JP2006512442A - 硬化性の感圧接着剤組成物 - Google Patents

硬化性の感圧接着剤組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2006512442A
JP2006512442A JP2004564860A JP2004564860A JP2006512442A JP 2006512442 A JP2006512442 A JP 2006512442A JP 2004564860 A JP2004564860 A JP 2004564860A JP 2004564860 A JP2004564860 A JP 2004564860A JP 2006512442 A JP2006512442 A JP 2006512442A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acrylate
adhesive
acrylate oligomer
mono
oligomer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004564860A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006512442A5 (ja
JP4975965B2 (ja
Inventor
ヤン,ジー
エー. ジョンソン,スティーブン
エル. カウシュ,ウィリアム
ルー,イン−ユー
ジェイ. マックマン,スティーブン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Innovative Properties Co
Original Assignee
3M Innovative Properties Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 3M Innovative Properties Co filed Critical 3M Innovative Properties Co
Publication of JP2006512442A publication Critical patent/JP2006512442A/ja
Publication of JP2006512442A5 publication Critical patent/JP2006512442A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4975965B2 publication Critical patent/JP4975965B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/30Adhesives in the form of films or foils characterised by the adhesive composition
    • C09J7/38Pressure-sensitive adhesives [PSA]
    • C09J7/381Pressure-sensitive adhesives [PSA] based on macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F290/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers modified by introduction of aliphatic unsaturated end or side groups
    • C08F290/02Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers modified by introduction of aliphatic unsaturated end or side groups on to polymers modified by introduction of unsaturated end groups
    • C08F290/06Polymers provided for in subclass C08G
    • C08F290/067Polyurethanes; Polyureas
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F290/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers modified by introduction of aliphatic unsaturated end or side groups
    • C08F290/02Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers modified by introduction of aliphatic unsaturated end or side groups on to polymers modified by introduction of unsaturated end groups
    • C08F290/06Polymers provided for in subclass C08G
    • C08F290/061Polyesters; Polycarbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F290/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers modified by introduction of aliphatic unsaturated end or side groups
    • C08F290/02Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers modified by introduction of aliphatic unsaturated end or side groups on to polymers modified by introduction of unsaturated end groups
    • C08F290/06Polymers provided for in subclass C08G
    • C08F290/062Polyethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J175/00Adhesives based on polyureas or polyurethanes; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J175/04Polyurethanes
    • C09J175/14Polyurethanes having carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C09J175/16Polyurethanes having carbon-to-carbon unsaturated bonds having terminal carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J4/00Adhesives based on organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond ; adhesives, based on monomers of macromolecular compounds of groups C09J183/00 - C09J183/16
    • C09J4/06Organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond in combination with a macromolecular compound other than an unsaturated polymer of groups C09J159/00 - C09J187/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2170/00Compositions for adhesives
    • C08G2170/40Compositions for pressure-sensitive adhesives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2666/00Composition of polymers characterized by a further compound in the blend, being organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials, non-macromolecular organic substances, inorganic substances or characterized by their function in the composition
    • C08L2666/02Organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials
    • C08L2666/14Macromolecular compounds according to C08L59/00 - C08L87/00; Derivatives thereof
    • C08L2666/16Addition or condensation polymers of aldehydes or ketones according to C08L59/00 - C08L61/00; Derivatives thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S525/00Synthetic resins or natural rubbers -- part of the class 520 series
    • Y10S525/903Interpenetrating network
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2809Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer including irradiated or wave energy treated component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2813Heat or solvent activated or sealable
    • Y10T428/2817Heat sealable
    • Y10T428/2826Synthetic resin or polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2852Adhesive compositions
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2852Adhesive compositions
    • Y10T428/2878Adhesive compositions including addition polymer from unsaturated monomer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2852Adhesive compositions
    • Y10T428/2878Adhesive compositions including addition polymer from unsaturated monomer
    • Y10T428/2891Adhesive compositions including addition polymer from unsaturated monomer including addition polymer from alpha-beta unsaturated carboxylic acid [e.g., acrylic acid, methacrylic acid, etc.] Or derivative thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2852Adhesive compositions
    • Y10T428/2896Adhesive compositions including nitrogen containing condensation polymer [e.g., polyurethane, polyisocyanate, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31507Of polycarbonate
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31938Polymer of monoethylenically unsaturated hydrocarbon

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

アクリレート共重合体、モノ−アクリレートオリゴマー、分子当たり2〜5のアクリレート官能基を有するマルチ−アクリレートオリゴマー、および光開始剤を含む硬化性の感圧接着剤組成物であって、該接着剤が感圧接着剤特性を示し、硬化時に少なくとも半相互侵入重合体網目構造(IPN)を形成し、半−IPNが約3000より大きい架橋間平均分子量(Mc)を有し、硬化した接着剤が約40N/dmより大きい剥離強度を有する組成物。接着剤組成物の実施形態は、硬化時に、光学的に透明であり、耐熱性および耐湿性である。

Description

本発明は、接着剤組成物に関し、とりわけ感圧性および硬化性の両方であり得る接着剤組成物に関する。
感圧接着剤(PSA)は、それらが取り外し可能性および塗布の容易さのような多くの望ましい特性を提供するので、様々な用途で使用されてきた。より永久的なおよび高度に平滑な接合のために、幾つかの通常のPSAは、ある種の基材でその接着力を保持および維持するのに十分な強度を必ずしも持たない可能性がある。さらに、通常のPSAは、ある種の材料に塗布された時に高温または高湿度への暴露に耐えることができない可能性がある。例えば、「ガス発生材料」であり、接合するのが困難であることが知られているアクリルシートおよびポリカーボネートシートへのPSAの塗布は、泡立ちおよび層間剥離をもたらし得る。
基材が実質的な永久性および高強度接着を必要とする用途では硬化性接着剤(例えば、熱または光硬化する)が使用されてきた。しかしながら、通常の硬化性接着剤は典型的には、テープなど、PSAとしても、また塗布するのが容易である形でも提供されていない。光学製品用途(例えば板ガラス)向けには、硬化性接着剤は光学的に透明な、強く接着したラミネート(例えば層状基材)を提供することができるので、それらが望ましいものであった。
強度および塗布の容易さの両方を達成するために、光学用途で使用することができるハイブリッド組成物が開発されてきた。例えば、光硬化性ポリエステルベース接着剤がプラスチック板ガラス用途向けに使用されてきた。デジタルビデオディスク(DVDまたは光学ディスク)接合およびCRT用途では、液体接着剤調合物が使用されてきた。再帰反射性物品の製造でのビーズ接合のために、硬化性重合体ネットワークが提案されてきた。
しかしながら、強度および塗布は、多くの光学基材/ラミネートが必要とする唯一の判定基準ではない。ある種の光学製品は、熱、UV(太陽)光、水などのような厳しい環境条件に暴露される。例えば、車両フロントガラスは一般に、それらをあらゆるタイプの気候にさらす屋外条件中に存在する。これらのフロントガラスは典型的には、多層光学フィルム(MLOF)(ミネソタ州セントポールの3M社(3M Co.;St.Paul,MN))から製造された太陽光または赤外線(IR)反射フィルムに接着された、アクリルまたはポリカーボネートのような基材を含む。該材料は、層間の接着力が損なわれるまたは危うくされる場合には、光学的に妨害されるようになる可能性がある。
所望されるものは、効率的な製造のための塗布の容易さだけでなく、光学透明度が必要とされる用途で使用することできる接着剤組成物である。極端な温度および湿度条件に暴露された時でさえその完全性が維持される接着剤組成物がまた望ましい。
本発明は、光学的に透明であり、環境上安定であり得る接着剤組成物を提供する。ある種の実施形態では、接着剤組成物は感圧接着剤として塗布され(それ故必要に応じて取り外し可能で)、その次に硬化されて安定した構造接着接合を形成することによってより永久的な接合を提供することができる。PSAとして、組成物は、とりわけ、紫外線および他のエネルギー源によって活性化することができる硬化性官能基を有する成分を含む。硬化は、相互貫入重合体ネットワークが形成されるフリーラジカル重合によって成し遂げることができる。有利にも、UV吸収剤もまた、ある種の接着剤組成物に存在することができる。
本発明の実施形態は、硬化状態および未硬化状態の両方で光透過性であり得る。本組成物は、それ故、十分な接合強度だけでなく光学透明度をも必要とする接合用途で特に有用であり得る。本発明の組成物はまた、高められた温度および湿気に暴露される接合基材でも使用することができる。このように、模範的組成物はアクリルまたはポリカーボネートシートのようなガス発生基材を積層するために使用することができ、ここで、生じたラミネートは気泡、層間剥離、ヘーズおよび白化への耐性を示す。
一態様では、接着剤組成物は、アクリレート共重合体、アクリレート化オリゴマーおよびフリーラジカル重合を開始する開始剤を含む。アクリレート化オリゴマー成分は、モノ−アクリレートオリゴマー、および分子当たり2〜5のアクリレート官能基を有するマルチ−アクリレートオリゴマーを含むことができる。すべての成分のブレンドは、例えばUV照射などによって、硬化して約3000より大きい架橋間平均分子量(Mc)を有する少なくとも半相互侵入重合体網目構造(IPN)を形成することができる感圧接着剤を提供する。硬化した接着剤は、本明細書で記載される試験方法により試験された時に、約40N/dmより大きい剥離強度を示すことができる。
別の態様では、アクリレート共重合体、アクリレート化オリゴマー、フリーラジカル重合を開始する光開始剤、UV吸収剤を含む接着剤組成物が提供される。
ある種の態様では、接着剤は光透過性であり、それ故、光学素子用途で有用である。従って、別の態様では、本発明は、その上に硬化性感圧接着剤を塗布された少なくとも1つの光学基材と接着剤に隣接して置かれた別の基材とを含む光学素子を提供する。基材のどちらか一方または両方はガス発生材料であり得る。
さらなる態様では、硬化性感圧接着剤の使用方法が提供され、ここで、本方法は光学基材を提供する工程と、アクリレート共重合体、モノ−アクリレートオリゴマー、分子当たり2〜5のアクリレート官能基を有するマルチ−アクリレートオリゴマー、および光開始剤のブレンドされた組成物を含む接着剤組成物であって、感圧接着剤特性を有する接着剤組成物を前記光学基材の主面上へ塗布する工程と、それらの間に接着剤付きで光学基材に隣接して第2基材を置く工程と、化学線エネルギーを用いて接着剤を硬化させて相互貫入重合体ネットワークを形成する工程とを含む。
本発明の1つもしくはそれ以上の実施形態の詳細は、下の付随する図面および説明に述べられる。本発明の他の特徴、目的、および利点は、該説明および図面から、ならびに特許請求の範囲から明らかであろう。
本発明の実施形態では、アクリレート共重合体、モノ−アクリレートオリゴマー、マルチ−アクリレートオリゴマー、および光開始剤のような開始剤を含む組成物が提供される。該成分は、ブレンドされた時に、感圧フィルムまたはテープとして被着することができる接着剤を提供する。化学線への暴露時に、塗布されたブレンドは次に硬化して堅くなり安定した構造接合を提供する。接合は光学的に透明であり得るので、接着剤組成物を光学製品(例えば、板ガラス、ラミネート、素子など)で有用なものにする。
アクリレート共重合体は一般に、ある種の実施形態ではPSA特性を示すプレ重合された成分である。広範な種類のアクリレート共重合体が使用可能であり、モノマーおよびポリマーの製造方法がそうであるように、ポリマーおよび接着剤技術で公知である。アクリレート共重合体は一般に(メタ)アクリレートモノマーを重合させることによって製造され、例えば、ポリマーは、場合により任意の1つもしくはそれ以上の様々な他の有用なモノマーと共に、1つもしくはそれ以上の(メタ)アクリレートモノマーから製造され、ここで、「(メタ)アクリレート」モノマーはアクリレートおよびメタクリレートモノマーをまとめて言うために用いられる。共重合体は、他の非(メタ)アクリレート、例えば、ビニル不飽和モノマーと組み合わせて存在することができる。好適なアクリレート共重合体には、アクリル酸イソオクチル/アクリル酸メチル/アクリル酸(IOA/MA/AA)およびアクリル酸イソオクチル/アクリル酸(IOA/AA)が含まれが、それらに限定されない。アクリレート共重合体は、例えば、ビス−アジリジンまたは多官能性イソシアネートのような任意の架橋剤を含むことができる。本発明による有用なアクリレート共重合体の具体例には、米国特許第5,252,694号明細書の欄5、行35〜68に記載されているようなフリーラジカル重合性アクリレートモノマーまたはオリゴマーから製造されたものが挙げられる。
アクリレート共重合体用の有用なモノマーの例には、次のクラスが挙げられるが、それらに限定されない。
クラスA・・1〜14個(好ましくは4〜14個)の炭素原子を含有するアルキルアルコール(好ましくは非第三級アルコール)のアクリル酸エステルであって、例えば、アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸n−ブチル、アクリル酸t−ブチル、アクリル酸ヘキシル、アクリル酸イソオクチル、アクリル酸2−エチルヘキシル、アクリル酸イソノニル、アクリル酸イソボルニル、アクリル酸フェノキシエチル、アクリル酸デシル、およびアクリル酸ドデシルを含む。
クラスB・・1〜14個(好ましくは4〜14個)の炭素原子を含有するアルキルアルコール(好ましくは非第三級アルコール)のメタクリル酸エステルであって、例えば、メタクリル酸メチル、メタクリル酸エチル、メタクリル酸n−プロピル、メタクリル酸n−ブチル、メタクリル酸イソブチル、およびメタクリル酸t−ブチルを含む。
クラスC・・生じたエステルが(メタ)アクリル酸ヒドロキシアルキルと言われるような、1,2−エタンジオール、1,2−プロパンジオール、1,3−プロパンジオール、様々なブチルジオール、様々なヘキサンジオール、グリセロールのようなポリヒドロキシアルキルアルコールの(メタ)アクリル酸モノエステル。
クラスD・・これらのモノマーは一般に反応押出または溶融ブレンディングには好ましくないが、1,4−ブタンジオールジアクリレート、1,6−ヘキサンジオールジアクリレート、グリセロールジアクリレート、グリセロールトリアクリレート、およびネオペンチルグリコールジアクリレートのような多官能性(メタ)アクリレートエステル。
クラスE・・PCT特許出願国際公開第84/03837号パンフレットおよび欧州特許出願第140941号明細書に記載されているような、(メタ)アクリレート末端スチレンオリゴマーおよび(メタ)アクリレート末端ポリエーテルのようなマクロマー(メタ)アクリレート。
クラスF・・(メタ)アクリル酸ならびに例えば、リチウム、ナトリウム、およびカリウムをはじめとするアルカリ金属とのそれらの塩ならびに例えば、マグネシウム、カルシウム、ストロンチウム、およびバリウムをはじめとするアルカリ土金属とのそれらの塩。
本明細書で用いるところでは、および特許請求の範囲では、「モノ−アクリレートオリゴマー」は、たった1つのアクリレート官能基を有するオリゴマーと定義される。モノ−アクリレートは、本明細書で記載されるようにアクリレート共重合体およびマルチ−アクリレートオリゴマーとそれをブレンドすると形成されるポリマーに主鎖を提供することができる。「マルチ−アクリレートオリゴマー」は、本明細書で用いるところでは、および特許請求の範囲では、少なくとも2つのアクリレート官能基を有するオリゴマーを意味することを意図される。アクリレート官能基は末端基であり得る、またはそれらはオリゴマー鎖内のある部位上へグラフトすることができる。組成物の他の成分とブレンドすると、マルチ−アクリレートオリゴマーは、モノ−アクリレートオリゴマー主鎖とネットワークを形成するために必要とされる架橋または分岐を提供する。
モノ−アクリレートおよびマルチ−アクリレートオリゴマーは、接着剤組成物が凝集力と接着強度との望ましいバランスを有することができるような量で選ばれ、提供される。幾つかの実施形態では、オリゴマーは、同様にかかる特性を光学透明度および熱/湿気安定性とバランスさせるための量で存在する。オリゴマーは、組成物が当該バランスを達成し、維持できるように、互いに対して十分な量で存在することができる。例えば、不十分な量のマルチ−アクリレートオリゴマーは凝集力の欠如をもたらし得る。モノ−アクリレート濃度に対して過剰量のマルチ−アクリレートオリゴマーが使用された場合、得られた組成物は余りにも多い架橋(例えば、余りにも低い架橋間平均分子量Mc)を有する可能性があり、それは、その結果として組成物の凝集力に有害な影響を有することができる。本発明による模範的接着剤組成物は、約3000より大きいMc値を有することができる。オリゴマーの量の比、およびマルチ−アクリレートオリゴマー中のアクリレート官能基の数(およびその結果成分の分子量)に依存して、ある種の接着剤組成物は約5000より大きいMc値を有する半−IPNを形成することができる。
本発明による組成物は、マルチ−アクリレートオリゴマーより多い量のモノ−アクリレートオリゴマーを有することができる。これは、光学的に透明の、安定な硬化した接着剤を提供するのに役立つ。ある種の組成物では、モノ−アクリレートオリゴマー対マルチ−アクリレートオリゴマーの量の比は約1:1である。モノ−対マルチ−オリゴマーの比は3:1であり得る、そしてまた約6:1以下であり得ると考えられる。この比は、もちろん、アクリレート化オリゴマーの分子量(およびアクリレート官能性の程度)に依存して調節することができる。
アクリレート機能化オリゴマーの選択は、生じる接着剤組成物の所望の性能判定基準または特性に基づくことができる。一態様では、組成物は必要な場合の取り外し可能性だけでなく、基材上への塗布の容易さのための感圧接着剤特性を有することが所望され得る。しかしながら、別の態様では、屋外使用、または高温および/または高湿度を有する他の環境での使用を意図されるラミネート向けに究極的に使用される基材へ接着剤が塗布される場合、熱および湿度安定性が接着剤に特に望まれる特性であり得る。それ故、硬化した接着剤組成物の凝集力および接着強度は、オリゴマーの選択によって達成される、結果として生じる相互貫入重合体ネットワークに依存して修正することができる。
本発明の組成物に好適なモノ−およびマルチ−アクリレートオリゴマーは、約20℃未満のガラス転移温度(Tg)を有することができる。接着剤組成物で有用なアクリレート機能化オリゴマーは下の構造(I)
Figure 2006512442
(式中、R1はHまたはCH3であり、
Figure 2006512442
R2は、mが0〜6である(CH2mであり、
Figure 2006512442
Xは、ポリオール結合またはアルキル基のようなn価のラジカル基であり、かつ、
nは1より大きいまたは1に等しい)
で表すことができる。
nが1に等しい構造(I)に対しては、モノ−アクリレートオリゴマーが提供される。nが1より大きい場合、マルチ−アクリレートオリゴマーが提供される。本発明のある種の実施形態では、1〜6であるnを有するオリゴマーが利用される。模範的組成物は、分子当たり2〜約5のアクリレート官能基を含むマルチ−アクリレートオリゴマーを含む。本発明のある態様では、接着剤組成物は、ジアクリレートオリゴマー(n=2)と組み合わせてモノ−アクリレートオリゴマー(n=1)を有する。
模範的組成物では、アクリレート機能化オリゴマーは、下の構造(II)
Figure 2006512442
で表されるウレタンジアクリレートオリゴマー(ここで、構造(I)中のZは−COOであり、n=2である)であり得る。
これらのオリゴマーは、例えば、メタン部分、カーボネート部分、エステル部分、またはエーテル部分を含む構造(II)中にポリオール結合(または上の構造(I)に示されるような「X」)を有することができる。ポリエステルポリオールは、多塩基酸(例えば、テレフタル酸またはマレイン酸)を多価アルコール(例えば、エチレングリコールまたは1,6−ヘキサンジオール)と反応させることによって形成することができる。アクリレート機能化ウレタンオリゴマーを製造するために有用なポリエーテルポリオールは、例えば、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、ポリ(テトラヒドロフラン)、ポリ(2−メチル−テトラヒドロフラン)、ポリ(3−メチル−テトラヒドロフラン)などから選ぶことができる。あるいはまた、アクリレート化ウレタンオリゴマー(構造(II))のポリオール結合はポリカーボネートポリオールであり得る。
アクリレート機能化ウレタンオリゴマーは、例えば、ジイソシアネートまたは他の多価イソシアネート化合物を多価ラジカルポリオールと反応させてイソシアネート末端ウレタンプレポリマーをもたらすことによって合成することができる。その後に、ヒドロキシル基を有するアクリレートまたはメタクリレートを次にプレポリマーの末端イソシアネート基と反応させることができる。芳香族および脂肪族イソシアネートの両方を、ウレタンと反応させてオリゴマーを得るために使用することができる。アクリレート化オリゴマーを製造するために有用なジイソシアネートの例は、2,4−トリレンジイソシアネート、2,6−トリレンジイソシアネート、1,3−キシリレンジイソシアネート、1,4−キシリレンジイソシアネート、1,6−ヘキサンジイソシアネート、イソホロンジイソシアネートなどである。アクリレート化オリゴマーを製造するために有用なヒドロキシ末端アクリレートの例には、(メタ)アクリル酸2−ヒドロキシエチル、(メタ)アクリル酸2−ヒドロキシプロピル、アクリル酸4−ヒドロキシブチル、ポリエチレングリコール(メタ)アクリレートなどが挙げられるが、それらに限定されない。ウレタンモノ−アクリレートオリゴマーは、1つのアクリレート基と少なくとも1つのウレタン基とを含む。モノ−アクリレートオリゴマーは、例えば、ジェノマー(GENOMER)1122(イリノイ州オーロラのラーン米国社(Rahn USA Corp.;Aurora,IL))およびエベクリル(EBECRYL)CL1039(ジョージア州スミュルナのUCBケミカルズ(UCB Chemicals;Smyrna,GA))をはじめとする、商業的に入手可能なウレタン−アクリレートオリゴマーを使用して提供することができる。ウレタンマルチ−アクリレートオリゴマーは、例えば、少なくとも2つのアクリレート官能基、ある態様では、約6未満の官能基を有する任意のウレタンオリゴマーであり得る。例えば、サートマー社(Sartomer Co.)(ペンシルバニア州エクストン(Exton,PA))製のCN962、CN964、CN965、CN934、およびCN972、ならびにアクゾ・ノーベル・レジンス(Akzo Nobel Resins)(ジョージア州バックスレイ(Baxley,GA))製のアクチレーン(ACTILANE)130、170、270、および290ならびにラーン米国社(イリノイ州オーロラ)製のジェノマー4269ならびにUCBケミカルズ(ジョージア州スミュルナ)製のエベクリル230、270、8803、4827、および6700のような好適なウレタンマルチ−アクリレートオリゴマーもまた商業的に入手可能である。
あるいはまた、アクリレート機能化オリゴマーは、ポリエステルアクリレートオリゴマー、アクリレート化アクリルオリゴマー、またはポリエーテルアクリレートオリゴマーであり得る。好適なアクリレートオリゴマーには、例えば、その両方ともサートマー社(ペンシルバニア州エクストン)から入手可能である、CN131(芳香族モノアクリレート)、およびCN132(脂肪族ジアクリレート)のような商業的に入手可能な製品が含まれる。有用なポリエステルアクリレート化オリゴマーには、サートマー社(ペンシルバニア州エクストン)製のCN292、CN2200、およびCN2255ならびにUCBケミカルズ(ジョージア州スミュルナ)製のエベクリル81、83、450、および2047が含まれる。好適なポリエーテルアクレート化オリゴマーには、ラーン米国社(イリノイ州オーロラ)から商業的に入手可能な、ジェノマー3497、およびサートマー社(ペンシルバニア州エクストン)製のCN550が含まれる。
アクリレート共重合体およびアクレート化オリゴマーは、フリーラジカル開始剤および存在するならば他の任意の成分と組み合わせて、未硬化状態および硬化状態の両方で接着剤特性(例えば、透明度、場合により、PSA特性、剥離強度、熱および湿度安定性)の有用なバランスをもたらすことができる任意の相対量で本発明による接着剤組成物に含まれ得る。特に有用な特性は、とりわけ、接着剤が示すことができる光学透明度および熱/湿度安定性である。アクリレート共重合体については、本明細書で記載され当該技術で理解されるような、感圧接着剤の機能特性を提供する量が含まれ得る。
本発明の実施形態では、モノ−アクリレートおよびマルチ−アクリレートオリゴマーは、感圧接着剤特性、構造接合特性、光学透明度、およびこれらの特性の長期にわたる安定性の所望の組合せを提供する量で、アクリレート共重合体の量および組成物の総量に関連した量で存在する。本発明のある種の実施形態に従って、アクリレート化オリゴマーは全接着剤組成物の約20〜約60重量パーセントで接着剤組成物中に存在することができる。
重合を開始し、それによって構造接合を形成するために、少なくとも1つのフリーラジカル開始剤が本発明の接着剤組成物に含まれる。アクリレート材料を反応させるまたは重合させるために有用である光開始剤のようなフリーラジカル開始剤は、それらの使用および接着剤中に含まれるべき量が本明細書で記載されるようなものである、と十分に理解される。アクリレート化オリゴマーを重合させるために有用な模範的フリーラジカル光開始剤には、ベンゾインメチルエーテルまたはベンゾインイソプロピルエーテルのようなベンゾインエーテル、アニソインメチルエーテルのような置換ベンゾインエーテル、2,2−ジエトキシアセトフェノンおよび2,2−ジメトキシ−2−フェニルアセトフェノンのような置換アセトフェノン、2−メチル−2−ヒドロキシプロピオフェノンのような置換アルファ−ケトール、塩化2−ナフタレンスルホニルのような芳香族塩化スルホニル、ならびに1−フェニル−1,2−プロパンジオン−2(O−エトキシカルボニル)オキシムのような光活性オキシムが含まれる。本明細書の組成物での使用のために好適なフリーラジカル光開始剤には、イルガキュア(IRGACURE)651および819(ニュージャージー州タリータウンのチバ・スペシャルティ・ケミカル社(CIBA Specialty Chemicals Corp.;Tarrytown,NJ))のような商業的に入手可能な化合物が含まれるが、それらに限定されない。
フリーラジカル開始剤の量は、接着剤組成物の重合を引き起こして半相互侵入重合体網目構造を形成するのに十分であり得る。ある態様では、開始剤の量は、100重量部総接着剤組成物に対して約0.01〜約15重量部フリーラジカル開始剤の範囲にあることができ、約0.1〜約5重量部の範囲が好ましい。
本発明の接着剤組成物に含まれることができる任意の成分には、例えば、光増感剤、グラフト化剤、架橋剤、粘着性付与剤、強化剤、および他の改質剤(例えば可塑剤)が含まれる。光増感剤は光開始剤の波長感度を変えるために使用することができる。グラフト化剤はアクリレート共重合体とアクリレート化オリゴマーとの相互反応を引き起こすために使用することができる。例えば、4−アクリルオキシベンゾフェノン(ABP)のようなグラフト化剤はフリーラジカルをアクリレート共重合体に発生させることができ、そのフリーラジカルは次に(メタ)アクリレート基と反応することができる。
架橋剤は、例えばアクリレート共重合体を架橋することなどによって、接着剤の特性を改善する可能性がある有用な量で接着剤に含まれることができる。かかる量は一般に当該技術では公知であり、当業者によって理解されるであろう。架橋剤の模範的な量は、約0〜約10重量パーセントの範囲にあることができ、好ましい量は約0.1〜約5重量パーセントの範囲にある。任意の接着剤組成物向け架橋剤の特定の量が架橋剤の化学、アクリレート共重合体およびアクリレート化オリゴマーの化学、ならびに硬化したおよび未硬化の接着剤の所望の特性をはじめとする多数の様々な因子に依存して、この範囲外の量もまた有用であり得る。有用な架橋剤の模範的クラスは、ビス−アジリジンおよび多官能性イソシアネートである。
場合により、および有利にも、本発明の実施形態はヒンダードアミン光安定剤(HALS)を含むことができる。かかる安定剤の添加は、有利にも、感圧性であるおよび硬化性である接着剤の両能力を損なわないし、また光学透明度に有害な影響も及ぼさない。好適なヒンダードアミン安定剤化合物は、米国特許第5,668,198号明細書、同第5,668,199号明細書、同第5,679,794号明細書、同第6,166,212号明細書、および同第6,465,645号明細書に記載されてきた。商業的に入手可能な化合物はチヌビン(TINUVIN)123(ニュージャージー州タリータウンのチバ・スペシャルティ・ケミカルズ社)である。
UV吸収化合物は場合により本発明の接着剤組成物に含まれることができる。かかる成分は、耐UV性、特に約410nm未満のUV−A範囲の放射線に対する耐性を与えるべく、接着剤、およびそれによって該接着剤を使用して製造された任意の製品を助けることができる。好適なUV吸収剤には、チヌビン928(ニュージャージー州タリータウンのチバ・スペシャルティ・ケミカルズ社)のようなベンゾトリアゾール、チヌビン1577(ニュージャージー州タリータウンのチバ・スペシャルティ・ケミカルズ社)のようなトリアジン、ユビヌル(UVINUL)3039(独国ルドウィッグスハーフェンのBASF(BASF;Ludwigshafen,Germany))のようなベンゾフェノン、UV−3638(ノースカロライナ州シャーロットのサイテック(Cytec;Charlotte,NC))のようなベンゾオキサジノン、および/またはオキザルアニリドが含まれるが、それらに限定されない。本発明による実施形態は、感圧接着剤組成物に特有である特性を塗布時に、しかしIPNへの最終硬化前に示す。感圧接着剤(PSA)組成物が(a)攻撃的なおよび永久的な粘着性、(b)指圧以下での接着性、(c)被接着体上にしっかりと付いているのに十分な能力、および(d)十分な凝集力を含む特性を有することは当業者にはよく知られている。ある種のPSAはまた、その元の標的基材からきれいに取り除くことができる。PSAとして十分に機能することが分かった材料には、粘着性、剥離接着力および剪断保持力の所望のバランスをもたらす必須の粘弾性特性を示すようにデザインされ、調合されたポリマーが含まれる。本発明の実施形態に従って、アクリレート共重合体、モノ−アクリレートオリゴマー、およびマルチ−アクリレートオリゴマーをブレンドすると、感圧特性を示す接着剤組成物を提供することができる。
本発明による組成物を任意の化学線または他の放射線で硬化させると、半相互侵入重合体網目構造(IPN)が形成され得る。半−IPNは、たった1つの架橋したネットワークを有するネットワークであるが、完全IPNは少なくとも2つの架橋したネットワークを有することができる。本発明による態様では、半−IPNは、架橋したオリゴマーのネットワークを含む。場合により、しかし性能特性が危うくされない程度にのみ、架橋したアクリレート共重合体の第2ネットワークは存在することができる。それ故、この第2ネットワークは、硬化した接着剤を完全IPNとして特徴づける。
本発明によるある種の接着剤組成物は、その未硬化状態および硬化状態の一方または両方で光透過性(例えば、光学的に透明)であり得る。光学透明度は、接着剤が板ガラス(例えば、窓、フロントガラス)、コンピューターモニター表示、CRT、反射防止フィルム、偏光子などのような光学素子の製造に使用されるのを可能にする。本発明の実施形態では、接着剤組成物は、普通のおよび極端な条件への長期暴露においてだけでなく、概して普通の使用条件下で有用期間の間その光透過性(例えば、透明度)を維持することができる。透明度、安定性、接合強度、および完全性のような所望の特性のバランスは、例えば、マルチ−アクリレートオリゴマー(およびその構成モノマー)、モノ−アクリレートオリゴマー、アクリレート共重合体およびフリーラジカル開始剤をはじめとする、接着剤に含まれる成分または構成要素の選択を修正することによって本発明の接着剤組成物で達成することができる。接着剤の特性をバランスさせるおよび改善するであろう量で、例えば、架橋剤、グラフト化剤、光増感剤などをはじめとする追加の、しかし任意の成分を、十分に理解されるように、性能特性をバランスさせるために含むことができる。
接着剤組成物は、望ましいレベルの光学透明度を示すことができる。光学透明度は、米国材料試験協会(ASTM)D1003−95に記載されている試験をはじめとする、様々な方法で測定することができる。本発明の模範的接着剤組成物は、かかる試験を用いて未硬化で試験された時に、約90%より大きい視感透過率、約2%未満のヘーズ、および約1%未満の不透明度を示すことができる。硬化させると、同様な条件下に試験されたある種の硬化した接着剤の光学透明度は、同様な光学透明度を示す。
本発明による模範的接着剤が光学ラミネートを製造するために使用された場合、製品は、ドライで試験された時に90℃で安定であり、60℃、90%相対湿度(RH)で少なくとも1週間安定であり得る。ある種の調合物は80℃、90%RHで少なくとも1週間安定であり得る。本明細書で用いるところでは、「安定な」は、硬化した接着剤により形成された安定した構造接合によって固定された非弱化(uncompromised)接合を示す。
本発明による硬化した接着剤組成物は基材への「永久」接着を示すことができる。本発明の実施形態では、硬化した接着剤は、下の試験方法に記載される試験を用いて測定された時に、約40N/dmより大きい剥離強度を示す。より大きい強度、例えば、約50N/dmより大きい剥離強度または約60N/dmより大きい剥離強度もまた、成分およびそれらのそれぞれの濃度を修正することによって達成することができる。
本発明の接着剤は、例えば、ポリマー材料(例えばポリエステル)、実質的に堅い材料(例えば、幾つかのポリカーボネートおよびアクリル化合物)、ポリメタクリル酸メチル、柔軟性フィルム(例えばIR反射フィルム、MLOF)、輝度向上フィルム、ガラス、および偏光子フィルムを含むが、それらに限定されない、様々な基材材料を接合するために使用することができる。これらの材料の多くは、特に光学透明度または光透過性を示すものは、板ガラス、光センサー、ミラー、偏光子、安全フィルムなどのような光学製品を製造するためにしばしば使用される(以下、光学製品を製造するために使用される材料は「光学基材」と言われる)。有利にも、本発明の実施形態は良好な光学透明度を示すことができるので、接着剤組成物は様々な光学部品、光学素子、および光学製品を接合する際に特に有用である。
光学素子には、コンピューターまたは他のディスプレイ用のスクリーン;偏光層、反射層、反射防止層、および例えば赤外を反射する光学的に透明な層などの選択的反射層のようなかかるスクリーンの部品;偏光してもまたは反射してもよい窓用のコーティングまたはフィルム;他の部分または完全反射性の光透過性製品などのような、光学効果または光学用途を有する物品および製品が含まれる。多くの場合、光学素子は、少なくとも部分的に光透過性である、反射する、偏光する、または光学的に透明である光学基材、典型的には層またはフィルムの1つもしくはそれ以上の異なる層を含む。接着剤は層を一緒に接合するために使用される。光学基材には、例えば、ポリマー、ガラス、金属もしくは金属化ポリマーまたはそれらの組合せをはじめとする、様々な異なる材料が含まれ得る。ポリマーの代表例には、ポリカーボネート、ポリエステル、ポリウレタン、ポリアクリレート、ポリビニルアルコール、ポリエチレン、ポリ塩化ビニル、セルローストリアセテートおよびそれらの組合せが挙げられる。任意の1つもしくはそれ以上のこれらの材料はまた、柔軟性、剛性、強度、またはサポート、反射能、反射防止性、偏光性、透過性(例えば、異なる波長に関して選択的な)などをはじめとする意図される物理的性質を提供する可能性がある。
しかしながら、当該技術で「ガス発生」または「ガス放出」と言われる現象は、ある種の光学基材の特徴である。例えば、ポリカーボネート、ポリアクリレート、ポリエステルなどのような堅い層は、それらが比較的厚い部品(例えば、より小さい寸法とは対照的に、ミリメートルまたはセンチメートルの範囲の)として提供されている時に特に、ガスを発生する傾向がある。ガス発生材料の例には、約1または3ミリメートルの範囲の厚さを有する、ポリカーボネートおよびポリメタクリル酸メチルのようなポリアクリレートが挙げられる。ガス発生材料は、接着剤の安定性、透明度、接合強度、または他の性能特性に悪影響を及ぼし得る。例えば、光学ラミネートを製造するために少なくとも1つのガス発生基材を含む接合層は、相溶性の、その上安定な、強い接着剤を見いだす課題を提起する。非相溶性の接着剤をガス発生材料に塗布すると、気泡またはガス発生材料と別の層との接着接合での部分〜完全層間剥離のような欠陥をもたらし得る。これは、任意の放出されたガスが通過するのを妨害されるまたは禁止されるような低い蒸気透過性を、(ガス発生材料に)対向するまたは隣接する層が示す時に特に起こり得る。低い蒸気透過性材料は、ガスに対する障壁としての機能を果たし、接着剤界面でのガス収集をもたらし、泡立ち、層間剥離、接合強度の低下、または透明度の損失を引き起こし得る。有利にも、本発明の接着剤組成物は、これらのおよび他の用途で使用することができる。本発明の実施形態は、改善された接合強度および安定性を提供し、それ故、接着剤がガス発生層を低い水蒸気透過性層に接合するために使用された場合でさえも、かかる泡立ちまたは層間剥離を低減または排除することができる。
接着接合を危うくさせ得る水蒸気透過性の閾値レベルは、ガス発生材料の組成、それが生み出すガスの量、使用の条件、ならびに接着剤の組成、全体的強度、完全性、および安定性のような様々な因子に依存し得る。ある態様では、(平方メートル×24時間)当たり約30グラムまたはそれ未満の水蒸気透過速度を有するフィルムは、低い水蒸気透過性材料と考えることができる(ASTM E96−80によって測定されるように)。しかしながら、かかる材料が不安定な接着接合、泡立ち、層間剥離、または透明度の損失をもたらすかどうかの判断は、接着剤組成物およびそれが接合される隣接基材のような因子に依存するであろう。低い水蒸気透過速度フィルムの例には、光学素子でのそれらの反射防止性または導電性のために(例えばEMIシールディング用に)使用される金属化フィルムが挙げられる。金属化フィルムには、金属または金属材料で部分的にまたは完全にコーティングされている表面を含むポリエチレンテレフタレート(PET)または他のポリマー材料のようなフィルムが含まれる。かかるポリエチレンテレフタレートフィルムの1つは、ICI 617(インペリアル・ケミカル・インダストリーズ・フィルムス(Imperial Chemical Industries Films)(バージニア州ホープウェル(Hopewell,VA))製の127μm厚さのフィルム)である。金属化フィルムの他の例には、米国特許第6,277,485号明細書、欄13および14に記載されているような多層AR(反射防止)フィルム、および米国特許第6,049,419号明細書に記載されているもののようなミクロ層フィルムが挙げられる。
熱および湿度感受性材料であると一般に知られている偏光子もまた、本発明の接着剤組成物を用いて接合することができる。業界でしばしば「KE偏光子」と言われるもののようなこれらの材料は、多くの場合非常に薄いフィルムとして提供される。それらの薄さのために、これらのフィルムは、ある最低温度および湿度に暴露された時に収縮し得る。本発明の接着剤組成物を塗布し、硬化させることによって、結果として生じるIPNがそれにより提供されてフィルムに強度を与える。
本発明はさらに、硬化性PSA接着剤の使用方法に関する。硬化性接着剤組成物は、グラビアコーティング、カーテンコーティング、スロットコーティング、スピンコーティング、スクリーンコーティング、トランスファーコーティング、ブラシまたはローラーコーティングなどを含むが、それらに限定されない任意の通常の塗布方法によって塗布されてもよい。硬化前のコーティングされた接着剤層(時々液形で提供される)の厚さは、当該技術でよく理解されているように、所望の特性をもたらす任意の厚さであり得る。未硬化の硬化性接着剤層の模範的な厚さは、約0.05〜約125マイクロメートルの範囲にあってもよい。
接着剤を堅くするまたは硬化させるための硬化時間の量は、塗布された層の厚さだけでなく、接着剤組成物に存在する成分、使用される基材のような様々な因子に依存して変わり得る。UV照射源の使用は、例えば熱(加熱)硬化技術に比べて、本発明の接着剤を硬化させるために必要な硬化時間を著しく短くすることができる。このように、本発明による方法を実施すると、より速い製造方法を提供することができ、運転コストの低減をもたらすことができる。
ある態様では、接着剤組成物は基材の表面上へ塗布することができ、硬化性接着剤を別の材料と接触させ、次に接着剤組成物を硬化させる。積層は、それらの間に接着剤を有する2つの材料を接触させるために用いることができる。場合により、方法はまた、接着剤を剥離ライナー上へ塗布する工程と、接着剤中のいかなる溶媒をも乾燥する工程と、積層する工程と、アクリレートオリゴマーおよび場合によりアクリレート共重合体を重合させるまたは硬化させる工程と、多層物品の製造で用いられることが知られている任意の他の工程、技術、または方法とを含むことができる。
幾つかの光学用途では、光学フィルムは他の光学基材上へ積層され、その後で、特別パターンを作るために光学フィルムの部分はカットされ、次にきれいに取り除かれる必要がある。不要なフィルム部分(例えば役に立たないもの)だけでなく接着剤もエネルギービーム硬化(例えばUV照射)前に第1段階できれいに取り除くことができるので、本発明の接着剤はこれらのタイプの用途で非常に有用であり得る。いったん光学フィルムパターンおよびデザインが設定されると、次に、安定した、しっかりした接合を提供するために、エネルギーがその後で加えられて接着剤を硬化させ、堅くすることができる。
接着剤組成物の調製は、(メタ)アクリレート材料、アクリレート共重合体、アクレート化オリゴマー、開始剤、および任意の補助剤を組み合わせる、ブレンドする、および場合により反応させる多数の従来法のどれかを用いて行うことができる。例えば、米国特許第5,252,694号明細書、同第5,897,727号明細書、および同第6,180,200号明細書を参照されたい。一般に、上に記載されたもののようなアクリレート共重合体材料は、記載されたアクリレート化オリゴマー、ならびに有用であるようなおよび本明細書で記載されるような量で、架橋剤、開始剤などをはじめとする、硬化性接着剤組成物の他の成分と直接組み合わせることができる。無溶媒実施形態は本発明の範囲内に描かれるが、溶媒を接着剤組成物の実施形態を調製するために使用することができると考えられる。代表的な溶媒は有機であり、アセトン、メチル−エチル−ケトン、酢酸エチル、ヘプタン、トルエン、シクロペンタノン、メチルセロソルブアセテート、塩化メチレン、ニトロメタン、ギ酸メチル、ガンマ−ブチロラクトン、プロピレンカーボネート、および1,2−ジメトキシエタン(グライム)を含む。
光開始剤が使用される場合、200〜800nmの領域のエネルギー(例えば光)を提供する照射源を用いて接着剤組成物の実施形態を硬化させることができる。ある態様では、光の有用な領域は約250〜約700nmである。化学線硬化を開始するために好適な放射線源には、水銀蒸気放電灯、カーボンアーク、石英ハロゲンランプ、タングステンランプ、キセノンランプ、蛍光灯、レーザー、太陽光などが含まれる。重合を達成するための放射線暴露の量は、特定のフリーラジカル重合性オリゴマーの個性および濃度、暴露される材料の厚さ、基材のタイプ、放射線源の強さおよび放射線に関連した熱の量のような因子に依存し得る。あるいはまた、添加された開始剤ありまたはなしで、接着剤を硬化させるためにe−ビームおよびガンマ線のような他のエネルギー源を用いることができる。
これらの実施例は、単に例示目的だけのためであり、本発明の範囲を限定することを意図されない。実施例におけるすべての部、百分率、比などは、特に明記しない限り重量による。
Figure 2006512442
試験方法
促進老化試験
促進老化試験は、3つの異なる条件(90℃、60℃/90%RHおよび80℃/90%RH)で行った。老化試験結果は、目視観察により測定し、サンプルが老化試験中にその光学透明度を保持し、かつ、形成された何の他の欠陥も持たない場合の「合格」か、気泡が接着接合ラインに存在する場合または層間剥離が接着接合ラインで起こった場合の「不合格」かのどちらかとして報告する。
光学特性測定
視感透過率およびヘーズ
全サンプルの視感透過率およびヘーズは、メリーランド州シルバー・スプリングスのBYK−ガードナー社(BYK−Gardner Inc.,Silver Springs,MD)製のTCSプラス分光光度計(TCS Plus Spectrophotometer)を用いることによって測定した。ヘーズおよび不透明度値は、CIE2°標準観測装置付き発光体C(C2°)およびCIE2°標準観測装置付き発光体A(A2°)の両方について示す。サンプル調製の詳細は本文に記載されている。
不透明度測定
ヘーズおよび視感透過率測定に使用したものと同じサンプルを不透明度測定に使用した。BYKガードナーTCSプラス分光光度計を、標準サイズ反射率端子(25mm)を取り付けて、不透明度測定に用い、乱反射反射率(鏡反射率を除外して)を測定した。
180°剥離接着力
この剥離接着力試験はASTM D3330−90に記載されている試験方法に似ている。2.54センチメートル×15センチメートルの寸法の接着剤ラミネートを、IMASSスリップ/剥離試験機(モデル3M90またはSP−2000、オハイオ州ストロングスヴィルのインスツルメンターズ社(Instrumentors,Inc.,Strongsville,OH)から商業的に入手可能)に接着した。接合アセンブリを室温で約1分間運転休止し、5秒データ収集時間にわたって0.30メートル/分(12インチ/分)の速度で180°剥離接着力について試験した。2サンプルを試験し、報告する剥離接着力値は、2サンプルのそれぞれからの剥離接着力値の平均である。
90°剥離接着力
剥離力は、インストロン(INSTRON)引張試験機(マサチューセッツ州キャントンのインストロン社(Instron Corp.,Canton,MA)から商業的に入手可能)を用いて90度の剥離角度および0.30メートル/分(12インチ/分)の剥離速度で測定した。
実施例1〜4
接着剤調製
茶色ガラス反応容器に表1に示す量のイルガキュア819およびEtOAcを入れた。いったん溶解すると、表1に示す残りの成分を加え、生じた混合物を十分に混合して30重量%アクリレート化オリゴマー含有率の接着剤混合物をもたらした。
Figure 2006512442
ラミネート製造
上に記載した接着剤溶液をIRフィルム(IR Film)のメラック(MELAK)下塗り面上へコーティングし、70℃で10分間乾燥して37.5μm厚さの乾燥PSAテープをもたらした。このPSAテープのサンプルをポリカーボネートシートおよびPMMAシート上へ積層した。24時間運転休止後に、これらのラミネートを融合UV硬化システム(Fusion UV Curing System)で次の条件(融合「D」バルブ、300ワット/インチ、25フィート/分、2通過)で約2J/cm2の総UVA(320〜390nm)線量に向けて(IRフィルムを通して)照射した。照射後に、これらのサンプルを、任意の老化試験を実施する前に周囲温度で少なくとも24時間保管した。
老化試験
IRフィルム/接着剤/PCシートおよびIRフィルム/接着剤/PMMAシートの上で製造したラミネートを、上に記載した試験方法を用いて90℃および60℃/90%RH条件で試験した。試験条件のそれぞれで1週間行った老化試験は、実施例1〜4の全サンプルについて「合格」評点をもたらした。
剥離接着力
180°剥離接着力試験を上で製造したラミネートについて上に記載した試験方法を用いて実施した。結果を表2に示す。
Figure 2006512442
実施例5
実施例1で調製した接着剤溶液をIRフィルムのメラック下塗り面上へコーティングし、70℃で10分間乾燥して37.5μm厚さの乾燥PSAテープをもたらした。次に、このPSAテープをUV硬化させ(融合「D」バルブ、300ワット/インチ、25フィート/分、2通過)、次の手順(PSAテープおよびPMMAシートの両方を85℃オーブンに2分間入れ、次にゴムローラーを使ってPSAテープをPMMAシート上へ手動積層する)を用いてPMMAシート上へ加熱積層した。24時間運転休止後に、これらのラミネートは90℃および60℃/90%RH条件での1週間老化試験に合格した。
実施例6〜9
接着剤調製
茶色ガラス反応容器に表3に示す成分を入れ、生じた混合物を十分に混合した。
Figure 2006512442
ラミネート製造
ラミネートを実施例1〜4について記載したように製造した。
老化試験
IRフィルム/接着剤/PCシートおよびIRフィルム/接着剤/PMMAシートの上で製造したラミネートを、上に記載した試験方法を用いて90℃および60℃/90%RH条件で試験した。試験条件のそれぞれで42日間行った老化試験は、実施例接着剤6〜9の全サンプルについて「合格」評点をもたらした。
実施例10〜15
接着剤調製
茶色ガラス反応容器に表4に示す成分を入れ、生じた混合物を十分に混合した。
Figure 2006512442
ラミネート製造
ラミネートを実施例1〜4について記載したように製造した。
老化試験
上で製造したIRフィルム/接着剤/PCシートおよびIRフィルム/接着剤/PMMAシートを、上に記載した試験方法を用いて90℃および60℃/90%RH条件で試験した。試験条件のそれぞれで30日間行った老化試験は、実施例10〜15の全サンプルについて「合格」評点をもたらした。
実施例16〜21および比較例C1〜C3
接着剤調製
茶色ガラス反応容器に表5に示す成分を入れ、生じた混合物を十分に混合した。
Figure 2006512442
ラミネート製造
ラミネートを実施例1〜4について記載したように製造した。
老化試験
上で製造したIRフィルム/接着剤/PCシートおよびIRフィルム/接着剤/PMMAシートを、上に記載した試験方法を用いて90℃および60℃/90%RH条件で試験した。結果を表6〜8に示す。
Figure 2006512442
Figure 2006512442
Figure 2006512442
実施例22
接着剤調製
表9に示す成分を茶色ガラス反応容器に入れ、生じた混合物を十分に混合した。
Figure 2006512442
光学測定
上で調製した接着剤のラミネートを、ガラス顕微鏡用スライド(Glass Microscope Slides)をPMMAまたはPCの代わりに使用したことを除いては実施例1〜4で記載したように製造した。上に記載した試験方法を用いて光学特性を測定した。結果を表10に示す。ガラス顕微鏡用スライド、メラック下塗剤ありIRフィルムについての参考情報もまた含まれる。
Figure 2006512442
ラミネート製造
PF/接着剤/PFのラミネートを、IRフィルムおよびPCまたはPMMAの代わりにPF基材を使用したことを除いては実施例1〜4について記載した手順を用いて製造した。
老化試験
上で製造したPF/接着剤/PFシートを、上に記載した試験方法を用いて90℃、60℃/90%RH、および80℃/90%RH条件で試験した。試験条件のそれぞれで30日間行った老化試験は、接着剤実施例22について「合格」評点をもたらした。
剥離接着力
T−30剥離ライナー上へ接着剤をコーティングし、70℃で10分間乾燥し、別のT−10剥離ライナーでさらに積層することによって90°剥離接着力サンプルを製造してPSA厚さ114マイクロメートルのトランスファーPSAをもたらした。このトランスファーPSAを陽極化アルミニウム箔バッキングフィルム上へ積層し、さらにガラス基材上へ積層した。90°剥離試験を、上に記載した試験方法を用いて実施した。ラミネートを光活性化前ゼロ運転休止時間で製造した場合、剥離強度は70.0N/dmであると測定された。ラミネートを光活性化前に一晩運転休止させた場合、剥離強度は105.0N/dmであると測定された。
実施例23〜26および比較例C4
接着剤調製
茶色ガラス反応容器に表11に示す成分を入れ、生じた混合物を十分に混合した。
Figure 2006512442
ラミネート製造
ラミネートを実施例1〜4について記載したように製造した。
老化試験
上で製造したIRフィルム/接着剤/PCシートおよびIRフィルム/接着剤/PMMAシートを、上に記載した試験方法を用いて90℃、60℃/90%RH、および80℃/90%RH条件で試験した。結果を表12〜13に示す。
Figure 2006512442
Figure 2006512442
光学測定
上で製造したIRフィルム/接着剤/PCのラミネートの光学特性を上に記載した試験方法を用いて測定した。結果を表14に示す。
Figure 2006512442
比較例C5〜C9
接着剤調製
茶色ガラス反応容器に表15に示す成分を入れ、生じた混合物を十分に混合した。
Figure 2006512442
ラミネート製造
ラミネートを実施例1〜4について記載したように製造した。
老化試験
上で製造したIRフィルム/接着剤/PCシートおよびIRフィルム/接着剤/PMMAシートを、上に記載した試験方法を用いて90℃、60℃/90%RH、および80℃/90%RH条件で試験した。結果を表16〜17に示す。
Figure 2006512442
Figure 2006512442
光学測定
上で製造したIRフィルム/接着剤/PMMAのラミネートの光学特性を上に記載した試験方法を用いて測定した。結果を表18に示す。
Figure 2006512442
比較例C10〜C14
接着剤調製
茶色ガラス反応容器に表19に示す成分を入れ、生じた混合物を十分に混合した。
Figure 2006512442
ラミネート製造
ラミネートを実施例1〜4について記載したように製造した。
老化試験
上で製造したIRフィルム/接着剤/PCシートおよびIRフィルム/接着剤/PMMAシートを、上に記載した試験方法を用いて90℃、60℃/90%RH、および80℃/90%RH条件で試験した。結果を表20〜21に示す。
Figure 2006512442
Figure 2006512442
光学測定
上で製造したIRフィルム/接着剤/PMMAのラミネートの光学特性を上に記載した試験方法を用いて測定した。結果を表22に示す。
Figure 2006512442
本発明の多数の実施形態が記載されてきた。それにもかかわらず、様々な修正が本発明の精神および範囲から逸脱することなく行われるかもしれないことは理解されるであろう。従って、他の実施形態は次の特許請求の範囲内である。

Claims (11)

  1. アクリレート共重合体、
    モノ−アクリレートオリゴマー、
    2〜5のアクリレート官能基を有するマルチ−アクリレートオリゴマー、および
    フリーラジカル重合を開始する光開始剤
    を含む接着剤組成物であって、
    前記モノ−アクリレートオリゴマーが前記マルチ−アクリレートオリゴマーの量より多い量で存在し、かつ、前記モノ−アクリレートオリゴマー、マルチ−アクリレートオリゴマーおよび光開始剤が、前記アクリレート共重合体とブレンドされた時に感圧接着剤を形成し、かつ、硬化した時に、約3000より大きい架橋間平均分子量(Mc)を有する少なくとも半相互侵入重合体網目構造を含む硬化した接着剤を形成し、前記硬化した接着剤が約40N/dmより大きい剥離強度を有する組成物。
  2. モノ−アクリレートオリゴマーおよびマルチ−アクリレートオリゴマーの少なくとも1つがウレタンアクリレートオリゴマー、ポリエステルアクリレートオリゴマー、およびポリエーテルアクリレートオリゴマーよりなる群から選択される、請求項1に記載の組成物。
  3. 前記アクリレート共重合体と反応する架橋剤をさらに含む、請求項1に記載の組成物。
  4. 前記モノ−アクリレートオリゴマーおよび前記マルチ−アクリレートオリゴマーが組成物の総重量の約20重量パーセントより多く、かつ、約60重量パーセント未満で組成物中に存在する、請求項1に記載の組成物。
  5. アクリレート共重合体、
    モノ−アクリレートオリゴマー、
    2〜5のアクリレート官能基を有するマルチ−アクリレートオリゴマー、
    紫外線吸収剤、および
    フリーラジカル重合を開始する光開始剤
    を含む硬化性接着剤組成物であって、
    前記モノ−アクリレートオリゴマーが前記マルチ−アクリレートオリゴマーの量より多い量で存在し、
    前記モノ−アクリレートオリゴマー、マルチ−アクリレートオリゴマーおよび光開始剤が、前記アクリレート共重合体とブレンドされた時に感圧接着剤を形成し、かつ、
    オリゴマーと共重合体との前記ブレンドが、化学線硬化した時に、約3000より大きい架橋間平均分子量(Mc)を持った少なくとも半相互侵入重合体網目構造を含む硬化した接着剤を形成し、前記硬化した接着剤が実質的な光学透明度、紫外線吸収性、および約40N/dmより大きい剥離強度を示す、組成物。
  6. 前記モノ−アクリレートオリゴマーおよびマルチ−アクリレートオリゴマーの少なくとも1つがウレタンアクリレートオリゴマーを含む、請求項5に記載の組成物。
  7. 前記モノ−アクリレートオリゴマーおよびマルチ−アクリレートオリゴマーの少なくとも1つが約20℃未満のTgを有する、請求項5に記載の組成物。
  8. 主面を有する光学フィルムと、
    前記主面の少なくとも一部に塗布された接着剤であって、前記接着剤がアクリレート共重合体、
    モノ−アクリレートオリゴマー、
    2〜5のアクリレート官能基を有するマルチ−アクリレートオリゴマー、および
    フリーラジカル重合を開始する光開始剤
    を含み、前記モノ−アクリレートオリゴマーが前記マルチ−アクリレートオリゴマーの量より多い量で存在し、かつ、前記モノ−アクリレートオリゴマー、マルチ−アクリレートオリゴマーおよび光開始剤が、前記アクリレート共重合体とブレンドされた時に感圧接着剤を形成し、かつ、硬化した時に、約3000より大きい架橋間平均分子量(Mc)を有する少なくとも半相互侵入重合体網目構造を含む硬化した接着剤を形成し、前記硬化した接着剤が約40N/dmより大きい剥離強度を有する接着剤と、
    それらの間に前記接着剤を硬化させて、前記光学フィルムに接合された基材と
    を含む光学構成体。
  9. 前記光学フィルムが多層光学フィルム、ポリカーボネート、ポリエステル、ポリウレタン、ポリアクリレート、ポリビニルアルコール、ポリエチレン、ポリ塩化ビニル、セルローストリアセテートおよびそれらの組合せよりなる群から選択される、請求項8に記載の構成体。
  10. a)光学基材を提供する工程と、
    b)アクリレート共重合体
    モノ−アクリレートオリゴマー、
    2〜5のアクリレート官能基を有するマルチ−アクリレートオリゴマー、および
    フリーラジカル重合を開始する光開始剤
    を含む接着剤組成物であって、前記モノ−アクリレートオリゴマーが前記マルチ−アクリレートオリゴマーの量より多い量で存在し、かつ、前記モノ−アクリレートオリゴマー、マルチ−アクリレートオリゴマーおよび光開始剤が、前記アクリレート共重合体とブレンドされた時に感圧接着剤を形成し、かつ、硬化した時に、約3000より大きい架橋間平均分子量(Mc)を有する少なくとも半相互侵入重合体網目構造を含む硬化した接着剤を形成し、前記硬化した接着剤が約40N/dmより大きい剥離強度を有する組成物を前記光学基材の主面上へ塗布する工程と、
    c)それらの間に前記接着剤付きで、前記光学基材の前記主面に隣接して第2基材の主面を置く工程と、
    d)前記接着剤を化学線硬化させる工程と
    を含む光学構成体の製造方法。
  11. 前記光学基材が多層光学フィルム、ポリカーボネート、ポリエステル、ポリウレタン、ポリアクリレート、ポリビニルアルコール、ポリエチレン、ポリ塩化ビニル、セルローストリアセテートおよびそれらの組合せよりなる群から選択されたフィルムである、請求項10に記載の方法。
JP2004564860A 2002-12-30 2003-11-05 硬化性の感圧接着剤組成物 Expired - Fee Related JP4975965B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/331,374 US6887917B2 (en) 2002-12-30 2002-12-30 Curable pressure sensitive adhesive compositions
US10/331,374 2002-12-30
PCT/US2003/035245 WO2004060946A1 (en) 2002-12-30 2003-11-05 Curable pressure sensitive adhesive compositions

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006512442A true JP2006512442A (ja) 2006-04-13
JP2006512442A5 JP2006512442A5 (ja) 2006-12-14
JP4975965B2 JP4975965B2 (ja) 2012-07-11

Family

ID=32654714

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004564860A Expired - Fee Related JP4975965B2 (ja) 2002-12-30 2003-11-05 硬化性の感圧接着剤組成物

Country Status (9)

Country Link
US (2) US6887917B2 (ja)
EP (1) EP1578823B1 (ja)
JP (1) JP4975965B2 (ja)
KR (1) KR101085298B1 (ja)
CN (1) CN100422231C (ja)
AT (1) ATE333479T1 (ja)
AU (1) AU2003286902A1 (ja)
DE (1) DE60306961T2 (ja)
WO (1) WO2004060946A1 (ja)

Cited By (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008521588A (ja) * 2004-11-29 2008-06-26 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. ポリマーコーティングに含まれる移行性物質の量を減少させる方法
JP2008248199A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Jsr Corp 耐衝撃粘着層、耐衝撃粘着積層体、及び表示装置
JP2009051211A (ja) * 2007-08-01 2009-03-12 Gel-Design:Kk 高分子ゲル複合体、及びその製造方法
JP2009184971A (ja) * 2008-02-06 2009-08-20 Kagoshima Univ 合着用セメント材料及び合着用セメントの製造方法
WO2011027707A1 (ja) * 2009-09-01 2011-03-10 綜研化学株式会社 光学部材用放射線硬化型粘着剤組成物および粘着型光学部材
JP2011511852A (ja) * 2008-01-11 2011-04-14 エルジー・ケム・リミテッド 粘着剤組成物、これを含む偏光板及び液晶表示装置
JP2011522901A (ja) * 2008-03-31 2011-08-04 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 多層光学フィルム用の接着層
JP2011526645A (ja) * 2008-07-01 2011-10-13 エルジー・ケム・リミテッド 粘着剤組成物、偏光板及び液晶表示装置
JP2011528392A (ja) * 2008-07-16 2011-11-17 エルジー・ケム・リミテッド 粘着剤組成物、偏光板及び液晶表示装置
JP2012512934A (ja) * 2008-12-18 2012-06-07 エルジー・ケム・リミテッド 粘着剤組成物、偏光板及び液晶表示装置
JP2012514238A (ja) * 2008-12-30 2012-06-21 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 反射防止物品及びこれを作製する方法
WO2012165201A1 (ja) * 2011-06-02 2012-12-06 株式会社きもと 易剥離性粘着フィルム
JP2013520550A (ja) * 2010-02-26 2013-06-06 エルジー・ケム・リミテッド 粘着剤組成物
JP2014019715A (ja) * 2012-07-12 2014-02-03 3M Innovative Properties Co 透明粘着シート
JP2014529653A (ja) * 2011-08-25 2014-11-13 エルジー・ケム・リミテッド 粘着剤
JP2016199758A (ja) * 2016-06-17 2016-12-01 協立化学産業株式会社 光学表示体又はタッチセンサー貼り合せ用光硬化型接着組成物及びこれを用いて貼り合わせた光学表示体又はタッチセンサー
WO2017138544A1 (ja) * 2016-02-08 2017-08-17 三菱ケミカル株式会社 透明両面粘着シート及び粘着シート積層体
JP2017141442A (ja) * 2016-02-08 2017-08-17 三菱ケミカル株式会社 透明両面粘着シート
JP2017149807A (ja) * 2016-02-22 2017-08-31 リンテック株式会社 粘着シート、表示体およびそれらの製造方法
JP2017155213A (ja) * 2016-02-29 2017-09-07 三菱ケミカル株式会社 透明両面粘着シート及び粘着シート積層体
JP2017173479A (ja) * 2016-03-23 2017-09-28 三菱ケミカル株式会社 画像表示装置構成用積層体及び画像表示装置の製造方法
JP6420519B1 (ja) * 2018-07-06 2018-11-07 リンテック株式会社 表示体の製造方法
WO2019031426A1 (ja) * 2017-08-08 2019-02-14 三菱ケミカル株式会社 光硬化性粘着シート、光硬化性粘着シート積層体、光硬化性粘着シート積層体の製造方法及び画像表示パネル積層体の製造方法
JP2019042965A (ja) * 2017-08-30 2019-03-22 リンテック株式会社 構成体およびその製造方法、表示体、ならびに光学用粘着シート
JP2019210446A (ja) * 2017-08-08 2019-12-12 三菱ケミカル株式会社 光硬化性粘着シート積層体、光硬化性粘着シート積層体の製造方法及び画像表示パネル積層体の製造方法
JP2019210445A (ja) * 2017-08-08 2019-12-12 三菱ケミカル株式会社 光硬化性粘着シート
WO2021167091A1 (ja) * 2020-02-21 2021-08-26 日東電工株式会社 接着剤組成物層、積層体、光学積層体および光学装置、ならびに光学積層体の製造方法

Families Citing this family (128)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7713604B2 (en) * 2002-06-17 2010-05-11 3M Innovative Properties Company Curable adhesive articles having topographical features therein
EP1375617A1 (en) * 2002-06-19 2004-01-02 3M Innovative Properties Company Radiation-curable, solvent-free and printable precursor of a pressure-sensitive adhesive
US7196120B2 (en) * 2002-08-29 2007-03-27 Dana Corporation Ultraviolet radiation curable coating for MLS head gasket applications
JP2005058288A (ja) * 2003-08-19 2005-03-10 Three M Innovative Properties Co 医療用粘着テープのための粘着剤組成物及び粘着テープ
US20060216523A1 (en) * 2003-08-19 2006-09-28 Shunsuke Takaki Pressure-sensitive adhesive tape and pressure-sensitive adhesive composition for medical adhesive tape
US7255920B2 (en) * 2004-07-29 2007-08-14 3M Innovative Properties Company (Meth)acrylate block copolymer pressure sensitive adhesives
US20060086929A1 (en) * 2004-10-25 2006-04-27 Eastman Kodak Company Ultraviolet-flourescing material
US7391569B2 (en) * 2004-12-29 2008-06-24 3M Innovative Properties Company Projection system including intrinsic polarizer
US20060183850A1 (en) 2005-02-11 2006-08-17 Invista North America S.A.R.L. Solvent free aqueous polyurethane dispersions and shaped articles therefrom
KR20060133169A (ko) * 2005-06-20 2006-12-26 삼성전자주식회사 휘도 강화 필름 및 이를 구비하는 액정 표시 장치
US9623631B2 (en) * 2005-06-22 2017-04-18 Henkel IP & Holding GmbH Radiation-curable laminating adhesives
EP1749869A1 (en) 2005-08-02 2007-02-07 Henkel Corporation Dual cure adhesives
US20070029034A1 (en) * 2005-08-02 2007-02-08 Mgaya Alexander P Dual cure adhesives
ES2342114T3 (es) 2005-09-09 2010-07-01 Avery Dennison Corporation Pelicula termorretractil con adhesivo curable de (met)acrilato.
WO2007030584A1 (en) * 2005-09-09 2007-03-15 Dyna-Tech Adhesives, Incorporated (meth)acrylate resin curable adhesive
US20070092733A1 (en) * 2005-10-26 2007-04-26 3M Innovative Properties Company Concurrently curable hybrid adhesive composition
DE102005062687A1 (de) * 2005-12-23 2007-07-05 Röhm Gmbh PMMA-Folie mit besonders hoher Witterungsbeständigkeit und hoher UV-Schutzwirkung
US7463417B2 (en) * 2006-02-13 2008-12-09 3M Innovative Properties Company Optical articles from curable compositions
WO2007099851A1 (ja) * 2006-02-28 2007-09-07 Lintec Corporation 塗膜の保護シート
KR100813217B1 (ko) * 2006-03-16 2008-03-13 재단법인서울대학교산학협력재단 Semi-IPN 구조 형성에 의한 UV 경화형 아크릴점착제 점착물성 개선방법
US20070231577A1 (en) * 2006-03-30 2007-10-04 Basf Corporation Coatings for polycarbonate windows
JP2007279554A (ja) * 2006-04-11 2007-10-25 Three M Innovative Properties Co 液晶表示装置の保護ガラス用飛散防止膜
US7761131B2 (en) * 2006-05-30 2010-07-20 Tyco Healthcare Group Lp Medical electrode containing a hydrophilic polymer
US7564628B2 (en) * 2006-06-06 2009-07-21 Cpfilms, Inc. Multiple band reflector with metal and dielectric layers
US20070281170A1 (en) * 2006-06-06 2007-12-06 3M Innovative Properties Company Infrared radiation reflecting insulated glazing unit
US7491287B2 (en) * 2006-06-09 2009-02-17 3M Innovative Properties Company Bonding method with flowable adhesive composition
US7727633B2 (en) 2006-08-22 2010-06-01 3M Innovative Properties Company Solar control glazing laminates
CN101553524A (zh) * 2006-10-09 2009-10-07 汉高股份及两合公司 密封剂制品及用于其中的组合物
US9725549B2 (en) * 2006-10-27 2017-08-08 Basf Se Radiation-curable mixture containing low-molecular, ethylenically unsaturated compounds having non-aromatic ring systems
US20080175995A1 (en) * 2007-01-24 2008-07-24 3M Innovative Properties Company Method and apparatus for printing adhesives and providing two-part ink systems
JP5049620B2 (ja) * 2007-03-20 2012-10-17 リンテック株式会社 粘着シート
EP2139971A4 (en) * 2007-04-13 2011-09-21 3M Innovative Properties Co ANTISTATIC TRANSPARENT SELF-ADHESIVE ADHESIVE
US20080257216A1 (en) * 2007-04-20 2008-10-23 Ppg Industries Ohio, Inc. New urethane (meth)acrylates and their use in curable coating compositions
JP2009009684A (ja) * 2007-06-01 2009-01-15 Fujifilm Corp 光情報記録媒体および情報記録方法
EP2167599B1 (en) * 2007-06-18 2015-07-22 3M Innovative Properties Company Colored acrylic adhesive and marking film
DE102007029263A1 (de) * 2007-06-22 2008-12-24 Evonik Röhm Gmbh PMMA/PVDF-Folie mit besonders hoher Witterungsbeständigkeit und hoher UV-Schutzwirkung
US20090104448A1 (en) * 2007-10-17 2009-04-23 Henkel Ag & Co. Kgaa Preformed adhesive bodies useful for joining substrates
KR101454183B1 (ko) * 2007-11-12 2014-10-27 린텍 코포레이션 점착 시트
KR101023837B1 (ko) * 2008-01-11 2011-03-22 주식회사 엘지화학 점착제 조성물, 상기를 포함하는 편광판 및 액정표시장치
KR101023842B1 (ko) * 2008-01-11 2011-03-22 주식회사 엘지화학 점착제 조성물, 상기를 포함하는 편광판 및 액정표시장치
US9023482B2 (en) 2008-03-31 2015-05-05 3M Innovative Properties Company Primer layer for multilayer optical film
JP5704541B2 (ja) * 2008-04-21 2015-04-22 エルジー・ケム・リミテッド 粘着剤組成物と、これを含む偏光板及び液晶表示装置
KR101114361B1 (ko) 2008-08-20 2012-03-13 주식회사 엘지화학 점착제
US8419982B2 (en) * 2008-09-11 2013-04-16 Covidien Lp Conductive compositions and method
PL2427789T3 (pl) * 2009-05-07 2018-04-30 Photosolar A/S Zespół oszklenia z elementem optycznym
KR101747980B1 (ko) * 2009-05-15 2017-06-15 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 우레탄계 감압 접착제
US8846818B2 (en) * 2009-05-29 2014-09-30 Cytec Technology Corp. Engineered cross-linked thermoplastic particles for interlaminar toughening
US8686060B2 (en) 2009-08-03 2014-04-01 Morgan Adhesives Company Adhesive compositions for easy application and improved durability
CN102577657A (zh) 2009-08-03 2012-07-11 3M创新有限公司 抗反射的透明emi屏蔽的光学滤光器
TWI512071B (zh) 2009-11-27 2015-12-11 Lg Chemical Ltd 壓感性黏著劑組成物
WO2011065032A1 (ja) * 2009-11-27 2011-06-03 凸版印刷株式会社 透明導電性積層体およびその製造方法ならびに静電容量式タッチパネル
JP4780254B2 (ja) * 2009-12-10 2011-09-28 凸版印刷株式会社 導電性基板およびその製造方法ならびにタッチパネル
SG181652A1 (en) 2009-12-17 2012-07-30 3M Innovative Properties Co Light redirecting film laminate
CN102656488A (zh) * 2009-12-17 2012-09-05 3M创新有限公司 光重新定向构造
KR101211882B1 (ko) * 2010-02-26 2012-12-13 주식회사 엘지화학 점착제 조성물
CN101893789B (zh) * 2010-07-07 2012-08-29 深圳超多维光电子有限公司 配向层材料、配向层制造工艺及显示面板
US8548557B2 (en) 2010-08-12 2013-10-01 Covidien Lp Medical electrodes
JP2014500360A (ja) 2010-11-23 2014-01-09 アドヒーシブズ・リサーチ・インコーポレーテッド 反応性導電性感圧接着テープ
KR101576689B1 (ko) * 2010-11-24 2015-12-10 (주)엘지하우시스 터치패널용 점착제 조성물, 점착필름 및 터치패널
US9841534B2 (en) 2010-12-16 2017-12-12 3M Innovative Properties Company Methods for preparing optically clear adhesives and coatings
KR101634574B1 (ko) * 2010-12-28 2016-06-29 동우 화인켐 주식회사 광학용 점착제 조성물
WO2012134787A2 (en) 2011-03-30 2012-10-04 3M Innovative Properties Company Hybrid light redirecting and light diffusing constructions
US9868862B2 (en) 2011-05-25 2018-01-16 Diversey, Inc. Surface coating system and method of using surface coating system
CN103687921B (zh) * 2011-06-07 2016-03-02 巴斯夫欧洲公司 包含可辐射交联的聚(甲基)丙烯酸酯和含有非丙烯酸c-c双键的低聚(甲基)丙烯酸酯的热熔性粘合剂
BR112014001160A2 (pt) 2011-07-19 2017-02-21 3M Innovative Properties Co filme dupla face de redirecionamento de luz do dia
TWI588718B (zh) * 2012-03-28 2017-06-21 友達光電股份有限公司 觸控面板及其製造方法
JPWO2013147101A1 (ja) * 2012-03-30 2015-12-14 リンテック株式会社 自動車ホイール保護用粘着フィルム
KR101546937B1 (ko) 2012-04-04 2015-08-25 삼성전자 주식회사 백라이트 유닛용 필름 및 이를 포함하는 백라이트 유닛과 액정 디스플레이 장치
US8691915B2 (en) 2012-04-23 2014-04-08 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Copolymers and polymer blends having improved refractive indices
KR101651718B1 (ko) * 2012-05-14 2016-08-29 주식회사 엘지화학 점착 제품의 제조 방법
US9309443B2 (en) * 2012-05-29 2016-04-12 3M Innovative Properties Company Liquid optical adhesive compositions
AU2013329252B2 (en) 2012-10-09 2017-05-18 Avery Dennison Corporation Adhesives and related methods
WO2014093014A1 (en) * 2012-12-10 2014-06-19 3M Innovative Properties Company Liquid optical adhesive compositions
CN103059751B (zh) * 2012-12-14 2014-01-08 安徽扬帆充气游乐设备制造有限公司 一种船艇用双组份胶黏剂
CN103045107B (zh) * 2012-12-14 2014-04-02 安徽扬帆充气游乐设备制造有限公司 一种船艇用耐水胶黏剂
EP2759514A1 (de) * 2013-01-29 2014-07-30 tesa SE Haftklebemasse enthaltend ein verbundenes Nanopartikelnetzwerk, Verfahren zu ihrer Herstellung sowie die Verwendung derselben
WO2014198697A1 (en) * 2013-06-10 2014-12-18 Roche Diagnostics Gmbh Method and device for producing a test element
AU2014323535B2 (en) 2013-09-18 2018-05-10 Holcim Technology Ltd Peel and stick roofing membranes with cured pressure-sensitive adhesives
CN111484803A (zh) * 2013-10-10 2020-08-04 艾利丹尼森公司 胶黏剂和相关方法
JP2015110723A (ja) * 2013-11-05 2015-06-18 日東電工株式会社 携帯電子機器部材固定用両面粘着シートおよび携帯電子機器の製造方法
US10035328B2 (en) * 2013-11-21 2018-07-31 3M Innovative Properties Company Liquid optical adhesive compositions
EP2886620B1 (en) 2013-12-18 2019-11-27 3M Innovative Properties Company Post-curable pressure-sensitive adhesive
KR102456918B1 (ko) 2014-01-22 2022-10-19 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 글레이징을 위한 미세광학체
WO2015134889A1 (en) 2014-03-07 2015-09-11 Firestone Building Products Co., LLC Roofing membranes with pre-applied, cured, pressure-sensitive seam adhesives
WO2015164856A2 (en) * 2014-04-25 2015-10-29 Firestone Building Products Co., LLC Construction materials including a non-woven layer of pressure-sensitive adhesive
HUE052630T2 (hu) 2014-07-17 2021-05-28 Henkel Ag & Co Kgaa Fénnyel térhálósítható folyékony, optikailag tiszta ragasztó készítmény és alkalmazása
EP3169516A1 (en) 2014-07-18 2017-05-24 Firestone Building Products Co., LLC Construction boards having a pressure-sensitive adhesive layer
BR112017008154A2 (pt) 2014-10-20 2018-02-20 3M Innovative Properties Co construção de gerenciamento de luz
KR20170074934A (ko) 2014-10-20 2017-06-30 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 캄파니 감소된 눈부심을 갖는 태양-지향식 광 방향전환 필름
US20160230961A1 (en) * 2015-02-06 2016-08-11 Lg Chem, Ltd. Color conversion film and back light unit and display apparatus comprising the same
US20160230960A1 (en) * 2015-02-06 2016-08-11 Lg Chem, Ltd. Color conversion film and back light unit and display apparatus comprising the same
TWI586780B (zh) 2015-03-23 2017-06-11 阿科瑪法國公司 壓敏性黏合劑
JP6660940B2 (ja) * 2015-03-24 2020-03-11 株式会社カネカ 透明電極付き基板の製造方法
TWI521037B (zh) * 2015-04-10 2016-02-11 博威電子股份有限公司 光學膠組成物、光學膠膜以及光學積層板
DE102015222028A1 (de) 2015-11-09 2017-05-11 Tesa Se Kationisch polymerisierbare Polyacrylate enthaltend Alkoxysilangruppen und deren Verwendung
KR102058113B1 (ko) * 2015-11-23 2019-12-23 주식회사 엘지화학 접착력이 개선된 리튬 이차전지용 전극 및 이의 제조방법
TWI617643B (zh) * 2015-11-23 2018-03-11 Lg化學股份有限公司 光學用接著劑組成物及光學元件
US10703943B2 (en) * 2015-12-30 2020-07-07 3M Innovative Properties Company Processing tape for optical articles
CN112680119A (zh) * 2016-02-08 2021-04-20 三菱化学株式会社 透明两面粘合片及粘合片层叠体
US12006692B2 (en) * 2016-03-25 2024-06-11 Holcim Technology Ltd Fully-adhered roof system adhered and seamed with a common adhesive
US20200299965A1 (en) 2016-03-25 2020-09-24 Firestone Building Products Company, Llc Fully-adhered roof system adhered and seamed with a common adhesive
US20200299967A1 (en) 2016-03-25 2020-09-24 Firestone Building Products Company, Llc Method of reroofing
WO2017165870A1 (en) 2016-03-25 2017-09-28 Firestone Building Products Co., LLC Fabric-backed roofing membrane composite
US20190186124A1 (en) 2016-05-14 2019-06-20 Firestone Building Products Company, Llc Adhesive-backed composite insulation boards with vacuum-insulated capsules
CN105820779A (zh) * 2016-05-23 2016-08-03 浙江美登特种薄膜有限公司 一种uv增粘胶水
CN106147640B (zh) * 2016-07-21 2019-07-05 浙江欧仁新材料有限公司 一种表面广告用抗刮水晶膜
WO2018039096A1 (en) 2016-08-22 2018-03-01 3M Innovative Properties Company Propenylamines and methods of making and using same
CN106752987B (zh) * 2016-12-27 2020-09-08 宁波卓胜新材料有限公司 一种紫外光固化压敏胶及其制备方法
US11298916B2 (en) 2017-03-14 2022-04-12 Noso, Llc Patches for outdoor products and method of manufacture
DE102017114256A1 (de) * 2017-06-27 2018-12-27 Certoplast Technische Klebebänder Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Klebebandes
DE102017114266B9 (de) * 2017-06-27 2020-09-17 Certoplast Technische Klebebänder Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Wickelbandes
WO2019054687A1 (ko) * 2017-09-12 2019-03-21 주식회사 엘지화학 봉지용 조성물
US20200255709A1 (en) * 2017-10-17 2020-08-13 Ares Materials Inc. Optically clear adhesives using semi-interpenetrating polymer networks
TWI752299B (zh) 2018-03-30 2022-01-11 法商阿科瑪法國公司 用於作為具有可基於外部刺激而改變性質之黏著劑的可固化組成物,及其製造及使用方法
WO2020039294A1 (en) 2018-08-22 2020-02-27 3M Innovative Properties Company Curable compositions for pressure-sensitive adhesives
CN109294511B (zh) * 2018-09-03 2021-06-01 佛山艾仕仑科技有限公司 一种适用于柔性基材粘接的uv固化胶黏剂
CN109401657A (zh) * 2018-10-11 2019-03-01 斯迪克新型材料(江苏)有限公司 用于曲面显示屏的可重工防爆膜
CN109575320A (zh) * 2018-12-04 2019-04-05 绍兴瑞能新材料科技有限公司 一种导电水凝胶及其制备方法和应用
CN111548739B (zh) * 2019-02-11 2022-03-01 3M创新有限公司 紫外光固化胶粘剂
DE102019219166B4 (de) 2019-12-09 2023-08-24 Tesa Se Strukturelle Haftklebemasse und ihre Verwendung
US11304464B2 (en) * 2020-02-29 2022-04-19 II Henry L Green Sun protective body barrier
US11304465B2 (en) * 2020-02-29 2022-04-19 II Henry L Green Sun protective body barrier
KR102498203B1 (ko) * 2020-07-24 2023-02-13 주식회사 스텍 자동차 전면유리용 보호필름
WO2023126786A1 (en) * 2021-12-30 2023-07-06 3M Innovative Properties Company Crosslinkable compositions including a latent uv-absorber
WO2023150751A1 (en) 2022-02-04 2023-08-10 Holcim Technology Ltd. Method for constructing a roof system using adhesive transfer films adhering construction components
KR102649772B1 (ko) * 2022-08-29 2024-03-22 울산과학기술원 수소화 자일릴렌 디이소시아네이트 기반 가교제를 포함하는 감압성 점착제 및 이를 포함하는 감압성 점참제 필름
EP4335878A1 (en) * 2022-09-07 2024-03-13 Arkema France Copolymers, compositions and uses thereof
US20240174895A1 (en) 2022-11-10 2024-05-30 Johns Manville Membranes comprising a thermally cured adhesive

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6164773A (ja) * 1984-09-05 1986-04-03 Nitto Electric Ind Co Ltd 光硬化型感圧接着剤
JPH06503102A (ja) * 1990-12-18 1994-04-07 ミネソタ・マイニング・アンド・マニュファクチュアリング・カンパニー 相互浸透性感圧接着性ポリマーネットワーク
JPH06145607A (ja) * 1992-11-09 1994-05-27 Nippon Carbide Ind Co Inc 活性エネルギー線硬化型粘接着性組成物及びテープ
JPH07278500A (ja) * 1994-04-05 1995-10-24 Sony Chem Corp 紫外線硬化型粘着剤組成物
JPH11140398A (ja) * 1997-11-05 1999-05-25 Lintec Corp 粘着シート及び粘着シートの貼合方法
JP2000072833A (ja) * 1998-08-28 2000-03-07 Toagosei Co Ltd 液晶高分子フィルムの接着用又は表面被覆用活性エネルギー線硬化型組成物

Family Cites Families (61)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3776805A (en) * 1971-09-07 1973-12-04 Minnesota Mining & Mfg Solar control products
CA1078098A (en) 1975-05-20 1980-05-20 Rohm And Haas Company Radiation curable coatings
US4045517A (en) * 1975-11-24 1977-08-30 Rohm And Haas Company Polyacrylic hot melt adhesives
US4243500A (en) * 1978-12-04 1981-01-06 International Coatings, Co., Inc. Pressure sensitive adhesives
US4261649A (en) * 1979-05-03 1981-04-14 Joseph Richard Reflective sun screen
US4488919A (en) * 1982-06-10 1984-12-18 Stained Glass Overlay, Inc. Method for making simulated beveled and leaded glass window structure
JPS60500992A (ja) 1983-04-07 1985-07-04 ミネソタ マイニング アンド マニユフアクチユアリング カンパニ− 湿り皮膚用の接着剤および接着剤コ−テツドシ−ト材料
DE3563632D1 (en) * 1984-02-13 1988-08-11 Takeda Chemical Industries Ltd Method of adhesion and composition therefor
US5187007A (en) * 1985-12-27 1993-02-16 Lintec Corporation Adhesive sheets
EP0241027A3 (en) * 1986-04-11 1989-12-13 Takeda Chemical Industries, Ltd. An adhesive composition
JPH02178380A (ja) 1988-12-28 1990-07-11 Sekisui Chem Co Ltd アクリル系感圧接着剤
IT1237126B (it) * 1989-11-07 1993-05-18 Ciba Geigy Spa Stabilizzanti polimerici contenenti gruppi amminici impediti e gruppi idrossilamminici
JP3181284B2 (ja) * 1990-01-12 2001-07-03 旭電化工業株式会社 エネルギー線反応性粘着剤組成物
CA2048232A1 (en) * 1990-09-05 1992-03-06 Jerry W. Williams Energy curable pressure-sensitive compositions
JPH04218785A (ja) * 1990-12-19 1992-08-10 Advantest Corp Ic試験装置
US5137055A (en) * 1992-01-14 1992-08-11 Yazaki Corporation Stop valve
US5252694A (en) * 1992-01-22 1993-10-12 Minnesota Mining And Manufacturing Company Energy-polymerization adhesive, coating, film and process for making the same
JPH0689462A (ja) 1992-09-07 1994-03-29 Three Bond Co Ltd 光ディスク
DE69328187D1 (de) * 1992-10-20 2000-04-27 Avery Dennison Co Strukturhaftkleber
JPH06140090A (ja) 1992-10-29 1994-05-20 Nec Corp マイクロ波回路の接続構造
WO1994013749A1 (en) * 1992-12-14 1994-06-23 Bank Of Canada Thin film security device (tfsd) application process and adhesive therefor
CA2118960A1 (en) * 1993-03-16 1994-09-17 Albert I. Everaerts Pressure-sensitive adhesives having improved adhesion to acid-rain resistant automotive paints
US5475038A (en) * 1993-08-11 1995-12-12 National Starch And Chemical Investment Holding Corporation U.V. curable laminating adhesive composition
KR960705889A (ko) 1993-11-10 1996-11-08 로저 알. 탐테 감압성 열경화성 접착제(pressure sensitive thermosetting adhesives)
TW312700B (ja) * 1994-05-17 1997-08-11 Sony Co Ltd
DE4429791C2 (de) 1994-08-23 1997-04-24 Lohmann Therapie Syst Lts Medizinischer Haftkleber auf Basis von Polyacrylaten und dessen Verwendung
US5747551A (en) * 1994-12-05 1998-05-05 Acheson Industries, Inc. UV curable pressure sensitive adhesive composition
US6017603A (en) * 1995-04-28 2000-01-25 Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha Ultraviolet-curing adhesive composition and article
US5905099A (en) * 1995-11-06 1999-05-18 Minnesota Mining And Manufacturing Company Heat-activatable adhesive composition
JPH09291258A (ja) * 1996-04-26 1997-11-11 Lintec Corp 粘着剤組成物およびこれを用いた粘着シート
JP3835857B2 (ja) 1996-06-18 2006-10-18 日本化薬株式会社 光ディスク用接着剤組成物、硬化物、物品及び接着方法
JPH1025453A (ja) 1996-07-08 1998-01-27 Nippon Kayaku Co Ltd 陰極線管用接着剤及びその硬化物
US6404550B1 (en) * 1996-07-25 2002-06-11 Seiko Epson Corporation Optical element suitable for projection display apparatus
JP3911728B2 (ja) 1996-08-07 2007-05-09 住友化学株式会社 ディジタルビデオディスクの保護コート兼接着用樹脂組成物
US5883148A (en) * 1996-08-22 1999-03-16 Acheson Industries, Inc. UV curable pressure sensitive adhesive composition
US5897727A (en) * 1996-09-20 1999-04-27 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method for assembling layers with a transfer process using a crosslinkable adhesive layer
JPH10140090A (ja) 1996-11-08 1998-05-26 Daicel U C B Kk 陰極線管用接着剤およびその硬化物
KR100539141B1 (ko) 1997-02-13 2005-12-26 코닌클리즈케 디에스엠 엔.브이. 광경화성 수지 조성물
US5895801A (en) * 1997-03-31 1999-04-20 Avery Dennison Corporation Pressure-sensitive adhesives for marking films
US6194317B1 (en) * 1998-04-30 2001-02-27 3M Innovative Properties Company Method of planarizing the upper surface of a semiconductor wafer
TW430672B (en) * 1997-07-03 2001-04-21 Sumitomo Chemical Co A photo-curing resin composition for DVD
US5959775A (en) * 1997-12-23 1999-09-28 3M Innovative Properties Company Urethane/acrylate bead bond for retroreflective articles
US6049419A (en) * 1998-01-13 2000-04-11 3M Innovative Properties Co Multilayer infrared reflecting optical body
US6277485B1 (en) * 1998-01-27 2001-08-21 3M Innovative Properties Company Antisoiling coatings for antireflective surfaces and methods of preparation
US6720387B1 (en) * 1998-02-18 2004-04-13 3M Innovative Properties Company Hot-melt adhesive compositions comprising acidic polymer and basic polymer blends
US6042943A (en) * 1998-03-23 2000-03-28 Alvin C. Levy & Associates, Inc. Optical fiber containing a radiation curable primary coating composition
US6180200B1 (en) * 1998-06-01 2001-01-30 Dsm N. V. Cationic and hybrid radiation curable pressure sensitive adhesives for bonding of optical discs
ATE299923T1 (de) * 1998-11-30 2005-08-15 Toagosei Co Ltd Druckempfindliche klebstoffzusammensetzung
DE69930311T2 (de) * 1998-12-15 2007-01-04 Avery Dennison Corp., Pasadena Druckempfindliche klebstoffzusammensetzungen und druckempfindliche haftetiketten mit niedrigem klebstoffreste-aufbau in druckern
US6166212A (en) * 1999-05-20 2000-12-26 Ciba Specialty Chemicals Corporation Process for the synthesis of N-(hydroxyalkoxy) substituted hindered amine stabilizers
EP1142912A1 (en) 2000-04-05 2001-10-10 Dsm N.V. Radiation curable compositions
US6472065B1 (en) 2000-07-13 2002-10-29 3M Innovative Properties Company Clear adhesive sheet
GB0109809D0 (en) 2001-04-20 2001-06-13 Durand Technology Ltd Improvements in or relating to optical recording materials
US6589623B2 (en) * 2001-03-22 2003-07-08 Ncr Corporation Duplex label pocket
US6465645B1 (en) * 2001-04-17 2002-10-15 Ciba Specialty Chemicals Corporation Long chain hindered amines and compositions stabilized therewith
US6949297B2 (en) * 2001-11-02 2005-09-27 3M Innovative Properties Company Hybrid adhesives, articles, and methods
EP1375618A1 (en) 2002-06-19 2004-01-02 3M Innovative Properties Company Radiation-curable, solvent-free and printable precursor of an adhesive
EP1375617A1 (en) 2002-06-19 2004-01-02 3M Innovative Properties Company Radiation-curable, solvent-free and printable precursor of a pressure-sensitive adhesive
JP2004163714A (ja) * 2002-11-14 2004-06-10 Fuji Photo Optical Co Ltd クロスダイクロイックプリズムおよびこれを用いた反射型液晶プロジェクタ装置
US6764804B2 (en) * 2002-12-11 2004-07-20 Eastman Kodak Company Adhesive imaging member with composite carrier sheet
US7927703B2 (en) * 2003-04-11 2011-04-19 3M Innovative Properties Company Adhesive blends, articles, and methods

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6164773A (ja) * 1984-09-05 1986-04-03 Nitto Electric Ind Co Ltd 光硬化型感圧接着剤
JPH06503102A (ja) * 1990-12-18 1994-04-07 ミネソタ・マイニング・アンド・マニュファクチュアリング・カンパニー 相互浸透性感圧接着性ポリマーネットワーク
JPH06145607A (ja) * 1992-11-09 1994-05-27 Nippon Carbide Ind Co Inc 活性エネルギー線硬化型粘接着性組成物及びテープ
JPH07278500A (ja) * 1994-04-05 1995-10-24 Sony Chem Corp 紫外線硬化型粘着剤組成物
JPH11140398A (ja) * 1997-11-05 1999-05-25 Lintec Corp 粘着シート及び粘着シートの貼合方法
JP2000072833A (ja) * 1998-08-28 2000-03-07 Toagosei Co Ltd 液晶高分子フィルムの接着用又は表面被覆用活性エネルギー線硬化型組成物

Cited By (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008521588A (ja) * 2004-11-29 2008-06-26 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. ポリマーコーティングに含まれる移行性物質の量を減少させる方法
JP2008248199A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Jsr Corp 耐衝撃粘着層、耐衝撃粘着積層体、及び表示装置
JP2009051211A (ja) * 2007-08-01 2009-03-12 Gel-Design:Kk 高分子ゲル複合体、及びその製造方法
JP4549410B2 (ja) * 2007-08-01 2010-09-22 株式会社 GEL−Design 高分子ゲル複合体、及びその製造方法
JP2011511852A (ja) * 2008-01-11 2011-04-14 エルジー・ケム・リミテッド 粘着剤組成物、これを含む偏光板及び液晶表示装置
US9587147B2 (en) 2008-01-11 2017-03-07 Lg Chem, Ltd. Pressure-sensitive adhesive compositions, polarizers and liquid crystal displays comprising the same
JP2009184971A (ja) * 2008-02-06 2009-08-20 Kagoshima Univ 合着用セメント材料及び合着用セメントの製造方法
JP2011522901A (ja) * 2008-03-31 2011-08-04 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 多層光学フィルム用の接着層
JP2011526645A (ja) * 2008-07-01 2011-10-13 エルジー・ケム・リミテッド 粘着剤組成物、偏光板及び液晶表示装置
JP2011528392A (ja) * 2008-07-16 2011-11-17 エルジー・ケム・リミテッド 粘着剤組成物、偏光板及び液晶表示装置
JP2015057486A (ja) * 2008-07-16 2015-03-26 エルジー・ケム・リミテッド 粘着剤組成物、偏光板及び液晶表示装置
US9505960B2 (en) 2008-07-16 2016-11-29 Lg Chem, Ltd. Pressure-sensitive adhesive composition, polarization plate, and liquid crystal display
JP2012512934A (ja) * 2008-12-18 2012-06-07 エルジー・ケム・リミテッド 粘着剤組成物、偏光板及び液晶表示装置
US9816016B2 (en) 2008-12-18 2017-11-14 Lg Chem, Ltd. Adhesive composition, polarizing plate and liquid crystal display device
JP2012514238A (ja) * 2008-12-30 2012-06-21 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 反射防止物品及びこれを作製する方法
KR20160052746A (ko) * 2008-12-30 2016-05-12 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 반사방지 용품 및 이의 제조 방법
KR101915868B1 (ko) * 2008-12-30 2018-11-06 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 반사방지 용품 및 이의 제조 방법
WO2011027707A1 (ja) * 2009-09-01 2011-03-10 綜研化学株式会社 光学部材用放射線硬化型粘着剤組成物および粘着型光学部材
JPWO2011027707A1 (ja) * 2009-09-01 2013-02-04 綜研化学株式会社 光学部材用放射線硬化型粘着剤組成物および粘着型光学部材
JP5715955B2 (ja) * 2009-09-01 2015-05-13 綜研化学株式会社 光学部材用放射線硬化型粘着剤組成物および粘着型光学部材
US9359528B2 (en) 2010-02-26 2016-06-07 Lg Chem, Ltd. Pressure sensitive adhesive composition
JP2013520550A (ja) * 2010-02-26 2013-06-06 エルジー・ケム・リミテッド 粘着剤組成物
JPWO2012165201A1 (ja) * 2011-06-02 2015-02-23 株式会社きもと 易剥離性粘着フィルム
WO2012165201A1 (ja) * 2011-06-02 2012-12-06 株式会社きもと 易剥離性粘着フィルム
JP2014529653A (ja) * 2011-08-25 2014-11-13 エルジー・ケム・リミテッド 粘着剤
JP2014019715A (ja) * 2012-07-12 2014-02-03 3M Innovative Properties Co 透明粘着シート
WO2017138544A1 (ja) * 2016-02-08 2017-08-17 三菱ケミカル株式会社 透明両面粘着シート及び粘着シート積層体
JP2017141442A (ja) * 2016-02-08 2017-08-17 三菱ケミカル株式会社 透明両面粘着シート
JP2021055101A (ja) * 2016-02-08 2021-04-08 三菱ケミカル株式会社 透明両面粘着シート
TWI740876B (zh) * 2016-02-22 2021-10-01 日商琳得科股份有限公司 黏著板片、顯示體以及該等物品之製造方法
JP2017149807A (ja) * 2016-02-22 2017-08-31 リンテック株式会社 粘着シート、表示体およびそれらの製造方法
JP2021050343A (ja) * 2016-02-29 2021-04-01 三菱ケミカル株式会社 透明両面粘着シートを用いた画像表示装置構成用積層体の製造方法
JP7197255B2 (ja) 2016-02-29 2022-12-27 三菱ケミカル株式会社 透明両面粘着シート及び粘着シート積層体
JP2017155213A (ja) * 2016-02-29 2017-09-07 三菱ケミカル株式会社 透明両面粘着シート及び粘着シート積層体
JP2021050342A (ja) * 2016-02-29 2021-04-01 三菱ケミカル株式会社 透明両面粘着シート及び粘着シート積層体
JP2021050341A (ja) * 2016-02-29 2021-04-01 三菱ケミカル株式会社 透明両面粘着シート及び粘着シート積層体
JP2017173479A (ja) * 2016-03-23 2017-09-28 三菱ケミカル株式会社 画像表示装置構成用積層体及び画像表示装置の製造方法
JP2016199758A (ja) * 2016-06-17 2016-12-01 協立化学産業株式会社 光学表示体又はタッチセンサー貼り合せ用光硬化型接着組成物及びこれを用いて貼り合わせた光学表示体又はタッチセンサー
JP2021004373A (ja) * 2017-08-08 2021-01-14 三菱ケミカル株式会社 光硬化性粘着シート積層体、光硬化性粘着シート積層体の製造方法及び画像表示パネル積層体の製造方法
JP2019210445A (ja) * 2017-08-08 2019-12-12 三菱ケミカル株式会社 光硬化性粘着シート
JP2019210446A (ja) * 2017-08-08 2019-12-12 三菱ケミカル株式会社 光硬化性粘着シート積層体、光硬化性粘着シート積層体の製造方法及び画像表示パネル積層体の製造方法
WO2019031426A1 (ja) * 2017-08-08 2019-02-14 三菱ケミカル株式会社 光硬化性粘着シート、光硬化性粘着シート積層体、光硬化性粘着シート積層体の製造方法及び画像表示パネル積層体の製造方法
JP2019042965A (ja) * 2017-08-30 2019-03-22 リンテック株式会社 構成体およびその製造方法、表示体、ならびに光学用粘着シート
JP6420519B1 (ja) * 2018-07-06 2018-11-07 リンテック株式会社 表示体の製造方法
JP2019001167A (ja) * 2018-07-06 2019-01-10 リンテック株式会社 表示体の製造方法
WO2021167091A1 (ja) * 2020-02-21 2021-08-26 日東電工株式会社 接着剤組成物層、積層体、光学積層体および光学装置、ならびに光学積層体の製造方法
JP7503622B2 (ja) 2020-02-21 2024-06-20 日東電工株式会社 接着剤組成物層、積層体、光学積層体および光学装置、ならびに光学積層体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US7297400B2 (en) 2007-11-20
KR20050088241A (ko) 2005-09-02
CN100422231C (zh) 2008-10-01
EP1578823A1 (en) 2005-09-28
DE60306961T2 (de) 2007-03-01
EP1578823B1 (en) 2006-07-19
KR101085298B1 (ko) 2011-11-22
JP4975965B2 (ja) 2012-07-11
WO2004060946A1 (en) 2004-07-22
ATE333479T1 (de) 2006-08-15
US20040127594A1 (en) 2004-07-01
CN1732193A (zh) 2006-02-08
AU2003286902A1 (en) 2004-07-29
US20050191507A1 (en) 2005-09-01
DE60306961D1 (de) 2006-08-31
US6887917B2 (en) 2005-05-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4975965B2 (ja) 硬化性の感圧接着剤組成物
US6949297B2 (en) Hybrid adhesives, articles, and methods
US20070092733A1 (en) Concurrently curable hybrid adhesive composition
US7927703B2 (en) Adhesive blends, articles, and methods
JP4527773B2 (ja) アクリル系粘着剤組成物
JP4937327B2 (ja) 粘着剤組成物の製造方法、粘着フィルムの製造方法、粘着剤用原料組成物及び粘着フィルム
TWI651382B (zh) 液體光學黏著劑組成物
JP5405758B2 (ja) 粘着シート
JP2012224841A (ja) 光学用感圧粘着剤組成物
JP2009046620A (ja) 粘着シート
EP2770000A1 (en) Active-energy-ray-curable resin composition, adhesive, and laminate film
JP6825963B2 (ja) 光硬化型粘着剤組成物
JP5473509B2 (ja) 耐湿熱性の粘着フィルム
JPH10140122A (ja) 粘着剤組成物
JPWO2017149982A1 (ja) 粘着剤組成物並びに粘着シート及びその製造方法
JP2002088316A (ja) 粘着剤組成物及び粘着剤
WO2023105352A1 (en) Light radiation-debondable pressure sensitive adhesives

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061025

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100309

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100608

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100615

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100906

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101012

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110105

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110401

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120313

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120412

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4975965

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150420

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees