JP2011501714A - ハイブリッド車両ドライブシステム及び方法、及び無負荷運転削減システム及び方法 - Google Patents

ハイブリッド車両ドライブシステム及び方法、及び無負荷運転削減システム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011501714A
JP2011501714A JP2010529046A JP2010529046A JP2011501714A JP 2011501714 A JP2011501714 A JP 2011501714A JP 2010529046 A JP2010529046 A JP 2010529046A JP 2010529046 A JP2010529046 A JP 2010529046A JP 2011501714 A JP2011501714 A JP 2011501714A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
prime mover
power
electric motor
drive system
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010529046A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011501714A5 (ja
Inventor
ジョセフ ティー. ダラム、
マシュー ジェイ. ジャーマズ、
ダニエル エフ. マイヤーズ、
Original Assignee
オダイン システムズ、 エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オダイン システムズ、 エルエルシー filed Critical オダイン システムズ、 エルエルシー
Publication of JP2011501714A publication Critical patent/JP2011501714A/ja
Publication of JP2011501714A5 publication Critical patent/JP2011501714A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • B60K17/28Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or type of power take-off
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K25/00Auxiliary drives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/08Prime-movers comprising combustion engines and mechanical or fluid energy storing means
    • B60K6/12Prime-movers comprising combustion engines and mechanical or fluid energy storing means by means of a chargeable fluidic accumulator
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/44Series-parallel type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/48Parallel type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L1/00Supplying electric power to auxiliary equipment of vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L1/00Supplying electric power to auxiliary equipment of vehicles
    • B60L1/003Supplying electric power to auxiliary equipment of vehicles to auxiliary motors, e.g. for pumps, compressors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/10Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines
    • B60L50/16Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines with provision for separate direct mechanical propulsion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/90Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by specific means not covered by groups B60L50/10 - B60L50/50, e.g. by direct conversion of thermal nuclear energy into electricity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/08Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of electric propulsion units, e.g. motors or generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/10Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of change-speed gearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28CPREPARING CLAY; PRODUCING MIXTURES CONTAINING CLAY OR CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28C5/00Apparatus or methods for producing mixtures of cement with other substances, e.g. slurries, mortars, porous or fibrous compositions
    • B28C5/42Apparatus specially adapted for being mounted on vehicles with provision for mixing during transport
    • B28C5/4203Details; Accessories
    • B28C5/4206Control apparatus; Drive systems, e.g. coupled to the vehicle drive-system
    • B28C5/421Drives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/30Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of auxiliary equipment, e.g. air-conditioning compressors or oil pumps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/10Road Vehicles
    • B60Y2200/14Trucks; Load vehicles, Busses
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S903/00Hybrid electric vehicles, HEVS
    • Y10S903/902Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
    • Y10S903/903Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)
  • Auxiliary Drives, Propulsion Controls, And Safety Devices (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)

Abstract

一具現化例は、第1の原動機、第1の原動機被駆動トランスミッション、再充電可能な電力源、及びPTOを備える車両用のハイブリッド車両ドライブシステムに関する。ハイブリッドドライブシステムは、PTOと直接的又は間接的に機械的な連結をする油圧モータと、前記油圧モータと直接的又は間接的に機械的な連結をする油圧モータとを備える。電気モータは、電力を原動機被駆動トランスミッションに供給し、さらに前記PTOを介して前記原動機被駆動トランスミッションからの動力を受容する。油圧モータは、動力を原動機被駆動トランスミッションに供給し、さらに前記PTOを介して前記原動機被駆動トランスミッションからの動力を受容する。

Description

(関連技術の説明)
本発明は、本明細書にその全体が組み込まれる2008年5月30日に出願された米国出願番号12/130888、及び同様に本明細書にその全体が参照として組み込まれる2007年10月12日に出願された米国仮出願番号60/979755、及び同様に本明細書にその全体が参照として組み込まれる2007年12月17日に出願された米国仮出願番号61/014406の利益及び優先権を主張する。
本発明は車両ドライブシステムに関する。特に、本発明は電気及び油圧部品を利用するハイブリッド車両ドライブシステムに関する。
ハイブリッド車両ドライブシステムは、一般的にトランスミッションに対して異なる構成に配置される少なくとも二つの原動機を利用している。一つの周知の構成は、いわゆる「直並列」ハイブリッドと称されている。「直並列」ハイブリッドは、複数の原動機が一つのみの又は相互に結合されたドライブシャフトに動力を供給するように配置されている。
一つの周知のハイブリッド車両ドライブシステムにあって、第1及び第2の原動機(例えば、内燃機関及び電気モータ/発電機)は、並列構成に配置され、さらにドライブシュフト及び原動機動力取り出し(power take-off; PTO)シャフトにトランスミッションを介して動力を提供するのに用いられている。PTOシャフトは、一般的に複数の補助システム、複数のアクセサリ、又は他の機械部分(例えば、複数のポンプ、混合器、バレル、ウィンチ及びブロワーなど)を駆動するために用いられる。このシステムの一特定は、ドライブトレイン部品の存在位置を変える必要性を作りながらも、第2の原動機が典型的に第1の原動機とトランスミッションとの間に配置されていることである。
他の周知のハイブリッド車両ドライブシステムにあって、第1の原動機(例えば、内燃機関)は、PTOをトランスミッションを介して駆動する。第2の原動機(例えば、電気モータ/発電機)は、PTOに直接結合されてきた。このシステムの一特定は、電気モータが動力をPTOを介してドライブシャフトに供給させる間、システムは油圧部品及び装置が設けられた車両の動作用の油圧ポンプに動力を供給できないことである。このシステムは、さらに、油圧モータ/ポンプを第2の原動機として用いることができない。このシステムは、また油圧モータ/ポンプを、内燃機関又は電気モータ/発電機によって、駆動させないし、システムは油圧モータ/ポンプ及び電気モータ/発電機をエンジンによって同時に駆動させもしない。このシステムは、油圧モータ/ポンプ及び電気モータ/発電機を同時にドライブシャフトに動力を供給するために用いない。
クラス4よりも大きな大型トラックに用いられるハイブリッドシステムは、典型的に、直列設計又は並列設計という二つの基本的な設計構成を用いる。直列設計構成は、一般的に内燃機関(熱エンジン)又はバッテリパック及び電気モータの両方用に電気を供給するための発電機付の燃料セルを用いる。一般的に内燃機関又は燃料セル(ハイブリッドパワーユニット)と電気的直列設計の車輪との間には、直接の機械的な結合はない。直列設計ハイブリッドは、非−無負荷運転(アイドリング)システムを有し、適切に動作することができるエンジン駆動の発電機を備え、トランスミッション(いくつかのモデルにあって)を欠き、さらにエンジン及び他の部品を取り付けるための様々なオプションを利用するという長所がある。しかし、直列設計ハイブリッドは、全般的に、大きく、重いバッテリを備え、バッテリ充電を行うためにエンジン上に大きな要求を有し、さらに複数のエネルギー変換のため非能率である。並列設計構成は、内燃機関又は燃料セル(ハイブリッドパワーユニット)車輪との間に直接の機械的結合を有し、加えて複数の車輪を駆動するために、電気又は油圧モータを有する。並列設計ハイブリッドは、小さなエンジンを有しながらもエンジン及び電気モータを同時に使用するために動力を増加することができるという利益を有する。小さなエンジンは、加速動力をあやうくするのを避ける間に燃料節約を向上し、内燃機関がドライブシャフトに直列結合されたとき、最小削減又は変換を有することにより、効率を上げる。しかし、並列設計ハイブリッドは、ある状況下で典型的に非−アイドリングシステム及び非−最適エンジン動作(例えば、低rpm(毎分回転数)又は高トラジエント負荷)を有する。クラス4以上のトラックにおける実在システムは、伝統的に直列システム及び並列システムの利益を結合する。
それゆえ、ドライブシャフトに少なくとも3つの部品からの動力を受けさせるハイブリッド車両ドライブシステムのため及びハイブリッド車両ドライブシステムを操作する必要性がある。はずされ使用されていない部品による摩擦及び磨耗の予防をさせるハイブリッド車両ドライブシステムの必要性もある。さらに、少なくとも二つの再充電可能エネルギー源にエネルギーを蓄積するための回生式ブレーキングを使用するハイブリッド車両ドライブシステムのための必要性もさらにある。さらにまた、PTOベースのハイブリッドシステムの必要性もある。さらにまた、車両の油圧システムを伴う使用のための最適化されたハイブリッドシステムの必要性もある。
エンジンのアイドリング削減システムの要求もまた存在する。ハイブリッド車両ドライブシステムの操作のために要求される複雑化された動力列制御システム及び動力管理システムはコストと複雑性を伴う。それゆえ、装置に一つのポンプによって動力が供給させるアイドリング削減システムの要求がある。3つのソース(車両エンジン、外部電力グリッド、APU)からの素早い再充電を行わせるシステムの必要性もさらにある。装置電力要求がポンプによって駆動される電気モータドライブのみの出力を上回った期間、二つのソースから同時に(車両エンジン及び電気モータ)、装置に電力を供給することができるシステムの要求もある。
システムが、与えられた動作要求にてどちらが最も有利であるかに基づいて、直列又は並列構成のいずれか一つを用いて動作することができる直列/並列設計の要求もある。
一具体例は、第1の原動機、第1の原動機被駆動トランスミッション、再充電可能電力源及びPTOを備える車両用のハイブリッドドライブシステムに関する。ハイブリッド車両ドライブシステムは、PTOと直接又は間接的に機械的に連結する油圧モータ、及び油圧モータに直接又は間接的に機械的に連結する電気モータもさらに備える。電気モータは、原動機被駆動トランスミッションに動力を供給し、PTOを介して原動機被駆動トランスミッションから動力を受け取ることができる。油圧モータは、再充電可能電力源によって動力供給される電気モータから動力を受けることができる。
他の具体例は、第1の原動機、第1の原動機被駆動トランスミッション、再充電可能電力源及びPTOを含む車両のハイブリッド車両ドライブシステムに関する。ハイブリッド車両駆動システムは、PTOに直接又は間接的に機械的に連結する油圧モータ、及び油圧モータに直接又は間接的に機械的に連結する電気モータをさらに備える。電気モータは、原動機被駆動トランスミッションに動力を供給するとともにPTOを介して原動機被駆動トランスミッションから動力を受け取る。ハイブリッドモータは、原動機被駆動トランスミッションに動力を供給し、さらにPTOを介して原動機被駆動トランスミッションから動力を受け取る。
他の具体例は、第1の原動機及び第1の原動機によって駆動される第1のトランスミッションの使用のためのハイブリッド車両ドライブシステムに関する。システムは、再充電可能エネルギー源、部品、及び第2の原動機に結合されるように構成されるアクセサリに結合される第2の原動機を備える。第1の原動機は、第2の原動機を動作するためにトランスミッション及び部品に動力を渡すように構成され、第2の原動機は部品を介してドライブシャフトに動力を供給するように構成される。アクセサリは、第2の原動機の動作を通して動作するために構成される。
さらに、他の具体例は、どんなタイプのハイブリッド車両内でも用いられる油圧システムに関する。前記車両は、第1の原動機、第1の原動機被駆動トランスミッション、第2の原動機、部品、及び第1の再充電可能なエネルギー源を備える。第1の原動機は、第2の原動機にトランスミッション及び部品を介して動力を供給する。第2の原動機は、前記部品を介して車両のドライブシャフトに動力を供給することができる。第1の再充電可能エネルギー源は、第2の原動機に電力供給することができ、さらに第2の原動機によって再充電されることができる。油圧システムは、アクセサリを備える。アクセサリは、アクセサリが第2の原動機の動作を介して動作されるような方法にあって第2の原動機に結合される。アクセサリは、第2の原動機も動作できる。
さらに他の具現化例は、ハイブリッド車両ドライブシステムの動作方法に関する。ドライブシステムは、第1の原動機、第1の原動機被駆動トランスミッション、第2の原動機、第1の再充電可能なエネルギー源、部品、及びアクセサリを備える。第2の原動機は、ドライブシャフトのみ、又は第1の原動機との組み合わせにおける動きを制御することができる。第1の再充電可能なエネルギー源は、電力を供給でき、或いは第2の原動機によって再充電可能とされる。前記部品は、トランスミッションと第2の原動機との間で、両方向にエネルギーを伝達することができる。第2の原動機の動作は、アクセサリに動力供給し、さらにアクセサリは、第2の原動機に電力供給するためにも動作される。
さらに、他の具現化例は、第1の原動機、第1の原動機被駆動トランスミッション、再充電可能電力源、及びPTOを備える車両のためのハイブリッド車両ドライブシステムに関する。ハイブリッド車両ドライブシステムは、前記電力源に接続される第1の電気モータ、前記第1の電気モータに直接又は間接に機械的に連結される油圧モータ、及び前記PTOに直接又は間接に機械的に連結される第2の電気モータをさらに備える。第2の電気モータは、PTOを介して前記原動機被駆動トランスミッションから電力を受けることができ、さらに電力源を充電することができる。油圧モータは、第1の電気モータから電力を受けることができる。第2の電気モータは、第1の電気モータよりも高い馬力比率を有する。
他の具現化例は、第1の原動機、第1の原動機被駆動トランスミッション、再充電可能電力源、及びPTOを備える車両用のハイブリッド車両駆動システムに関する。ハイブリッド車両ドライブシステムは、第1の電気モータ及び電力源に結合する第2の電気モータをさらに備える。第2の電気モータは、PTOに直接又は間接に機械的に連結する。第1の電気モータは、第1の原動機に直接又は間接に機械的に連結する。第1の電気モータは、推進力を提供するか又は動力を発生することができ、第2の電気モータは、トランスミッションのためにPTOに動力を供給するか、回生式ブレーキを通して電力を受け取る。任意の油圧モータは、第2の電気モータに結合される。一つの他の具現化例によれば、第1の及び第2の電気モータのうち一つは、第1及び第2の電気モータのうちの他がモータとして動作している間、発電機として動作することができる。
複数の具体例は、添付の図面を参照することによって説明される。
一具体例に係るドライブシャフト用電力源を可能とする経路を示すハイブリッド車両ドライブシステムの全体的なブロック図である。 一具体例に係る装置を動作するために、補助パワーユニット、第2の原動機及びアクセサリ部品を用いるハイブリッド車両ドライブシステムの動作を示す全体的なブロック図である。 一具体例に係る第2の再充電可能なエネルギー源の付加を伴うハイブリッド車両ドライブシステムの動作を示す全体的なブロック図である。 一具現化例に係る第1の再充電可能なエネルギー源の充電と装置の動作を同時に行うために電力を供給する第1の原動機を用いるハイブリッド車両ドライブシステムの動作を示す全体的なブロック図である。 一具現化例に係る第1及び第2の再充電可能なエネルギー源を同時に充電するために電力を供給する第1の原動機を用いるハイブリッド車両ドライブシステムの動作を示す全体的なブロック図である。 一具現化例に係る回生式ブレーキングの間、ハイブリッド車両ドライブシステムの動作を示す全体的なブロック図である。 一具現化例に係る回生式ブレーキングの間、第1及び第2の再充電可能エネルギー源を同時に充電するハイブリッド車両動作システムの動作を示す全体的なブロック図である。 一具現化例に係るトランスミッションからのパワーテークオフに代わり伝達ケースの使用を示すハイブリッド車両ドライブシステムの動作を示す全体的なブロック図である。 第2のパワーテークオフ、第3の原動機、及び第2のアクセサリーコンポーネントの利用を示すハイブリッド車両ドライブシステムの全体的なブロック図である。 一具現化例に係る第2のパワーテークオフ及びモータの使用を示すハイブリッド車両ドライブシステムの全体的なブロック図である。 一具現化例に係る第2のパワーテークオフ、高馬力モータ、及びキャパシタの使用を示すハイブリッド車両ドライブシステムの全体的なブロック図である。 一具現化例に係る第2のアクセサリ部品、高馬力モータ、及び第1の原動機に結合されるキャパシタの使用を示すハイブリッド車両ドライブシステムの全滝的なブロック図である。 一具現化例に係るパワーテークオフに結合されるアクセサリ、アクセサリに結合された第2の原動機を備えるハイブリッド車両ドライブシステムの全体的なブロック図である。 一具現化例に係るアクセサリとパワーテークオフとの間のクラッチを含む図13のシステムと同様のハイブリッド車両ドライブシステムの全体的なブロック図である。 一具現化例に係る第1の原動機及びトランスミッションの間のクラッチを含む図13のシステムと同様のハイブリッド車両ドライブシステムの全体的なブロック図である。 一具現化例に係るPTOに結合された第2の原動機及び伝達ケースに結合されたアクセサリを備えるハイブリッド車両ドライブシステムの全体的なブロック図である。 一具現化例に係るハイブリッド車両ドライブシステムの二つの具体的な要素に接続する流動性結合の全体的なブロック図である。 一具現化例に係る第1の及び第2のPTOに接続される複数入力/出力ドライブを備えるハイブリッド車両ドライブシステムの全体的なブロック図である。 一具現化例に係る、油圧ドライブ部品を備えずに、第1の原動機に結合する二つのPTOの相互に結合される電気モータを備えるハイブリッド車両ドライブシステムの全体的なブロック図である。 一具現化例に係る、油圧ポンプに電力供給する第3の原動機としてのより小さな電気モータを備えるハイブリッド車両ドライブシステムの全体的なブロック図である。 一具現化例に係る、油圧ドライブコンポーネントを含まず、内蔵されたアクセサリを電力で動かす内燃機関に結合される電気モータに沿って第1の原動機に結合される二つのPTOのそれぞれに結合される二つの電気モータを備えるハイブリッド車両ドライブシステムの全体的なブロック図である。 一具現化例に関連した直列モード動作におけるハイブリッド車両ドライブシステムの全体的なブロック図である。 一具現化例に関連した直列モード動作におけるハイブリッド車両ドライブシステムの全体的なブロック図である。 一具現化例に関連した並列モード動作におけるハイブリッド車両ドライブシステムの全体的なブロック図である。 一具現化例に関連したクルージングモードにおけるハイブリッド車両ドライブシステムの全体的なブロック図である。 一具現化例に関連したクルージングモードにおけるハイブリッド車両ドライブシステムの全体的なブロック図である。 車両が一具現化例に関連して静止しているときの、ハイブリッド車両ドライブシステムの全体的なブロック図である。 第1の原動機が一具現化例に関連してエネルギー源の再充電に用いられてきるときのハイブリッドドライブシステムの全体的なブロック図である。 第1の原動機が一具現化例に関連してエネルギー源の再充電に用いられてきるときのハイブリッドドライブシステムの全体的なブロック図である。
いくつかの可能な具現化例に係るハイブリッド車両ドライブシステムが示されている。ハイブリッド車両ドライブシステムの一具現化例の特徴は、ドライブシャフトが単一又は第1の原動機、第2の原動機、及びアクセサリによる任意の組み合わせによる動力にて駆動されることである。好ましい具現化例は、最適なエネルギーの蓄積及び使用のために、油圧システムをハイブリッド車両ドライブシステムの中に組み入れることである。本明細書にあってモータ/発電機又はモータ/ポンプに言及する再に用いられる用語であるモータは、モータ動作のみを行うデバイスに限定されるものではない。
本システムの一具現化例の他特徴は、トランスミッションが動いている間、作動又は非作動しているパワーテークオフ(PTO)が使用されていると、ドライブシャフトが単独で第1の原動機によって駆動されるとき、又はシステムを利用する車両が静止し、さらに第2の原動機及びアクセサリが第1の原動機により駆動されることがないときのような、システムの異なる部分が相互に作用する必要がない状態にあって非能率及び磨耗を削減するために、任意の不要なドライブシステム部品は第1原動機以外にドライブトレインから全体として非作動とされる。同様に、第1の原動機とトランスミッションの間の任意のクラッチは、車両のブレーキングが発生すると、前記システムから第1の原動機を分離することによる回生式ブレーキングの間、非能率を削減するために用いられる。
さらに本システムの一具現化例の他の特徴は、アクセサリ(例えば、油圧ポンプ、気圧ポンプ、電気モータなど)が単独又は任意の組み合わせにて第1原動機、第2の原動機、ブレーキングからのエネルギーにより、又は第2の再充電可能なエネルギー源による蓄積エネルギー(例えば、バッテリ、ウルトラキャパシタ、油圧アキュムレータ等)により電力が供給されることである。第2の再充電可能なエネルギー源の存在は、アクセサリが油圧ポンプであるとき、複雑なポンプ制御システムの必要性を除去することができる。ポンプが変動ボリューム変位ポンプであると、クラッチが第2の原動機と前記ポンプとの間に不要とされるので、さらに簡易化が可能である。他のタイプのポンプがさらに用いられる。一具現化例によると、第2の原動機と油圧ポンプとの間のクラッチにより、前記ポンプは廉価なギアポンプとされる。
さらに、本システムの一具現化例の他特徴は、第2の原動機に結合されている第1の再充電可能エネルギー源が一つ以上のモードにて充電可能とされることである。これらのモードは:第1の原動機からの動力を用いる第2の原動機;回生式ブレーキングからの電力を用いる第2の原動機;第2の原動機を動作するため第2の再充電可能エネルギー源に蓄積されたエネルギーを用いるアクセサリ;第1の再充電可能エネルギー源に結合される補助電力ユニット;現在(この付加的な充電が駆動又はアイドリングの間行われるため交流機がキャパシタにあって増加される)のエンジン交流機;又は外部電力グリッドに直接差し込まれるような外部電力源を含む。第2の原動機は、車両の毎日の動作(例えば、夜通しの充電の後)の前に、車両が停止し、又は他の状況にて第1の再充電可能電力源に蓄積された電力を当てにすることができる。そのような状況下にて、第2の原動機は、他の有利な点の間にて、第2の再充電可能電力源が油圧アキュムレータであるとき、第2の再充電可能エネルギー源をエネルギーが必要とされるまえに、プリチャージ又は加圧するため、アクセサリを動作する。より高い密度のエネルギー蓄積デバイスは、低毎分回転(RPM)動作及び全体的により低質量システムにて、より有効な電力を供給することを意図されている。
様々な付加的な局面及び有利な点は、当業者によれば以下の具現化例の詳細な説明から適切に理解されるであろう。
図1乃至20によれば、いくつかの具体例に係るハイブリッド車両ドライブシステムが示されている。これらの具体例の様々な特徴はこの明細書における他の具体例にも利用される。
図1に示されるように、一具現化例のハイブリッド車両ドライブシステム10は、どんなタイプの車両にでも利用される。一具現化例によれば、車両は軽、中型、又は重量軍務トラックのような任意のタイプでよい。好ましい具現化例にあって、車両はブームトラックのような油圧システムを利用するトラックである。代替として、車両はハイブリッドシステムが適用されるいかなるタイプのプラットフォームであることができる。車両は、限定されるものではないが、4×2、4×4又は4×6構成を備える軸構成の広いバラエティを有する。
一つの好ましい具現化例にあって、車両はインターナショナル4300 SBA 4×2トラックである。一具現化例によれば、車両は出力255HP 及び トルク660 lbs.であるIHC Maxxforce DTエンジンを含む。車両は、さらにAllison 3500_RDS_P自動トランスミッションをさらに含む。車両は、14,000/12,460lbsの前方グロス軸重量比(GAWR)、19,000/12,920lbs.の後方グロス軸重量比、及び33,000/25,480の合計GAWRを有する。車両は、油圧ブームを備える。車両ブームは約54.3フィートの作用高さ、36.0フィートの水平リーチを有し、上部ブームは約145インチの拡張を有する。下部ブームは、水平から約-20°及び76°の間の行程を有する。一具体例によれば、車両はさらに油圧プラットフォーム回転部分、油圧アーキュレーティングジブ及びウィンチ(例えば、1000lbs.の容量付)、油圧ジブ拡張、油圧ツール出力、及び240VACで5kWを提供する内蔵電力充電器、及び5,000BTUの容量付電気空気コンディショニングをさらに備える。前述の参照パワー、ブーム、及び部品のタイプは具体例のみである。
システム10は、第1の原動機20(例えば、ディーゼル燃料エンジンなどの内燃機関)、第1の原動機被駆動トランスミッション30、部品40(例えば、パワーテークオフ(PTO)、トランスファーケース、など)、第2の原動機50(例えば、モータ、電気モータ/発電機、スルーシャフト付油圧ポンプなど)、及びアクセサリ60(例えば、変動ボリューム変位ポンプなどの油圧ポンプ)を備える。一具現化例にあっては、アクセサリ60は、以下に説明するように、第3の原動機として作用する。トランスミッション30は、機械的に部品40に結合されている。部品40は、第2の原動機50に結合されている。第2の原動機50は、アクセサリ60に結合されている。一具現化例によれば、第2の原動機50は、50kWの電気モータである。第2の原動機50が発電機(図3及び4に示すように)として作用するとき、第2の原動機50は30kWを連続して発電するか、或いはピーク時で75kWほどを発電する。前述の参照電力パラメータは、単なる具体例である。第2の原動機50は、コンプレッサ、ウォータポンプ、セメントミキサドラムなどの様々な内蔵部品を電力により動かすためにも用いられる。
好ましい具現化例にあって、アクセサリ60は、油圧モータとして具現化され、PTOとして具現化される部品40に結合されるスルーシャフトを備える。スルーシャフトは、電気モータとして具現化される原動機50のシャフトにも結合される。他の具現化例にあって、電気モータはPTO及びポンプに結合されるスルーシャフトを備える。
一具現化例にあって、システム10は、第1の再充電可能エネルギー源70(例えば、バッテリ、バッテリバンク、燃料セル、容量セル、又は他のエネルギーストレージデバイス)、補助電力ユニット(APU)80(例えば、内燃機関、代替低排気燃料(例えば、バイオマス、天然ガス、水素、又は低排気及び低炭素出力である他の燃料)による動力供給が可能な)、第2の再充電可能なエネルギー源90(例えば、油圧アキュミュレータ、ウルトラキャパシタなど)、及び内蔵又は外部装備100(例えば、気体バケツなどの、油圧で動作される装置)を備える。第1の再充電可能なエネルギー源70は第2の原動機50に結合され、さらに第2の原動機50の動作のための動力を供給する。第1の再充電可能(例えば、加圧される、又は再充電可能な)エネルギー源70は、他の補助部品(例えば、ACモータに備え付けられるインバータ、DCシステムを構成又は充電するDC−DC変換機、電力グリッド又は他の装備に電力供給するインバータ、モータ用のコントローラ、充電器など)を備える。APU80は、第1の再充電可能なエネルギー源70に結合され、さらに第1の再充電可能なエネルギー源70に電力を供給する。一具現化例によれば、第2の再利用可能なエネルギー源90は高圧力部(例えば、アキュムレータ)及び低圧力部品(例えば貯蔵タンク)を有する油圧システムである。
第2の再充電可能なエネルギー源90はアクセサリ60に接続され、さらにアクセサリ60のための電力を蓄える。内蔵又は外付け備品100は、アクセサリ60又は第2の再充電可能エネルギー源90に結合され、さらにアクセサリ60又は第2の再充電可能なエネルギー源90のいずれかひとつからの使用電力を用いて動作する。一具体例にあって、内蔵又は外付け備品100は、第2の再充電可能なエネルギー源90を介してアクセサリ60に結合される。様々な具現化例にあって、APU80は、第2の再利用可能なエネルギー源90及び第1の再充電可能なエネルギー源の両方に、高油圧付加が必要とされたときに、電力を供給する。APU80及び第2の再利用可能なエネルギー源90は、両方とも、油圧で動作される備品100に電力を供給する。
一つの好ましい具現化例にあって、部品40はトランスミッションがクラッチ機構を介して動かされるときに、作動されるか、又は外されるように設計されるPTOである。PTOは、ストリートサイド又はカーブサイドPTOである。部品40は、第1の原動機20が部品40に接続される任意の部品の最大動作RPMを越えるとき、トランスミッション30から外される。例えば、部品40は、第1の原動機20がアクセサリ60の最大動作RPMを越えると、外される。あるいは、部品40に結合されている、すべての部品は、第1の原動機のRPM範囲にて動作され、さらに部品40は継続的にかみ合わせられている。好ましい具現化例にあって、部品40は高速度安定駆動コンディションの間、システム10上の摩擦及び磨耗を削減するために、外される。
また、トランスミッション30は、部品40を組み入れるため、及び任意に第2の原動機50を直接トランスミッション30に組み入れるために変更される。PTOとして具現化された、部品40は、任意にPTOシャフト拡張部を含むかもしれない。PTOシャフト拡張部の具体例は、本明細書において参照として組み入れられる米国特許第6,263,749及び米国特許第6,499,548の両方に記載されている。部品40は、トランスミッション30への直接的な接続を有する。
部品40は、原動機20、部品40、及びトランスミッション30間の直接結合による方法にてトランスミッション30と相互作用する。また、部品40は、インターフェースがトランスミッションのトルクコンバータに部品40を直接に結合する方法にて、トランスミッション30と相互作用する。トルクコンバータは、原動機20と機械的に連結するが、異なる速度で回転するか、又は、ロックアップされると、原動機20と同じ速度で回転する。
クラッチ機構は、部品に適切に結合及び解放されるように用いられる。他の好ましい具現化例にあって、部品40はホットシフトPTOのような内部クラッチパックを有するPTOである。ホットシフトPTOは、PTOの頻繁な連結が要求されると、自動的なトランスミッションを伴って用いられる。一具現化例にあって、第2の原動機50は、部品40の連結を優先して第1の原動機20と同じ速度にて動作される。これは、部品が入力速度と出力速度の比1:1を有するとき、クラッチ機構における磨耗を削減するために意図されている。部品40用に他の比率が用いられると、第1の原動機20又は第2の原動機50は、入力及び出力速度がクラッチ機構上における磨耗を削減するための部品の比に適合するのを確実にするための連結を優先して状況に応じ調整される。
部品40が連結している間、第2の原動機50は、トランスミッション30を介してドライブシャフト32に動力を供給するために動作する。
図1にあって、第1の原動機20は、トランスミッション30を介してドライブシャフト32に動力を供給する。第2の原動機50は、補助の又は代替の動力を部品40及びトランスミッション30を介してドライブシャフト32に供給する。ドライブシャフト32は、車両に前方及び後方への動きを提供するために用いられる二つ以上の車輪33に動力を供給する。例えば、第2の原動機50は、ドライブシャフト32への動力の独占的なソースを任意に提供することができる。また、第2の原動機は、車両が加速している間に、ドライブシャフト32に補助動力を供給することができる。ドライブシャフト32に動力を供給するとき、第2の原動機50は、第1の再充電可能なエネルギー源70からの電力を用いて動作する。システム10の様々な具現化例によれば、第1の再充電可能なエネルギー源70は、第2の原動機50、APU80又は他の適切なソース(例えば、車両アルタネータ、電力グリッドなど)によって充電又は電力が供給される。
任意のAPU80は、車両がグレードを上げているとき、他の状態と同様に、第1の再充電可能なエネルギー源70を電力で動かすために用いられる。この使用は、特に車両のパワー条件が第1の原動機20、第1の充電可能なエネルギー源70、及び第2の再充電可能なエネルギー源90からの有効な電力を上回るときに、車両の能力を向上することを意図されている。APU80の存在は、より小さな第1の原動機20を可能とすることを意図している。一具現化例にあって、APU80は、第1の原動機20よりも低い排気を作り出す一タイプである。APU80は、様々なアンチアイドリング及び排気規制に適合するシステム10を用いる車両を可能とすることを意図されている。
一具現化例にあって、システム10は、蓄積されたエネルギーがある点まで低減すると、自動的にAPU80又は第1の原動機20に部品40又はアクセサリ60を介して第1の再充電可能エネルギー源70を充電するために、連結するように構成される。蓄積されたエネルギーにあって許容される低下は、ユーザによって選択可能なスイッチに基づいて決定される。前記スイッチは、外部電力グリッドから第1の再充電可能なエネルギー源70を再充電する方法を指定する。
一具現化例にあって、ユーザは220−240V充電、110−120V充電、及び充電用の有効な外部電力の不要、を選択することができる。異なる電圧のために、ある期間にわたって満たされることができる電力量(例えば、外部電力グリッドに一晩接続されるとき)を計算することができる。電力使用量を上回ると、第1の原動機20、又はAPU80は、第1の再充電可能なエネルギー源70を充電するため、又は電力を供給するために、連結される。外部電力源不使用が有効であると、第1の原動機20又はAPU80は、自動的に、通常の有限期間にて自動的に作動され、最小のアイドリング時間が計算される。一具現化例にあって、APU80及び又は任意に第1の再充電可能なエネルギー源70は、電力を外部電力グリッド200、またグリッド(V2G)電力シェアへの車両として知られている。これは、低−排気電力発電機を提供すること、及び/又はグリッド上のピーク負荷の間付加グリッド電力を発生するための要求を削減することを意図している。
他の具現化例にあって、ユーザは、ひとつがグリッドを用いて充電を選択するための設定、他が外部の電力グリッドを用いずに充電を選択するという、二つの設定の間でのみ選択することができる。コントローラは、バッテリの充電状態を監視し、さらに各設定での異なる充電を制御する。もし、電力グリッドからの非外部充電が選択されると、システム10は第1の再充電エネルギー源70(バッテリ)の充電状態を閾値(例えば30%)に低下させ、その後コントローラは、バッテリを第1の原動機20又はAPU80が始動される周波数を最小化する、所定のレベル(例えば80%)に充電するために、第1の原動機20又は任意のAPU80を起動する。あるいは、放電及び再充電の異なるレベルが、アイドリング時間を最小化するために選択される。システム10は、複数のバッテリの状態を補助するために時折バッテリを100%に再充電する。もし、システム10により指示されるユーザ選択可能スイッチが外部電力グリッドからの充電であるとき、コントローラは第1の再充電可能なエネルギー源の充電状態をある閾値(例えば30%)に降下させ、その後、コントローラは、バッテリを所定の低レベル(例えば50%)に充電するため、第1の原動機20又は任意のAPU80のいずれかを起動する。より低いレベルは、車両がプラグインされるか、あるいは外部電力グリッドによって充電されるとき、原動機70又は任意のAPU80の燃料消費を削減しながら、外部電力グリッドによる第1の再充電可能なエネルギー源70の大量充電を行わせる。
外部電力グリッド200は、第1の再充電可能エネルギー源70に、第1の再充電可能なエネルギー源70の原動機20を用いての再充電と比較し、よりきれいで、低コスト電力の充電を行わせる。外部電力グリッドからの電力は、ディーゼル燃料を用いる内燃機関から供給される電力コストの低減をもたらす。一具現化例によれば、第1の再充電可能なエネルギー源70は、外部電力グリッド200により、約8時間で充電されることができる。
一具現化例にあって、第2の再充電可能なエネルギー源90が用いられ、電力をアクセサリ60に供給する。追加の又は代替的な電力は、アクセサリ60によりドライブシャフト32に供給される。例えば、アクセサリ60は、第2の再充電可能なエネルギー源90が放電されるまで、ドライブシャフト32に動力を供給する。代替的に、アクセサリ60は、車両の加速中に、ドライブシャフト32に補助的な動力を供給できる。アクセサリ60は、第2の原動機50、部品40、及びトランスミッション30を介してドライブシャフト32に動力を供給する。第2の原動機50及びアクセサリ60によってドライブシャフト32に供給される電力の組み合わせは、蓄積されたエネルギーの最良の使用及び全体的なシステムの大きさを削減するところの、より小さな第1の原動機20の使用を意図している。他の具現化例にあって、アクセサリ60は、第2の原動機50から又は部品を介しての第1の原動機20からの動力のみを受け取り、さらにドライブシャフト32に電力を供給しない。アクセサリ60は、備品100を直接、電力供給により動作する。一具体例にあって、備品100からのエネルギーは、ソース90又はアクセサリ60により、回復される。例えば、ブームが低下されると、電力は、ブームから油圧システムに提供される。
一具現化例にあって、任意のクラッチが第1の原動機50とアクセサリ60の間、又は部品40と第2の原動機50との間に、結合される。クラッチは、車両が静止すると作動しないので、第2の原動機50は部品40を不要に駆動することなく、アクセサリ60を回すことができる。
いろいろの制御システムが、システム10にあって様々な部品(クラッチ、モータ、トランスミッションなど)を制御するために用いられることができる。電気制御システム、機械制御システム、及び油圧制御システムが用いられる。さらに、コントローラがアクセサリ又は他の装置を動作するための要求を示すために提供される。一具現化例にあって、コントローラは、参照として用いられることによって本明細書に組み込まれている米国特許番号7,104,920のコントローラと似ている。好ましくは、コントローラは、装置の伝導性が問題であるブームアプリケーション及び他のアプリケーション用に、気体(例えば空気)、ワイアレスチャンネル、又は光学ファイバ(例えば光)によって通信するのに改良される。
制御システムは、要求されるか、あるいは蓄積される電力量を決定し、あるいは指示するための様々な入力基準を用いることができ、前記入力基準はオペレータにブレーキ及びアクセルペダル、アクセサリ要求、蓄積容量、トルク要求、油圧、車両速度などを入力させる。
制御システムは、第2の原動機50及びアクセサリ60のトルク及び動力出力を制御するので、部品40、第2の原動機50及びアクセサリ60は各部に許容されるトルク及び動力制限内にて動作され、さらに第2の原動機50及びアクセサリ60の合計は部品40を超えず、又はトランスミッションパワーテークオフドライブギア比のようなトランスミッション30の能力を超え、あるいは自動トランスミッション上の最大タービントルクの能力を超える。任意に、コントローラは、原動機からの補助入力トルク、又はトルクコンバータによる増幅の後、原動機の入力トルクを監視、及び制御する。また、タービントルク制限が越えられないことを確実にするために他の原動機又はアクセサリからのトルクにしたがって、又は自動トランスミッションまたはオートシフト手動トランスミッション、又は手動トランスミッションにおける、部品の他の内部トルク比を監視、及び制御する。第2の原動機50及びアクセサリ60のトルク及び動力出力は、ドライバから及び/又はパワートレインコントロールシステムからの入力の使用を制御する。二つの部品を他の具現化例として説明するなら、第2及び第3の原動機及び任意のアクセサリ又はアクサリのトルク及び動力出力が制御され、二つのパワーテークオフを伴うトランスミッションパワーテークオフドライバギア比は超えられず、または自動トランスミッション上の最大タービントルク上の自動トランスミッション、又は自動シフトマニュアル又はマニュアルトランスミッションのような異なる種類のトランスミッション内の内部部品の他のトルク比は超えられない。
他の具現化例によれば、コントロールシステムは、他の目的(例えば、結合部品40とトランスミッション30の結合、第1の再充電可能エネルギー源70及び第2の再充電可能エネルギー源90の充電状態監視、様々な部品(例えば、原動機、再充電可能なエネルギー源、電気など)の熱の監視及び管理、第1の原動機20、第2の原動機50、及びアクセサリ60の操作、第1の再充電可能なエネルギー源70及び第2の再充電可能なエネルギー90及び/又は備品への電力の供給、必要によりAPU80を操作し、又は他のファンクションを制御する)のために用いられる。動作の効率性、再充電可能エネルギー源の状態、及びある動作制御のような情報が運転者により表示され、又はアクセスされる。
図2を参照すると、システム10の具体的な動作が示されている。部品40は、トランスミッション30から切り離される。APU80は必要なとき、第1の再充電可能なエネルギー源に電力を充電するか又は供給する。APU80は、内燃機関によって動力が供給されて駆動される発電機を含むことができる。発電機は、電力変換機、AC/DC電力インバータ又は他の充電システムを介して第1の再充電可能なエネルギー源70に結合される。第1の再充電可能なエネルギー源70は、第2の原動機50に電力を供給する。第2の原動機50の動作は、アクセサリ60を動作する。アクセサリ60は、内蔵又は外付け備品100にパワーを供給する。第1の再充電可能なエネルギー源70及び/又はAPU80は、車両が静止し、さらに第1の原動機20が停止(例えば、アイドリング削減システムにあって)しているときに、システム10に全ての電力を供給する。第2の原動機50が、ドライブシャフト32に結合されず、その代わりに、電力をアクセサリ60(例えば、アイドリング削減システム)に提供するとき、システム10は簡易制御及び電力管理システムを含む。
他の具現化例によると、部品40は、機械的に接続され、さらに第1の原動機20は、周期的に第2の原動機50にトランスミッション30及び部品40を介して動力を供給する。第2の原動機50は、第1の再充電可能なエネルギーを再充電し、及び/又はアクセサリ60に動力を供給する。アクセサリ60は、第2の再充電可能なエネルギー源90を再充電するか、あるいは他の装置を動作する。
他の具現化例によると、システム10はHVAC、コンピュータ、エンターティンメントシステム、及び連続的にエンジンをアイドリングする必要のない備品のような車両負荷に電力を供給することができるアイドリング削減システムとして構成される。つまり、システム10は、油圧備品(例えば、気体容器、油圧によって動力が供給されるコンプレッサなど)の動作のために、電気モータ(例えば、原動機50)を油圧ポンプ(例えば、アクセサリ60)に動力供給するために用いる。代替的に、電気モータは直接的にコンプレッサに動力を供給してもよい。電気モータは、油圧流の要求又は第1の再充電可能なエネルギー源70内にエネルギーを保存するために機械的に接続される他の備品を動作する必要があるときにのみ動作されるように構成される。電気モータは、光ファイバーを介して送られてきた信号又は他の手段を介して送られてきた信号を受信する制御器によって起動される。
一具体例にあって、原動機20は原動機50がポンプ又は他の機械的に結合された備品100に動力を供給して動かすときに、部品40から切り離される。部品40(PTO)が作動されていない間、PTOはPTO又はPTO内の部品に結合されるシャフトに低抵抗回転を可能とさせるように変更される。PTOが作動されていないとき、PTOの動きを通常制限する特性が選択され、この特性は電気モータが油圧ポンプに動力を供給して稼動するのに用いられるときには不能とされる。このコンセプトは、以下に図3及び4を参照して説明される油圧システム処理用の「動作モード」にも適用される。このアイドリング削減の形式は、車両が静止されているときに用いられる。
バッテリ(例えば、再充電可能エネルギー源70)は、電気モータ用のエネルギーを提供する。バッテリが使い果たされたのち、外部電力グリッドがバッテリを再充電するために用いられる。
再充電エネルギー容量が十分であれば、要求に基づいてモータを始動又は停止するための制御の必要性を除いて、電気モータ(原動機50)は連続的に動作する。油圧流の要求が低いときに、そのようなシステムは、変動可能なボリューム変位ポンプに結合され、結果的に再充電可能なエネルギー源からの低電力消費をもたらす。連続的な動作と同じ方法は、ハイブリッドシステム構成用にも用いられる。
バッテリシステムに依存して、バッテリは充電の間、熱的に補償される。熱補償は、バッテリの熱が所定の閾値を超えたときに必要とされる。冷却システムは、車両の外部又は車両の内部のいずれかで用いられ、そのような冷却液は熱を低減するために循環され、あるいはバッテリケースは、ことによると電力供給されて稼動される冷却システムにより、熱を消散するための冷却気体にて冷却される。第2のポンプは、PTO(図9に示される)にも結合される。第1の原動機20は、部品40をトランスミッションに結合し、さらに第2の原動機50を第1の再充電可能なエネルギー源バッテリとして再充電するための発電機として動作することによって充電が始動及び使用される。電気モータ被駆動油圧ポンプを動作するのに不充分なエネルギーであれば、車両エンジンが始動され、PTOが結合され、さらに第2のポンプが備品を電力で駆動するために用いられる。さらに、油圧電力要求が油圧ポンプに結合された電気モータの電力出力を上回ると、第2のポンプが用いられる。代替的に、原動機50は、直接的に、第1のアクセサリ(油圧ポンプ)を電力駆動し、さらに第2の原動機は発電機としては動作されないようになる。発電機として第2の原動機を動作しないことは、システムの複雑性を低減し、コストを削減する。
他の具現化例にあって、第1の再充電可能エネルギー源70は、「ホテル負荷」(例えば、HVAC、照明、ラジオ、様々な電気器具、など)のような車両の電気システムに電力を供給する。さらに他の具現化にあって、第1の再充電可能エネルギー源70は、車両の主クランクバッテリを充電する。主クランクバッテリはシステム10から絶縁されることができる。第1の再充電可能なエネルギー源70は、パワーハンドル、ブレーキ及び第1の原動機20によって通常電力供給される他のシステムのような付加的な車両システムに電力を供給して駆動するために、所定の期間にわたり、100%のパワー推進を用いるところの、他の構成にも用いられる。
さらに他の具現化例にあって、第2の原動機50は外部デバイスに直接的に、あるいは補助的な再充電可能エネルギー源及び関連のインバータを介して動力を供給する。外部デバイスに動力を供給するために第2の原動機50を用いることは、発電機によって電力供給される補助的な第1の原動機20用の必要性を減らすことを意図する。
さらに他の具現化例にあって、高度の制御システム(例えば、光ファイバを用いるポンプ制御システム、などの)がアクセサリ60の動作を制御するために用いられる。他の具現化例にあって、アクセサリ60は、変動ボリューム変位ポンプである。アクセサリ60は、要求があるときに流れを供給するだけで、連続的に動作することができる。要求がないとき、アクセサリ60は、システム内に、ほとんどあるいはまったくもって付加的な摩擦及び抵抗を発生させない。
図3を参照すると、システム10の他の具体的な動作が示されている。第1の再充電可能なエネルギー源70及び/又はAPU80は、車両が静止し、さらに第1の原動機20が停止(例えば、アイドリング削減システムにあって)されているとき、システム10に電力を供給する。例えば、図3に示すように、エネルギー源70はアクセサリ60を電力供給して駆動する。一具現化例にあって、第2の再充電可能なエネルギー源90が用いられる。アクセサリ60は、図示されるように、第2の再充電可能なエネルギー源90にエネルギーを蓄える。第2の原動機50は、第2の再充電可能なエネルギー源90(例えば、油圧アキュミュレータ)に蓄えられたエネルギーが所定のレベルに低下されると、アクセサリ60(例えば、油圧ポンプ)を動作するために作動される。第2の再充電可能なエネルギー源90の使用は、アクセサリ60の動作時間を削減することを意図している。アクセサリ60は、第2の再充電可能なエネルギー源90内のエネルギーを維持するために動作する必要がある。内蔵又は外付け備品100(例えば、任意の油圧備品)は、第2の再充電可能なエネルギー源90によって電力供給されて駆動される。一具現化例にあって、第2の再充電可能なエネルギー源90が完全充電されるとき、クラッチ機構が車両の運行の間、第2の原動機50からアクセサリ60をはずすために用いられる。これは、アクセサリ60ではなく、第2の原動機50が必要なときにシステム10の摩擦を削減することを意図している。第2の再充電可能なエネルギー源90は、減圧バルブを介して一定のシステム圧力にて、油圧動力を備品100に供給できる。
代替的に、第2の再充電可能エネルギー源90および二つの油圧モータ/ポンプユニットは、定システム圧力及び流れを供給するために一緒に結合されている。第1のユニット(例えば、油圧モータ)は、第2の再充電可能なエネルギー源90から高圧力流を受ける。第1のユニットは、低圧力で備品100に油圧動力を供給する第2のユニット(例えば、ポンプ)に結合されている。油圧の第2再充電油圧回路及び低圧力油圧備品回路の両方は、高圧力及び低圧力(貯蔵庫又はタンク)セクションを有する。制御システムは、低圧油圧備品回路にて、第2の再充電可能なエネルギー源(アキュミュレータ)からの高圧流が低下されるかあるいは変動するときに、低圧油圧回路内の一定の流れを維持するために用いられる。この構成の有利な効果は、高圧アキュミュレータからのエネルギーが備品により効率的に伝達されることである。この構成は、独立油圧回路が推進システム用及び備品100用に用いられるようにする。独立油圧回路は、異なる特徴を有する流体がそれぞれの回路に用いられるようにする。さらに、汚染が疑われる(例えば、備品回路)かもしれない油圧回路は、他の油圧回路(例えば、推進回路)から分離されることができる。
他の具現化例にあって、第2の再充電可能なエネルギー源90が用いられ、さらにアクセサリ60は油圧ポンプである。第2の再充電可能なエネルギー源90は、低圧流体貯蔵庫及び油圧アキュミュレータを含むことができる。第2の再充電可能なエネルギー源90の使用は、高度なポンプ制御システム及び関連される光ファイバーの必要性を取り除き、その代わりに、簡易な油圧システムが使用される(例えば、クローズトセンタ油圧システム及び従来の制御システム付遮断気圧デバイスなど)。アクセサリ60の速度が内蔵電力源の低減のために低下すると、アクセサリ60は、第2の再充電可能なエネルギー源90のエネルギーを維持するためにより長く動作する。これは、備品100の動作にかかる任意の負の効果を最小化することを意図している。一具現化例によれば、第2の原動機50はACモータであり、アクセサリ60の出力ボリュームに関係なく全般的に一定比で回転する(例えば、アクセサリ60からの流れの二つ以上の流れを作り出すために)。
しかし、いくつかの例にあって、第2の原動機50は、アクセサリ60に電力を供給し、さらに第2の原動機の速度はコントローラによって変動されるかもしれない。例えば、第2の原動機50の速度は、アクセサリ60からの流体の流れを低減するために変動される(例えば、油圧の流れがブームの細かな動き用に所望されるかもしれない気体デバイスの二つの速度動作用に)。
一具現化例にあって、システム10は一動作モードを使用することによってより少ない排ガス及びエンジンノイズを伴う作業現場で車両を動作させる利点を提供することができる。一つの動作モード(図3及び4に示される)にあって、第1の原動機20(例えば、ディーゼル燃料エンジンなどのような、内燃機関など)は停止され、部品40(PTO)は、トランスミッション30からはずされ、さらに、はずされたとき、部品40は、ほとんど抵抗がない状態で自由に回転されることができ、さらに第1の再利用可能なエネルギー源70及び第2の再利用可能なエネルギー源90からの電力は、内蔵又は外付け備品100及び「ホテル負荷」(例えば、HVAC、照明、ラジオ、様々な電気機器など)のような車両の電気システムを動作するために用いられる。他の具現化例によれば、第2の再利用可能なエネルギー源90は任意とされ、第1の再利用可能なエネルギー源70は直接的に備品100に電力を供給するかもしれない。一具現化例にあって、第1の再利用可能なエネルギー源70は、約35kWhの容量を有し、さらに一日中あるいは標準動作(例えば、8時間)車両を動作するための十分な電力を供給するために構成される。
図4によれば、システム10のさらに他の具現化例の動作が示されている。APU80が燃料切れになると、APU80は使用されず、又はAPU80は存在しなくなり、第1の再充電可能なエネルギー源70は他のシステム10の部品によって再充電される(他の方法に加えて)。第1の原動機20及び第2の原動機50は、好ましくは同じ速度(例えば部品40を介した入力及び出力の機械的な通信が一対一の比)で動作及び同期される。代替的に、第1の原動機20は第2の原動機50とは異なる速度で、ギア比のように動作されることができる。例えば、原動機50は、原動機20よりも高速度で動作され、さらに部品40は原動機20の速度の倍数で原動機50を駆動するギア比の多様性を有することができる。部品40は、好ましくはトランスミッション30に接続され、さらに1ギア比以上を有する。第1の原動機20はトランスミッション30及び部品40を介して第2の原動機50に電力を供給する。第1原動機20及び第2原動機50の間の比が部品40内のクラッチの磨耗を最小化するため又は第1の原動機50の速度を上げるために、1対1でないと、第2の原動機50の速度調整がなされる。第2の原動機50の動作は第1の再充電可能エネルギー源70を蓄積エネルギーの所定のレベルに再充電する。第1の再充電可能エネルギー源70を再充電するこの方法は、外部グリッド電力を用いることがない分野での連続したシステム動作を可能とする。この方法は、第1の再充電可能エネルギー源70の再充電の間、装備100の連続した動作を可能とする。
第1の再充電可能なエネルギー源70を充電している間、第2の原動機50は同時にアクセサリ60を動作する。アクセサリ60は、内蔵又は外付けの装備100に動力を供給する。第1の再充電可能なエネルギー源70が再充電された後、部品40はトランスミッション30からはずされる。アクセサリ60の動作は、図2に示されている第1の原動機20を使用せずに、継続することができる。代替的に、部品40の接続により、アクセサリ60の操作が原動機20により部分的又は全体的に動力が供給されるのを継続する。これは例えば、アクセサリ60に動力を供給する他の部品の一つ内に欠陥があるときに、役立つ。これは、アクセサリ60からの動力要求が第2の原動機50の有効な動力を上回るときにも役立つ。一つの具体例によれば、第1の原動機20は、補助動力を、又は動力のすべてを備品100(例えば、発掘動作の間により高い油圧流が要求される発掘起重機)に供給する。第1の原動機20を備品100に補助動力を供給するために使うことは、高い動力要求の断続的な期間の間、システム10に、備品動作の大部分のために十分な動力を供給することができるより小さな第2の原動機50を備えさせる。制御システムは、第2の原動機50による要求を超える補助的な動力示す備品からの信号を受信する。そのような信号は、オペレータによって、機能の起動(例えば、オーガリリース(auger releaseなど)によって、所定の閾値より上の回路又は部品の要求によって、あるいは他の手段によって起動される。
図5には、さらにシステム10の他具現化例の動作が示されている。第2の再充電可能なエネルギー源90が使用される。アクセサリ60は、電力を第2の再充電可能なエネルギー源90に供給する。一具現化例にあって、内蔵又は外付け備品100(例えば、油圧シリンダ、バルブ、ブームなど)が第2の再充電可能なエネルギー源90に接続され、さらに第2の再充電可能なエネルギー源90による電力で駆動される。外付け備品100は、第2の再充電可能エネルギー源90を使用せずに、アクセサリによって直接的に動作される。この第1の再充電可能エネルギー源70及び第2の再充電可能エネルギー源90を再充電する方法は、外部グリッド電力を使用しない分野での連続的なシステム動作を行うことを意図している。この方法は、さらに、第1の再充電可能なエネルギー源70及び第2の再充電可能なエネルギー源90の再充電の間、備品100に連続的な動作を行わせることを意図してもいる。
図6には、システム10のさらに他の具現化例の動作が示されている。具現化例にあっては、車両のブレーキングの間に、クラッチ又は他の機構は第1の原動機をトランスミッション30から、切り離すために用いられる。これは、車両ブレーキングから利用可能な再発電可能なエネルギーを最大化することを意図している。車両の前方運動は、車輪33からトランスミッション30に動力を供給する。トランスミッション30は、RPMを増加し、さらに第2の原動機50に伝達されるエネルギー量を増加するために低ギアに低下される。第2の原動機50は、第1の再充電可能なエネルギー源70を充電するために動作し、さらに回生式ブレーキングの原理により車両の低速を補助する。トランスミッション30からの第1の原動機20の切り離しは、ブレーキングの間第1の原動機20に戻るエネルギー量を低減し、エンジンブレーキングの必要性を低減する。ハイブリッド部品用の制御システムは、シャーシアンチロックブレーキシステム(ABS)の起動を監視する。シャーシアンチロックブレーキシステムが車輪のロックアップの可能性を感知すると、低静止摩擦、または滑りやすい道路状態による可能性のため、起動になり、その後、ハイブリッド回生式ブレーキングがハイブリッドコントロールシステムにより、一時的に中止される。回生式ブレーキングシステムは、ABSが起動されるやいなや不能とされ、ABSが起動されている間のみ、オフのままである。あるいは、代替的に回生式ブレーキングは、ABSがもはや起動しなくなった後のある期間オフのままであるか、回生式ブレーキングが現在のイグニッションサイクルの間、低摩擦、滑りやすい道路状態での車両の操作に不都合に影響する機会を削減するためにイグニッションサイクルの残余用のままとされる。次のイグニッションサイクルにて、回生式ブレーキングは、再び活性化される。
図7には、さらにシステム10の他の具体例が示されている。第2の再充電可能エネルギー90が用いられる。前述したように、車両ブレーキングの間、第1の充電可能エネルギー源70が第2の原動機50の動作を介して充電される。アクセサリ60は、車両をさらに低速にするため動作し、もし、第2の再充電可能なエネルギー源90が完全に充電されていなければ、第2の再充電可能なエネルギー源90にエネルギーを蓄える。この方法にあっては、回生式ブレーキングがシステム10の複数のエネルギー蓄積デバイスを同時に充電するために用いられる。これは、他の有利な点の間で、車両運行の間ブレーキングを介して両方のエネルギー蓄積デバイスに再充電を行わせるのを意図している。クラッチは、第1の原動機20及びトランスミッション30の間で、さらに回生式ブレーキングを向上するために任意的に備えられる。
図8に示されるシステム10の他の具体例において、部品40はトランスファーケースである。部品40は、トランスミッション30、ドライブシャフト32、及び第2の原動機50に結合されている。回生式ブレーキングからのエネルギーは、トランスミッション30を迂回して第2の原動機を動作するために部品40をとおる。同様に、第2の原動機50及びアクセサリ60からのドライブシャフト32用の運動力は、トランスミッション30を迂回して部品40を通る。部品40は、例えば、車両が加速されると、さらに第2の原動機50からの電力をドライブシャフト32に伝達させるのを補助する。従来のクラッチは、ドライブシャフト32と部品40の間に、トランスミッション30が部品40に結合され、さらに第1の原動機20がトランスミッション30に結合されるとき、ドライブシャフト32をはずすように配置される。任意のクラッチは、部品40とトランスミッション30との間、又はトランスミッション30と第1の原動機20との間に、配置される。これは、回生式ブレーキからの電力を第2の原動機50及びアクセサリ60に直接的に流させる。
一具現化例にあって、備品100の動作の間、部品40は第2の原動機50には結合されず、アクセサリ60は任意に直接的に備品100を電力で駆動することができる。一つの任意のAPU80は、第1の再充電可能なエネルギー源70及び/又は第2の再充電可能なエネルギー源90を要求に応じて充電することができる。
図9に示すように、システム10の他の具現化例における、パワーテークオフ(PTO)のような第2の部品110がトランスミッション30に結合されている。アクセサリ60は、単一の電力テークオフがトランスミッション30に伝達するよりも、多くの電力を生成するための能力を伴う油圧ポンプであるかもしれない。第1の部品40及び第2の部品110は、単一の部品が伝達されるよりも、第2の再充電可能なエネルギー源90からのより多くの動力をトランスミッション30に伝達するために協働するよう設けられる。システム10は、第3の原動機120(例えば、電気モータ/発電機などのモータ)、及び第2のアクセサリ130(例えば、変動ボリューム変位ポンプなどの油圧ポンプ)を備える。トランスミッション30は、部品40及び110に機械的に結合される。第2の部品110は第3の原動機120に結合される。第3の原動機120は第2のアクセサリ130に結合される。第1の再充電可能なエネルギー源70は、第3の原動機120に結合され、第3の原動機120の動作用に電力を供給する。第2の再充電可能なエネルギー源90は、第2のアクセサリ130に結合され、第2のアクセサリ用に、蓄積された電力を供給する。図9は第3の原動機及び第2のアクセサリ130の両方が、第2の部品110に結合されているシステムを示すが、他の具現化例によれば、第3の原動機120又は第2のアクセサリ130のいずれか一がなくてもよい。クラッチが第1の原動機及びトランスミッション30の間に供給されると、第1の部品40及び第2の部品110はトランスミッション30を駆動するために構成され、ことによると原動機20からの補助なしでも、又は原動機20がオフのときでも、トランスミッション30を駆動するために構成される。低速度で、トランスミッション30はロックされないトルクコンバータを備え、任意のクラッチは部品40及び110には、動力をトランスミッション30に伝達し、車両を動かすためには必要ではないかもしれない。
図9のシステム10の他具現化例にあって、外部電力グリッドは、電気的な再充電可能エネルギー源を用いることができる。バッテリサイズ及びシステムソフトウェアは、電気グリッドにあってバッテリを充電するために変更される。例えば、ソフトウェアは、バッテリがグリッドによって充電されるなら、充電欠乏モードを用いるために変更される。
図10に示されるシステム10の他の具現化例にあって、高馬力原動機140(例えば、高出力動力油圧モータなどのようなモータ)が第2の部品110に結合されている。高馬力原動機140は、さらに第2の再充電可能なエネルギー源90(例えば、一つ以上のアキュミュレータ)にさらに結合される。第2の再充電可能なエネルギー源90は、ハイウェイスピード又は駐車の間、アクセサリ60によって一定の気圧に保たれている。
一具現化例にあって、高馬力原動機140は、回生式ブレーキングの間、第2の再充電可能なエネルギー源90を一定の気圧に保つために、PTOからの電力を受け取る。逆に、原動機10は、部品110及びトランスミッション30を介して車両の加速を補助することができる。図10に示されるシステム10の具現化例は、第2の再充電可能なエネルギー源90及び一定のシステム気圧を提供し、さらに上述されたシステムと同様の流れを供給するために構成される、二つの油圧モータ/ポンプユニットを備えるシステムを含む。第1のユニット又は高馬力モータは、高HP原動機140によって提供される。第2のユニット又は低圧力ポンプ(例えば、変動変位ポンプ圧力補償負荷感知ポンプ)は、高HP原動機140及び第2の部品110との間に、好ましくはシャフト又は他の機械的な連結手段を介して、提供される。備品回路は、高HP原動機140の動作を起動することができる。
図11に示されている、システム10の他の具現化例にあっては、高電力原動機140が第2の部品110に結合されている。高馬力原動機140は、さらに複数のキャパシタを含むことができる、ウルトラキャパシタ150(例えば、高速充電又は放電キャパシタなど)に結合されている。キャパシタ150は、次に、第1の再充電可能なエネルギー源70に接続される。第1の再充電可能なエネルギー源70は、高速スピード又は駐車の間、第2の原動機50によって充電されるか、補助電力ユニット80又は電気動力グリッド内に差し込まれることによって充電される。高HP原動機140は、第1の再充電可能なエネルギー源70を独立にも再充電する。任意の充電配置にあっては、APU80が選択される。
図12に示される、システム10の他の具現化例にあって、第2のアクセサリ130(例えば、変動ボリューム変位ポンプのような油圧ポンプなど)及び高馬力原動機140(例えば、高電力電気モータのようのモータなど)は、第1の原動機20(例えば、ディーゼル燃料エンジンのような内燃機関のクランクシャフトなど)に結合される。第2のアクセサリ130及び高馬力原動機140は、大量の電力を第1の原動機20に伝送させる。第1の再充電可能エネルギー源70は、キャパシタ150を介して高馬力原動機140に結合され、高馬力原動機140の動作用に電力を提供する。第2の再充電可能なエネルギー源90は第2のアクセサリ130に結合され、第2のアクセサリ130用に蓄積電力を供給する。高馬力原動機140は、第1の原動機20をクランクで回すのを補助するためにもさらに用いられる。第2の原動機をクランクで回すのは、第1の原動機20が繰り返し始動され、さらに停止されるとき(例えば、アイドリングタイムを削減するため)に、特に有利となる。高馬力原動機140は、さらによりパワフルな始動モータであってもよい。図9は第2の部品110に接続された第2のアクセサリ130及び高馬力原動機140の両方を示すが、他の具現化例によれば、第2のアクセサリ130がないか、あるいは高馬力原動機140がなくてもよい。
図13に示されている、システム10の他の具体例は、第2の原動機20(例えば、ディーゼルエンジンのような内燃機関など)、第1の原動機被トランスミッション30、部品40(例えば、パワーテークオフ(PTO)、伝達ケース、など)、第2の原動機50(例えば、電気モータ/発電機、スルーシャフト付油圧ポンプ、第2の原動機50が一方側だけに接続されたスルーシャフトのない油圧ポンプのようなモータなど)、及びアクセサリ60(例えば、変動ボリューム変位ポンプ、スルーシャフト付油圧ポンプのような油圧ポンプなど)を備える。トランスミッション30は、機械的に部品40に結合されている。部品40はアクセサリ60に結合されている。アクセサリ60は、第2の原動機50に結合されている。
一具現化例によれば、アクセサリ60はスルーシャフト付の油圧ポンプである。アクセサリ60の部品40への結合は、いくつかの有利な特徴をもたらす。スルーシャフト付の油圧ポンプは、スルーシャフトモータよりも、一般的であり、さらに全体的に高くはない。さらに、アクセサリ60は、原動機50よりも全般的に小さく、さらに部品40に結合されたときによりコンパクトなパッケージにする。
第2の再充電可能なエネルギー源90は、アクセサリ60に結合され、さらにアクセサリ60用に蓄積された電力を供給する。アクセサリ60はエネルギーを第2の再充電可能エネルギー源90にシステム10の動作の間(例えば、走行中又は回生式ブレーキが動作している間など)、蓄積する。高馬力の爆発を第1の原動機20に、第2の再充電可能なエネルギー源90が使い果たされるまで、供給するために、アクセサリ60は、第2の再充電可能なエネルギー源90からエネルギーを引き出す。他の具現化例にあって、アクセサリ60は、直接的に備品にパワーを供給して稼動し、さらに第2の再充電可能なエネルギー源90は停止される。
図14に示されるように、他の具現化例にあって、システム10は部品40に結合されたクラッチを含む。前述のように、部品40は、第1の原動機20から部品40に選択的に結合するための一体型クラッチを伴うPTOであるかもしれない。しかし、第1の原動機20から切り離されたときでさえ、部品40は、第2の原動機50及び/又はアクセサリ60によって依然として電力駆動されるかもしれない。任意の摩擦損失とともに回転慣性は、部品40の中で無駄な電力を象徴する。任意のクラッチ160は、部品40に第2の原動機50及び/又はアクセサリ60から切り離されるようにする。補助電力ユニット80は任意である。アクセサリ60は、装備100に直接的に電力を供給する。ソース90は任意である。任意クラッチ160は、部品60を第2の原動機80又はアクセサリ60から完全に除去するために有利となる他の構成にて用いられる。
図15に示される他の具体例にあって、システム10はクラッチ165を備えるかもしれない。システム10は、図15に示されるように、図10の具体例と同様に動作され、さらに部品40に結合されるアクセサリ(例えば、変動ボリューム変位ポンプのような油圧ポンプなど)60を備える。図10に示される高馬力原動機140と同様に、第1の原動機10を拡大するためにアクセサリ60はトランスミッション30に大量の電力を供給するために構成される。例えば、アクセサリ60は、車両の加速を容易にするために、補助的な動力をトランスミッション30に伝送するかもしれない。アクセサリ60は、図10に示される電気モータを伴い又は伴わず動作する。
クラッチ165は、第1の原動機20及びトランスミッション30に結合される。クラッチ165は、トランスミッション30から第1の原動機20を選択的に切り離すように構成される。摩擦損失に関連した第1の原動機20の回転慣性は、第1の原動機において不要とされるエネルギーをあらわし、さらにシステム10における回生式ブレーキングの効率を低減する。システム10の他から第1の原動機20を切り離すことは、回生式ブレーキングの間、より多くのエネルギーを取り込ませる。
図16に示される他の具体例にあって、システム10はPTOのような第1の部品40と、さらにトランスミッション30に結合される伝達ケースのような第2の部品110の両方を備える。図8の具現化例と同様に、アクセサリ60を動作するため部品110を通過し、回生式ブレーキングからのエネルギーはトランスミッション30を迂回する。同様に、アクセサリ60からドライブシャフト32用の原動力は、部品を通過しながら、トランスミッション30を迂回する。部品110は、さらにアクセサリ60からの電力をドライブシャフト32に、例えば、車両が加速しているときに、アシストするために、伝送させる。トランスミッション30は、さらに部品40に機械的に接続している。部品40は、第2の原動機50に接続している。PTO及び伝送ケースの両方を用いることは、システム10に、ドライブシャフトからのより優れた回生式ブレーキング及び電気モータ被動作油圧装備に電力を供給するためのPTOの包含から利益を得させる。第2の原動機50は、車両が駐車される、又は定速で動かされるときに、第2の再充電可能なエネルギー源90を加圧するため、第2のアクセサリ65に動力を供給する。第2の再充電可能なエネルギー源90は、車両の加速の間、補助的な電力を供給する。システム10は、第1の原動機20とトランスミッション30の間、及び/又はトランスミッション30及び部品110との間にクラッチを任意に備える。
図16に示すように、システム10はさらにPTOのような第3の部品180、第3の原動機190、及び第4の原動機195を備える。第3の原動機190は、第3の部品180に結合される。第3の原動機190は、第1の再充電可能なエネルギー源70を充電するために構成された第1の再充電可能なエネルギー源70に結合される。この方法にあって、第2の原動機50は、第1の再充電可能なエネルギー源70が第3の原動機190によって充電されるのを継続させる間、第1の再充電可能なエネルギー源70からの電力を引き出す。第4の原動機195は、より大きなスターターモータであり、第1の原動機20を補助するため、低速トルク及び素早い第1の原動機20の始動を提供する。第1の原動機20は、不必要なアイドリングを削減するために始動及び停止される。原動機195、原動機190、及び部品180は任意である。クラッチは、原動機20とトランスミッション30の間、及びトランスミッション30及び部品110の間に配置される。原動機50及びアクセサリ65の間のインターフェースは、一方通行、又は両方通行による。
図18に示される他の具現化例にあって、システム10は第1の部品40及びトランスミッション30に結合されるPTOのような第2の部品110の両方、及び第1の部品40及び第2の部品110に結合される複数の入力/出力ドライブのような第3の部品210を備える。第3の部品210は、Funk Manufacturing Co.及びDeere &Companyによって分配されるような油圧ドライブである。第3の部品は、さらに第2の原動機50に結合される。第2の原動機50は、シングルパワーテークオフがトランスミッション30に伝送することができるよりも多くの動力を作り出す能力を有する電気モータである。第1の部品40、第2の部品110、及び第3の部品210は、第2の原動機50からの動力をトランスミッション30に、シングル部品が可能なよりも多く伝送するために協働するように、設けられる。
図19に示されている、他の具現化例にあって、システム10は、第1の部品40及びトランスミッション30に結合されているPTOのような第2の部品110の両方を備える。システム10は、第1の部品40及び第2の部品110にそれぞれ接続される、第2の原動機50(例えば、電気モータ/発電機のようなモータなど)、及び第3の原動機220(例えば、電気モータ/発電機のようなモータなど)をさらに備える。第1の再充電可能なエネルギー源70は、第2の原動機50及び第3の原動機220に接続され、さらに第2の原動機50及び第3の原動機220の動作のために電力を供給する。
クラッチ165は、第1の原動機20を切り離すことができ、他の車両システム(例えば、HVACシステム、ブレーキング、パワーハンドルなど)が電気的に駆動されていると、車両がすべての電気的モードでドライブされるのを可能とする。すべての電気モードは、他のシステム構成(図6に示されるような)でも可能とされる。すべての電気モードは、第1の原動機20を、例えば低速度のような不要時又は車両停車時にオフとすることによって、燃料を節約する。
任意に、トランスミッション30は、部品40及び110のうちの一つにあって独立部品入力/出力ギアが用いられるように、構成される。トランスミッション30、さらに部品40及び110用の入力/出力ギアの間に配置されるクラッチは、クラッチ165を接続すること、及び第2の原動機50又は第3の原動機220のいずれか一つを発電機として作用させる部品入力/出力ギアの一つを駆動することにより、第1の原動機20の動作によって、直列/並列動作を可能にする。一具現化例にあって、トランスミッション30内のクラッチは、一つの部品入力/出力ギアを、発電機として作用する原動機50とインターフェースする他の部品入力/出力ギアから切り離す。残っている部品入力/出力ギアは、ドライブシャフト32に動力を伝達するトランスミッション30内の他のギアに、接続されるトランスミッションに他のクラッチ内部を介して結合される。残っている原動機は、モータとして作用し、さらに入力/出力ギアに機械的に結合される部品を介してトランスミッション30に動力を供給する。そのような配置は、特に、車両が市街地において運転されるときに有効である。そのような状況にあって、原動機20は、より効率的な速度及び電力範囲、車両速度の独立で動作され、又は原動機20はさらに燃料消費を低減するために完全に停止されるかもしれない。もし、パワーが必要になったら、切り離された原動機は、切り離された原動機又は原動機20の速度に動機するか、その後に、必要とされる補助的な電力を供給するために、トランスミッション30にも結合される。接続された原動機又はトランスミッションは、部品(PTO)の入力対出力のギア比に適用される速度内での配置を作り出すことができる。
代替的に、任意のAPUは、第1の原動機20が分離され、さらにクラッチ165が切り離される直列ハイブリッド構成にあって車両が動作されている間、第1の再充電可能なエネルギー源70を充電する。APUは、好ましくは低炭素燃料を用いる低排気電力源である。そのような構成は、低排気が要求される都会エリアにあって有利である。全電気モードにあって、車両システム(例えば、HVAC、ブレーキング、パワーハンドル、など)は、第1の原動機20がオフで、さらに車両が駆動されているときに、電気的に動作される。
図20に示される他の具現化例にあって、システム10は、図1に示される具現化例と類似している。しかし、第2の原動機50(例えば、電気モータ/発電機のようなモータなど)は、アクセサリ60(例えば、変動ボリューム変位ポンプのような油圧ポンプなど)を駆動するのに必要な動力よりも多くの動力を供給する。それゆえ、より小さな電気モータ/発電機のような第3の原動機230が用いられる。第3の原動機230は、第1の再充電可能なエネルギー源70に結合され、動力をアクセサリ60に供給する。一具現化例によれば、第3の原動機230は、10−60hpの電気モータであり、より好ましくは20−40hp電気モータである。
図21に示される他の具現化例にあって、システム10は図1に示される具現化例と類似している。しかし、第4の原動機240が、クラッチ245(例えば、内燃機関のクランクシャフトに)で、第1の原動機20に結合される。第4の原動機240は、例えば、第1の原動機20用のクーリングファン、パワーハンドルポンプ、HVACシステム、ブレーキなどのような一つ以上のアクセサリ250に電力を供給する電気モータである。
図21に示されるシステム10は、車両の要求に応じて、いくつかのモードにおける機能を可能とする。システム10は、コンビネーション直列/並列ハイブリッドとして構成される。例えば、すべての電気的モードにあって、第1の原動機20は停止され、原動機50及び220から切り離されたクラッチ165は、車輪33を駆動するために動力を供給する。原動機50及び220は、油圧ポンプに取り付けられる。一具現化例にあって、原動機50及び220は、シャフトを供給する単一のユニットとして油圧ポンプに一体化される。一具現化例によれば、それぞれ原動機50及び220は、少なくとも100hpを提供することができるので、動力200hpは車輪33を駆動するためにトランスミッション30に伝達される。車両がシャフト32を駆動するためにより多くの動力を要求されると、第1の原動機20は始動される。原動機20からの出力のスピードは、所望される毎分回転数に同期される。クラッチ165は、第1の原動機20を原動機50及び220に加えトランスミッション30に結合するために作動される。車両がシャフト32を駆動するよりも多くの動力を要求すると、クラッチ245は作動され、第4の原動機240は第1の原動機20のクランクシャフトに補助的な動力を供給する。第4の原動機240は、動力を一つ以上のアクセサリ250に同時に提供する。車輪33を駆動する動力を補助するために原動機50、220及び240を用いると、より効率的な第1の原動機20に、システム10での使用を可能とさせる。
第4の原動機240は、ベルト及び/又は滑車及び/又はシャフト及び/又はギアを介してアクセサリ250を駆動することができ、さらに機械的に第1の原動機20に、クラッチ245を介して結合される。クラッチ245は、ベルト、シャフト、ギア及び/又は滑車を介してクラッチ245に結合されている。原動機240は、スルーシャフト付の電気モータであることができる。スルーシャフトは、アクセサリ(例えば、HVAC、ファン、ハンドル、ポンプ、バケツなど)用に、ベルト及び/又は滑車を駆動する。クラッチ165は、トランスミッション(手動のトランスミッション又は自動シャフトトランスミッションのような)に一体化されるかもしれない。トルクコンバータを用いる自動トランスミッションにあって、クラッチ165は、トルクコンバータとICEとの間にあるか、あるいはトランスミッションに一体化されるか、トランスコンバータとPTO用の入力ギアとの間に配置される(トルクコンバータに独立しているPTO入力ギアを用いるそれらトランスミッションのため)。記述されたようなクラッチ165の一体化及び/又は配置は、クラッチがICEとトランスミッションとの間に配置される他の図に示される他の具体例用に用いられてもよい。
第1の原動機20が相対的に小さい内燃機関であると、第1の原動機20は車輪を駆動するための全ての電力を供給することができず、さらに再充電可能なエネルギー源70を再発電することができないかもしれない。そのような場合に、クラッチ165は切り離され、さらにクラッチ245は接続されるので、第1の原動機20はアクセサリ250、次に、再充電可能なエネルギー源70を充電するための発電機として交代に作用する第3の原動機240のみを駆動する。原動機50及び220は、車輪33を駆動するための動力を供給する。この配置は、第1の原動機20により効率的なゾーン内で動作することを可能とする。クラッチ245は、第1の原動機20を第4の原動機240から切り離し、さらに第4の原動機240はアクセサリ250に動力を供給する。第1の原動機20が停止されたとき、エンジンブロックを暖気し続けるため、エンジンクーラントはヒーティング部品(図示せず)を介して循環される。ICEは、第1の再充電可能なエネルギー源が、他の原動機を電力駆動するために十分なエネルギー源を有すると、その後、燃料消費を削除するために停止され、排気を削減する。前述の全てのハイブリッド機構にあるように、制御システムは、システムへの様々な入力を評価し、例えば、エネルギーレベル、電力要求、トルク、制御入力、速度、温度及び原動機の適切な動作を決定する他のファクタのようなファクタ、クラッチや適切な効率及び機能のための他のデバイスの起動などの様々なデバイスの出力を調整する。加熱された冷却液は、その後、第1の原動機20に戻されて循環される。加熱された冷却液は、再充電可能なエネルギー源70を暖めるためにも用いられる。エンジンブロック及び/又はバッテリのための加温器は、他の具現化例でも用いられる。
図21に示されたシステム10は、好都合には、第4の原動機240(例えば、アクセサリ電気モータ)、第1の原動機20(ICE)、第2の原動機50、及び第3の原動機220からの補助による並列ハイブリッド構成を用いることができる。システム10の並列の性質は、電力が複数の電力源から用いられるときに、最大加速を可能にさせる。前述のように、トランスミッション30は、クラッチ(例えば、内部又は外部クラッチ165)を含むことができる。クラッチの磨耗を低減するため、部品40及び110は、車両を発進するために用いられ、さらにいったん入力軸が部品40及び110に接近され、又はエンジンドライブシャフトと同じ速度だと、クラッチは原動機20をトランスミッション30に結合するため作動される。この方法は、クラッチが原動機をトランスミッションに接続するために用いられるところの他の具現化例にも適用される。代替的に、一つ以上の部品は、内燃機関(クラッチを用い又は用いずに)をクランキングしやすくするために第1の原動機20(例えば、エンジン)にパワーを供給するためにも用いられる。この具現化例は、車両に第1の再充電可能エネルギー源70からのエネルギーを用いてエンジンを始動させること、又はエンジンをクランクさせて、及び/又は同時に車両を動かすことを可能とさせる。この方法は、システム10の他の構成に用いられる。
代替的に、図21におけるシステム10は、単一のPTOシステムとしてのみ、供給される。二つのPTOの使用は、トランスミッション30により多くの電力が供給されるのを可能とする。
他の具現化例によれば、図21のシステム10は、加速の間、並列ハイブリッド構成が原動機220及び原動機50から補助されるように、配置される。電気のみの加速モードにあって、電力は、原動機20をオフとし、原動機50及び220から、部品40及び110に供給される。
第4の原動機240は、個々のアクセサリに電力を供給することができる多くの電気モータであり得る。クラッチ245及び原動機240は、前方又は他の配置の原動機20に接続され、図1乃至20を参照した他の構成にあっても用いられる。好都合なことに、電気のみの加速は、標準ドライブトレイン部品を用い、さらに排気を作り出さない。エネルギー源70を介して原動機220及び50に動力を供給する原動機240の使用は、排気を削減する。
他の具現化例によれば、図21に示されるシステム10は、加速のみに直列の電気を供給するように構成もされる。原動機20は、第1の再充電可能なエネルギー源70(例えば、バッテリ)を充電するために用いられ、さらにトランスミッション30には直接的に結合されず、又はクラッチ165を介してトランスミッション30から切り離される。原動機240は、アクセサリ250に動力を供給する。好都合なことに、原動機20は、最も効率的なRPM及び負荷にて動作するように構成される。好ましくは、原動機240は、スルーシャフトを有し、さらに原動機20がアクセサリに動力供給している間は、発電機として作用する。そのようなシステムは、停止及び発進タイプの、電気モータがブレーキングの間、エネルギーを蓄積し、さらに原動機20の動作RPMを変更することを必要とせず車両を加速させる。
他の具現化例によれば、図21に示されるシステム10は、クルージングモードのみのICEにて動作されることができる。安定した運行の間(ハイウェイドライブのような)、ICE原動機(例えば、原動機20)は動力の全てを提供し、さらに電気モータ(例えば、原動機220及び50)は、不要な摩擦及び寄生負荷を削減するためにドライブトレインから切り離され(クラッチを介して切り離され)る。そのようなモードにあって、原動機20は、原動機20(ICE)が安定した状態、及び十分なRPM及び負荷範囲にて動作されるときに、直接的又はクラッチ165を介してトランスミッション30に最良の効率を提供するために結合される。全ての不要なハイブリッド部品は、任意の不要な負荷も同様、ICEのみのクルーズモードの間、切り離される。加速又はブレーキング時、電気モータ(又は油圧モータ)は仮に補助的な推進力を提供するため、あるいは高動作効率及び低燃料消費における結果を再利用する高動作ブレーキエネルギーを取り込む。
さらに他の具体例によれば、図21に示されるシステム10は、ハイウェイ速度が原動機20によって維持され、さらにハイブリッド部品が車両を加速又は減速するために一時的に作動されるモードにて提供される。ICE(原動機20)がベースクルーズパワー用に用いられることができ、さらに一つ以上の電気的又は油圧モータが、車両を加速又は減速するための付加的な加速又は減速するためとして必要に応じて作動される。車両が安定した高速巡航を再開した後、部品110及び40(例えば、PTO)は、不要なハイブリッド部品の不要な抵抗を除去するために切り離される。有利であることには、そのような構成は、より小さな馬力のエンジンが最大の効率性用の最適な範囲にて用いられることを可能とし、原動機20からの出力に要求される大きな変動を削減する(例えば、エンジンは、大きな伝送負荷を提供するために動力を供給することが要求されるか、動力出力が最適な範囲よりも高く又は低くなると、低効率にて動作する)。
他の具現化例によれば、原動機50はポンプを含むことができ、あるいはポンプは原動機50と第1の部品40との間に配置されることができる。他の具現化例にあって、ハイブリッドポンプは、原動機50の直後又は背後に配置される。この具現化例にあって、エネルギー源70からの電力は、原動機50を用いる油圧部品のための、ポンプを駆動するのに用いられる。そのような構成は、車両が停止されているときにバッテリ(たとえば、エネルギー源70)からの電力が電気モータ及び油圧ポンプを動作するために用いられるので有利である。
他の具現化例によると、図21に示されているシステム10は、原動機20が動作され、さらに油圧ポンプの回転速度が一定であるモードにて動作されることができる。部品40は作動されるので、原動機20は油圧ポンプ及び原動機50を駆動できる。原動機50の回転が要求される油圧流にあって変化するために変動することが要求されると、他の電気モータが独立的に動力をポンプに変化する回転スピードにて提供する間に、別のPTOは作動されバッテリを再充電するために用いられることができる。前述したように、油圧ポンプは、原動機50と部品40との間、又は原動機50の背後に配置される。第2のPTOが有効でない具現化例にあって、ポンプの回転速度は一定を維持でき、さらにポンプの出力は要求される油圧流の変動に適合するために流れを変化するように変動される。この構成は、特に、ねじきりの速度が流れを調整することによって変化されるところの堀削起重機において有利である。
図22乃至29に参照できる他の具現化例にあって、システム10は図21に示される具現化例と同様である。しかし、クラッチ255付の第3の原動機260は、第1の原動機20及びクラッチ165の間に提供される。第5の原動機260は、ドライブトレインを電力にて駆動するモータとして、あるいは第1の再充電可能なエネルギー源70を再充電するためあるいはシステム10の他の部品に電力を供給するための発電機として作用する。システム10は、図22乃至29に示すように、様々なモードにて有利に動作する。
図22は第1の再充電可能なエネルギー源70を充電する第5の原動機260を回転する。クラッチ165は、第5の原動機260をトランスミッション30から分離するために切り離される。第5の再充電可能なエネルギー源70は、電力を第2の原動機及び第1の部品及び第2の部品110をそれぞれ介してトランスミッション30を駆動する第3の原動機22に供給する。他の具現化例によれば、第2の原動機50及び第3の原動機220の一つのみがトランスミッション30に動力を供給する。
図23は車両が他の具現化例により加速しているときの直列動作モードでのシステム10を示す。第1の原動機20は、第1の再充電可能なエネルギー源70を充電する第5の原動機260を駆動する。クラッチ165は、トランスミッション30から第5の原動機260を分離するために切り離される。第1の再充電可能なエネルギー源70は、第2の原動機50及び第1の部品40及び第2の部品をそれぞれ介してトランスミッション30を駆動する第3の原動機220に電力を供給する。他の具現化例によれば、第2の原動機50及び第3原動機220のうちの一つのみが、トランスミッション30に動力を供給する。クラッチ245は、第1の原動機20に接続し、さらに第4の原動機240を駆動する。第4の原動機240は、内蔵アクセサリ250を動力にて動かすために使用、及び/又は、第1の再充電可能なエネルギー70を充電する。
図24は、車両が加速されているときの、並列動作モードにおけるシステム10を示す。第1の原動機20及び第1の再充電可能なエネルギー源70両方からの電力は、ドライブトレインを電力駆動するために用いられる。第1の原動機20は、第5の原動機260及びトランスミッション30を駆動する。クラッチ165は、第5の原動機260をトランスミッション30に結合するために作動される。第1の再充電可能なエネルギー70は、第2の原動機50及び第1の部品40及び第2の部品110をそれぞれ介してトランスミッション30を駆動する第3の原動機220に電力を供給する。他の具現化例によれば、第2の原動機50及び第3原動機220のうちの一つのみが、動力をトランスミッション30に供給する。第1の再充電可能なエネルギー源70は、さらに、第4の原動機240を電力駆動する。クラッチ255が作動されると、第4の原動機240は第1の原動機20に、ドライブトレインを駆動するのを補助するために結合される。クラッチの磨耗を削減するため、クラッチ165は切り離され、さらに第2の原動機50及び第3の原動機220は(部品40及び110を介して)初期電力を車両を加速するために供給する。この方法は、さらにトルクコンバータの必要性を削減又は除去できる。いったん、入力シャフトが接近し、又はエンジンドライブシャフトと同じ速度になると、クラッチ165は第1の原動機20及びトランスミッション30に結合するために作動される。
図25は、車両用に比較的一定速度(例えばハイウェイドライビング)を維持するために電力を供給する第1の原動機20による巡航モードにおけるシステム10を示す。不要なハイブリッド部品のような不要な負荷は切り離される。第1の原動機20をドライブシャフト32に直接的に接続することは、第1の原動機20が効率的なrpm及び負荷範囲における安定状態にて動作することができるとき、最良の効率性を提供する。
図26に示すように、システム10のハイブリッド部品は、車両が巡航モード(図25)にあって、車両の速度を落とすか又は加速するときに、一時的に作動される。第1の再充電可能なエネルギー源70は、車両を加速するため一つ以上の原動機を介して付加的な動力をドライブトレインに提供する。車両が安定ハイウェイ巡航を再開した後、補助原動機は不要なハイブリッド部品の不要な抵抗を除去するため(例えば、部品40及び110)に解放される。ドライブシャフトに補助動力を提供するためのハイブリッド部品を一時的に用いることは、より小さな馬力のエンジンに、最大効率のための、そのエンジンの最適な範囲での使用を行わせる。ICEからの要求される出力における大きなスイングは、さらに減衰される。内燃機関は、大きな一時的負荷を提供することが要求されるとき、又は動力出力が最適な範囲よりもかなり高いか或いは低いとき、全般的に、より低い効率で動作される。他の具現化例にあって、補助原動機は、車両を減速するか又は加速する必要があるとき、作動される。例えば、第2の原動機50は、車両の付加的な加速又は減速を提供するための第1の部品40を介してトランスミッション30に結合される。
内燃機関のアイドリング時間を削減するため、第1の原動機20は、図27に示されるように、車両が静止しているとき、停止される。第2の原動機50は、第1の再充電可能なエネルギー源70及びドライブアクセサリ60及び備品100によって電力が供給される。他の具現化例によれば、アクセサリ60は、第1の部品40及び第2の原動機50の間に提供される(図13に示されるように)。
図28に示されるように、第1の原動機20は、第1の再充電可能なエネルギー源70を再充電するために用いられる。一具現化例によれば、アクセサリ60は、油圧ポンプである。第2の原動機50の回転速度が変動を必要とすると(例えば、要求される油圧流にあって適合することが変化すると、部品110は作動し、第3の原動機220を介して大1の再充電可能エネルギー源70を再充電するために用いられる。第2の原動機50は、同時に、回転速度を変動しながら独立的に動力をアクセサリ60に提供するために動作する。第1の再充電可能なエネルギー源70は、内蔵アクセサリ250を駆動するために、さらに第4の原動機240に電力を供給する。他の具現化例は、油圧ポンプの回転速度が一定であると、部品40は解放され、第1の原動機20はアクセサリ60及び中間の再充電ステップなしに、第2の原動機50を駆動する。さらに他の具現化例によれば、第2の原動機50の回転速度は変動され、さらに部品110は存在しない。流れを変化するためにポンプの出力を変化する間、アクセサリ60の回転速度を一定に維持することにより流れを変化する間、システムは充電される(例えば、オーガの速度が流れを調整することによって変化される発掘起重機アプリケーション上で)。
図29に示されるように、第1の原動機20は、第1の再充電可能なエネルギー源70を再充電するために用いられる。第1の原動機20は、第1の再充電可能なエネルギー源70を充電する第5の原動機260を駆動する。クラッチ165は、第5の原動機260をトランスミッション30から分離するために解放される。第2の原動機50は、その間、回転速度を変動することでアクセサリ60に動力を供給するように独立的に動作することができる。第1の再充電可能なエネルギー源70は、さらに内蔵アクセサリ250を駆動するため第4の原動機240に動力を供給する。
他の具現化例にあって、システム10は、アイドリング削減システムであることができる。アイドリング削減システムは、システム10の任意の前述の具現化例と同様の構成であるが、第1の原動機20及びドライブシャフト32(例えば、ドライブトレイン)に動力を戻す構成ではない。その代わり、部品40は、一方向にのみ電力を供給する(例えば、部品40はトランスミッション30内で後方駆動はしない)。そのようなシステム10は、複雑な熱管理システム、高容量のモータ及びドライブ電気を要求しない。そのようなシステム10は、アキュミュレータ及び/又は任意のAPU80のような任意の第2の再充電可能な電力源90又は電力グリッドへの接続さえも備える。図14に示される具現化例と同様に、システム10は、部品40と第2の原動機50又はアクセサリ60との間に任意のクラッチ160を備える。システム10がアキュミュレータのような第2の再充電可能な電力源90を備えないと、システム10は空気、無線又は光ケーブル制御を備えるかもしれない。システム10が第2の再充電可能なエネルギー源90を備えると、補助制御システムは不要である(例えば、油圧制御付近接中央油圧システムを形成するアキュミュレータ)。
一アイドリング削減構成の一具現化例では、一体型クラッチ付PTOは、トランスミッションに接続され、さらに油圧モータに結合される。油圧モータは、スルーシャフトを有し、電気モータにも結合される。モータは、ACモータ又はDCモータである。バッテリは、モータにエネルギーを供給し、電気はモータ速度を制御し、モータをオン又はオフする。PTOは、トランスミッションから解放され、電気モータに油圧ポンプを動かさせる。シャフトをトランスミッションとかみ合わせないときに、シャフトを自由に回転させるためには、PTOを改良することが必要である。バッテリが低充電状態に達したとき、又は電気モータ速度が低充電状態のために受容可能レベル以下になると、原動機(通常はディーゼル又はガスエンジン)が始動される。エンジンの毎分回転数は調整され、PTOシャフトが油圧ポンプ用に必要な回転速度を提供する。PTOはその後、作動され、油圧ポンプを駆動する。
バッテリは、電気モータを介して或いは車両の交流発電機によって充電されるか、或いは代替的にバッテリは作業現場で使い果たされたままにされてから、グリッドの電力がバッテリを再充電するために用いられる場所に車両をいったんもどし、再充電される。バッテリが使い果たされ続けると、エンジンは始動し、PTOは作動され、作業現場での作業トラックにて用いられる油圧ポンプ又は他の補助装置が第1の原動機(ICE)によって機械的に電力供給される。
車両を充電するための場所は、充電ステーション又は通常のプラグのあるガレージである。グリッドパワーのみを用いてのバッテリの充電は、アイドリング削減システムを簡易化する。識別車両監視システムは、バッテリがガレージで夜通し充電されるか、バッテリが使われ続けるか、或いは取り替えられるかを記録する。そのようなシステムは、信号をリンク(例えば、携帯電話、衛星、又は無線ローカルネットワーク、又は有線接続)を介して所有車両管理システムに送られるので、所有車両の管理担当者はシステムを保守するかあるいは車両動作を整えることができる。
バッテリシステムは、モジューラに設計され、バッテリモジュールがインストールされるための配置を容易にする。モジューラ、つまり取り替えられるバッテリシステムは、車両に、より短い耐用期間で後に取り替えられる低コストバッテリを初期に用いらせ、現在のバッテリがもはや充分なエネルギーを蓄えることができなくなると、同じタイプのバッテリ、或いはより品質の高いバッテリに取り替える。取り替えられるバッテリシステムは、低コストバッテリが、より多くのエネルギー蓄積能力のある、より品質の高いバッテリまで、用いられるので便利であり、より低い質量、及びより長い耐用年数が低コストで可能となる。バッテリシステムは、モジュール内に一体化される電子機器を有し、さらに熱管理を備える。電子機器は、均一な入力及び出力電気特性を形成し、アイドリング削減能力に影響を与えることなく、異なるバッテリ技術が用いられるのを可能とする。そのような設計は、ベースステーションで充電されるバッテリを用いることを可能とする。ベースステーションでのバッテリは、車両用に不要なとき、設備又はグリッドに電力を供給する。電力能力、電力使用、どれほどのバッテリライフが削減されたのか(全体的なパーセンテージ、放電比、平均動作温度、平衡変動セル周波数、又はフル充電状態の達成周波数)を記録することができるモニタリング回路を備えるバッテリモジュールを一体化する付加的な電子機器がある。そのようなシステムは、バッテリシステムのレンタル又はバッテリ使用に基づいた課金及びバッテリ使用年数の低減を見積もらせる。このタイプのモジュールバッテリシステムは、この開示内にて説明されるハイブリッドシステムの他の具現にても用いることができる。
これまでに説明したように、システム10は多くの異なる機能を実行する。システム10の様々な具現化例の機能は、システム10を有する車両の特徴に基づいて変更される。例えば、車両がブレーキをかけていると、回生式ブレーキングは、第1の再充電可能なエネルギー源70及び/又は第2の再充電可能なエネルギー源90を再充電するために用いられる。加速の間、第1の再充電可能なエネルギー源70及び第2の再充電可能なエネルギー源90は、ドライブトレインに電力を供給するために用いられる。車両が駐車されると、油圧リフトのような内蔵備品100が活性化される。そのような油圧リフトは、第2の再充電可能なエネルギー源90(例えば、油圧アキュミュレータ)からの電力を取り込み、又は油圧ポンプのようなアクセサリ60によって直接的に駆動される。いったんリフトが上昇され、さらに停止すると、油圧流はもはや流れない。この一にて、第2の再充電可能エネルギー源90は充電される必要はなく、アクセサリ60は油圧ポンプを上昇し続けるために作動する必要がない。それゆえ、リフトが動かなくなると、第2の原動機50は第1の再充電可能なエネルギー源の不要な消費を削減するために停止され、第1の原動機20は不要なアイドリングを削減するために停止される。車両が駐車され、さらに備品、又は「ホテル負荷」、又は車両から道具又は照明又は他の負荷に電力を供給するため車両から取り出される電力用の再充電可能なエネルギー源に充分なエネルギーがあると、原動機20はオフのままである。システム10はセンサ及び第1の原動機20、第2の原動機50、アクセサリ60、又はシステム10の他の部品を、燃料の保存及び排気の削減が必要とされないときに、自動的に起動又は停止する制御システムを備える。
様々な具現化例によれば、システム10の部品は、流体カップリングに接続される。そのようなカップリング170の一具現化例が部品40を第2の原動機50に結合する図17に見られる。流体カップリング170は、一つ以上の油圧/ポンプ172及び油圧モータ/ポンプ172に結合される油圧チャンネル174を備える。流体カップリング170は、システム10のコストを上げるが、流体カップリングはもし、要素が機械的なシャフトに結合されると、全般的に可能な、システム10の様々な部品の配置におけるより大きな柔軟性を許容する。
ハイブリッドドライブシステム部品の配置は、図示されるように、イラストのみであることを留意すべきである。本発明のいくつかの具現化例のみが詳細に説明されているが、当業者はこの開示が容易に適切に変化され、機械的に新規な開示からそれることなく、さらにここに開示されている主体の有利な点からもそれることなく、多くの変形例が可能である(例えば、様々なサイズ、寸法、構成、様々な要素の形状及び比率、パラメータの値、取り付け配置、材料、色、方向など)。さらに、任意のクラッチに関するディスカッションは他の図面に関係して説明された他の具現化例に適用することができる。例えば、APU80及び任意のクラッチは様々な具現化例に示されるが、請求項に特に記載されている限り、発明の範囲からそれることなく、システムから取り除かれる。他の具現化例によれば、2方向の現在の電力流を示すため図面に両方向の矢印が示されるが、システムは、単一方向の電力流を有するように設計されてもいい(例えば、ある両方矢印は、本発明からそれることがなければ、単一の矢印に置き換えられる)。つまり、全てのそのような変形は、この明細書にあって記載されている現在の開示の範囲内に含まれることを意図されている。任意のプロセス又は方法ステップのオーダー又はシーケンスは、代替の具現化例にあって変更又は再シーケンスされる。この明細書にあって表現された本発明の具現化例からの逸脱のない他の具現化例にあっては、他の代用、改良、変更、及び/又は省略、設計、動作状態及び好ましい調整がなされる。

Claims (29)

  1. 第1の原動機、第1の原動機被駆動トランスミッション、再充電可能な電力源、及びPTOを備える車両のための車両ドライブシステムであって、
    前記車両ドライブシステムは、
    前記PTOと直接的又は間接的に機械的な連結をする油圧ポンプと、
    前記油圧ポンプと直接的に又は間接的に機械的な連結をする電気モータであり、前記電気モータは前記原動機被駆動トランスミッションからの動力を前記PTOを介して受け取ることができ、前記油圧ポンプは前記電気モータが回転すると前記回転する電気モータからの動力を受け取り、前記電気モータは前記再充電可能なエネルギー源からの電力、又は前記PTOを介して回転するために前記原動機被駆動トランスミッションからの動力を用いる、
    車両ドライブシステム。
  2. 前記電気モータは、前記PTOを介して前記原動機被駆動トランスミッションに動力を提供する請求項1記載の車両ドライブシステム。
  3. 前記油圧ポンプは、動力を電気モータ、原動機被駆動トランスミッションに供給するとともに前記PTOを介して前記原動機被駆動トランスミッションからの動力を受け取ることができる請求項1又は2記載の車両ドライブシステム。
  4. 前記油圧ポンプは、高出力油圧ポンプである請求項1又は2記載の車両ドライブシステム。
  5. さらに、前記油圧ポンプと流動的に連結する油圧アキュミュレータをさらに備える請求項1又は2記載の車両ドライブシステム。
  6. 前記油圧ポンプは、前記油圧アキュミュレータからの動力を前記原動機被駆動トランスミッションに供給する請求項5記載の車両ドライブシステム。
  7. 前記電気モータは、前記油圧ポンプが駆動している間に前記再充電可能な電力源を充電するため前記PTOによって駆動される請求項1又は2記載の車両ドライブシステム。
  8. 前記油圧ポンプは、前記油圧アキュミュレータ用に、前記PTOを介して前記原動機被駆動トランスミッションからの動力を受け取ることができる請求項5記載の車両ドライブシステム。
  9. 少なくとも一つの前記原動機と前記油圧モータとの間、又は前記原動機と前記電気モータとの間に配置されるクラッチをさらに備え、前記クラッチは、回生式ブレーキングの間前記電気モータ又は前記油圧モータに、又は前記動力が前記原動機からの動力なしに前記油圧モータ又は前記前記電気モータによって前記原動機被駆動トランスミッションに供給されるときに、前記動力を増加するために作動される請求項1又は2記載の車両ドライブシステム。
  10. 前記油圧モータは、PTOと機械的に連結されるスルーシャフトを有し、さらに、
    前記電気モータは前記油圧モータと機械的に結合され、前記油圧モータは前記PTOと前記電気モータとの間に配置される請求項1又は2記載の車両ドライブシステム。
  11. 前記電気モータは、前記油圧ポンプに接続される拡張されたシャフトを備える請求項1又は2記載の車両ドライブシステム。
  12. 前記車両は、第2のPTO及び前記第2のPTOに接続される前記原動機を備える請求項1又は2記載の車両ドライブシステム。
  13. 前記電気モータは前記再充電可能な動力源を充電し、さらに前記第1の原動機は油圧システムを動力駆動する請求項1又は2記載の車両ドライブシステム。
  14. 前記PTOは安定状態ハイウェイ使用の間前記第1の原動機から切り離される請求項1又は2の車両ドライブシステム。
  15. 前記システムは、前記第1の再充電可能なエネルギー源が、前記第1の原動機、電気的なグリッド、補助電力源、又は回生式ブレーキングのうちのいずれかによって充電されるように構成される請求項1又は2記載の車両ドライブシステム。
  16. 前記システムは、前記第1の原動機からの動力が前記第1の原動機トランスミッション、前記電気モータ又は前記油圧ポンプによって受容されるように、前記第1の再充電可能なエネルギー源からの前記動力が前記第1の原動機被駆動トランスミッション又は前記電気モータを介して前記油圧ポンプによって受容されるように、さらに油圧アキュミュレータからの前記動力が前記電気モータ又は前記油圧ポンプを介して前記第1の原動機被駆動トランスミッションによって受容されるように、構成される請求項2記載の車両ドライブシステム。
  17. 前記システムは、備品が第1の再充電可能なエネルギー源の前記PTOを介した前記電気モータの駆動による再充電の間、前記備品用に前記油圧ポンプを駆動する間に電力供給されるように構成される請求項1又は2記載の車両ドライブシステム。
  18. 第1の原動機及び第1の原動機によって駆動される第1のトランスミッションの使用のためのハイブリッド車両ドライブシステムであって、
    前記システムは、
    再充電可能なエネルギー源に接続される第2の原動機と、
    前記第1の原動機が前記トランスミッション及び前記第2の原動機を動作するための部品に動力を供給するために構成され、さらに前記第2の原動機が前記部品を介して前記ドライブシャフトに動力を供給するために構成される、部品と、
    第2の原動機に接続されるように構成されるアクセサリであり、そのアクセサリは前記第2の原動機の動作を通して動作され、前記アクセサリは油圧モータであり、第2の再充電可能なエネルギー源に接続される、アクセサリと
    を備えるハイブリッド車両ドライブシステム。
  19. 前記部品はパワーテークオフであり、トランスミッションが動いている間、作動及び切り離されるように構成される請求項18に記載のハイブリッド車両ドライブシステム。
  20. 前記部品は、前記車両のドライブシャフトに結合される伝達ケースである請求項18に記載のハイブリッド車両ドライブシステム。
  21. 前記第2の原動機は、前記第1の原動機がアイドリング削減のためにオフのとき、前記アクセサリを動作する請求項18記載のハイブリッド車両ドライブシステム。
  22. 前記アクセサリは油圧アキュミュレータに接続される請求項18記載のハイブリッド車両ドライブシステム。
  23. 第1の原動機、第1の原動機被駆動トランスミッション、電気モータ、第1のエネルギー源及びパワーテークオフ、を備えるドライブシステムを用いるハイブリッド車両内にあって、前記電気モータは前記第1のエネルギー源を再充電するために構成され、又は第1のエネルギー源によって動力供給され、前記第1の原動機は前記トランスミッション及び前記部品を介して前記電気モータを動作するために動力を供給するように構成され、さらに前記電気モータは前記部品を介してドライブシャフトに動力を供給するように構成され、油圧システムは、
    第2の原動機に結合されるよう構成されるアクセサリであり、そのようなアクセサリは第2の原動機の動作を介して動作されるように構成され、前記アクセサリはさらに前記第2の原動機を選択的に動作するようにも構成される、システム。
  24. 原動機、原動機被駆動トランスミッション、ドライブシャフト単独又は前記第1の原動機との組み合わせに動力供給できる第2の原動機、前記トランスミッション及び前記第2の原動機との間に動力を伝達する動作を可能とするPTO部品、電力を供給する動作を可能とするか又は第2の原動機によって動力が供給される第1のエネルギー源を備えるハイブリッド車両を動作するための方法であって、
    前記方法は、
    前記第2の原動機動作を介してアクセサリを電力駆動すること
    を備える方法。
  25. 前記アクセサリの動作を介して前記第2の原動機を動力駆動すること
    をさらに備える請求項24記載の方法。
  26. 第1の原動機とは違う前記車両ドライブシステムの複数部分が要求されないか、或いは第1の原動機への接続によって損害を受けるとき、PTO部品を前記トランスミッションから作動するか又は切り離すことをさらに備える請求項24記載の方法。
  27. 前記トランスミッションを介して前記ドライブシャフト及び前記第2の原動機に動力を同時に供給する第1の原動機を動作することをさらに備える請求項24記載の方法。
  28. 第1の原動機、第1の原動機被駆動トランスミッション、再充電可能なエネルギー源、及びPTOを備える車両用のハイブリッドドライブシステムであって、
    前記ハイブリッド車両ドライブシステムは、
    前記電力源に接続される第1の電気モータと、
    前記第1の電気モータと直接的又は間接的に機械的な連結をする第2のモータであって、前記第2の電気モータは前記PTOを介して前記原動機被駆動トランスミッションからの電力を受け取ることができ、前記油圧モータは前記第1の電気モータからの電力を受け取ることができ、第1の電気モータよりも高い馬力比を有する前記第2の電気モータと
    を備えるシステム。
  29. 前記第2のモータは、前記PTOを介して前記原動機被駆動トランスミッションからの動力を受け取り、前記電力源を充電し、前記油圧モータは前記第1の電気モータからの電力を受け取り、前記第2の電気モータは前記第1の電気モータよりも高い馬力比を有し、前記第2の電気モータは前記PTOを介して前記トランスミッションに動力を供給する、請求項28記載のシステム。
JP2010529046A 2007-10-12 2008-10-09 ハイブリッド車両ドライブシステム及び方法、及び無負荷運転削減システム及び方法 Pending JP2011501714A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US97975507P 2007-10-12 2007-10-12
US1440607P 2007-12-17 2007-12-17
US12/130,888 US8978798B2 (en) 2007-10-12 2008-05-30 Hybrid vehicle drive system and method and idle reduction system and method
PCT/US2008/079376 WO2009049066A2 (en) 2007-10-12 2008-10-09 Hybrid vehicle drive system and method and idle reduction system and method

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014080127A Division JP6088998B2 (ja) 2007-10-12 2014-04-09 ハイブリッド車両ドライブシステム及び方法、及び無負荷運転削減システム及び方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011501714A true JP2011501714A (ja) 2011-01-13
JP2011501714A5 JP2011501714A5 (ja) 2013-10-31

Family

ID=40533093

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010529046A Pending JP2011501714A (ja) 2007-10-12 2008-10-09 ハイブリッド車両ドライブシステム及び方法、及び無負荷運転削減システム及び方法
JP2014080127A Active JP6088998B2 (ja) 2007-10-12 2014-04-09 ハイブリッド車両ドライブシステム及び方法、及び無負荷運転削減システム及び方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014080127A Active JP6088998B2 (ja) 2007-10-12 2014-04-09 ハイブリッド車両ドライブシステム及び方法、及び無負荷運転削減システム及び方法

Country Status (7)

Country Link
US (2) US8978798B2 (ja)
EP (1) EP2200850B1 (ja)
JP (2) JP2011501714A (ja)
KR (1) KR101643977B1 (ja)
CN (2) CN104709277B (ja)
CA (1) CA2702089C (ja)
WO (1) WO2009049066A2 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012116470A (ja) * 2010-12-03 2012-06-21 Internatl Truck Intellectual Property Co Llc ハイブリッド電気パワートレーン用のエンジン始動制御方式
JP2013510038A (ja) * 2009-11-06 2013-03-21 インターナショナル トラック インテレクチュアル プロパティー カンパニー リミテッド ライアビリティー カンパニー ハイブリッド電気パワートレインを備えた車両装備機器の制御システム
JP2015502885A (ja) * 2011-12-02 2015-01-29 オダイン システムズ、 エルエルシー ハイブリッド車における燃料最適化装置及び方法
JP2015096401A (ja) * 2013-11-15 2015-05-21 株式会社小松製作所 作業車両及びその制御方法
US9643593B2 (en) 2007-07-12 2017-05-09 Power Technology Holdings Llc Hybrid vehicle drive system and method for fuel reduction during idle
US9751518B2 (en) 2007-07-12 2017-09-05 Power Technology Holdings, Llc Hybrid vehicle drive system and method and idle reduction system and method
US9878616B2 (en) 2007-07-12 2018-01-30 Power Technology Holdings Llc Hybrid vehicle drive system and method using split shaft power take off
JP2018105114A (ja) * 2018-02-22 2018-07-05 株式会社小松製作所 作業車両及びその制御方法
US10427520B2 (en) 2013-11-18 2019-10-01 Power Technology Holdings Llc Hybrid vehicle drive system and method using split shaft power take off
JP2020500758A (ja) * 2016-12-06 2020-01-16 アイ.イー.ティ. エス.ピー.エー.I.E.T. S.p.A. マルチ駆動装置車両の出力を選択的に共有させるための装置
US10781910B2 (en) 2017-08-03 2020-09-22 Power Technology Holdings Llc PTO lubrication system for hybrid vehicles
US10792993B2 (en) 2007-07-12 2020-10-06 Power Technology Holdings Llc Vehicle drive system and method and idle reduction system and method
US11225240B2 (en) 2011-12-02 2022-01-18 Power Technology Holdings, Llc Hybrid vehicle drive system and method for fuel reduction during idle
US11584242B2 (en) 2007-07-12 2023-02-21 Power Technology Holdings Llc Hybrid vehicle drive system and method and idle reduction system and method

Families Citing this family (117)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7427156B2 (en) * 2004-12-20 2008-09-23 Odyne Corporation Thermally managed battery enclosure for electric and hybrid electric vehicles
US7830117B2 (en) 2005-01-10 2010-11-09 Odyne Systems, Llc Vehicle charging, monitoring and control systems for electric and hybrid electric vehicles
US7543454B2 (en) * 2005-03-14 2009-06-09 Zero Emission Systems, Inc. Method and auxiliary system for operating a comfort subsystem for a vehicle
US7921945B2 (en) * 2006-02-21 2011-04-12 Clean Emissions Technologies, Inc. Vehicular switching, including switching traction modes and shifting gears while in electric traction mode
US8565969B2 (en) 2007-04-03 2013-10-22 Clean Emissions Technologies, Inc. Over the road/traction/cabin comfort retrofit
US7921950B2 (en) * 2006-11-10 2011-04-12 Clean Emissions Technologies, Inc. Electric traction retrofit
WO2013155451A1 (en) 2012-04-13 2013-10-17 Dalum Joseph T Hybrid vehicle drive idle reduction system and method
US8818588B2 (en) * 2007-07-12 2014-08-26 Odyne Systems, Llc Parallel hybrid drive system utilizing power take off connection as transfer for a secondary energy source
US8062081B2 (en) * 2007-12-12 2011-11-22 Foss Maritime Company, Inc. Hybrid propulsion systems
JP2011520675A (ja) * 2008-03-19 2011-07-21 ゼロ・エミッション・システムズ・インコーポレーテッド 電気式トラクションシステムおよび方法
US7900724B2 (en) * 2008-03-20 2011-03-08 Terex-Telelect, Inc. Hybrid drive for hydraulic power
US9758146B2 (en) * 2008-04-01 2017-09-12 Clean Emissions Technologies, Inc. Dual mode clutch pedal for vehicle
TW201000349A (en) * 2008-06-20 2010-01-01 Sunyen Co Ltd Digital input/output control device for electric vehicle
CA2678005A1 (en) * 2008-09-05 2010-03-05 Sylvain Castonguay System, device and method for automatically stopping and starting engines of motor vehicles
US8387728B1 (en) * 2008-11-10 2013-03-05 Harold Ray Larke Electric vehicle
WO2011056266A1 (en) * 2009-11-06 2011-05-12 International Truck Intellectual Property Company, Llc Control system for equipment on a vehicle with a hybrid-electric powertrain
US9168825B2 (en) * 2009-05-15 2015-10-27 Ford Global Technologies, Llc Hybrid electric vehicle and method for controlling a powertrain therein
BR112012001775A2 (pt) * 2009-07-27 2017-05-23 Gen Electric sistema de guincho, veículo e método
US9631528B2 (en) 2009-09-03 2017-04-25 Clean Emissions Technologies, Inc. Vehicle reduced emission deployment
FR2951409B1 (fr) * 2009-10-15 2012-03-09 Peugeot Citroen Automobiles Sa Chaine de traction pour vehicule hybride
US20120290151A1 (en) * 2009-11-06 2012-11-15 INTERNATIONAL tUCK ONTELLECTUAL PROPERTY COMPANY, LLC Control system for equipment on a vehicle with a hybrid-electric powertrain
CN102712245A (zh) * 2009-11-06 2012-10-03 万国卡车知识产权有限公司 用于具有混合电动系统的车辆上设备的控制系统
CN102656040B (zh) * 2009-12-18 2015-01-07 万国卡车知识产权有限公司 用于具有混合电动传动系统的车辆上的pto设备的控制系统
US8655558B2 (en) * 2010-02-12 2014-02-18 Kayaba Industry Co., Ltd. Control system for hybrid construction machine
US8635856B2 (en) * 2010-02-12 2014-01-28 International Engine Intellectual Property Company, Llc System for disabling diesel particulate filter regeneration during electric operation
US20110198141A1 (en) * 2010-02-16 2011-08-18 Genie Industries, Inc. Hydraulic electric hybrid drivetrain
DE112010005338T5 (de) * 2010-03-03 2013-01-24 International Truck Intellectual Property Company, Llc Steuersystem für ausrüstung an einem fahrzeug mit hybridelektrischem antriebsstrang und elektronisch gesteuertem voreilventil
WO2011109018A1 (en) * 2010-03-03 2011-09-09 International Truck Intellectual Property Company, Llc Angular velocity control for hybrid vehicle prime movers
AU2010348363B2 (en) * 2010-03-16 2014-08-28 International Truck Intellectual Property Company, Llc Vehicle with primary and secondary air system control for electric power take off capability
CN102918404A (zh) * 2010-05-31 2013-02-06 三洋电机株式会社 电池系统、电动车辆、移动体、电力储存装置、电源装置以及电池电压检测装置
FR2962404B1 (fr) * 2010-07-08 2012-07-20 Eurocopter France Architecture electrique pour aeronef a voilure tournante a motorisation hybride
FR2964914B1 (fr) * 2010-09-16 2013-04-12 Peugeot Citroen Automobiles Sa Chaine de traction pour vehicule hybride
KR101875241B1 (ko) * 2010-10-15 2018-07-05 히다찌 겐끼 가부시키가이샤 하이브리드 건설 기계
US9556942B2 (en) * 2010-12-23 2017-01-31 Volvo Truck Corporation Drive arrangement for vehicle auxiliaries
EP2471679A3 (en) 2010-12-29 2016-07-20 Parker-Hannificn Corporation Apparatus and method for operating a hybrid drive system during an extended braking condition
JP5798771B2 (ja) 2011-03-24 2015-10-21 カヤバ工業株式会社 ミキサドラム駆動装置
DE112011105301B4 (de) * 2011-06-01 2019-01-24 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Steuervorrichtung für eine Fahrzeugantriebsvorrichtung
EP2551140B1 (en) * 2011-07-27 2018-04-25 CLAAS Tractor S.A.S. Agricultural vehicle and method of operation
JP2013056629A (ja) * 2011-09-08 2013-03-28 Kanzaki Kokyukoki Manufacturing Co Ltd 作業車両のハイブリッド駆動システム
US9776497B2 (en) * 2011-09-26 2017-10-03 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle driving system
ITMI20120093A1 (it) * 2012-01-26 2013-07-27 Cifa Spa Autobetoniera con dispositivo per portare in rotazione il tamburo della betoniera
US9561719B2 (en) 2012-02-03 2017-02-07 Ge Hybrid Technologies, Llc Apparatus and method for delivering power in a hybrid vehicle
US11161403B2 (en) 2012-02-03 2021-11-02 Ge Hybrid Technologies, Llc Apparatus and method for delivering power in a hybrid vehicle
CN103732432B (zh) * 2012-03-28 2016-08-17 株式会社久保田 混合作业车
US9315187B2 (en) 2012-06-04 2016-04-19 Inventev, Llc Plug-in hybrid electric vehicle system
JP6027790B2 (ja) * 2012-06-29 2016-11-16 株式会社タダノ 作業車両
KR101451202B1 (ko) * 2012-12-18 2014-10-22 현대자동차주식회사 하이브리드 버스의 엔진 냉각팬 구동을 위한 유압펌프의 제어 구조
EP2951359B1 (en) * 2013-01-30 2017-10-04 Parker Hannifin Corporation Hydraulic hybrid swing drive system for excavators
US10836375B2 (en) * 2013-02-08 2020-11-17 Cummins Electrified Power Na Inc. Powertrain configurations for single-motor, two-clutch hybrid electric vehicles
US9421856B2 (en) 2013-02-08 2016-08-23 Efficient Drivetrains Inc. Powertrain configurations for two-motor, two-clutch hybrid electric vehicles
US9045136B2 (en) 2013-02-08 2015-06-02 Efficient Drivetrains, Inc. Systems and methods for implementing dynamic operating modes and control policies for hybrid electric vehicles
US10384527B2 (en) 2013-02-08 2019-08-20 Cummins Electrified Power Na Inc. Four wheel drive powertrain configurations for two-motor, two-clutch hybrid electric vehicles
ITMI20130298A1 (it) 2013-02-28 2014-08-29 Cifa Spa Autobetoniera con dispositivo ausiliario perfezionato
DE102013018067A1 (de) * 2013-09-25 2015-03-26 Liebherr-Components Biberach Gmbh Arbeitsmaschine, insbesondere Muldenkipper oder Truck, mit Elektroantrieb
US20150134163A1 (en) * 2013-11-13 2015-05-14 Caterpillar Inc. Electric drive control system
CN103738154B (zh) * 2014-01-07 2016-02-10 天津工程机械研究院 油电液复合四驱混合动力系统及控制方法
EP3040226B1 (en) 2014-12-30 2020-07-08 Dana Belgium N.V. Hydraulic Hybrid Powertrain
WO2015191294A1 (en) * 2014-06-09 2015-12-17 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Accessories drives system including a transmission driven motor generator unit
US9193273B1 (en) 2014-06-15 2015-11-24 Efficient Drivetrains, Inc. Vehicle with AC-to-DC inverter system for vehicle-to-grid power integration
KR101588781B1 (ko) * 2014-10-21 2016-01-26 현대자동차 주식회사 차량의 발전모드 제어방법
US9850671B2 (en) 2014-11-24 2017-12-26 Cifa Spa Vehicle to project concrete
US9610907B2 (en) * 2015-07-02 2017-04-04 Cummins, Inc. System and method for deciding when accessories are engine driven and when they are alternatively driven
DE102015116505B4 (de) * 2015-09-29 2017-12-21 Olko-Maschinentechnik Gmbh Mobile Schachtwinde
KR101597320B1 (ko) 2015-09-30 2016-02-24 문충환 Dc모터의 통합 제어장치
KR101713752B1 (ko) * 2015-10-28 2017-03-22 현대자동차 주식회사 차량의 변속 제어 장치 및 그 방법
JP6540565B2 (ja) * 2016-03-16 2019-07-10 株式会社オートネットワーク技術研究所 車両用電源供給システム、車両用駆動システム
CN106541940B (zh) * 2016-10-11 2019-03-19 浙江吉利新能源商用车有限公司 一种用于电动车辆的动力源及动力源选择方法
CN106347358B (zh) * 2016-10-11 2019-03-19 浙江吉利新能源商用车有限公司 一种用于电动车辆的动力源及动力源切换控制方法
US10605217B2 (en) 2017-03-07 2020-03-31 GM Global Technology Operations LLC Vehicle engine starter control systems and methods
JP6890023B2 (ja) * 2017-03-08 2021-06-18 三菱重工機械システム株式会社 デッキクレーンシステム
ES2930759T3 (es) * 2017-11-28 2022-12-21 Iveco France Sas Sistema de generación de energía para un vehículo
CN107856518A (zh) * 2017-12-08 2018-03-30 烟台正祺科技有限公司 一种新能源汽车冷却模块集成系统
MX2020008344A (es) * 2018-02-09 2020-09-25 AIQ Hybrid Pty Ltd Sistemas de propulsion hibridos.
DE102018204561B3 (de) * 2018-03-26 2019-09-12 Zf Friedrichshafen Ag Trommelantrieb für einen Fahrmischer
US10436167B1 (en) * 2018-04-24 2019-10-08 GM Global Technology Operations LLC Starter system and method of control
EP3626490A1 (en) 2018-09-19 2020-03-25 Thermo King Corporation Methods and systems for power and load management of a transport climate control system
EP3626489A1 (en) 2018-09-19 2020-03-25 Thermo King Corporation Methods and systems for energy management of a transport climate control system
US11034213B2 (en) 2018-09-29 2021-06-15 Thermo King Corporation Methods and systems for monitoring and displaying energy use and energy cost of a transport vehicle climate control system or a fleet of transport vehicle climate control systems
US11273684B2 (en) 2018-09-29 2022-03-15 Thermo King Corporation Methods and systems for autonomous climate control optimization of a transport vehicle
GB201816590D0 (en) * 2018-10-11 2018-11-28 Agco Int Gmbh Electric utility vehicle driveline recharging
US10926610B2 (en) 2018-10-31 2021-02-23 Thermo King Corporation Methods and systems for controlling a mild hybrid system that powers a transport climate control system
US11059352B2 (en) 2018-10-31 2021-07-13 Thermo King Corporation Methods and systems for augmenting a vehicle powered transport climate control system
US10870333B2 (en) 2018-10-31 2020-12-22 Thermo King Corporation Reconfigurable utility power input with passive voltage booster
US10875497B2 (en) 2018-10-31 2020-12-29 Thermo King Corporation Drive off protection system and method for preventing drive off
US11022451B2 (en) 2018-11-01 2021-06-01 Thermo King Corporation Methods and systems for generation and utilization of supplemental stored energy for use in transport climate control
US11554638B2 (en) 2018-12-28 2023-01-17 Thermo King Llc Methods and systems for preserving autonomous operation of a transport climate control system
EP3906174B1 (en) 2018-12-31 2024-05-29 Thermo King LLC Methods and systems for providing feedback for a transport climate control system
EP3906172B1 (en) 2018-12-31 2024-04-03 Thermo King LLC Methods and systems for notifying and mitigating a suboptimal event occurring in a transport climate control system
US11072321B2 (en) 2018-12-31 2021-07-27 Thermo King Corporation Systems and methods for smart load shedding of a transport vehicle while in transit
EP3906175A1 (en) 2018-12-31 2021-11-10 Thermo King Corporation Methods and systems for providing predictive energy consumption feedback for powering a transport climate control system using external data
CN109849641B (zh) * 2019-01-17 2020-11-20 北京理工大学 一种履带车辆用串混联机电复合传动装置
DE102019203726A1 (de) * 2019-03-19 2020-09-24 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zum Betreiben eines Antriebsstrangs einer Arbeitsmaschine, Antriebsstrang für eine Arbeitsmaschine und Arbeitsmaschine
US11511642B2 (en) 2019-04-05 2022-11-29 Oshkosh Corporation Electric concrete vehicle systems and methods
US11135894B2 (en) 2019-09-09 2021-10-05 Thermo King Corporation System and method for managing power and efficiently sourcing a variable voltage for a transport climate control system
US11420495B2 (en) 2019-09-09 2022-08-23 Thermo King Corporation Interface system for connecting a vehicle and a transport climate control system
US11214118B2 (en) 2019-09-09 2022-01-04 Thermo King Corporation Demand-side power distribution management for a plurality of transport climate control systems
US10985511B2 (en) 2019-09-09 2021-04-20 Thermo King Corporation Optimized power cord for transferring power to a transport climate control system
EP3789221B1 (en) 2019-09-09 2024-06-26 Thermo King LLC Prioritized power delivery for facilitating transport climate control
US11203262B2 (en) 2019-09-09 2021-12-21 Thermo King Corporation Transport climate control system with an accessory power distribution unit for managing transport climate control loads
EP3790157A1 (en) 2019-09-09 2021-03-10 Thermo King Corporation Optimized power distribution to transport climate control systems amongst one or more electric supply equipment stations
US11376922B2 (en) 2019-09-09 2022-07-05 Thermo King Corporation Transport climate control system with a self-configuring matrix power converter
US11458802B2 (en) 2019-09-09 2022-10-04 Thermo King Corporation Optimized power management for a transport climate control energy source
EP4041583A1 (en) 2019-10-11 2022-08-17 Oshkosh Corporation Operational modes for hybrid fire fighting vehicle
MX2022004980A (es) * 2019-10-31 2022-05-13 Lovis Llc Sistema de bomba motorizada accionada por toma de fuerza controlada por computadora.
US11685225B2 (en) * 2019-12-20 2023-06-27 Lovis, Llc Power takeoff-driven refrigeration
US11489431B2 (en) 2019-12-30 2022-11-01 Thermo King Corporation Transport climate control system power architecture
US11926209B2 (en) * 2020-02-19 2024-03-12 Deere & Company Electric power take off
DE202020103498U1 (de) 2020-06-18 2021-09-22 Liebherr-Mischtechnik Gmbh Fahrmischer mit elektrischem Mischtrommelantrieb
KR102376332B1 (ko) * 2020-08-10 2022-03-21 주식회사 호룡 하이브리드 특수 상용차
DE102020121360A1 (de) 2020-08-13 2022-02-17 Schwing Gmbh Autobetonpumpe
EP4006867A1 (en) * 2020-11-25 2022-06-01 Ford Global Technologies, LLC Dynamic control of vehicle drivetrain modes operated in restricted emission traffic zones, based on real-time air quality measurements
WO2022132807A1 (en) * 2020-12-14 2022-06-23 Power Technology Holdings, Llc Electric generator for electric vehicle
US11883746B2 (en) * 2021-02-23 2024-01-30 Electronic Arts Inc. Adversarial reinforcement learning for procedural content generation and improved generalization
KR20220128531A (ko) * 2021-03-11 2022-09-21 현대자동차주식회사 차량의 배터리 온도를 제어하는 장치 및 그 동작 방법
US11760155B2 (en) * 2021-04-07 2023-09-19 GM Global Technology Operations LLC Energy management system for an electric vehicle
CN113147358A (zh) * 2021-05-14 2021-07-23 三一汽车起重机械有限公司 起重机的混合动力系统、控制方法、虚拟装置及起重机
CN113844431B (zh) * 2021-09-29 2023-03-10 奇瑞汽车股份有限公司 混合动力汽车的动力系统控制方法、装置、设备和介质

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1037904A (ja) * 1996-07-19 1998-02-13 Daikin Ind Ltd 油圧作業車
JP2001008309A (ja) * 1999-06-17 2001-01-12 Nissan Diesel Motor Co Ltd ハイブリッド車両の発電装置
JP2003136970A (ja) * 2001-10-30 2003-05-14 Iseki & Co Ltd 電動式動力農機
US20060068970A1 (en) * 2004-09-30 2006-03-30 Rose Kenric B Hybrid hydraulic drive system with engine integrated hydraulic machine
JP2007107231A (ja) * 2005-10-12 2007-04-26 Kobelco Contstruction Machinery Ltd ハイブリッド式建設機械
WO2007097819A2 (en) * 2006-02-21 2007-08-30 Zero Emission Systems, Inc. Electric traction
WO2009049066A2 (en) * 2007-10-12 2009-04-16 Dueco, Inc. Hybrid vehicle drive system and method and idle reduction system and method

Family Cites Families (265)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US598496A (en) * 1898-02-08 Leopold f
US2581010A (en) 1949-08-02 1952-01-01 Eaton Mfg Co Windshield wiper apparatus
US2968915A (en) 1957-11-26 1961-01-24 Halliburton Oil Well Cementing Hydraulic mechanism for concrete mixer
US3299983A (en) 1963-10-31 1967-01-24 John S Hubbard Overhead maintenance apparatus
US3493066A (en) 1968-02-28 1970-02-03 Mcculloch Corp Vehicle power system intended for reduced air pollution
DE2153961A1 (de) 1971-10-29 1973-05-03 Volkswagenwerk Ag Hybrid-antrieb
DE2701301A1 (de) 1977-01-14 1978-07-27 Massey Ferguson Hanomag Inc & Arbeitsmaschine, wie z.b. bagger, kran o.dgl.
US4443752A (en) 1982-08-30 1984-04-17 Utah Research & Development Co., Inc. Solid state battery charger
US4962462A (en) 1983-09-29 1990-10-09 Engelhard Corporation Fuel cell/battery hybrid system
US4588040A (en) 1983-12-22 1986-05-13 Albright Jr Harold D Hybrid power system for driving a motor vehicle
US4676116A (en) * 1984-10-12 1987-06-30 Caterpillar Inc. Countershaft transmission
US4671577A (en) 1985-11-21 1987-06-09 Urban Transportation Development Corporation Ltd. Combined regenerative and friction braking system for a vehicle
US4959962A (en) 1987-08-27 1990-10-02 Man Nutzfahrzeuge Gmbh Starter system for automatically turning off and restarting a motor vehicle engine
US4969147A (en) 1987-11-10 1990-11-06 Echelon Systems Corporation Network and intelligent cell for providing sensing, bidirectional communications and control
US4918690A (en) 1987-11-10 1990-04-17 Echelon Systems Corp. Network and intelligent cell for providing sensing, bidirectional communications and control
US4941143A (en) 1987-11-10 1990-07-10 Echelon Systems Corp. Protocol for network having a plurality of intelligent cells
US4955018A (en) 1987-11-10 1990-09-04 Echelon Systems Corporation Protocol for network having plurality of intelligent cells
GB8817364D0 (en) 1988-07-21 1988-08-24 Opalport Electronics Ltd Battery monitoring system
JPH0620833B2 (ja) * 1988-10-24 1994-03-23 いすゞ自動車株式会社 車両のブレーキエネルギー回生装置
US4948050A (en) 1989-02-06 1990-08-14 Picot Jules J C Liquid atomizing apparatus for aerial spraying
ES2010860A6 (es) * 1989-02-10 1989-12-01 Itisa Sistema de alimentacion electrica ininterrumpida de autonomia ilimitada, sin acumuladores electricos.
DE4023506A1 (de) 1990-07-24 1992-02-06 Gerhard Brandl Hydraulischer hybridantrieb fuer kraftfahrzeuge
DE4024384A1 (de) 1990-08-01 1992-02-06 Teves Gmbh Alfred Blockiergeschuetzte kraftfahrzeugbremsanlage
US5319641A (en) 1990-12-03 1994-06-07 Echelon Systems Corp. Multiaccess carrier sensing network communication protocol with priority messages
US5420572A (en) 1990-12-03 1995-05-30 Echelon Corporation Configuration device for use in a networked communication system
US5297143A (en) 1990-12-03 1994-03-22 Echelon Systems, Corp. Network communication protocol including a reliable multicasting technique
DE4041117A1 (de) 1990-12-21 1992-07-02 Man Nutzfahrzeuge Ag Hybridantrieb fuer fahrzeuge
DE4102882C2 (de) 1991-01-31 1995-07-20 Man Nutzfahrzeuge Ag Antriebseinrichtung eines Fahrzeuges
DE4102822A1 (de) 1991-01-31 1992-08-06 Paul Hirsch Beleuchtungseinrichtung fuer mikrowellenherd
AU1587592A (en) 1991-03-18 1992-10-21 Echelon Corporation Networked variables
US5195600A (en) * 1991-07-11 1993-03-23 General Electric Company Electric drive system for track-laying vehicles
US5242278A (en) 1991-10-11 1993-09-07 Vanair Manufacturing, Inc. Power generator air compressor
US5190118A (en) * 1991-11-01 1993-03-02 Yelton James E Auxiliary power train and steering system for a vehicle
ATA6192A (de) 1992-01-16 1997-05-15 Avl Verbrennungskraft Messtech Antriebsvorrichtung antriebsvorrichtung
US5519878A (en) 1992-03-18 1996-05-21 Echelon Corporation System for installing and configuring (grouping and node address assignment) household devices in an automated environment
US5366827A (en) 1992-06-10 1994-11-22 Digital Equipment Corporation Modular housing for batteries and battery charger
US5318142A (en) 1992-11-05 1994-06-07 Ford Motor Company Hybrid drive system
US5315227A (en) 1993-01-29 1994-05-24 Pierson Mark V Solar recharge station for electric vehicles
US5495912A (en) 1994-06-03 1996-03-05 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The U.S. Environmental Protection Agency Hybrid powertrain vehicle
JP3211626B2 (ja) 1994-06-29 2001-09-25 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車
US5460900A (en) 1994-08-08 1995-10-24 Gnb Battery Technologies Inc. Lead-acid battery having a fluid compartment for reducing convection-induced heat transfer
US5500852A (en) 1994-08-31 1996-03-19 Echelon Corporation Method and apparatus for network variable aliasing
JPH08140206A (ja) 1994-11-09 1996-05-31 Fuji Heavy Ind Ltd 電気自動車のバッテリ管理方法
US5620057A (en) 1994-12-19 1997-04-15 General Motors Corporation Electric vehicle battery enclosure
US5558588A (en) * 1995-02-16 1996-09-24 General Motors Corporation Two-mode, input-split, parallel, hybrid transmission
JPH08237810A (ja) 1995-02-27 1996-09-13 Aqueous Res:Kk ハイブリッド車両
US5568037A (en) 1995-04-03 1996-10-22 Motorola, Inc. Battery charging system having remotely located charging units
TW269727B (en) 1995-04-03 1996-02-01 Electrosource Inc Battery management system
JP3534271B2 (ja) 1995-04-20 2004-06-07 株式会社エクォス・リサーチ ハイブリッド車両
JP3087884B2 (ja) 1995-04-28 2000-09-11 本田技研工業株式会社 ハイブリッド車の発電制御装置
JPH08308020A (ja) 1995-05-02 1996-11-22 Hino Motors Ltd 補助加速装置および補助制動装置
JPH08322107A (ja) 1995-05-24 1996-12-03 Nippondenso Co Ltd ハイブリッド車の制御装置
WO1997001103A1 (en) 1995-06-21 1997-01-09 Jones, Gerald, Patrick Battery monitor
JP3524237B2 (ja) 1995-09-27 2004-05-10 ソニー株式会社 電気自動車のバッテリ構造
US5887674A (en) * 1995-10-11 1999-03-30 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The U.S. Environmental Protection Agency Continuously smooth transmission
JP3524661B2 (ja) 1995-12-08 2004-05-10 本田技研工業株式会社 電動車両の電源制御装置
JP3780550B2 (ja) 1995-12-08 2006-05-31 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 車両用駆動装置の制御装置
US5669842A (en) 1996-04-29 1997-09-23 General Motors Corporation Hybrid power transmission with power take-off apparatus
JP3622338B2 (ja) 1996-05-28 2005-02-23 トヨタ自動車株式会社 車両の変速制御装置
US5923093A (en) 1996-07-02 1999-07-13 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Hybrid vehicle drive system adapted to assure smooth brake application by motor/generator or engine
US6220733B1 (en) 1997-04-18 2001-04-24 Ryan Lee Gordon Vehicle wheel lighting system
US6653002B1 (en) 1997-05-09 2003-11-25 Ronald J. Parise Quick charge battery with thermal management
US5871859A (en) 1997-05-09 1999-02-16 Parise; Ronald J. Quick charge battery with thermal management
JP3644207B2 (ja) 1997-08-19 2005-04-27 日産自動車株式会社 ハイブリッド車両の変速制御装置
FR2768557A1 (fr) 1997-09-15 1999-03-19 Alsthom Cge Alcatel Batterie monobloc munie d'un dispositif de gestion thermique
US6179395B1 (en) 1997-10-01 2001-01-30 Visteon Global Technologies, Inc. Method and apparatus for regenerative and anti-skid friction braking
JPH11107798A (ja) 1997-10-08 1999-04-20 Aisin Aw Co Ltd ハイブリッド駆動装置
US7147071B2 (en) 2004-02-04 2006-12-12 Battelle Energy Alliance, Llc Thermal management systems and methods
JP3541646B2 (ja) * 1997-10-13 2004-07-14 トヨタ自動車株式会社 制動力制御装置
DE19748423A1 (de) 1997-11-03 1999-02-18 Daimler Benz Ag Vorrichtung zum Betreiben von Nebenaggregaten eines Kraftfahrzeuges und Verfahren zum Betreiben der Nebenaggregate in bestimmten Betriebszuständen
US6048288A (en) 1997-11-18 2000-04-11 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Power train system for a vehicle and method for operating same
FR2774215B1 (fr) 1998-01-29 2000-02-25 Alsthom Cge Alcatel Batterie monobloc etanche munie d'un dispositif de refroidissement
AT2935U1 (de) * 1998-05-06 1999-07-26 Steyr Daimler Puch Ag Verfahren zum steuern der zapfwelle eines schleppers
JPH11329518A (ja) 1998-05-21 1999-11-30 Toshiba Battery Co Ltd 電池装置
US6197444B1 (en) 1998-08-26 2001-03-06 Toshiba International Corporation Battery case
JP3433211B2 (ja) 1998-10-02 2003-08-04 本田技研工業株式会社 ハイブリッド車両の制御装置
US6198387B1 (en) 1998-11-09 2001-03-06 Delphi Technologies, Inc. Restraint deployment control with central and frontal crash sensing
JP4162781B2 (ja) 1998-11-19 2008-10-08 富士重工業株式会社 ハイブリッド車の制御装置
JP3921850B2 (ja) 1998-12-07 2007-05-30 トヨタ自動車株式会社 オイルポンプの駆動制御装置
WO2000038944A1 (fr) 1998-12-28 2000-07-06 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Systeme d'alimentation electrique pour un vehicule
US6022292A (en) * 1999-02-12 2000-02-08 Deere & Company Method of adjusting an engine load signal used by a transmission controller
JP3633357B2 (ja) 1999-03-31 2005-03-30 スズキ株式会社 車両のモータ駆動制御装置
DE19917665A1 (de) 1999-04-19 2000-10-26 Zahnradfabrik Friedrichshafen Hybridantrieb für ein Kraftfahrzeug
EP1055545B1 (en) 1999-05-26 2004-01-28 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Hybrid vehicle with fuel cells incorporated therein and method of controlling the same
WO2001000935A1 (fr) 1999-06-28 2001-01-04 Kobelco Construction Machinery Co., Ltd. Dispositif de commande d'une machine de chantier
US6885920B2 (en) 1999-07-30 2005-04-26 Oshkosh Truck Corporation Control system and method for electric vehicle
CA2320003C (en) 1999-09-22 2006-03-21 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Control apparatus for hybrid vehicles
JP3826637B2 (ja) * 1999-10-08 2006-09-27 トヨタ自動車株式会社 車両の回生制動装置
JP3458795B2 (ja) 1999-10-08 2003-10-20 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド駆動装置
US6395417B1 (en) 1999-10-27 2002-05-28 Douglas Frazier Spill containment system with a flexible corrosion-resistant liner
US6251042B1 (en) 1999-11-05 2001-06-26 General Motors Corporation Hybrid powertrain with an integrated motor/generator
US6165102A (en) 1999-11-22 2000-12-26 Cummins Engine Company, Inc. System for controlling output torque characteristics of an internal combustion engine
US6719080B1 (en) 2000-01-10 2004-04-13 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The Environmental Protection Agency Hydraulic hybrid vehicle
US6316841B1 (en) 2000-01-21 2001-11-13 Hamilton Sundstrand Corporation Integrated emergency power and environmental control system
US7185722B1 (en) * 2000-02-04 2007-03-06 Hitachi, Ltd. Power transmission apparatus of motor vehicles
JP2001254643A (ja) 2000-03-10 2001-09-21 Fuji Heavy Ind Ltd エンジン制御装置
WO2001073919A1 (en) 2000-03-27 2001-10-04 Honeywell International Inc. System and method for optimal battery usage in electric and hybrid vehicles
NZ503882A (en) 2000-04-10 2002-11-26 Univ Otago Artificial intelligence system comprising a neural network with an adaptive component arranged to aggregate rule nodes
US7252165B1 (en) 2000-04-26 2007-08-07 Bowling Green State University Hybrid electric vehicle
US6484830B1 (en) 2000-04-26 2002-11-26 Bowling Green State University Hybrid electric vehicle
US7004273B1 (en) 2000-04-26 2006-02-28 Robert Gruenwald Hybrid electric vehicle
DE20007554U1 (de) 2000-04-26 2000-08-10 Heilmeier & Weinlein Fabrik für Oel-Hydraulik GmbH & Co KG, 81673 München Motor-Pumpenaggregat
JP3614089B2 (ja) 2000-08-03 2005-01-26 マツダ株式会社 ハイブリッド車の走行制御装置
US7281770B1 (en) 2000-08-08 2007-10-16 Ford Global Technologies, Llc System and method for regenerative and antiskid braking within an electric vehicle
US6502393B1 (en) * 2000-09-08 2003-01-07 Husco International, Inc. Hydraulic system with cross function regeneration
US6834737B2 (en) * 2000-10-02 2004-12-28 Steven R. Bloxham Hybrid vehicle and energy storage system and method
DE10057798A1 (de) * 2000-11-22 2002-05-23 Daimler Chrysler Ag Kraftfahrzeugantrieb
JP4032639B2 (ja) * 2000-11-30 2008-01-16 トヨタ自動車株式会社 車両の回生制御装置
US6573675B2 (en) * 2000-12-27 2003-06-03 Transportation Techniques Llc Method and apparatus for adaptive energy control of hybrid electric vehicle propulsion
US7277782B2 (en) 2001-01-31 2007-10-02 Oshkosh Truck Corporation Control system and method for electric vehicle
US6604348B2 (en) 2001-02-06 2003-08-12 Deere & Company Mower with engine-driven blade and electrical propulsion
JP4512283B2 (ja) 2001-03-12 2010-07-28 株式会社小松製作所 ハイブリッド式建設機械
ATE280053T1 (de) 2001-03-14 2004-11-15 Conception & Dev Michelin Sa Fahrzeug mit super-kondensator zur bremsenergie- rückgewinnung
US6598496B2 (en) 2001-03-19 2003-07-29 General Motors Corporation System for driving vehicle accessories through an electro-mechanical interface
US6648785B2 (en) 2001-12-05 2003-11-18 New Venture Gear, Inc. Transfer case for hybrid vehicle
US6511399B2 (en) 2001-04-25 2003-01-28 General Motors Corporation Torque and power control in a powertrain
US6588860B2 (en) 2001-05-09 2003-07-08 Ford Global Technologies, Llc Temperature compensated lift-throttle regenerative braking
JP2002339853A (ja) 2001-05-16 2002-11-27 Nissan Motor Co Ltd 充電ステーション
TW521468B (en) 2001-06-14 2003-02-21 Quanta Comp Inc Charging apparatus capable of dynamically adjusting charging power
JP4360051B2 (ja) * 2001-06-25 2009-11-11 株式会社デンソー 車両用補機装置
JP3540297B2 (ja) 2001-08-29 2004-07-07 本田技研工業株式会社 ハイブリッド車両のエンジン制御装置
DE10148213B4 (de) 2001-09-28 2005-06-09 Daimlerchrysler Ag Fahrzeug mit Hauptantriebsmotor, Kompressor und Stromquelle und Verfahren zum Betreiben des Fahrzeugs
US20030103850A1 (en) * 2001-11-30 2003-06-05 Eaton Corporation Axial piston pump/motor with clutch and through shaft
JP3613236B2 (ja) 2001-12-03 2005-01-26 コベルコ建機株式会社 作業機械
JP2003191762A (ja) 2001-12-28 2003-07-09 Honda Motor Co Ltd 車両駆動装置
ES2309273T3 (es) 2002-01-03 2008-12-16 Parker-Hannifin Corporation Estructura de reduccion de ruido para el dispositivo de engranaje de una unidad de toma de fuerza.
DE10203514A1 (de) 2002-01-30 2003-08-07 Bosch Gmbh Robert Vorlege-Wechselgetriebe für Kraftfahrzeuge
US6692395B2 (en) * 2002-02-25 2004-02-17 Deere & Company Transmisson for power take-off
US6638195B2 (en) 2002-02-27 2003-10-28 New Venture Gear, Inc. Hybrid vehicle system
US6724165B2 (en) 2002-03-11 2004-04-20 Vectrix Corporation Regenerative braking system for an electric vehicle
JP3641245B2 (ja) 2002-03-13 2005-04-20 日産自動車株式会社 ハイブリッド変速機の変速制御装置
US7293621B2 (en) * 2002-04-10 2007-11-13 Charge-O-Matic Energy Recovery Devices, Llc Vehicle drive system with energy recovery system and vehicle mounting same
US7520354B2 (en) 2002-05-02 2009-04-21 Oshkosh Truck Corporation Hybrid vehicle with combustion engine/electric motor drive
US6945893B2 (en) 2002-05-28 2005-09-20 Eaton Corporation Hybrid powertrain system
JP2004006136A (ja) 2002-05-31 2004-01-08 Fuji Heavy Ind Ltd 車両管理システム
US7391129B2 (en) 2002-05-31 2008-06-24 Ise Corporation System and method for powering accessories in a hybrid vehicle
US7119454B1 (en) 2002-05-31 2006-10-10 Ise Corporation System and method for powering accessories in a hybrid vehicle
JP2004011168A (ja) 2002-06-04 2004-01-15 Komatsu Ltd 建設機械
US20030230933A1 (en) 2002-06-17 2003-12-18 Ford Motor Company Control of regenerative braking during a yaw stability control event
JP4179465B2 (ja) 2002-07-31 2008-11-12 株式会社小松製作所 建設機械
JP4100104B2 (ja) 2002-09-06 2008-06-11 日産自動車株式会社 アイドルストップ車両の制御装置
JP3863838B2 (ja) * 2002-11-12 2006-12-27 本田技研工業株式会社 ハイブリッド車両
JP4072898B2 (ja) 2002-11-21 2008-04-09 株式会社小松製作所 ハイブリッド式建設機械の機器配置構造
US6798165B2 (en) 2002-12-06 2004-09-28 Daimlerchrysler Corporation Intelligent battery voltage regulation for hybrid vehicles
US6971463B2 (en) 2002-12-23 2005-12-06 Cnh America Llc Energy recovery system for work vehicle including hydraulic drive circuit and method of recovering energy
US7315090B2 (en) 2003-02-12 2008-01-01 Tai-Her Yang Series-parallel dual power hybrid driving system
JP3777164B2 (ja) 2003-02-19 2006-05-24 日野自動車株式会社 ハイブリッド自動車
JP3777165B2 (ja) 2003-02-25 2006-05-24 日野自動車株式会社 ハイブリッド自動車
CN100376416C (zh) 2003-02-28 2008-03-26 株式会社电装 用于车辆空调装置的压缩机控制系统
US6882129B2 (en) 2003-03-26 2005-04-19 General Motors Corporation Battery pack for a battery-powered vehicle
JP4131188B2 (ja) 2003-04-09 2008-08-13 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 ハイブリッド車輌の制御装置
JP2004320872A (ja) 2003-04-15 2004-11-11 Isuzu Motors Ltd 車両用電源装置
JP3700710B2 (ja) 2003-05-09 2005-09-28 日産自動車株式会社 ハイブリッド車両の駆動制御装置
US6880651B2 (en) 2003-05-14 2005-04-19 Singapore Technologies Kinetics Ltd. Articulated vehicle, an articulation device and a drive transmission
JP4270079B2 (ja) 2003-09-05 2009-05-27 日産自動車株式会社 駆動力制御装置
US7258183B2 (en) 2003-09-24 2007-08-21 Ford Global Technologies, Llc Stabilized electric distribution system for use with a vehicle having electric assist
US7219000B2 (en) 2003-10-14 2007-05-15 General Motors Corporation Speed control for an electrically variable transmission
US6945039B2 (en) 2003-11-14 2005-09-20 Caterpillar Inc. Power system and work machine using same
US7375492B2 (en) 2003-12-12 2008-05-20 Microsoft Corporation Inductively charged battery pack
KR100534709B1 (ko) 2003-12-30 2005-12-07 현대자동차주식회사 전기자동차의 회생제동 제어 방법 및 장치
US20050139399A1 (en) 2003-12-30 2005-06-30 Hydrogenics Corporation Hybrid electric propulsion system, hybrid electric power pack and method of optimizing duty cycle
JP3882818B2 (ja) 2004-01-15 2007-02-21 ソニー株式会社 電池パック
US7182583B2 (en) 2004-02-06 2007-02-27 Sauer-Danfoss Inc. Electro-hydraulic power unit with a rotary cam hydraulic power unit
DE102004009260A1 (de) * 2004-02-26 2005-09-29 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zum Betrieb einer mit einem Antriebsmotor gekoppelten Wegzapfwelle
US7251265B2 (en) 2004-03-10 2007-07-31 Tektronix, Inc. Micro-cavity laser having increased sensitivity
JP4270012B2 (ja) * 2004-04-07 2009-05-27 コベルコ建機株式会社 旋回式作業機械
US7378808B2 (en) 2004-05-25 2008-05-27 Caterpillar Inc. Electric drive system having DC bus voltage control
US20050271934A1 (en) 2004-06-05 2005-12-08 Kiger William B Battery pack assembly
JP4144570B2 (ja) 2004-06-10 2008-09-03 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両の制御方法
US7190133B2 (en) 2004-06-28 2007-03-13 General Electric Company Energy storage system and method for hybrid propulsion
US7275917B1 (en) 2004-07-26 2007-10-02 Clement Industries, Inc. Safety device for hydraulic pump
US7564213B2 (en) 2004-08-13 2009-07-21 Eaton Corporation Battery control system for hybrid vehicle and method for controlling a hybrid vehicle battery
US7530413B2 (en) 2004-08-13 2009-05-12 General Motors Corporation Reducing torque disturbances and improving fuel economy in hybrid electric powertrains
US7104920B2 (en) 2004-09-07 2006-09-12 Eaton Corporation Hybrid vehicle powertrain system with power take-off driven vehicle accessory
TWI330218B (en) * 2004-10-29 2010-09-11 Tai Her Yang Split serial-parallel hybrid dual-power drive system
DE102004052786A1 (de) 2004-10-30 2006-05-24 Volkswagen Ag Verfahren zur Steuerung eines Schubbetriebs eines Hybridfahrzeugs sowie Hybridfahrzeug
US7146960B2 (en) * 2004-11-16 2006-12-12 Ford Global Technologies, Llc Engine shut down using fluid pump to control crankshaft stopping position
US7311163B2 (en) 2004-11-16 2007-12-25 Eaton Corporation Regeneration and brake management system
US7841432B2 (en) * 2004-11-22 2010-11-30 Bosch Rexroth Corporation Hydro-electric hybrid drive system for motor vehicle
US7689331B2 (en) 2004-12-01 2010-03-30 Ise Corporation Method of controlling engine stop-start operation for heavy-duty hybrid-electric and hybrid-hydraulic vehicles
US7689330B2 (en) 2004-12-01 2010-03-30 Ise Corporation Method of controlling engine stop-start operation for heavy-duty hybrid-electric and hybrid-hydraulic vehicles
US7994221B2 (en) 2004-12-06 2011-08-09 Siga Technologies, Inc. Sulfonyl semicarbazides, carbonyl semicarbazides, semicarbazides and ureas, pharmaceutical compositions thereof, and methods for treating hemorrhagic fever viruses, including infections associated with arenaviruses
US7427156B2 (en) 2004-12-20 2008-09-23 Odyne Corporation Thermally managed battery enclosure for electric and hybrid electric vehicles
US7471066B2 (en) 2004-12-22 2008-12-30 Odyne Corporation Battery management and equalization system for batteries using power line carrier communications
US7632205B2 (en) * 2004-12-27 2009-12-15 Kodamkandeth Ukkru Varunny Infinitely variable gear transmission with microprocessor control
US7207916B2 (en) 2005-01-05 2007-04-24 Deere & Company Transmission for power take-off
DE102005001047B4 (de) 2005-01-07 2018-08-16 Volkswagen Ag Verfahren zum Betrieb eines Hybridfahrzeugs sowie Hybridfahrzeug
US7597172B1 (en) 2005-04-22 2009-10-06 Parker-Hannifin Corporation Gear box for hydraulic energy recovery
ITRM20050055U1 (it) 2005-05-02 2006-11-03 Enea Ente Nuove Tec Sistema di accumulo energetico integrato.
US7399255B1 (en) * 2005-06-10 2008-07-15 Polaris Industries Inc. Engine and transmission control system and method for a vehicle accessory
US7665559B2 (en) 2005-06-10 2010-02-23 De La Torre-Bueno Jose Inputs for optimizing performance in hybrid vehicles
JP4241676B2 (ja) 2005-06-27 2009-03-18 トヨタ自動車株式会社 動力出力装置およびこれを搭載する車両並びに動力出力装置の制御方法
JP4765487B2 (ja) * 2005-08-29 2011-09-07 株式会社アドヴィックス 車両用ブレーキ装置
JP2007068358A (ja) 2005-09-01 2007-03-15 Toyota Motor Corp 電動車両
JP4412260B2 (ja) 2005-09-01 2010-02-10 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド自動車
JP4281725B2 (ja) 2005-09-01 2009-06-17 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド自動車
JP2007069788A (ja) 2005-09-08 2007-03-22 Nissan Motor Co Ltd ハイブリッド車両のフェールセーフ装置
JP4682766B2 (ja) 2005-09-20 2011-05-11 トヨタ自動車株式会社 車両用電源装置
JP4622799B2 (ja) 2005-10-17 2011-02-02 トヨタ自動車株式会社 制動力制御装置
US7487023B2 (en) 2005-10-27 2009-02-03 Kobelco Construction Machinery Co., Ltd. Construction machine
US20070095587A1 (en) 2005-11-03 2007-05-03 Hybrid Dynamics Corp. Hybrid vehicle drive train and method
US20070108838A1 (en) 2005-11-14 2007-05-17 Ford Global Technologies, Llc Regenerative braking control system and method
JP4680769B2 (ja) * 2005-12-28 2011-05-11 富士重工業株式会社 作業用車両のハイブリッド駆動装置
US7568537B2 (en) 2006-01-09 2009-08-04 General Electric Company Vehicle propulsion system
JP3995018B2 (ja) 2006-01-31 2007-10-24 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両の制御装置
US7921945B2 (en) 2006-02-21 2011-04-12 Clean Emissions Technologies, Inc. Vehicular switching, including switching traction modes and shifting gears while in electric traction mode
US7308799B1 (en) 2006-03-02 2007-12-18 Harrison Thomas D Air conditioning system operating on vehicle waste energy
US7683569B2 (en) 2006-03-13 2010-03-23 Bowling Green State University Parallel hybrid vehicle optimal storage system
US7343897B2 (en) 2006-03-22 2008-03-18 Gm Global Technology Operations, Inc. Engine control system with user-commanded engine speed adjustments in varying increments
US7669414B2 (en) 2006-03-28 2010-03-02 Parker-Hannifin Corporation Hydraulic energy recovery system with dual-powered auxiliary hydraulics
US8069741B2 (en) 2006-03-31 2011-12-06 Parker-Hannifin Corporation Modular split shaft transfer case
DE102006018058A1 (de) 2006-04-19 2007-11-08 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zum Betreiben eines Parallelhybridantriebsstranges eines Fahrzeuges mit mehreren Antriebaggregaten
JP4972988B2 (ja) 2006-05-02 2012-07-11 日産自動車株式会社 ハイブリッド車両の伝動状態切り替え制御装置
US7610976B2 (en) 2006-05-03 2009-11-03 Gm Global Technology Operations, Inc. Hybrid powertrain with electrically variable transmission having parallel friction launch and method
DE102006034935B4 (de) * 2006-07-28 2016-10-06 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Antriebsstrang und zugehöriges Betriebsverfahren
JP5197939B2 (ja) 2006-08-24 2013-05-15 株式会社日立製作所 鉄道車両の駆動装置
JP4853194B2 (ja) 2006-09-15 2012-01-11 株式会社デンソー 制御情報出力装置
US7658250B2 (en) * 2006-09-29 2010-02-09 Caterpillar Inc. Energy storage and recovery for a tracked machine
JP4202379B2 (ja) 2006-10-11 2008-12-24 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両、ハイブリッド車両の制御方法、その制御方法をコンピュータに実行させるためのプログラム、およびそのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP5055948B2 (ja) 2006-10-20 2012-10-24 コベルコ建機株式会社 ハイブリッド作業機械
US7892080B1 (en) 2006-10-24 2011-02-22 Fredrik Andreas Dahl System and method for conducting a game including a computer-controlled player
US7654620B2 (en) 2006-10-26 2010-02-02 Hyundai Motor Company Method for control regenerative braking of electric vehicle
US7921950B2 (en) 2006-11-10 2011-04-12 Clean Emissions Technologies, Inc. Electric traction retrofit
US8984974B2 (en) 2006-12-14 2015-03-24 W.S. Darley & Co. Pump transmission with PTO gear and independently clutched impeller
US7859202B2 (en) * 2007-03-09 2010-12-28 Illinois Institute Of Technology Power management for multi-module energy storage systems in electric, hybrid electric, and fuel cell vehicles
US7670253B2 (en) 2007-03-20 2010-03-02 Gm Global Technology Operations, Inc. Clutch control for hybrid transmission
DE102007016514A1 (de) 2007-04-05 2008-10-09 Daimler Ag Verfahren zur Steuerung eines Antriebssystems für ein Kraftfahrzeug
JP4788643B2 (ja) 2007-04-23 2011-10-05 株式会社デンソー ハイブリッド車両用の充放電制御装置および当該充放電制御装置用のプログラム
US8567538B2 (en) 2007-04-27 2013-10-29 Leonard H. Hancock, SR. Vehicle hydraulic system
CN101687504B (zh) 2007-05-10 2013-11-20 沃尔沃建筑设备公司 用于控制工程机械的方法和控制系统
US20080288132A1 (en) 2007-05-16 2008-11-20 General Electric Company Method of operating vehicle and associated system
US20120207620A1 (en) 2007-07-12 2012-08-16 Odyne Systems, LLC. Hybrid vehicle drive system and method and idle reduction system and method
US8818588B2 (en) 2007-07-12 2014-08-26 Odyne Systems, Llc Parallel hybrid drive system utilizing power take off connection as transfer for a secondary energy source
US8408341B2 (en) 2007-07-12 2013-04-02 Odyne Systems, Llc Hybrid vehicle drive system and method and idle reduction system and method
US7782021B2 (en) 2007-07-18 2010-08-24 Tesla Motors, Inc. Battery charging based on cost and life
US7641018B2 (en) * 2007-08-13 2010-01-05 International Truck Intellectual Property Company, Llc Control strategy for DC emergency direct current motor for an emergency hydraulic pump
US7691027B2 (en) 2007-11-29 2010-04-06 Ford Global Technologies, Llc Idle speed control of a hybrid electric vehicle
US7854282B2 (en) * 2007-12-10 2010-12-21 International Humanities Center Hybrid electric vehicle
US8360180B2 (en) 2007-12-31 2013-01-29 Caterpillar Inc. System for controlling a hybrid energy system
US8275528B2 (en) 2008-02-21 2012-09-25 Allison Transmission, Inc. Transmission turbine acceleration control for managing vehicle acceleration
US7900724B2 (en) 2008-03-20 2011-03-08 Terex-Telelect, Inc. Hybrid drive for hydraulic power
JP4927016B2 (ja) 2008-03-31 2012-05-09 トヨタ自動車株式会社 ナビゲーションシステムおよびそれを備えたハイブリッド車両
WO2009129106A1 (en) 2008-04-15 2009-10-22 The Uwm Research Foundation, Inc. Power management systems and methods in a hybrid vehicle
JP5116565B2 (ja) 2008-06-04 2013-01-09 本田技研工業株式会社 ハイブリッド車両の制御装置
US8118005B2 (en) 2008-08-08 2012-02-21 International Truck Intellectual Property Company, Llc Auxiliary power units for vehicles
US20100057281A1 (en) * 2008-08-29 2010-03-04 Paccar Inc Information display systems and methods for hybrid vehicles
US8612076B2 (en) 2008-10-31 2013-12-17 Mahindra Reva Electric Vehicles Pvt. Ltd. Antilock braking for vehicles
EP2456632A1 (en) 2009-07-22 2012-05-30 Renault Trucks Drive arrangement for vehicle auxiliaries
US8825243B2 (en) 2009-09-16 2014-09-02 GM Global Technology Operations LLC Predictive energy management control scheme for a vehicle including a hybrid powertrain system
US8770327B2 (en) 2009-12-18 2014-07-08 Ud Trucks Corporation Accessory drive mechanism for hybrid vehicle
US8408363B2 (en) 2010-01-19 2013-04-02 Deere & Company PTO lube control system
US8855840B2 (en) 2010-02-03 2014-10-07 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Method and system for more efficient operation of plug-in electric vehicles
US8374740B2 (en) 2010-04-23 2013-02-12 GM Global Technology Operations LLC Self-learning satellite navigation assisted hybrid vehicle controls system
US9015093B1 (en) 2010-10-26 2015-04-21 Michael Lamport Commons Intelligent control with hierarchical stacked neural networks
US8868302B2 (en) 2010-11-30 2014-10-21 Caterpillar Inc. System for autonomous path planning and machine control
CN103261719B (zh) 2010-12-16 2016-08-17 包米勒公司 电动机器、轴承机组以及驱动机组
EP2551140B1 (en) 2011-07-27 2018-04-25 CLAAS Tractor S.A.S. Agricultural vehicle and method of operation
JP2013056629A (ja) 2011-09-08 2013-03-28 Kanzaki Kokyukoki Manufacturing Co Ltd 作業車両のハイブリッド駆動システム
US9315187B2 (en) 2012-06-04 2016-04-19 Inventev, Llc Plug-in hybrid electric vehicle system
US9367798B2 (en) 2012-09-20 2016-06-14 Brain Corporation Spiking neuron network adaptive control apparatus and methods
CN103287260B (zh) 2013-05-21 2016-02-10 潍柴动力股份有限公司 一种混合动力汽车的驱动装置、混合动力汽车
US9679258B2 (en) 2013-10-08 2017-06-13 Google Inc. Methods and apparatus for reinforcement learning
CN105900147B (zh) 2014-01-17 2018-03-09 科勒公司 机群管理系统
US11429854B2 (en) 2016-12-04 2022-08-30 Technion Research & Development Foundation Limited Method and device for a computerized mechanical device
US10375585B2 (en) 2017-07-06 2019-08-06 Futurwei Technologies, Inc. System and method for deep learning and wireless network optimization using deep learning

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1037904A (ja) * 1996-07-19 1998-02-13 Daikin Ind Ltd 油圧作業車
JP2001008309A (ja) * 1999-06-17 2001-01-12 Nissan Diesel Motor Co Ltd ハイブリッド車両の発電装置
JP2003136970A (ja) * 2001-10-30 2003-05-14 Iseki & Co Ltd 電動式動力農機
US20060068970A1 (en) * 2004-09-30 2006-03-30 Rose Kenric B Hybrid hydraulic drive system with engine integrated hydraulic machine
JP2007107231A (ja) * 2005-10-12 2007-04-26 Kobelco Contstruction Machinery Ltd ハイブリッド式建設機械
WO2007097819A2 (en) * 2006-02-21 2007-08-30 Zero Emission Systems, Inc. Electric traction
WO2009049066A2 (en) * 2007-10-12 2009-04-16 Dueco, Inc. Hybrid vehicle drive system and method and idle reduction system and method

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10071647B2 (en) 2007-07-12 2018-09-11 Power Technology Holdings Llc System for and method of fuel optimization in a hybrid vehicle
US11077842B2 (en) 2007-07-12 2021-08-03 Power Technology Holdings Llc Hybrid vehicle drive system and method and idle reduction system and method
US10214199B2 (en) 2007-07-12 2019-02-26 Power Technology Holdings Llc Hybrid vehicle drive system and method and idle reduction system and method
US11801824B2 (en) 2007-07-12 2023-10-31 Power Technology Holdings, Llc Hybrid vehicle drive system and method and idle reduction system and method
US11584242B2 (en) 2007-07-12 2023-02-21 Power Technology Holdings Llc Hybrid vehicle drive system and method and idle reduction system and method
US9643593B2 (en) 2007-07-12 2017-05-09 Power Technology Holdings Llc Hybrid vehicle drive system and method for fuel reduction during idle
US9751518B2 (en) 2007-07-12 2017-09-05 Power Technology Holdings, Llc Hybrid vehicle drive system and method and idle reduction system and method
US9878616B2 (en) 2007-07-12 2018-01-30 Power Technology Holdings Llc Hybrid vehicle drive system and method using split shaft power take off
US10792993B2 (en) 2007-07-12 2020-10-06 Power Technology Holdings Llc Vehicle drive system and method and idle reduction system and method
JP2013510038A (ja) * 2009-11-06 2013-03-21 インターナショナル トラック インテレクチュアル プロパティー カンパニー リミテッド ライアビリティー カンパニー ハイブリッド電気パワートレインを備えた車両装備機器の制御システム
JP2012116470A (ja) * 2010-12-03 2012-06-21 Internatl Truck Intellectual Property Co Llc ハイブリッド電気パワートレーン用のエンジン始動制御方式
US11225240B2 (en) 2011-12-02 2022-01-18 Power Technology Holdings, Llc Hybrid vehicle drive system and method for fuel reduction during idle
JP2015502885A (ja) * 2011-12-02 2015-01-29 オダイン システムズ、 エルエルシー ハイブリッド車における燃料最適化装置及び方法
JP2015096401A (ja) * 2013-11-15 2015-05-21 株式会社小松製作所 作業車両及びその制御方法
WO2015072264A1 (ja) * 2013-11-15 2015-05-21 株式会社小松製作所 作業車両及びその制御方法
US9885168B2 (en) 2013-11-15 2018-02-06 Komatsu Ltd. Work vehicle and control method for same
US10427520B2 (en) 2013-11-18 2019-10-01 Power Technology Holdings Llc Hybrid vehicle drive system and method using split shaft power take off
JP7178758B2 (ja) 2016-12-06 2022-11-28 ソーラーエッジ イーモビリティ ソチエタ ペル アツィオニ マルチ駆動装置車両の出力を選択的に共有させるための装置
JP2020500758A (ja) * 2016-12-06 2020-01-16 アイ.イー.ティ. エス.ピー.エー.I.E.T. S.p.A. マルチ駆動装置車両の出力を選択的に共有させるための装置
US10781910B2 (en) 2017-08-03 2020-09-22 Power Technology Holdings Llc PTO lubrication system for hybrid vehicles
US11598408B2 (en) 2017-08-03 2023-03-07 Power Technology Holdings Llc PTO lubrication system for hybrid vehicles
US11898629B2 (en) 2017-08-03 2024-02-13 Power Technology Holdings Llc PTO lubrication system for hybrid vehicles
JP2018105114A (ja) * 2018-02-22 2018-07-05 株式会社小松製作所 作業車両及びその制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20140256505A1 (en) 2014-09-11
CN101868366B (zh) 2015-01-21
WO2009049066A2 (en) 2009-04-16
EP2200850A4 (en) 2011-10-05
KR20100092435A (ko) 2010-08-20
CN104709277B (zh) 2017-12-26
EP2200850B1 (en) 2020-05-06
US8978798B2 (en) 2015-03-17
CN104709277A (zh) 2015-06-17
EP2200850A2 (en) 2010-06-30
CA2702089C (en) 2016-01-19
JP2014166847A (ja) 2014-09-11
CN101868366A (zh) 2010-10-20
JP6088998B2 (ja) 2017-03-01
WO2009049066A3 (en) 2009-05-28
CA2702089A1 (en) 2009-04-16
KR101643977B1 (ko) 2016-07-29
US10792993B2 (en) 2020-10-06
US20090095549A1 (en) 2009-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6088998B2 (ja) ハイブリッド車両ドライブシステム及び方法、及び無負荷運転削減システム及び方法
US11801824B2 (en) Hybrid vehicle drive system and method and idle reduction system and method
US11584242B2 (en) Hybrid vehicle drive system and method and idle reduction system and method
US11225240B2 (en) Hybrid vehicle drive system and method for fuel reduction during idle
JP2011501714A5 (ja)
US9643593B2 (en) Hybrid vehicle drive system and method for fuel reduction during idle
CA2751753C (en) Hybrid drive for medium and heavy duty trucks
EP2836409B1 (en) Hybrid vehicle drive idle reduction system and method
US20220153138A1 (en) Hybrid vehicle drive system and method for fuel reduction during idle

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130312

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130611

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130618

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20130909

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20131210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140409

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20140416

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20140509