JP7215291B2 - 増し折り装置、後処理装置、及び画像形成システム - Google Patents

増し折り装置、後処理装置、及び画像形成システム Download PDF

Info

Publication number
JP7215291B2
JP7215291B2 JP2019062844A JP2019062844A JP7215291B2 JP 7215291 B2 JP7215291 B2 JP 7215291B2 JP 2019062844 A JP2019062844 A JP 2019062844A JP 2019062844 A JP2019062844 A JP 2019062844A JP 7215291 B2 JP7215291 B2 JP 7215291B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet bundle
additional folding
pressing
post
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019062844A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020158296A (ja
Inventor
森雄太
佐々木圭
鈴木淳也
古田幸司
新倉康夫
三品和樹
開健児
菅原久芳
柴崎勇介
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2019062844A priority Critical patent/JP7215291B2/ja
Priority to US16/810,150 priority patent/US11014772B2/en
Priority to EP20161855.0A priority patent/EP3715955B1/en
Priority to CN202010227242.XA priority patent/CN111747198B/zh
Publication of JP2020158296A publication Critical patent/JP2020158296A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7215291B2 publication Critical patent/JP7215291B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6538Devices for collating sheet copy material, e.g. sorters, control, copies in staples form
    • G03G15/6541Binding sets of sheets, e.g. by stapling, glueing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31FMECHANICAL WORKING OR DEFORMATION OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31F1/00Mechanical deformation without removing material, e.g. in combination with laminating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H31/00Pile receivers
    • B65H31/02Pile receivers with stationary end support against which pile accumulates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H45/00Folding thin material
    • B65H45/02Folding limp material without application of pressure to define or form crease lines
    • B65H45/04Folding sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H45/00Folding thin material
    • B65H45/12Folding articles or webs with application of pressure to define or form crease lines
    • B65H45/18Oscillating or reciprocating blade folders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31FMECHANICAL WORKING OR DEFORMATION OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31F1/00Mechanical deformation without removing material, e.g. in combination with laminating
    • B31F1/0003Shaping by bending, folding, twisting, straightening, flattening or rim-rolling; Shaping by bending, folding or rim-rolling combined with joining; Apparatus therefor
    • B31F1/0006Bending or folding; Folding edges combined with joining; Reinforcing edges during the folding thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31FMECHANICAL WORKING OR DEFORMATION OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31F1/00Mechanical deformation without removing material, e.g. in combination with laminating
    • B31F1/0003Shaping by bending, folding, twisting, straightening, flattening or rim-rolling; Shaping by bending, folding or rim-rolling combined with joining; Apparatus therefor
    • B31F1/0035Straightening or flattening
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/42Piling, depiling, handling piles
    • B65H2301/421Forming a pile
    • B65H2301/4213Forming a pile of a limited number of articles, e.g. buffering, forming bundles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/42Piling, depiling, handling piles
    • B65H2301/421Forming a pile
    • B65H2301/4214Forming a pile of articles on edge
    • B65H2301/42146Forming a pile of articles on edge by introducing articles from above
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/45Folding, unfolding
    • B65H2301/4505Folding bound sheets, e.g. stapled sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/50Auxiliary process performed during handling process
    • B65H2301/51Modifying a characteristic of handled material
    • B65H2301/512Changing form of handled material
    • B65H2301/5123Compressing, i.e. diminishing thickness
    • B65H2301/51232Compressing, i.e. diminishing thickness for flattening
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/13Parts concerned of the handled material
    • B65H2701/132Side portions
    • B65H2701/1321Side portions of folded article or web
    • B65H2701/13212Fold, spine portion of folded article
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/18Form of handled article or web
    • B65H2701/182Piled package
    • B65H2701/18271Piled package of folded sheet material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/18Form of handled article or web
    • B65H2701/182Piled package
    • B65H2701/1829Bound, bundled or stapled stacks or packages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/18Form of handled article or web
    • B65H2701/182Piled package
    • B65H2701/1829Bound, bundled or stapled stacks or packages
    • B65H2701/18292Stapled sets of sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/24Post -processing devices
    • B65H2801/27Devices located downstream of office-type machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H37/00Article or web delivery apparatus incorporating devices for performing specified auxiliary operations
    • B65H37/04Article or web delivery apparatus incorporating devices for performing specified auxiliary operations for securing together articles or webs, e.g. by adhesive, stitching or stapling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H45/00Folding thin material
    • B65H45/12Folding articles or webs with application of pressure to define or form crease lines
    • B65H45/30Folding in combination with creasing, smoothing or application of adhesive
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00789Adding properties or qualities to the copy medium
    • G03G2215/00877Folding device

Description

本発明は、増し折り装置、後処理装置、及び画像形成システムに関する。
従来、複写機などの画像形成装置と組み合わせて使用される後処理装置において、1枚又は複数枚からなるシートに対し、シート中央部を綴じ、シート折り方向に平行に配置した折りローラ対でシート束中央部を折ることにより中綴じ冊子を製本するものが知られている。
また、中綴じ冊子の折り目を強化するために、冊子の背に沿って移動するローラによって増し折りする技術も既に知られている。
例えば、特許文献1には、2つ折りしたシート束の折り高さを低減する、折り目に沿った押圧手段を備えるシート折り装置が開示されている。
しかし、今までの後処理装置(シート折り装置)では、折り高さを低減するため押圧部材(増し折り部材)の加圧力を上げると、押圧部材が加圧状態でシート束の外側から乗り上げてニップすることになる。そのため、シート束端部にめくれといった損傷を与えるおそれがあった。
一方、押圧部材をシート束の幅方向内側に移動して押圧すれば、シート束端部に損傷を与えない。しかしこの場合、シートのサイズに応じた押圧部材の押圧、又は脱圧ができない(所定位置での押圧、又は脱圧となる)ため、押圧部材の移動距離が増え、生産性が低下してしまう問題があった。
そこで本発明は、シート束端部に損傷を与えずにシート束を加圧、又は脱圧でき、生産性の低下を抑える増し折り装置の提供を目的とする。
上記課題は、シート束の折り目部を挟み込んで押圧する増し折り手段と、前記増し折り手段を前記シート束の折り目方向に移動させる移動手段とを備える増し折り装置において、前記増し折り手段は、前記シート束の折り目を、前記シート束の厚み方向から押圧する一対の押圧部材と、前記一対の押圧部材を押圧、又は脱圧させる押圧機構と、前記押圧機構を駆動する駆動手段とを有し、前記移動手段は、前記シート束の前記折り目方向のサイズに応じて、前記増し折り手段を移動し、前記増し折り手段は、前記シート束の一方の端部付近で前記シート束を、前記一対の押圧部材により前記厚み方向から押圧し、前記移動手段によって移動され、前記シート束の他方の端部付近で、前記一対の押圧部材を脱圧することを特徴とする増し折り装置によって解決される。
本発明の増し折り装置は、シート束の折り目方向のサイズに応じて、増し折り手段を移動し、シート束の一方の端部付近でシート束を厚み方向から押圧するため、シート束端部へ損傷を与えない。また、増し折り手段は、必ずしも往復移動する必要がないため、生産性の低下を抑えることができる。
本発明の一実施形態に係る画像形成システムを示す概略構成図である。 本発明の一実施形態に係る中綴じ・中折り処理部を示す概略構成図である。 図1の画像形成システムにおける制御構成の一例を示すブロック図である。 従来の増し折り装置による、増し折り動作を説明する模式図(その1)である。 従来の増し折り装置による、増し折り動作を説明する模式図(その2)である。 本発明の一実施形態に係る増し折り装置を示す概略構成図である。 本発明の一実施形態に係る増し折りユニットを正面から見た構成図である。 図7の増し折りユニットを矢印A方向から見た構成図である。 図7の増し折りユニットを背面から見た構成図である。 本実施形態に係る増し折り装置の増し折り動作を説明するフローチャートである。 図10のフローチャートに対応する増し折り装置の状態を示す模式図である。 操作パネルによる、折りローラ送り量調整の入力を説明する図である。 操作パネルによる、増し折り開始(又は、停止)位置調整の入力を説明する図である。
(実施形態)
図1は、本発明の一実施形態に係る画像形成システムを示す概略構成図である。図1に示すように、画像形成システム600は、用紙処理装置である後処理装置200と、この後処理装置200に画像形成後のシート状媒体であるシートとしての用紙Pを供給する画像形成装置300とを備える。画像形成装置300は、例えば、複写機又はプリンタなどが挙げられる。
本実施形態の画像形成装置300は、特に図示しないが、画像処理回路、感光体、光書き込み装置、現像装置、転写装置及び定着装置を備える電子写真方式の画像形成装置である。
画像処理回路は、画像形成装置300が複写機である場合、スキャナ部で読み取った画像データを印字可能な画像データに変換し、変換した画像データを光書き込み装置に出力する。また、パーソナルコンピュータなどの外部装置から入力される画像データでも同様に、印字可能な画像データに変換し、変換した画像データを光書き込み装置に出力する。
光書き込み装置は、画像処理回路から出力される画像信号に基づいて感光体に光書き込みを行い、感光体の表面に静電潜像を形成する。現像装置は、光書き込みにより感光体の表面に形成された静電潜像をトナー現像する。転写装置は、現像装置によって顕像化された感光体の表面上のトナー像を用紙Pに転写する。定着装置は、用紙P上に転写されたトナー像を用紙Pに定着する。
トナー像が定着された用紙Pは、画像形成装置300から後処理装置200に送り出され、後処理装置200によって所望の後処理が行われる。本実施形態の画像形成装置300は前述のように電子写真方式のものであるが、インクジェット方式や熱転写方式など、公知の画像形成装置の全てについて画像形成装置300として後処理装置200と組み合わせることができる。
図1に示すように、後処理装置200は、画像形成装置300の側部に取り付けられており、画像形成装置300から排出された用紙Pは後処理装置200に導かれる。
本実施形態の後処理装置200は、用紙Pに対して、孔あけ処理(パンチユニット100)、端部綴じ処理(端部綴じステイプラS1)、中綴じ処理(中綴じステイプラS2)、中折り処理(折りローラ対14)、仕分け処理などの各処理を行うことができる。
後処理装置200の入口部Aは、画像形成装置300から排出された用紙Pが最初に搬入されてくる部分であり、通過する用紙Pの一枚毎に後処理を施す単枚後処理手段(本実施形態では穿孔手段としてのパンチユニット100)を有する。
入口部Aの上方には、用紙Pをシフトトレイ201へ導く第1排出搬送路Bが形成されており、入口部Aの側方(図1中の左側)には、用紙Pをシフトトレイ202へ導く第2排出搬送路Cが形成されている。また、後処理装置200の入口部Aの下方には、整合及びステイプル綴じなどを行う綴じ処理トレイ部Fへ用紙Pを導く綴じ処理搬送路Dが形成されている。
入口部Aは、第1排出搬送路B、第2排出搬送路C及び綴じ処理搬送路Dに対して搬送方向上流側の搬送路であって、画像形成装置300から後処理装置200に受け渡された全ての用紙Pの共通の搬送路を構成する。入口部Aには、画像形成装置300から受け入れた用紙Pの通過を検出する入口センサが配置されており、その下流側に入口ローラ対1、パンチユニット100、及び分岐前搬送ローラ対2が順次配置されている。また、入口部Aの分岐前搬送ローラ対2の下流側には、2つの分岐爪(第1分岐爪15及び第2分岐爪16)が配置されている。
第1分岐爪15及び第2分岐爪16は、バネなどの付勢部材によってそれぞれ図1の状態に保持されている。すなわち、第1分岐爪15はその先端が下向きとなるように付勢され、第2分岐爪16はその先端が上向きとなるように付勢されている。第1分岐爪15及び第2分岐爪16は、それぞれソレノイドに接続されている。
各ソレノイドをONにすることによって、第1分岐爪15及び第2分岐爪16の先端が図1の状態から変位し、各分岐爪が配置された位置を通過する用紙Pの搬送経路を切り替えることができる。
後処理装置200では、第1分岐爪15及び第2分岐爪16の各ソレノイドのON/OFFの組み合せを変えることによって、入口部Aを通過した用紙Pの搬送経路を、第1排出搬送路B、第2排出搬送路C、又は綴じ処理搬送路Dへと振り分ける。
後処理装置200における入口部A、第1排出搬送路B、及び第2排出搬送路Cを通過する用紙Pの搬送経路の最下流部には、シフトトレイ201、202などによって構成されるシフトトレイ排紙部がある。また、シフトトレイ排紙部は、用紙Pの搬送方向に対して直交する方向(用紙幅方向)にシフトトレイ201、202を往復移動させるトレイシフト手段と、シフトトレイ201、202を上下方向に昇降させるトレイ昇降手段とを備える。
綴じ処理搬送路Dには、搬送方向上流側から、綴じ処理搬送路第1ローラ対7、用紙ガイド爪、プレスタックセンサ、綴じ処理搬送路第2ローラ対9及び綴じ処理搬送路第3ローラ対10などが配置されている。
また、図1に示すように、綴じ処理搬送路第3ローラ対10よりも下流側の綴じ処理搬送路Dはカーブ状になっている。このカーブの入口にカーブ入口用紙検知センサが配置されており、配置された位置における用紙Pの通過の有無を検知する。さらに、このカーブの出口には、綴じ処理搬送路Dを通過した用紙Pを綴じ処理トレイ部Fへと受け渡す、綴じ処理受け渡しローラ対11が配置されている。
後処理装置200では、綴じ処理トレイ部Fで綴じ処理が行われている間、次の用紙Pを綴じ処理トレイ部Fに受け入れることはできない。ここで、綴じ処理トレイ部Fでの綴じ処理が行われている間に、新たな用紙Pを綴じ処理トレイ部Fに供給しないように、画像形成装置300から後処理装置200への用紙Pの受け渡しを停止すると、画像形成システム600全体の生産性が低下する。
そのため後処理装置200は、画像形成システム600全体の生産性を維持しつつ、綴じ処理に掛かる時間を稼ぐため、用紙Pを一時的に滞留させ、その後に用紙Pを複数枚同時に綴じ処理トレイ部Fへ搬送させて実質的な時間を稼ぐというプレスタック処理を行う。
入口部A及び綴じ処理搬送路Dを経て綴じ処理トレイ部Fへ導かれた用紙Pは、綴じ処理トレイ部Fで整合及びステイプルなどの後処理が施される。さらに用紙Pは、用紙束分岐ガイド部材13によって、シフトトレイ202へ向かう搬送路、又は中綴じ積載トレイ部Zの用紙積載トレイ401に向かう搬送路へと振り分けられる。
シフトトレイ202に向かう搬送路に振り分けられると、第2排出搬送路C内における第2排出用紙検知センサの上流側近傍に案内され、第2排出搬送路Cを通過する用紙Pと同様に第2排紙ローラ対6によってシフトトレイ202に排出される。
一方、用紙積載トレイ401に向かう搬送路に振り分けられると、用紙Pに対して中折り処理などを施す中綴じ・中折り処理部Gに受け渡され、中綴じ・中折り処理部Gで中折り処理などの後処理が施される。中折り処理などの後処理が施された用紙Pは、中折り後搬送路Hを通過し、用紙積載トレイ401に搬送される。
図2は、本発明の一実施形態に係る中綴じ・中折り処理部を示す概略構成図である。中綴じ・中折り処理部G内には、複数枚の用紙Pからなるシート束12を搬送する搬送ローラ対8と、シート束12を整合する整合部材である、揃え爪31及び後端フェンス32と、シート束12をスティプルする中綴じスティプラ33とが設けられている。なお、揃え爪31はシート束12の搬送方向後端側を叩き、後端フェンス32にシート束12の搬送方向先端側が突き当てられることで、シート束12を整合する。
また、中綴じ・中折り処理部G内には、中綴じしたシート束12を搬送方向の中央において、2つ折りする折りブレード34と、2つ折りされたシート束12を押圧しながら搬送する折りローラ対14とが設けられている。さらに、2つ折りされたシート束12の折り目に沿って、一対の押圧部材で増し折りする増し折り装置50が設けられている。
図2(a)に示すように、中綴じ・中折り処理部G内に受け渡されたシート束12は、搬送ローラ対8により搬送される。そして、揃え爪31と後端フェンス32で搬送方向に揃え動作されることにより、整合される。
整合されたシート束12は、中綴じスティプラ33でスティプルされ、後端フェンス32にて折り位置まで持ち上げられる。次いで、図2(b)に示すように、シート束12は、折り位置に到達した後、折りブレード34により折り目が付けられる。続いて、折りローラ対14は、折り目が付いたシート束12を引き込み、増し折り手段である増し折り装置50の押圧位置までシート束12を搬送する。
次いで、図2(c)に示すように、シート束12は、増し折り装置50により折りローラ対14で折った折り目に沿ってシート束12の幅方向に押圧される。その後、押圧されたシート束12は排紙ローラ36に受け渡され、用紙積載トレイ401に搬送される。
図3は、図1の画像形成システムにおける制御構成の一例を示すブロック図である。後処理装置200は、CPU101、I/Oインターフェイス102などを有するマイクロコンピュータを搭載した制御回路を備える。CPU101には、画像形成装置300のCPUからの信号、操作パネル105の各スイッチからの信号、及び各センサからの信号が通信インターフェイス103を介して入力され、CPU101は、入力された信号に基づいて所定の制御を実行する。
また、CPU101は、ドライバ、モータドライバを介して各DCソレノイド及び各モータを駆動制御するとともに、I/Oインターフェイス102から装置内の各センサ情報を取得する。さらに、制御対象やセンサ情報に応じて、I/Oインターフェイス102を介し、モータドライバによってモータの駆動制御を行い、センサからセンサ情報を取得する。
これにより、後処理装置200(増し折り装置50)は、搬送されたシートのサイズや、枚数といった情報を取得できる。
なお、これら制御は、ROMに格納されたプログラムコードをCPU101が読み込んでRAMに展開し、このRAMをワークエリア及びデータバッファとして使用しながら、プログラムコードで定義されたプログラムに基づいて実行される。
次に、本発明の課題について詳細に説明する。図4、5は、従来の増し折り装置による、増し折り動作を説明する模式図である。図4に示すように、増し折り装置135は、それぞれ対となった、押圧部材40a、40bと、ハウジング42a、42bと、スプリング44a、44bとを備える。
増し折り装置135では、図4に示すように、押圧部材40a、40bがシート束12の端部を乗り上げる際、シート束12が押圧部材40a、40bを押し上げてそのニップに入る構成となっている。そのため、シート束12の端面が押圧部材40a、40bに擦れて、シート束12の端部にめくれなどの損傷を受けるおそれがあった。
これに対し、図5に示すように、予め押圧部材40a、40bを脱圧した状態で、増し折り装置135がシート束12の幅方向中程まで移動し、その後シート束12を増し折りすることが行われている。
しかし、シート束12のサイズに応じて押圧部材40a、40bを押圧、又は脱圧できないため、シート束12全体を増し折りするには、増し折り装置135を往復動作させなければならなく、生産性が低下する問題があった。
以下より、シート束の幅方向サイズに応じて増し折り手段を移動し、シート束を押圧、又は脱圧する増し折り装置について説明する。
図6は、本発明の一実施形態に係る増し折り装置を示す概略構成図である。図6に示すように、増し折り装置50は、シート束12の折り目部を挟み込んで押圧する増し折り手段である増し折りユニット60と、増し折りユニット60をシート束12の折り目方向(幅方向)に移動させる移動手段70とを備える。
増し折りユニット60は、シート束12の折り目を、シート束12の厚み方向から押圧する一対の押圧部材と、押圧部材を押圧、又は脱圧させる押圧機構と、押圧機構を駆動する駆動手段である加減圧モータ20とを備える。なお、増し折りローラ17a、17bは、押圧部材の一例である。
移動手段70は、移動モータ72と、プーリ76a、76b、76cと、ベルト74a、74bなどを備える。ベルト74bは、プーリ76bとプーリ76cの間に張架され、また、増し折りユニット60に接続されている。したがって移動手段70は、移動モータ72の駆動をベルト74a、及びプーリ76aを介してプーリ76bに伝達することで、ベルト74bを駆動し、増し折りユニット60をシート幅方向(シート束12の折り目方向)に往復移動できる。
なお、移動手段70の移動モータ72は、例えばパルスモータによって構成され、パルス制御が可能である。
図7は、本発明の一実施形態に係る増し折りユニットを正面から見た構成図であり、図8は、図7の増し折りユニットを矢印A方向から見た構成図である。
図7に示すように、加減圧モータ20の回転駆動は、ウォームギヤ21を介して、ウォームホイール22に伝達される。また、図8に示すように、ウォームホイール22の同軸上に、第1連結ギヤ23が設けられ、その第1連結ギヤ23に第2連結ギヤ24が係合している。さらに、第2連結ギヤ24の同軸上には、カム25が設けられている。したがって、加減圧モータ20により、カム25が回転駆動される。
なお、これらウォームギヤ21、ウォームホイール22、第1、第2連結ギヤ23、24、カム25、及び第1、第2ローラハウジング18a、18bなどは、押圧部材を押圧、又は脱圧させる押圧機構の一例である。
図9は、図7の増し折りユニットを背面から見た構成図である。図9に示すように、カム25は偏心カムとして構成され、第1ローラハウジング18aに当接しながら回転する。
第1ローラハウジング18aは、増し折りユニット60の筐体に対し、図中垂直方向(Z方向)に延設された回転軸に回転(揺動)可能に取り付けられている。また、その下方向(-X軸方向)の対向する側には、第2ローラハウジング18bが、増し折りユニット60の筐体に対し、図中垂直方向(Z方向)に延設された回転軸に回転(揺動)可能に取り付けられている。
第1ローラハウジング18a及び第2ローラハウジング18bは、それぞれに一体成形された同期ギヤ29が係合することで、互いに同期し、互いに等しい角度で回転(揺動)する。
また、第1ローラハウジング18a及び第2ローラハウジング18bは、それぞれ増し折りユニット60の筐体に設けられた、第1加圧スプリング19a及び第2加圧スプリング19bによって、図中右方向(Y方向)に付勢されている。
さらに、第1、第2ローラハウジング18a、18bは、それぞれ押圧部材である増し折りローラ17a、17bを、Z方向に延設された回転軸に回転自在に支持している。
このように構成された増し折りユニット60は、次のように押圧、又は脱圧を行う。
(脱圧動作)
加減圧モータ20が回転駆動して、カム25が回転(図中、反時計回り)すると、第1、第2ローラハウジング18a、18bは、それぞれ第1、第2加圧スプリング19a、19bの付勢力に逆らって回転移動する(図中、18aは反時計回り、18bは時計回り)。このとき、増し折りローラ17a、17bは、互いに同期し、互いに等しい角度で離間(脱圧)する。
(押圧動作)
続いて、加減圧モータ20が先程とは逆方向に回転駆動して、カム25が逆方向に回転すると、第1、第2ローラハウジング18a、18bは、それぞれ第1、第2加圧スプリング19a、19bの付勢力により回転移動する(図中、18aは時計回り、18bは反時計回り)。このとき、増し折りローラ17a、17bは、互いに同期し、互いに等しい角度で移動して、当接(押圧)する。
このように、一対となった増し折りローラ17a、17bは、そのニップ中心位置に対し均等に、かつ同期して移動し、シート束12を押圧、又は脱圧できる。したがって、間に挟むシート束12の厚みに関係なく、シート束12を上下両方向から均等に押圧できる。
これにより、中綴じ処理でシート束12に刺した針が、折り目に対し中心位置となり有利である。
また、増し折りローラ17a、17bは、それぞれ第1、第2加圧スプリング19a、19bによって付勢され、間に挟んだシート束12を押圧する。間に挟むシート束12の厚みに応じて、増し折りローラ17a、17bの押圧力が変化するため、シート束12が少数枚綴じであっても損傷を与えるおそれがなく、有利である。
続いて、増し折り装置50の増し折り動作について説明する。
図10は、本実施形態に係る増し折り装置の増し折り動作を説明するフローチャートである。また、図11は、図10のフローチャートに対応する増し折り装置の状態を示す模式図である。上記のように構成された増し折り装置50の増し折り動作を、図10のフローチャートを参照して説明する。
まず、ステップS11において、増し折り動作の指令を受けた増し折り装置50は、増し折り動作を開始する。次いで、ステップS12において、増し折り装置50は、移動モータ72を駆動し、増し折りユニット60をシート束12の幅方向で、シート束12の一方の端部付近に向けて移動する。
次にステップS13に移行し、増し折り装置50は、増し折りユニット60が、所定の待機位置(シート束12の一方の端部付近)に到着したか判定する。所定の待機位置に到着していない場合(NOの場合)、増し折り装置50は、増し折りユニット60の移動を継続する。
一方、所定の待機位置に到着した場合(YESの場合)、ステップS14に移行する。ステップS14において、増し折り装置50は、加減圧モータ20を駆動し、増し折りローラ17a、17bを、同期して移動し、均等な距離で離間して待機する。
次いで、ステップS15に移行し、増し折り装置50は、シート束12がその搬送方向において、所定の押圧位置に到達したか判定する。シート束12が、所定の押圧位置に到着していない場合(NOの場合)、増し折り装置50は、継続して待機する。
一方、シート束12が、所定の押圧位置に到着した場合(YESの場合)、ステップS16に移行する。ステップS16において、増し折り装置50は、加減圧モータ20を駆動し、増し折りローラ17a、17bにより、シート束12をその厚み方向から均等に押圧する(図11(a)参照)。
そして、増し折り装置50は、移動モータ72を駆動し、増し折りユニット60をシート束12の幅方向で、シート束12の他方の端部に向けて移動する(増し折りの実施:図11(b)参照)。
次いで、ステップS17に移行し、増し折り装置50は、シート束12の綴じ枚数が所定の枚数以下か判定する。綴じ枚数が、所定の枚数以下の場合(YESの場合)、ステップS18に移行し、増し折り装置50は、増し折りユニット60をシート束12の幅方向で、シート束12の他方の端部付近にまで移動した後、停止する(図11(c)参照)。
続いて、ステップS20に移行し、増し折り装置50は、増し折りローラ17a、17bを脱圧し、増し折り動作を終了する(図11(d)参照)。そして、シート束12は、搬送方向に搬送される。
一方、綴じ枚数が、所定の枚数より多い場合(NOの場合)、ステップS19に移行する。ステップS19において、増し折り装置50は、増し折りユニット60をシート束12の幅方向に往復移動し、シート束12の他方の端部付近にまで再度移動した後、停止する(図11(c)参照)。
そして、ステップS20に移行し、増し折り装置50は、増し折りローラ17a、17bを脱圧し、増し折り動作は終了する(図11(d)参照)。そして、シート束12は、搬送方向に搬送される。
このように、本実施形態の増し折り装置50は、シート束12の幅方向(折り目方向)のサイズに応じて、増し折りユニット60を移動し、シート束12の一方の端部付近でシート束12を押圧する。また、シート束12を押圧した状態で、増し折りユニット60をシート束12の幅方向に移動し、シート束12の他方の端部付近でシート束12を脱圧する。
したがって、シート束12の端部に損傷を与えずにシート束12を押圧、又は脱圧でき、また、必ずしも増し折りユニット60を往復移動しないため、生産性の低下を抑えることができる。
また、本実施形態の増し折り装置50は、ステップS17~S19に示すように、シート束12の枚数に応じて、シート束12を押圧している状態での増し折りユニット60の移動回数を変更することが望ましい。例えば、画像形成装置300からの通紙に対し待ち時間が生じた場合などに、増し折りを複数回実施すれば、生産性を低下することなく、シート束12の折り高さを低減できる。
続いて、本発明の他の有利な構成について説明する。
先の図6で示したように、一対となった増し折りローラ17a、17bはそのニップ部において、シート束12を押圧、又は脱圧する。ここで、一対となった増し折りローラ17a、17bは、それぞれの中心を結んだ線がシート束12の厚み方向に対し平行でない(交差する)状態でシート束12を押圧する。増し折りローラ17a、17bのニップ位置をずらすことで、シート束12をしごきながら押圧でき、シート束12の折り高さをより小さくできる。
図10のフローチャートのステップS15において、増し折り装置50は、シート束12がその搬送方向において、所定の押圧位置に到達したか判定することを説明した。ここで増し折り装置50は、シート束12の搬送方向において、シート束12の押圧位置を調整できることが望ましい。
また、例えば図12に示すように、操作パネル105の画面にて、ユーザが「折りローラ送り量調整」を設定可能としてもよい。設定された送り量に基づいて、増し折り装置50が所定の制御を実行することで、シート束12の搬送方向における押圧位置を調整できる。
用紙誤差で用紙がスリップなどを起こし、搬送方向に対して狙いの位置で増し折りができない場合に、上記設定により押圧位置を調整すれば、所望の増し折りを実施できる。
また、増し折り装置50は、シート束12の幅方向(折り目方向)において、シート束12の端部からの押圧位置を調整できることが望ましい。例えば図13に示すように、操作パネル105の画面にて、ユーザが「増し折り開始位置調整」、及び/又は「増し折り停止位置調整」を設定可能としてもよい。設定された位置データに基づいて、増し折り装置50が所定の制御を実行することで、シート束12の端部からの押圧位置を調整できる。
これより、シート束12の両端部における折り高さを細かく調整でき、有利である。
以上、実施形態を用いて本発明を詳細に説明した。この実施形態は一例であり、要旨を逸脱しない範囲内で種々変更して使用できる。また、画像形成装置としては複写機あるいはプリンタに限らず、ファクシミリや複数の機能を備える複合機であってもよい。
さらに、本実施形態の画像形成装置300は電子写真方式であるが、インクジェット方式や熱転写方式など、公知の画像形成装置の全てについて画像形成装置300として後処理装置200と組み合わせることができる。
1 入口ローラ対
2 分岐前搬送ローラ対
6 第2排紙ローラ対
7 綴じ処理搬送路第1ローラ対
8 搬送ローラ対
9 綴じ処理搬送路第2ローラ対
10 綴じ処理搬送路第3ローラ対
11 綴じ処理受け渡しローラ対
12 シート束
13 用紙束分岐ガイド部材
14 折りローラ対
15 第1分岐爪
16 第2分岐爪
17a、17b 増し折りローラ
18a 第1ローラハウジング
18b 第2ローラハウジング
19a 第1加圧スプリング
19b 第2加圧スプリング
20 加減圧モータ
21 ウォームギヤ
22 ウォームホイール
23 第1連結ギヤ
24 第2連結ギヤ
25 カム
29 同期ギヤ
31 揃え爪
32 後端フェンス
33 中綴じスティプラ
34 折りブレード
50、135 増し折り装置
36 排紙ローラ
40a、40b 押圧部材
42a、42b ハウジング
44a、44b スプリング
50 増し折り装置
60 増し折りユニット
70 移動手段
72 移動モータ
74a、74b ベルト
76a、76b、76c プーリ
100 パンチユニット
101 CPU
102 I/Oインターフェイス
103 通信インターフェイス
105 操作パネル
200 後処理装置
201、202 シフトトレイ
300 画像形成装置
401 用紙積載トレイ
600 画像形成システム
A 入口部
B 第1排出搬送路
C 第2排出搬送路
D 綴じ処理搬送路
F 綴じ処理トレイ部
G 中綴じ・中折り処理部
H 中折り後搬送路
P 用紙
S1 端部綴じステイプラ
S2 中綴じステイプラ
Z 中綴じ積載トレイ部
特許第6221493号明細書

Claims (10)

  1. シート束の折り目部を挟み込んで押圧する増し折り手段と、
    前記増し折り手段を前記シート束の折り目方向に移動させる移動手段と
    を備える増し折り装置において、
    前記増し折り手段は、
    前記シート束の折り目を、前記シート束の厚み方向から押圧する一対の押圧部材と、
    前記一対の押圧部材を押圧、又は脱圧させる押圧機構と、
    前記押圧機構を駆動する駆動手段とを有し、
    前記移動手段は、前記シート束の前記折り目方向のサイズに応じて、前記増し折り手段を移動し、
    前記増し折り手段は、前記シート束の一方の端部付近で前記シート束を、前記一対の押圧部材により前記厚み方向から押圧し、前記移動手段によって移動され、前記シート束の他方の端部付近で、前記一対の押圧部材を脱圧することを特徴とする増し折り装置。
  2. 前記一対の押圧部材は、それぞれの中心を結んだ線が前記シート束の前記厚み方向に対し平行でない状態で、前記シート束を押圧することを特徴とする請求項1記載の増し折り装置。
  3. 前記増し折り手段は、前記シート束の端部よりも内側で前記シート束を押圧、又は脱圧することを特徴とする請求項1又は2に記載の増し折り装置。
  4. 前記一対の押圧部材は、ニップ中心位置に対し均等に、かつ同期して移動し、前記シート束を押圧、又は脱圧できることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載の増し折り装置。
  5. 前記一対の押圧部材の押圧力は、前記シート束の厚みに応じて変化することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載の増し折り装置。
  6. 前記シート束の枚数に応じて、前記シート束を押圧している状態での前記増し折り手段の移動回数を変更することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか一項に記載の増し折り装置。
  7. 前記シート束の搬送方向において、前記シート束の押圧位置が調整可能であることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか一項に記載の増し折り装置。
  8. 前記シート束の前記折り目方向において、前記シート束の端部からの押圧位置が調整可能であることを特徴とする請求項1乃至7のいずれか一項に記載の増し折り装置。
  9. シートを受け入れて所定の後処理を行う後処理手段と、
    請求項1乃至8のいずれか一項に記載の増し折り装置と
    を備えることを特徴とする後処理装置。
  10. 請求項9に記載の後処理装置と、
    前記後処理装置に搬送する前記シートに画像を形成する画像形成装置と、
    を備えることを特徴とする画像形成システム。
JP2019062844A 2019-03-28 2019-03-28 増し折り装置、後処理装置、及び画像形成システム Active JP7215291B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019062844A JP7215291B2 (ja) 2019-03-28 2019-03-28 増し折り装置、後処理装置、及び画像形成システム
US16/810,150 US11014772B2 (en) 2019-03-28 2020-03-05 Fold-enforcing assembly, post-processing apparatus, and image forming system
EP20161855.0A EP3715955B1 (en) 2019-03-28 2020-03-09 Fold-enforcing assembly, post-processing apparatus, and image forming system
CN202010227242.XA CN111747198B (zh) 2019-03-28 2020-03-27 增加折弯装置、后处理装置及图像形成系统

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019062844A JP7215291B2 (ja) 2019-03-28 2019-03-28 増し折り装置、後処理装置、及び画像形成システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020158296A JP2020158296A (ja) 2020-10-01
JP7215291B2 true JP7215291B2 (ja) 2023-01-31

Family

ID=69784203

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019062844A Active JP7215291B2 (ja) 2019-03-28 2019-03-28 増し折り装置、後処理装置、及び画像形成システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11014772B2 (ja)
EP (1) EP3715955B1 (ja)
JP (1) JP7215291B2 (ja)
CN (1) CN111747198B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021169130A (ja) 2020-04-14 2021-10-28 株式会社リコー 切断装置、後処理装置、及び画像形成システム
US11261043B2 (en) 2020-05-07 2022-03-01 Ricoh Company, Ltd. Sheet processing device, sheet laminator, image forming apparatus, and image forming system
TWI765635B (zh) 2021-04-01 2022-05-21 虹光精密工業股份有限公司 具有樞轉式翻轉導引機構的事務機

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006341991A (ja) 2005-06-10 2006-12-21 Canon Inc シート処理装置および画像形成装置
JP2008207964A (ja) 2007-02-02 2008-09-11 Canon Inc シート処理装置、及びそれを備えた画像形成装置
JP2009029625A (ja) 2007-07-30 2009-02-12 Toshiba Corp 用紙処理装置
JP2009190824A (ja) 2008-02-13 2009-08-27 Ricoh Co Ltd シート折り装置、シート処理装置、画像形成装置、およびシート折り方法
JP2014141347A (ja) 2012-12-28 2014-08-07 Ricoh Co Ltd シート処理装置および画像処理システム
JP2014156345A (ja) 2013-01-18 2014-08-28 Ricoh Co Ltd シート処理装置、画像形成システム及びシート束の増し折り方法
JP2016011192A (ja) 2014-06-30 2016-01-21 ニスカ株式会社 シート処理装置及びこれを備える画像形成装置並びにシート増し折り方法

Family Cites Families (67)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61104755A (ja) 1984-10-29 1986-05-23 Nachiyuraru:Kk 調整ロ−ヤルゼリ−の製法
JP4724508B2 (ja) * 2005-09-13 2011-07-13 キヤノン株式会社 シート処理装置及び画像形成装置
JP2007197198A (ja) 2006-01-30 2007-08-09 Ricoh Co Ltd シート媒体整合装置と画像形成システム
US7950643B2 (en) 2007-09-04 2011-05-31 Kabushiki Kaisha Toshiba Sheet finisher, image forming apparatus using the same, and sheet finishing method
JP2009149385A (ja) 2007-12-18 2009-07-09 Ricoh Co Ltd ソレノイド装置、自動原稿搬送装置及び画像形成装置
US8201815B2 (en) * 2008-11-12 2012-06-19 Kabushiki Kaisha Toshiba Sheet folding apparatus, image forming apparatus using the same, and sheet folding method
US8235371B2 (en) * 2010-03-05 2012-08-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Sheet finishing apparatus and sheet finishing method
JP5178776B2 (ja) * 2010-05-17 2013-04-10 キヤノン株式会社 シート処理装置及び画像形成装置
JP5664094B2 (ja) 2010-10-01 2015-02-04 株式会社リコー 用紙処理装置及び画像形成システム
JP5605149B2 (ja) 2010-10-12 2014-10-15 株式会社リコー 筋付け装置及び画像形成システム
EP2465797B1 (en) 2010-12-15 2017-06-28 Ricoh Company, Ltd. Sheet processing apparatus, image forming system, and sheet processing method
JP5691785B2 (ja) 2011-04-19 2015-04-01 株式会社リコー スキュー補正装置、用紙処理装置及び画像形成システム
JP5733006B2 (ja) 2011-05-02 2015-06-10 株式会社リコー シート処理装置、画像形成システム及びシート受入制御方法
JP5793952B2 (ja) 2011-05-16 2015-10-14 株式会社リコー シート処理装置及び画像形成システム
JP5765094B2 (ja) 2011-06-30 2015-08-19 株式会社リコー スキュー補正装置及び画像形成システム
JP2013014388A (ja) 2011-06-30 2013-01-24 Ricoh Co Ltd スキュー補正装置、画像形成システム及びスキュー補正方法
JP5741384B2 (ja) 2011-11-04 2015-07-01 株式会社リコー シート処理装置、画像形成システム及びシート処理方法
JP5780216B2 (ja) 2011-11-29 2015-09-16 株式会社リコー シート処理装置及び画像形成システム
JP5907408B2 (ja) 2011-12-09 2016-04-26 株式会社リコー 用紙処理装置及び画像形成システム
EP2634125B1 (en) * 2012-03-01 2014-08-06 SDD Holding B.V. Device for folding a stack of sheets
JP5783164B2 (ja) 2012-03-02 2015-09-24 株式会社リコー 用紙排出装置及び画像形成システム
JP5842679B2 (ja) 2012-03-09 2016-01-13 株式会社リコー 記録媒体排出装置および画像形成装置
JP2013234068A (ja) 2012-04-10 2013-11-21 Ricoh Co Ltd シート処理装置及び画像形成システム
JP6232704B2 (ja) 2012-04-16 2017-11-22 株式会社リコー シート処理装置及び画像形成システム
JP5811939B2 (ja) 2012-04-17 2015-11-11 株式会社リコー シート処理装置及び画像形成システム
JP6201334B2 (ja) 2012-05-10 2017-09-27 株式会社リコー シート処理装置、画像形成システム及びシート綴じ方法
JP6047959B2 (ja) 2012-07-06 2016-12-21 株式会社リコー シート処理装置及び画像形成システム
JP5786829B2 (ja) 2012-08-31 2015-09-30 株式会社リコー 排紙装置、用紙処理装置及び画像形成システム
JP6286920B2 (ja) 2012-09-05 2018-03-07 株式会社リコー 用紙処理装置及び画像形成システム
JP2014051340A (ja) 2012-09-05 2014-03-20 Ricoh Co Ltd 排紙装置、画像形成システムおよび排紙方法
JP2014121865A (ja) 2012-11-19 2014-07-03 Ricoh Co Ltd 用紙処理装置および画像形成システム
JP5790626B2 (ja) 2012-11-28 2015-10-07 株式会社リコー 用紙積載装置及び画像形成システム
JP6167510B2 (ja) 2012-12-03 2017-07-26 株式会社リコー 後処理装置、画像形成装置及び画像形成システム
JP5786840B2 (ja) 2012-12-10 2015-09-30 株式会社リコー 用紙積載装置及び画像形成システム
JP6057167B2 (ja) 2013-02-01 2017-01-11 株式会社リコー 用紙綴じ装置、用紙処理装置、画像形成装置、画像形成システム及び用紙綴じ方法
JP6288543B2 (ja) 2013-07-01 2018-03-07 株式会社リコー シート処理装置、画像形成システム及び画像形成装置
JP6300071B2 (ja) 2013-07-25 2018-03-28 株式会社リコー シート処理装置および画像形成システム
JP6238111B2 (ja) 2013-07-25 2017-11-29 株式会社リコー 圧着部材の組み付け方法、用紙綴じ装置および画像形成装置
JP6221493B2 (ja) 2013-08-12 2017-11-01 株式会社リコー シート処理装置、画像形成システム及びシート束の増し折り方法
JP6308418B2 (ja) 2013-09-13 2018-04-11 株式会社リコー 用紙綴じ装置、用紙処理装置および画像形成システム
JP6358502B2 (ja) 2013-09-30 2018-07-18 株式会社リコー シート処理装置及び画像形成システム
JP6443724B2 (ja) 2013-12-16 2018-12-26 株式会社リコー 給紙装置、画像形成装置および画像形成システム
JP2015164874A (ja) 2014-02-07 2015-09-17 株式会社リコー 給紙装置及びその給紙装置を備えた画像形成装置
JP6459213B2 (ja) 2014-05-09 2019-01-30 株式会社リコー シート処理装置、画像形成装置、画像形成システム
JP2015218004A (ja) 2014-05-14 2015-12-07 キヤノンファインテック株式会社 シート処理装置及び制御方法
JP6384275B2 (ja) 2014-05-20 2018-09-05 株式会社リコー 給紙装置及び画像形成装置
JP6582541B2 (ja) 2014-06-16 2019-10-02 株式会社リコー シート処理装置、画像形成システム
JP6413603B2 (ja) 2014-10-15 2018-10-31 株式会社リコー シート供給装置、画像形成装置、および画像形成システム
JP6413604B2 (ja) 2014-10-15 2018-10-31 株式会社リコー シート分離装置、シート供給装置、および画像形成装置
JP6443733B2 (ja) 2014-11-04 2018-12-26 株式会社リコー 給紙装置、画像形成装置および画像形成システム
JP6128098B2 (ja) * 2014-11-05 2017-05-17 コニカミノルタ株式会社 後処理装置及び画像形成システム
JP6485738B2 (ja) 2015-03-13 2019-03-20 株式会社リコー 用紙搬送装置
US9708140B2 (en) 2015-03-19 2017-07-18 Ricoh Company, Limited Sheet feeding device and image forming apparatus
JP5920511B1 (ja) * 2015-03-27 2016-05-18 富士ゼロックス株式会社 用紙処理装置および画像形成システム
JP6544041B2 (ja) 2015-05-22 2019-07-17 株式会社リコー シート処理装置、画像形成システム
JP6657598B2 (ja) 2015-05-22 2020-03-04 株式会社リコー シート処理装置、画像形成システム
JP6573155B2 (ja) 2015-06-04 2019-09-11 株式会社リコー シート処理装置及び画像形成システム
JP2017100402A (ja) 2015-12-03 2017-06-08 株式会社リコー 綴じ歯、シート処理装置、画像形成装置、画像形成システム及びシート綴じ方法
US10017340B2 (en) 2015-12-16 2018-07-10 Ricoh Company, Ltd. Sheet conveyance apparatus and sheet conveyance method
US10065824B2 (en) 2015-12-16 2018-09-04 Ricoh Company, Ltd. Stacking apparatus
TWI624424B (zh) 2015-12-16 2018-05-21 理光股份有限公司 片材分離裝置、片材分離方法、程式、影像形成裝置及非暫時性電腦可讀取儲存媒體
JP6642854B2 (ja) 2015-12-16 2020-02-12 株式会社リコー シート材供給装置
JP6703760B2 (ja) 2016-02-03 2020-06-03 株式会社リコー 綴じ装置、及び、画像形成装置
JP6817536B2 (ja) 2016-11-29 2021-01-20 株式会社リコー 搬送装置、及び、画像形成装置
JP6829813B2 (ja) 2017-03-08 2021-02-17 株式会社リコー 綴じ装置、及び、画像形成装置
US10494207B2 (en) 2017-06-06 2019-12-03 Ricoh Company, Ltd. Sheet feeding device and image forming system
JP7047490B2 (ja) * 2018-03-12 2022-04-05 株式会社リコー 折り処理装置及び画像形成システム

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006341991A (ja) 2005-06-10 2006-12-21 Canon Inc シート処理装置および画像形成装置
JP2008207964A (ja) 2007-02-02 2008-09-11 Canon Inc シート処理装置、及びそれを備えた画像形成装置
JP2009029625A (ja) 2007-07-30 2009-02-12 Toshiba Corp 用紙処理装置
JP2009190824A (ja) 2008-02-13 2009-08-27 Ricoh Co Ltd シート折り装置、シート処理装置、画像形成装置、およびシート折り方法
JP2014141347A (ja) 2012-12-28 2014-08-07 Ricoh Co Ltd シート処理装置および画像処理システム
JP2014156345A (ja) 2013-01-18 2014-08-28 Ricoh Co Ltd シート処理装置、画像形成システム及びシート束の増し折り方法
JP2016011192A (ja) 2014-06-30 2016-01-21 ニスカ株式会社 シート処理装置及びこれを備える画像形成装置並びにシート増し折り方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN111747198B (zh) 2022-06-24
US20200307945A1 (en) 2020-10-01
EP3715955B1 (en) 2022-08-24
US11014772B2 (en) 2021-05-25
JP2020158296A (ja) 2020-10-01
EP3715955A1 (en) 2020-09-30
CN111747198A (zh) 2020-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4724508B2 (ja) シート処理装置及び画像形成装置
JP4721463B2 (ja) シート処理装置、及びそれを備えた画像形成装置
JP4869215B2 (ja) シート折り装置、シート搬送装置、シート処理装置、及び画像形成装置
JP5063309B2 (ja) シート積載装置、シート処理装置、画像形成装置
US8459630B2 (en) Sheet processing apparatus and image forming apparatus
JP7215291B2 (ja) 増し折り装置、後処理装置、及び画像形成システム
JP2009190824A (ja) シート折り装置、シート処理装置、画像形成装置、およびシート折り方法
JP5106061B2 (ja) シート積載装置、シート処理装置、画像形成装置
JP2006341991A (ja) シート処理装置および画像形成装置
US8342498B2 (en) Sheet post-processing apparatus and image forming apparatus
US8774702B2 (en) Sheet post-processing apparatus and image forming apparatus having the same
US8167303B2 (en) Sheet processing apparatus and image forming apparatus
US8226078B2 (en) Sheet processing apparatus and image forming system
JP2012148845A (ja) シート折り装置、画像形成システム及びシート折り方法
US8302951B2 (en) Sheet processing apparatus and image forming system
US20110278783A1 (en) Sheet processing apparatus and image forming apparatus
JP5022876B2 (ja) シート折り装置、シート処理装置、シート搬送装置、画像形成装置、及びシート折り方法
JP2004284749A (ja) シート処理装置
JP2009029594A (ja) 用紙後処理装置、画像形成装置、および用紙後処理方法
JP5268582B2 (ja) シート積載装置及び画像形成装置
JP2021160879A (ja) シート処理装置及び画像形成システム
JP2012218829A (ja) シート処理装置及び画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220207

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230102

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7215291

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151