JP2013532517A - ゴルフボールおよびゴルフボールの製造方法 - Google Patents

ゴルフボールおよびゴルフボールの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013532517A
JP2013532517A JP2013520828A JP2013520828A JP2013532517A JP 2013532517 A JP2013532517 A JP 2013532517A JP 2013520828 A JP2013520828 A JP 2013520828A JP 2013520828 A JP2013520828 A JP 2013520828A JP 2013532517 A JP2013532517 A JP 2013532517A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
golf ball
isocyanate
compound
cover
outer portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013520828A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5686450B2 (ja
Inventor
ザ サード トーマス ジェイ. ケネディ
Original Assignee
ナイキ インターナショナル リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ナイキ インターナショナル リミテッド filed Critical ナイキ インターナショナル リミテッド
Priority claimed from PCT/US2011/044604 external-priority patent/WO2012012481A1/en
Publication of JP2013532517A publication Critical patent/JP2013532517A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5686450B2 publication Critical patent/JP5686450B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/007Characteristics of the ball as a whole
    • A63B37/0072Characteristics of the ball as a whole with a specified number of layers
    • A63B37/0075Three piece balls, i.e. cover, intermediate layer and core
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/0022Coatings, e.g. paint films; Markings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/0023Covers
    • A63B37/0029Physical properties
    • A63B37/0031Hardness
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/0023Covers
    • A63B37/0029Physical properties
    • A63B37/0033Thickness
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/0038Intermediate layers, e.g. inner cover, outer core, mantle
    • A63B37/004Physical properties
    • A63B37/0043Hardness
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/007Characteristics of the ball as a whole
    • A63B37/0077Physical properties
    • A63B37/0092Hardness distribution amongst different ball layers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/02Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates of isocyanates or isothiocyanates only
    • C08G18/022Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates of isocyanates or isothiocyanates only the polymeric products containing isocyanurate groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/16Catalysts
    • C08G18/18Catalysts containing secondary or tertiary amines or salts thereof
    • C08G18/1875Catalysts containing secondary or tertiary amines or salts thereof containing ammonium salts or mixtures of secondary of tertiary amines and acids

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)

Abstract

ゴルフボールおよびゴルフボールの製造方法を開示する。一態様において、ゴルフボールの製造方法は、ゴルフボールの少なくとも1つの中間層を覆う熱可塑性樹脂で作製されたカバーを成形する工程;イソシアネート化合物および共反応化合物を含むイソシアネート溶液を当該カバーの外側部分に浸透させる工程;ならびに触媒を当該カバーの外側部分に浸透させる工程を含む。当該触媒は、イソシアネート化合物と共反応化合物との間の反応を触媒して反応生成物を形成させる。共反応化合物は第二のイソシアネート化合物であり得、触媒は第四級アンモニウム塩であり得、反応生成物はイソシアヌレートであり得る。当該反応生成物は、当該外側部分の少なくとも1つの物理特性を、当該内側部分の物理特性とは異なるように変更する。当該変更される物理特性は微小押し込み硬度であり得、この場合、当該外側部分の微小押し込み硬度は、カバーの内側部分の微小押し込み硬度より高い。

Description

関連出願の相互参照
この出願は、2010年7月21日に出願された米国特許仮出願第61/366183号および2010年8月2日に出願された同第61/370096号の恩典を主張するものであり、なお、当該仮出願は、あたかも本明細書において完全に説明されているかのように、参照によりその全体が本明細書に組み入れられる。
発明の分野および背景
本発明は、ゴルフボールおよびゴルフボールの製造方法に関する。ゴルフボールの物理特性、組成、および設計は、距離、ロフト、飛翔対称性、スピン、および耐久性などの、プレイの際の性能特性を決定する。ゴルフボールは、様々なタイプのショットを実行するために使用される様々なゴルフクラブにおいて、そのようなショットを実行するために、ある特定の性能特性が強調されるように、および/または抑制されるように構成され得る。
例えば、ゴルフボールは、所望のショットの距離およびそのようなショットを実行するために使用されるクラブに従って、ボールのスピン特性を強調するように、または抑制されるように構成され得る。ドライバー、ウッド、ロングアイアンが使用される長距離ショットの場合、高スピンは概して望ましくない。高スピンは、ボールの上昇を増加させ、結果的に距離の損失につながり得る。対照的に、中距離〜短距離ショットでは、高スピン(およそ5,000〜12,000rpm)が望ましくあり得る。高スピンは、飛翔中の制御、およびボールがグリーンに当たったときの停止力(「グラブ」)を向上させ得る。長距離ショットの場合に低スピンを有し、中距離〜短距離ショットの場合に高スピンを有するようなボールの特性は、スピン分離と呼ばれ得る。軟質のカバー(低曲げ弾性率および低硬度)および硬質の中間層を有する多層ゴルフボールは、良好なスピン分離を提供する。
しかしながら、軟質のカバーは、「かき傷」またはポリマーの剪断降伏の影響を受けやすく、これらは、ボールの無欠陥性および性能を損なう。地面に対して測定した場合に地面に対して垂直なクラブの面を0度、地面に対して平行なクラブの面を90度としたとき、中距離〜短距離ショットを実施するために使用されるアイアンおよびウェッジは、大きな角度のロフトのクラブフェイスを有する。大きな角度のクラブフェイスは、クラブフェイスがボールを打つときに、比較的高い剪断力をボールのカバーに伝える。これらの剪断力は、カバーのポリマー材料に剪断降伏または「かき傷」を生じるのに十分なほど強い。重度のかき傷は、ボールをプレイに適さない状態にする。かき傷が生じた場合、ショットの際にスピン速度の減少の原因にもなり得、その結果、ゴルフボールに一貫性の無いスピン特性を与える。したがって、多層ゴルフボールにおける使用のための軟質のゴルフボールカバーを、良好なスピン分離を有するが剪断降伏またはかき傷の影響を受けにくいように構成することが望ましい。
試みられた解決策の1つが、米国特許第6,458,307号(特許文献1)および同第6,729,975号(特許文献2)に記載されている。これらの特許では、熱可塑性樹脂で作製されたゴルフボールカバーの表面にポリイソシアネート化合物を浸透させ、それにより当該ポリイソシアネート化合物と当該熱可塑性樹脂が有する活性水素基との間に反応を生じさせ、それにより多くのウレタン結合および尿素結合を形成させて、当該熱可塑性樹脂を架橋させることによって、熱可塑性樹脂で作製されたゴルフボールカバーの表面を硬質化することが開示されている。しかしながら、かき傷は依然として課題である。
米国特許第6,458,307号 米国特許第6,729,975号
一態様において、多層ゴルフボールは、コア、少なくとも1つの中間層、およびカバーを含む。当該カバーは、熱可塑性樹脂によって作製することができ、かつ外側部分および内側部分を含む。カバーの外側部分は、熱可塑性樹脂と、カルボジイミド、イソシアネート二量体、イソシアネート三量体、ポリイソシアヌレート、ウレトンイミン、およびオキサゾリドンのうちの少なくとも1つとの相互侵入高分子網目構造を含む。内側部分は、実質的に相互侵入高分子網目構造を含有しない。カバーの外側部分は、カバーの内側部分の微小押し込み硬度よりも高い微小押し込み硬度を有する。
一態様において、多層ゴルフボールは、カバー、少なくとも1層の中間層、およびカバーを含む。当該カバーは、熱可塑性樹脂によって作製することができ、かつ外側部分および内側部分を含む。当該外側部分は、熱可塑性樹脂、ならびに、イソシアネート化合物と非活性水素基を有する共反応化合物との反応生成物を含んでもよく、当該イソシアネート化合物は、触媒の存在下において、当該共反応化合物の非活性水素基と反応して当該反応生成物を形成する。
一態様において、ゴルフボールの製造方法は、ゴルフボールの少なくとも1つの中間層を覆うように熱可塑性樹脂で作製されたカバーを成形する工程;イソシアネート化合物、共反応化合物、および触媒を含むイソシアネート溶液を当該カバーの外側部分に浸透させる工程を含む。触媒は、イソシアネート化合物と共反応化合物との間の反応を触媒して、反応生成物を形成させる。当該共反応化合物は、第二のイソシアネート化合物であり得、当該触媒は、第四級アンモニウム塩であり得、ならびに当該反応生成物はイソシアヌレートであり得る。当該反応生成物は、外側部分の少なくとも1つの物理特性を、内側部分の物理特性とは異なるように変更する。当該変更された物理特性は、微小押し込み硬度であり得、この場合、当該外側部分の微小押し込み硬度は、カバーの内側部分の微小押し込み硬度より高い。
多層ゴルフボールの断面図を表す。 多層ゴルフボールの横断面図の一部を表す。 本発明の多層ゴルフボールの態様の横断面図の一部を表す。
詳細な説明
本発明のある態様は、例えば多層ゴルフボールの性能を向上させるのために有用であり得る。本明細書において使用される場合、多層ゴルフボールなる用語は、少なくとも2層で構成されたゴルフボールを意味し、例えば、ツーピース、スリーピース、およびフォーピースのゴルフボールを包含し得る。図1〜3を参照すると、スリーピースの多層ゴルフボールの例は、コア2、中間層3、およびカバー4を含み得る。カバー4は、その表面に成形された窪み5を備え得る。多層ゴルフボールおよび当該ボールにおける対応する個々の層は、例えば、米国特許第7,491,878号に記載されているものを含め、任意の好適な材料および当業者に公知の方法によって作製することができる。
本発明の一態様では、熱可塑性ポリウレタンなどの熱可塑性樹脂で形成されたカバーを有するゴルフボールに、イソシアネート溶液を浸透させる。当該溶液は、イソシアネート化合物、共反応化合物、および触媒を含み得る。当該共反応物は、少なくとも1つの非活性水素基を有し得る。非活性水素基は、典型的には、反応の際に不安定または交換可能ではない、化合物上の水素基である。当該共反応化合物は、例えば、第二のイソシアネート化合物、カルボジイミド、およびエポキシドのうちの少なくとも1つであり得る。
イソシアネートは、イソシアン酸(H-N=C=O)の誘導体である。官能基であるイソシアネート(-N=C=O)基は、プロトンを含有する求核体(例えば、第一級ヒドロキシル化合物および第一級アミン化合物)に対して高い反応性を有しており、通常、イソシアネートの反応は炭素-窒素結合への付加を伴って進行する。イソシアネートの反応は、以下の2つの主なカテゴリ:
1.活性水素反応;および
2.非活性水素反応
に分類される。
活性水素は、ヒドロキシル(-OH)基、アミン基(-NH2)、および水(HOH)分子に結合しているものなどである。ポリウレタン化学は、イソシアネートと活性水素含有化合物との反応に基づいている。イソシアネートは、1つまたは複数の高反応性イソシアネート基(-N=C=O)を有する化合物である。この基は、炭素よりも電気的に陰性の原子に付加した水素原子と容易に反応するであろう。イソシアネート基の反応性は、以下の図に示される共鳴の可能性を考慮することにより説明することができる。
Figure 2013532517
電子密度は、酸素原子において最大であり、炭素原子において最小であることが予想される。これにより、結果として、酸素原子は最も大きな正味の負電荷を有し、炭素原子は正味の正電荷を有し、窒素原子は中程度の正味の負電荷を有することとなる。
他のイソシアネートなどのプロトンを含有しない求核体(非活性水素)は、触媒の助けによって反応するであろう。例えば、三量体化触媒の存在下においては、あるイソシアネートの窒素原子は第二のイソシアネートの炭素原子と反応し、第三のイソシアネートの窒素原子は第一のイソシアネートの炭素原子と反応するであろう。これによって、イソシアヌレート環が形成される。イソシアネート基の窒素原子への水素の求核付加は生じない。形成されるイソシアヌレート分子は非常に熱的に安定である。
一態様において、イソシアネート溶液は、カバー4の表面を通過して、カバー4の厚さ全体よりも浅い深さまで、カバー4の熱可塑性樹脂中へと浸透し得る。カバー4の表面と当該溶液の浸透した深さとの間の部分は、カバー4の外側部分7と呼ばれ得る。一態様において、当該外側部分7は、約0.1mm〜1.0mmの厚さを有する。別の態様では、当該溶液を、約15〜20milの深さまで浸透させる。当該浸透により、イソシアネート化合物、共反応物、および触媒が、熱可塑性樹脂の網目構造を通ってカバー4の外側部分7内に拡散され得る。溶液が浸透していないカバー部分は、カバー4の内側部分8と呼ばれ得る。本明細書においてこれらの用語が使用されているカバー4の外側部分7および内側部分8の例を図3に表す。
触媒は、イソシアネート化合物と共反応化合物との間の反応を触媒して反応生成物を形成させ得る。一態様において、触媒は、酸化ホスフィン、ピリジン、アルカリ石けん、第四級アンモニウム塩、強塩基、有機アンチモンヨウ化物、亜鉛アセチル-アセトネート、および塩化ベンゾイルのうちの少なくとも1つであり得る。当該触媒は、イソシアネート化合物と共反応化合物の非活性水素基との間の反応を触媒して反応生成物を形成させ得る。当該反応生成物は、例えば、カルボジイミド、イソシアネート二量体、イソシアネート三量体、ポリイソシアヌレート、ウレトンイミン、およびオキサゾリドンのうちの少なくとも1つであり得る。反応生成物を形成する、触媒の存在下でのイソシアネート化合物と共反応化合物との間の典型的な反応の例は、表1に含まれる。
Figure 2013532517
図3は、カバー4の外側部分7における反応生成物6の例を表している。図3に表された例では、カバー4の表面近くにおいて、より高濃度の反応生成物が示されており、外側部分7において反応生成物の勾配が形成されている。一態様において、当該反応生成物は、約15〜20milの深さまでカバー中に染み込み、その結果、約15〜20milの厚さを有するカバーの外側部分7が形成される。カバーの内側部分7は、実質的に反応生成物を含有し得ない。本願の場合、実質的に含有しないとは、極めて少ない量あるいは材料の物理特性またはボールの性能特性に影響を及ぼすには不十分な量を意味する。
イソシアネート化合物と共反応物との間の反応は、外側部分7の熱可塑性樹脂の網目構造内において生じ得、カバー4の外側部分7において、反応生成物と熱可塑性樹脂との相互侵入高分子網目構造を形成し得る。本明細書において使用される場合、相互侵入高分子網目構造(IPN)とは、ポリマースケールにおいて少なくとも部分的にからみ合っているが、お互いに共有結合はしておらず、化学結合が切断されない限り分離することができないような2種以上の網目構造を含むポリマー材料を意味する。さらに、カバー4の内側部分8は、熱可塑性樹脂と反応生成物とによるIPNを実質的に含有し得ない。
反応生成物および/または熱可塑性樹脂と反応生成物とによるIPNにより、結果として、カバーの外側部分の少なくとも1つの物理特性の変更が生じる。例えば、反応生成物および/またはIPNは、カバー4の外側部分7の硬度を増加させ得るので、外側部分7の硬度は、内側部分8の硬度よりも高くなる。硬度は、例えば、ビッカース硬度試験(HV)またはヌープ硬度試験(HK)による微小押し込み硬度試験などによって測定することができる。外側部分7の硬度が増すことで、例えば、ゴルフボールの剪断抵抗およびスピン分離特性が向上する。
本発明の目的にとって好適なイソシアネート化合物の例としては、トルエン2,4-ジイソシアネート(TDI)/2,4-ジイソシアナト-1-メチルベンゼン;トルエン2,6-ジイソシアネート(TDI)/2,6-ジイソシアナト-1-メチルベンゼン;トルエン2,4および2,6-ジイソシアネートの65:35混合物(TDI-65/35);トルエン-2,4および2,6-ジイソシアネートの80:20混合物(TDI-80/20);4,4'-ジフェニルメタンジイソシアネート(MDI)/1,1'-メチレンビス(4-イソシアナトベンゼン);2,4'-ジフェニルメタンジイソシアネート(MDI)/1-イソシアナト-2-(4-イソシアナトフェニル)メチルベンゼン;2,2'-ジフェニルメタンジイソシアネート(MDI)/1,1'-メチレンビス(2-イソシアナト-ベンゼン);ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)/1,6-ジイソシアナトヘキサン;イソホロンジイソシアネート(IPDI)/5-イソシアナト-1-(イソシアナトメチル)-1,3,3-トリメチルシクロヘキサン;m-テトラメチルキシレンジイソシアネート(m-TMXDI)/1,3-ビス(1-イソシアナト-1-メチルエチル)ベンゼン;ジシクロヘキシルメタン4,4'-ジイソシアネート(HMDI)/1,1'-メチルビス(4-イソシアナト-シクロヘキサン);トリフェニルメタン-4,4',4''-(トリイソシアネート/1,1',1''-メチリジントリス(4-イソシアナトベンゼン);ナフタレン1,5-ジイソシアネート(NDI)/1,5-ジイソシアナトナフタレン;p-フェニレンジイソシアネート(PPDI)/1,4-ジイソシアナトベンゼンが挙げられる。有用なジイソシアネートの例は、Bayer Corporationによって製造されるMONDUR MR LIGHTである。
本発明の目的にとって好適な触媒の例を以下に示す。酸化ホスフィンの例は、メチルホスホノフルオリド酸イソプロピルである。ピリジンの例は、ピリジン-N-酸化物である。アルカリ石けんの例としては、サリチル酸リチウムが挙げられる。第四級アンモニウム塩の例は、Air Products and Chemicals, Inc.から入手可能な、DABCO TMR、DABCO TMR-2、DABCO TMR-3、DABCO TMR-4、およびDABCO TMR-5との商標で知られているものである。第四級アンモニウム塩も、助触媒として有機スズ化合物と共に使用することができる。強塩基の例は、水酸化アンモニウムである。
一例として、本発明のゴルフボールの態様は、以下のプロセスに従って作製することができる。熱可塑性ポリウレタンカバーを有するゴルフボールに、イソシアネートの溶液を浸透させる。イソシアネートの溶液は、溶媒、少なくとも1種のイソシアネート化合物、および触媒であり得る。当該溶媒は、例えば、アセトンまたはメチルエチルケトン(MEK)であり得る。当該イソシアネート化合物は、約0.1〜40%の溶液、好ましくは4〜5%の溶液である。そうでないことが本明細書において定義されない限り、約という用語は、言及された量の±10%を意味する。浸透工程は、例えば、約1〜約10分間、好ましくは4〜5分間の接触時間において、ゴルフボールをイソシアネート溶液に接触させることによって実施することができる。接触工程は、例えば、ゴルフボールを溶液中に浸すかまたは沈めることによって実施することができる。ボールを溶媒に接触させることにより、溶媒が熱可塑性樹脂を膨潤させ、イソシアネート化合物がカバーに浸透し得る。接触時間が長いほど、イソシアネートはカバー内により深く浸透し得る。触媒は、溶液中において、イソシアネート化合物と第二のイソシアネート化合物との間の反応を触媒し得る(この例では、イソシアネートは共反応物である)。当該反応は、イソシアネートの非活性水素を介して生じて、イソシアネートの三量体であるイソシアヌレートを形成し得る。イソシアヌレートを形成するために、触媒は、例えば、当該反応を速めるアルカリ石けんまたは第四級アンモニウム塩であり得る。溶液は、任意で、反応を促進するためにボールと接触している間に約76°F〜約120°Fに加熱されてもよい。ボールを、イソシアネート溶液との接触から取り出し、約10分〜約5時間において、約76°F〜約180°F、好ましくは約76°F〜約120°Fの温度に加熱する。加熱工程は、オーブンにおいて実施することができる。加熱後、当該ボールは、アルコール(例えば、イソプロパノールまたはメタノール)によって洗浄され、乾燥され得る。次いで、当該ボールは、水性プライマーでコーティングされ、乾燥され得る。そのような水性プライマーは、例えば、ChemturaによるWitcobond 234などのポリウレタン分散液を含み得る。次いで、ボールは、ポリウレタンの仕上げ塗りを施され、乾燥され得る。そのようなポリウレタンは、例えば、HDIプレポリマーと混合された飽和ポリエステルなどの二成分ポリウレタンを含み得る。
一態様において、熱可塑性ポリウレタンカバーを有するゴルフボールを、アセトン、溶液の約15%のイソシアネート化合物、および0.05%のサリチル酸リチウムからなるイソシアネート溶液に浸した。当該ボールを、当該溶液に約2分間浸した。ゴルフボールを溶液から取り出し、180°Fで約4時間加熱した。次いで、ボールをイソプロパノールで洗浄し、乾燥させた。次に、ボールを水性プライマーでコーティングし、乾燥させた。二成分ポリウレタンの仕上げ塗りをボールに塗工して、乾燥させた。
一態様において、熱可塑性ポリウレタンカバーを有するゴルフボールを、アセトン、溶液の約15%のイソシアネート化合物、および0.1%のDabco TMR(第四級アンモニウム塩触媒)のイソシアネート溶液に浸した。当該ボールを、当該溶液に約2分間浸した。ゴルフボールを溶液から取り出し、180°Fで約4時間加熱した。次いで、ボールをイソプロパノールで洗浄し、乾燥させた。次に、ボールを水性プライマーでコーティングし、乾燥させた。二成分ポリウレタンの仕上げ塗りをボールに塗工して、乾燥させた。
本明細書において引用された刊行物、特許出願、および特許を含めたすべての参考文献は、各参照文献が、個別かつ具体的に、参照により組み入れられることが示され、かつ本明細書においてその全体が説明された場合と同様に、参照により本明細書に組み入れられる。
本発明を説明する文脈における用語「一つの(「a」および「an」)」および「当該(「the」)」ならびに同様の指示物の使用は(特に下記の特許請求の範囲の文脈において)、本明細書において特にそうでないことが示されない限り、または文脈において明確に否定されない限り、単数および複数の両方を網羅するものと解釈される。用語「含む(「comprising」)」、「有する(「having」)」、「含む(「including」)」、および「含有する(「containing」)」は、特にそうでないことが明記されない限り、オープンエンド型の用語と解釈される(すなわち、「を含むが、それに限定されない」ことを意味する)。本明細書における値の範囲の記述は、そうでないことが本明細書において示されていない限り、単に、範囲内の個別の各値を個々に言及する簡便な方法としての役割を果たすことが意図されるのみであり、個別の各値は、あたかも本明細書において個別に列挙されているかのように本明細書に組み入れられる。本明細書において説明される全ての方法は、そうでないことが本明細書において示されていない限り、あるいは文脈によって明確に否定されない限り、任意の好適な順序において実施することができる。本明細書において提供されるありとあらゆる実施例または例示的言語(例えば、「例えば(such as)」)の使用は、単に本発明をより良く解説することを意図するものであって、そうでないことが請求項に明記されない限り、発明の範囲に制限を課すものではない。本明細書におけるいかなる言語も、発明の実施に不可欠な要素として任意の非請求要素を示していると解釈すべきではない。
本発明者らが知る本発明を実施するための最良の形態を含めた、本発明の好適な実施形態が、本明細書に記載されている。上記の説明を読むと、これらの好ましい態様の変形が、当業者に明らかとなり得る。発明者らは、熟練者がそのような変形を適宜採用することを予想しており、本発明者らは、本明細書において具体的に説明した以外の別のやり方で本発明が実施されることを意図している。したがって、本発明は、適用法令によって認められるように、本明細書に添付された特許請求の範囲に列挙される主題の全ての変更物および同等物を含む。さらに、それらの全ての可能な変形における上記の要素の任意の組み合わせは、そうでないことが本明細書において示されない限り、あるいは文脈によって明確に否定されない限り、本発明に包含される。特許請求の範囲は、先行技術により許容される程度まで代替の態様を含むものと解釈されるべきである。

Claims (20)

  1. コア、少なくとも1つの中間層、およびカバー
    を備え、
    該カバーが熱可塑性樹脂を含み、
    該カバーが外側部分および内側部分をさらに含み、
    該外側部分が、該熱可塑性樹脂と、カルボジイミド、イソシアネート二量体、イソシアネート三量体、ポリイソシアヌレート、ウレトンイミン、およびオキサゾリドンのうちの少なくとも1つとの相互侵入高分子網目構造を含む、
    ゴルフボール。
  2. 前記内側部分が、熱可塑性樹脂と、カルボジイミド、イソシアネート二量体、イソシアネート三量体、ポリイソシアヌレート、ウレトンイミン、およびオキサゾリドンのうちの少なくとも1つとの相互侵入高分子網目構造を実質的に含有しない、請求項1記載のゴルフボール。
  3. 前記外側部分が、約0.1mm〜約1.0mmの厚さを有する、請求項1記載のゴルフボール。
  4. 前記外側部分が、前記内側部分の微小押し込み硬度よりも高い微小押し込み硬度を有する、請求項1記載のゴルフボール。
  5. イソシアネート三量体がイソシアヌレートである、請求項1記載のゴルフボール。
  6. コア、少なくとも1つの中間層、およびカバー
    を備え、
    該カバーが熱可塑性樹脂を含み、
    該カバーが外側部分および内側部分をさらに含み、
    該外側部分が、該熱可塑性樹脂、ならびにイソシアネート化合物と非活性水素基を有する共反応化合物との反応生成物を含み、該イソシアネート化合物が、触媒の存在下において、該共反応化合物の非活性水素基と反応して、該反応生成物を形成する、
    ゴルフボール。
  7. 非活性水素基を有する前記共反応化合物が、第二のイソシアネート化合物、カルボジイミド、およびエポキシドのうちの少なくとも1つである、請求項6記載のゴルフボール。
  8. 前記触媒が、酸化ホスフィン、ピリジン、アルカリ石けん、第四級アンモニウム塩、強塩基、有機アンチモンヨウ化物、亜鉛アセチル-アセトネート、および塩化ベンゾイルのうちの少なくとも1つである、請求項6記載のゴルフボール。
  9. 前記反応生成物が、カルボジイミド、イソシアネート二量体、イソシアネート三量体、ポリイソシアヌレート、ウレトンイミン、およびオキサゾリドンのうちの少なくとも1つである、請求項6記載のゴルフボール。
  10. 前記共反応化合物が第二のイソシアネート化合物であり、前記触媒がアルカリ石けんおよび第四級アンモニウム塩のうちの1つであり、かつ前記反応生成物がイソシアヌレートである、請求項6記載のゴルフボール。
  11. ゴルフボールの少なくとも1つの中間層を覆う熱可塑性樹脂で構成されたカバーを成形する工程;および
    イソシアネート化合物、共反応化合物、および触媒を含むイソシアネート溶液を該カバーの外側部分に浸透させる工程
    を含み、
    該触媒が、該イソシアネート化合物と該共反応化合物との間の反応を触媒して反応生成物を形成させ、該反応生成物が、該外側部分の少なくとも1つの物理特性を、内側部分の物理特性とは異なるように変更する、
    ゴルフボールの製造方法。
  12. 前記共反応化合物が少なくとも1つの非活性水素基を含み、かつ前記触媒が、前記イソシアネート化合物と前記共反応化合物の非活性水素基との間の反応を触媒して、前記反応生成物を形成させる、請求項11記載の方法。
  13. 前記共反応化合物が、第二のイソシアネート化合物、カルボジイミド、およびエポキシドのうちの少なくとも1つである、請求項11記載の方法。
  14. 前記触媒が、酸化ホスフィン、ピリジン、アルカリ石けん、第四級アンモニウム塩、強塩基、有機アンチモンヨウ化物、亜鉛アセチル-アセトネート、および塩化ベンゾイルのうちの少なくとも1つである、請求項11記載の方法。
  15. 前記反応生成物が、カルボジイミド、イソシアネート二量体、イソシアネート三量体、ポリイソシアヌレート、ウレトンイミン、およびオキサゾリドンのうちの少なくとも1つである、請求項11記載の方法。
  16. 前記少なくとも1つの物理特性が微小押し込み硬度であり、かつ前記外側部分の微小押し込み硬度が、前記内側部分の微小押し込み硬度より高い、請求項11記載の方法。
  17. 前記熱可塑性樹脂および前記反応生成物が、前記外側部分において相互侵入高分子網目構造を形成する、請求項11記載の方法。
  18. 前記イソシアネート溶液を前記カバーの前記外側部分に浸透させる前記工程が、約1〜約5分間の接触時間において前記ゴルフボールを該イソシアネート溶液に接触させることを含み;
    前記方法が、
    該ゴルフボールを該イソシアネート溶液との接触から取り出す工程;
    該ゴルフボールを、約10分間〜約5時間の時間において、約76°F〜約180°Fの温度に加熱する工程;
    該ゴルフボールをアルコール溶液で洗浄する工程;
    該ゴルフボールを水性プライマーで覆う工程;および
    該ゴルフボールをポリウレタンでコーティングする工程
    をさらに含む、請求項11記載の方法。
  19. 請求項11記載の方法に従って製造されたゴルフボール。
  20. 前記共反応化合物が第二のイソシアネート化合物であり、前記触媒がアルカリ石けんおよび第四級アンモニウム塩のうちの1つであり、かつ前記反応生成物がイソシアヌレートである、請求項11記載の方法に従って製造されたゴルフボール。
JP2013520828A 2010-07-21 2011-07-20 ゴルフボールおよびゴルフボールの製造方法 Expired - Fee Related JP5686450B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US36618310P 2010-07-21 2010-07-21
US61/366,183 2010-07-21
US37009610P 2010-08-02 2010-08-02
US61/370,096 2010-08-02
PCT/US2011/044604 WO2012012481A1 (en) 2010-07-21 2011-07-20 Golf ball and method of manufacturing a golf ball

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013532517A true JP2013532517A (ja) 2013-08-19
JP5686450B2 JP5686450B2 (ja) 2015-03-18

Family

ID=45494077

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013520828A Expired - Fee Related JP5686450B2 (ja) 2010-07-21 2011-07-20 ゴルフボールおよびゴルフボールの製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8920264B2 (ja)
EP (1) EP2595710A1 (ja)
JP (1) JP5686450B2 (ja)
CN (1) CN103124584B (ja)
TW (1) TWI546105B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101880356B1 (ko) * 2015-08-06 2018-07-19 애쿠쉬네트캄파니 반응성 분무에 의해 적어도 하나의 열경화성 및/또는 열가소성 층/코팅/필름을 도입시킨 골프공

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7510483B2 (en) * 2004-07-09 2009-03-31 William S. Tremulis Golf club grip
US8551567B1 (en) * 2011-06-07 2013-10-08 Callaway Golf Company Catalyst dip
US10814180B2 (en) 2017-11-15 2020-10-27 Acushnet Company Golf balls incorporating thermoplastic blend(s) of ionomer(s), thermoplastic polymer(s), and polymethyl methacrylate-based polymer(s)
US10124214B1 (en) 2017-11-15 2018-11-13 Acushnet Company Golf balls incorporating mixtures of a thermoplastic polymer and polymethyl methacrylate-based polymers
US10500444B2 (en) 2012-04-20 2019-12-10 Acushnet Company Golf balls incorporating thermoplastic blend(s) of ionomer(s), thermoplastic polymer(s), and PEPA
US8906508B2 (en) * 2012-05-30 2014-12-09 Nike, Inc. Method of toughening thermoplastic polyurethane and articles comprising toughened thermoplastic polyurethane
US10518136B2 (en) 2017-09-21 2019-12-31 Acushnet Company Methods for cross-linking thermoplastic polyurethane covers for golf balls
US10363458B2 (en) 2017-09-21 2019-07-30 Acushnet Company Methods for treating golf balls having a thermoplastic polyurethane cover
US10918912B2 (en) 2017-09-21 2021-02-16 Acushnet Company Methods for treating thermoplastic polyurethane covers for golf balls with epoxy compositions
US10821327B2 (en) 2017-09-21 2020-11-03 Acushnet Company Methods for cross-linking thermoplastic polyurethane golf ball covers and resultant golf balls
US10661123B2 (en) 2017-09-21 2020-05-26 Acushnet Company Methods and compositions for cross-linking thermoplastic polyurethane covers for golf balls
US10252113B1 (en) 2017-09-21 2019-04-09 Acushnet Company Methods for applying polyurethane coatings to golf balls having a thermoplastic polyurethane cover
US10729938B2 (en) 2017-09-21 2020-08-04 Acushnet Company Gold balls having covers made with thermoplastic polyurethane and polydimethylsiloxane blend compositions
US10427004B2 (en) 2017-11-15 2019-10-01 Acushnet Company Golf balls incorporating thermoplastic blends(s) of ionomer(s), thermoplastic polymer(s), PGM reactive crosslinker(s), and catalyst(s)
US10493326B2 (en) 2017-11-15 2019-12-03 Acushnet Company Golf balls incorporating thermoplastic blend(s) of ionomer(s), thermoplastic polymer(s), and ABS and/or ASA
JP7102981B2 (ja) * 2018-06-29 2022-07-20 ブリヂストンスポーツ株式会社 ゴルフボール
US10688366B1 (en) * 2018-07-13 2020-06-23 Callaway Golf Company Golf ball with electrical components

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3494441B2 (ja) * 1996-12-24 2004-02-09 ブリヂストンスポーツ株式会社 ゴルフボール
JP2005533614A (ja) * 2002-07-25 2005-11-10 キャラウェイ・ゴルフ・カンパニ ゴルフボール
JP2010051796A (ja) * 2008-08-28 2010-03-11 Bridgestone Sports Co Ltd ゴルフボール及びゴルフボールの改質方法

Family Cites Families (243)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3793236A (en) 1971-02-12 1974-02-19 Mitsubishi Chem Ind Oxazolidone-modified isocyanurate resins
US3849349A (en) 1971-05-12 1974-11-19 K Frisch Polyisocyanurate foam and process for producing the same
US4128537A (en) 1977-07-27 1978-12-05 Ici Americas Inc. Process for preparing ethylenically unsaturated isocyanurates
US5208270A (en) 1992-01-03 1993-05-04 The Dow Chemical Company Catalyst systems useful for forming isocyanurate, amide and/or oxazolidinone groups and a method for their use
US20020039936A1 (en) 1993-04-28 2002-04-04 Spalding Sports Worldwide, Inc. Golf ball with multi-layer cover utilizing polyurethane materials
US6855073B1 (en) 1998-03-18 2005-02-15 Callaway Golf Company Golf ball which includes fast-chemical-reaction-produced component and method of making same
US6663508B1 (en) 1993-06-01 2003-12-16 Callaway Golf Company Multi-layer golf ball with reaction injection molded polyurethane component
US6290614B1 (en) 1998-03-18 2001-09-18 Spalding Sports Worldwide, Inc. Golf ball which includes fast-chemical-reaction-produced component and method of making same
US6548618B2 (en) 1993-06-01 2003-04-15 Spalding Sports Worldwide, Inc. Golf ball having dual core and thin polyurethane cover formed by RIM
US6824476B2 (en) 1993-06-01 2004-11-30 Callaway Golf Company Multi-layer golf ball
US20020045696A1 (en) 1993-06-01 2002-04-18 Spalding Sports Worldwide, Inc. Golf ball with dual core and polyurethane cover
US5409233A (en) 1993-07-16 1995-04-25 Lisco, Inc. Golf ball coating composition
US5459220A (en) 1993-07-16 1995-10-17 Lisco, Inc. Use of biuret and trimer isocyanates as crosslinkers in golf ball coatings
CN1105598A (zh) * 1994-01-17 1995-07-26 李荣堂 高尔夫球具无接缝之制造方法
US6150462A (en) 1995-01-24 2000-11-21 Acushnet Company Golf ball compositions formed from single site catalyzed polymers
US6355715B1 (en) 1995-06-07 2002-03-12 Acushnet Company Multi-layered golf ball and composition
US6645091B2 (en) 1999-05-14 2003-11-11 Acushnet Company Thermoplastic polyurethane golf ball with improved resiliency
AU5880196A (en) 1995-06-07 1996-12-30 Acushnet Company Urethane golf ball covers using epoxy curing agents
US6468168B1 (en) * 1995-10-31 2002-10-22 Spalding Sports Worldwide, Inc. Golf ball
US6486250B1 (en) 1995-11-21 2002-11-26 Acushnet Company Golf ball compositions comprising saponified polymer and polyamide blends
US20030050425A1 (en) 1996-03-01 2003-03-13 Spalding Sports Worldwide, Inc. Quick-cure game ball coating system
US6395861B1 (en) 1996-03-01 2002-05-28 Spalding Sports Worldside, Inc. Quick-cure game ball coating system
US6340503B1 (en) * 1996-03-01 2002-01-22 Spalding Sports Worldwide, Inc. Method of coating a game ball with a solvent-based polyurethane cured with catalyst
US7041007B2 (en) 1996-03-11 2006-05-09 Acushnet Company Method for making multilayer golf ball
US5922252A (en) 1996-03-11 1999-07-13 Acushnet Company Method for making a liquid golf ball center core
US5919100A (en) 1996-03-11 1999-07-06 Acushnet Company Fluid or liquid filled non-wound golf ball
US7458904B2 (en) 1996-03-11 2008-12-02 Acushnet Company Multilayer golf ball
US6174245B1 (en) 1996-03-11 2001-01-16 Acushnet Company Golf ball with liquid center
US5683312A (en) 1996-03-11 1997-11-04 Acushnet Company Fluid or liquid filled non-wound golf ball
US5929189A (en) 1996-04-03 1999-07-27 Bridgestone Sports Co., Ltd. Golf ball
AU718781B2 (en) 1996-08-15 2000-04-20 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Multi-piece solid golf ball
US5919862A (en) 1997-01-21 1999-07-06 Acushnet Company Golf ball compositions containing polymeric compatibilizers free of α,β-ethylenically unsaturated carboxylic acids
JPH10248959A (ja) 1997-03-12 1998-09-22 Bridgestone Sports Co Ltd 糸巻きゴルフボール
JP3818332B2 (ja) 1997-04-18 2006-09-06 ブリヂストンスポーツ株式会社 糸巻きゴルフボール
JP3861942B2 (ja) 1997-04-18 2006-12-27 ブリヂストンスポーツ株式会社 糸巻きゴルフボール
US6812317B2 (en) 1997-05-27 2004-11-02 Acushnet Company Wound golf ball having cast polyurethane cover
US20050070377A1 (en) 1997-05-27 2005-03-31 Christopher Cavallaro Thin-layer-covered multilayer golf ball
US6635716B2 (en) 2001-09-13 2003-10-21 Acushnet Company Golf ball cores comprising a halogenated organosulfur compound
US6849006B2 (en) 1997-05-27 2005-02-01 Acushnet Company Thin, thermoset, polyurethane-covered golf ball with a dual core
US7247676B2 (en) 1997-05-27 2007-07-24 Acushnet Company For golf balls with non-ionomer casing layer
US6486261B1 (en) 1998-12-24 2002-11-26 Acushnet Company Thin-layer-covered golf ball with improved velocity
JP3430865B2 (ja) 1997-06-23 2003-07-28 ブリヂストンスポーツ株式会社 ゴルフボール用カバー材
JP4038625B2 (ja) 1997-12-17 2008-01-30 ブリヂストンスポーツ株式会社 ソリッドゴルフボール及びソリッドゴルフボールの製造方法
JPH11253580A (ja) 1998-03-16 1999-09-21 Bridgestone Sports Co Ltd マルチピースソリッドゴルフボール
US7281996B2 (en) 1998-03-18 2007-10-16 Melanson David M Golf ball
US20030176619A1 (en) 1998-03-18 2003-09-18 Viktor Keller Polyurethane covered golf balls
US7244196B2 (en) 1998-03-18 2007-07-17 Callaway Golf Company Golf ball which includes fast-chemical-reaction-produced component and method of making same
US7160210B2 (en) 1998-03-18 2007-01-09 Callaway Golf Company Golf ball which includes fast-chemical-reaction-produced component and method of making same
US6716954B2 (en) 1998-03-18 2004-04-06 Callaway Golf Company Golf ball formed from a polyisocyanate copolymer and method of making same
US6607686B2 (en) 1999-04-20 2003-08-19 Callaway Golf Company Thermosetting polyurethane material for a golf ball
US6443858B2 (en) 1999-07-27 2002-09-03 Callaway Golf Company Golf ball with high coefficient of restitution
US6478697B2 (en) 1999-07-27 2002-11-12 Callaway Golf Company Golf ball with high coefficient of restitution
US6702695B1 (en) 1999-08-19 2004-03-09 Bridgestone Sports Co., Ltd. Multi-piece solid golf ball
US20040266971A1 (en) 1999-12-03 2004-12-30 Shenshen Wu Golf equipment incorporating polyamine/carbonyl adducts as chain extenders and methods of making same
US6949617B2 (en) 2003-05-09 2005-09-27 Acushnet Company Golf balls comprising chiral diols or chiral cyclic ethers
US7217764B2 (en) 1999-12-03 2007-05-15 Acushnet Company Golf ball layers formed of polyurethane-based and polyurea-based compositions incorporating block copolymers
US20080125247A1 (en) 2004-06-02 2008-05-29 Murali Rajagopalan Compositions for Golf Equipment
US7202303B2 (en) 1999-12-03 2007-04-10 Acushnet Company Golf ball layers formed of polyurethane-based and polyurea-based compositions incorporating block copolymers
US6435986B1 (en) 1999-12-03 2002-08-20 Acushnet Company Golf ball comprising water resistant polyurethane elastomers and methods of making the same
US7211624B2 (en) 1999-12-03 2007-05-01 Acushnet Company Golf ball layers formed of polyurethane-based and polyurea-based compositions incorporating block copolymers
US7786243B2 (en) 2002-02-06 2010-08-31 Acushnet Company Polyurea and polyurethane compositions for golf equipment
US6861492B2 (en) 2003-04-04 2005-03-01 Acushnet Company Golf ball cover compositions
US7772354B2 (en) 1999-12-03 2010-08-10 Acushnet Company Golf ball layer compositions comprising modified amine curing agents
US6958379B2 (en) 1999-12-03 2005-10-25 Acushnet Company Polyurea and polyurethane compositions for golf equipment
US7417106B2 (en) 2004-06-02 2008-08-26 Acushnet Company Compositions for use in golf balls
US8455609B2 (en) 1999-12-03 2013-06-04 Acushnet Company Castable polyurea formulation for golf ball covers
US6989431B2 (en) 2003-05-09 2006-01-24 Acushnet Company Golf balls comprising chiral diols or chiral cyclic ethers
US6943213B2 (en) 2003-08-13 2005-09-13 Acushnet Company Polyalkylacrylate compounds for use in golf balls
US7105628B2 (en) 2002-08-27 2006-09-12 Acushnet Company Compositions for golf equipment
US6528578B2 (en) 1999-12-17 2003-03-04 Acushnet Company Golf ball covers including polyurethane and optical brighteners
US6379266B1 (en) 2000-03-16 2002-04-30 Callaway Golf Company Four piece golf ball
JP3352993B2 (ja) 2000-03-21 2002-12-03 住友ゴム工業株式会社 ゴルフボール用インク及びこれを用いた印刷方法及びゴルフボール
JP2002078824A (ja) 2000-09-05 2002-03-19 Sumitomo Rubber Ind Ltd 糸巻きゴルフボール
US6723008B2 (en) 2000-09-11 2004-04-20 Bridgestone Sports Co., Ltd. Multi-piece solid golf ball
US6746345B2 (en) 2000-09-11 2004-06-08 Bridgestone Sports Co., Ltd. Multi-piece solid golf ball
US6739986B2 (en) 2000-09-11 2004-05-25 Bridgestone Sports Co., Ltd. Multi-piece solid golf ball
JP4267198B2 (ja) 2000-11-08 2009-05-27 ブリヂストンスポーツ株式会社 ゴルフボール
JP2002143346A (ja) 2000-11-14 2002-05-21 Sumitomo Rubber Ind Ltd ゴルフボール
JP2002186686A (ja) 2000-12-22 2002-07-02 Bridgestone Sports Co Ltd ソリッドゴルフボール
JP2002186687A (ja) 2000-12-22 2002-07-02 Bridgestone Sports Co Ltd マルチピースソリッドゴルフボール
JP3985127B2 (ja) 2000-12-25 2007-10-03 ブリヂストンスポーツ株式会社 マルチピースソリッドゴルフボール
JP4437614B2 (ja) 2000-12-28 2010-03-24 Sriスポーツ株式会社 ソリッドゴルフボール
JP2002355342A (ja) 2001-03-26 2002-12-10 Sumitomo Rubber Ind Ltd マルチピースソリッドゴルフボール
US7131915B2 (en) 2001-04-10 2006-11-07 Acushnet Company Three-layer-cover golf ball
US7429220B2 (en) * 2001-04-13 2008-09-30 Acushnet Company Golf balls containing interpenetrating polymer networks
JP3861983B2 (ja) 2001-04-24 2006-12-27 ブリヂストンスポーツ株式会社 マルチピースソリッドゴルフボールの製造方法
US6926621B2 (en) 2001-05-16 2005-08-09 Acushnet Company Surface modification to promote golf ball layer adhesion
JP2002336378A (ja) 2001-05-17 2002-11-26 Bridgestone Sports Co Ltd ゴルフボール
JP4782942B2 (ja) 2001-05-17 2011-09-28 ブリヂストンスポーツ株式会社 ゴルフボールの製造方法
JP2002336380A (ja) 2001-05-17 2002-11-26 Bridgestone Sports Co Ltd ゴルフボール
US6939251B2 (en) 2001-05-17 2005-09-06 Bridgestone Sports Co., Ltd. Golf ball
JP4823434B2 (ja) 2001-05-17 2011-11-24 ブリヂストンスポーツ株式会社 ゴルフボールの製造方法
JP4651853B2 (ja) 2001-05-17 2011-03-16 ブリヂストンスポーツ株式会社 ゴルフボールカバー改質用組成物
JP2002360740A (ja) 2001-06-04 2002-12-17 Sumitomo Rubber Ind Ltd スリーピースソリッドゴルフボール
US6656061B2 (en) 2001-06-05 2003-12-02 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Solid golf ball
US6837804B2 (en) 2001-06-21 2005-01-04 Bridgestone Sports Co., Ltd. Two-piece solid golf ball
JP5142429B2 (ja) 2001-06-25 2013-02-13 ブリヂストンスポーツ株式会社 ツーピースソリッドゴルフボール
US6756436B2 (en) 2001-06-26 2004-06-29 Acushnet Company Golf balls comprising highly-neutralized acid polymers
US6949604B2 (en) 2001-06-29 2005-09-27 Brown University Polyurethane ionomer blends and methods for their preparation and formation
US6827657B2 (en) 2001-08-06 2004-12-07 Acushnet Company Golf balls including a staged resin film and methods of making same
JP2003052856A (ja) 2001-08-14 2003-02-25 Sumitomo Rubber Ind Ltd マルチピースソリッドゴルフボール
US6825272B2 (en) 2001-09-05 2004-11-30 Sumitomo Rubber Industries Limited Golf ball
JP2003154032A (ja) 2001-09-05 2003-05-27 Sumitomo Rubber Ind Ltd マルチピースソリッドゴルフボール
JP4045089B2 (ja) 2001-10-05 2008-02-13 Sriスポーツ株式会社 マルチピースソリッドゴルフボール
US6632147B2 (en) 2001-10-09 2003-10-14 Acushnet Company Golf ball with vapor barrier layer and method of making same
US20030069082A1 (en) 2001-10-09 2003-04-10 Sullivan Michael J. Golf ball with polysulfide rubber layer
US20030069085A1 (en) 2001-10-09 2003-04-10 Hogge Matthew F. Golf ball with vapor barrier layer and method of making same
US7705102B2 (en) 2001-10-22 2010-04-27 Acushnet Company Golf equipment formed from amine-adduct modified polyurea compositions
US7825208B2 (en) 2001-10-22 2010-11-02 Acushnet Company Golf equipment formed from amine-adduct modified polyurea compositions
JP4159277B2 (ja) 2001-10-31 2008-10-01 Sriスポーツ株式会社 マルチピースソリッドゴルフボール
US20030125135A1 (en) 2001-11-13 2003-07-03 Satoshi Iwami Golf Ball
US20030100386A1 (en) 2001-11-16 2003-05-29 Jordan Michael D. Low spin, soft compression, performance golf ball
US6855077B2 (en) 2001-12-04 2005-02-15 Callaway Golf Company Process and apparatus for producing a golf ball with deep dimples
US20060038321A1 (en) 2001-12-04 2006-02-23 Callaway Golf Company Method and apparatus for forming deep apertures in a golf ball, and golf ball
JP4061064B2 (ja) 2001-12-17 2008-03-12 Sriスポーツ株式会社 ゴルフボール
JP2003180879A (ja) 2001-12-21 2003-07-02 Sumitomo Rubber Ind Ltd ツーピースソリッドゴルフボール
JP3911159B2 (ja) 2001-12-26 2007-05-09 Sriスポーツ株式会社 ゴルフボール
US6814676B2 (en) 2001-12-27 2004-11-09 Bridgestone Sports Co., Ltd. Multi-piece solid golf ball
JP4029267B2 (ja) 2001-12-28 2008-01-09 ブリヂストンスポーツ株式会社 スリーピースソリッドゴルフボール
JP4072344B2 (ja) 2002-01-10 2008-04-09 Sriスポーツ株式会社 マルチピースソリッドゴルフボール
US6610812B1 (en) 2002-02-05 2003-08-26 Acushnet Company Golf ball compositions comprising a novel acid functional polyurethane, polyurea, or copolymer thereof
US7098274B2 (en) 2002-08-27 2006-08-29 Acushnet Company Compositions for golf equipment
US6910974B2 (en) 2002-03-08 2005-06-28 Bridgestone Sports Co., Ltd. Multi-piece solid golf ball
JP3957554B2 (ja) 2002-04-22 2007-08-15 Sriスポーツ株式会社 ゴルフボール
US20030203770A1 (en) 2002-04-29 2003-10-30 Callaway Golf Company Golf ball with thermoplastic polyurethane thread
JP4054970B2 (ja) 2002-05-31 2008-03-05 ブリヂストンスポーツ株式会社 ゴルフボール
JP2004008404A (ja) 2002-06-05 2004-01-15 Sumitomo Rubber Ind Ltd マルチピースソリッドゴルフボール
JP2004008434A (ja) 2002-06-06 2004-01-15 Sumitomo Rubber Ind Ltd 糸巻きゴルフボール
US7138477B2 (en) 2002-08-27 2006-11-21 Acushnet Company Compositions for golf equipment
US6663507B1 (en) 2002-07-18 2003-12-16 Bridgestone Sports Co., Ltd. Multi-piece solid golf ball
JP4045139B2 (ja) 2002-07-24 2008-02-13 Sriスポーツ株式会社 マルチピースソリッドゴルフボール
US20050079929A1 (en) 2002-07-25 2005-04-14 Callaway Golf Company Golf ball
US6767940B2 (en) 2002-07-25 2004-07-27 Acushnet Company Golf ball compositions comprising stable free radicals
US6840873B2 (en) 2002-08-06 2005-01-11 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Multi-piece solid golf ball
JP4214003B2 (ja) 2002-08-12 2009-01-28 Sriスポーツ株式会社 マルチピースソリッドゴルフボール
JP4282380B2 (ja) 2002-08-23 2009-06-17 Sriスポーツ株式会社 マルチピースソリッドゴルフボール
US7101951B2 (en) 2002-08-27 2006-09-05 Acushnet Company Compositions for golf equipment
US7115703B2 (en) 2002-08-27 2006-10-03 Acushnet Company Compositions for golf equipment
US7138475B2 (en) 2002-08-27 2006-11-21 Acushnet Company Compositions for golf equipment
US7157545B2 (en) 2002-08-27 2007-01-02 Acushnet Company Compositions for golf equipment
US7138476B2 (en) 2002-08-27 2006-11-21 Acushnet Company Compositions for golf equipment
US6702694B1 (en) 2002-09-05 2004-03-09 Bridgestone Sports Co., Ltd. Multi-piece solid golf ball
US6787091B2 (en) 2002-10-23 2004-09-07 Acushnet Company Reaction injection and compression molding of a golf ball
US6924337B2 (en) 2002-11-20 2005-08-02 Taylor Made Golf Company, Inc. Golf balls incorporating urethane compositions and methods for making them
JP2004180797A (ja) 2002-11-29 2004-07-02 Bridgestone Sports Co Ltd マルチピースソリッドゴルフボール
JP4117466B2 (ja) 2002-11-29 2008-07-16 ブリヂストンスポーツ株式会社 ゴルフボール
JP2004180793A (ja) 2002-11-29 2004-07-02 Bridgestone Sports Co Ltd ツーピースソリッドゴルフボール
JP4171887B2 (ja) 2002-12-02 2008-10-29 ブリヂストンスポーツ株式会社 マルチピースソリッドゴルフボール
JP4542347B2 (ja) 2003-01-27 2010-09-15 大日精化工業株式会社 熱可塑性ポリウレタンおよびその使用
US6706332B1 (en) 2003-02-04 2004-03-16 Acushnet Company Method of coating thin-layers on golf balls
US6939924B2 (en) 2003-03-10 2005-09-06 Hyun Jin Kim Golf ball incorporating urethane composition
US7037985B2 (en) 2003-04-24 2006-05-02 Taylor Made Golf Company, Inc. Urethane sporting equipment composition incorporating nitroso compound
US20040254032A1 (en) 2003-06-16 2004-12-16 Lutz Mitchell E. Golf ball having high surface friction
US7198576B2 (en) 2003-06-17 2007-04-03 Acushnet Company Golf ball comprising UV-cured non-surface layer
JP4451109B2 (ja) 2003-10-10 2010-04-14 Sriスポーツ株式会社 ゴルフボール
US7153576B2 (en) 2004-01-20 2006-12-26 General Electric Company Weatherable multilayer article assemblies and method for their preparation
JP2005224514A (ja) 2004-02-16 2005-08-25 Bridgestone Sports Co Ltd スリーピースソリッドゴルフボール
US7090799B2 (en) 2004-03-09 2006-08-15 Bridgestone Sports Co., Ltd. Golf ball and method for preparing golf ball
US7163994B2 (en) 2004-04-08 2007-01-16 Acushnet Company Golf ball composition with improved temperature performance, heat resistance and resiliency
US7090592B2 (en) 2004-05-04 2006-08-15 Bridgestone Sports Co., Ltd. Multi-piece solid golf ball
US7193000B2 (en) 2004-05-15 2007-03-20 Acushnet Company Compositions for use in golf balls
US7265195B2 (en) 2004-06-02 2007-09-04 Acushnet Company Compositions for golf equipment
US7256249B2 (en) 2004-06-02 2007-08-14 Acushnet Company Compositions for golf equipment
US7253245B2 (en) 2004-06-02 2007-08-07 Acushnet Company Compositions for golf equipment
US7276570B2 (en) 2004-06-02 2007-10-02 Acushnet Company Compositions for golf equipment
US7534849B2 (en) 2004-06-02 2009-05-19 Acushnet Company Compositions for use in golf balls
US7008333B2 (en) 2004-06-25 2006-03-07 Bridgestone Sports Co., Ltd. Golf ball
JP4435638B2 (ja) 2004-07-29 2010-03-24 Sriスポーツ株式会社 ゴルフボール
US20060083863A1 (en) 2004-10-18 2006-04-20 Christopher Cavallaro Golf ball having sprayed layer of liquid polybutadiene
US7247697B2 (en) 2004-10-22 2007-07-24 Acushnet Company Coating compositions for use in golf balls
US7540990B1 (en) 2004-11-18 2009-06-02 Callaway Golf Company Cross-linked thermoplastic polyurethane/polyurea and method of making same
US7417094B2 (en) 2004-11-18 2008-08-26 Pripro Polymer, Inc. Cross-linked thermoplastic polyurethane/polyurea and method of making same
US7377863B2 (en) 2005-01-03 2008-05-27 Acushnet Company Multi-layer golf ball having improved inter-layer adhesion via induction heating
US7591740B2 (en) 2005-01-26 2009-09-22 Callaway Golf Company Golf ball which includes fast-chemical-reaction-produced component and method of making same
US7261647B2 (en) 2005-02-18 2007-08-28 Acushnet Company Nano-particulate compositions for decreasing the water vapor transmission rate of golf ball layers
US7264560B2 (en) 2005-03-10 2007-09-04 Callaway Golf Company Golf ball
US7278929B2 (en) 2005-05-04 2007-10-09 Bridgestone Sports Co., Ltd. Three-piece solid golf ball
US7601290B2 (en) 2005-05-04 2009-10-13 Bridgestone Sports Co., Ltd. Method for producing golf ball
US7479533B2 (en) 2005-05-04 2009-01-20 Bridgestone Sports Co., Ltd. Golf ball
US20060270790A1 (en) 2005-05-26 2006-11-30 Brian Comeau Carbon-nanotube-reinforced composites for golf ball layers
WO2006135882A2 (en) 2005-06-11 2006-12-21 Aspen Aerogels Inc. Microporous polyisocyanate based hybrid materials
US7591968B2 (en) * 2005-06-29 2009-09-22 Callaway Golf Company Method for treating thermoplastic polyurethane golf ball covers
US7874940B2 (en) 2005-07-13 2011-01-25 Taylor Made Golf Company, Inc. Extrusion method for making golf balls
US7641841B2 (en) 2005-08-16 2010-01-05 Callaway Golf Company Method for treating thermoplastic polyurethane golf ball covers
US7524251B2 (en) 2005-08-30 2009-04-28 Callaway Golf Company Golf products produced by a stoichiometrically imbalanced RIM system
US20070072701A1 (en) 2005-09-26 2007-03-29 Bridgestone Sports Co., Ltd. Golf ball
US20070135235A1 (en) 2005-10-13 2007-06-14 Kennedy Thomas J Iii Fast-Chemical-Reaction-Produced Golf Product Comprising a Caprolactam Polyol
US7550535B2 (en) 2005-11-03 2009-06-23 Bridgestone Sports Co., Ltd. Golf ball and method of manufacture
US20070100085A1 (en) 2005-11-03 2007-05-03 Taylor Made Golf Company, Inc. Amide-modified polymer compositions and sports equipment made using the compositions
US7273425B2 (en) 2005-12-05 2007-09-25 Bridgestone Sports Co., Ltd. Solid golf ball
US7517943B2 (en) 2005-12-06 2009-04-14 Acushnet Company Golf ball layer compositions formed from oxirane functional endcapped polymers
JP4523912B2 (ja) 2005-12-16 2010-08-11 Sriスポーツ株式会社 ゴルフボールおよびその製造方法
US7192547B2 (en) 2006-01-12 2007-03-20 Callaway Golf Company Method for manufacturing a golf product
US7208562B2 (en) 2006-02-10 2007-04-24 Callaway Golf Company Reaction injection material for a golf ball
US7915348B2 (en) 2006-03-13 2011-03-29 Taylor Made Golf Company, Inc. Method for making ionomers using amine compounds comprising salt functional groups, ionomers made by the method and sports equipment comprising such ionomers
US7604552B2 (en) 2006-03-24 2009-10-20 Callaway Golf Company Method for treating thermoplastic polyurethane golf ball covers
US20070270242A1 (en) 2006-05-17 2007-11-22 Callaway Golf Company Polybutadiene diols for unique polyurethane
US8771103B2 (en) 2006-06-13 2014-07-08 Bridgestone Sports Co., Ltd. Multi-piece solid golf ball
US7481721B2 (en) 2006-05-31 2009-01-27 Bridgestone Sports Co., Ltd. Multi-piece solid golf ball
US8523707B2 (en) 2006-05-31 2013-09-03 Bridgestone Sports Co., Ltd. Multi-piece solid golf ball
US7850548B2 (en) 2006-05-31 2010-12-14 Bridgestone Sports Co., Ltd. Multi-piece solid golf ball
US8182367B2 (en) 2006-08-22 2012-05-22 Bridgestone Sports Co., Ltd. Golf ball
US7964132B2 (en) 2006-08-22 2011-06-21 Bridgestone Sports Co., Ltd. Golf ball manufacturing method
US7335115B1 (en) 2006-09-12 2008-02-26 Bridgestone Sports Co., Ltd. Multi-piece solid golf ball
US7485052B2 (en) 2006-09-13 2009-02-03 Callaway Golf Company Golf ball
US7879968B2 (en) 2006-10-17 2011-02-01 Taylor Made Golf Company, Inc. Polymer compositions and golf balls with reduced yellowing
US7445567B2 (en) 2006-12-13 2008-11-04 Bridgestone Sports Co., Ltd. Multi-piece solid golf ball
US20080146377A1 (en) 2006-12-13 2008-06-19 Bridgestone Sports Co., Ltd. Multi-piece solid golf ball
US8349952B2 (en) 2006-12-28 2013-01-08 Dunlop Sports Co. Ltd. Golf ball
US7727085B2 (en) 2007-02-13 2010-06-01 Bridgestone Sports Co., Ltd. Solid golf ball
US7510488B2 (en) 2007-02-13 2009-03-31 Bridgestone Sports Co., Ltd. Solid golf ball
US7695379B2 (en) 2007-02-13 2010-04-13 Bridgestone Sports Co., Ltd. Solid golf ball
US7465241B2 (en) 2007-03-23 2008-12-16 Acushnet Company Functionalized, crosslinked, rubber nanoparticles for use in golf ball castable thermoset layers
US20080234070A1 (en) 2007-03-23 2008-09-25 Brian Comeau Functionalized, Crosslinked, Rubber Nanoparticles for Use in Golf Ball Intermediate Layers
US7458905B2 (en) 2007-03-23 2008-12-02 Acushnet Company Functionalized, crosslinked, rubber nanoparticles for use in golf ball cores
US7789775B2 (en) 2007-04-23 2010-09-07 Acushnet Company In-mold powder coating of golf ball equipment and methods of making the same
US20080300069A1 (en) 2007-05-30 2008-12-04 Murali Rajagopalan Golf ball with a thermoset polyurethane cover
US7959524B2 (en) 2007-07-31 2011-06-14 Bridgestone Sports Co., Ltd. Three-piece solid golf ball
JP2009066241A (ja) 2007-09-14 2009-04-02 Sri Sports Ltd ゴルフボール
JP5273641B2 (ja) 2007-09-14 2013-08-28 ダンロップスポーツ株式会社 ゴルフボール
US20090105013A1 (en) 2007-09-28 2009-04-23 Edwin Charles Slagel Ultraviolet light resistant polymer compositions and methods of making and using
US20090092811A1 (en) 2007-10-09 2009-04-09 Ppg Industries Ohio, Inc Compressible coating layers
US7727084B2 (en) 2007-10-29 2010-06-01 Bridgestone Sports Co., Ltd. Multi-piece solid golf ball
US8371960B2 (en) 2007-10-29 2013-02-12 Bridgestone Sports Co., Ltd. Multi-piece solid golf ball
US7806784B2 (en) 2007-10-29 2010-10-05 Bridgestone Sports Co., Ltd. Golf ball
US7625302B2 (en) 2007-10-29 2009-12-01 Bridgestone Sports Co., Ltd. Multi-piece solid golf ball
US7637826B2 (en) 2007-10-29 2009-12-29 Bridgestone Sports Co., Ltd. Multi-piece solid golf ball
US20090111608A1 (en) 2007-10-29 2009-04-30 Bridgestone Sports Co., Ltd. Multi-piece solid golf ball
US7946933B2 (en) 2007-10-31 2011-05-24 Bridgestone Sports Co., Ltd. Three-piece solid golf ball
JP5258264B2 (ja) 2007-11-08 2013-08-07 ダンロップスポーツ株式会社 ゴルフボール
JP5258263B2 (ja) 2007-11-08 2013-08-07 ダンロップスポーツ株式会社 ゴルフボール
JP5258265B2 (ja) 2007-11-08 2013-08-07 ダンロップスポーツ株式会社 ゴルフボール
JP5258262B2 (ja) 2007-11-08 2013-08-07 ダンロップスポーツ株式会社 ゴルフボール
US8211976B2 (en) 2007-12-21 2012-07-03 Taylor Made Golf Company, Inc. Sports equipment compositions comprising a polyurethane, polyurea or prepolymer thereof and a polyfunctional modifier
JP5196998B2 (ja) 2007-12-28 2013-05-15 ダンロップスポーツ株式会社 ゴルフボール
US8096899B2 (en) 2007-12-28 2012-01-17 Taylor Made Golf Company, Inc. Golf ball comprising isocyanate-modified composition
JP5207733B2 (ja) 2007-12-28 2013-06-12 ダンロップスポーツ株式会社 ゴルフボール
JP5430865B2 (ja) 2008-02-29 2014-03-05 ダンロップスポーツ株式会社 ゴルフボール
JP2009226115A (ja) 2008-03-25 2009-10-08 Sri Sports Ltd ゴルフボール
JP2009226122A (ja) 2008-03-25 2009-10-08 Sri Sports Ltd ゴルフボール
JP5258363B2 (ja) 2008-04-18 2013-08-07 ダンロップスポーツ株式会社 ゴルフボール
US7915352B2 (en) 2008-05-22 2011-03-29 Acushnet Company Organically modified silicate compositions for golf balls
US8106134B2 (en) * 2008-08-28 2012-01-31 Bridgestone Sports Co., Ltd. Golf ball and method of improving golf ball performance

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3494441B2 (ja) * 1996-12-24 2004-02-09 ブリヂストンスポーツ株式会社 ゴルフボール
JP2005533614A (ja) * 2002-07-25 2005-11-10 キャラウェイ・ゴルフ・カンパニ ゴルフボール
JP2010051796A (ja) * 2008-08-28 2010-03-11 Bridgestone Sports Co Ltd ゴルフボール及びゴルフボールの改質方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101880356B1 (ko) * 2015-08-06 2018-07-19 애쿠쉬네트캄파니 반응성 분무에 의해 적어도 하나의 열경화성 및/또는 열가소성 층/코팅/필름을 도입시킨 골프공

Also Published As

Publication number Publication date
JP5686450B2 (ja) 2015-03-18
US20120021850A1 (en) 2012-01-26
TW201210659A (en) 2012-03-16
EP2595710A1 (en) 2013-05-29
US8920264B2 (en) 2014-12-30
CN103124584A (zh) 2013-05-29
CN103124584B (zh) 2016-07-06
TWI546105B (zh) 2016-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5686450B2 (ja) ゴルフボールおよびゴルフボールの製造方法
US9694253B2 (en) Polymer cover layer for golf club face
CA1096114A (en) Shoe soles and method for manufacturing the same
JP3494441B2 (ja) ゴルフボール
TWI669322B (zh) 濕氣硬化型熱熔胺基甲酸酯組成物、其發泡硬化物之製造方法、合成皮革、及其製造方法
US11873416B2 (en) Golf ball
EP3603755B1 (en) Golf ball
EP3603754B1 (en) Golf ball
US11872451B2 (en) Golf ball
KR100603813B1 (ko) 충격 흡수능 및 미끄럼 방지능이 우수한 폴리우레탄 트랙및 이의 시공방법
KR20140081798A (ko) 골프공용 연질 코팅
JP6699191B2 (ja) 低温解離型ブロックポリイソシアネート組成物及びこれを含有する塗料組成物
TW201825552A (zh) 合成皮革
US20180291201A1 (en) Blocked isocyanate composition, prepolymer composition, and method of manufacturing them, and thermally dissociative blocking agent for blocked isocyanate composition
TW200817483A (en) Flexible polymer coating and coated flexible substrates
WO2012012481A1 (en) Golf ball and method of manufacturing a golf ball
EP3875508A1 (en) Golf ball
WO1997002134A1 (en) Polyurethane impregnated wood, impregnation methods thereof, and articles
JP2005029789A (ja) 親水性ポリウレタン樹脂の水性製剤
JP2009203592A (ja) 布帛用コーティング材料
KR200354486Y1 (ko) 충격 흡수능 및 미끄럼 방지능이 우수한 폴리우레탄 트랙
TWI759544B (zh) 處理聚胺基甲酸酯發泡體之方法以及藉由該方法獲得之聚胺基甲酸酯發泡體產品
JP7302428B2 (ja) ゴルフボール
EP4101872A1 (en) Method for producing an at least partially coated object
KR20200115021A (ko) 골프공

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140516

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140521

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20140703

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140813

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140825

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150114

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150116

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5686450

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees