JP4972988B2 - ハイブリッド車両の伝動状態切り替え制御装置 - Google Patents

ハイブリッド車両の伝動状態切り替え制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4972988B2
JP4972988B2 JP2006128465A JP2006128465A JP4972988B2 JP 4972988 B2 JP4972988 B2 JP 4972988B2 JP 2006128465 A JP2006128465 A JP 2006128465A JP 2006128465 A JP2006128465 A JP 2006128465A JP 4972988 B2 JP4972988 B2 JP 4972988B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
generator
clutch
transmission
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006128465A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007297015A (ja
Inventor
香織 谷嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP2006128465A priority Critical patent/JP4972988B2/ja
Priority to US11/796,896 priority patent/US7954581B2/en
Publication of JP2007297015A publication Critical patent/JP2007297015A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4972988B2 publication Critical patent/JP4972988B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/12Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries responding to state of charge [SoC]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/38Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the driveline clutches
    • B60K6/383One-way clutches or freewheel devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/48Parallel type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/50Architecture of the driveline characterised by arrangement or kind of transmission units
    • B60K6/54Transmission for changing ratio
    • B60K6/547Transmission for changing ratio the transmission being a stepped gearing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L15/00Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
    • B60L15/20Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed
    • B60L15/2009Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed for braking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L15/00Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
    • B60L15/20Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed
    • B60L15/2054Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed by controlling transmissions or clutches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/10Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines
    • B60L50/16Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines with provision for separate direct mechanical propulsion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/02Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of driveline clutches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/08Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of electric propulsion units, e.g. motors or generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/10Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of change-speed gearings
    • B60W10/11Stepped gearings
    • B60W10/115Stepped gearings with planetary gears
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/40Controlling the engagement or disengagement of prime movers, e.g. for transition between prime movers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units, or advanced driver assistance systems for ensuring comfort, stability and safety or drive control systems for propelling or retarding the vehicle
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/19Improvement of gear change, e.g. by synchronisation or smoothing gear shift
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/10Vehicle control parameters
    • B60L2240/12Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/421Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/423Torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/44Drive Train control parameters related to combustion engines
    • B60L2240/441Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/44Drive Train control parameters related to combustion engines
    • B60L2240/443Torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/48Drive Train control parameters related to transmissions
    • B60L2240/486Operating parameters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/50Drive Train control parameters related to clutches
    • B60L2240/507Operating parameters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2250/00Driver interactions
    • B60L2250/26Driver interactions by pedal actuation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2270/00Problem solutions or means not otherwise provided for
    • B60L2270/10Emission reduction
    • B60L2270/14Emission reduction of noise
    • B60L2270/145Structure borne vibrations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/02Clutches
    • B60W2510/0241Clutch slip, i.e. difference between input and output speeds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/06Combustion engines, Gas turbines
    • B60W2510/0638Engine speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/08Electric propulsion units
    • B60W2510/081Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/10Change speed gearings
    • B60W2510/1015Input shaft speed, e.g. turbine speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/10Change speed gearings
    • B60W2510/104Output speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/10Accelerator pedal position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/08Electric propulsion units
    • B60W2710/081Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/08Electric propulsion units
    • B60W2710/083Torque
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S903/00Hybrid electric vehicles, HEVS
    • Y10S903/902Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
    • Y10S903/903Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor
    • Y10S903/904Component specially adapted for hev
    • Y10S903/912Drive line clutch
    • Y10S903/913One way
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S903/00Hybrid electric vehicles, HEVS
    • Y10S903/902Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
    • Y10S903/903Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor
    • Y10S903/946Characterized by control of driveline clutch

Description

本発明は、エンジン以外にモータ/ジェネレータからの動力によっても走行することができ、モータ/ジェネレータからの動力のみにより走行する電気走行(EV)モードと、エンジンおよびモータ/ジェネレータの双方からの動力により走行可能なハイブリッド走行(HEV)モードとを有するハイブリッド車両に関し、
特に、EVモードおよびHEVモード間でのモード切り換えや、伝動系の伝動経路切り替え(変速)や、これらモード切り替えおよび変速が同時に行われることで、ハイブリッド車両の伝動状態が切り替わる時における好適な伝動状態切り替え制御を提供する技術に係わる。
上記のようなハイブリッド車両に用いるハイブリッド駆動装置としては従来、様々な型式のものが提案されているが、そのうちの1つとして、特許文献1に記載のごときものが知られている。
このハイブリッド駆動装置は、エンジン回転を変速機に向かわせる軸に結合して、これらエンジンおよび変速機間にモータ/ジェネレータを具え、エンジンおよびモータ/ジェネレータ間を切り離し可能に結合する第1クラッチを有すると共に、モータ/ジェネレータおよび変速機出力軸間を切り離し可能に結合する第2クラッチをトルクコンバータの代わりに有した構成になるものである。
かかるハイブリッド駆動装置を具えたハイブリッド車両は、第1クラッチを解放すると共に第2クラッチを締結する場合、モータ/ジェネレータからの動力のみにより走行する電気走行(EV)モードとなり、第1クラッチおよび第2クラッチをともに締結する場合、エンジンおよびモータ/ジェネレータの双方からの動力により走行可能なハイブリッド走行(HEV)モードとなり得る。
特開平11−082260号公報
かかるハイブリッド車両における伝動状態の切り替えとしては、電気走行(EV)モードおよびハイブリッド走行(HEV)モード間でのモード切り替えや、当該モード切り替え中における変速機の変速や、電気走行(EV)モードまたはハイブリッド走行(HEV)モードでの変速がある。
ところで、上記変速機が伝動系として、エンジン回転方向の駆動力のみを駆動車輪に向かわせるワンウェイクラッチ等の一方向回転係合要素を用いた伝動経路(変速段)を選択する場合は、ハイブリッド車両の上記した伝動状態の切り替え時に、一方向回転係合要素が解放状態から係合状態になることがあり、この状態変化が急峻であると、一方向回転係合要素の係合ショックが発生し、ハイブリッド車両の伝動状態切り替え品質を悪化させる。
なおこの問題は、ハイブリッド車両の上記した伝動状態の切り替え時に、一方向回転係合要素の出力側トルクが負値から正値に極性反転すると、一方向回転係合要素の係合ショックが更に大きくなることによって一層顕著になる。
しかし、ハイブリッド車両の上記した伝動状態の切り替え時に、一方向回転係合要素の係合ショックが緩和されるようにする技術について従来、特許文献1も含めて好適な提案がなされていなかった。
なお、動力源としてガソリンエンジンのみを搭載した車両にあっては、ワンウェイクラッチを介した変速時にエンジンのトルクダウン制御によりワンウェイクラッチの係合ショックを緩和する対策が提案されているが、エンジンのトルクダウン制御は応答性が低くて所定通りのショック軽減効果を期待できないのが実情である。
本発明は、ハイブリッド車両の場合、制御応答に優れたモータ/ジェネレータがエンジンと共に動力源として搭載されており、当該モータ/ジェネレータの適切なトルク制御または回転数制御により一方向回転係合要素の係合ショックを確実に緩和し得るとの事実認識に基づき、
この着想を具体化して上記の問題解決を実現したハイブリッド車両の伝動状態切り替え制御装置を提案することを目的とする。
この目的のため、本発明によるハイブリッド車両の伝動状態切り替え制御装置は、請求項1に記載した以下の構成とする。
先ず、前提となるハイブリッド車両を説明するに、これは、
動力源としてエンジンおよびモータ/ジェネレータを具え、これらエンジンおよびモータ/ジェネレータ間に伝達トルク容量を変更可能な第1クラッチを介在させ、モータ/ジェネレータおよび駆動車輪間に伝達トルク容量を変更可能な第2クラッチを介在させ、
エンジンを停止させ、第1クラッチを解放すると共に第2クラッチを締結することによりモータ/ジェネレータからの動力のみによる電気走行モードを選択可能で、第1クラッチおよび第2クラッチを共に締結することによりエンジンおよびモータ/ジェネレータの双方からの動力によるハイブリッド走行モードを選択可能にしたものである。
本発明は、かかるハイブリッド車両において、
前記モータ/ジェネレータ駆動車輪間伝動系に自動変速機を備え、
エンジン回転方向の駆動力のみを駆動車輪に向かわせる一方向回転係合要素を用いた伝動経路が選択される前記自動変速機の変速時における伝動状態の切り替えに当たり、
前記伝動状態の切り替え前期では、その開始時から、予め定めた目標変速時間が経過するまでの間に、前記モータ/ジェネレータの回転数を、目標回転数である変速後回転数に達する手前の回転数であって、当該変速後回転数に対し余裕代をもって接近した規定回転数に合わせるよう、前記モータ/ジェネレータを回転数制御し、
前記モータ/ジェネレータの回転数を前記規定回転数に合わせる制御終了以後の後期では、変速に伴って締結される締結要素の締結進行に要する時間として予め設定する予定時間が経過するまでの間に、前記規定回転数から前記変速後回転数への回転合わせを完了するよう、前記モータ/ジェネレータを制御する構成にしたことを特徴とするものである。
上記した本発明によるハイブリッド車両の伝動状態切り替え制御装置によれば、以下の作用効果が奏し得られる。
つまり、前期においては、その開始時から、予め定めた目標変速時間が経過するまでの間に、モータ/ジェネレータの回転数制御により、目標回転数である変速後回転数に達する手前の回転数であって、変速後回転数に対し余裕代をもって接近した規定回転数に合わせる回転合わせ制御が行われる。この回転合わせ制御により自動変速機の変速に伴う入力回転数の変化をモータ/ジェネレータにより前もって生起させるため、速やかに一方向回転係合要素を係合直前状態にすることができる。
他方で後期においてはモータ/ジェネレータを、変速に伴って締結される締結要素の締結進行に要する時間として予め設定する予定時間が経過するまでの間に、規定回転数から変速後回転数への回転合わせを完了するように制御される。つまり、変速の進行にしたがって変速後回転数に向かう制御が行われるため、モータ/ジェネレータのフリクショントルクが徐々に消失する。このため、一方向回転係合要素の滑らかな係合を保証することができると共に、この保証を応答性に優れたモータ/ジェネレータの制御により実現するため、従来の低応答なエンジントルクダウンによるよりも一層確実に一方向回転係合要素を滑らかに係合させてショックの発生防止を確実なものにすることができる。
以下、本発明の実施の形態を、図面に示す実施例に基づき詳細に説明する。
図1は、本発明の伝動状態切り替え制御装置を適用可能なハイブリッド駆動装置を具えたフロントエンジン・リヤホイールドライブ式ハイブリッド車両のパワートレーンを示し、1はエンジン、2は駆動車輪(後輪)である。
図1に示すハイブリッド車両のパワートレーンにおいては、通常の後輪駆動車と同様にエンジン1の車両前後方向後方に自動変速機3をタンデムに配置し、エンジン1(クランクシャフト1a)からの回転を自動変速機3の入力軸3aへ伝達する軸4に結合してモータ/ジェネレータ5を設ける。
モータ/ジェネレータ5は、モータとして作用したり、ジェネレータ(発電機)として作用するもので、エンジン1および自動変速機3間に配置する。
このモータ/ジェネレータ5およびエンジン1間に、より詳しくは、軸4とエンジンクランクシャフト1aとの間に第1クラッチ6を介挿し、この第1クラッチ6によりエンジン1およびモータ/ジェネレータ5間を切り離し可能に結合する。
ここで第1クラッチ6は、伝達トルク容量を連続的または段階的に変更可能なものとし、例えば、比例ソレノイドでクラッチ作動油流量およびクラッチ作動油圧を連続的に制御して伝達トルク容量を変更可能な湿式多板クラッチで構成する。
モータ/ジェネレータ5および自動変速機3間に、より詳しくは、軸4と変速機入力軸3aとの間に第2クラッチ7を介挿し、この第2クラッチ7によりモータ/ジェネレータ5および自動変速機3間を切り離し可能に結合する。
第2クラッチ7も第1クラッチ6と同様、伝達トルク容量を連続的または段階的に変更可能なものとし、例えば、比例ソレノイドでクラッチ作動油流量およびクラッチ作動油圧を連続的に制御して伝達トルク容量を変更可能な湿式多板クラッチで構成する。
自動変速機3は、2003年1月、日産自動車(株)発行「スカイライン新型車(CV35型車)解説書」第C−9頁〜第C−22頁に記載されたと同じものとし、複数の変速摩擦要素(クラッチやブレーキ等)を選択的に締結したり解放することで、これら変速摩擦要素の締結・解放組み合わせにより伝動系路(変速段)を決定するものとする。
従って自動変速機3は、入力軸3aからの回転を選択変速段に応じたギヤ比で変速して出力軸3bに出力する。
この出力回転は、ディファレンシャルギヤ装置8により左右後輪2へ分配して伝達され、車両の走行に供される。
但し自動変速機3は、上記したような有段式のものに限られず、無段変速機であってもよいのは言うまでもない。
自動変速機3は、図4に示すごときもので、以下にその概略を説明する。
入出力軸3a,3bは同軸突き合わせ関係に配置し、これら入出力軸3a,3b 上にエンジン1(モータ/ジェネレータ5)の側から順次フロントプラネタリギヤ組Gf、センタープラネタリギヤ組Gm、およびリヤプラネタリギヤ組Grを載置して具え、これらを自動変速機3における遊星歯車変速機構の主たる構成要素とする。
エンジン1(モータ/ジェネレータ5)に最も近いフロントプラネタリギヤ組Gfは、フロントサンギヤSf 、フロントリングギヤRf 、これらに噛合するフロントピニオンPf 、および該フロントピニオンを回転自在に支持するフロントキャリアCf よりなる単純遊星歯車組とし、
次にエンジン1(モータ/ジェネレータ5)に近いセンタープラネタリギヤ組Gmは、センターサンギヤSm 、センターリングギヤRm 、これらに噛合するセンターピニオンPm 、および該センターピニオンを回転自在に支持するセンターキャリアCm よりなる単純遊星歯車組とし、
エンジン1(モータ/ジェネレータ5)から最も遠いリヤプラネタリギヤ組Grは、リヤサンギヤSr 、リヤリングギヤRr 、これらに噛合するリヤピニオンPr 、および該リヤピニオンを回転自在に支持するリヤキャリアCr よりなる単純遊星歯車組とする。
遊星歯車変速機構の伝動経路(変速段)を決定する変速摩擦要素としては、フロントブレーキFr/B、インプットクラッチI/C、ハイ・アンド・ローリバースクラッチH&LR/C、ダイレクトクラッチD/C、リバースブレーキR/B、ロー・コーストブレーキLC/B、およびフォワードブレーキFWD/Bを設け、これらを3個のワンウェイクラッチ、つまり3速ワンウェイクラッチ3rd/OWC、1速ワンウェイクラッチ1st/OWCおよびフォワードワンウェイクラッチFWD/OWCとともに、以下のごとくプラネタリギヤ組Gf,Gm,Grの上記構成要素に相関させて自動変速機3の遊星歯車変速機構を構成する。
フロントリングギヤRfは入力軸3aに結合し、センターリングギヤRmは、インプットクラッチI/Cにより適宜入力軸3aに結合可能とする。
フロントサンギヤSfは、3速ワンウェイクラッチ3rd/OWCを介してエンジン1の回転方向と逆の方向へ回転しないようにすると共に、3速ワンウェイクラッチ3rd/OWCに対し並列的に配置したフロントブレーキFr/Bにより適宜固定可能にする。
フロントキャリアCfおよびリヤリングギヤRrを相互に結合し、センターリングギヤRmおよびリヤキャリアCrを相互に結合する。
センターキャリアCmは出力軸3bに結合し、センターサンギヤSmおよびリヤサンギヤSr間は、1速ワンウェイクラッチ1st/OWCを介してセンターサンギヤSmがリヤサンギヤSrに対しエンジン1の回転方向と逆の方向へ回転しないようにすると共に、ハイ・アンド・ローリバースクラッチH&LR/CによりセンターサンギヤSmおよびリヤサンギヤSrを相互に結合可能とする。
リヤサンギヤSrおよびリヤキャリアCr間をダイレクトクラッチD/Cにより結合可能とし、リヤキャリアCrをリバースブレーキR/Bにより適宜固定可能とする。
センターサンギヤSmは更に、フォワードブレーキFWD/BおよびフォワードワンウェイクラッチFWD/OWCにより、フォワードブレーキFWD/Bの締結状態でエンジン1の回転方向と逆の方向へ回転しないようにすると共に、ロー・コーストブレーキLC/Bにより適宜固定可能にし、これがためロー・コーストブレーキLC/BをフォワードブレーキFWD/BおよびフォワードワンウェイクラッチFWD/OWCに対し並列的に設ける。
上記遊星歯車変速機構の動力伝達列は、7個の変速摩擦要素Fr/B,I/C,H&LR/C,D/C,R/B,LC/B,FWD/B、および3個のワンウェイクラッチ(一方向回転係合要素)3rd/OWC,1st/OWC,FWD/OWCの図5に〇印および●印(エンジンブレーキ時)で示す選択的係合により、前進第1速(1st)、前進第2速(2nd)、前進第3速(3rd)、前進第4速(4th)および前進第5速(5th)の前進変速段と、後退変速段(Rev )とを得ることができる。
なお、上記遊星歯車変速機構では図5から明らかなように、第5速(5th)以外の各前進変速段で少なくとも1つのワンウェイクラッチ(一方向回転係合要素)を用いた伝動経路が選択されることになる。
上記した自動変速機3を具える図1のパワートレーンにおいては、停車状態からの発進時などを含む低負荷・低車速時に用いられる電気走行(EV)モードが要求される場合、第1クラッチ6を解放し、第2クラッチ7を締結し、自動変速機3を動力伝達状態にする。
この状態でモータ/ジェネレータ5を駆動すると、当該モータ/ジェネレータ5からの出力回転のみが変速機入力軸3aに達することとなり、自動変速機3が当該入力軸3aへの回転を、選択中の変速段に応じ変速して変速機出力軸3bより出力する。
変速機出力軸3bからの回転はその後、ディファレンシャルギヤ装置8を経て後輪2に至り、車両をモータ/ジェネレータ5のみによって電気走行(EV走行)させることができる。
高速走行時や、大負荷走行時や、バッテリの持ち出し可能電力が少ない時などで用いられるハイブリッド走行(HEV走行)モードが要求される場合、第1クラッチ6および第2クラッチ7をともに締結し、自動変速機3を動力伝達状態にする。
この状態では、エンジン1からの出力回転、または、エンジン1からの出力回転およびモータ/ジェネレータ5からの出力回転の双方が変速機入力軸3aに達することとなり、自動変速機3が当該入力軸3aへの回転を、選択中の変速段に応じ変速して、変速機出力軸3bより出力する。
変速機出力軸3bからの回転はその後、ディファレンシャルギヤ装置8を経て後輪2に至り、車両をエンジン1およびモータ/ジェネレータ5の双方によってハイブリッド走行(HEV走行)させることができる。
かかるHEV走行中において、エンジン1を最適燃費で運転させるとエネルギーが余剰となる場合、この余剰エネルギーによりモータ/ジェネレータ5を発電機として作動させることで余剰エネルギーを電力に変換し、この発電電力をモータ/ジェネレータ5のモータ駆動に用いるよう蓄電しておくことでエンジン1の燃費を向上させることができる。
なお図1では、モータ/ジェネレータ5および駆動車輪2を切り離し可能に結合する第2クラッチ7を、モータ/ジェネレータ5および自動変速機3間に介在させたが、
図2に示すように、第2クラッチ7を自動変速機3およびディファレンシャルギヤ装置8間に介在させても、同様に機能させることができる。
また、図1および図2では第2クラッチ7として専用のものを自動変速機3の前、若しくは、後に追加することとしたが、
この代わりに第2クラッチ7として、図3に示すごとく自動変速機3内に既存する前進変速段選択用の変速摩擦要素または後退変速段選択用の変速摩擦要素を流用するようにしてもよい。
第2クラッチ7として流用する自動変速機3の変速摩擦要素については後述する。
この場合、第2クラッチ7が前記したモード選択機能を果たすのに加えて、この機能を果たすよう締結される時に自動変速機を動力伝達状態にすることとなり、専用の第2クラッチが不要でコスト上大いに有利である。
図1〜3に示すハイブリッド車両のパワートレーンを成すエンジン1、モータ/ジェネレータ5、第1クラッチ6、および第2クラッチ7は、図6に示すようなシステムにより制御する。
なお以下では、パワートレーンが図3に示すようなものである(第2クラッチ7として自動変速機3内に既存の変速摩擦要素を流用したもの)である場合につき説明を展開するものとする。
図6の制御システムは、パワートレーンの動作点を統合制御する統合コントローラ20を具え、パワートレーンの動作点を、目標エンジントルクtTeと、目標モータ/ジェネレータトルクtTm(目標モータ/ジェネレータ回転数tNmでもよい)と、第1クラッチ6の目標伝達トルク容量tTc1(第1クラッチ指令圧tPc1)と、第2クラッチ7の目標伝達トルク容量tTc2(第2クラッチ指令圧tPc2)とで規定する。
統合コントローラ20には、上記パワートレーンの動作点を決定するために、
エンジン回転数Neを検出するエンジン回転センサ11からの信号と、
モータ/ジェネレータ回転数Nmを検出するモータ/ジェネレータ回転センサ12からの信号と、
変速機入力回転数Niを検出する入力回転センサ13からの信号と、
変速機出力回転数Noを検出する出力回転センサ14からの信号と、
エンジン1の要求負荷状態を表すアクセルペダル踏み込み量(アクセル開度APO)を検出するアクセル開度センサ15からの信号と、
モータ/ジェネレータ5用の電力を蓄電しておくバッテリ9の蓄電状態SOC(持ち出し可能電力)を検出する蓄電状態センサ16からの信号とを入力する。
なお、上記したセンサのうち、エンジン回転センサ11、モータ/ジェネレータ回転センサ12、入力回転センサ13、および出力回転センサ14はそれぞれ、図1〜3に示すように配置することができる。
統合コントローラ20は、上記入力情報のうちアクセル開度APO、バッテリ蓄電状態SOC、および変速機出力回転数No(車速VSP)から、運転者が希望している車両の駆動力を実現可能な運転モード(EVモード、HEVモード)を選択すると共に、目標エンジントルクtTe、目標モータ/ジェネレータトルクtTm(目標モータ/ジェネレータ回転数tNmでもよい)、目標第1クラッチ伝達トルク容量tTc1(第1クラッチ指令圧tPc1)、および目標第2クラッチ伝達トルク容量tTc2(第2クラッチ指令圧tPc2)をそれぞれ演算する。
目標エンジントルクtTeはエンジンコントローラ21に供給され、目標モータ/ジェネレータトルクtTm(目標モータ/ジェネレータ回転数tNmでもよい)はモータ/ジェネレータコントローラ22に供給される。
エンジンコントローラ21は、エンジントルクTeが目標エンジントルクtTeとなるようエンジン1を制御し、
モータ/ジェネレータコントローラ22はモータ/ジェネレータ5のトルクTm(または回転数Nm)が目標モータ/ジェネレータトルクtTm(または目標モータ/ジェネレータ回転数tNm)となるよう、バッテリ9およびインバータ10を介してモータ/ジェネレータ5を制御する。
統合コントローラ20は、目標第1クラッチ伝達トルク容量tTc1(第1クラッチ指令圧tPc1)および目標第2クラッチ伝達トルク容量tTc2(第2クラッチ指令圧tPc2)に対応したソレノイド電流を第1クラッチ6および第2クラッチ7の油圧制御ソレノイド(図示せず)に供給し、第1クラッチ6の伝達トルク容量Tc1(第1クラッチ圧Pc1)が目標伝達トルク容量tTc1(第1クラッチ指令圧tPc1)に一致するよう、また、第2クラッチ7の伝達トルク容量Tc2(第2クラッチ圧Pc2)が目標第2クラッチ伝達トルク容量tTc2(第2クラッチ指令圧tPc2)に一致するよう、第1クラッチ6および第2クラッチ7を個々に締結力制御する。
統合コントローラ20は、上記した運転モード(EVモード、HEVモード)の選択、そして目標エンジントルクtTe、目標モータ/ジェネレータトルクtTm(目標モータ/ジェネレータ回転数tNmでもよい)、目標第1クラッチ伝達トルク容量tTc1(第1クラッチ指令圧tPc1)、および目標第2クラッチ伝達トルク容量tTc2(第2クラッチ指令圧tPc2)の演算を、図7に示すメインルーチンにより実行する。
先ずステップS1において、予定の到達目標駆動力マップを用いて、アクセル開度APOおよび車速VSPから、定常的な到達目標駆動力tFo0を演算する。
次のステップS2においては、予定の変速マップをもとにアクセル開度APOおよび車速VSPから目標変速段SHIFTを決定し、これをステップS9で自動変速機3の変速制御部(図示せず)へ指令して自動変速機3を目標変速段SHIFTへと変速させる。
ステップS3においては、予定の目標運転モード領域マップを用いて、アクセル開度APOおよび車速VSPから目標とする運転モード(EVモード、HEVモード)を決定する。
目標運転モードとして通常、高負荷(大アクセル開度)・高車速時はHEVモードをあてがい、低負荷・低車速時はEVモードをあてがうように上記の目標運転モード領域マップを定めるのが普通である。
次のステップS4においては、現在の運転モードと上記目標運転モードとの対比により、運転モード遷移演算を以下のごとくに行う。
現在の運転モードと目標運転モードとが一致していれば、現在の運転モードEVモードまたはHEVモードを保持するよう指令し、
現在の運転モードがEVモードで、目標運転モードがHEVモードであれば、EVモードからHEVモードへのモード切り換えを指令し、
現在の運転モードがHEVモードで、目標運転モードがEVモードであれば、HEVモードからEVモードへのモード切り換えを指令する。
そして、これらの指令をステップS9で出力することにより、指令通りにモード保持や、モード切り換えを行わせる。
ステップS5においては、現在の駆動力から、ステップS1で求めた到達目標駆動力tFo0へ、所定の味付けをもった応答で移行するのに必要な時々刻々の過渡目標駆動力tFoを演算する。
この演算に当たっては例えば、到達目標駆動力tFo0を所定時定数のローパスフィルタに通過させて得られる出力を過渡目標駆動力tFoとすることができる。
ステップS6においては、運転モード(EVモード、HEVモード)や、モード切り替えに応じて、過渡目標駆動力tFoと、駆動車輪2のタイヤ有効半径Rtと、ファイナルギヤ比ifと、現在の選択変速段により決まる自動変速機3のギヤ比iGと、自動変速機3の入力回転数Niと、エンジン回転数Neと、バッテリ蓄電状態SOC(持ち出し可能電力)に応じた目標放電電力tPとから、モータ/ジェネレータ5との共働により、若しくは単独で、過渡目標駆動力tFoを達成するのに必要な目標エンジントルクtTeを求め、
このようにして決定した目標エンジントルクtTeをステップS9において、図6のエンジンコントローラ21に指令し、エンジンコントローラ21はエンジン1を目標エンジントルクtTeが実現されるよう制御する。
ステップS7においては、運転モード(EVモード、HEVモード)や、モード切り替えに応じて、過渡目標駆動力tFoを達成するのに必要な、または、モード切り替えを遂行させるのに必要な第1クラッチ6および第2クラッチ7の目標伝達トルク容量tTc1,tTc2(クラッチ指令圧tPc1,tPc2)を求め、
このようにして決定した第1クラッチ6および第2クラッチ7の目標伝達トルク容量tTc1,tTc2(クラッチ指令圧tPc1,tPc2)をステップS9において、図6の第1クラッチ6および第2クラッチ7に指令し、第1クラッチ6および第2クラッチ7を目標伝達トルク容量tTc1,tTc2となるよう締結力制御する。
ステップS8においては、運転モード(EVモード、HEVモード)や、モード切り替えに応じて、過渡目標駆動力tFoと、駆動車輪2のタイヤ有効半径Rtと、ファイナルギヤ比ifと、現在の選択変速段により決まる自動変速機3のギヤ比iGと、自動変速機3の入力回転数Niと、エンジン回転数Neと、バッテリ蓄電状態SOC(持ち出し可能電力)に応じた目標放電電力tPとから、エンジン1との共働により、若しくは単独で、過渡目標駆動力tFoを達成するのに必要な目標モータ/ジェネレータトルクtTmを求め、
このようにして決定した目標モータ/ジェネレータトルクtTmをステップS9において、図6のモータ/ジェネレータコントローラ22に指令し、モータ/ジェネレータコントローラ22はモータ/ジェネレータ5を目標モータ/ジェネレータトルクtTmが実現されるよう制御する。
以上は一般的なハイブリッド車両のパワートレーン駆動力制御であるが、本発明が狙いとするHEV→EVモード切り替えおよび変速に伴う伝動状態切り替え制御を、図8に示すごとくアクセルペダルの釈放でアクセル開度APOが低下され、当該同じアクセル操作に伴ってHEV→EVモード切り替え指令が発せられると共に自動変速機3の4速から5速へのアップシフト指令が発せられた場合につき、以下に説明する。
なお、HEV→EVモード切り替えは前記したとおり、第1クラッチ6および第2クラッチ7を締結してエンジン1およびモータ/ジェネレータ5からの動力により車輪2を駆動するハイブリッド走行(HEV)モードから、第1クラッチ6を解放すると共にエンジン1を停止してモータ/ジェネレータ5からの動力のみにより車輪2を駆動する電気走行(EV)モードへの切り替えであるため、第1クラッチ6を解放すると共にエンジン1を停止して当該HEV→EVモード切り替えが遂行される。
また、自動変速機3の上記4速から5速へのアップシフトは、図5の締結論理図に矢印を付して示すごとく、締結状態のダイレクトクラッチD/Cを解放させる(これを解放要素と称する)と共に、解放状態のフロントブレーキFr/Bを締結させる(これを締結要素と称する)ことにより、一方向回転係合要素である3速ワンウェイクラッチ3rd/OWCの係合を介して達成されるため、
ここではダイレクトクラッチD/C(解放要素)を図3の第2クラッチ7として用い、図8では、その指令圧をtPc2により、また、その実圧をPc2によりそれぞれ示した。
図8では更に、フロントブレーキFr/B(締結要素)の指令圧をtPcにより、また、その実圧をPcにより、また、その伝達トルク容量をTcによりそれぞれ示した。
図8ではその他に、図5から明らかなごとく上記4速から5速へのアップシフト中も締結状態を保つハイ・アンド・ローリバースクラッチH&LR/Cの伝達トルク容量を、エンジン1のトルクTe、モータ/ジェネレータ5のトルクTm、エンジン回転数Ne、モータ/ジェネレータ回転数Nm、および変速機出力トルクToと共に併記し、
図3における第1クラッチ6の指令圧をtPc1により、また、その実圧をPc1により、また、その伝達トルク容量をTc1によりそれぞれ示した。
ただし第1クラッチ6は、常態では締結されてその伝達トルク容量Tc1を最大値にされており、その指令圧tPc1に向かうよう制御される実圧Pc1の上昇につれ伝達トルク容量Tc1を低下されるものとする。
図8に示すアクセル開度APO(要求駆動力)の低下で4→5アップシフト指令が発せられる瞬時t1に、今回第2クラッチ7として用いるダイレクトクラッチD/C(解放要素)の指令圧tPc2を、若干の応答遅れはあるものの理論上は即座に0にする。
これによりダイレクトクラッチD/C(解放要素)の実圧Pc2は、ハードウェア上の動作遅れをもって指令圧tPc2に追従するよう制御され、ダイレクトクラッチD/C(解放要素)は4→5アップシフト指令が発せられる瞬時t1からできるだけ早期に解放させる。
一方で、フロントブレーキFr/B(締結要素)の締結を未だ実行させないことにより、自動変速機3を動力伝達不能な中立状態にしておく。
図8に示すアクセル開度APO(要求駆動力)の更なる低下で、瞬時t2にHEV→EVモード切り替え指令が発せられ、瞬時t3にアクセル開度APO=0の判定(アイドル判定)がなされるが、
HEV→EVモード切り替え指令瞬時t2から所定時間TM1が経過する瞬時t4に、第1クラッチ6の指令圧tPc1を、若干の応答遅れはあるものの理論上は即座に最大値にする。
これにより第1クラッチ6の実圧Pc1は、ハードウェア上の動作遅れをもって指令圧tPc1に追従するよう制御され、第1クラッチ6は伝達トルク容量Tc1を図示のごとくに低下され、図示のスリップ開始点を経て遂には解放される。
HEV→EVモード切り替え指令瞬時t2から所定時間TM2が経過する瞬時t5より、エンジントルクTeをそれまでのアクセル開度APOに応じた制御状態から、フューエルカット(燃料供給停止)によるエンジン停止操作で一気に低下させ、エンジン回転数Neの経時変化により示すごとくにエンジンを停止させる。
なお上記の所定時間TM1,TM2は、エンジン1の上記停止によりエンジン運転中のエンジントルクTeが消失した(図8の正側エンジントルクが消失した)後に第1クラッチ6の解放が行われるような相関関係を持った予定時間とする(図8に第1クラッチ6の解放判定瞬時t6、および第1クラッチ6の解放瞬時t7を示した)。
HEV→EVモード切り替え指令瞬時t2から所定時間TM2が経過する瞬時t5より、つまりこの瞬時t5から上記のごとくに行われるエンジン停止操作と並行的に、自動変速機3の4→5アップシフトに伴う入力側回転数の低下をモータ/ジェネレータ5により前もって生起させる変速ショック防止用の回転合わせ制御を行う。
この回転合わせ制御は、その開始時t5から、変速ショック防止上予め定めた目標変速時間(図8参照)が経過する瞬時t8までの間に、モータ/ジェネレータ5の回転数Nmを変速前回転数(図8に4速回転数として示した)から目標回転数である変速後回転数(図8に5速回転数として示した)近辺の規定回転数(目標モータ回転数+α:変速がダウンシフトの場合は目標モータ回転数−α)へと低下させる、モータ/ジェネレータ5の回転数(Nm)制御であり、この回転数Nmが変速後回転数(図8に5速回転数として示した)に対し余裕代αをもって接近した瞬時t8に終了させる。
従って上記の瞬時t5〜t8の期間が、本発明における「モータ/ジェネレータのモータ回転数に関する状態量が伝動状態切り替え後における目標状態量近辺の値に達するまでの前期」に相当する。
なお上記の回転合わせ制御は、その開始時t5から、変速ショック防止上予め定めた目標変速時間(図8参照)が経過する瞬時t8までの間に、変速機入出力回転比で表される自動変速機3の実効ギヤ比を変速前ギヤ比(4速ギヤ比)から変速後ギヤ比(5速ギヤ比)近辺のギヤ比へと変化させる、モータ/ジェネレータ5の回転数(Nm)制御であってもよい。
上記モータ/ジェネレータ5の回転合わせ制御終了瞬時t8以後、モータ/ジェネレータ5はモータトルクTmの経時変化から明らかなように、瞬時t8から所定時間TM3が経過する瞬時t9までの間にモータ/ジェネレータフリクショントルクTmが徐々に0(アクセル開度APO=0に対応した要求駆動力=0用の目標モータトルク)に向かって3速ワンウェイクラッチ3rd/OWCの4→5変速用の係合(図5の矢印参照)が滑らかに行われるようトルク制御する。
従って上記の瞬時t8〜t9の期間が、本発明における「以後の後期」に相当する。
ここで所定時間TM3は、モータ/ジェネレータ5のフリクショントルクTmが、フロントブレーキFr/B(締結要素)の後述する締結進行、つまり4速から5速へのアップシフトの進行により消失するのに要する時間として予め設定する予定時間である。
なお上記では、瞬時t8〜t9間において3速ワンウェイクラッチ3rd/OWCの4→5変速用の係合(図5の矢印参照)が滑らかに行われるようにするモータ/ジェネレータ5の制御として、これがモータ/ジェネレータ5のトルク制御である場合に説明したが、
瞬時t8〜t9間において3速ワンウェイクラッチ3rd/OWCを4→5変速用に滑らかに係合させるに際しては、この目的が達成されるようモータ/ジェネレータ5の回転数Nmを徐々に変速後の目標回転数に向かわせるべくモータ/ジェネレータ5を回転数制御してもよいことは言うまでもない。
3速ワンウェイクラッチ3rd/OWCの上記した係合は、前記ダイレクトクラッチD/C(解放要素)の解放と相まって、4→5アップシフト時の締結要素であるフロントブレーキFr/Bの締結に先立ち、自動変速機3を4速から5速へとアップシフトさせることができる。
締結要素であるフロントブレーキFr/Bの指令圧tPcは、エンジン停止指令瞬時(モータ/ジェネレータ5の回転合わせ制御開始瞬時)t5より図示のごとくに上昇させるが、モータ/ジェネレータ5の回転合わせ制御終了瞬時t8までは、実圧PcがフロントブレーキFr/B(締結要素)をリターンスプリングに抗してロスストロークさせる程度の小さな値とし、これによりフロントブレーキFr/B(締結要素)を締結開始直前状態に保って待機し、その締結動作遅れをできるだけ少なくする。
そしてモータ/ジェネレータ5の回転合わせ制御終了瞬時t8にフロントブレーキFr/B(締結要素)の指令圧tPcを最大値にして、ハードウェア上の動作遅れをもってこれに追従するよう制御される実圧Pcの上昇によりフロントブレーキFr/B(締結要素)の伝達トルク容量Tcを図示のごとくに増大させる。
これによるフロントブレーキFr/B(締結要素)の締結は、3速ワンウェイクラッチ3rd/OWCの前記した係合によって行われた4→5変速後の自動変速機3を5速選択状態に保持することができる。
前記したモータ/ジェネレータ5のトルク制御によりモータトルクTmが瞬時t8から低下して0になる瞬時t9以後、モータ/ジェネレータ5はそのモータトルクTmがアクセル開度APOに応じた目標駆動力に対応するトルク値(図8では、アクセル開度APO=0に対応して負値)となるよう制御され、回生制動トルクを発生するようになる。
かかるモータトルク制御により、モータ/ジェネレータ5のトルクTmがHEV→EVモード切り替え後および変速後における目標駆動力対応のトルク値となる瞬時t10に、自動変速機3の4→5アップシフトを伴ったHEV→EVモード切り替えが終了するが、
アクセルペダルの釈放によるアクセル開度APO=0に起因して上記HEV→EVモード切り替え後の目標駆動トルクが負値(エンジンブレーキ要求)であることから、瞬時t9以後モータ/ジェネレータ5はエネルギーの回生により発電を行う発電機として機能する。
なお、自動変速機3の4→5アップシフト中も締結状態を保つハイ・アンド・ローリバースクラッチH&LR/Cの伝達トルク容量は図8に示すごとく、モータ/ジェネレータ5のトルクTmがHEV→EVモード切り替え後および変速後における目標駆動力対応のトルク値となるHEV→EVモード切り替え終了瞬時t10を境に、それよりも前ではHEVモードに呼応してエンジン1およびモータ/ジェネレータ5からのトルクを伝達可能なトルク容量に制御し、瞬時t10よりも後ではEVモードに呼応してモータ/ジェネレータ5からのトルクを伝達可能なトルク容量に制御する。
図8につき上述した本実施例のHEV→EVモード切り替えおよび4→5変速に伴う伝動状態切り替え制御は、図9に示すように表現することもできる。
つまり、第IステージにおいてはHEVモード状態からアクセル開度APO=0へのアクセル操作により、4→5アップシフト指令が発せられ、この変速要求に調時して解放要素であるダイレクトクラッチD/Cの解放を行わせる。
第IIステージにおいては、上記アクセル開度APO=0へのアクセル操作によりHEV→EVモード切り替え指令(エンジン停止要求)が発せられ、このHEV→EVモード切り替え指令(エンジン停止要求)から所定時間TM1が経過した時より第1クラッチ6を解放させる。
第IIIステージにおいては、HEV→EVモード切り替え指令(エンジン停止要求)から所定時間TM2が経過した時より燃料供給停止(フューエルカットF/C)を行ってエンジンを停止させると共に、締結要素であるフロントブレーキFr/Bをプリチャージチャージ&スタンバイ制御により締結開始直前状態にし、
燃料供給停止(フューエルカットF/C)によるエンジン停止時より、目標変速時間中にモータ/ジェネレータ5の回転数Nmを変速前回転数から変速後回転数近辺の規定回転数(変速後回転数±α)へと低下させる回転数制御を行う。
第IVステージにおいては、モータ回転数Nmが規定回転数(変速後回転数±α)に達した時以後、モータ/ジェネレータ5のトルク制御により、モータ/ジェネレータ5による以下のトルク補償を施す。
つまり、第1クラッチ6がスリップ開始するまでの間は、エンジントルクTeが第1クラッチ6の伝達トルク容量Tc1よりも小さいから、エンジントルクTeを補償するようモータ/ジェネレータ5をトルク制御し、第1クラッチ6がスリップを開始し、解放するまでの間は、エンジントルクTeよりも第1クラッチ6の伝達トルク容量Tc1が小さいから、第1クラッチ伝達トルク容量Tc1を補償するようモータ/ジェネレータ5をトルク制御する。
図8および図9につき上記した本実施例のHEV→EVモード切り替えおよび4→5変速に伴う伝動状態切り替え制御によれば、以下の作用効果が得られる。
つまり、図8の瞬時t5〜t8間における前期においてはモータ/ジェネレータ5のモータ回転数Nmが、伝動状態切り替え後における目標回転数近辺の値に向かうようモータ/ジェネレータ5を回転数制御するため、この回転数制御により速やかに一方向回転係合要素である3速ワンウェイクラッチ3rd/OWCを係合直前状態にすることができる。
他方で、図8の瞬時t8〜t9間における後期においてはモータ/ジェネレータ5を、一方向回転係合要素である3速ワンウェイクラッチ3rd/OWCが滑らかに係合するようトルク制御または回転数制御するため、一方向回転係合要素である3速ワンウェイクラッチ3rd/OWCの滑らかな係合を保証することができると共に、この保証を応答性に優れたモータ/ジェネレータ5の制御により実現するため、従来の低応答なエンジントルクダウンによるよりも一層確実に一方向回転係合要素である3速ワンウェイクラッチ3rd/OWCを滑らかに係合させてショックの発生防止を確実なものにすることができる。
なお上記実施例では、HEV→EVモード切り替えおよび4→5変速に伴う伝動状態切り替え制御について説明したが、逆方向のEV→HEVモード切り替えおよび4→5変速に伴う伝動状態切り替え時や、モード切り替えを伴わないワンウェイクラッチを介した変速のみによる伝動状態切り替え時や、ワンウェイクラッチを用いた変速段が保持された状態でモード切り替え時においても、本発明の前記した着想を適用することにより、同様な作用効果を達成し得ること勿論である。
ところで図示した実施例においては、更に以下の作用効果が奏し得られる。
つまり、HEVモードから、エンジン1の停止および第1クラッチ6の解放により、EVモードへのモード切り替えを行うに際し、第2クラッチ7(ダイレクトクラッチD/C)の締結トルク容量(図8の実圧Pc2で決まる)を、この第2クラッチ7がエンジン停止時のショック(図8にハッチングを付して示したエンジントルクTeの変化)を吸収し得るよう低下させた状態で(図8では、第2クラッチであるダイレクトクラッチD/Cの締結トルク容量を0にした状態で)、上記モード切り替え時のエンジン1の停止および第1クラッチ6の解放を行わせるため、
第1クラッチ6の解放タイミングがバラツキによりエンジン1の停止タイミングより遅れて、第1クラッチ1の伝達トルク容量Tc1がエンジントルクTeよりも大きい間にエンジン1を停止させることとなった場合でも、エンジン停止時のトルク変動(図8にハッチングを付して示したエンジントルクTeの変化)が第1クラッチ6を経て後方の駆動車輪2へ向かう途中に存在する第2クラッチ7(ダイレクトクラッチD/C)のスリップにより吸収され、図8の0に保たれる出力トルクToの経時変化から明らかなようにエンジン停止ショックの発生を防止することができる。
また、かようにエンジン停止ショックが回避されることで、この問題解決のためのモータ/ジェネレータ5のトルク補償制御が不要であり、当該制御時に決定すべきトルク補償タイミングおよびトルク補償量の決定に煩わされることもなく、上記したエンジン停止ショック防止機能を確実に得ることができる。
ところで、第1クラッチ6の解放タイミングがバラツキによりエンジン1の停止タイミングより早くて、エンジン1がエンジン停止操作(本実施例ではフューエルカット)中であっても未だ停止に至らず正駆動トルクを発生している間に第1クラッチ6の伝達トルク容量がエンジントルクTeよりも小さくなる場合、エンジンが正駆動トルクにより空吹けを生じてしまい、運転者に違和感を与えるという問題を生ずるが、
本実施例においては前記したごとく、当該エンジンの空吹けに関する問題以外の問題が全て解消されているため、上記のHEV→EVモード切り替えをかかるエンジンの空吹けが生じないような図8に示すごとき態様で実行するだけで良くなり、簡単な制御により最良の効果を達成することができる。
また本実施例においては、第2クラッチ7(ダイレクトクラッチD/C)の締結トルク容量(図8の実圧Pc2で決まる)を、この第2クラッチ7がエンジン停止時のショック(図8にハッチングを付して示したエンジントルクTeの変化)を吸収し得るよう低下させた状態で(図8では、第2クラッチであるダイレクトクラッチD/Cの締結トルク容量を0にした状態で)、前記4→5アップシフト時のモータ/ジェネレータ5による変速ショック対策用回転合わせ制御を行うため、
このモータ/ジェネレータ5による回転合わせ制御を、出力トルクToに関係なく、また、モータ/ジェネレータトルクTmに関係なく行うことができ、従って、エンジン停止動作(モード切り替え)と、回転合わせ制御(変速制御)とを同時並行させ得て、自動変速機3の変速を伴うHEV→EVモード切り替えといえども、これを短時間で完遂させることができる。
更に本実施例においては、HEV→EVモード切り替え指令時t2からの経過時間を計測してこの経過時間(所定時間TM2,TM1)に基づき、エンジン1の停止によりエンジン運転中のエンジントルクTeが消失した後に第1クラッチ6の解放を行わせるため、
エンジン1がエンジン停止操作(本実施例ではフューエルカット)中であっても未だ停止に至らず正駆動トルクを発生している間に第1クラッチ6の伝達トルク容量がエンジントルクTeよりも小さくなることがなく、従って、エンジンが正駆動トルクにより空吹けを生じて運転者に違和感を与えるという問題を確実に解消することができる。
なお上記では、自動変速機3の4→5アップシフトがダイレクトクラッチD/Cを締結状態から解放させると共に、フロントブレーキFr/Bを解放状態から締結させる摩擦要素の掛け替えにより行われることから、
解放側変速摩擦要素であるダイレクトクラッチD/Cを第2クラッチ7(図3参照)として用い、第2クラッチ7を図1および図2に示すように新設する必要がないようにしたため、コスト上およびスペース上大いに有利である。
ところで、摩擦要素の掛け替えに依らない自動変速機3の変速を伴うHEV→EVモード切り替え時や、変速を伴わないHEV→EVモード切り替え時においては、当該モード切り替え中に自動変速機を伝動状態に維持するための変速摩擦要素を図3における第2クラッチ7として用いることで、第2クラッチ7を図1および図2に示すように新設する必要がないようにして同様の作用効果を奏することができる。
一例としては、自動変速機3の締結論理を示す図5から明らかなように、ハイ・アンド・ローリバースクラッチH&LR/Cが2速以外の全ての変速段で締結状態にされることから、これを図3の第2クラッチとして用い、HEV→EVモード切り替え中にこれを解放、若しくは、その伝達トルク容量を低下させることで、前記した作用効果を達成することができる。
本発明の着想を適用可能なハイブリッド車両のパワートレーンを示す概略平面図である。 本発明の着想を適用可能な他のハイブリッド車両のパワートレーンを示す概略平面図である。 本発明の着想を適用可能な更に他のハイブリッド車両のパワートレーンを示す概略平面図である。 図1〜3に示したパワートレーンにおける自動変速機を示す骨子図である。 図4に示した自動変速機内における変速摩擦要素の締結の組み合わせと、自動変速機の選択変速段との関係を示す締結論理図である。 図3に示したパワートレーンの制御システムを示すブロック線図である。 同制御システムにおける統合コントローラが実行する基本的な駆動力制御のプログラムを示すフローチャートである。 図6に示した制御システムにおける統合コントローラが実行する、HEV→EVモード切り替えおよび4→5アップシフトに伴う伝動状態切り替え制御の動作タイムチャートである。 図8に示す伝動状態切り替え制御の動作タイムチャートを別の表示方法で示した説明図である。
符号の説明
1 エンジン
2 駆動車輪(後輪)
3 自動変速機
Gf フロントプラネタリギヤ組
Gm センタープラネタリギヤ組
Gr リヤプラネタリギヤ組
Fr/B フロントブレーキ
I/C インプットクラッチ
H&LR/C ハイ・アンド・ローリバースクラッチ
D/C ダイレクトクラッチ(第2クラッチ)
R/B リバースブレーキ
LC/B ロー・コーストブレーキ
FWD/B フォワードブレーキ
3rd/OWC 3速ワンウェイクラッチ
1st/OWC 1速ワンウェイクラッチ
FWD/OWC フォワードワンウェイクラッチ
4 伝動軸
5 モータ/ジェネレータ
6 第1クラッチ
7 第2クラッチ
8 ディファレンシャルギヤ装置
9 バッテリ
10 インバータ
11 エンジン回転センサ
12 モータ/ジェネレータ回転センサ
13 変速機入力回転センサ
14 変速機出力回転センサ
15 アクセル開度センサ
16 バッテリ蓄電状態センサ
20 統合コントローラ
21 エンジンコントローラ
22 モータ/ジェネレータコントローラ

Claims (6)

  1. 動力源としてエンジンおよびモータ/ジェネレータを具え、これらエンジンおよびモータ/ジェネレータ間に伝達トルク容量を変更可能な第1クラッチを介在させ、モータ/ジェネレータおよび駆動車輪間に伝達トルク容量を変更可能な第2クラッチを介在させ、
    エンジンを停止させ、第1クラッチを解放すると共に第2クラッチを締結することによりモータ/ジェネレータからの動力のみによる電気走行モードを選択可能で、第1クラッチおよび第2クラッチを共に締結することによりエンジンおよびモータ/ジェネレータの双方からの動力によるハイブリッド走行モードを選択可能なハイブリッド車両において、
    前記モータ/ジェネレータ駆動車輪間伝動系に自動変速機を備え、
    エンジン回転方向の駆動力のみを駆動車輪に向かわせる一方向回転係合要素を用いた伝動経路が選択される前記自動変速機の変速時における伝動状態の切り替えに当たり、
    前記伝動状態の切り替え前期では、その開始時から、予め定めた目標変速時間が経過するまでの間に、前記モータ/ジェネレータの回転数を、目標回転数である変速後回転数に達する手前の回転数であって、当該変速後回転数に対し余裕代をもって接近した規定回転数に合わせるよう、前記モータ/ジェネレータを回転数制御し、
    前記モータ/ジェネレータの回転数を前記規定回転数に合わせる制御終了以後の後期では、変速に伴って締結される締結要素の締結進行に要する時間として予め設定する予定時間が経過するまでの間に、前記規定回転数から前記変速後回転数への回転合わせを完了するよう、前記モータ/ジェネレータを制御する構成にした
    ことを特徴とするハイブリッド車両の伝動状態切り替え制御装置。
  2. 請求項1に記載の伝動状態切り替え制御装置において、
    前記後期でのモータ/ジェネレータの制御は、前記予定時間が経過するまでの間に前記モータ/ジェネレータの出力トルクを車両運転状態に応じた要求駆動力用の目標値に向かわせるモータ/ジェネレータのトルク制御である
    ことを特徴とするハイブリッド車両の伝動状態切り替え制御装置。
  3. 請求項1に記載の伝動状態切り替え制御装置において、
    前記後期でのモータ/ジェネレータの制御は、前記予定時間が経過するまでの間に前記モータ/ジェネレータのモータ回転数を、変速後の目標回転数に向かわせるモータ/ジェネレータの回転数制御である
    ことを特徴とするハイブリッド車両の伝動状態切り替え制御装置。
  4. 請求項1〜3のいずれか1項に記載の伝動状態切り替え制御装置において、
    前記伝動状態の切り替えは、前記一方向回転係合要素を用いた伝動経路が選択されている間における前記電気走行モードおよびハイブリッド走行モード間でのモード切り替えであることを特徴とするハイブリッド車両の伝動状態切り替え制御装置。
  5. 請求項1〜4のいずれか1項に記載の伝動状態切り替え制御装置において、
    前記伝動状態の切り替えは、前記電気走行モードおよびハイブリッド走行モード間でのモード切り替え中における、前記一方向回転係合要素を用いた伝動経路への変速であることを特徴とするハイブリッド車両の伝動状態切り替え制御装置。
  6. 請求項1〜5のいずれか1項に記載の伝動状態切り替え制御装置において、
    前記伝動状態の切り替えは、前記電気走行モードまたはハイブリッド走行モードでの、前記一方向回転係合要素を用いた伝動経路への変速であることを特徴とするハイブリッド車両の伝動状態切り替え制御装置。
JP2006128465A 2006-05-02 2006-05-02 ハイブリッド車両の伝動状態切り替え制御装置 Active JP4972988B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006128465A JP4972988B2 (ja) 2006-05-02 2006-05-02 ハイブリッド車両の伝動状態切り替え制御装置
US11/796,896 US7954581B2 (en) 2006-05-02 2007-04-30 Drive state shift control apparatus and method for vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006128465A JP4972988B2 (ja) 2006-05-02 2006-05-02 ハイブリッド車両の伝動状態切り替え制御装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011053720A Division JP2011157068A (ja) 2011-03-11 2011-03-11 ハイブリッド車両の伝動状態切り替え制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007297015A JP2007297015A (ja) 2007-11-15
JP4972988B2 true JP4972988B2 (ja) 2012-07-11

Family

ID=38766877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006128465A Active JP4972988B2 (ja) 2006-05-02 2006-05-02 ハイブリッド車両の伝動状態切り替え制御装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7954581B2 (ja)
JP (1) JP4972988B2 (ja)

Families Citing this family (92)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7543454B2 (en) 2005-03-14 2009-06-09 Zero Emission Systems, Inc. Method and auxiliary system for operating a comfort subsystem for a vehicle
DE102006003711A1 (de) * 2006-01-26 2007-08-02 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zur Steuerung eines Kraftfahrzeug-Antriebsstrangs
US7921945B2 (en) 2006-02-21 2011-04-12 Clean Emissions Technologies, Inc. Vehicular switching, including switching traction modes and shifting gears while in electric traction mode
US8565969B2 (en) 2007-04-03 2013-10-22 Clean Emissions Technologies, Inc. Over the road/traction/cabin comfort retrofit
US8668035B2 (en) 2006-03-14 2014-03-11 Clean Emissions Technologies, Inc. Electric traction system and method
JP5001566B2 (ja) * 2006-03-23 2012-08-15 三菱ふそうトラック・バス株式会社 電気自動車の制御装置
JP4257350B2 (ja) * 2006-07-31 2009-04-22 ジヤトコ株式会社 自動変速機の制御装置及び方法
DE102006049888A1 (de) * 2006-10-23 2008-04-24 Robert Bosch Gmbh Verfahren für die Steuerung eines Hybridantriebs
US7921950B2 (en) 2006-11-10 2011-04-12 Clean Emissions Technologies, Inc. Electric traction retrofit
US8688299B2 (en) * 2007-05-02 2014-04-01 Nissan Motor Co., Ltd. Mode change control system for hybrid vehicle
US9878616B2 (en) 2007-07-12 2018-01-30 Power Technology Holdings Llc Hybrid vehicle drive system and method using split shaft power take off
US20120207620A1 (en) 2007-07-12 2012-08-16 Odyne Systems, LLC. Hybrid vehicle drive system and method and idle reduction system and method
US9061680B2 (en) * 2007-07-12 2015-06-23 Odyne Systems, Llc Hybrid vehicle drive system and method for fuel reduction during idle
US8978798B2 (en) 2007-10-12 2015-03-17 Odyne Systems, Llc Hybrid vehicle drive system and method and idle reduction system and method
US8818588B2 (en) * 2007-07-12 2014-08-26 Odyne Systems, Llc Parallel hybrid drive system utilizing power take off connection as transfer for a secondary energy source
US8408341B2 (en) 2007-07-12 2013-04-02 Odyne Systems, Llc Hybrid vehicle drive system and method and idle reduction system and method
DE102007045367A1 (de) * 2007-09-22 2009-04-02 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zum Betreiben eines Antriebsstrangs
DE102007045365A1 (de) * 2007-09-22 2009-04-02 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zum Betreiben eines Antriebsstrangs
DE102008057101A1 (de) * 2007-11-30 2009-06-04 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg Verfahren zum Steuern des Betriebs eines Generators in einem Fahrzeugantriebsstrang sowie Fahrzeugantriebsstrang
DE102007055787A1 (de) * 2007-12-13 2009-06-18 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung eines Kriechbetriebes eines Fahrzeugs mit einem Hybridantrieb
JP2011507747A (ja) * 2007-12-17 2011-03-10 ツェットエフ、フリードリッヒスハーフェン、アクチエンゲゼルシャフト ハイブリッド駆動部を含む自動車のクリープ運転を制御するための方法と装置
DE102007055832A1 (de) * 2007-12-17 2009-06-18 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren und Vorrichtung zum Betrieb eines Hybridantriebes eines Fahrzeuges
JP4798154B2 (ja) * 2008-03-06 2011-10-19 日産自動車株式会社 ハイブリッド車両の制御装置
US9758146B2 (en) 2008-04-01 2017-09-12 Clean Emissions Technologies, Inc. Dual mode clutch pedal for vehicle
FR2933462B1 (fr) * 2008-07-04 2010-07-30 Inst Francais Du Petrole Procede pour controler la phase de fermeture d'un embrayage d'un systeme de transmission robotisee automobile
US8306709B2 (en) * 2008-09-09 2012-11-06 GM Global Technology Operations LLC Engagement of selectable one-way clutch or mechanical diode by active engine speed control
JP4685146B2 (ja) * 2008-09-24 2011-05-18 ジヤトコ株式会社 ハイブリッド車両の制御装置
US8123656B2 (en) * 2008-10-06 2012-02-28 GM Global Technology Operations LLC Hybrid transmission with disconnect clutch and method of starting an engine using same
DE102008042685A1 (de) * 2008-10-08 2010-04-15 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Adaptieren einer Trennkupplung in einer Triebstranganordnung eines Fahrzeugs und Triebstranganordnung
CN201541233U (zh) * 2008-12-19 2010-08-04 杨泰和 双向不等速电马达恒向输出驱动系统
US8143822B2 (en) * 2008-12-19 2012-03-27 Tai-Her Yang Bidirectional unequal speed electric motor driven bidirectional output system
US20100156210A1 (en) * 2008-12-19 2010-06-24 Tai-Her Yang Bidirectional unequal speed electric motor driven constant directional output system
US8143823B2 (en) * 2008-12-19 2012-03-27 Tai-Her Yang Bidirectional different speed ratio electric motor driving device with bidirectional input
JP5177552B2 (ja) * 2008-12-26 2013-04-03 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 制御装置
JP5476721B2 (ja) * 2009-01-20 2014-04-23 日産自動車株式会社 ハイブリッド車両の制御装置
JP5338332B2 (ja) * 2009-01-20 2013-11-13 日産自動車株式会社 ハイブリッド車両の制御装置
JP5338390B2 (ja) * 2009-03-06 2013-11-13 日産自動車株式会社 電動車両のモータ制御装置
US9156345B2 (en) * 2009-03-06 2015-10-13 Dti Group, Bv Transmission for an electric or hybrid drive
JP5039098B2 (ja) * 2009-07-24 2012-10-03 日産自動車株式会社 ハイブリッド車両の制御装置
KR101054756B1 (ko) * 2009-07-31 2011-08-05 현대자동차주식회사 하이브리드 차량의 백래시 진동 저감 방법
US9631528B2 (en) 2009-09-03 2017-04-25 Clean Emissions Technologies, Inc. Vehicle reduced emission deployment
JP5458788B2 (ja) * 2009-10-13 2014-04-02 アイシン精機株式会社 動力伝達装置および動力伝達装置の制御装置
DE102009047052A1 (de) * 2009-11-24 2011-05-26 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben eines Hybridfahrzeuges
JP2011179597A (ja) * 2010-03-01 2011-09-15 Denso Corp 車両駆動システムの制御装置
EP2500222A4 (en) 2010-03-31 2017-11-08 Aisin AW Co., Ltd. Control device
WO2011125777A1 (ja) 2010-03-31 2011-10-13 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 制御装置
JP5742124B2 (ja) * 2010-07-21 2015-07-01 日産自動車株式会社 ハイブリッド車両の制御装置
US8498765B2 (en) * 2010-09-29 2013-07-30 Aisin Aw Co., Ltd. Control device
JP2012091561A (ja) * 2010-10-25 2012-05-17 Nissan Motor Co Ltd ハイブリッド車両の制御装置
CN103313893B (zh) * 2011-01-12 2015-05-20 丰田自动车株式会社 混合动力车辆的控制装置
JP5316724B2 (ja) * 2011-03-23 2013-10-16 トヨタ自動車株式会社 車両用駆動装置
WO2012176494A1 (ja) * 2011-06-23 2012-12-27 本田技研工業株式会社 駆動システム及び駆動システムの制御方法
CN102991495B (zh) * 2011-09-14 2015-05-20 北汽福田汽车股份有限公司 混合动力汽车及用于其的离合器的接合控制方法和装置
WO2013061373A1 (ja) * 2011-10-27 2013-05-02 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置
GB201120114D0 (en) * 2011-11-22 2012-01-04 Land Rover Uk Ltd Hybrid electric vehicle and method of control thereof
WO2013077161A1 (ja) * 2011-11-25 2013-05-30 日産自動車株式会社 ハイブリッド車両の制御装置
CN104125902B (zh) 2011-12-02 2018-04-06 电力科技控股有限责任公司 用于混合车辆中的燃料优化的系统和方法
US11225240B2 (en) 2011-12-02 2022-01-18 Power Technology Holdings, Llc Hybrid vehicle drive system and method for fuel reduction during idle
US8834320B2 (en) * 2012-01-11 2014-09-16 Ford Global Technologies, Llc Hybrid vehicle and control for a clutch engaging event
DE102012102342A1 (de) * 2012-03-20 2013-09-26 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Verfahren zum Motorstart
DE102012206158A1 (de) * 2012-04-16 2013-10-17 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zum Betreiben eines Hybridfahrzeugs und Steuerungseinrichtung desselben
US9393954B2 (en) * 2012-05-04 2016-07-19 Ford Global Technologies, Llc Methods and systems for engine stopping
DE102013208009A1 (de) * 2012-05-04 2013-11-07 Ford Global Technologies, Llc Verfahren und Systeme zum Stoppen einer Kraftmaschine
US9358872B2 (en) * 2012-05-07 2016-06-07 Ford Global Technologies, Llc Controlling a powertrain and a clutch of a vehicle
US8834319B2 (en) 2012-05-07 2014-09-16 Ford Global Technologies, Llc Biased speed control for an electric machine in a hybrid vehicle
SE1250702A1 (sv) * 2012-06-27 2013-12-28 Scania Cv Ab Förfarande för att byta växel hos ett fordon
CN102923226A (zh) * 2012-11-16 2013-02-13 西南大学 一种增程式电动三轮车
US8795131B2 (en) * 2012-11-28 2014-08-05 Ford Global Technologies, Llc Method and apparatus for reducing torque during a transmission upshift for a hybrid vehicle
KR101393562B1 (ko) * 2012-12-07 2014-05-09 기아자동차 주식회사 하이브리드 차량의 주행 모드 변환 제어 방법 및 시스템
GB2508669A (en) * 2012-12-10 2014-06-11 Jaguar Land Rover Ltd A speed control system for a hybrid electric vehicle
US10836375B2 (en) * 2013-02-08 2020-11-17 Cummins Electrified Power Na Inc. Powertrain configurations for single-motor, two-clutch hybrid electric vehicles
US9352738B2 (en) 2013-07-31 2016-05-31 Allison Transmission, Inc. Dual clutch powertrain architecture
US9108615B2 (en) * 2013-09-19 2015-08-18 Borgwarner Inc. Multimode clutch for a parallel hybrid vehicle
US9056613B2 (en) * 2013-11-06 2015-06-16 Ford Global Technologies, Llc System and method for upshift torque modification using an upstream clutch in a hybrid vehicle
CN106061784B (zh) 2013-11-18 2019-07-19 电力科技控股有限责任公司 采用分轴式动力输出装置的混合动力车辆驱动系统和方法
US9714027B2 (en) * 2014-08-18 2017-07-25 Ford Global Technologies, Llc Methods and systems for starting an engine
KR101583991B1 (ko) * 2014-09-25 2016-01-21 현대자동차주식회사 하이브리드 차량의 변속 토크 단절감 보상 방법
US9517764B2 (en) * 2014-10-23 2016-12-13 Ford Global Technologies, Llc Methods and system for operating a hybrid vehicle in cruise control mode
US9499164B2 (en) * 2014-11-19 2016-11-22 Ford Global Technologies, Llc Controlling a clutch between an engine and a motor during a shift event in a hybrid vehicle
US9937916B2 (en) * 2015-07-21 2018-04-10 Ford Global Technologies, Llc Methods and system for reducing transmission shifting
JP6390658B2 (ja) * 2016-04-13 2018-09-19 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置
JP2018023223A (ja) 2016-08-03 2018-02-08 ヤマハ発動機株式会社 電動車両
US10393230B2 (en) 2016-08-03 2019-08-27 Cnh Industrial America Llc Transmission system for a work vehicle
US10807489B2 (en) * 2017-02-28 2020-10-20 Ford Global Technologies, Llc Systems and methods for charging an onboard energy storage device in a hybrid vehicle
CN109050346B (zh) * 2018-07-09 2021-05-28 北京车和家信息技术有限公司 车辆换挡方法、装置及车辆
US20200101961A1 (en) * 2018-10-02 2020-04-02 GM Global Technology Operations LLC System and method for inhibiting harsh engagement of a one-way clutch in a vehicle
CN114286769B (zh) * 2019-08-23 2024-04-02 舍弗勒技术股份两合公司 混合动力汽车的换档过程控制方法及装置
US11760211B2 (en) * 2019-09-12 2023-09-19 Ford Global Technologies, Llc System and method for changing gear ranges of an electric vehicle
CN112440977A (zh) * 2020-11-25 2021-03-05 南京清研海易新能源动力有限责任公司 一种基于超越离合器的发动机与电机的扭矩耦合控制系统
CN112590755B (zh) * 2020-12-03 2022-05-17 浙江吉利控股集团有限公司 发动机停机控制方法、系统及计算机存储介质
CN114909467B (zh) * 2021-02-07 2024-04-12 广汽埃安新能源汽车有限公司 一种车辆升挡控制方法、装置及存储介质
US11643067B2 (en) * 2021-05-25 2023-05-09 Ford Global Technologies, Llc Method and system for providing torque to clutch in hybrid vehicle

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3404195B2 (ja) * 1995-09-26 2003-05-06 株式会社エクォス・リサーチ 車両の同期制御装置
JP3518163B2 (ja) * 1996-05-10 2004-04-12 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置
JP3933728B2 (ja) * 1996-07-23 2007-06-20 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両の制御装置
JP3870505B2 (ja) * 1997-08-29 2007-01-17 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 車両用ハイブリッド駆動装置
JP3775012B2 (ja) * 1997-08-29 2006-05-17 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 車両用ハイブリッド駆動装置
JP3570192B2 (ja) * 1998-01-13 2004-09-29 トヨタ自動車株式会社 自動変速機の飛び越しダウンシフト制御装置
JP2000103259A (ja) * 1998-09-30 2000-04-11 Toyota Motor Corp ハイブリッド車の駆動源切換制御装置
DE60102403T2 (de) * 2000-01-24 2005-03-10 Hino Jidosha K.K., Hino Hybridfahrzeug
JP4078789B2 (ja) * 2000-04-21 2008-04-23 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 自動変速機におけるロックアップ制御装置
JP4244519B2 (ja) * 2000-12-28 2009-03-25 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 ハイブリッド車輌の制御装置
US6455947B1 (en) * 2001-02-14 2002-09-24 Bae Systems Controls, Inc. Power combining apparatus for hybrid electric vehicle
US7261671B2 (en) * 2003-09-10 2007-08-28 Ford Global Technologies, Llc Hybrid vehicle powertrain with a multiple-ratio power transmission mechanism
DE102004002061A1 (de) * 2004-01-15 2005-08-04 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zum Steuern und Regeln eines Antriebsstranges eines Hybridfahrzeuges und Antriebsstrang eines Hybridfahrzeugs
JP3858898B2 (ja) * 2004-02-13 2006-12-20 日産自動車株式会社 ハイブリッド変速機のモード切り替え制御装置
JP3873065B2 (ja) * 2004-05-31 2007-01-24 株式会社日立製作所 自動変速システムおよび自動車
JP4155244B2 (ja) * 2004-08-05 2008-09-24 トヨタ自動車株式会社 車両用駆動装置の制御装置
US7351182B2 (en) * 2004-10-27 2008-04-01 Aisin Aw Co., Ltd. Drive apparatus for hybrid vehicle and control method thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007297015A (ja) 2007-11-15
US20070278022A1 (en) 2007-12-06
US7954581B2 (en) 2011-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4972988B2 (ja) ハイブリッド車両の伝動状態切り替え制御装置
JP4561663B2 (ja) ハイブリッド車両のモード切り替え制御装置
JP4529940B2 (ja) ハイブリッド車両の伝動状態切り替え制御装置
JP5076516B2 (ja) ハイブリッド車両の変速時モード切り替え制御装置
EP1839987B1 (en) Driving mode control
JP5730912B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP5233659B2 (ja) ハイブリッド車両のエンジン始動制御装置
WO2012105601A1 (ja) 電動車両の踏み込みダウンシフト制御装置
JP2008179235A (ja) ハイブリッド車両の変速制御装置
JP2008179283A (ja) ハイブリッド車両のモード切り替え制御装置
JP2002213266A (ja) 車両の駆動力制御装置
JP4877383B2 (ja) ハイブリッド車両のモード切り替え制御装置
JP2011157068A (ja) ハイブリッド車両の伝動状態切り替え制御装置
JP5024274B2 (ja) ハイブリッド車両のエンジン始動制御装置
JP2010173493A (ja) 車両用動力伝達装置の制御装置
JP5233658B2 (ja) ハイブリッド車両のエンジン始動制御装置
JP5915245B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP5104406B2 (ja) ハイブリッド車両のエンジン始動制御装置
JP5413008B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP4830774B2 (ja) ハイブリッド車両のロールバック防止装置
JP5578020B2 (ja) ハイブリッド車両の変速時モータ制御装置
JP2006090347A (ja) ハイブリッド車両
JP2012091561A (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP2012121568A (ja) ハイブリッド車両のエンジン始動制御装置
JP2014218168A (ja) ハイブリッド車両の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090324

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110111

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111004

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20111109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111227

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120112

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120313

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120326

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4972988

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150420

Year of fee payment: 3

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20130213