JP2007530215A - 湿式レザー及び電気トリマーアセンブリ - Google Patents

湿式レザー及び電気トリマーアセンブリ Download PDF

Info

Publication number
JP2007530215A
JP2007530215A JP2007506157A JP2007506157A JP2007530215A JP 2007530215 A JP2007530215 A JP 2007530215A JP 2007506157 A JP2007506157 A JP 2007506157A JP 2007506157 A JP2007506157 A JP 2007506157A JP 2007530215 A JP2007530215 A JP 2007530215A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trimmer
handle
grooming device
switch button
leather
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007506157A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007530215A5 (ja
Inventor
ローレンス・ブラウスタイン
ダグラス・A・ゴール
ジョン・ウィリアム・ノッティンガム
ジョン・アシャー
Original Assignee
リッジウッド インダストリーズ エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=34960542&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2007530215(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by リッジウッド インダストリーズ エルエルシー filed Critical リッジウッド インダストリーズ エルエルシー
Publication of JP2007530215A publication Critical patent/JP2007530215A/ja
Publication of JP2007530215A5 publication Critical patent/JP2007530215A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26BHAND-HELD CUTTING TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B26B21/00Razors of the open or knife type; Safety razors or other shaving implements of the planing type; Hair-trimming devices involving a razor-blade; Equipment therefor
    • B26B21/40Details or accessories
    • B26B21/405Electric features; Charging; Computing devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26BHAND-HELD CUTTING TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B26B19/00Clippers or shavers operating with a plurality of cutting edges, e.g. hair clippers, dry shavers
    • B26B19/02Clippers or shavers operating with a plurality of cutting edges, e.g. hair clippers, dry shavers of the reciprocating-cutter type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26BHAND-HELD CUTTING TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B26B19/00Clippers or shavers operating with a plurality of cutting edges, e.g. hair clippers, dry shavers
    • B26B19/02Clippers or shavers operating with a plurality of cutting edges, e.g. hair clippers, dry shavers of the reciprocating-cutter type
    • B26B19/04Cutting heads therefor; Cutters therefor; Securing equipment thereof
    • B26B19/06Cutting heads therefor; Cutters therefor; Securing equipment thereof involving co-operating cutting elements both of which have shearing teeth
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26BHAND-HELD CUTTING TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B26B19/00Clippers or shavers operating with a plurality of cutting edges, e.g. hair clippers, dry shavers
    • B26B19/28Drive layout for hair clippers or dry shavers, e.g. providing for electromotive drive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26BHAND-HELD CUTTING TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B26B19/00Clippers or shavers operating with a plurality of cutting edges, e.g. hair clippers, dry shavers
    • B26B19/38Details of, or accessories for, hair clippers, or dry shavers, e.g. housings, casings, grips, guards
    • B26B19/3806Accessories
    • B26B19/382Built-in accessories
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26BHAND-HELD CUTTING TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B26B19/00Clippers or shavers operating with a plurality of cutting edges, e.g. hair clippers, dry shavers
    • B26B19/38Details of, or accessories for, hair clippers, or dry shavers, e.g. housings, casings, grips, guards
    • B26B19/3873Electric features; Charging; Computing devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26BHAND-HELD CUTTING TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B26B19/00Clippers or shavers operating with a plurality of cutting edges, e.g. hair clippers, dry shavers
    • B26B19/38Details of, or accessories for, hair clippers, or dry shavers, e.g. housings, casings, grips, guards
    • B26B19/3886Actuating members, e.g. switches or control knobs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26BHAND-HELD CUTTING TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B26B21/00Razors of the open or knife type; Safety razors or other shaving implements of the planing type; Hair-trimming devices involving a razor-blade; Equipment therefor

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Dry Shavers And Clippers (AREA)
  • Massaging Devices (AREA)
  • Insulated Conductors (AREA)

Abstract

レザー及びトリマー一体型アセンブリは、細長いハンドル、レザー刃、トリマー及びモータを備える。レザー刃は、ハンドルの第1端部又はその近傍に配置されている。トリマーは、ハンドルに取り付けられ、可動刃を有する。モータが可動刃を駆動する。

Description

本出願は、2004年3月30日に出願された「Razor and Electric Trimmer Assembly(レザー及び電気トリマーアセンブリ)」と題する米国特許仮出願第60/557,745号の利益を主張し、その米国特許仮出願は、参照によって援用される。
男性の顔や女性の脚を剃毛するために、湿式レザーは通常、シェービングクリーム及び水とともに使用される。これらの湿式レザーは通常、レザー刃及び/又はレザー刃カートリッジを一端部に取り付けた細長いハンドルを有する。ユーザは、皮膚を横切るようにレザー刃を引いて動かして、存在する毛を切り取る。
もみあげ、口ひげ、あごひげとともに女性のビキニ部分などのより長い毛のトリミング用に、電気トリマーも既知である。電気トリマーは通常、固定刃及び可動刃を有する。電気トリマーは通常、電動式であり、また湿式レザーは通常、水中に沈められるので、湿式レザー及びヘアトリマーアセンブリの両方を用いるアセンブリはまだ知られていない。
レザー及びトリマー一体型アセンブリは、細長いハンドルと、レザー刃と、トリマーと、モータとを備える。レザー刃は、ハンドルの第1端部に、又はその近傍に配置されている。トリマーは、ハンドルに取り付けられ、可動刃を有する。モータは、ハンドルの内部に配置され、可動刃に動作連結される。
グルーミング器具は、ハウジングと、レザーマウントと、トリマー機構と、モータと、リンク機構と、電源室と、電源コネクタとを備える。ハウジングは、細長いハンドル部分及びヘッド端部分を有する。レザーマウントは、ハウジングのヘッド端部分に配置されて、関連のレザー刃又は関連のレザー刃カートリッジを選択的に固定する。トリマー機構は、ハウジングと結合されている。モータは、ハウジング内に取り付けられている。リンク機構が、モータの出力軸をトリマー機構に連結している。電源室が、ハウジング内に配置されて、関連の電源を収容するようになっている。電源コネクタが、電源室内に取り付けられて、電源室内に設置された関連の電源とモータとの間の送電路の少なくとも一部分を提供している。
振動ハンドルを有する湿式レザー及びトリマー一体型アセンブリを製造する方法は、ハンドルの第1端部に、又はその近傍に取り付けられた湿式レザー、及びハンドル上に配置されたトリマーを含む湿式レザー及びトリマー一体型アセンブリを設けるステップと、ハンドルの内部に駆動部を設け、それにより、ハンドルの第1端部に振動運動を与える、設けるステップとを含む。
パッケージ及びパッケージ内に配置された電気グルーミング器具の組み合わせは、グルーミング器具を少なくとも部分的に包囲するカバーを有する。グルーミング器具は、ハンドルと、ハンドルの一端部に、又はその近傍に配置されたレザーマウントと、ハンドル上に配置されたトリマーと、トリマー用の駆動機構と、駆動機構用の電源と、電源から駆動機構に選択的に電力を供給するためのスイッチと、スイッチを作動させるためにハンドル上に配置されたスイッチボタンとを備える。カバーは、外力をスイッチボタンに加えることができるようになっており、それにより、スイッチボタンを瞬時オン位置に移動させることができる。
レザー及びトリマー一体型アセンブリとも呼ぶことができるグルーミング器具10は、第1端部すなわちヘッド端部14と、第2端部すなわち尾端部16と、を有する薄く細長いハンドル12を備えている。複数枚のレザー刃22を内部にはめ込むことができるレザー刃カートリッジ18が、ハンドル12の第1端部14に、又はその近傍に取り付けられている。レザー刃カートリッジ18は一般的に、単純にわかり易くするために、以下で前方と呼ぶ方向に面している。したがって、レザー刃カートリッジ18は、一般的に、ハンドル12の前側と同じ方向に面している。トリマー24も、ハンドル12の第1端部14に、又はその近傍に配置されている。トリマー24は、ハンドル12の後側から延出する。グルーミング器具10で毛を剃る人は、従来型の湿式ひげ剃り用にレザー刃22を使用することができ、乾式トリミング用にトリマー24も使用することができる。
薄いハンドル12は、レザー刃カートリッジ18が従来型の湿式レザーと同様に面する方向に向かって湾曲している。ハンドル12は、トリマー24を駆動する内部構成部品用のハウジングになっている。図1A〜図1Dに示されている実施形態では、ハンドル12は3つの個別部材片から形成されている。第1部材片26は、ハンドルの前側に対応し、第2部材片28は、ハンドルの後側に対応し、第3部材片32は、第1部材片及び第2部材片に取り付けられ、それにより、ハンドルの尾端部を形成する。本実施形態では、前側部材片26は後側部材片28に永久的に固着されており、尾端部材片32は、差し込み式取り付け具又は他の従来型の取り付け具を介して前側部材片及び後側部材片に選択的に取り付けられる。
上述したように、レザー刃カートリッジ18は、ハンドル12の第1端部14に、又はその近傍に取り付けられる。図示の実施形態では、カートリッジ18をハンドル12に取り付けるために、カートリッジマウント34がハンドル12の第1端部14に設けられている。レザー刃カートリッジ18は、カートリッジマウント34に対して選択的に着脱される。任意の既知の毛剃りカートリッジマウントを使用することができる。本実施形態では、解除ボタン36がレザーマウント34と協働し、それにより、解除ボタンを内向きに、すなわちハンドル12の方へ押圧したとき、マウントがレザーカートリッジを切り離し、それにより、カートリッジを取り外すことができる。従来型の湿式レザーと同様に、カートリッジ18は、ハンドル12にほぼ垂直であるカートリッジの長手方向に平行な軸線を中心にして回動することができる。
レザーカートリッジ18に加えて、トリマー24もハンドル12の第1端部14に、又はその近傍に配置されている。トリマー24は、第1刃すなわち固定刃40と、第2刃すなわち可動刃42とを有する点で、従来型のトリマーに似ている。代替として、トリマー24は、2枚の可動刃又は複数枚の可動刃を有することができる。図1A〜図1Dに示されている実施形態では、トリマー24は、ヘッド端部付近でハンドル12の後側に沿ってそれに平行なリセス44内で、使用位置及び収容位置間を矢印A(図1C)にほぼ整合した方向に摺動する。リセス44は、トリマー24に対して相補的な形状である。トリマー24は、その可動刃42の移動方向がレザー刃22の長手にほぼ平行になるように、ハウジング12に取り付けられている。したがって、グルーミング器具10のユーザは、トリマー24を使用するために、通常のレザーの握り方を変化させる必要がない。図1Cに示されているように、使用位置では、トリマー24はカートリッジ18の上方へ垂直方向に延出することができ、これにより、グルーミング器具10のユーザはトリマーを使用することができ、トリミングしている部分を鏡で見ることがカートリッジによって妨げられない。
トリマー24は、トリマーを移動させるためにユーザが指又は親指を置くことができる指パッド46を備えている。図2A〜図2Cに示されている実施形態からわかるように、ガード48を刃40及び42から間隔をおいてトリマー24に取り付けることができる。ガード48も矢印Aに平行な方向に移動することができ、それにより、毛を異なった高さにトリミングすることが可能である。
図3Aを参照すると、モータ50が、ハンドル12内に収納されている、以下により詳細に説明する動力伝達機構を介して、トリマー24の可動刃42を駆動する。図1A及び図1Bに戻ると、スイッチボタン52がスイッチ54(図3A)を作動させ、それにより、回路を選択的に開閉させて、電源56からモータ50に電力を供給することができる。スイッチボタン52は、ハンドル12上でトリマー24の下側に配置されている。別法として、スイッチボタン52を他のいずれの位置に配置することもできる。
ハンドル12は、また、モータ44に電力を供給するためにAAAバッテリ56を収容するようになっている電源室58も画定している。別法では、電源室52は、異なった寸法のバッテリ及び/又は電源を収容することができるように、異なった寸法であることができる。尾端部材片32をハンドル12の前側部材片26及び後側部材片28から取り外すことにより、電源56に手が届くことができる。
ユーザがスイッチボタン52を内向きに押圧して押し込み位置に保持することができ、それにより、モータは瞬時オン位置にある。スイッチボタン52を内向きに押圧し、且つ第1方向に摺動させて、第1方向と逆の第2方向にスイッチボタンを摺動させるまで、モータ50が励起される連続オン位置に入れることもできる。スイッチ機構の1つの非制限的な例が図4に示されており、この場合、スイッチボタン52が、図3Aに示されている概略的なスイッチ54として作用する金属接点と接触する。スイッチボタンは、ハンドル12内に形成された開口60内を移動可能である。スイッチボタン52をハンドル12のヘッド端部14の方に移動させると、スイッチボタン52内に形成された低位置傾斜突起52aが、金属接点54に形成された傾斜部分54aに乗り上げて、電源56とモータ50との間の回路を閉じる。金属接点54は、スイッチボタンの下部前方部分52bをハンドル12の方に付勢し、それにより、スイッチボタン52は連続オン位置に維持される。スイッチボタン52をモータ50の方に押しつけることにより、ボタンが押圧されている間、回路が一時的に閉じる。金属接点54はスイッチボタン52を離脱方向に付勢し、それにより、スイッチボタン52に力がまったく加えられず、且つスイッチボタンがハンドル12によって捕らえられないとき、回路が開く。代替の一実施形態では、スイッチボタンを連続オン位置へ移動させることができるように、ハンドル12にスイッチボタン52用の一時的留め具を設けることができる。
モータを可動刃42に連結するために、モータ50の回転移動を往復横方向移動に変換する任意の動力伝達機構又はリンク機構を使用することができる。図3A及び図3Bに概略的に示されている駆動列が、ハンドル内に収納されている。本実施形態では、出力軸62がモータ50から延出している。ピニオン64が出力軸62に取り付けられて、ピニオンの下方に配置されたクラウン歯車66とかみ合っている。偏心おもりを含むことができるおもり68も、出力軸62に取り付けることができる。
支柱72が、クラウン歯車66から垂直に延出している。一端部に楕円形フープ76を有するフォロアロッド74が、フープが支柱を受け取ることによって支柱72に連結している。フォロアロッド74は、ロッドの回動中心になることができるピボットピン78によってハンドル12(図3Aには示されていない)に、又は何らかの他の構造体に固定されている。可動刃42は、フォロアロッド74に取り付けられて、それに沿って摺動する。
スイッチボタン52を瞬時オン位置に押圧する、又は連続オン位置に摺動させ、それにより、スイッチ54を閉じると、電力が電源56からモータ50に送られる。モータ50はピニオン64を回転させ、ピニオンはクラウン歯車66を駆動する。クラウン歯車66は、支柱72がフォロアロッド74のフープ端部76にはまった状態で回転する。フォロアロッド74の楕円形フープ76は、フォロアロッドの長手軸線に垂直であって支柱72の直径にほぼ等しい短軸と、フォロアロッドの長手軸線に平行であって支柱の直径より相当に大きい長軸とを有するので、フォロアロッドの軸線に対して垂直方向の力、すなわち側方力がフォロアロッドに伝達され、フォロアロッドの軸線に対して平行な力はフォロアロッドに伝達されない。したがって、フォロアロッド74はピボットピン78を中心にして回動し、その結果、可動刃42の横方向往復移動が生じる。
上述したように、可動刃42は、フォロアロッドの遠位端部82とピボットピン78との間をフォロアロッド74に沿って摺動する。可動刃42は、収容位置にあるときにピン78の近傍にあり、使用位置にあるときに遠位端部82の近傍にある。フォロアロッド74に取り付けるために、可動刃42は、刃から垂下してロッドを受け取るブラケット84(図3B)を備える。ハンドル12内に開口又はスロット86が設けられ、これをブラケット84が貫通し、それにより、ハンドル12の内部に配置されているフォロアロッド74が、ハンドルの外側に取り付けられている可動刃42に取り付けられる。
可動刃42がピボットピン78からさらに遠くに離れて、たとえば収容位置から使用位置へ移動するとき、フォロアロッド74の遠位端部82の角変位が大きくなり、したがって、可動刃42の横方向移動も大きくなる。可動トリマー刃42の横方向往復移動は、レザーカートリッジ18の振動を結果的にもたらすハンドル12の第1端部14の望ましい振動を生じることができる。加えて、モータ50の出力軸62上の偏心おもり68も、レザーハンドル14の望ましい振動を生じることができる。
使用中にレザー刃22は、定期的に水洗いされるので、アセンブリの内部構成部品を保護するためにガスケットが設けられている。第1ガスケット88がフォロアロッド74を受け取り、それにより、第1ガスケットより下方の駆動列アセンブリの構成部品を保護する。図3Aに示されているように、第1ガスケット88はピボットピン78に隣接して位置して、ハンドル(図示せず)の内壁と協働する。代替の一実施形態では、ピボットピン78を第1ガスケットで代用することができ、その場合、ガスケットは可撓性材料から形成される。バッテリを保護するために、ハンドル12の第3部材片32と第1部材片26及び第2部材片28との連結部に第2ガスケット42が設けられている。
図1A〜図1Dに開示された外部構造に加えて、多くの異なった構造のグルーミング器具が考えられる。幾つかの非制限的な設計例が、添付図面に示されている。たとえば、図5A、図5B及び図5Cにおいて、トリマーは、トリマーがハンドルから延出する使用位置と、トリマーがハンドルに寄りかかる収容位置との間を回動する。この構造では、レザー刃及びハンドルが、ハンドルの対向側部に面している。図6A、図6B及び図6Cは、回動式トリマーが、レザー刃カートリッジの下方でそれと同じハンドル側に配置されているグルーミング器具を示している。図7A及び図7Bは、トリマーが、ハンドルの、レザー刃カートリッジ側と反対側に配置されているグルーミング器具を開示している。図7A及び図7Bの実施形態は、可動式トリマーに対照的な固定式トリマーを開示している。図8A及び図8Bは、ハンドルの横側に配置された固定式トリマーを開示しており、それにより、トリマーはレザー刃カートリッジの長手にほぼ垂直に並んでいる。図9A及び図9Bは、ハンドルの、レザー刃カートリッジが面する側と反対側に、レザー刃カートリッジの長手にほぼ垂直に配置されたトリマーを開示している。図10A、図10B及び図10Cは、ハンドルの、レザー刃カートリッジが面する側と反対側に、レザー刃カートリッジの長手にほぼ垂直に配置された回動式トリマーを開示している。図11A、図11B及び図11Cは、選択的にハンドルの内部に配置され、且つハンドルの横側から延出するトリマーを開示している。
トリマーの可動刃用の駆動列の1つの代替構造も開示されている。この構造は、トリマーがハンドルに対して回動するグルーミング器具に有用であり得るが、上述したように、可動刃の横方向移動を与え、且つハンドルの内部にはめ込まれるか、それに取り付けられることができる任意の駆動列を使用し、それにより、可動刃を駆動することができる。図12を参照すると、モータ94がカム96を駆動し、このカムは、モータ94の出力軸(見えない)の軸線から偏心してそれにほぼ平行である小突起98を有する。突起98は、トリマー24の可動刃42に係合するアーム102に係合している。
図13を参照すると、アーム102は、突起98を受け取る細長い垂直スロット104を一端部に有する。アーム102はまた、垂直スロット104と反対側のアーム端部にフォーク端部106を有し、これは、トリマー24の可動刃42に取り付けられた支柱112(図12)を受け取る入口108を画定している。アーム102は、アーム102の回動中心であるピン114を介してハンドル12に取り付けられている。
使用の際、モータ94はカム96に係合してそれを回転させ、その結果、偏心突起98が出力軸の軸線を中心にして回転する。アーム102のスロット104は垂直方向に開いているので、突起98の垂直力はアーム102に伝達されず、それにより、アームは側方すなわち水平方向にだけ移動する。アーム102の側方移動の結果、入口108に支柱112を受け取っているフォーク端部106が側方移動する。したがって、支柱112は側方移動し、第2すなわち可動刃42を側方に移動させる。図10に示されているように、バッテリ116が電力をモータ94に供給することができる。また、スイッチ118が、モータ94及びバッテリ116間の回路を選択的に開閉することができる。
図12及び図13に示された駆動列を使用する実施形態は、駆動列を内部に収納しているハンドルの望ましい振動も生じることができる。可動トリマ刃の横方向往復移動が望ましい振動を与えることができるだけでなく、モータの出力軸を中心にして回転する偏心突起及び回動アームの移動によっても、ハンドルの望ましい振動を生じることができる。
図5A、図5B、図5C、図6A、図6B、図6C、図10A、図10B及び図10Cからわかるように、摺動に加えて、トリマー24はハンドル12に連結されて、ピン(複数可)(図示せず)を中心にして使用位置及び収容位置間を回動する。これらの実施形態では、トリマー24は、第1刃40及び第2刃42を保護するシース120を有する。シース120は遠位端部に、刃40、42の両側から間隔をおいて1対のフィンガ122を有する。トリマー24は、1対のばね124によってハンドル12から離れる方向に付勢されている。フィンガ122は、解除ボタン128上に位置する突起126に係合する。解除ボタン128は、リセス130内で回動及び/又は摺動を行い、このリセス130はまた、収容位置にあるときのトリマー24を収容し、それにより、トリマー24を収容位置に置くことが望ましいとき、突起126がシース120のフィンガ122に選択的に係合する。解除ボタン128は、突起126をシース120のフィンガ122に係合する位置に置くように付勢されている。突起124がフィンガ122から離れるように移動する結果、ばね124がトリマー24をハンドルから離れる方向に付勢して、使用位置に入れる。
上記したようなグルーミング器具は通常、図13に示されているようなパッケージ130に入れて販売される。パッケージは、ブリスタ式パッケージ又は別の従来型のパッケージであることができる。上記したように、グルーミング器具10用のスイッチボタン52は、スイッチボタンをハンドル12の方へ押圧した場合の瞬時オン位置と、スイッチボタンをハンドル12の上端部14の方へ上向きに摺動させた場合の連続オン位置とを有する。パッケージ10は、客がスイッチボタン52を瞬時オン位置に押し込むことができるが、客がスイッチボタンを連続オン位置に進めることを防止するようにしている。パッケージ130は、透明ブリスタであることができるカバー132を有する。カバーは、板紙から構成することができる支持体134に取り付けられている。図15に示されている実施形態では、パッケージ130は、スイッチボタン52の近傍でカバー130に形成された開口136を有する。開口136は、客がスイッチボタン52を瞬時オン位置に押し込むことができるようにする。パッケージ130はリブ138も有し、これにより、客がスイッチボタン52を連続オン位置に摺動させることを防止することができる。ボタン52の連続オン位置への移動を防止するための代替構造を設けることもできる。一例として、特に開口136とスイッチボタン52との間に精密な許容差が存在する場合、開口136の縁部がスイッチボタン52の摺動を防止する。
代替の一実施形態では、客がスイッチボタンを瞬時オン位置に進めることができるようにするが、スイッチボタンを連続オン位置に進めることを防止する、開口を有していないパッケージを設けることができる。たとえば、カバーがスイッチボタン52の近傍に可撓性部分を有し、それにより、カバーを介してボタン52を押圧できるが、消費者がスイッチボタン52を連続オン位置に摺動させることを妨げることができる。そのような実施形態では、制限的ではないが、上記のリブなどの構造体が、スイッチボタンの連続オン位置への移動を防止することができる。
グルーミング器具の代替の実施形態では、2つにスイッチボタンを設けることができる(図4A〜図4Cを参照)。これらの実施形態では、グルーミング器具のスイッチを連続オン位置に入れる「オン」スイッチボタンをカバーで包囲し、それにより、消費者がカバーを介して「オン」スイッチを押圧できないようにすることができる。連続オン位置をオフにし、且つ押圧中はスイッチを瞬時オン位置に入れる「オフ」スイッチボタンを、単一スイッチボタンを有するグルーミング器具に関連して上述したように、カバーの開口又は可撓性領域を介して露出させることができる。したがって、以上に記載した実施形態では、消費者が、まだパッケージに入っているグルーミング器具を試用できるが、消費者がグルーミング器具を連続的にオンにすることは防止される。
電気トリマー及び湿式毛剃りの利点を組み合わせたグルーミング器具の多くの異なった実施形態を開示してきた。当然ながら、上記の詳細な説明を読んで理解すれば、修正及び代替が他の者の心に浮かぶであろう。添付の特許請求の範囲によって定義される本発明は、添付の特許請求の範囲又はその均等物の範囲に入る限り、すべての代替及び修正を包含するものとする。
レザー及びトリマー一体型アセンブリの第1実施形態の背面図である。 レザー及びトリマー一体型アセンブリの第1実施形態の側面図である。 レザー及びトリマー一体型アセンブリの第1実施形態の側面図である。 レザー及びトリマー一体型アセンブリの第1実施形態の前面図である。 レザー及びトリマー一体型アセンブリの別の実施形態の背面図である。 レザー及びトリマー一体型アセンブリの別の実施形態の側面図である。 レザー及びトリマー一体型アセンブリの別の実施形態の前面図である。 レザー及びトリマー一体型アセンブリ用の駆動列アセンブリの概略的な上面図である。 レザー及びトリマー一体型アセンブリ用の駆動列アセンブリの概略的な側面図である。 レザー及びトリマー一体型アセンブリ用の切り換え機構の側部断面図である。 レザー及びトリマー一体型アセンブリの別の実施形態の前方斜視図である。 レザー及びトリマー一体型アセンブリの別の実施形態の後方斜視図である。 レザー及びトリマー一体型アセンブリの別の実施形態の後方斜視図である。 レザー及びトリマー一体型アセンブリの別の実施形態の前方斜視図である。 レザー及びトリマー一体型アセンブリの別の実施形態の前方斜視図である。 レザー及びトリマー一体型アセンブリの別の実施形態の後方斜視図である。 レザー及びトリマー一体型アセンブリの別の実施形態の前方斜視図である。 レザー及びトリマー一体型アセンブリの別の実施形態の後方斜視図である。 レザー及びトリマー一体型アセンブリの別の実施形態の前方斜視図である。 レザー及びトリマー一体型アセンブリの別の実施形態の後方斜視図である。 レザー及びトリマー一体型アセンブリの別の実施形態の前方斜視図である。 レザー及びトリマー一体型アセンブリの別の実施形態の後方斜視図である。 レザー及びトリマー一体型アセンブリの別の実施形態の前方斜視図である。 レザー及びトリマー一体型アセンブリの別の実施形態の後方斜視図である。 レザー及びトリマー一体型アセンブリの別の実施形態の後方斜視図である。 レザー及びトリマー一体型アセンブリの別の実施形態の前方斜視図である。 レザー及びトリマー一体型アセンブリの別の実施形態の後方斜視図である。 レザー及びトリマー一体型アセンブリの別の実施形態の後方斜視図である。 レザー及びトリマー一体型アセンブリの一実施形態のハンドル内に配置された駆動列アセンブリの代替の一実施形態を示す図である。 図10の駆動列アセンブリの一部分の拡大図である。 レザー及びトリマー一体型アセンブリの一実施形態のトリマーの拡大図である。 パッケージ内に配置されているレザー及びトリマー一体型アセンブリの一実施形態の側面図である。

Claims (35)

  1. グルーミング器具であって、
    細長いハンドルと、
    前記ハンドルの第1端部又はその近傍に取り付けられた、湿式レザー刃として使用されるようになっているレザー刃と、
    前記ハンドルに取り付けられたトリマーであって、少なくとも1枚の可動刃を有するトリマーと、
    前記可動刃に動作連結されたモータと、
    を備える、ことを特徴とするグルーミング器具。
  2. 前記ハンドルは、前記レザー刃の方に湾曲する曲がり部を有する、ことを特徴とする請求項1に記載のグルーミング器具。
  3. 前記ハンドルは、前記レザー刃が面する側に対応する第1側部と、該第1側部と反対側の第2側部とを有し、前記トリマーは、前記ハンドルの該第2側部に取り付けられている、ことを特徴とする請求項1に記載のグルーミング器具。
  4. 前記トリマーは、使用位置及び収容位置間を選択的に移動可能である、ことを特徴とする請求項1に記載のグルーミング器具。
  5. 前記トリマーは、前記使用位置及び前記収容位置間を前記ハンドルに沿って摺動する、ことを特徴とする請求項4に記載のグルーミング器具。
  6. 前記トリマーは、前記使用位置において前記レザー刃の上方へ垂直方向に延出する、ことを特徴とする請求項5に記載のグルーミング器具。
  7. 前記トリマーは、前記使用位置及び前記収容位置間で回動する、ことを特徴とする請求項4に記載のグルーミング器具。
  8. 前記トリマーは、前記収容位置において前記ハンドル内に収納され、前記使用位置において該ハンドルから延出する、ことを特徴とする請求項4に記載のグルーミング器具。
  9. 前記トリマーは、前記ハンドルに前記第1端部の近傍で取り付けられている、ことを特徴とする請求項1に記載のグルーミング器具。
  10. 前記モータ及び前記可動刃に連結された動力伝達機構をさらに備え、該動力伝達機構は、前記モータからの回転移動を前記可動刃の往復移動に変換する、ことを特徴とする請求項1に記載のグルーミング器具。
  11. 前記動力伝達機構は、ロッドを有し、前記可動刃は、該動力伝達機構に取り付けられ、それにより、該可動刃は該ロッドに沿って選択的に移動可能であるようにする、ことを特徴とする請求項10に記載のグルーミング器具。
  12. 前記ハンドルは、前記モータに電力を供給するためのバッテリを収容するようになっている電源室を定める、ことを特徴とする請求項1に記載のグルーミング器具。
  13. グルーミング器具であって、
    細長いハンドル部分及びヘッド端部分を有するハウジングと、
    前記ヘッド端部分に配置されたレザーマウントであって、関連のレザー刃と関連のレザー刃カートリッジとのうちの少なくとも一方を選択的に固定するようになっているレザーマウントと、
    前記ハウジングと結合させたトリマー機構と、
    前記ハウジング内に取り付けられたモータ及び出力軸と、
    該モータの前記出力軸を前記トリマー機構に連結するリンク機構と、
    関連の電源を収容するようになっている、前記ハウジング内の電源室と、
    該電源室内に取り付けられており、該電源室内に設置された前記関連の電源と前記モータとの間の送電路の少なくとも一部分を提供するように機能する少なくとも1つの電源コネクタと
    を備える、ことを特徴とするグルーミング器具。
  14. 前記トリマー機構は、固定刃及び可動刃を有する、ことを特徴とする請求項13に記載のグルーミング器具。
  15. 前記電源室は、バッテリを収容できる寸法である、ことを特徴とする請求項13に記載のグルーミング器具。
  16. 前記モータと前記トリマー機構との間の前記リンク機構と接触するガスケットをさらに備える、ことを特徴とする請求項13に記載のグルーミング器具。
  17. 前記ハウジング内に取り付けられた切り換え機構と、前記ハンドル内に配置されたスイッチボタンとをさらに備え、前記切り換え機構は、前記電源室内に設置された前記関連の電源と前記モータとの間の前記送電路の少なくとも第2部分を選択的に提供するように機能し、前記スイッチボタンは、前記切り換え機構に選択的に係合するように機能する、ことを特徴とする請求項13に記載のグルーミング器具。
  18. 前記レザーマウントは、該レザーマウントが固定できるようになっている前記関連のレザー刃又は前記関連のレザー刃カートリッジの長手に平行な線に沿ってレザーマウント軸線を画定し、前記トリマー機構は、固定刃及び可動刃を有する、ことを特徴とする請求項13に記載のグルーミング器具。
  19. 前記トリマー機構は、前記ハンドルに取り付けられ、それにより、前記可動刃が前記レザー取り付け軸線に少なくともほぼ平行な方向に移動し、それによって毛を切るようになっている、ことを特徴とする請求項18に記載のグルーミング器具。
  20. 前記トリマー機構は、前記ハンドルの、前記トリマー機構の近傍の部分に沿って、且つそれにほぼ平行に移動可能である、ことを特徴とする請求項19に記載のグルーミング器具。
  21. 前記トリマー機構は、前記ハンドルに対して接離する方向に回動する、ことを特徴とする請求項19に記載のグルーミング器具。
  22. 前記トリマー機構は、前記ハンドルに取り付けられ、それにより、前記可動刃が前記レザー取り付け軸線に少なくともほぼ垂直な方向に移動し、それによって毛を切るようになっている、ことを特徴とする請求項18に記載のグルーミング器具。
  23. 前記トリマー機構に関連したトリマーガイドをさらに備える、ことを特徴とする請求項13に記載のグルーミング器具。
  24. 前記トリマーガイドは、前記トリマー機構に対して移動可能である、ことを特徴とする請求項23に記載のグルーミング器具。
  25. 前記スイッチに選択的に係合するように機能する、前記ハンドル上に配置されたスイッチボタンをさらに備える、ことを特徴とする請求項13に記載のグルーミング器具。
  26. 前記スイッチボタン及び/又は前記ハンドルは、該スイッチボタンを解放した後も、該スイッチボタンが前記電源から前記モータに送電する連続オン位置に移動できるようになっている、ことを特徴とする請求項25に記載のグルーミング器具。
  27. 前記スイッチボタンは、該スイッチボタンを押圧している間だけ、前記電源から前記モータに送電する瞬時(momentary)オン位置に移動できるようになっている、ことを特徴とする請求項25に記載のグルーミング器具。
  28. 振動ハンドルを有する湿式レザー及びトリマー一体型アセンブリを製造する方法であって、
    ハンドルの第1端部に、又はその近傍に取り付けられた湿式レザー、及び該ハンドル上に配置されたトリマーを含む湿式レザー及びトリマー一体型アセンブリを設けること、及び
    前記ハンドルの内部に駆動部を設け、それにより、該ハンドルの前記第1端部に振動運動を与える、設けること
    を含む、ことを特徴とする振動ハンドルを有する湿式レザー及びトリマー一体型アセンブリを製造する方法。
  29. 前記駆動部によって駆動される偏心おもりを設け、それにより、前記第1端部に振動運動を与える、設けることをさらに含む、ことを特徴とする請求項28に記載の振動ハンドルを有する湿式レザー及びトリマー一体型アセンブリを製造する方法。
  30. 前記トリマーを前記駆動部に連結し、それにより、該トリマーが前記第1端部に振動運動を与えるように移動する、連結することをさらに含む、ことを特徴とする請求項28に記載の振動ハンドルを有する湿式レザー及びトリマー一体型アセンブリを製造する方法。
  31. パッケージ及び該パッケージ内に配置された電気グルーミング器具の組み合わせ品であって、
    グルーミング機器と、トリマー用の駆動機構と、該グルーミング機器用のパッケージとを備え、
    前記グルーミング機器は、
    ハンドルと、
    前記ハンドルの一端部に、又はその近傍に配置されたレザーマウントと、
    前記ハンドル上に配置されたトリマーと、
    を有し、
    前記トリマー用の駆動機構は、
    前記駆動機構用の電源と、
    前記電源から前記駆動機構に選択的に電力を供給するためのスイッチと、
    前記スイッチを作動させるために前記ハンドル上に配置されたスイッチボタンであって、外力に応答する瞬時オン位置を有するようになっている、スイッチボタンと、
    を有し、
    前記グルーミング器具用のパッケージは、
    前記グルーミング器具を少なくとも部分的に包囲するカバーを有し、該カバーは、外力を前記スイッチボタン上に加えることができ、それにより、該スイッチボタンが前記瞬時オン位置に移動することができるようになっている、
    ことを特徴とする、パッケージ及び該パッケージ内に配置された電気グルーミング器具の組み合わせ品。
  32. 前記スイッチボタンは、連続オン位置を有するようになっており、また前記カバーは、前記スイッチボタンが前記連続オン位置に付勢されることを防止するようになっている、ことを特徴とする請求項31に記載のパッケージ及び該パッケージ内に配置された電気グルーミング器具の組み合わせ品。
  33. 前記カバーは、前記スイッチボタンが前記連続オン位置に付勢されることを防止する構造を有する、ことを特徴とする請求項32に記載のパッケージ及び該パッケージ内に配置された電気グルーミング器具の組み合わせ品。
  34. 連続オン位置を有するようになっている追加的スイッチボタンをさらに備え、前記カバーは、前記追加的スイッチボタンが前記連続オン位置に付勢されることを防止するようになっている、ことを特徴とする請求項31に記載のパッケージ及び該パッケージ内に配置された電気グルーミング器具の組み合わせ品。
  35. 前記カバーは、前記スイッチボタンの近傍に開口を有する、ことを特徴とする請求項30に記載のパッケージ及び該パッケージ内に配置された電気グルーミング器具の組み合わせ品。
JP2007506157A 2004-03-30 2005-02-03 湿式レザー及び電気トリマーアセンブリ Pending JP2007530215A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US55774504P 2004-03-30 2004-03-30
US10/885,278 US7536787B2 (en) 2004-03-30 2004-07-06 Wet razor and electric trimmer assembly
PCT/US2005/003817 WO2005102623A2 (en) 2004-03-30 2005-02-03 Wet razor and electric trimmer assembly

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010041677A Division JP2010115541A (ja) 2004-03-30 2010-02-26 湿式レザー及び電気トリマーアセンブリ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007530215A true JP2007530215A (ja) 2007-11-01
JP2007530215A5 JP2007530215A5 (ja) 2010-10-14

Family

ID=34960542

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007506157A Pending JP2007530215A (ja) 2004-03-30 2005-02-03 湿式レザー及び電気トリマーアセンブリ
JP2010041677A Pending JP2010115541A (ja) 2004-03-30 2010-02-26 湿式レザー及び電気トリマーアセンブリ

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010041677A Pending JP2010115541A (ja) 2004-03-30 2010-02-26 湿式レザー及び電気トリマーアセンブリ

Country Status (10)

Country Link
US (5) US7536787B2 (ja)
EP (2) EP1744859B2 (ja)
JP (2) JP2007530215A (ja)
AT (2) ATE473843T1 (ja)
AU (1) AU2005235526B2 (ja)
DE (1) DE602005022302D1 (ja)
ES (1) ES2346449T3 (ja)
HK (1) HK1100075A1 (ja)
PL (2) PL2243603T3 (ja)
WO (1) WO2005102623A2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011527933A (ja) * 2008-07-16 2011-11-10 ザ ジレット カンパニー シェービング兼トリミング装置
JP2012519085A (ja) * 2009-03-03 2012-08-23 ザ ジレット カンパニー 複合動力手入れ装置
JP2013542010A (ja) * 2010-10-11 2013-11-21 ザ ジレット カンパニー トリミングウィング部を有するカートリッジ及びかみそり

Families Citing this family (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7536787B2 (en) 2004-03-30 2009-05-26 Ridgewood Industries Llc Wet razor and electric trimmer assembly
MX2007000894A (es) * 2004-07-22 2007-04-18 Bic Volex Sa Rasuradora articulada que tiene dos cabezas afeitadoras.
ATE503617T1 (de) * 2005-04-05 2011-04-15 Eveready Battery Inc Rasiergerät mit beweglicher klinge
WO2007000183A1 (en) * 2005-06-28 2007-01-04 Bic-Violex Sa Razor handle provided with an improved grip
US8256532B2 (en) 2005-07-01 2012-09-04 Board Of Regents, The University Of Texas System System, program products, and methods for controlling drilling fluid parameters
AU2012222836A1 (en) * 2005-07-07 2012-10-04 Edgewell Personal Care Brands, Llc Integrated Wet Shaving and Trimming Implement
AU2007205107B2 (en) * 2006-01-05 2012-06-21 Edgewell Personal Care Brands, Llc Multi-use shaving implement
AU2007212549A1 (en) * 2006-02-02 2007-08-16 Edgewell Personal Care Brands, Llc Multi-use shaving implement
EP2035196A2 (en) * 2006-06-19 2009-03-18 Koninklijke Philips Electronics N.V. Hair-clipping device
US8458908B2 (en) * 2007-02-01 2013-06-11 Braun Gmbh Hair removal apparatus
DE102007005853A1 (de) 2007-02-01 2008-08-07 Braun Gmbh Haarentfernungsgerät
WO2009006011A1 (en) * 2007-06-29 2009-01-08 Eveready Battery Company, Inc. Grooming tool assembly
EP2170567B1 (en) 2007-06-29 2012-03-21 Eveready Battery Company, Inc. Grooming tool
US8141253B2 (en) * 2007-08-31 2012-03-27 The Gillette Company Personal care assembly
US7484982B1 (en) * 2007-08-31 2009-02-03 The Gillette Company Coupling for a hand held appliance
US7900359B2 (en) * 2007-08-31 2011-03-08 The Gillette Company Hair trimmer
US7877880B2 (en) * 2007-08-31 2011-02-01 The Gillette Company Hand held personal care appliance
JP4493686B2 (ja) * 2007-09-27 2010-06-30 太陽誘電株式会社 コンデンサ及びその製造方法
DE102007050381A1 (de) * 2007-10-22 2009-04-23 Braun Gmbh Haarentfernungsgerät
DE102007050379A1 (de) 2007-10-22 2009-04-23 Braun Gmbh Haartrimmer
US8646607B1 (en) 2008-04-30 2014-02-11 Eddie Dana Electronic device accessories packaging system and methods thereof
USD614819S1 (en) * 2008-05-01 2010-04-27 Han Lien International Corporation Grip for pet comb
EP2145741A1 (en) 2008-07-15 2010-01-20 Braun Gmbh Combined shaving device
WO2010022011A1 (en) * 2008-08-18 2010-02-25 The Gillette Company Combination shaving and trimming device
USD613004S1 (en) * 2009-02-20 2010-03-30 Han Lien International Corp. Grip for pet comb
USD613005S1 (en) * 2009-02-20 2010-03-30 Han Lien International Corp. Grip for pet comb
JP2011019789A (ja) * 2009-07-17 2011-02-03 Izumi Products Co 電気シェーバー
US9193080B2 (en) * 2009-08-03 2015-11-24 The Gillette Company Shaving blade unit with self-leveling trimmer
US8387259B2 (en) * 2009-08-20 2013-03-05 Carol Starr Dual headed razor blade system
US20110214289A1 (en) * 2010-03-03 2011-09-08 Michael Maichel Combination powered grooming device
US8510956B2 (en) 2010-03-12 2013-08-20 The Gillette Company Combination shaving and trimming device
US8561300B2 (en) 2010-06-16 2013-10-22 The Gillette Company Combination shaving and trimming device
USD656008S1 (en) 2010-06-24 2012-03-20 The Gillette Company Packaging for combination shaving and trimming device
GB201015674D0 (en) * 2010-09-20 2010-10-27 King Of Shaves Company The Ltd Razor system
IL211521A0 (en) * 2011-03-02 2011-05-31 Gadoo Ltd Powered safety razor
US8881406B2 (en) * 2011-05-17 2014-11-11 Abraham Glezerman Shaving device with dual cutting elements
US20130160307A1 (en) * 2011-12-22 2013-06-27 Daren Mark Howell Razor cartridge that rotates about a virtual pivot axis
US9643327B2 (en) 2013-02-20 2017-05-09 The Gillette Company Wet shaving razor
US10441307B2 (en) 2013-09-09 2019-10-15 Dd Karma Llc Hand held dermaplaning device and dermaplaning process
GB2527263B (en) 2013-09-09 2017-10-25 Dd Karma Llc Hand held dermaplaning device and dermaplaning process
US9918539B2 (en) 2013-09-09 2018-03-20 Dd Karma Llc Hand held dermaplaning device and dermaplaning process
KR102245248B1 (ko) * 2014-12-05 2021-04-28 빅-비올렉스 에스아 면도날 카트리지를 결합 및 분리하기 위한 착탈 장치를 구비한 면도기 손잡이
BR112018069841A2 (pt) 2016-04-01 2019-01-29 Procter & Gamble composições para tratamento bucal contendo uma fase de rede de gel
US11285630B2 (en) * 2016-08-11 2022-03-29 The Gillette Company Llc Handle for a razor
US11130247B2 (en) 2016-08-11 2021-09-28 The Gillette Company Llc Handle for a razor
USD824106S1 (en) * 2017-02-07 2018-07-24 Spectrum Brands, Inc. Trimmer
USD824108S1 (en) * 2017-02-07 2018-07-24 Spectrum Brands, Inc. Trimmer
US20180297221A1 (en) * 2017-04-18 2018-10-18 The Gillette Company Llc Shaving razor system and method of manufacture
CN208342890U (zh) * 2017-05-15 2019-01-08 A·库班尼 毛发修剪装置
US10814508B1 (en) * 2017-07-26 2020-10-27 Bredan, Inc. Razor
EP3450119A1 (en) 2017-08-30 2019-03-06 Koninklijke Philips N.V. Processing head for a hair cutting appliance and combined blade unit
USD952946S1 (en) 2017-09-01 2022-05-24 Church & Dwight Co., Inc. Hair removal device

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56100089A (en) * 1980-01-11 1981-08-11 Matsushita Electric Works Ltd Razor device
JPS56100088A (en) * 1980-01-11 1981-08-11 Matsushita Electric Works Ltd Razor device
JPS59501246A (ja) * 1982-07-15 1984-07-19 ツアボ、シユテフアン・エル バリカン
JPS63186379U (ja) * 1987-05-25 1988-11-30
JPH02142588A (ja) * 1988-11-24 1990-05-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 振動式カミソリ器
JPH0458986A (ja) * 1990-06-26 1992-02-25 Matsushita Electric Works Ltd ヘアカッター
JPH073573U (ja) * 1993-06-11 1995-01-20 洋一 木村 安全平刃付電気カミソリ
US6052905A (en) * 1999-01-02 2000-04-25 Branchinelli; Anthony Dual sculptor retractable razor

Family Cites Families (246)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US237138A (en) * 1881-02-01 Handle for pocket-cutlery
US860849A (en) * 1906-08-07 1907-07-23 Arthur F Bradshaw Safety-razor.
US874932A (en) 1907-04-23 1907-12-31 Electro Automatic Safety Razor Company Hair-clipping device.
US1288522A (en) 1917-11-03 1918-12-24 John H Cowan Combination hair-trimmer and safety-razor.
US1419187A (en) * 1920-06-12 1922-06-13 David W Wilson Hair trimming or cutting attachment for safety razors
US1473404A (en) 1922-09-20 1923-11-06 Charles F Gaunt Hair-cutting, shaving, or combing device
US1765256A (en) * 1929-03-19 1930-06-17 Robert O Barnes Safety razor
US1822766A (en) 1930-09-17 1931-09-08 Michael J Duffy Safety razor and hair cutter
US1845160A (en) * 1931-02-19 1932-02-16 Lewis Nathan Combination razor and hair trimmer
US1918638A (en) 1931-03-12 1933-07-18 American Lurgi Corp Process and apparatus for separating solvents from their mixtures with oil or fat in vacuo by evaporation of the solvents
US1918636A (en) * 1931-06-03 1933-07-18 Michael J Duffy Safety razor and hair cutter
US1825494A (en) 1931-07-13 1931-09-29 Harry C Warner Hair trimming attachment for safety razors
US2014067A (en) 1933-06-27 1935-09-10 Heimers Rudolf Shaving and hair-cutting apparatus
US2099537A (en) 1936-06-17 1937-11-16 Schmitt George Philip Razor and hair clipper
US2149995A (en) * 1936-11-07 1939-03-07 Gruessner Edwin Razor
US2127369A (en) * 1937-06-12 1938-08-16 Ritter Jacob Combined safety razor and hair cutter
US2221314A (en) 1937-07-23 1940-11-12 Barney R Nyhagen Hair cutting implement
US2268005A (en) 1938-02-25 1941-12-30 Chicago Flexible Shaft Co Shaving implement
US2259001A (en) 1938-03-12 1941-10-14 Knapp Monarch Co Hair clipper
US2243441A (en) * 1939-10-02 1941-05-27 Clyde T Russell Shaving device
US2485787A (en) * 1946-06-17 1949-10-25 Sutch John Combination haircutting machine
US2488436A (en) 1948-11-23 1949-11-15 Sr Antonio Santoro Combination hair trimmer and razor
US2588033A (en) * 1949-05-28 1952-03-04 James A O'gatty Combination razor and hair trimmer
FR1012215A (fr) 1949-07-06 1952-07-07 Lip Horlogerie Rasoir de sûreté perfectionné
US2620559A (en) 1950-08-19 1952-12-09 Verdi Michael Combined safety razor and haircutter
US2674037A (en) * 1951-01-04 1954-04-06 Swenson Victor Clipping device
US2666982A (en) * 1952-04-08 1954-01-26 Schroder Hans Combined haircutter and safety razor
US2704886A (en) * 1952-10-02 1955-03-29 Finelli Ernest Combined haircutter and razor
US2725886A (en) 1953-03-13 1955-12-06 Andrew Henry Wolak Comb construction
US2764811A (en) 1953-07-23 1956-10-02 Guardino John Combined safety razor and nostril hair trimmer
US2720695A (en) 1953-10-12 1955-10-18 Sabiers Charles Combined safety razor and hair trimmer
US2861339A (en) 1953-10-15 1958-11-25 Malecki Michael Combination safety razor and bottle opening device
US2827695A (en) * 1955-07-14 1958-03-25 Frank J Vitale Hair clippers for trimming hair to different lengths
US2783533A (en) * 1955-12-22 1957-03-05 Wilson Mack Shaving attachment for electric shavers
US2948063A (en) * 1957-05-20 1960-08-09 Sunbeam Corp Head for electrically operated hair clipping and shaving device
US3046654A (en) * 1961-06-09 1962-07-31 Francis T Letchfield Personal hair cutter
GB1065510A (en) 1965-02-10 1967-04-19 Eversharp Inc Electromechanical razor
US3364569A (en) * 1965-05-28 1968-01-23 Sunbeam Corp Electric shaver with magnetic latch and clutch actuated clipper
US3287805A (en) * 1966-04-19 1966-11-29 Charme Paul E Du Hair clipper with cut regulator indicator
JPS479691Y1 (ja) 1968-01-16 1972-04-12
US3552007A (en) * 1968-04-29 1971-01-05 Matsushita Electric Works Ltd Battery powered dry shaver having rotary shaving head and retractible trimmer
US3557449A (en) * 1968-08-08 1971-01-26 Popeil Brothers Hair cutter and shaver
US3636627A (en) * 1969-08-11 1972-01-25 Victor Tiffin Razor with oscillating head
US3648368A (en) * 1970-03-23 1972-03-14 Gillette Co Safety razor
US3648370A (en) * 1970-04-03 1972-03-14 Daniel Cercone Shoe comb and attachment
US3844035A (en) 1970-07-20 1974-10-29 Moser K Gmbh Fa Pivotally mounted long hair trimmer
JPS4731356U (ja) 1971-04-30 1972-12-08
JPS4866791U (ja) 1971-11-30 1973-08-24
US4011658A (en) 1972-06-19 1977-03-15 John O. Butler Company Device for inserting dental floss through interproximal areas and method of using same
US3947960A (en) * 1973-03-05 1976-04-06 Walter Urbaniak Wand hair cutter
US3919769A (en) 1973-04-16 1975-11-18 Robert E Horn Barbering tool
JPS5030994U (ja) 1973-07-11 1975-04-05
NL7404738A (nl) * 1974-04-08 1975-10-10 Philips Nv Elektrische tondeuse.
NL7405802A (nl) * 1974-05-01 1975-11-04 Philips Nv Droogscheerapparaat met uitschuifbare tondeuse.
SU490648A1 (ru) 1974-05-13 1975-11-05 Харьковский Завод "Электробритва" Бритва
ATA469575A (de) * 1974-06-26 1977-10-15 Liedtke Christa Haarschneidegerat
US3909938A (en) * 1974-07-15 1975-10-07 Schick Inc Combined close shaving and long hair trimming head assembly for an electric shaver
US4085503A (en) * 1974-12-23 1978-04-25 Sunbeam Corporation Electric dry shaver with adjustable long hair trimmer
JPS5416690Y2 (ja) 1974-12-26 1979-06-29
JPS542794Y2 (ja) * 1975-07-12 1979-02-06
US3979825A (en) 1975-10-17 1976-09-14 John Hoegh Baumann Hair cutting and trimming device
USD248579S (en) * 1976-06-28 1978-07-18 Matsushita Electric Works, Ltd. Electric shaver
JPS5363165A (en) 1976-11-15 1978-06-06 Matsushita Electric Works Ltd Mechanism for laterally driving movable blade of electric shaver
JPS53148893U (ja) 1977-04-28 1978-11-22
USD254209S (en) * 1978-01-16 1980-02-12 Sunbeam Corporation Electric shaver
JPS5560488U (ja) 1978-10-19 1980-04-24
US4233733A (en) 1979-01-02 1980-11-18 Sunbeam Corporation Electric shaver
JPS55130669U (ja) 1979-03-12 1980-09-16
US4285124A (en) * 1979-09-21 1981-08-25 Diakonov Yuri G Safety razor for trimming beards and mustaches
JPS5828077Y2 (ja) 1979-12-15 1983-06-18 兼義 小谷 集水桝
USD268371S (en) * 1980-06-24 1983-03-22 Matsushita Electric Works, Ltd. Electric shaver
NL8003670A (nl) * 1980-06-25 1982-01-18 Philips Nv Scheerapparaat.
JPS6040310B2 (ja) * 1981-06-15 1985-09-10 松下電工株式会社 往復式電気かみそり
USD276562S (en) 1981-10-22 1984-11-27 Matsushita Electric Works, Ltd. Electric shaver
JPS58107309U (ja) 1982-01-11 1983-07-21 ライオン株式会社 ラベル繰り出し装置
JPS58106830U (ja) 1982-01-14 1983-07-20 松下電工株式会社 スイツチ装置
JPS58127685A (ja) * 1982-01-26 1983-07-29 松下電工株式会社 電気かみそり
JPS58177079A (ja) * 1982-04-09 1983-10-17 Toshiba Corp 同期分離回路
JPS58178935U (ja) 1982-05-24 1983-11-30 長廻 精司 安全カミソリに付けるブラシ
GB2125279B (en) 1982-08-16 1986-04-09 Raymond John Gotto A hygiene implement
US4498236A (en) * 1982-09-22 1985-02-12 Mcintyre Marvin H Shaving instrument complex
USD279411S (en) * 1982-12-20 1985-06-25 Matsushita Electric Works, Ltd. Electric hair clipper
JPS59101974U (ja) 1982-12-25 1984-07-09 フエザ−安全剃刀株式会社 斜行する刃体を備えた剃刀
USD279509S (en) * 1983-03-02 1985-07-02 Matsushita Electric Works, Ltd. Electric shaver
JPS6011675U (ja) 1983-07-04 1985-01-26 リコーエレメックス株式会社 水晶発振式電子時計の駆動コイル
JPS6026777U (ja) 1983-08-01 1985-02-23 イ−・アイ・デュ・ポン・ドウ・ヌム−ル・アンド・カンパニ− 電気コネクタ−
JPS6167672U (ja) 1984-10-05 1986-05-09
US4642892A (en) 1983-12-19 1987-02-17 Feather Safety Razor Co., Ltd. T-shaped razor
JPS60103481U (ja) 1983-12-22 1985-07-15 フエザ−安全剃刀株式会社 往復移動する刃体を備えた剃刀
JPS60103480U (ja) 1983-12-19 1985-07-15 フエザ−安全剃刀株式会社 斜行する刃体を備えた剃刀
JPS60106489U (ja) 1983-12-22 1985-07-19 藤原 千代次 連続餅切機
USD283061S (en) * 1984-01-18 1986-03-18 Kyusyu Hitachi Maxell, Ltd. Electric hair clipper
USD286210S (en) 1984-01-20 1986-10-14 Matsushita Electric Works, Ltd. Electric shaver
USD283736S (en) * 1984-01-24 1986-05-06 Wahl Clipper Corporation Electric hair trimmer
JPS60129074U (ja) 1984-02-07 1985-08-29 日新電機株式会社 試験用接栓
US4521962A (en) * 1984-02-27 1985-06-11 Harold Van Natta Grooming device
JPS6164878U (ja) 1984-03-02 1986-05-02
AU94241S (en) 1984-04-10 1986-11-20 Braun G M B H An electric dry shaver
USD286328S (en) 1984-04-10 1986-10-21 Braun Aktiengesellschaft Electric dry shaver
DE3428631A1 (de) * 1984-08-03 1986-02-13 Kuno Moser GmbH, Fabrik für Feinmechanik und Elektrotechnik, 7731 Unterkirnach Elektro-rasierer
USD293265S (en) 1984-09-04 1987-12-15 Braun Aktiengesellschaft Electric dry shaver
USD290531S (en) * 1984-10-05 1987-06-23 Matsushita Electric Works, Ltd. Electric shaver
US4635361A (en) * 1985-06-07 1987-01-13 Demars Robert Disposable razor
EP0226633A1 (en) 1985-06-26 1987-07-01 The Gillette Company A razor assembly
JPH0611675Y2 (ja) 1985-07-25 1994-03-23 三菱電機株式会社 内・外部アンテナ切換え装置
USD294408S (en) * 1985-08-19 1988-02-23 Braun Aktiengesellschaft Hair clipper
USD295682S (en) * 1985-11-20 1988-05-10 Matsushita Electric Works, Ltd. Hair clipper casing
USD295564S (en) * 1985-11-27 1988-05-03 Matsushita Electric Works, Ltd. Electric shaver casing
USD297375S (en) 1985-12-30 1988-08-23 Transistolite Manufacturing Limited Shaver
JPH0320964Y2 (ja) 1986-02-05 1991-05-08
JPH0226446Y2 (ja) 1986-03-11 1990-07-18
US4744144A (en) 1986-04-02 1988-05-17 Wellington Investments, Inc. Oscillating razor
USD302345S (en) * 1986-06-27 1989-07-18 Helen Of Troy Electric shaver
US4854042A (en) 1986-07-14 1989-08-08 Byrne John J Diagonal blade cartridge
US4709475A (en) 1986-09-11 1987-12-01 Phung Ha T Combination comb, hair trimmer and safety razor
USD302601S (en) 1986-10-21 1989-08-01 Shuhei Uchida Trimmer for scalp and facial hair
JPS63160691A (ja) * 1986-12-23 1988-07-04 松下電工株式会社 電気かみそり
JPS63186379A (ja) * 1987-01-29 1988-08-01 Yaskawa Electric Mfg Co Ltd 2値画像取込み方式
USD304866S (en) 1987-02-16 1989-11-28 Matsushita Electric Works, Ltd. Electric shaver
GB2201114B (en) * 1987-02-20 1991-04-03 Matsushita Electric Works Ltd A dry shaver with a readily replaceable outer shearing foil
US4760642A (en) 1987-04-28 1988-08-02 Kwak Kyu H Device for razor and toothbrush containing shaving cream dispensers therein
JPS63179826U (ja) 1987-05-12 1988-11-21
USD305074S (en) 1987-05-13 1989-12-12 Remington Products, Inc. Combined hair clipper, base and accessories therefor
USD304867S (en) 1987-06-19 1989-11-28 Kiyoshi Okamoto Hair clipper
US4914816A (en) * 1987-10-05 1990-04-10 Fenn Lawrence E Live-action blade shaver
NL8702811A (nl) * 1987-11-24 1989-06-16 Philips Nv Scheerapparaat.
USD306917S (en) * 1987-12-18 1990-03-27 Kyushu Hitachi Maxell, Ltd. Electric hair trimmer
USD305466S (en) * 1988-05-24 1990-01-09 Helen Of Troy Corporation Electric moustache and beard trimmer or similar article
JP2731191B2 (ja) 1988-11-15 1998-03-25 松下電工株式会社 振動式電気かみそり
JP2731199B2 (ja) 1988-12-15 1998-03-25 松下電工株式会社 振動式電気かみそり
JP2723937B2 (ja) 1988-12-15 1998-03-09 松下電工株式会社 振動式電気かみそり
JP2742927B2 (ja) 1989-01-06 1998-04-22 レオナード イー.ジョイス ライブアクション・カミソリ刃シェイバー
JPH02195983A (ja) 1989-01-26 1990-08-02 Matsushita Electric Works Ltd 振動式電気かみそり
JPH02215492A (ja) 1989-02-15 1990-08-28 Matsushita Electric Works Ltd 振動式電気かみそり
JPH02299686A (ja) 1989-05-15 1990-12-11 Matsushita Electric Works Ltd 振動式電気かみそり
NL8901739A (nl) * 1989-07-07 1991-02-01 Philips Nv Scheerapparaat.
DE8909835U1 (ja) * 1989-08-17 1990-12-20 Wilkinson Sword Gmbh, 5650 Solingen, De
JP2714462B2 (ja) 1989-08-19 1998-02-16 松下電工株式会社 振動式かみそり
JPH03119370A (ja) * 1989-10-03 1991-05-21 Ricoh Co Ltd ページ自動選択複写機
US5007169A (en) 1989-12-11 1991-04-16 Warner-Lambert Company Vibrating razor
JP3017508B2 (ja) * 1989-12-25 2000-03-13 松下電工株式会社 ヘアカッター
JPH03193086A (ja) 1989-12-25 1991-08-22 Matsushita Electric Works Ltd 振動式かみそり
JPH03193085A (ja) 1989-12-25 1991-08-22 Matsushita Electric Works Ltd 振動式かみそり
DE4003511C1 (ja) * 1990-02-06 1991-06-20 Braun Ag, 6000 Frankfurt, De
JPH0739761Y2 (ja) 1990-02-28 1995-09-13 新明和工業株式会社 積み重ね被包装物の上層紙ずれ防止装置
US4980973A (en) * 1990-02-28 1991-01-01 Lee Chin Piao Shaver having a clipper
US4989328A (en) * 1990-03-16 1991-02-05 Daniel Sokoloff Dual headed razor assembly
JP2547763Y2 (ja) 1990-03-17 1997-09-17 九州日立マクセル株式会社 振動式安全かみそり
USD339655S (en) 1990-10-05 1993-09-21 Remington Products, Inc. Hair trimmer and support base assembly
US5299354A (en) * 1990-10-11 1994-04-05 The Gillette Company Oscillating shaver
USD343025S (en) * 1990-11-09 1994-01-04 Remington Products Company Lady's electric shaver
USD346463S (en) * 1990-12-18 1994-04-26 Matsushita Electric Works, Ltd. Electric hair clipper
USD340540S (en) 1990-12-18 1993-10-19 Matsushita Electric Works, Ltd. Electric shaver
DE4104883A1 (de) * 1991-02-18 1992-08-20 Braun Ag Elektrisches geraet
US5153994A (en) 1991-08-26 1992-10-13 Emmett Frank E Hair cutting system
USD346462S (en) * 1991-11-06 1994-04-26 Sanyo Electric Co., Ltd. Combined electric shaver and trimmer
USD343923S (en) * 1991-12-24 1994-02-01 Matsushita Electric Works, Ltd. Electric shaver
AT398721B (de) * 1992-05-19 1995-01-25 Koninkl Philips Electronics Nv Rasierapparat mit einer verstellbaren zahnschneideinrichtung
US5325590A (en) * 1993-03-09 1994-07-05 Andis Company Hair trimmer having a low-friction rotary drive
US5386750A (en) 1993-03-09 1995-02-07 Morrison; David J. Removable comb attachment for disposable razors
CN2181378Y (zh) 1993-11-03 1994-11-02 新中华刀剪厂 干湿两用电剃刀
USD365890S (en) * 1993-12-28 1996-01-02 U.S. Philips Corporation Moustache trimmer
JPH0739761U (ja) 1993-12-29 1995-07-18 正治 三宅 T型カミソリ
US5388750A (en) * 1994-01-10 1995-02-14 Michael Anthony Jewelers, Inc. Soldering machine for rope chain
US5606799A (en) 1994-10-21 1997-03-04 Wahl Clipper Corporation Detachable pivoting clipper blades
USD377404S (en) * 1994-12-19 1997-01-14 Izumi Products Company Electric shaver
DE19521299C1 (de) * 1995-06-12 1996-03-21 Braun Ag Trockenrasierapparat mit schwenkbar gelagertem Langhaarschneider
JP3716353B2 (ja) * 1995-07-31 2005-11-16 九州日立マクセル株式会社 ロータリ式電気かみそり
USD405230S (en) * 1995-09-28 1999-02-02 Kyushu Hitachi Maxell, Ltd. Electric shaver
US5542178A (en) * 1995-10-27 1996-08-06 Harkleroad; Zeke S. Razor for shaving curved areas of the body
USD377847S (en) * 1995-12-27 1997-02-04 Remington Products Company Ladies wet/dry shaver
US5732470A (en) 1996-02-08 1998-03-31 Good Marketing, Inc. Oscillating razor
USD417931S (en) 1996-03-08 1999-12-21 Moser Elektrogerate Gmbh Hair cutting machine
DE19781664T1 (de) 1996-03-26 1999-05-27 Matsushita Electric Works Ltd Elektrischer Rasierer mit Schwingkopf
USD386822S (en) 1996-04-08 1997-11-25 Remington Corporation, L. L. C. Ladies shaver
US5787586A (en) 1996-04-10 1998-08-04 The Gillette Company Shaving system and method
US5794342A (en) 1996-08-09 1998-08-18 Davey; Melville G. Oscillating blade razor
DE19633824C1 (de) * 1996-08-22 1997-06-05 Braun Ag Elektrisch betreibbarer Rasierapparat
USD405923S (en) * 1996-12-11 1999-02-16 U.S. Philips Corporation Hair trimmer
USD421818S (en) * 1996-12-20 2000-03-21 Sunbeam Products, Inc. Hair trimmer
DE69700383T2 (de) 1996-12-23 2000-02-17 Koninkl Philips Electronics Nv Scherkopf und Rasierapparat mit einem dergleichen Scherkopf
USD389956S (en) * 1997-01-21 1998-01-27 Remington Corporation, L.L.C. Men's shaver
USD400303S (en) 1997-01-23 1998-10-27 Sanyo Electric Co., Ltd. Electric shaver
USD403115S (en) 1997-01-23 1998-12-22 Sanyo Electric Co., Ltd. Electric hair cutter
US6421918B1 (en) * 1997-06-16 2002-07-23 Warner-Lambert Company High frequency wet/dry shaving system
USD405924S (en) * 1997-07-24 1999-02-16 Moser Elektrogerate Gmbh Hair clipper
CA2212561A1 (en) 1997-09-22 1998-02-27 Bill Solomos Trimmer/shaver
JP3303749B2 (ja) 1997-11-19 2002-07-22 豊丸産業株式会社 遊技機用制御装置
USD403468S (en) 1997-11-26 1998-12-29 U.S. Philips Corporation Beard trimmer
USD413182S (en) 1997-11-26 1999-08-24 U.S. Philips Corporation Beard trimmer
USD408102S (en) * 1997-12-15 1999-04-13 U.S. Philips Corporation Hair trimmer
USD456095S1 (en) * 1997-12-19 2002-04-23 Wahl Clipper Corporation Beard trimmer with comb
US6044558A (en) * 1998-03-10 2000-04-04 Modas Shing Company Ltd. Combination of hair combing trimmer, shaver, and head side profile cutter
USD408586S (en) * 1998-07-06 1999-04-20 Remington Corporation L.L.C. Beard/mustache trimmer
USD429376S (en) 1998-10-06 2000-08-08 Kyushu Hitachi Maxwell, Ltd. Electric shaver
USD447837S1 (en) 1998-10-23 2001-09-11 Braun Gmbh Hair cutting machine
US6105252A (en) 1998-10-26 2000-08-22 Andis Company Razor assembly including detachable and vibratable head
DE19859017C1 (de) * 1998-12-21 2000-02-03 Braun Gmbh Haarschneidemaschine
USD422752S (en) * 1999-01-19 2000-04-11 Pickett Evelyn C Hair clipper
JP2000254387A (ja) 1999-03-11 2000-09-19 Takeshi Suzuki 浮き炭
JP2000300869A (ja) 1999-04-23 2000-10-31 Matsushita Electric Works Ltd 振動式電気かみそり
CA2276882C (en) * 1999-07-02 2000-05-02 Stephen Macneil Device for trimming and shaping a beard or moustache
DE19944616C1 (de) 1999-09-17 2000-12-28 Braun Gmbh Langhaarschneidsystem
USD429378S (en) 1999-10-05 2000-08-08 Modas Shing Company Ltd. Hair trimmer
US6406157B1 (en) * 1999-12-02 2002-06-18 Diane L. Audet Eyebrow grooming tool
JP3773743B2 (ja) * 2000-02-29 2006-05-10 三洋電機株式会社 電気かみそり
US6311837B1 (en) 2000-03-28 2001-11-06 The Procter & Gamble Company Packaging arrangement having recesses for preventing a switch from being placed in a continuously-on position
JP2001276449A (ja) 2000-03-30 2001-10-09 Kao Corp 振動式かみそり
US6560878B2 (en) * 2000-04-12 2003-05-13 Shakespeare Company, Llc Multi-component, extruded vegetation cutting line
USD446605S1 (en) 2000-05-08 2001-08-14 Wik Far East Ltd. Hair clipping machine
JP2001340669A (ja) 2000-06-02 2001-12-11 Kao Corp 振動式かみそり
KR100352838B1 (ko) * 2000-06-24 2002-09-16 주식회사 도루코 면도기
JP3714130B2 (ja) 2000-07-18 2005-11-09 松下電工株式会社 トリマーヘッドとシェーバーヘッドを選択して交換可能な電気バリカン
USD456564S1 (en) * 2000-09-11 2002-04-30 Braun Gmbh Shaver
US6481104B1 (en) * 2000-09-22 2002-11-19 Sharper Image Corporation Vibrating shaving systems
USD454979S1 (en) * 2001-01-11 2002-03-26 Remington Corporation, L.L.C. Mustache and beard trimmer
USD454978S1 (en) * 2001-01-11 2002-03-26 Remington Corporation, L.L.C. Mustache and beard trimmer
USD456947S1 (en) * 2001-01-11 2002-05-07 Remington Corporation, L.L.C. Mustache and beard trimmer
US7040021B2 (en) * 2001-04-27 2006-05-09 Talavera Victor C Hair trimming device with removably mountable components for removal of split ends and styling of hair
US6588108B2 (en) 2001-04-27 2003-07-08 Victor C. Talavera Hair trimming device with removably mountable components for removal of split ends and styling of hair
US6560876B2 (en) * 2001-06-26 2003-05-13 Michael Bryan Strahley Carr Dual headed razor
JP4996796B2 (ja) 2001-09-28 2012-08-08 株式会社 菊星 顔剃り装置
JP2003181165A (ja) 2001-12-18 2003-07-02 Kao Corp 振動カミソリ
WO2003057433A1 (en) * 2002-01-08 2003-07-17 Remington Corporation, L.L.C. Multi-positionable hair trimmer
US20030134255A1 (en) * 2002-01-15 2003-07-17 The Gillette Company Vibrating oral care device
US20040158990A1 (en) 2002-03-08 2004-08-19 Heide Heike Van Der Safety razor
DE10296763D2 (de) 2002-03-08 2005-03-03 Heike Sasenberg Nassrasierer für Konturrasur
USD470272S1 (en) * 2002-04-15 2003-02-11 Tong-Fong Brush Factory Co., Ltd. Hair clipper
JP4396094B2 (ja) * 2002-05-30 2010-01-13 パナソニック電工株式会社 電気かみそり
USD481491S1 (en) 2002-05-31 2003-10-28 Matsushita Electric Works, Ltd. Electric razor
USD479360S1 (en) 2002-05-31 2003-09-02 Matsushita Electric Works, Ltd. Electric razor
KR100563481B1 (ko) * 2002-06-17 2006-03-27 마츠시다 덴코 가부시키가이샤 전기면도기의 가동헤드 유지구조
USD486606S1 (en) * 2002-09-02 2004-02-10 Koninklijke Philips Electronics N.V. Hair trimmer
EP1410884B1 (en) * 2002-10-08 2006-03-22 The Gillette Company Shaving system for performing multiple shaving actions
USD479363S1 (en) 2003-01-06 2003-09-02 Remington Corporation, L.L.C. Electric trimmer
US7028405B2 (en) * 2003-03-04 2006-04-18 S.C. Johnson & Son, Inc. Vibratory shaver
US6928738B2 (en) * 2003-07-18 2005-08-16 Geronimo Segrea Razor with integral trimming wand
US7536787B2 (en) * 2004-03-30 2009-05-26 Ridgewood Industries Llc Wet razor and electric trimmer assembly
PL1904278T3 (pl) * 2005-07-07 2011-09-30 Eveready Battery Inc Zintegrowane urządzenie do golenia na mokro i trymowania
US20080016691A1 (en) * 2006-02-02 2008-01-24 Eveready Battery Company, Inc. Multi-use shaving implement
USD568539S1 (en) * 2007-04-13 2008-05-06 Eveready Battery Company, Inc. Safety razor handle with trimmer
CA123738S (en) * 2007-06-19 2009-01-05 Braun Gmbh Electric shaver
EP2170567B1 (en) * 2007-06-29 2012-03-21 Eveready Battery Company, Inc. Grooming tool
US8141253B2 (en) * 2007-08-31 2012-03-27 The Gillette Company Personal care assembly
US20090165303A1 (en) * 2007-12-27 2009-07-02 Patrick Burgess Dual-action hair trimmer
WO2010022011A1 (en) * 2008-08-18 2010-02-25 The Gillette Company Combination shaving and trimming device

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56100089A (en) * 1980-01-11 1981-08-11 Matsushita Electric Works Ltd Razor device
JPS56100088A (en) * 1980-01-11 1981-08-11 Matsushita Electric Works Ltd Razor device
JPS59501246A (ja) * 1982-07-15 1984-07-19 ツアボ、シユテフアン・エル バリカン
JPS63186379U (ja) * 1987-05-25 1988-11-30
JPH02142588A (ja) * 1988-11-24 1990-05-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 振動式カミソリ器
JPH0458986A (ja) * 1990-06-26 1992-02-25 Matsushita Electric Works Ltd ヘアカッター
JPH073573U (ja) * 1993-06-11 1995-01-20 洋一 木村 安全平刃付電気カミソリ
US6052905A (en) * 1999-01-02 2000-04-25 Branchinelli; Anthony Dual sculptor retractable razor

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011527933A (ja) * 2008-07-16 2011-11-10 ザ ジレット カンパニー シェービング兼トリミング装置
JP2012519085A (ja) * 2009-03-03 2012-08-23 ザ ジレット カンパニー 複合動力手入れ装置
JP2013542010A (ja) * 2010-10-11 2013-11-21 ザ ジレット カンパニー トリミングウィング部を有するカートリッジ及びかみそり

Also Published As

Publication number Publication date
HK1100075A1 (en) 2007-09-07
EP1744859B1 (en) 2010-07-14
ATE473843T1 (de) 2010-07-15
WO2005102623A3 (en) 2005-12-29
AU2005235526B2 (en) 2011-07-07
DE602005022302D1 (de) 2010-08-26
US20100251551A1 (en) 2010-10-07
AU2005235526A1 (en) 2005-11-03
JP2010115541A (ja) 2010-05-27
WO2005102623A2 (en) 2005-11-03
PL1744859T3 (pl) 2010-12-31
EP1744859B2 (en) 2014-07-16
EP1744859A2 (en) 2007-01-24
ATE534493T1 (de) 2011-12-15
US20050217115A1 (en) 2005-10-06
US20090165304A1 (en) 2009-07-02
EP2243603B1 (en) 2011-11-23
US9375855B2 (en) 2016-06-28
ES2346449T3 (es) 2010-10-15
US20130247381A1 (en) 2013-09-26
US20120174408A1 (en) 2012-07-12
EP2243603A1 (en) 2010-10-27
PL2243603T3 (pl) 2012-10-31
US8474142B2 (en) 2013-07-02
PL1744859T5 (pl) 2015-06-30
US7761998B2 (en) 2010-07-27
US7536787B2 (en) 2009-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007530215A (ja) 湿式レザー及び電気トリマーアセンブリ
US20110126412A1 (en) Hair Removal Apparatus
US5054199A (en) Hair cutter
US7748123B2 (en) Electric hair cutting appliance with counter weight
JP4869925B2 (ja) 電気毛切断装置
JP4161966B2 (ja) 電気かみそり
WO2021224851A1 (en) Electric beard trimmer
US20110099816A1 (en) Electric trimmer with flip cover
WO2008020981A2 (en) Shaver with swivel head
JP3741488B2 (ja) 電気かみそり
JP2010528798A (ja) 電気装置及びシェービング装置
JP2000288267A (ja) 電気かみそり
JP3706977B2 (ja) 電気かみそり
CN111836704A (zh) 理发器具
JP2002273072A (ja) 電気かみそり
JPH0422387A (ja) 電気かみそり

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080121

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080121

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20090519

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090519

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20090709

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090709

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090709

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100830

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110207

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110502

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110512

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120307

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120425

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120502

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20120928