JP2017109839A - シート材供給装置 - Google Patents

シート材供給装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2017109839A
JP2017109839A JP2015245725A JP2015245725A JP2017109839A JP 2017109839 A JP2017109839 A JP 2017109839A JP 2015245725 A JP2015245725 A JP 2015245725A JP 2015245725 A JP2015245725 A JP 2015245725A JP 2017109839 A JP2017109839 A JP 2017109839A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet material
holding
sheet
conveying
stacked
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015245725A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6642854B2 (ja
JP2017109839A5 (ja
Inventor
武志 赤井
Takeshi Akai
武志 赤井
藤原 秀彦
Hidehiko Fujiwara
秀彦 藤原
康夫 新倉
Yasuo Niikura
康夫 新倉
陽介 江戸
Yosuke Eto
陽介 江戸
悟 高野
Satoru Takano
悟 高野
靖紀 日野
Yasunori Hino
靖紀 日野
直 松岡
Sunao Matsuoka
直 松岡
農里 吉田
Atsunori Yoshida
農里 吉田
菅野 亮
Akira Sugano
亮 菅野
光 深澤
Hikaru Fukazawa
光 深澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2015245725A priority Critical patent/JP6642854B2/ja
Priority to TW105138087A priority patent/TWI659918B/zh
Priority to EP16202761.9A priority patent/EP3181499B1/en
Priority to US15/373,522 priority patent/US10513404B2/en
Priority to CN201611151583.3A priority patent/CN107010432B/zh
Publication of JP2017109839A publication Critical patent/JP2017109839A/ja
Publication of JP2017109839A5 publication Critical patent/JP2017109839A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6642854B2 publication Critical patent/JP6642854B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/08Separating articles from piles using pneumatic force
    • B65H3/12Suction bands, belts, or tables moving relatively to the pile
    • B65H3/124Suction bands or belts
    • B65H3/128Suction bands or belts separating from the top of pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0045Guides for printing material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H1/00Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
    • B65H1/08Supports or magazines for piles from which articles are to be separated with means for advancing the articles to present the articles to the separating device
    • B65H1/14Supports or magazines for piles from which articles are to be separated with means for advancing the articles to present the articles to the separating device comprising positively-acting mechanical devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/02Separating articles from piles using friction forces between articles and separator
    • B65H3/06Rollers or like rotary separators
    • B65H3/0669Driving devices therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/08Separating articles from piles using pneumatic force
    • B65H3/14Air blasts producing partial vacuum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H5/00Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
    • B65H5/02Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by belts or chains, e.g. between belts or chains
    • B65H5/021Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by belts or chains, e.g. between belts or chains by belts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H7/00Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles
    • B65H7/02Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2402/00Constructional details of the handling apparatus
    • B65H2402/10Modular constructions, e.g. using preformed elements or profiles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/20Belts
    • B65H2404/26Particular arrangement of belt, or belts
    • B65H2404/264Arrangement of side-by-side belts
    • B65H2404/2641Arrangement of side-by-side belts on movable frame
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2513/00Dynamic entities; Timing aspects
    • B65H2513/40Movement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2513/00Dynamic entities; Timing aspects
    • B65H2513/50Timing
    • B65H2513/512Starting; Stopping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2553/00Sensing or detecting means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/19Specific article or web

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

【課題】供給対象のシート材が積載された積層状態のシート材の最上面に小サイズの異物やシートが載っている場合に、積載状態のシート材の上昇時におけるシート材保持搬送手段の破損を防止可能なシート材供給装置を提供する。
【解決手段】積載状態のシート材を昇降させる昇降手段と、積載状態のシート材の最上位のシート材が所定高さに到達したことを検知するシート材検知手段と、所定高さに到達した最上位のシート材を保持して搬送するシート材保持搬送手段と、を備え、最上位のシート材が所定高さに到達したことを検知したときに積載状態のシート材の上昇を停止させるシート材供給装置であって、シート材保持搬送手段は、積載状態のシート材が上昇する方向に移動可能に配設されている。
【選択図】図20

Description

本発明は、シート材供給装置に関するものである。
従来、昇降可能なテーブル(載置部)上に複数枚のシート材が積載され、積載状態のシート材束の最上位のシート材を吸着保持し、外部の装置に向けて搬送することにより、シート材を供給するシート材供給装置が知られている。
特許文献1には、かかるシート材供給装置であって、シートを積載する昇降可能なテーブルと、積載状態のシート束の最上位のシートの四隅の端部を吸着保持して搬送する吸着搬送器とを備えたシート供給装置が開示されている。この特許文献1のシート供給装置は、吸着搬送器で吸着するシートの所定高さ(吸着レベル)を検知する反射型の光電センサを、吸着搬送器によるシート吸着位置とは異なるシートの中央部に対向するように備えている。そして、光電センサが最上位のシートを検知したときにシートを積載したテーブルの上昇を停止させ、吸着搬送器で最上位のシートを吸着保持して搬送する。
上記従来のシート搬送装置において、積載状態のシート束の最上面における吸着搬送器のシート吸着位置に対応する位置に、供給対象のシートよりも小サイズのシートや異物が載っている場合がある。この場合にシート束が積載されたテーブルを上昇させると、テーブルの上昇を停止させるための光電センサによるシート材の検知前に、小サイズのシートや異物が吸着搬送器に接触し、そのままテーブルが上昇し続けて吸着搬送器が破損するおそれがある。
上記課題を解決するために、本発明は、積載状態のシート材を昇降させる昇降手段と、前記積載状態のシート材の最上位のシート材が所定高さに到達したことを検知するシート材検知手段と、前記所定高さに到達した最上位のシート材を保持して搬送するシート材保持搬送手段と、を備え、前記シート材検知手段で前記最上位のシート材が前記所定高さに到達したことを検知したときに前記積載状態のシート材の上昇を停止させるシート材供給装置であって、前記シート材保持搬送手段は、前記積載状態のシート材が上昇する方向に移動可能に配設されていることを特徴とするものである。
本発明によれば、供給対象のシート材が積載された積層状態のシート材の最上面に小サイズのシート材や異物が載っている場合に、積載状態のシート材の上昇時におけるシート材保持搬送手段の破損を防止することができる。
実施形態に係るシート材供給装置を模式的に示す斜視図。 同シート材供給装置を示す斜視図。 同シート材供給装置におけるシート材の分離状態を示す模式図。 同シート材供給装置を示す平面図。 本実施形態に係るシート材供給装置により実行される主な工程を示す図。 (a)、(b)及び(c)はそれぞれ、本実施形態に係るシート材供給装置の動作推移状態を示す図。 (a)及び(b)はそれぞれ、図6(c)に続くシート材供給装置の動作推移状態を示す図。 本実施形態に係るシート材供給装置のより詳細な全体構成の一例を示す斜視図。 同シート材供給装置を別の角度から見た斜視図。 同シート材供給装置の本体の一部の平面図。 同シート材供給装置の本体の一部の正面図。 同シート材供給装置の本体の一部の拡大正面図。 (a)及び(b)はそれぞれ同シート材供給装置の積載台の昇降の様子と示す正面図。 同シート材供給装置を構成する複数の浮上保持搬送装置及びその支持部の斜視図。 同浮上保持搬送装置の拡大斜視図。 (a)は同浮上保持搬送装置の上昇検知手段の一構成例を示す説明図。(b)は同浮上保持搬送装置が上昇したときの上昇検知手段の説明図。 実施形態に係るシート材供給装置の正常時における浮上保持搬送装置とシート材束との関係を示す説明図。 図17のシート材供給装置の部分拡大図。 実施形態に係るシート材供給装置の異常時における浮上保持搬送装置とシート材束との関係を示す説明図。 図19のシート材供給装置の部分拡大図。 実施形態に係るシート材供給装置の制御系の要部構成の一例を示すブロック図。
以下、図を参照して、本発明の実施形態について説明する。
なお、以下の実施形態の説明において示すシート材供給装置は、図示したものには限定されず、ソーティング機能や検査機能等を備えた種々の装置が対象となる。
また、本実施形態に係るシート材供給装置で供給される供給対象の被供給物であるシート材は、本実施形態に係るシート材供給装置により供給可能な薄板状ないしはシート状の部材を含み、樹脂、表裏面の保護紙、銅箔等の金属箔やメッキ処理等を施した電子回路基板材、紙、特殊フィルム、プラスチックフィルム、プリプレグ等の電子回路基板用シートなどを含みうる。プリプレグとしては、例えば、炭素繊維やガラスクロスのような繊維状補強材に、硬化剤、着色剤などの添加物を混合した熱硬化性樹脂等を含浸させ、加熱又は乾燥して半硬化状態にしたシート状の強化プラスチック成形材料が含まれる。また、供給対象のシート材は、金属シートや紙も含まれる。
シート材の幅サイズとしては、一例を挙げると約100mm〜700mm程度のものが用いられる。また、厚さとしては、0.02mm〜0.2mm程度のものが用いられる。なお、前記シート材の厚さは、あくまでも一例であり、前記範囲以外の厚さのものが用いられるのは無論である。
また、以下の説明において、搬送方向Xは、シート材の搬送方向に相当する。上下方向Zは、シート材の積層方向に相当する。幅方向Yは、シート材の搬送方向Xとシート材の積層方向である上下方向Zに対して直交する方向に相当する。
まず、図1〜図4を用いて、シート材供給装置を構成する浮上保持搬送装置について説明する。
図1は実施形態に係るシート材供給装置を模式的に示す斜視図、図2はシート材供給装置を示す斜視図、図3はシート材供給装置におけるシート材の分離状態を示す模式図、図4はシート材供給装置を示す平面図である。各図において適宜示す白抜き矢印や実線矢印は、各装置へのエアの出入り方向を表わしている。
図2に示すように、シート材束1は、複数枚のシート材を積層状態にしたものである。シート材供給装置130において、シート材束1は、底板である積載台136上に積層状態で積載・配置される。
積載台136は、シート材を積層状態で準備する準備手段として機能する。積載台136は、シート材積載部駆動手段である昇降機構で上下方向Zに移動可能である。また、シート材供給装置130は、シート材束1の上面位置を検出するシート材検出手段としての検知センサ20と、昇降機構の駆動を制御してシート材束1の上面位置を制御すシート材位置制御手段とを備える。これにより、積載台136上のシート材束1の上面が検知センサ20によって検出される所定の高さ位置を占めると、後述する動作を介して、最上位のシート材1Aが分離されて搬送される。
シート材供給装置130には、一対のシート材位置規制部材であるサイドフェンス137、137、前端ガイド板138、エンドフェンス139が設けられている。サイドフェンス137、137は、積載台136のシート材幅方向Yの両側に配置され、配置されたシート材束1の搬送方向Xに交差(直交)するシート材の幅方向Yの位置決めを行う。前端ガイド板138は、シート材束1の搬送方向Xに相当する長さ方向前端の位置決めを行う。さらに、エンドフェンス139は、同じく長さ方向後端の位置決めを行う。
図2のサイドフェンス137、137の一方(図において左奥側)に二点鎖線で示すサイドエアノズル370は、シート材束1の側端部にサイドエアAc(図4参照)を噴出・吹き付けるサバキ用送風手段・エア噴出し手段である第2のエア噴出し部材として機能する。図4に示すように、サイドエアノズル370は、サイドエアAcを生成するサイドエア生成として機能するサイドブロア380に接続されている。
図2のシート材供給装置130と図3の浮上保持搬送装置160は、駆動ローラ162と、従動ローラ163と、搬送ベルト161と、負圧エアチャンバ310とを備える。駆動ローラ162は、駆動軸162aで回転駆動され、従動ローラ163は、駆動ローラ162の駆動で転動する搬送ベルト161につれて回転する。搬送ベルト161は、負圧エアチャンバ310に連通する吸引孔が多数明けられたエンドレス状のベルト部材である。負圧エアチャンバ310は、図4に示す吸引ブロア390に接続されていて、外部の吸引ブロア390から吸引されて負圧状態を保ち、搬送ベルト161の吸引孔で最上位のシート材1Aを吸引・吸着する。吸引ブロア390は、吸引用エアを生成する吸引用エア生成手段としての機能を有する。
上記したとおり、浮上保持搬送装置160の搬送ベルト161は、浮上したシート材をエア吸引による負圧で吸着して保持し分離させる保持部材と、保持したシート材を搬送する搬送手段としての機能を有する。
浮上保持搬送装置160は、シート材のサイズに応じて、浮上保持搬送装置160のサイズを大きくしてもよく、また複数の浮上保持搬送装置160を用いてもよい。また、浮上保持搬送装置160によるシート材の保持及び分離が完了した後に搬送を始める形態でもよく、保持及び分離が完了する前に搬送を始める形態でもよい。ここで、「保持」とは、浮上したシート材の一部でも浮上保持搬送装置160に保持された状態をいう。
積載されたシート材束1の前端に対向する位置には、エア吹き付け手段でもあるエア噴射ノズル装置300が配置される。エア噴射ノズル装置300には、外部から加圧された気体である空気(以下、エアともいう)が送られて溜めるエアチャンバ320が配置されている。また、図3、図4に示すように、エアチャンバ320には、2つの浮上ノズル322が設けられている。
上記したとおり、エア噴射ノズル装置300は、積載台136上に積載・準備されたシート材を浮上させる浮上手段として機能する。さらに、エア噴射ノズル装置300は、積載されたシート材にエア噴出し浮上させるエア噴出し手段及び搬送方向Xと反対方向にエアを噴出す第1のエア噴出し部材として機能する。
なお、エアを噴出す方向は搬送方向Xと反対方向であればよく、必ずしも平行でなくとも、斜め方向でもよい。また、気体である空気には、除電された空気や、その他シート材を浮上させ、1枚ずつに分離するために用いられる気体なども含まれる。特に炭素繊維を含むシート材は、積層状態のシート材同士が静電気の作用で密着していて容易に分離しにくいため、積層状態のシート材束1に除電された空気を吹き付けることは有効である。
図3、図4に示すように、浮上ノズル322は、シート材束1の前側の端部(以下、前端部ともいう)に向けて浮上エアAaを吹き付け、シート材束1からシート材を浮き上がらせる。また、例えばシートをずらす機構を更に設け、浮上ノズル322は、シート材束1の前端部よりも中央よりの位置に当てシート材の端部を浮上させてもよい。尚、吹き出すエアを温風にすれば、シート材への除湿効果も加わり、分離・サバキをより効果的に行うことができる。
図5は、本実施形態に係るシート材供給装置により実行される主な工程を示す図である。図6(a)、(b)及び(c)はそれぞれ、本実施形態に係るシート材供給装置の動作推移状態を示す図、図7(a)及び(b)はそれぞれ、図6(c)に続くシート材供給装置の動作推移状態を示す図である。
まず、図6(a)を用いて、上述したシート材供給装置130の構成及び動作について補説する。図6(a)に示すシート材供給装置130は、積載台136に積載されたシート材束1の前端面に向かってエアチャンバ320から浮上エアAaを吹き付け、この風によって搬送ベルト161(シート材保持部)の高さまで浮上させる。
そして、吸引ブロア390の作動により、シート材束1の最上面の1枚を搬送ベルト161によって保持させる。搬送ベルト161に保持した最上位のシート材1Aは1枚だけになっているとは限らず、シート材間が密着した状態で保持していることもある。そこでサイドフェンス137、137に設けられたサバキ用送風手段であるサイドエアノズル370にてサイドエアを吹き付け、搬送ベルト161に保持したシート材1Aを1枚になるようにさばく。サバキとは、サイドエアからエアを噴出させることで、シート材間の密着力を低下させることで分離を補助することである。
その後、シート材1Aは搬送ベルト161の搬送により目的とする搬送先(例えば次工程)へと搬送され、その後必要な処理が行われる。
エアチャンバ320と最上部に積載されたシート材束1との間には、シート材せき止め部材177が配置されており、最上位のシート材1A以外のシート材が搬送されるのを防いでいる。また、給送したシート材によって減少するシート材の最上面位置と搬送ベルト161との距離hを常時一定とさせるために、シート材の高さを検知する検知センサ20が設けられている。検知センサ20は、反射型のフォトセンサである。検知センサ20の信号に基づいて、シート材積載部駆動手段(昇降機構)により積載台136を上昇させて調整している。
シート材束1は積載台136上でシート材サイズに合わせるように、前端面を基準面として揃えている。また、浮上保持搬送装置160における搬送方向Xの下流には、シート材到達の検知を行う給送センサ179が設けられている。
次に、シート材供給装置130の動作・工程について、順を追って説明する。
(1)シート材を積層状態で準備する準備工程(ステップS1)は、例えば次のように行われる。具体的には、操作者によってシート材束1は積載台136上に積載されるとともに、シート材サイズに合わせてセットすべく、その前端面が前端ガイド板138に突き当てられ基準面として揃えられる。また、サイドフェンス137、137及びエンドフェンス139を操作することによって、シート材束1の側端面及び後端面がそれぞれ揃えられる。尚、準備工程においては、例えばオペレータ等の人手に代えて、ロボットや専用装置によって、上記したようにシート材束1の積載動作やシート材サイズ合わせを行うものであってもよい。
図1のシート材供給装置130の制御部からシート材給送指令が来ると、図6(b)に示すように、エア噴射ノズル装置300のエアチャンバ320、サイドエアノズル370を含むサバキ用送風手段が作動する。そして、シート材各端部へのエアを吹き付ける第1の工程としての浮上工程が開始される(図5のステップS2)。エアチャンバ320の浮上ノズル322からの浮上エアAaが吹き付けられ、またサイドエアノズル370からサイドエアAcが吹き付けられることで、準備された積載台136上の最上部のシート材1A、1B、1Cを浮上させる。これにより、最上部のシート材1A、1B、1C同士の接触面積が変えられる。
同時に、浮上しているシート材を保持する第2の工程としての保持工程(図5のステップS3)が開始され、搬送ベルト161によるエア吸引が開始する。それにより最上位のシート材1Aが浮上し、図6(b)に示すように搬送ベルト161に最上位のシート材1Aが吸着保持される。
なお、図6(b)において、エアチャンバ320や搬送ベルト161の符号に括弧書きで付した(AD)は、エアチャンバ320による吹き付け駆動状態、搬送ベルト161の吸引駆動状態にあることを表している。また、搬送ベルト161の符号に付した(ST)は、搬送ベルト161が停止状態にあることを表している。
図5のステップS4の「サバキ工程」は搬送ベルト161が保持したシート材をさばく工程であり、上述したようにサイドエアノズル370を含むサバキ用送風手段によって行われる。
(2)次いで、図6(c)に示すように、搬送ベルト161の駆動が開始され、搬送ベルト161により保持されたシート材1Aを搬送する搬送工程が行われる(図5のステップS5)。
尚、図6(c)において、搬送ベルト161の符号に括弧書きで付した(AD)は回転搬送駆動状態にあることを表している。
(3)次いで、図7(a)に示すように、シート材1Aが給送センサ179に到達後、所定の時間が経過後に回路用基板シート1Aが搬送ベルト161を抜けた後、回転搬送駆動を停止する。
(4)シート材1Aが搬送ベルト161の保持領域を抜けた直後、図7(b)に示すように、次のシート材1Aがエア吹き付けにより浮上し、搬送ベルト161に保持される。
(5)設定したシート材給送間隔に応じて、搬送ベルト161の駆動を再開し、シート材1Aの給送を行う。
(6)以降、上述の図6(b)〜図7(b)の繰り返しにより、シート材が順次搬送される。
前述のシート材給送動作ではエアチャンバ320、サバキ用送風手段、吸引ブロア390のエアの風量に関しては記載を行っていない。エアの風量をある値で固定している場合、積載したシート材の厚さや重さやサイズによってシート材の浮上量やサバキ状態は異なることとなる。
例えばシート材の浮上量が少なければ不供給(不給送)に至ってしまうことになり、逆にシート材が浮上しすぎの状態であればシート材が密着してしまうこととなり、重送に至ってしまう。また吸引ブロア390の力が小さければシート材をうまく搬送できず、これも不供給となってしまう。
そのため、適正にシート材給送を行うため、積載したシート材に合わせた風量を予め決めておき、ユーザや操作者はシート材給送を行いたいシート材を選んだ場合は自動的にその風量になるようにしている。そして、風量はブロワのデューティの値によって調整している。
また、傷がついたシート材を用いて製作された回路基板は、電気的特性(抵抗値)に不具合が生じてしまう。このため、シート材の分離には、分離されたシート材の電気的特性(抵抗値)に不具合が生じてしまわないよう行わなければならないという課題がある。
この課題に対し、本実施形態のシート材供給装置130におけるシート材分離方法では、次のステップS1などの準備工程とステップS2などの第1の工程(浮上工程)とステップS3などの第2の工程(保持工程)とを有する。ステップS1などの準備工程では、シート材束1などのシート材を積層状態で準備する。ステップS2などの第1の工程(浮上工程)では、積層されたシート材をエア噴射ノズル装置300などのエア噴出し手段・エア噴出し部材からのエア噴出しによりシート材を浮上させる。ステップS3などの第2の工程(保持工程)では、浮上したシート材を搬送ベルト161などの保持部材にて保持し、分離させる。このような工程を実施することにより、シート材の品質を損なわずに(シート材にキズを付けたりせずに)シート材の分離を容易に行える。
以上説明した実施形態に係るシート材供給装置130において、積載状態のシート材束1の最上面における浮上保持搬送装置のシート吸着位置に対応する位置に、供給対象の大サイズ(大判)のシート材よりも小さい小サイズの異物やシート材が載っている場合がある。この場合にシート材が積載されている積載台136を上昇させると、シート材検知手段としての検知センサ20によってシート材1Aが所定高さに位置することが検知される前に、小サイズのシート材や異物が浮上保持搬送装置の下端部に接触する。このように接触した状態で浮上保持搬送装置が上昇し続けことにより、浮上保持搬送装置が破損したり、シート材束1の最上面に載っている小サイズのシート材や異物が破損したりするおそれがある。
そこで、以下に示す実施形態では、シート材1Aを保持して搬送する複数の浮上保持搬送装置(シート材保持搬送手段)を、積載台136上に積載されている積載状態のシート材束1が上昇する方向に移動可能に配置している。また、積載台136の上昇駆動時に複数の浮上保持搬送装置の少なくとも1つの上昇を検知したとき積載台136の上昇駆動を停止するように制御している。
図8は、本実施形態に係るシート材供給装置130のより詳細な全体構成の一例を示す斜視図であり、図9は、シート材供給装置130を別の角度から見た斜視図である。また、図10及び図11はそれぞれシート材供給装置130の本体130’の一部の平面図及び正面図であり、図12は、シート材供給装置130の本体130’の一部の拡大正面図である。また、図13(a)及び(b)はそれぞれシート材供給装置の積載台の昇降の様子を示す正面図である。なお、以下の説明において、前述の図1〜図7と同一又は共通の機能及び形状等を有する構成要素(部材や構成部品)等については、同じ符号を付し、説明を省略する。
本実施形態に係るシート材供給装置130は、大サイズ(大判)のシート材を供給できるように、前述の図1〜図7のシート材供給装置と同様な浮上保持搬送装置160を複数(図示の例では6つ)備えている。シート材供給装置130は、本体130’と、昇降手段としての昇降装置120とを備える。本体130’は上部フレーム111と下部フレーム112とを有する。上部フレーム111は、3つの浮上保持搬送装置160を2列に並べた合計6つの浮上保持搬送装置160が配置され、背面側板114及び左右側板115、116を有する。
図中X方向における複数の浮上保持搬送装置160の側方には、浮上保持搬送装置160で保持搬送されてくるシート材を更に外部の装置に向けて搬送するためのシート材搬送手段としての複数(図示の例では3つ)の搬送ベルトユニット175を備えている。搬送ベルトユニット175は、例えば、前述の図1〜図7を用いて説明した浮上保持搬送装置160の上下反転したもので構成することができる。
昇降装置120は、駆動源としての駆動モータ121と、本体130’の下部フレーム112内に上下移動可能に挿入された昇降支持台122と、駆動モータ121の回転駆動力を伝達して昇降支持台122を上下方向に駆動する駆動伝達機構123とを有する。駆動伝達機構123は例えばギヤや駆動ベルトなどで構成することができる。
昇降装置120で上下方向に移動させる昇降支持台122に、シート材が積載される積載台136が設置される。この積載台136には把手140が設けられ、利用者(オペレータ)が把手140を操作して、図13(a)の所定の積載台装着位置まで下降させた昇降支持台122上に積載台136を移動させて設置することができる。積載台136が設置された後、昇降装置120の駆動モータ121をオン制御することにより、図13(a)の下降位置から、図13(b)に示すように昇降支持台122及び積載台136を上昇させることができる。
また、図11及び図12に示すように、複数の浮上保持搬送装置160にはそれぞれ把手118が設けられており、利用者(オペレータ)が把手118を操作して本体130’に対して各浮上保持搬送装置160を個別に着脱することができる。
図14は、本実施形態に係るシート材供給装置130を構成する複数の浮上保持搬送装置160及びその支持部の斜視図であり、図15は浮上保持搬送装置160の拡大斜視図である。
浮上保持搬送装置160は、図中上方に向かう方向(Z方向)すなわち積載台136上の積載されたシート材束1が上昇する方向に移動可能な状態で、1列3つを1単位として支持フレーム113に配設されている。図示の例では、浮上保持搬送装置160のX方向両端部の鍔部169にY方向に延在するスリット状の貫通孔からなるガイド孔部169aが形成されている。そのガイド孔部169aに、支持フレーム113側に設けられた支持ガイドピン117を貫通させることにより、上方に移動可能な状態で浮上保持搬送装置160を支持フレーム113上に装着することができる。また、浮上保持搬送装置160の一方の鍔部169側には、浮上保持搬送装置160の上昇を検知する上昇検知手段180が設けられている。この上昇検知手段180は、浮上保持搬送装置160の着脱を検知する着脱検知手段にも兼用されている。
図16(a)は本実施形態に係る浮上保持搬送装置160の上昇検知手段180の一構成例を示す説明図であり、図16(b)は浮上保持搬送装置160が上昇したときの上昇検知手段180を示す説明図である。
上昇検知手段180は、浮上保持搬送装置160の鍔部169に取り付けられた板状の被検知部材181と、支持フレーム113に取り付けられた支持具182に固定された透過型の光センサ183とを用いて構成されている。光センサ183は発光部183aと受光部183bとが所定の隙間を介して互いに対向するように構成され、この光センサ183の隙間に対して、浮上保持搬送装置160側の被検知部材181の下方に突出した板状の被検知部181aが進退移動可能になっている。図16(a)に示すように浮上保持搬送装置160がシート材を保持搬送する所定の保持搬送位置に有るときには、光センサ183の隙間に被検知部181aが挿入されて光を遮り、発光部183からの光が受光部183bで検知されない。これにより、浮上保持搬送装置160が上昇していないことがわかる。一方、図16(b)に示すように浮上保持搬送装置160が上昇してきたシート材側からの力を受けて上昇したときには、光センサ183の隙間から被検知部181aが抜けることのより、発光部183からの光が受光部183bで検知される。これにより、浮上保持搬送装置160の上昇を検知することができる。
図17及び図18はそれぞれ、本実施形態に係るシート材供給装置130の正常時における浮上保持搬送装置160とシート材束1との関係を示す説明図及びその部分拡大図である。シート材供給装置130の本体130’には、積載状態のシート材束1の最上位のシート材が所定高さ(浮上保持搬送装置160で保持可能な位置)に到達したことを検知する検知センサ20が設けられている。検知センサ20は、例えば所定高さに配置した反射型の光センサで構成することができ、シート材束1の上昇領域に向けて発した光がシート材で反射した光を検知することにより、シート材束1の最上位のシート材が所定高さに到達したかを検知できる。また、検知センサ20の近傍には、前述の参考例及び参考変形例で説明したエアー噴射ノズル装置300が設けられている。
図17及び図18に示すシート材供給装置130の積載台136に大サイズ(大判)のシート材のみが積載された正常時には、検知センサ20で積載状態のシート材束1が検知されたとき、シート材が積載された積載台136の上昇が停止される。このとき浮上保持搬送装置160は、シート材束1の最上位のシート材に対して、そのシート材を吸引して保持可能な所定の間隙で対向しているため、浮上保持搬送装置160及びシート材束1のいずれも破損することがない。
図19及び図20はそれぞれ、本実施形態に係るシート材供給装置130の異常時における浮上保持搬送装置160とシート材束1との関係を示す説明図及びその部分拡大図である。なお、図19及び図20において、図17及び図18と同じ構成要素の部分については同じ符号を付し、説明を省略する。
図19及び図20に示すシート材供給装置130の異常時には、シート材供給装置130の積載台136に大サイズ(大判)のシート材が積載され、更にその上に小サイズのシート材束2が載っている。この場合、検知センサ20で積載状態のシート材束1が検知される前に、小サイズのシート材束2の最上面が浮上保持搬送装置160の下端に接触し、積載台136が上昇し続ける。この積載台136の上昇により、浮上保持搬送装置160は小サイズのシート材束2から上向きの力を受けて一緒に上昇する。従って、浮上保持搬送装置160が固定配置されている場合とは異なり、浮上保持搬送装置160及びシート材束1のいずれも破損することがない。
また、本実施形態に係るシート材供給装置130では、複数の浮上保持搬送装置160の少なくとも1つの上昇が上昇検知手段180で検知されたとき、積載台136の上昇を停止するように制御している。これにより、浮上保持搬送装置160及びシート材束1の破損をより確実に防止できる。また、複数の浮上保持搬送装置160それぞれに上昇検知手段180を設けているため、積載台136における小サイズのシート材束2の様々な位置に対応することができる。すなわち、複数の浮上保持搬送装置160のいずれの下方に小サイズのシート材束2が位置していても、そのシート材束2の上昇による浮上保持搬送装置160及びシート材束1の破損をより確実に防止できる。
本実施形態に係るシート材供給装置130によれば、シート材の品質を損なわずにシート材を供給可能である。傷がついたシート材を回路基板用シートとして用いて製作された回路基板は、抵抗値等の特性に不具合が生じてしまう。しかし、本実施形態に係るシート材供給装置130によれば、シート材の品質を損なわずに(シート材にキズを付けたりせずに)シート材の供給を行えるシート材供給装置を提供することができるため、上記回路基板の不具合を防止することができる。この効果はシート材の中でも回路基板用シートに関する特有の技術課題を解決するものである。
なお、図19及び図20では、積載状態の大サイズのシート材束1の上に小サイズのシート材束2が載っている場合について説明したが、小サイズのシート材束2以外の異物が載っている場合にも浮上保持搬送装置160及び異物の破損を防止できる。
図21は、本実施形態に係るシート材供給装置130の制御系の要部構成の一例を示すブロック図である。
シート材供給装置130は、例えばマイクロコンピュータ等のコンピュータ装置で構成された制御部500を備えている。制御部500は、検知センサ20で積載状態のシート材束1の最上位のシート材が所定高さに到達したことを検知したときに積載状態のシート材束1の上昇を停止させるように制御する制御手段として機能する。また、制御部500は、上昇検知手段180で浮上保持搬送装置160の上昇を検知したときに積載状態のシート材束1の上昇を停止させるように制御する制御手段としても機能する。
制御部500は、CPU(Central Processing Unit)501を備える。また、CPU501にバスライン502を介して接続された記憶手段としてのROM(Read Only Memory)503及びRAM(Random Access Memory)504と、I/Oインターフェース部505とを備えている。CPU501は、予め組み込まれているコンピュータプログラムである制御プログラムを実行することにより、各種演算や各部の駆動制御を実行する。ROM503は、コンピュータプログラムや制御用のデータ等の固定的データを予め記憶する。RAM504は、各種データを書き換え自在に記憶するワークエリア等として機能する。なお、制御部500は、マイクロコンピュータ等のコンピュータ装置ではなく、例えばシート材供給装置130における制御用に作製された半導体回路素子としてのICなどを用いて構成してもよい。
制御部500には、I/Oインターフェース部505を介して、反射型光センサなどの検知センサ20、浮上保持搬送装置160の上昇検知手段180等の各種センサが接続されている。ここで、検知センサ20、上昇検知手段180等の各種センサは、各センサで検出した情報を制御部500に送り出す。また、制御部500には、I/Oインターフェース部505を介して、積載台昇降駆動部200、前述のノズルシャッタ機構(ソレノイド)350、搬送ベルト駆動部185、吸引ブロア駆動部190等が接続され、所定のタイミングで各部を制御する。
以上本発明の好ましい実施の形態について説明したが、本発明はかかる特定の実施形態に限定されるものではなく、上述の説明で特に限定していない限り、特許請求の範囲に記載された本発明の趣旨の範囲内において、種々の変形・変更が可能である。例えば、上記実施形態や変形例等に記載した技術事項を適宜組み合わせたものであってもよい。
本発明の実施の形態に適宜記載された効果は、本発明から生じる最も好適な効果を列挙したに過ぎず、本発明による効果は、本発明の実施の形態に記載されたものに限定されるものではない。
以上に説明したものは一例であり、次の態様毎に特有の効果を奏する。
(態様A)
積載状態のシート材を昇降させる昇降装置120などの昇降手段と、積載状態のシート材の最上位のシート材が所定高さに到達したことを検知する検知センサ20などのシート材検知手段と、所定高さに到達した最上位のシート材を保持して搬送する浮上保持搬送装置160などのシート材保持搬送手段と、を備え、検知センサで最上位のシート材が所定高さに到達したことを検知したときに積載状態のシート材の上昇を停止させるシート材供給装置130であって、シート材保持搬送手段は、積載状態のシート材が上昇する方向に移動可能に配設されている。
これによれば、上記実施形態について説明したように、積載状態のシート材の最上面に小サイズのシート材や異物が載った状態で、その積載状態のシート材が上昇する場合がある。このような積載状態のシート材の上昇時において、その上昇が停止されるシート材の検知前に、小サイズのシート材などがシート材保持搬送手段に接触しても、そのシート材保持搬送手段が接触した小サイズのシート材などと一緒に移動して上昇する。このようにシート材保持搬送手段が、接触した小サイズのシート材などと一緒に上昇することにより、小サイズのシート材などから強い力を受けなくなることので、積載状態のシート材の上昇時におけるシート材保持搬送手段の破損を防止することができる。
(態様B)
上記態様Aにおいて、シート材保持搬送手段の保持位置からの上昇を検知する上昇検知手段180を備え、上昇検知手段180でシート材保持搬送手段の上昇を検知したときに積載状態のシート材の上昇を停止させるように制御する制御部500などの制御手段を備える。
これによれば、上記実施形態について説明したように、シート材保持搬送手段の上昇を検知したときに積載状態のシート材の上昇を停止させることにより、シート材保持搬送手段の破損をより確実に防止することができる。
(態様C)
上記態様Bにおいて、最上位のシート材の面方向における互いに異なる複数の部分をそれぞれ保持するようにシート材保持搬送手段を複数備え、複数のシート材保持搬送手段それぞれの上昇を検知するように上昇検知手段180を複数備え、前記制御手段は、複数の上昇検知手段の少なくとも1つがシート材保持搬送手段の上昇を検知したときに積載状態のシート材の上昇を停止させるように制御する。
これによれば、上記実施形態について説明したように、複数のシート材保持搬送手段により大サイズ(大判)のシート材を安定かつ確実に保持することができる。しかも、その複数のシート材保持搬送手段の少なくとも1つの上昇を検知したときに、積載状態のシート材の上昇を停止させるので、複数のシート材保持搬送手段の破損を確実に防止することができる。
(態様D)
上記態様B又はCにおいて、シート材保持搬送手段は、本体130’などの装置本体に対して着脱可能に構成され、上昇検知手段180を、シート材保持搬送手段の着脱を検知する着脱検知手段として兼用する。
これによれば、上記実施形態について説明したように、着脱検知手段を別途設ける必要がないため、シート材供給装置の低コスト化及び小型化を図ることができる。
(態様E)
上記態様A乃至Dのいずれかにおいて、積載状態のシート材の最上位近傍のシート材を浮上させるエアー噴射ノズル装置300などのシート材浮上手段を備える。
これによれば、上記実施形態について説明したように、積載状態のシート材の最上位のシートをより確実に分離して保持することができる。
1 シート材束
1A、1B、1C シート材
2 小サイズのシート材束
20 検知センサ(シート材検知手段)
111 上部フレーム
112 下部フレーム
113 支持フレーム
114 背面側板
115 左側板
116 右側板
117 支持ガイドピン
118 把手
120 昇降装置(昇降手段)
121 駆動モータ
122 昇降支持台
123 駆動駆動機構
130 シート材供給装置
130’ シート材供給装置の本体
136 積載台(供給台、載置台、テーブル)
137a、137b サイドフェンス
138 前端ガイド板
139 エンドフェンス
160 浮上保持搬送装置(シート材保持搬送手段)
161a、161b、161c 搬送ベルト
162 駆動ローラ
163 従動ローラ
164 吸引孔
165 保持ユニット
166 保持エリア
169 鍔部
169a ガイド孔部
175 搬送ベルトユニット(シート材搬送手段)
178 搬送ローラ
180 上昇検知手段(着脱検知手段)
185 搬送ベルト駆動部
190 吸引ブロア駆動部
200 積載台昇降駆動部
300 エアー噴射ノズル装置(シート材浮上手段)
310 負圧エアーチャンバ
320 エアーチャンバ
322 浮上ノズル
323 形状形成ノズル
330 浮上ブロア(浮上エアー吹出手段)
340 形状形成ブロア(形状形成エアー吹出手段)
350 ソレノイド(ノズルシャッタ機構)
360 開閉制御手段
361、361 浮上ノズルシャッタ部材
362 形状形成ノズルシャッタ部材
363 駆動軸
370 サイドエアーノズル
380 サイドブロア
390 吸引ブロア
500 制御部
Aa 浮上エアー
Ab 形状形成エアー
Ac サイドエアー
Ad 吸引エアー
X 搬送方向
Y シート材幅方向
Z 上下方向
特開平10−167483号公報

Claims (5)

  1. 積載状態のシート材を昇降させる昇降手段と、前記積載状態のシート材の最上位のシート材が所定高さに到達したことを検知するシート材検知手段と、前記所定高さに到達した最上位のシート材を保持して搬送するシート材保持搬送手段と、を備え、前記シート材検知手段で前記最上位のシート材が前記所定高さに到達したことを検知したときに前記積載状態のシート材の上昇を停止させるシート材供給装置であって、
    前記シート材保持搬送手段は、前記積載状態のシート材が上昇する方向に移動可能に配設されていることを特徴とするシート材供給装置。
  2. 請求項1のシート材供給装置において、
    前記シート材保持搬送手段の前記保持位置からの上昇を検知する上昇検知手段を備え、
    前記上昇検知手段で前記シート材保持搬送手段の上昇を検知したときに前記積載状態のシート材の上昇を停止させるように制御する制御手段を備えることを特徴とするシート材供給装置。
  3. 請求項2のシート材供給装置において、
    前記最上位のシート材の面方向における互いに異なる複数の部分をそれぞれ保持するように前記シート材保持搬送手段を複数備え、
    前記複数のシート材保持搬送手段それぞれの上昇を検知するように前記上昇検知手段を複数備え、
    前記制御手段は、前記複数の上昇検知手段の少なくとも1つが前記シート材保持搬送手段の上昇を検知したときに前記積載状態のシート材の上昇を停止させるように制御することを特徴とするシート材供給装置。
  4. 請求項2又は3のシート材供給装置において、
    前記シート材保持搬送手段は、装置本体に対して着脱可能に構成され、
    前記上昇検知手段を、前記シート材保持搬送手段の着脱を検知する着脱検知手段として兼用することを特徴とするシート材供給装置。
  5. 請求項1乃至4のいずれかのシート材供給装置において、
    前記積載状態のシート材の最上位近傍のシート材を浮上させるシート材浮上手段を備えることを特徴とするシート材供給装置。
JP2015245725A 2015-12-16 2015-12-16 シート材供給装置 Active JP6642854B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015245725A JP6642854B2 (ja) 2015-12-16 2015-12-16 シート材供給装置
TW105138087A TWI659918B (zh) 2015-12-16 2016-11-21 片材供應裝置
EP16202761.9A EP3181499B1 (en) 2015-12-16 2016-12-07 Sheet-material supply device
US15/373,522 US10513404B2 (en) 2015-12-16 2016-12-09 Sheet-material supply device
CN201611151583.3A CN107010432B (zh) 2015-12-16 2016-12-14 片材供给装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015245725A JP6642854B2 (ja) 2015-12-16 2015-12-16 シート材供給装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017109839A true JP2017109839A (ja) 2017-06-22
JP2017109839A5 JP2017109839A5 (ja) 2018-09-20
JP6642854B2 JP6642854B2 (ja) 2020-02-12

Family

ID=57530536

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015245725A Active JP6642854B2 (ja) 2015-12-16 2015-12-16 シート材供給装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10513404B2 (ja)
EP (1) EP3181499B1 (ja)
JP (1) JP6642854B2 (ja)
CN (1) CN107010432B (ja)
TW (1) TWI659918B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019198207A1 (ja) * 2018-04-12 2019-10-17 株式会社Fuji テープ自動装填装置

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6624506B2 (ja) * 2015-12-07 2019-12-25 株式会社リコー 給紙装置、画像形成装置および画像形成システム
JP6833175B2 (ja) 2016-11-18 2021-02-24 株式会社リコー 給送装置、及び、画像形成装置
US10494207B2 (en) 2017-06-06 2019-12-03 Ricoh Company, Ltd. Sheet feeding device and image forming system
JP7306010B2 (ja) 2019-03-26 2023-07-11 株式会社リコー 綴じ装置、後処理装置及び画像形成システム
JP7215291B2 (ja) 2019-03-28 2023-01-31 株式会社リコー 増し折り装置、後処理装置、及び画像形成システム
JP7275750B2 (ja) 2019-03-28 2023-05-18 株式会社リコー シート積載装置、後処理装置及び画像形成システム
US11518633B2 (en) * 2020-03-11 2022-12-06 Riso Kagaku Corporation Sheet feed device
JP6887178B1 (ja) * 2020-03-13 2021-06-16 株式会社松尾製作所 ウェットシート供給装置
DE102020125520A1 (de) 2020-09-30 2022-03-31 Koenig & Bauer Ag Anleger einer Bogen be- oder verarbeitende Maschine mit einer Blasvorrichtung
CN113443499B (zh) * 2021-07-12 2022-08-19 嘉兴市虹亚纱管纸业有限公司 一种纸张自动化整平系统

Family Cites Families (61)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3202087A1 (de) * 1981-02-04 1982-09-09 MAC Engineering & Equipment Co. Inc., 49022 Benton Harbor, Mich. Vorrichtung zum einzelnen abnehmen der jeweils obersten platte von einem stapel batterieplatten
JPH0784298A (ja) 1993-09-13 1995-03-31 Minolta Co Ltd カメラ
DE19620937B4 (de) * 1996-05-24 2004-08-05 Man Roland Druckmaschinen Ag Bogenanleger
JPH10167483A (ja) * 1996-12-13 1998-06-23 Hitachi Chem Co Ltd シート供給装置
JP3375289B2 (ja) 1998-10-16 2003-02-10 リョービ株式会社 枚葉印刷機の排紙装置
JP2000128372A (ja) * 1998-10-27 2000-05-09 Matsushita Electric Works Ltd シート材の分離・搬送装置
JP2000198557A (ja) * 1999-01-08 2000-07-18 Kyocera Mita Corp エア―吸引式の給紙搬送装置
DE19911273C2 (de) * 1999-03-13 2003-07-31 Ltg Mailaender Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Vereinzeln flächiger Güter
JP4040966B2 (ja) * 2002-12-20 2008-01-30 デュプロ精工株式会社 給紙装置及び該装置を含む画像記録機器
JP2004224505A (ja) * 2003-01-22 2004-08-12 Tohoku Ricoh Co Ltd シート分離装置・シート給送装置・画像形成装置
DE10316361A1 (de) * 2003-04-10 2004-10-28 Koenig & Bauer Ag Bogenanleger zum Vereinzeln von Bogen
JP2007099409A (ja) * 2005-09-30 2007-04-19 Kyocera Mita Corp 給紙装置及び画像形成装置
JP4621150B2 (ja) 2006-02-15 2011-01-26 株式会社リコー 給紙カセット・画像形成装置
JP5272174B2 (ja) 2007-11-13 2013-08-28 コニカミノルタ株式会社 給紙装置及び画像形成装置
JP2009248509A (ja) 2008-04-09 2009-10-29 Ricoh Co Ltd 製本システム、製本方法及びコンピュータプログラム
JP2010202379A (ja) 2009-03-05 2010-09-16 Ricoh Co Ltd 給紙装置、画像形成装置
JP5177683B2 (ja) 2009-03-12 2013-04-03 株式会社リコー 画像読取装置および複写機
JP5299115B2 (ja) 2009-06-24 2013-09-25 コニカミノルタ株式会社 給紙装置及び画像形成システム
US9079733B2 (en) * 2010-05-07 2015-07-14 Bdt Media Automation Gmbh Vortex suction separator device
JP2012091919A (ja) * 2010-10-28 2012-05-17 Murata Mfg Co Ltd テープ巻取りリール及びテープ巻取りリールの製造方法
DE102011116214A1 (de) 2010-11-12 2012-05-16 Heidelberger Druckmaschinen Ag Vorrichtung zum Zuführen einer Druckplatte zu einer Bebilderungseinrichtung
EP2465797B1 (en) 2010-12-15 2017-06-28 Ricoh Company, Ltd. Sheet processing apparatus, image forming system, and sheet processing method
JP5691785B2 (ja) 2011-04-19 2015-04-01 株式会社リコー スキュー補正装置、用紙処理装置及び画像形成システム
JP5733006B2 (ja) 2011-05-02 2015-06-10 株式会社リコー シート処理装置、画像形成システム及びシート受入制御方法
JP5741384B2 (ja) 2011-11-04 2015-07-01 株式会社リコー シート処理装置、画像形成システム及びシート処理方法
JP5780216B2 (ja) 2011-11-29 2015-09-16 株式会社リコー シート処理装置及び画像形成システム
JP5907408B2 (ja) 2011-12-09 2016-04-26 株式会社リコー 用紙処理装置及び画像形成システム
JP5938909B2 (ja) 2012-01-11 2016-06-22 株式会社リコー 用紙搬送システム、用紙搬送プログラム、及び用紙搬送方法
JP5939459B2 (ja) 2012-02-16 2016-06-22 株式会社リコー シート材搬送装置、画像読取装置および画像形成装置
JP5783164B2 (ja) 2012-03-02 2015-09-24 株式会社リコー 用紙排出装置及び画像形成システム
JP5842679B2 (ja) 2012-03-09 2016-01-13 株式会社リコー 記録媒体排出装置および画像形成装置
JP5910937B2 (ja) 2012-03-15 2016-04-27 株式会社リコー 原稿搬送装置、画像読取装置及び画像形成装置
JP6037201B2 (ja) 2012-06-01 2016-12-07 株式会社リコー シート搬送装置、画像読取装置及び画像形成装置
TWI455863B (zh) * 2012-07-04 2014-10-11 Snu Precision Co Ltd 片材導向系統
JP6047959B2 (ja) 2012-07-06 2016-12-21 株式会社リコー シート処理装置及び画像形成システム
JP5921006B2 (ja) 2012-07-06 2016-05-24 ホリゾン・インターナショナル株式会社 給紙装置
JP2014097878A (ja) 2012-11-15 2014-05-29 Ricoh Co Ltd 給紙装置及び画像形成装置
JP2014103445A (ja) 2012-11-16 2014-06-05 Ricoh Co Ltd 自動原稿搬送装置、画像読取装置および画像形成装置
JP5790626B2 (ja) 2012-11-28 2015-10-07 株式会社リコー 用紙積載装置及び画像形成システム
JP5786840B2 (ja) 2012-12-10 2015-09-30 株式会社リコー 用紙積載装置及び画像形成システム
JP6089787B2 (ja) 2013-02-28 2017-03-08 株式会社リコー 自動原稿搬送装置およびこれを備えた画像形成装置
JP6051966B2 (ja) * 2013-03-08 2016-12-27 株式会社リコー 給紙装置、および画像形成装置
JP2014223962A (ja) 2013-05-16 2014-12-04 株式会社リコー シート搬送装置
JP6221493B2 (ja) 2013-08-12 2017-11-01 株式会社リコー シート処理装置、画像形成システム及びシート束の増し折り方法
JP6167765B2 (ja) 2013-08-29 2017-07-26 株式会社リコー シート処理装置、画像形成システム及びシート束の増し折り方法
JP2015067407A (ja) 2013-09-30 2015-04-13 株式会社リコー 用紙綴じ装置及び画像形成装置
JP6358502B2 (ja) 2013-09-30 2018-07-18 株式会社リコー シート処理装置及び画像形成システム
JP6443724B2 (ja) 2013-12-16 2018-12-26 株式会社リコー 給紙装置、画像形成装置および画像形成システム
JP6299240B2 (ja) * 2014-02-03 2018-03-28 富士ゼロックス株式会社 給紙装置、画像形成装置
JP2015164874A (ja) 2014-02-07 2015-09-17 株式会社リコー 給紙装置及びその給紙装置を備えた画像形成装置
JP6384275B2 (ja) 2014-05-20 2018-09-05 株式会社リコー 給紙装置及び画像形成装置
JP6582541B2 (ja) 2014-06-16 2019-10-02 株式会社リコー シート処理装置、画像形成システム
JP6413603B2 (ja) 2014-10-15 2018-10-31 株式会社リコー シート供給装置、画像形成装置、および画像形成システム
JP6413604B2 (ja) 2014-10-15 2018-10-31 株式会社リコー シート分離装置、シート供給装置、および画像形成装置
JP6443733B2 (ja) 2014-11-04 2018-12-26 株式会社リコー 給紙装置、画像形成装置および画像形成システム
JP6476813B2 (ja) 2014-12-11 2019-03-06 株式会社リコー 自動原稿搬送装置、画像読取装置、画像形成装置および画像形成システム
US9624061B2 (en) 2015-02-02 2017-04-18 Ricoh Company, Limited Sheet processing device, image forming system, and computer-readable storage medium
JP6485738B2 (ja) 2015-03-13 2019-03-20 株式会社リコー 用紙搬送装置
JP6544041B2 (ja) 2015-05-22 2019-07-17 株式会社リコー シート処理装置、画像形成システム
JP6657598B2 (ja) 2015-05-22 2020-03-04 株式会社リコー シート処理装置、画像形成システム
JP6358200B2 (ja) * 2015-09-02 2018-07-18 コニカミノルタ株式会社 給紙装置、給紙方法及び画像形成システム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019198207A1 (ja) * 2018-04-12 2019-10-17 株式会社Fuji テープ自動装填装置
CN111771430A (zh) * 2018-04-12 2020-10-13 株式会社富士 带自动装填装置
JPWO2019198207A1 (ja) * 2018-04-12 2021-01-14 株式会社Fuji テープ自動装填装置
CN111771430B (zh) * 2018-04-12 2021-10-19 株式会社富士 带自动装填装置
US11917764B2 (en) 2018-04-12 2024-02-27 Fuji Corporation Tape autoloading device

Also Published As

Publication number Publication date
JP6642854B2 (ja) 2020-02-12
US10513404B2 (en) 2019-12-24
CN107010432B (zh) 2019-11-12
TW201722827A (zh) 2017-07-01
CN107010432A (zh) 2017-08-04
EP3181499A1 (en) 2017-06-21
TWI659918B (zh) 2019-05-21
EP3181499B1 (en) 2019-09-11
US20170174453A1 (en) 2017-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6642854B2 (ja) シート材供給装置
TWI577254B (zh) Chip separation method for circuit board and chip separation device for circuit board
JP7091028B2 (ja) エア給紙装置、エア給紙装置における給紙台昇降制御方法
KR20140011776A (ko) 비접촉 멀티 이송 장치 및 이를 이용한 이물질 제거 방법
JP2009067589A (ja) 版給排装置及びそれを用いた刷版作成装置
CN205319140U (zh) 电路基板用片材分离装置
CN111204600A (zh) 介质供给装置
JP2020055662A (ja) 給送装置、画像形成装置及び画像形成システム
CN111204601B (zh) 介质供给装置
US11319175B2 (en) Sheet feeding device, image forming apparatus incorporating the sheet feeding device, and image forming system incorporating the sheet feeding device
JP2005320163A (ja) 前縁給紙装置
JP2015070037A (ja) 電子部品組立用の基板における層間紙の除去方法及び除去装置
JP2017193439A (ja) 回路基板用シート分離搬送方法、回路基板用シート分離搬送装置、プリプレグ分離搬送方法及びプリプレグ分離搬送装置
JP7164453B2 (ja) シート供給装置
JP6759688B2 (ja) 被搬送材分離装置及び被搬送材搬送装置
JP2011162354A (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JP6679984B2 (ja) 搬送システム
JP7461757B2 (ja) 媒体供給装置
JP6732622B2 (ja) リングフレーム搬送機構
JP2008247579A (ja) 刷版供給装置
JP2017014013A (ja) プリプレグ搬送装置
JP2020158234A (ja) 媒体供給装置
JP2022030159A (ja) 媒体供給装置
JP4753907B2 (ja) 刷版供給装置
JP2005169151A (ja) 遊技機製造用搬送姿勢修正装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180809

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181108

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190917

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190927

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191219

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6642854

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151