JP4823434B2 - ゴルフボールの製造方法 - Google Patents

ゴルフボールの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4823434B2
JP4823434B2 JP2001148037A JP2001148037A JP4823434B2 JP 4823434 B2 JP4823434 B2 JP 4823434B2 JP 2001148037 A JP2001148037 A JP 2001148037A JP 2001148037 A JP2001148037 A JP 2001148037A JP 4823434 B2 JP4823434 B2 JP 4823434B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
golf ball
polyurethane material
cover
isocyanate
thermoplastic polyurethane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001148037A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002336381A (ja
Inventor
八州史 市川
倫也 竹末
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Sports Co Ltd
Original Assignee
Bridgestone Sports Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Sports Co Ltd filed Critical Bridgestone Sports Co Ltd
Priority to JP2001148037A priority Critical patent/JP4823434B2/ja
Priority to US10/139,515 priority patent/US6750299B2/en
Publication of JP2002336381A publication Critical patent/JP2002336381A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4823434B2 publication Critical patent/JP4823434B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/75Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic
    • C08G18/758Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing two or more cycloaliphatic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L75/00Compositions of polyureas or polyurethanes; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L75/04Polyurethanes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/0023Covers
    • A63B37/0029Physical properties
    • A63B37/003Coefficient of restitution
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/0023Covers
    • A63B37/0029Physical properties
    • A63B37/0031Hardness

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、熱可塑性ポリウレタン材料をカバー材料として用いたゴルフボールに関し、さらに詳しくは、リサイクル成形が可能であるとともに、反発性が高く、しかも耐擦過傷性および耐変色性に優れた熱可塑性ポリウレタン材料をカバーに用いたゴルフボールに関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、ゴルフボールのカバー材料としてポリウレタン材料を用いることが注目されている。ポリウレタン材料は、成形物の成形方法の観点から、熱硬化性ポリウレタン材料と熱可塑性ポリウレタン材料に大きく分けられている。前者の熱硬化性ポリウレタン材料の成形物は、イソシアネート末端基を持つウレタンプレポリマーと、ポリオール、ポリアミンといった硬化剤の液状原料とを加熱混合し、これを直接金型に流し込み加熱してウレタン硬化反応を生じさせることで得ることができる。
【0003】
上記のような熱硬化性ポリウレタン材料を用いたゴルフボールの提案は数多くなされており、例えば米国特許第5334673号公報、同6117024号公報、同6190268号公報などに記載されている。また、熱硬化性ポリウレタン材料の成形方法については、例えば米国特許5006297号公報、同5733428号公報、同5888437号公報、同5897884号公報、同5947843号公報などに記載されている。
【0004】
熱硬化性ポリウレタン材料の成形物は、加熱による可塑性がないために、原料および成形品のリサイクルを行うことができない。また、熱硬化性ポリウレタン材料の成形物は、加熱硬化工程および冷却工程が長時間であること、原料の加熱反応性が高く不安定なため、成形時間のコントロールが非常に困難であることから、ゴルフボールカバーのような特殊な成形物(芯材の周囲に被覆する成形物)に適用した場合の生産性は効率的ではない。
【0005】
一方、後者の熱可塑性ポリウレタン材料の成形物は、直接原料を反応させて成形物を得るのではなく、前述の熱硬化性ポリウレタン材料の成形物とはやや異なった原料と製造法を用いることで合成された線状ポリウレタン材料を成形に用いる。このようなポリウレタン材料は熱可塑性があり、熱可塑化したポリウレタン材料は冷却することで固まる性質を持つ。よって、このようなポリウレタン材料は射出成形機を用いた成形が可能である。熱可塑性ポリウレタン材料の射出成形は、成形時間が熱硬化性リウレタン材料の成形時間に比べて非常に短く、また精密成形に適しているので、ゴルフボールカバーの成形法として最適である。また、熱可塑性ポリウレタン材料はリサイクルが可能であり、地球環境にも優しい。米国特許3395109号公報、同4248432号公報、同4442282号公報などでは、熱可塑性ポリウレタン材料を用いたゴルフボールの提案がなされている。
【0006】
しかしながら、従来の熱可塑性ポリウレタン材料を用いたゴルフボールカバーは、打感、コントロール性、反発性、アイアン打撃時の耐擦過傷性の全てを満足させるものではなかった。
【0007】
これに対し、特開平9−271538号公報には、反発性の高い熱可塑性ポリウレタン材料を用いたゴルフボールカバーが記載されている。しかし、このゴルフボールカバーは、アイアン打撃時の耐擦過傷性が充分ではなかった。
【0008】
また、特開平11−178949号公報には、熱可塑性ポリウレタン材料とイソシアネート化合物との反応生成物を主成分とし、アイアン打撃時の耐擦過傷性が比較的良好なゴルフボールカバーが記載されている。このカバーでは、添加剤としてジイソシアネート、ブロックイソシアネート二量体といったイソシアネート化合物を熱可塑性ポリウレタン材料に添加するもので、添加方法としては押出機を用いた加熱溶融混合時や射出成形時に添加することで、成形時に反応させるようにしている。
【0009】
しかし、上記特開平11−178949号公報のカバーの成形においては、イソシアネート化合物の取り扱いが水分による失活のために難しく、安定した反応生成物を得ることは困難であった。また、吸湿に強いブロックイソシアネートは熱により解離した際のブロック剤の臭気が強く、カバーの成形に不向きであった。さらに、イソシアネート化合物がパウダー状や溶液状である場合、熱可塑性ポリウレタン材料への添加量のコントロールが難しく、カバー物性のコントロールが困難であった。また、熱可塑性ポリウレタン材料とイソシアネート化合物との融点の差、溶融粘度の差から成形機内でのすべり現象が生じ、充分な混練ができないことがあった。そして、上記公報記載の技術では、以上のことが原因でカバー材料における水分の影響や添加剤添加量のコントロールが不充分となり、その結果、耐擦過傷性の改良効果の点で充分に満足できるゴルフボールカバーを得ることはできなかった。
【0010】
さらに、上記特開平11−178949号公報に記載されている好ましい熱可塑性ポリウレタン材料は、脂肪族イソシアネートをベースとしたものであるが、この熱可塑性ポリウレタン材料は、イソシアネートとの反応性が非常に大きく反応のコントロールが困難であるために、射出成形に用いる前にゲル化を生じやすく充分な可塑性を確保できないという問題、成形中にゲル化することがあるという問題、リサイクル樹脂がゲル化のために再生不能になることがあるという問題などの多くの問題を有していた。そして、以上のような問題のために、実用化は困難であった。
【0011】
また、特公昭58−2063号公報(米国特許4347338号公報)には、二個以上のイソシアネート基を持つ化合物をイソシアネート基と反応しない熱可塑性樹脂と混和し、得られた混和物を熱可塑性ポリウレタン材料に配合し、成形機に供して成形する熱硬化性ポリウレタン成形品の製造法が記載されている。しかし、上記公報記載の技術は、溶剤性と連続的な繰返し磨耗に対しての改良のみを目的としており、該公報には、上記成形材料をゴルフボールのカバー材料として使用することは示されていない。ゴルフボールのカバー材料としては、反発性、飛距離、スピン性、コントロール性、打感、耐擦過傷性、対カット性、耐変色性といったゴルフボールに必要な種々の特性を満たす材料が要望されている。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、前述した事情に鑑みてなされたもので、リサイクル成形が可能であるとともに、反発性が高く、しかも耐擦過傷性および耐変色性に優れた熱可塑性ポリウレタン材料をカバー材料として用いたゴルフボールを提供することを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】
本発明は、前記目的を達成するために、下記(1)〜()に示すゴルフボールの製造方法を提供する。
【0014】
(1)コアにカバーを被覆してなるゴルフボールの製造方法において、下記工程1〜3をこの順で行うことを特徴とするゴルフボールの製造方法。
・工程1:熱可塑性ポリウレタン材料(a−1)と、ジシクロヘキシル−4,4’−メタンジイソシアネート(a−2)とを、(a−1):(a−2)=100:1.5〜100:3の質量比で混合して混合ポリウレタン材料(A)を調製する工程。
・工程2:前記混合ポリウレタン材料(A)に対し、1分子中に官能基として2つ以上のイソシアネート基を持つイソシアネート化合物(b−1)を、イソシアネートと実質的に反応しない熱可塑性樹脂(b−2)中に分散させたイソシアネート混合物(B)を、(A):(B)=100:10〜100:15の質量比でドライブレンドして、成分(A)および(B)を主成分とするカバー成形材料(C)を調製する工程。
・工程3:前記カバー成形材料(C)をコアの周囲に射出成形して、射出成形後の表面硬度がデュロメータD型硬度で46〜58、反発弾性率が46〜50%であるカバーをコアに被覆する工程。
【0015】
(2)熱可塑性ポリウレタン材料(a−1)がポリエーテルポリオールと芳香族ジイソシアネートを用いて合成される熱可塑性ポリウレタン材料である(1)のゴルフボールの製造方法
【0017】
)芳香族ジイソシアネートが4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネートである()のゴルフボールの製造方法
【0019】
)イソシアネート混合物(B)のイソシアネート化合物(b−1)が4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネートである(1)〜()のゴルフボールの製造方法。
【0020】
)イソシアネート混合物(B)の熱可塑性樹脂(b−2)が熱可塑性ポリエステル樹脂である(1)〜()のゴルフボールの製造方法。
【0024】
)カバー材のリサイクル成形が可能な(1)〜()のゴルフボールの製造方法。
【0025】
【発明の実施の形態】
以下、本発明につきさらに詳しく説明する。まず、成分(A)〜(C)について説明する。
(A)混合ポリウレタン材料
(a−1)熱可塑性ポリウレタン材料
熱可塑性ポリウレタン材料の構造は、高分子ポリオール(ポリメリックグリコール)からなるソフトセグメントと、ハードセグメントを構成する鎖延長剤およびジイソシアネートからなる。ここで、原料となる高分子ポリオールとしては、従来から熱可塑性ポリウレタン材料に関する技術において使用されるものはいずれも使用でき、特に制限されるものではないが、ポリエステル系とポリエーテル系があり、反発弾性率が高く、低温特性に優れた熱可塑性ポリウレタン材料を合成できる点で、ポリエーテル系の方がポリエステル系に比べて好ましい。ポリエーテルポリオールとしてはポリテトラメチレングリコール、ポリプロピレングリコール等が挙げられるが、反発弾性率と低温特性の点でポリテトラメチレングリコールが特に好ましい。また、高分子ポリオールの平均分子量は1000〜5000であることが好ましく、特に反発弾性の高い熱可塑性ポリウレタン材料を合成するためには2000〜4000であることが好ましい。
【0026】
鎖延長剤としては、従来の熱可塑性ポリウレタン材料に関する技術において使用されるものを好適に用いることができ、例えば1,4−ブチレングリコール、1,2−エチレングリコール、1,3−ブタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、2,2−ジメチル−1,3−プロパンジオール等が挙げられるが、これらに限定されるものではない。これら鎖延長剤の平均分子量は20〜15000であることが好ましい。
【0027】
ジイソシアネートとしては、従来の熱可塑性ポリウレタン材料に関する技術において使用されるものを好適に用いることができ、例えば4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネート、2,4−トルエンジイソシアネート、2,6−トルエンジイソシアネートなどの芳香族ジイソシアネートや、ヘキサメチレンジイソシアネートなどの脂肪族ジイソシアネート等が挙げられるが、これらに限定されるものではない。ただし、イソシアネート種によっては射出成形中の架橋反応をコントロールすることが困難なものがある。本発明では、後述するイソシアネート混合物(B)との反応性の安定性から、芳香族ジイソシアネートである4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネートが最も好ましい。
【0028】
本発明において最も好ましい熱可塑性ポリウレタン材料は、ポリエーテルポリオールと芳香族ジイソシアネートを用いて合成される熱可塑性ポリウレタン材料であって、上記ポリエーテルポリオールが平均分子量2000以上のポリテトラメチレングリコール、上記芳香族ジイソシアネートが4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネートのものである。
【0029】
上述した材料からなる熱可塑性ポリウレタン材料としては、市販品を好適に用いることができ、例えばディーアイシーバイエルポリマー(株)製パンデックスT−8290、T−8295、T8260や、大日精化工業(株)製レザミン2593、2597などが挙げられる。
【0030】
(a−2)ジシクロヘキシル−4,4’−メタンジイソシアネート(水素添加MDI)
ジシクロヘキシル−4,4’−メタンジイソシアネート(a−2)を熱可塑性ポリウレタン材料(a−1)に添加する目的は、熱可塑性ポリウレタン材料内に架橋構造を持たせて、熱可塑性ポリウレタン材料の強度を上げることで、カバー材におけるイソシアネート混合物(B)の添加量を減らすことである。カバー材におけるイソシアネート混合物(B)の添加量が増えるとカバー材の変色性が高くなるが、ジシクロヘキシル−4,4’−メタンジイソシアネート(a−2)を予め熱可塑性ポリウレタン材料(a−1)に添加しておくことで、イソシアネート混合物(B)の添加量を減らしても同等の耐擦過傷性効果を得ることができ、同時に変色性も抑えることができる。
【0031】
混合ポリウレタン材料(A)における熱可塑性ポリウレタン材料(a−1):ジシクロヘキシル−4,4’−メタンジイソシアネート (a−2)の配合比は、質量比で100:1.5〜100:3であることが好ましい。熱可塑性ポリウレタン材料(a−1)に対するジシクロヘキシル−4,4’−メタンジイソシアネート(a−2)の配合量が少なすぎると耐擦過傷性改良効果が不充分となり、多すぎるとゲル化現象の為に混合ポリウレタン材料(A)の粘度が上昇してしまい、成形性に支障が出てしまうこととなる。
【0032】
(B)イソシアネート混合物
イソシアネート混合物(B)は、1分子中に官能基として2つ以上のイソシアネート基を持つイソシアネート化合物(b−1)を、イソシアネートと実質的に反応しない熱可塑性樹脂(b−2)中に分散させたものである。ここで、上記イソシアネート化合物(b−1)としては、従来の熱可塑性ポリウレタン材料に関する技術において使用されるものを好適に用いることができ、例えば4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネート、2,4−トルエンジイソシアネート、2,6−トルエンジイソシアネートなどの芳香族ジイソシアネートや、ヘキサメチレンジイソシアネートなどの脂肪族ジイソシアネート等が挙げられるが、これらに限定されるものではない。ただし、反応性、作業安全性の面から、4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネートが最適である。
【0033】
また、前記熱可塑性樹脂(b−2)としては、吸水性が低く、熱可塑性ポリウレタン材料との相溶性に優れた樹脂が好ましい。このような樹脂として、例えばポリスチレン樹脂、ポリ塩化ビニル樹脂、ABS樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリエステルエラストマー(ポリエーテル・エステルブロック共重合体、ポリエステル・エステルブロック共重合体等)が挙げられるが、反発弾性、強度の点からポリエステルエラストマー、中でもポリエーテル・エステルブロック共重合体が特に好ましい。
【0034】
イソシアネート混合物(B)における熱可塑性樹脂(b−2):イソシアネート化合物(b−1)の配合比は、質量比で100:5〜100:100、特に100:10〜100:40であることが好ましい。熱可塑性樹脂(b−2)に対するイソシアネート化合物(b−1)の配合量が少なすぎると(A)との架橋反応に充分な添加量を得るためにはより多くの(B)を添加しなくてはならず、(b−2)の影響が大きく作用することで(C)の物性が不充分となり、多すぎると(b−1)が混練り中にすべり現象を起こし混合物(B)の合成が困難となる。
【0035】
イソシアネート混合物(B)は、例えば、熱可塑性樹脂(b−2)にイソシアネート化合物(b−1)を配合し、これらを温度130〜250℃のミキシングロールまたはバンバリーミキサーで充分に混練して、ペレット化または冷却後粉砕することにより得ることができる。イソシアネート混合物(B)としては、市販品を好適に用いることができ、例えば大日精化工業(株)製クロスネートEM30などが挙げられる。
【0036】
(C)カバー成形材料
カバー成形材料(C)は、前述した混合ポリウレタン材料(A)およびイソシアネート混合物(B)を主成分とするものである。カバー成形材料(C)における混合ポリウレタン材料(A):イソシアネート混合物(B)の配合比は、質量比で100:10〜100:15であることが好ましい。混合ポリウレタン材料(A)に対するイソシアネート混合物(B)の配合量が少なすぎると架橋効果が充分に発現せず、多すぎると未反応のイソシアネートが成形物に着色現象を起こさせるので好ましくない。
【0037】
本発明においては、カバー成形材料に、上述した成分に加えて他の成分を配合することができる。このような他の成分として、例えば熱可塑性ポリウレタン材料以外の熱可塑性高分子材料を挙げることができ、例えばポリエステルエラストマー、ポリアミドエラストマー、アイオノマー樹脂、スチレンブロックエラストマー、ポリエチレン、ナイロン樹脂等を配合することができる。この場合、熱可塑性ポリウレタン材料以外の熱可塑性高分子材料の配合量は、必須成分である熱可塑性ポリウレタン材料100質量部に対して0〜100質量部、好ましくは10〜75質量部、さらに好ましくは10〜50質量部であり、カバー材の硬度の調整、反発性の改良、流動性の改良、接着性の改良などに応じて適宜選択される。さらに、カバー成形材料には、必要に応じて種々の添加剤を配合することができ、例えば顔料、分散剤、酸化防止剤、耐光安定剤、紫外線吸収剤、離型剤等を適宜配合することができる。
【0038】
本発明におけるゴルフボールのカバーの成形では、混合ポリウレタン材料(A)にイソシアネート混合物(B)を添加してドライミキシングし、この混合物を用いて射出成形機によりコアの周囲にカバーを成形することができる。成形温度は熱可塑性ポリウレタン材料(a−1)の種類によって異なるが、通常150〜250℃の範囲で行われる。
【0039】
上記のようにして得られたゴルフボールカバーの反応形態、架橋形態としては、熱可塑性ポリウレタン材料の残存OH基にイソシアネート基が反応してウレタン結合を形成したり、熱可塑性ポリウレタン材料のウレタン基にイソシアネート基の付加反応が生じ、アロファネート、ビュレット架橋形態を形成したりすると考えられる。この場合、カバー成形材料の射出成形直後は架橋反応が充分に進んでいないが、成形後にアニーリングを行うことにより架橋反応が進行し、ゴルフボールカバーとして有用な特性を保持するようになる。アニーリングとは、カバーを一定温度、一定時間で加熱熟成したり、室温で一定期間熟成したりすることを言う。
【0040】
本発明により得られるゴルフボール(以下、「本発明のゴルフボール」という)において、カバー材の表面硬度はJIS−K6253に準拠したデュロメータD型硬度で46〜58であることが適当である。カバー材の表面硬度が低すぎるとアイアンショットでバックスピンがかかり過ぎ、コントロール性が悪くなる。また、カバー材の表面硬度が高すぎるとアイアンショットでのバックスピン性能が不充分となり、コントロール性が低下すると共に打感が悪くなる。
【0041】
また、本発明のゴルフボールにおいては、カバー材のJIS−K7311に準拠した反発弾性率が46〜50%であることが適当である。熱可塑性ポリウレタン材料はもともとそれ程反発性に優れた材料ではないため、上記反発弾性率は厳密に選択することが好ましい。カバー材の反発弾性率が低すぎるとゴルフボールの飛距離が大幅に低下する。また、カバー材の反発弾性率が高すぎると100ヤード以内のコントロールを必要とするショットやパッティングで初速度が高くなりすぎ、ゴルファーのフィーリングに合わないことがある。
【0042】
本発明のゴルフボールに使用されるコアについては特に制限はなく、通常用いられるあらゆるコアを使用することができ、例えばツーピースボール用ソリッドコア、複数の加硫ゴム層を持つソリッドコア、複数の樹脂層を持つソリッドコア、糸ゴム層を有する糸巻きコアといった種々のコアが使用可能である。コアの外径、質量、硬度、材質等についても制限はない。また、本発明のゴルフボールのカバーの厚さは0.1〜5.0mmの範囲にあることが好ましい。なお、カバーは一層に限らず、多層構造に形成することができるが、多層構造に形成する場合はカバー全体の厚さが上記範囲内であればよい。
【0043】
本発明のゴルフボールは、ゴルフ規則に従った直径および質量に形成され、通常、直径42.67mm以上、質量45.93g以下に形成されるが、直径は42.67〜42.9mmであることが好ましく、また980N(100kg)荷重時のボールの変形量が2.0〜4.0mm、特に2.2〜3.8mmであることが適当である。
【0044】
【実施例】
以下に実施例と比較例を示し、本発明を具体的に説明するが、本発明は下記実施例に限定されるものではない。
【0045】
(実施例、比較例)
コア組成
ポリブタジエンゴム 100質量部
アクリル酸亜鉛 21.5質量部
酸化亜鉛 12質量部
ジクミルパーオキサイド 1質量部
【0046】
上記組成のコア材料を混練した後、155℃で20分間加硫成形することにより、直径38.5mmのツーピースソリッドゴルフボール用ソリッドコアを得た。なお、ポリブタジエンゴムとしては日本合成ゴム(株)製BR01を用いた。得られたコアの比重は1.07、980N(100kg)荷重を加えた時の変形量は3.4mm、USGA(R&A)の測定方法に準拠して測定した初速度は78.1m/sであった。
【0047】
また、表1および表2に示したカバー材料(単位:質量部)をスクリュー式二軸押出機により混練温度190℃で混練りし、カバー成形材料を得た。表1および表2中の成分としては下記のものを用いた。
【0048】
・ポリウレタン1(熱可塑性ポリウレタン材料)
パンデックスT8290:ディーアイシーバイエルポリマー(株)製のMDI−PTMGタイプ熱可塑性ポリウレタン材料、表面硬度JIS−A93、反発弾性率52%。
・ポリウレタン2(熱可塑性ポリウレタン材料)
パンデックスT8295:ディーアイシーバイエルポリマー(株)製のMDI−PTMGタイプ熱可塑性ポリウレタン材料、表面硬度JIS−A97、反発弾性率44%。
・ポリウレタン3(熱可塑性ポリウレタン材料)
パンデックスT8260:ディーアイシーバイエルポリマー(株)製のMDI−PTMGタイプ熱可塑性ポリウレタン材料、デュロメータD型表面硬度56、反発弾性率45%。
・ポリウレタン4(熱可塑性ポリウレタン材料)
パンデックスT7298:ディーアイシーバイエルポリマー(株)製の脂肪族イソシアネートを用いた無黄変タイプ熱可塑性ポリウレタン材料、表面硬度JIS−A98、反発弾性率54%。
・水添MDI
デスモジュールW:エイ・シー・アイ・ジャパン・リミテッド社製のジシクロヘキシルメタン−4,4’−ジイソシアネート(水素添加MDI)
・イソシアネート1(イソシアネート混合物)
クロスネートEM30:大日精化工業(株)製のイソシアネートマスターバッチ、4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネート30%含有(JIS−K1556によるアミン逆滴定イソシアネート測定濃度5〜10%)、マスターバッチベース樹脂はポリエステルエラストマー。
・イソシアネート2(イソシアネート化合物)
デスモジュールTT:住友バイエル(株)製のTDI(トリレンジイソシアネート)二量体、有効NCO含量24〜24.6質量%、イソシアネート種TDI。
【0049】
次に、射出成形用金型内に前記ソリッドコアを配し、このコアの周囲に前記カバー材料(A)と(B)をドライブレンドしたものを射出成形することにより、厚さ2.1mmのカバーを有する実施例、比較例のツーピースゴルフボールを得た。得られたゴルフボールを1週間室温にて放置した後、ボール特性を評価した。その評価方法は下記のとおりである。また、カバー物性については、射出成形により得られた厚さ2mmのシートを1週間室温にて放置した後に測定した。さらに、成形性としてカバー材のリサイクル性を調べた。結果を表1および表2に示す。
【0050】
(カバー物性)
表面硬度
JIS−K6253に準拠したデュロメータD型硬度を測定した。
反発弾性
JIS−K7311に準拠した反発弾性率を測定した。
【0051】
(ボール特性)
硬度
980N(100kg)荷重を加えた時の変形量を測定した。
初速度
USGA(R&A)の測定方法に準拠して測定した。
飛距離
スウィングロボットマシンを用い、クラブは1番ウッド(ドライバー)を使用して、ヘッドスピード45m/sで打撃した時のトータル飛距離を測定した。
【0052】
アイアン耐擦過傷性
ボールを23℃、13℃、0℃に各々保温するとともに、スウィングロボットマシンを用い、クラブはピッチングウェッジを使用して、ヘッドスピード33m/sで各ボールを打撃し、打撃傷を以下の基準で目視にて評価した。
5点:傷がついていないか、ほとんど傷が目立たない。
4点:やや傷が見られるものの、ほとんど気にならない。
3点:表面がやや毛羽立っている。
2点:表面が毛羽立ったり、ディンプルが欠けたりしている。
1点:ディンプルが完全に削り取られてしまっている。
【0053】
黄変性(ΔYI)
スガ試験機(株)製ゴルフボール変色促進試験機FM−1および東芝退色試験用水銀ランプH400−Fを用い、水銀ランプの光を各ゴルフボールに24時間照射した。上記処理前後のΔYI値を、JIS−K7103に規定された反射法に従い、スガ試験機(株)製多光源分光測光計MSC−IS−2DHにて測定した。数値が大きいほど黄変が強いことを示す。
【0054】
(成形性)
カバー材リサイクル性
射出成形時に発生するランナーを粉砕して再利用できるかできないかで評価した。ランナーとは、溶融樹脂を射出成形時に均一に送り込むための通り道に固まってできた余分な樹脂であり、通常、熱可塑性樹脂成形品では粉砕して樹脂に混ぜ込み、再利用する。
可能:ランナー粉砕樹脂を最大50%までバージン樹脂に混ぜ込んで成形しても偏芯等の問題は生じなかった。
不可:ランナー樹脂がゲル化してしまっており、加熱しても溶融しないために成形に再利用できない状態であった。
【0055】
【表1】
Figure 0004823434
【0056】
【表2】
Figure 0004823434
【0057】
表1および表2の結果から明らかなように、実施例のゴルフボールはいずれも反発性が高く、良好な飛び性能を示した。また、アイアン打撃時の耐擦過傷性および耐変色性も非常に優れていることが認められた。これに対し、比較例のゴルフボールはいずれもカバーが本発明のカバー材配合にて形成されていないため、耐変色性が劣っていたり、反発性が劣っていたりするとともに、アイアン打撃時の耐擦過傷性も満足できるものではなかった。また、比較例5はボール特性は比較的良好であったものの、成形後の樹脂の反応性が大き過ぎ、再度熱を加えても溶融しないようなゲル化現象を起こしてしまい、成形時に発生する余剰部分のリサイクルができないという問題を有していた。
【0058】
【発明の効果】
以上のように、本発明ゴルフボールのカバーは、リサイクル成形が可能であるとともに、反発性が高く、しかも耐擦過傷性および耐変色性に優れている。

Claims (6)

  1. コアにカバーを被覆してなるゴルフボールの製造方法において、下記工程1〜3をこの順で行うことを特徴とするゴルフボールの製造方法。
    ・工程1:熱可塑性ポリウレタン材料(a−1)と、ジシクロヘキシル−4,4’−メタンジイソシアネート(a−2)とを、(a−1):(a−2)=100:1.5〜100:3の質量比で混合して混合ポリウレタン材料(A)を調製する工程。
    ・工程2:前記混合ポリウレタン材料(A)に対し、1分子中に官能基として2つ以上のイソシアネート基を持つイソシアネート化合物(b−1)を、イソシアネートと実質的に反応しない熱可塑性樹脂(b−2)中に分散させたイソシアネート混合物(B)を、(A):(B)=100:10〜100:15の質量比でドライブレンドして、成分(A)および(B)を主成分とするカバー成形材料(C)を調製する工程。
    ・工程3:前記カバー成形材料(C)をコアの周囲に射出成形して、射出成形後の表面硬度がデュロメータD型硬度で46〜58、反発弾性率が46〜50%であるカバーをコアに被覆する工程。
  2. 熱可塑性ポリウレタン材料(a−1)がポリエーテルポリオールと芳香族ジイソシアネートを用いて合成される熱可塑性ポリウレタン材料である請求項1に記載のゴルフボールの製造方法。
  3. 芳香族ジイソシアネートが4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネートである請求項2に記載のゴルフボールの製造方法。
  4. イソシアネート混合物(B)のイソシアネート化合物(b−1)が4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネートである請求項1〜のいずれか1項に記載のゴルフボールの製造方法。
  5. イソシアネート混合物(B)の熱可塑性樹脂(b−2)が熱可塑性ポリエステル樹脂である請求項1〜のいずれか1項に記載のゴルフボールの製造方法。
  6. カバー材のリサイクル成形が可能な請求項1〜のいずれか1項に記載のゴルフボールの製造方法。
JP2001148037A 2001-05-17 2001-05-17 ゴルフボールの製造方法 Expired - Fee Related JP4823434B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001148037A JP4823434B2 (ja) 2001-05-17 2001-05-17 ゴルフボールの製造方法
US10/139,515 US6750299B2 (en) 2001-05-17 2002-05-07 Golf ball

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001148037A JP4823434B2 (ja) 2001-05-17 2001-05-17 ゴルフボールの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002336381A JP2002336381A (ja) 2002-11-26
JP4823434B2 true JP4823434B2 (ja) 2011-11-24

Family

ID=18993427

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001148037A Expired - Fee Related JP4823434B2 (ja) 2001-05-17 2001-05-17 ゴルフボールの製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6750299B2 (ja)
JP (1) JP4823434B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2770806C2 (ru) * 2017-08-07 2022-04-21 Басф Се Изоцианатные функциональные полимерные компоненты и полиуретановые изделия, изготовленные из рециклированных полиуретановых изделий, и соответствующие способы их изготовления

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998028048A1 (fr) * 1996-12-24 1998-07-02 Bridgestone Sports Co., Ltd. Procede de fabrication de balle de golf
JP3957554B2 (ja) * 2002-04-22 2007-08-15 Sriスポーツ株式会社 ゴルフボール
US7008333B2 (en) * 2004-06-25 2006-03-07 Bridgestone Sports Co., Ltd. Golf ball
US8349952B2 (en) 2006-12-28 2013-01-08 Dunlop Sports Co. Ltd. Golf ball
JP4929139B2 (ja) * 2007-11-30 2012-05-09 Sriスポーツ株式会社 ゴルフボール
JP5258363B2 (ja) 2008-04-18 2013-08-07 ダンロップスポーツ株式会社 ゴルフボール
US9302157B2 (en) * 2009-11-30 2016-04-05 Nike, Inc. Solid golf ball with thin mantle layer
JP5686450B2 (ja) 2010-07-21 2015-03-18 ナイキ イノベイト セー. フェー. ゴルフボールおよびゴルフボールの製造方法
US20130095955A1 (en) * 2011-04-27 2013-04-18 Bridgestone Sports Co., Ltd. Solid golf ball
JP2012228465A (ja) * 2011-04-27 2012-11-22 Bridgestone Sports Co Ltd 練習用ゴルフボール
JP5750993B2 (ja) * 2011-04-27 2015-07-22 ブリヂストンスポーツ株式会社 練習用ゴルフボール
JP2012228447A (ja) * 2011-04-27 2012-11-22 Bridgestone Sports Co Ltd 練習用ゴルフボール
JP5793939B2 (ja) * 2011-04-27 2015-10-14 ブリヂストンスポーツ株式会社 練習用ゴルフボール
JP2012228452A (ja) * 2011-04-27 2012-11-22 Bridgestone Sports Co Ltd 練習用ゴルフボール
US8906508B2 (en) 2012-05-30 2014-12-09 Nike, Inc. Method of toughening thermoplastic polyurethane and articles comprising toughened thermoplastic polyurethane
US9005052B1 (en) * 2013-01-13 2015-04-14 Callaway Golf Company Thermoplastic polyester elastomer golf ball cores
DE102015223885B4 (de) * 2015-12-01 2024-03-21 Adidas Ag Ball
CN115678255A (zh) * 2023-01-03 2023-02-03 廊坊师范学院 一种耐磨网球及其制备方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3395109A (en) * 1962-10-08 1968-07-30 Spalding A G & Bros Inc Golf ball cover composition comprising a blend of polyesterurethane elastomers
US4248432A (en) * 1979-07-16 1981-02-03 The B. F. Goodrich Company Golf ball
JPS582063B2 (ja) * 1980-05-29 1983-01-13 大日精化工業株式会社 熱硬化性ポリウレタン成形品の製造法
US4442282A (en) * 1983-06-20 1984-04-10 The B. F. Goodrich Company Polyurethane covered golf balls
US6210294B1 (en) * 1999-05-14 2001-04-03 Acushnet Company Polyurethane golf ball with improved resiliency
AU5880196A (en) * 1995-06-07 1996-12-30 Acushnet Company Urethane golf ball covers using epoxy curing agents
US5692974A (en) * 1995-06-07 1997-12-02 Acushnet Company Golf ball covers
JP3402059B2 (ja) 1996-04-03 2003-04-28 ブリヂストンスポーツ株式会社 ゴルフボール
WO1998028048A1 (fr) * 1996-12-24 1998-07-02 Bridgestone Sports Co., Ltd. Procede de fabrication de balle de golf
JP4038625B2 (ja) 1997-12-17 2008-01-30 ブリヂストンスポーツ株式会社 ソリッドゴルフボール及びソリッドゴルフボールの製造方法
JP3601582B2 (ja) * 1999-08-19 2004-12-15 ブリヂストンスポーツ株式会社 マルチピースソリッドゴルフボール
JP4651853B2 (ja) * 2001-05-17 2011-03-16 ブリヂストンスポーツ株式会社 ゴルフボールカバー改質用組成物
JP2002336378A (ja) * 2001-05-17 2002-11-26 Bridgestone Sports Co Ltd ゴルフボール
JP2002336380A (ja) * 2001-05-17 2002-11-26 Bridgestone Sports Co Ltd ゴルフボール
US6837804B2 (en) * 2001-06-21 2005-01-04 Bridgestone Sports Co., Ltd. Two-piece solid golf ball

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2770806C2 (ru) * 2017-08-07 2022-04-21 Басф Се Изоцианатные функциональные полимерные компоненты и полиуретановые изделия, изготовленные из рециклированных полиуретановых изделий, и соответствующие способы их изготовления

Also Published As

Publication number Publication date
US20030064835A1 (en) 2003-04-03
JP2002336381A (ja) 2002-11-26
US6750299B2 (en) 2004-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4782942B2 (ja) ゴルフボールの製造方法
US6747100B2 (en) Golf ball
JP4823434B2 (ja) ゴルフボールの製造方法
US6806323B2 (en) Golf ball
JP4029267B2 (ja) スリーピースソリッドゴルフボール
JP4038625B2 (ja) ソリッドゴルフボール及びソリッドゴルフボールの製造方法
JP5212599B2 (ja) ゴルフボール
US6824476B2 (en) Multi-layer golf ball
AU726967B2 (en) Multi-core, multi-cover golf ball
US6833400B2 (en) Golf ball
US6319152B1 (en) Golf ball
US7601290B2 (en) Method for producing golf ball
JP5003869B2 (ja) ゴルフボールの製造方法
US6582325B1 (en) Solid golf balls and method of making
US11395943B2 (en) Methods for treating golf balls having a thermoplastic polyurethane cover
JP2011078761A (ja) ゴルフボール
JP2003000764A (ja) ツーピースソリッドゴルフボール
US20230321493A1 (en) Golf balls having covers made with thermoplastic polyurethane and polydimethylsiloxane blend compositions
JP4651853B2 (ja) ゴルフボールカバー改質用組成物
US6939251B2 (en) Golf ball
JP2006312038A (ja) ゴルフボール
JP2007215862A (ja) ゴルフボールおよびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080414

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100916

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100928

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101124

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20101124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110705

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110818

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110906

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110907

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140916

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees