくり出すことができる。特に、共重合体の成
分として重要な3HHx(C6 ユニット)は、安価な原
料である天然油脂から合成することができるので、経済
的にも非常に有利なものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、3−ヒドロキシ脂肪酸のメチルエス
テル(標準物質)のガスクロマトグラフによる分析結果
を示した図である。
【図2】 図2は、実施例1で得られたポリエステルを
加水分解(メタノリシス)したモノマー体のガスクロマ
トグラフによる分析結果を示した図である。
【図3】 図3は、実施例1で得られたポリエステルの
13C−NMR(75MHz)の解析結果を示した図で
ある。
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C08G 63/06 C12P 7/62

Claims (10)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 3−ヒドロキシブチレート(3HB)ユ
    ニットを50モル%から98モル%、3−ヒドロキシヘ
    キサノエート(3HHx)ユニットを50モル%から2
    モル%からなる2成分系の共重合体。 【化1】 【化2】
  2. 【請求項2】 少なくとも3−ヒドロキシブチレート
    (3HB)ユニットおよび3−ヒドロキシヘキサノエー
    ト(3HHx)ユニットを含有する3成分系のモノマー
    ユニットからなる共重合体。
  3. 【請求項3】 第3成分として、4−ヒドロキシブチレ
    ート(4HB)ユニット、3−ヒドロキシバリレート
    (3HV)ユニットまたは3−ヒドロキシプロピオネー
    ト(3HP)ユニットを有する請求項2記載の共重合
    体。 【化3】 【化4】 【化5】
  4. 【請求項4】 3−ヒドロキシブチレート(3HB)ユ
    ニットおよび3−ヒドロキシヘキサノエート(3HH
    x)ユニットを含有する4成分系のモノマーユニットか
    らなる共重合体であって、第3および第4成分として、
    4−ヒドロキシブチレート(4HB)ユニット、3−ヒ
    ドロキシバリレート(3HV)ユニットおよび3−ヒド
    ロキシプロピオネート(3HP)ユニットからなる群か
    ら選ばれる2つのユニットを有する、4成分系のモノマ
    ーユニットからなる共重合体。
  5. 【請求項5】 請求項1〜4のいずれかに記載された共
    重合体を合成するアエロモナス・キャビエ。
  6. 【請求項6】 アエロモナス属の微生物を、炭素源とし
    て炭素数6以上の偶数個の脂肪酸もしくはその低級アル
    コールエステルまたは天然油脂を用いて、炭素源以外の
    栄養源の制限下で培養することを特徴とする、3−ヒド
    ロキシブチレート(3HB)ユニットおよび3−ヒドロ
    キシヘキサノエート(3HHx)ユニットからなる共重
    合体の製造方法。
  7. 【請求項7】 アエロモナス属の微生物を、5−クロロ
    吉草酸もしくはプロピオン酸、炭素数5以上の奇数個の
    脂肪酸または4−ヒドロキシ酪酸もしくはγ−ブチロラ
    クトンを用いて、炭素源以外の栄養源の制限下で培養す
    ることを特徴とする、3−ヒドロキシプロピオネート
    (3HP)ユニット、3−ヒドロキシバリレート(3H
    V)ユニットまたは4−ヒドロキシブチレート(4H
    B)ユニットを含んだ共重合体の製造方法。
  8. 【請求項8】 アエロモナス属の微生物を、炭素源とし
    て炭素数6以上の偶数個の脂肪酸もしくはその低級アル
    コールエステルまたは天然油脂と、5−クロロ吉草酸
    もしくはプロピオン酸、炭素数5以上の奇数個の脂肪
    酸または4−ヒドロキシ酪酸もしくはγ−ブチロラク
    トンを用いて、炭素源以外の栄養源の制限下で培養する
    ことを特徴とする、3−ヒドロキシブチレート(3H
    B)ュニットおよび3−ヒドロキシヘキサノエート(3
    HHx)ユニットと、さらに前記それぞれの炭素源に対
    応する3−ヒドロキシプロピオネート(3HP)ユニ
    ット、3−ヒドロキシバリレート(3HV)ユニット
    または4−ヒドロキシブチレート(4HB)ユニット
    のいずれか1つのユニットの3成分系のモノマーユニッ
    トからなる共重合体の製造方法。
  9. 【請求項9】 アエロモナス属の微生物を、炭素源とし
    て炭素数6以上の偶数個の脂肪酸もしくはその低級アル
    コールエステルまたは天然油脂と、5−クロロ吉草酸
    もしくはプロピオン酸、炭素数5以上の奇数個の脂肪
    酸または4−ヒドロキシ酪酸もしくはγ−ブチロラク
    トンのいずれか2種を用いて、炭素源以外の栄養源の制
    限下で培養することを特徴とする、3−ヒドロキシブチ
    レート(3HB)ユニットおよび3−ヒドロキシヘキサ
    ノエート(3HHx)ユニットと、さらに前記それぞれ
    の炭素源に対応する3−ヒドロキシプロピオネート
    (3HP)ユニット、3−ヒドロキシバリレート(3
    HV)ユニットまたは4−ヒドロキシブチレート(4
    HB)ユニットのいずれか2つのユニットの4成分系の
    モノマーユニットからなる共重合体の製造方法。
  10. 【請求項10】 天然油脂としてコーン油、大豆油、サ
    フラワー油、サンフラワー油、オリーブ油、ヤシ油、パ
    ーム油、ナタネ油、魚油、鯨油、豚脂、牛脂の少なくと
    もいずれかを用いる請求項6、8または記載の製造方
    法。
JP3267255A 1991-09-17 1991-09-17 共重合体およびその製造方法 Expired - Lifetime JP2777757B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3267255A JP2777757B2 (ja) 1991-09-17 1991-09-17 共重合体およびその製造方法
EP92115858A EP0533144B1 (en) 1991-09-17 1992-09-16 Copolymers and methods for production thereof
DE69227878T DE69227878T2 (de) 1991-09-17 1992-09-16 Copolymere und Verfahren zu deren Herstellung
US07/945,505 US5292860A (en) 1991-09-17 1992-09-16 Copolymer and method for production thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3267255A JP2777757B2 (ja) 1991-09-17 1991-09-17 共重合体およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0593049A JPH0593049A (ja) 1993-04-16
JP2777757B2 true JP2777757B2 (ja) 1998-07-23

Family

ID=17442300

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3267255A Expired - Lifetime JP2777757B2 (ja) 1991-09-17 1991-09-17 共重合体およびその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5292860A (ja)
EP (1) EP0533144B1 (ja)
JP (1) JP2777757B2 (ja)
DE (1) DE69227878T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010067541A1 (ja) 2008-12-09 2010-06-17 株式会社カネカ ポリ-3-ヒドロキシアルカン酸の生産方法
WO2010067543A1 (ja) 2008-12-09 2010-06-17 株式会社カネカ ポリ-3-ヒドロキシアルカン酸の製造方法およびその凝集体

Families Citing this family (165)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5939467A (en) * 1992-06-26 1999-08-17 The Procter & Gamble Company Biodegradable polymeric compositions and products thereof
ATE163883T1 (de) * 1992-06-26 1998-03-15 Procter & Gamble Biologisch abbaubare, flüssigkeitsundurchlässige mehrschichtfolienzusammensetzung
JPH079788A (ja) * 1993-06-16 1995-01-13 Toppan Printing Co Ltd カード
EP1375556A3 (en) * 1994-01-28 2004-08-11 The Procter & Gamble Company Biodegradable copolymers and plastic articles comprising biodegradable copolymers of 3-Hydroxyhexanoate.
ID23491A (id) * 1994-01-28 1995-09-07 Procter & Gamble Kopolimer-kopolimer yang dapat dibiodegradasi dan baha-bahan plastik yang terdiri dari kopolimer-kopolimer yang dapat dibiodegradasi
CZ221196A3 (en) * 1994-01-28 1997-01-15 Procter & Gamble Biologically degradable copolymer and plastic parts, which contain biologically degradable copolymers of 3-hydroxyhexanoate
ZA95627B (en) * 1994-01-28 1995-10-05 Procter & Gamble Biodegradable copolymers and plastic articles comprising biodegradable copolymers
SG49096A1 (en) * 1994-01-28 1998-05-18 Procter & Gamble Biodegradable 3-polyhydtoxybuyrate/3- polyhydroxyhexanoate copolymer films
AU730350B2 (en) * 1994-01-28 2001-03-08 Meredian, Inc. Biodegradable copolymers and plastic articles comprising biodegradable copolymers
WO1995033065A1 (en) * 1994-06-01 1995-12-07 The Procter & Gamble Company Process for recovering polyhydroxyalkanoates using centrifugal fractionation
CN1079835C (zh) * 1994-06-01 2002-02-27 普罗克特和甘保尔公司 利用空气分级作用回收聚羟基链烷酸酯的方法
DE4433134A1 (de) * 1994-09-16 1996-03-21 Buck Chem Tech Werke Verfahren zur Herstellung von Polyhydroxyfettsäuren sowie rekombinanter Bakterienstämme zur Durchführung des Verfahrens
JP3291977B2 (ja) * 1995-05-31 2002-06-17 三菱電機株式会社 圧接型半導体素子及びその製造方法並びに圧接型半導体装置
ATE207104T1 (de) 1995-07-20 2001-11-15 Procter & Gamble Vliesstoffe die bioabbaubare copolymere enthalten
WO1997007229A1 (en) * 1995-08-21 1997-02-27 The Procter & Gamble Company Solvent extraction of polyhydroxyalkanoates from biomass facilitated by the use of a marginal nonsolvent for pha
US5942597A (en) * 1995-08-21 1999-08-24 The Procter & Gamble Company Solvent extraction of polyhydroxyalkanoates from biomass
US6143947A (en) * 1996-01-29 2000-11-07 The Procter & Gamble Company Fibers, nonwoven fabrics and absorbent articles comprising a biodegradable polyhydroxyalkanoate comprising 3-hydroxybutyrate and 3-hydroxyhexanoate
JP3537274B2 (ja) * 1996-10-29 2004-06-14 鐘淵化学工業株式会社 生分解性を有する積層体
US6867248B1 (en) 1997-05-12 2005-03-15 Metabolix, Inc. Polyhydroxyalkanoate compositions having controlled degradation rates
US6610764B1 (en) * 1997-05-12 2003-08-26 Metabolix, Inc. Polyhydroxyalkanoate compositions having controlled degradation rates
CA2297179C (en) 1997-07-22 2007-03-13 Metabolix, Inc. Polyhydroxyalkanoate molding compositions
US6828357B1 (en) 1997-07-31 2004-12-07 Metabolix, Inc. Polyhydroxyalkanoate compositions having controlled degradation rates
ATE323152T1 (de) * 1997-09-19 2006-04-15 Metabolix Inc Biologische systeme zur herstellung von polyhydroxyalkanoate polymeren die 4-hydroxysäure enthalten
CA2314151C (en) 1997-12-22 2004-10-26 Metabolix, Inc. Polyhydroxyalkanoate compositions having controlled degradation rates
JP2002500027A (ja) 1998-01-07 2002-01-08 メタボリックス,インコーポレイテッド 動物栄養組成物
WO1999035192A1 (en) 1998-01-09 1999-07-15 Metabolix, Inc. Polymer compositions providing low residue levels and methods of use thereof
US7455999B2 (en) * 1998-01-22 2008-11-25 Metabolix, Inc. Transgenic systems for the manufacture of poly (3-hydroxy-butyrate-co-3-hydroxyhexanoate)
MXPA00009561A (es) * 1998-03-30 2002-08-06 Metabolix Inc Cepas microbianas y procesos para la fabricacion de biomateriales.
ATE483023T1 (de) * 1998-05-22 2010-10-15 Metabolix Inc Polyhydroxyalkanoatbiopolymere
AU5247999A (en) * 1998-07-30 2000-02-21 Metabolix, Inc. Production of block copolymers of polyhydroxyalkanoates in biological systems
JP4623829B2 (ja) 1998-08-18 2011-02-02 メタボリックス,インコーポレイテッド トランスジェニック微生物のポリヒドロキシアルカノエート産生
AU3119700A (en) 1998-12-21 2000-07-12 Procter & Gamble Company, The Plastic articles comprising biodegradable pha copolymers
US6077931A (en) * 1998-12-21 2000-06-20 The Procter & Gamble Company Biodegradable PHA copolymers
US6160199A (en) 1998-12-21 2000-12-12 The Procter & Gamble Company Absorbent articles comprising biodegradable PHA copolymers
US6174990B1 (en) 1998-12-21 2001-01-16 The Procter & Gamble Company Films comprising biodegradable PHA copolymers
CA2363262C (en) 1999-03-04 2010-09-28 Tepha, Inc. Bioabsorbable, biocompatible polymers for tissue engineering
ATE376433T1 (de) * 1999-03-25 2007-11-15 Metabolix Inc Medizinische vorrichtungen und verwendungen von polyhydroxyalkanoatpolymeren
JP3673711B2 (ja) * 1999-12-27 2005-07-20 キヤノン株式会社 ポリヒドロキシアルカノエートおよび微生物を利用するその製造方法
JP3684150B2 (ja) * 1999-12-27 2005-08-17 キヤノン株式会社 ポリヒドロキシアルカノエート
US6225438B1 (en) * 2000-01-31 2001-05-01 The Procter & Gamble Company Medium chain length PHA copolymer and process for producing same
KR100447966B1 (ko) 2000-02-29 2004-09-13 캐논 가부시끼가이샤 3-하이드록시티에닐알칸산을 모노머유닛으로서 함유하는폴리하이드록시알카노에이트 및 그 제조방법
US6861550B2 (en) 2000-02-29 2005-03-01 Canon Kabushiki Kaisha Polyhydroxyalkanoate containing 3-hydroxybenzoylalkanoic acid as monomer unit, and method for producing the same
JP2001275677A (ja) * 2000-03-30 2001-10-09 Canon Inc 核酸断片プライマーまたはプローブ、およびこれを用いたポリヒドロキシアルカノエート合成微生物の検出方法
US6808910B2 (en) 2000-03-30 2004-10-26 Canon Kabushiki Kaisha Polyhydroxyalkanoate synthase and gene encoding the same enzyme
US6803220B2 (en) 2000-03-30 2004-10-12 Canon Kabushiki Kaisha Polyhydroxyalkanoate synthase and gene encoding the same enzyme
US6803219B2 (en) 2000-03-30 2004-10-12 Canon Kabushiki Kaisha Polyhydroxyalkanoate synthase and gene encoding the same enzyme
US6875596B2 (en) 2000-03-30 2005-04-05 Canon Kabushiki Kaisha Polyhydroxyalkanoate synthase and gene encoding the same enzyme
JP3848047B2 (ja) 2000-03-30 2006-11-22 キヤノン株式会社 ポリヒドロキシアルカノエート合成酵素及び該酵素をコードする遺伝子
US6812013B2 (en) 2000-03-30 2004-11-02 Canon Kabushiki Kaisha Polyhydroxyalkanoate synthase and gene encoding the same
ATE337743T1 (de) 2000-06-09 2006-09-15 Procter & Gamble Handschuh enthaltend polyhydroxyalkanoate
KR100586211B1 (ko) 2000-06-09 2006-06-07 더 프록터 앤드 갬블 캄파니 생분해성 공중합체를 포함하는 농업용 물품 및 농업용 방법
BR0111529A (pt) * 2000-06-09 2003-07-22 Procter & Gamble Substratos revestidos biodegradáveis
US6903053B2 (en) 2000-06-09 2005-06-07 The Procter & Gamble Company Agricultural items and agricultural methods comprising biodegradable copolymers
WO2002006368A2 (en) 2000-07-14 2002-01-24 Metabolix, Inc. Polyurethanes obtained from hydroxyalkanoates and isocyanates
US6780911B2 (en) 2000-08-23 2004-08-24 Metabolix, Inc. Low molecular weight polyhydroxyalkanoate molding compositions
KR100462543B1 (ko) * 2000-09-14 2004-12-17 캐논 가부시끼가이샤 폴리하이드록시알카노에이트 및 그 제조방법
US20020077269A1 (en) * 2000-10-27 2002-06-20 Whitehouse Robert S. Alkanoic acid ester monomer compositions and methods of making same
US7094840B2 (en) 2000-10-27 2006-08-22 Metabolix, Inc. Compositions comprising low molecular weight polyhydroxyalkanoates and methods employing same
JP3768799B2 (ja) 2000-10-30 2006-04-19 キヤノン株式会社 置換脂肪酸エステル化物を原料とするポリヒドロキシアルカノエートの製造方法
ATE397642T1 (de) * 2000-12-21 2008-06-15 Meredian Inc Methode zur herstellung von bioabbaubaren polyhydroxyalkanoat-copolymeren mit verbesserten kristallisationseigenschaften
CN100467535C (zh) 2000-12-21 2009-03-11 梅雷迪安公司 具有改善的结晶性能的可生物降解的聚羟基链烷酸酯共聚物
JP3748537B2 (ja) 2001-03-01 2006-02-22 キヤノン株式会社 ポリヒドロキシアルカノエート及びその製造方法、並びにω−(2−チエニルスルファニル)アルカン酸及びその製造方法
KR100522483B1 (ko) 2001-03-01 2005-10-18 캐논 가부시끼가이샤 곁사슬에 페닐설파닐구조를 지닌 유닛을 함유하는 신규의 폴리하이드록시알카노에이트와, 그의 생산방법, 상기 신규의 폴리하이드록시알카노에이트를 함유하는 하전제어제, 토너바인더 및 토너, 그리고, 상기 토너를 이용하는 화상형성방법 및 화상형성장치
US6808907B2 (en) 2001-03-27 2004-10-26 Canon Kabushiki Kaisha Method and apparatus for producing polyhydroxyalkanoate
US6777153B2 (en) 2001-03-27 2004-08-17 Canon Kabushiki Kaisha Polyhydroxyalkanoate containing unit with thienyl structure in the side chain, process for its production, charge control agent, toner binder and toner which contain this polyhydroxyalkanoate, and image-forming method and image-forming apparatus which make use of the toner
KR100461511B1 (ko) 2001-04-27 2004-12-14 캐논 가부시끼가이샤 신규 폴리히드록시알카노에이트, 그 제조방법, 이폴리히드록시알카노에이트를 함유하는 전하제어제,토너바인더 및 토너, 및 화상형성방법 및 이 토너를사용하는 화상형성장치
KR100528749B1 (ko) 2001-04-27 2005-11-15 캐논 가부시끼가이샤 곁사슬에 페닐설파닐구조 및/또는 페닐 설포닐구조를 지닌신규의 폴리하이드록시알카노에이트와, 그 생산방법,신규의 폴리하이드록시알카노에이트를 함유하는하전제어제, 토너바인더 및 토너, 그리고 상기 토너를이용하는 화상형성방법 및 화상형성장치
US7153622B2 (en) 2001-04-27 2006-12-26 Canon Kabushiki Kaisha Electrostatic charge image developing toner, producing method therefor, image forming method and image forming apparatus utilizing the toner, construct and method for making the construct
JP3501771B2 (ja) 2001-04-27 2004-03-02 キヤノン株式会社 ポリヒドロキシアルカノエートを含有するバインダー樹脂、該バインダー樹脂を含むトナー;該トナーを用いた画像形成方法および画像形成装置
KR100487555B1 (ko) 2001-04-27 2005-05-06 캐논 가부시끼가이샤 신규의 폴리하이드록시알카노에이트 및 그 제조방법, 상기폴리하이드록시알카노에이트를 함유하는 하전제어제,토너바인더 및 토너, 그리고 상기 토너를 사용한화상형성방법 및 화상형성장치
KR100491307B1 (ko) 2001-05-31 2005-05-24 캐논 가부시끼가이샤 곁사슬에 치환 혹은 무치환 (페닐메틸)설파닐구조를 지닌 유닛을 함유하는 신규의 폴리하이드록시알카노에이트 및 그의 제조방법
EP1275378B1 (en) 2001-07-10 2009-04-15 Canon Kabushiki Kaisha Particulate construct comprising polyhydroxyalkanoate and method for producing it
US6869782B2 (en) 2001-07-10 2005-03-22 Canon Kabushiki Kaisha Polyhydroxyalkanoate that comprises unit having (methylsulfanyl) phenoxy structure in side chain thereof and process for producing the same
EP1441031A4 (en) 2001-10-10 2006-06-14 Kaneka Corp ENZYMGEN INVOLVED IN THE SYNTHESIS OF POLYESTER, AND METHOD FOR THE PREPARATION OF POLYESTER USING THIS GENE
US7077994B2 (en) 2001-10-19 2006-07-18 The Procter & Gamble Company Polyhydroxyalkanoate copolymer/starch compositions for laminates and films
AU2002357355A1 (en) * 2001-12-18 2003-06-30 Metabolix, Inc. Methods of making intermediates from polyhydroxyalkanoates
JP3689697B2 (ja) 2002-02-15 2005-08-31 キヤノン株式会社 アミド基及びスルホン酸基を有する新規なポリヒドロキシアルカノエート及びその製造方法、新規なポリヒドロキシアルカノエートを含有する荷電制御剤、トナーバインダーならびにトナー及び該トナーを用いた画像形成方法および画像形成装置
JP3754956B2 (ja) 2002-02-15 2006-03-15 キヤノン株式会社 側鎖にブロモ基を有するユニットを分子中に含む新規なポリヒドロキシアルカノエート共重合体及びその製造方法
JP3639831B2 (ja) 2002-02-28 2005-04-20 キヤノン株式会社 新規なポリヒドロキシアルカノエート及びその製造方法、それを含有する荷電制御剤、トナーバインダーならびにトナー及び該トナーを用いた画像形成方法および画像形成装置
JP2003310292A (ja) 2002-04-26 2003-11-05 Canon Inc 分子中に芳香環を含む残基を有するアルカンからのポリヒドロキシアルカノエートの製造方法
JPWO2004029266A1 (ja) * 2002-09-30 2006-01-26 株式会社カネカ 3−ヒドロキシアルカン酸共重合体の精製方法
MY145218A (en) * 2002-10-10 2012-01-13 Kaneka Corp Culture method for controlling composition of copolyester
MY136899A (en) 2002-10-10 2008-11-28 Kaneka Corp Method for producing copolyester
JP3880567B2 (ja) 2002-10-24 2007-02-14 キヤノン株式会社 新規なポリヒドロキシアルカノエート共重合体
JP4027297B2 (ja) 2002-10-24 2007-12-26 キヤノン株式会社 新規なポリヒドロキシアルカノエート及びその製造方法;それを含む樹脂組成物;新規なポリヒドロキシアルカノエートを含有する荷電制御剤、静電荷像現像トナー及びバインダー樹脂組成物
AU2003277546A1 (en) * 2002-11-08 2004-06-07 Kaneka Corporation Aqueous dispersion of biodegradable polyester and method for production thereof
US7476521B2 (en) 2003-01-22 2009-01-13 Showa Denko K.K. Method for acyltransferase reaction using acyl coenzyme A
US20060160195A1 (en) * 2003-02-21 2006-07-20 Emi Ono Novel vector
US20070003975A1 (en) * 2003-05-02 2007-01-04 Canon Kabushiki Kaisha Structured construct and producing method therefor
JP2004331750A (ja) 2003-05-02 2004-11-25 Canon Inc ポリヒドロキシアルカノエートを含有する磁性構造体及びその製造方法ならびにその用途
US7098292B2 (en) 2003-05-08 2006-08-29 The Procter & Gamble Company Molded or extruded articles comprising polyhydroxyalkanoate copolymer and an environmentally degradable thermoplastic polymer
EP1638615B1 (en) * 2003-05-08 2014-10-29 Tepha, Inc. Polyhydroxyalkanoate medical textiles and fibers
US6706942B1 (en) 2003-05-08 2004-03-16 The Procter & Gamble Company Molded or extruded articles comprising polyhydroxyalkanoate copolymer compositions having short annealing cycle times
RU2005139128A (ru) * 2003-05-15 2006-05-27 Канека Корпорейшн (Jp) Усовершенствованный трансформант и способ получения сложного полиэфира с использованием указанного трансформанта
US7010379B2 (en) * 2003-06-25 2006-03-07 Arvin Technologies, Inc. Converter substrate verification
EP1651273B1 (en) * 2003-07-08 2012-08-29 Tepha, Inc. Poly-4-hydroxybutyrate matrices for sustained drug delivery
JP2007503221A (ja) * 2003-08-22 2007-02-22 テファ, インコーポレイテッド ポリヒドロキシアルカノエート神経再生デバイス
ATE485341T1 (de) * 2003-12-02 2010-11-15 Kaneka Corp Poly(3-hydroxyalkanoat)-zusammensetzung und formkörper daraus
JP4741883B2 (ja) 2004-06-11 2011-08-10 キヤノン株式会社 エステル基、カルボキシル基並びにスルホン酸基を有するポリヒドロキシアルカノエート並びにその製造方法
US7510813B2 (en) 2004-06-24 2009-03-31 Canon Kabushiki Kaisha Resin-coated carrier for electrophotographic developer
US20060194071A1 (en) * 2004-06-25 2006-08-31 Canon Kabushiki Kaisha Developer carrying member and development apparatus
TW200613560A (en) * 2004-06-29 2006-05-01 Procter & Gamble Solvent extraction of polyhydroxyalkanoates from biomass
EP2221069B1 (en) * 2004-08-03 2012-05-09 Tepha, Inc. Non-curling polyhydroxyalkanoate sutures
JP2006077063A (ja) * 2004-09-08 2006-03-23 Kaneka Corp 組成物およびその成形体
US20060057691A1 (en) * 2004-09-15 2006-03-16 Karunakaran Narasimhan Process for the extraction of polyhydroxyalkanoates from biomass
ATE481088T1 (de) * 2005-01-28 2010-10-15 Tepha Inc Embolisierung unter verwendung von poly-4- hydroxybutyrat-partikeln
BRPI0608637A2 (pt) * 2005-03-16 2010-01-19 Metabolix Inc vetor recombinante para expressço de enzimas, cÉlula de planta transformada, mÉtodo para produÇço de produto biossintÉtico
WO2006101176A1 (ja) * 2005-03-24 2006-09-28 Kaneka Corporation 超高分子量ポリエステルを蓄積する微生物
WO2007010495A1 (en) * 2005-07-21 2007-01-25 The Procter & Gamble Company A disposable mat, a container comprising a disposable mat, and a method of promoting the sale of a disposable mat
US20070017838A1 (en) * 2005-07-21 2007-01-25 The Procter & Gamble Company Method of promoting the sale of a disposable mat, a container comprising a disposable mat, and a shelve displaying said container
WO2007010496A2 (en) * 2005-07-21 2007-01-25 The Procter & Gamble Company A disposable mat, a container comprising a disposable mat, and a method of promoting the sale of a disposable mat
WO2007010497A1 (en) * 2005-07-21 2007-01-25 The Procter & Gamble Company A disposable mat, a container comprising a disposable mat, a method of promoting the sale of a disposable mat, and a process of manufacturing a disposable mat
JP2007039585A (ja) * 2005-08-04 2007-02-15 Sumitomo Rubber Ind Ltd ゴム組成物およびこれを用いた空気入りタイヤ
JP5408877B2 (ja) * 2005-10-26 2014-02-05 株式会社カネカ ポリヒドロキシアルカノエート樹脂発泡粒子、及びその成形体と該樹脂発泡粒子の製造方法
JP2007302750A (ja) * 2006-05-09 2007-11-22 Hokkaido Univ ラクトン構造を有する物質を原料とするポリヒドロキシアルカン酸の製造方法およびポリヒドロキシアルカン酸
EP2048224B1 (en) 2006-07-21 2012-06-06 Kaneka Corporation Microorganism with replaced gene and process for producing polyester using the same
US7384766B2 (en) 2006-07-26 2008-06-10 Kaneka Corporation Gene-substituted microorganisms, and production method of polyesters using the same
AU2007297645B2 (en) * 2006-09-19 2013-01-17 E. I. Du Pont De Nemours And Company Toughened poly(hydroxyalkanoic acid) compositions
JP4117900B2 (ja) 2006-11-30 2008-07-16 聖子 佐藤 植物由来の生分解性天然素材
US7943683B2 (en) * 2006-12-01 2011-05-17 Tepha, Inc. Medical devices containing oriented films of poly-4-hydroxybutyrate and copolymers
CN101668861A (zh) 2007-03-16 2010-03-10 基因组股份公司 用于1,4-丁二醇和其前体生物合成的组合物和方法
US7947483B2 (en) 2007-08-10 2011-05-24 Genomatica, Inc. Methods and organisms for the growth-coupled production of 1,4-butanediol
US8137884B2 (en) 2007-12-14 2012-03-20 Xerox Corporation Toner compositions and processes
JP5625905B2 (ja) 2008-04-23 2014-11-19 トヨタ自動車株式会社 組み換え微生物を用いた共重合ポリエステルの製造方法
EP2295536B1 (en) 2008-05-26 2016-01-06 Kaneka Corporation Microorganism capable of producing improved polyhydroxyalkanoate and method of producing polyhydroxyalkanoate by using the same
US8394613B2 (en) 2008-06-05 2013-03-12 Tokyo Institute Of Technology Polyhydroxyalkanoic acid copolymer and process for preparing same
MX2008008292A (es) * 2008-06-23 2009-12-23 Ct Investig Y Estudios Del Ipn Metodos para la produccion de polihidroxialcanoatos (pha) de cadena media usando aceite vegetal como fuente de carbono.
US20100018674A1 (en) * 2008-07-22 2010-01-28 Donald John Enzinna Reservoir with moveable partition for quick recovery
AU2009291825B2 (en) 2008-09-10 2016-05-05 Genomatica, Inc. Microorganisms for the production of 1,4-butanediol
US8748137B2 (en) 2008-10-27 2014-06-10 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method for production of polylactate using recombinant microorganism
EP2418277B1 (en) * 2009-03-31 2018-06-27 Kaneka Corporation METHOD FOR CULTURING MICROORGANISM, AND PROCESS FOR PRODUCING PHAs WITH MICROORGANISM
SI3392340T1 (sl) 2009-06-04 2022-05-31 Genomatica, Inc. Mikroorganizmi za proizvodnjo 1,4-BUTANDIOLA in pripadajoči postopki
SI3199511T1 (sl) * 2009-06-04 2020-07-31 Genomatica, Inc. Proces separacije komponent fermentacijske brozge
EP2488652A4 (en) * 2009-10-13 2014-04-09 Genomatica Inc MICRO-ORGANISMS FOR THE PREPARATION OF 1,4-BANDANDIOL, 4-HYDROXYBUTANAL, 4-HYDROXYBUTYRYL-COA, PUTRESCIN AND CORRESPONDING COMPOUNDS, AND CORRESPONDING METHODS
US8530210B2 (en) 2009-11-25 2013-09-10 Genomatica, Inc. Microorganisms and methods for the coproduction 1,4-butanediol and gamma-butyrolactone
ES2647611T3 (es) 2010-02-11 2017-12-22 Cj Cheiljedang Corporation Procedimiento para producir un acrilato de alquilo inferior y 2-buteno a partir de una biomasa genéticamente modificada de poli-3-hidroxibutirato
US8445244B2 (en) * 2010-02-23 2013-05-21 Genomatica, Inc. Methods for increasing product yields
US8048661B2 (en) * 2010-02-23 2011-11-01 Genomatica, Inc. Microbial organisms comprising exogenous nucleic acids encoding reductive TCA pathway enzymes
US8603720B2 (en) 2010-02-24 2013-12-10 Xerox Corporation Toner compositions and processes
EP2540835B1 (en) 2010-02-26 2018-05-09 Tokyo Institute of Technology PROCESS FOR PRODUCTION OF POLY(3-HYDROXYBUTYRATE-CO-3-HYDROXYHEXANOATE) USING A GENETICALLY MODIFIED CUPRIAVIDUS NECATOR HAVING AN ENOYL-CoA HYDRATASE GENE INTRODUCED THEREIN
JP2012117080A (ja) * 2012-02-14 2012-06-21 Kaneka Corp 組成物およびその成形体
CN111705028A (zh) 2012-06-04 2020-09-25 基因组股份公司 制造4-羟基丁酸酯、1,4-丁二醇和相关化合物的微生物和方法
JPWO2014133088A1 (ja) 2013-02-28 2017-02-02 国立大学法人東京工業大学 脂肪酸β−酸化経路改変株による共重合体ポリヒドロキシアルカン酸の製造法
EP2818562A1 (en) 2013-06-25 2014-12-31 Dritte Patentportfolio Beteiligungsgesellschaft mbH & Co. KG Utilization of the novel, environmental isolate Pseudomonas sp. IPB-A36 for the efficient production of mcl/lcl-PHAs and specialty-PHAs
EP2818561A1 (en) 2013-06-25 2014-12-31 Dritte Patentportfolio Beteiligungsgesellschaft mbH & Co. KG Utilization of the novel, environmental isolates Pseudomonas sp. IPB-B26 and N-128 for the efficient high yield production of mcl/lcl-PHAs
US10072255B2 (en) 2014-01-31 2018-09-11 Kaneka Corporation Microorganism having regulated expression of (R)-specific enoyl-coa hydratase gene and method for producing polyhydroxyalkanoate copolymer using same
WO2015133887A1 (en) * 2014-03-06 2015-09-11 Lay Pee Ling Process for the production of biopolymer from waste fish oil or waste palm oil
JP6755515B2 (ja) 2014-08-04 2020-09-16 国立大学法人東京工業大学 糖質原料からの共重合ポリヒドロキシアルカン酸の製造法
EP3180040B1 (en) 2014-08-15 2020-05-13 Tepha, Inc. Self-retaining sutures of poly-4-hydroxybutyrate and copolymers thereof
US10626521B2 (en) 2014-12-11 2020-04-21 Tepha, Inc. Methods of manufacturing mesh sutures from poly-4-hydroxybutyrate and copolymers thereof
EP3230500A1 (en) 2014-12-11 2017-10-18 Tepha, Inc. Methods of orienting multifilament yarn and monofilaments of poly-4-hydroxybutyrate and copolymers thereof
WO2017221755A1 (ja) 2016-06-23 2017-12-28 株式会社カネカ ポリヒドロキシアルカン酸の製造方法
JP7001596B2 (ja) 2016-07-26 2022-02-03 株式会社カネカ 3hh単位含有共重合phaを生産する形質転換体、及び当該phaの製造方法
AU2017346790B2 (en) 2016-10-18 2021-08-26 Danimer Ipco, Llc Crystal nucleating agents for polyhydroxyalkanoates
WO2018159965A1 (ko) 2017-02-28 2018-09-07 한국과학기술원 2-하이드록시이소카프로에이트-CoA 전이효소를 이용한 폴리하이드록시알카노에이트의 제조방법
KR102036828B1 (ko) 2017-02-28 2019-10-25 한국과학기술원 2-하이드록시이소카프로에이트-CoA 전이효소를 이용한 폴리하이드록시알카노에이트의 제조방법
JP7270556B2 (ja) 2018-01-17 2023-05-10 株式会社カネカ 高組成比率の3hhモノマー単位を含む共重合phaを生産する形質転換微生物およびそれによるphaの製造方法
EP4052784A4 (en) 2019-10-31 2023-11-08 Kaneka Corporation METHOD FOR PRODUCING A POLYHYDROXYAL CANAOATE AND USE THEREOF
JPWO2021153250A1 (ja) 2020-01-29 2021-08-05
EP4134434A1 (en) 2020-04-10 2023-02-15 Kaneka Corporation Method for manufacturing copolymer polyhydroxyalkanoic acid mixture, and transformed microorganism
US20230287626A1 (en) 2020-06-16 2023-09-14 Nippon Paper Industries Co., Ltd. Coated paper
US11584110B2 (en) 2020-07-30 2023-02-21 Pepsico, Inc. Multi-layered packaging films
CN111961321B (zh) * 2020-08-21 2022-02-22 青岛科技大学 一种生物可降解聚(4-羟基丁酸酯)农用地膜及其制备方法
EP4253552A1 (en) 2020-11-24 2023-10-04 Kaneka Corporation Poly(3-hydroxyalkanoate) production method
EP4321487A1 (en) 2021-04-09 2024-02-14 Kaneka Corporation Method for producing recycled water

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU560653B2 (en) * 1981-07-07 1987-04-16 Monsanto Company 3-hydroxybutyrate polymers
US4800162A (en) * 1987-04-01 1989-01-24 Sepracor, Inc. Method for resolution of steroisomers in multiphase and extractive membrane reactors
DE69023160T2 (de) * 1989-05-02 1996-04-25 Zeneca Ltd Herstellung von Copolymeren.
JPH03224492A (ja) * 1990-01-29 1991-10-03 Showa Denko Kk 共重合体およびその製造法
JPH0465425A (ja) * 1990-07-06 1992-03-02 Showa Denko Kk 共重合体及びその製造法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
APPLIED AND ENVIRONMENTAL MICROBIOLOGY,VOL.55,NO.8,1949−1954 (1989)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010067541A1 (ja) 2008-12-09 2010-06-17 株式会社カネカ ポリ-3-ヒドロキシアルカン酸の生産方法
WO2010067543A1 (ja) 2008-12-09 2010-06-17 株式会社カネカ ポリ-3-ヒドロキシアルカン酸の製造方法およびその凝集体

Also Published As

Publication number Publication date
EP0533144B1 (en) 1998-12-16
EP0533144A3 (en) 1994-06-22
JPH0593049A (ja) 1993-04-16
DE69227878D1 (de) 1999-01-28
DE69227878T2 (de) 1999-05-12
US5292860A (en) 1994-03-08
EP0533144A2 (en) 1993-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2777757B2 (ja) 共重合体およびその製造方法
Volova Polyhydroxyalkanoates--plastic materials of the 21st century: production, properties, applications
Haywood et al. A survey of the accumulation of novel polyhydroxyalkanoates by bacteria
Tokiwa et al. Biotechnological production of (R)-3-hydroxybutyric acid monomer
US4876331A (en) Copolyester and process for producing the same
Thakor et al. Biosynthesis of medium chain length poly (3-hydroxyalkanoates)(mcl-PHAs) by Comamonas testosteroni during cultivation on vegetable oils
US8053219B2 (en) Method for production of high purity polyhydroxyalkanonate (PHAs)
US20090054610A1 (en) Method for preparing long-chain hydroxyacids, diacids and oligomers and polymers thereof
CA2049953C (en) Microbiological production of polyesters
Riedel et al. Inexpensive and waste raw materials for PHA production
JP2989175B1 (ja) ポリエステル及びその製造方法
JP2001340078A (ja) ポリエステルの製造方法
JP3607746B2 (ja) 3成分系共重合体の製造方法
JP2816777B2 (ja) 共重合体及びその製造方法
US5346817A (en) Method for producing a microbial polyester
Bhattacharyya et al. Polyhydroxyalkanoates: resources, demands and sustainability
Kundu et al. Polyhydroxyalkanoates: Microbial synthesis and applications
JPH06145311A (ja) バイオポリエステル共重合体とその製造方法
JPH06284892A (ja) ポリエステルの製造方法
JP3457360B2 (ja) 共重合体およびその製造法
WO2010044118A1 (en) Production of biodegradable plastics from brassica carinata oil with high content of erucic acid and from very long chain fatty acids
JP3114148B2 (ja) バイオポリエステルの製造方法
US20060105439A1 (en) Bioconversion of xylan and levulinic acid to biodegradable thermoplastics
Martínez et al. Production of Poly (3-Hydroxybutyrate-Co-3-Hydroxyvalerate) by Bacillus megaterium LVN01 Using Biogas Digestate
Kim Preparation, characterization, and modification of poly-beta-hydroxyalkanoates from Pseudomonas oleovorans

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080508

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090508

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090508

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100508

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100508

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110508

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120508

Year of fee payment: 14