JPH079788A - カード - Google Patents

カード

Info

Publication number
JPH079788A
JPH079788A JP5144738A JP14473893A JPH079788A JP H079788 A JPH079788 A JP H079788A JP 5144738 A JP5144738 A JP 5144738A JP 14473893 A JP14473893 A JP 14473893A JP H079788 A JPH079788 A JP H079788A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
base material
plastic
paper
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5144738A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshifumi Imai
敏文 今井
Akihiko Kobayashi
昭彦 小林
Tsutomu Shikakubo
勉 鹿久保
Masayuki Taniguchi
谷口  正幸
Kazuya Hachifusa
和也 八房
Tetsuo Aizawa
哲生 相澤
Motoko Yoshikawa
素子 吉川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP5144738A priority Critical patent/JPH079788A/ja
Priority to AU64729/94A priority patent/AU676038B2/en
Priority to EP94109193A priority patent/EP0629975A3/en
Publication of JPH079788A publication Critical patent/JPH079788A/ja
Priority to US08/541,593 priority patent/US5891576A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/04Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the shape
    • G06K19/041Constructional details
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/02Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the selection of materials, e.g. to avoid wear during transport through the machine
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31786Of polyester [e.g., alkyd, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31786Of polyester [e.g., alkyd, etc.]
    • Y10T428/3179Next to cellulosic
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31971Of carbohydrate
    • Y10T428/31993Of paper

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は、紙を基材とするカードの耐久性の向
上と、廃棄後放置されても自然に分解するカードを提供
する。 【構成】カード1は、一般的に用いられる分解性を有す
る紙基材2上に、耐久性、耐折り曲げ性、耐水性、耐薬
品性、防水性、表面平滑性、光沢性、加工性等の特性を
有する分解性プラスチック層3を外層として積層した構
造である。必要に応じて可視情報・デザイン部4や磁気
記録部5を形成することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、プリペイドカードや入
場券などに用いられる使い切りタイプのカードに関し、
とくにカード構成全体が分解性を有するカードに関す
る。
【0002】
【従来の技術】現在、カードは、身分を証明するIDカ
ード、会員カードや金銭的価値を有するキャッシュカー
ド、クレジットカード、プリペイドカード、定期券、通
行券など幅広い分野で利用されている。とくにカードで
最も利用数が増加しているカードとして、一定単位の金
額を予め支払い、その金額分の価値情報を記録した、い
わゆるプリペイドカード(前払いカード)がある。
【0003】通常、この種のカードは利用者に販売した
あと、利用者が使い終われば廃棄されるが、一般的にこ
のプリペイドカードは、ポリエチレンテレフタレート
(PET)樹脂等のプラスチックをカード基材として構
成しており、これに絵柄・文字情報はカード基材に印刷
し、デジタル情報はカード基材上に設けた磁気記録部ま
たは光学記録部に記録していた。このようなプラスチッ
クカードの使用後の処理は、現在のところ焼却または廃
棄物として埋め立て等によって処分されているが、プラ
スチック廃棄物は、焼却による燃焼温度の高熱化が起こ
り、焼却炉の耐久性の問題、燃焼ガスなどの公害問題、
また埋め立て地において分解することなく原形のまま存
在するため、半永久的にゴミとして残り、自然環境への
影響が問題となっている。
【0004】また従来、カード基材に紙を採用したカー
ドが作られ利用されていたが、紙は焼却や埋め立てなど
の廃棄が簡単であり、しかも製造コストが安価であるた
め、上記した近年議論されている環境問題に最適なカー
ド材料と見られている。また最近、特開昭57−150
393号公報、特開昭59−220192号公報、特開
昭51−93991号公報、特開昭63−260912
号公報、特開昭57−150393号公報にあるような
光または地中など自然環境下で分解可能なプラスチック
が開発され、とくに使い捨て型の商品に用いられるよう
になり、現在一部で商品化されている。カードの分野で
は特開平5−42786号や本出願人による特開平5−
85088号において、カード基材に分解性のプラスチ
ックを用いることが述べられている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、図3に
示すように紙をカード基材として用いた場合に耐久性、
耐折り曲げ性、耐水性、耐薬品性、防水性、表面平滑
性、光沢性、加工性等のカードとしての適性を考慮する
と全ての点で機能が劣るため、紙単独での使用は、通行
券や入場券、乗車券など一時的な利用のみに限定され、
一定期間、使用される上述したプリペイドカードには不
向きである。この場合は図4に示すように紙基材にポリ
エチレン、ポリプロピレン、ポリ塩化ビニル、ポリエチ
レンテレフタレート等の合成樹脂やアルミニウム箔など
プラスチック以外の外層を保護層として積層することが
考えられるが、これらは廃棄性に優れず、プラスチック
カードと大差がない欠点を有する。
【0006】またカード基材そのものを分解性を有する
プラスチックで構成するようにしたカードは、そのプラ
スチックの機能により、廃棄後徐々に分解されていくも
のである。ところがカードはカード自体が有する利便性
及びカード製造上の問題を考慮して作成されるものであ
り、分解性を有するプラスチックを単にカード基材とし
て用いた場合に以下のような問題点を有する。まず、カ
ードは強度や使い易さから一定の厚みを有する必要があ
り、一体で形成した時に、カード面に反りを生じる、厚
さの分だけ分解性を有するプラスチックを用いるため、
分解に時間がかかる、また分解性を有するプラスチック
が高価であるため、カード自体も高価格となってしまう
問題を有している。
【0007】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明は上記課
題を解決すべくなされたものであり、請求項1記載のカ
ードは、紙等からなるカード基材の片面あるいは両面に
分解性を有するプラスチック層を積層したカードであ
る。
【0008】請求項2記載のカードは、プラスチック層
が光または微生物を介して分解される分解性プラスチッ
クである。
【0009】請求項3記載のカードは、カード基材また
は前記プラスチック層上に磁気記録層が形成されてな
る。
【0010】
【作用】本発明のカードによれば、分解性を有する紙を
カード基材とし、耐久性、耐折り曲げ性、耐水性、耐薬
品性、防水性、表面平滑性、光沢性、加工性等の特性を
有する分解性プラスチックを外層として用いることによ
り、カード全体の耐久性の向上と、廃棄後放置されても
自然に分解する。
【0011】
【実施例】本発明の実施例を図面を用いて詳細に説明す
る。図1及び図2は、本発明のカードの断面図を示す。
【0012】図1の本発明のカード1は、紙などの紙基
材2に分解性プラスチック層3を積層してなる。紙基材
2は、一般的に用いられる統計カード用紙、厚紙等で、
機械にかけるため、平滑度が高く、腰が強く、反りがな
く、厚さが均一で寸法が安定なものを用いる。さらに上
記の条件を満たしていれば、再生紙でも用いることがで
きる。
【0013】分解性プラスチック層3は、上述の紙基材
と同等もしくはそれ以上の分解性を有するプラスチック
が適しており、例えば3−ヒドロキシ酪酸・3−ヒドロ
キシ吉草酸共重合体 P(3HB−3HV)等の微生物
産生ポリエステル、ポリカプロラクトン(PCL)など
の脂肪族ポリエステル、ポリ乳酸等のポリグリコリド、
ポリビニルアルコール・でんぷん複合体等が使用でき、
これらの分解性を有するプラスチック同士の混合体や積
層体であってもよい。また紙基材2に積層される分解性
プラスチック層3は、分解性を有していればよく、紙基
材2の両面に異なる種類の分解性プラスチック層3を用
いることもできる。
【0014】またこれらの分解性を有するプラスチック
に、重量比で50%以下であれば、各種添加剤やポリマ
ー等の非分解性の物質を添加することは可能であるが、
非分解性の物質を50%以上添加することは、分解性が
著しく低下し、加工上の問題を生じるため、好ましくな
い。
【0015】分解性を有するプラスチック層と紙基材と
の積層方法は、通常のプラスチック積層紙の製造方法を
用いることができ、紙基材へのプラスチックフィルムの
ラミネーション、紙基材へのプラスチックの溶融押出コ
ーティング等の方法がある。
【0016】本発明のカードの製造に適した積層方法
は、Tダイ方式の単層または多層押し出しラミネート方
式が用いられ、マルチマニホールド方式、フィールドブ
ロック方式などがあるが、何れでも構わない。また、紙
とフィルムとのヒートラミネーション法でもよい。
【0017】Tダイ方式の多層押し出しラミネート法に
よれば、ポリオレフィンと同時に加工温度の低い3−ヒ
ドロキシ酪酸・3−ヒドロキシ吉草酸共重合体の共重合
の直鎖のポリエステルを共押し出しすることで、比熱の
大きいポリオレフィンによって、余分な熱が吸収される
ため、3−ヒドロキシ酪酸・3−ヒドロキシ吉草酸共重
合体の共重合の直鎖のポリエステルが熱分解することが
ない。
【0018】またラミネーションの場合は接着剤を用い
ることが必要とすることが多いが、本発明のカードの製
造の場合は、塗工量が少ないため、接着剤の種類をとく
に限定することはないが、プラスチック積層紙の分解性
に影響を与えない水性の接着剤を用いることが好まし
い。
【0019】上記方法により、紙基材2上に分解性プラ
スチック層3を積層し、カードが構成される。このカー
ドへの印刷・加工は、従来の紙・プラスチックカードの
場合と同様な方法を用いることができ、紙基材2又は分
解性プラスチック層3にオフセット印刷、スクリーン印
刷、グラビア印刷等の印刷法により、文字、絵柄などの
可視情報・デザイン部4を印刷し、打抜機を用いてカー
ドサイズに加工することでカードが製造される。
【0020】さらにカードには磁気記録層5など情報記
録層を形成することができ、この場合は予め紙基材2上
に磁気記録層形成し、その上に分解性プラスチック層3
を積層するか、或いは紙基材2上に分解性プラスチック
層3を積層したあとに磁気層記録層5を形成する。形成
方法は磁気記録材料をバインダーなどに分散した塗液を
塗布するか、磁気記録層を形成したシートを積層する等
がある。
【0021】以下、本発明の具体的な実施例を挙げ、詳
細に説明する。 <実施例>巻取りの板紙(ノーコートアイボリー、18
0g/m2 )の両面に分解性を有する3−ヒドロキシ酪
酸・3−ヒドロキシ吉草酸共重合体P(3HB−3H
V)の共重合の直鎖のポリエステル(英国ゼネカ社製:
「バイオポール」(ヒドロキシ吉草酸含有率12%)を
Tダイ溶融押し出し法により30μmの厚さに積層し、
図1に示すようなカード1を成形した。
【0022】このカードを畑土壌中に埋設し、定期的に
分解状態を観察したところ、1ヵ月後にはプラスチック
層3がほぼ完全に分解し、形状は保持しているものの、
紙基材2のみが残存している状態であり、6ヵ月経過後
は形状も保持されておらず、紙基材2も約半分程度のみ
残存する状態であった。
【0023】<比較例1>巻取りの板紙(ノーコートア
イボリー、230g/m2 )を紙基材6として図3に示
す構成のカード7を作製した。これを畑土壌中に埋設
し、定期的に分解状態を観察したところ、6ヵ月経過後
は形状も保持されておらず、約半分程度のみ残存する状
態であった。
【0024】<比較例2>実施例の3−ヒドロキシ酪酸
・3−ヒドロキシ吉草酸共重合体P(3HB−3HV)
の共重合の直鎖のポリエステル代わりに15μmの厚さ
のポリエチレン層8を積層したプラスチック積層紙を用
いて、図4に示す同様な構成のカード9を作製した。こ
れを畑土壌中に埋設し、定期的に分解状態を観察したと
ころ、6ヵ月経過後でも形状状は保持され、表面のポリ
エチレン層には変化がなく、ポリエチレン層が積層され
ていない紙基材の表面に部分的に黴の繁殖が認められる
程度であった。
【0025】これらの実施例と比較例1、2の強度、耐
水性等についての比較結果を表1に示す。
【0026】
【表1】
【0027】比較例1のカードは紙自体に分解性を有し
ているものの、強度・耐性に優れず、比較例2の強度・
耐性に優れるものの、それ自体は分解性がなく、このポ
リエチレンのコーティングにより、紙基材の分解性を妨
げる欠点を有する。これに対して本実施例で使用したカ
ードは、カード加工性は、従来のプラスチック積層紙に
よるカードと同程度であり、活性汚泥槽中での放置でも
プラスチック層は、ほぼ分解された状態であり、紙基材
も水分を吸収して繊維がほぐれて形状を殆どとどめてい
なかった。
【0028】
【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、紙基
材上に分解性を有するプラスチックを積層した構造のカ
ードであるため、紙基材は本来の分解性を失うことな
く、分解性を有するプラスチックは紙基材とともに分解
し、かつこの積層構造のカードは強度・耐性に優れるも
のである。
【0029】また、紙を基材とすることで、使用する分
解性を有するプラスチックの厚さ、すなわち使用量を少
なくすることができ、製造コストの低減が可能となり、
しかも従来のプラスチックを用いた場合とほぼ同じ強度
・耐性を有するため、現状の使い切りカードなどの用途
における使用にも十分に耐えられるものである。
【0030】また本発明のカードに用いられる分解性を
有するプラスチックは、従来のプラスチックに比べ物
性、加工性で劣る面をあるが、分解性を低下させない程
度に添加剤や非分解性のプラスチックを混合することで
物性、加工性を向上させることも可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のカードの一実施例を示す断面図であ
る。
【図2】本発明のカードの他の実施例を示す断面図であ
る。
【図3】従来の紙単体からなるカードの断面図である。
【図4】従来のポリエチレンを積層したカードの断面図
である。
【符号の説明】
1 カード 2、6 紙基材 3 分解性を有するプラスチック層 4 可視情報・デザイン部4 5 磁気記録層 8 ポリエチレン層 7、9 従来のカード
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 谷口 正幸 東京都台東区台東一丁目5番1号 凸版印 刷株式会社内 (72)発明者 八房 和也 東京都台東区台東一丁目5番1号 凸版印 刷株式会社内 (72)発明者 相澤 哲生 東京都台東区台東一丁目5番1号 凸版印 刷株式会社内 (72)発明者 吉川 素子 東京都台東区台東一丁目5番1号 凸版印 刷株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 紙等からなるカード基材の片面あるいは
    両面に分解性を有するプラスチック層を積層したことを
    特徴とするカード。
  2. 【請求項2】 前記プラスチック層は光または微生物を
    介して分解される分解性プラスチックであることを特徴
    とする請求項1記載のカード。
  3. 【請求項3】 前記カード基材または前記プラスチック
    層上に磁気記録層が形成されてなることを特徴とする請
    求項1記載のカード。
JP5144738A 1993-06-16 1993-06-16 カード Pending JPH079788A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5144738A JPH079788A (ja) 1993-06-16 1993-06-16 カード
AU64729/94A AU676038B2 (en) 1993-06-16 1994-06-15 Card
EP94109193A EP0629975A3 (en) 1993-06-16 1994-06-15 Menu.
US08/541,593 US5891576A (en) 1993-06-16 1995-10-10 Card

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5144738A JPH079788A (ja) 1993-06-16 1993-06-16 カード

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH079788A true JPH079788A (ja) 1995-01-13

Family

ID=15369206

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5144738A Pending JPH079788A (ja) 1993-06-16 1993-06-16 カード

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5891576A (ja)
EP (1) EP0629975A3 (ja)
JP (1) JPH079788A (ja)
AU (1) AU676038B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0694874A2 (en) 1994-07-25 1996-01-31 Toppan Printing Co., Ltd. Biodegradable cards
EP0750015A3 (en) * 1995-06-22 1997-11-12 Daicel Chemical Industries, Ltd. A biodegradable polyester resin composition, and a biodegradable molded article

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE508930C2 (sv) * 1995-01-24 1998-11-16 Eco Card Sweden Ab Kort bestående av träskikt med olika fiberriktningar, förfarande för tillverkning samt användning av kortet
FR2736452B1 (fr) * 1995-07-05 1997-09-19 Solaic Sa Procede de fabrication d'une carte intelligente comprenant un corps en matiere fibreuse, et carte intelligente ainsi obtenue
CA2250165A1 (en) * 1996-03-26 1997-10-02 Gunze Limited Biodegradable card base
US6524667B1 (en) * 2000-05-17 2003-02-25 Prescott Paper Products (Usa), Inc. Wet waste compostable bag and method and apparatus for manufacturing same
US6338211B1 (en) 2001-01-04 2002-01-15 Mary Lou Carney Memorial marker for staking in a grave
BE1015610A3 (nl) 2003-07-17 2005-06-07 Corrutech Nv Verbeterde lijm en werkwijze voor het vervaardigen ervan.
US8637126B2 (en) 2006-02-06 2014-01-28 International Paper Co. Biodegradable paper-based laminate with oxygen and moisture barrier properties and method for making biodegradable paper-based laminate
US20080277481A1 (en) * 2007-05-11 2008-11-13 David Engel Renewable cards
US20090065138A1 (en) * 2007-05-11 2009-03-12 Innovative Graphics, Inc. Manufacture of environmentally safe cards
US20090184168A1 (en) * 2008-01-17 2009-07-23 Roger Ricketts Recyclable plastic cards and methods of making same
US8389107B2 (en) 2008-03-24 2013-03-05 Biovation, Llc Cellulosic biolaminate composite assembly and related methods
US20110123809A1 (en) * 2008-03-24 2011-05-26 Biovation, Llc Biolaminate composite assembly and related methods
EP2265439A4 (en) * 2008-03-24 2012-05-16 Biovation Llc BIOSTRATIFIED COMPOSITE ASSEMBLY AND ASSOCIATED METHODS
US20110084148A1 (en) * 2009-10-14 2011-04-14 Ricketts Roger H Plastic cards made from post-consumer plastic
US8579201B2 (en) 2010-01-12 2013-11-12 Sustainable Cards, Llc Hybrid card
US20130101855A1 (en) * 2011-10-20 2013-04-25 Frito-Lay North America, Inc. Barrier paper packaging and process for its production
US9162421B2 (en) 2012-04-25 2015-10-20 Frito-Lay North America, Inc. Film with compostable heat seal layer
MX355373B (es) 2012-06-23 2018-04-17 Frito Lay North America Inc Deposicion de revestimientos de oxido inorganico ultra-delgados sobre empaque.
US9149980B2 (en) 2012-08-02 2015-10-06 Frito-Lay North America, Inc. Ultrasonic sealing of packages
US9090021B2 (en) 2012-08-02 2015-07-28 Frito-Lay North America, Inc. Ultrasonic sealing of packages

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3808404A (en) * 1971-12-29 1974-04-30 Magneguide Corp Magnetic identification card
US4755661A (en) * 1986-01-10 1988-07-05 Ruebsam Herrn H Connection of electronic components in a card
FI82734C (fi) * 1987-12-07 1991-04-10 Enso Gutzeit Oy Foerfarande foer framstaellning av en pappers- eller kartongprodukt och en genom foerfarandet framstaelld produkt.
US5122561A (en) * 1989-12-21 1992-06-16 Kuraray Co., Ltd. Disposable moldings and polymer compositions for their production
US5120089A (en) * 1990-02-28 1992-06-09 Alvin Guttag Protected philatelic item
JP2902742B2 (ja) * 1990-06-25 1999-06-07 大日本印刷株式会社 分解性積層体の製造方法
JPH0465425A (ja) * 1990-07-06 1992-03-02 Showa Denko Kk 共重合体及びその製造法
US5346817A (en) * 1991-06-24 1994-09-13 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Method for producing a microbial polyester
JP2777757B2 (ja) * 1991-09-17 1998-07-23 鐘淵化学工業株式会社 共重合体およびその製造方法
JPH0585088A (ja) * 1991-09-27 1993-04-06 Toppan Printing Co Ltd カード
US5197763A (en) * 1992-01-10 1993-03-30 Whalen Thomas E Biomedical information card and method of making
US5336871A (en) * 1992-02-07 1994-08-09 American Bank Note Holographics, Incorporated Holographic enhancement of card security
AU654253B2 (en) * 1992-05-15 1994-10-27 D.N.P. Nominees Pty. Ltd. Peel off coupon redemption card and tracking system
JPH0740688A (ja) * 1993-08-02 1995-02-10 Dainippon Printing Co Ltd 情報記録カード
JPH07266771A (ja) * 1994-03-29 1995-10-17 Toppan Printing Co Ltd カード
US6096431A (en) * 1994-07-25 2000-08-01 Toppan Printing Co., Ltd. Biodegradable cards

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0694874A2 (en) 1994-07-25 1996-01-31 Toppan Printing Co., Ltd. Biodegradable cards
EP0750015A3 (en) * 1995-06-22 1997-11-12 Daicel Chemical Industries, Ltd. A biodegradable polyester resin composition, and a biodegradable molded article

Also Published As

Publication number Publication date
AU6472994A (en) 1994-12-22
EP0629975A2 (en) 1994-12-21
AU676038B2 (en) 1997-02-27
EP0629975A3 (en) 1996-11-06
US5891576A (en) 1999-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH079788A (ja) カード
US6688649B2 (en) Form with integrated label or fold-over card intermediate and photograph well
AU2023204225A1 (en) A banknote and a method of producing a plurality of banknotes and a print press for producing a plurality of banknotes
JP2001150850A (ja) Ovd付きスクラッチカード
US20050266194A1 (en) Peelable laminate and process of making the same
JPH09131835A (ja) 生分解性カード及びその製造方法
JPH0781274A (ja) カード
JP2000246858A (ja) カード
JPH07266771A (ja) カード
US20100330304A1 (en) Security laminates with a security feature detectable by touch
JPH08267968A (ja) 生分解性カード
JPH07285197A (ja) 分解性積層体
JP3149356B2 (ja) 生分解性カード基材
JP4959064B2 (ja) カード用被記録材及びそれを用いたカード
JP3635928B2 (ja) スクラッチ隠蔽層付印刷物
KR200173753Y1 (ko) 차광성 즉석 복권용지
JP3596057B2 (ja) 生分解性カード
JPH08249651A (ja) 磁気記録媒体とその製造方法
JP3267934B2 (ja) スクラッチ用シート及びその製造方法
JPH07186583A (ja) 情報記録媒体
JP2004230626A (ja) 生分解性カード、及びその製造方法
JPH07266752A (ja) カード
JPH08290692A (ja) 生分解性カード
JPH11321164A (ja) 分解性カードおよびその作製方法
CN2495007Y (zh) 核微孔膜防伪标识