JP2013520550A - 粘着剤組成物 - Google Patents

粘着剤組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2013520550A
JP2013520550A JP2012554948A JP2012554948A JP2013520550A JP 2013520550 A JP2013520550 A JP 2013520550A JP 2012554948 A JP2012554948 A JP 2012554948A JP 2012554948 A JP2012554948 A JP 2012554948A JP 2013520550 A JP2013520550 A JP 2013520550A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensitive adhesive
pressure
meth
adhesive composition
acid ester
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012554948A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5857383B2 (ja
Inventor
スー ユン、ソン
マ キム、ノ
ホ ホワン、イン
キュ パク、イン
キ リー、ミン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Chem Ltd
Original Assignee
LG Chem Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Chem Ltd filed Critical LG Chem Ltd
Publication of JP2013520550A publication Critical patent/JP2013520550A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5857383B2 publication Critical patent/JP5857383B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J9/00Adhesives characterised by their physical nature or the effects produced, e.g. glue sticks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/10Adhesives in the form of films or foils without carriers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J133/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J133/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09J133/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • C09J133/062Copolymers with monomers not covered by C09J133/06
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J133/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09J133/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • C09J133/08Homopolymers or copolymers of acrylic acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/20Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
    • C09J7/22Plastics; Metallised plastics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/30Adhesives in the form of films or foils characterised by the adhesive composition
    • C09J7/38Pressure-sensitive adhesives [PSA]
    • C09J7/381Pressure-sensitive adhesives [PSA] based on macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C09J7/385Acrylic polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/40Adhesives in the form of films or foils characterised by release liners
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/30Polarising elements
    • G02B5/3083Birefringent or phase retarding elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • B32B2457/20Displays, e.g. liquid crystal displays, plasma displays
    • B32B2457/202LCD, i.e. liquid crystal displays
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2203/00Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2203/318Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils for the production of liquid crystal displays
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/10Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet
    • C09J2301/12Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet by the arrangement of layers
    • C09J2301/124Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet by the arrangement of layers the adhesive layer being present on both sides of the carrier, e.g. double-sided adhesive tape
    • C09J2301/1242Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet by the arrangement of layers the adhesive layer being present on both sides of the carrier, e.g. double-sided adhesive tape the opposite adhesive layers being different
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/30Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier
    • C09J2301/302Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier the adhesive being pressure-sensitive, i.e. tacky at temperatures inferior to 30°C
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/30Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier
    • C09J2301/312Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier parameters being the characterizing feature
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2433/00Presence of (meth)acrylic polymer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2323/00Functional layers of liquid crystal optical display excluding electroactive liquid crystal layer characterised by chemical composition
    • C09K2323/05Bonding or intermediate layer characterised by chemical composition, e.g. sealant or spacer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2323/00Functional layers of liquid crystal optical display excluding electroactive liquid crystal layer characterised by chemical composition
    • C09K2323/05Bonding or intermediate layer characterised by chemical composition, e.g. sealant or spacer
    • C09K2323/057Ester polymer, e.g. polycarbonate, polyacrylate or polyester
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2323/00Functional layers of liquid crystal optical display excluding electroactive liquid crystal layer characterised by chemical composition
    • C09K2323/05Bonding or intermediate layer characterised by chemical composition, e.g. sealant or spacer
    • C09K2323/059Unsaturated aliphatic polymer, e.g. vinyl
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2809Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer including irradiated or wave energy treated component

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)

Abstract

本発明は、粘着剤組成物に関する。本発明では両面での剥離力が相違し、厚さ方向に沿って弾性率が変化する粘着剤を効果的に提供することができる。本発明では、前記のような粘着剤を適用することで、例えば、薄い厚さで形成すると共に、光漏れを効果的に防止することができ、優秀な耐久性を示す偏光板などの光学部材を提供することができる。
【選択図】図1

Description

本発明は、粘着剤組成物、粘着剤、粘着剤の製造方法、偏光板及び液晶表示装置に関する。
液晶表示装置(LCD:Liquid Crystal Display)には、偏光板、位相差板、光学補償フィルム、反射シート及び輝度向上フィルムなどのような多様な光学部材が含まれる。
例えば、液晶表示装置は、液晶パネルと前記液晶パネルに付着される偏光板と、を含む。偏光板は、例えば、一定方向に配列されたヨード化合物または異色性染料を含む偏光子と、前記偏光子の両面に付着された保護フィルムを含むことができ、前記保護フィルムの下部に形成されて、液晶パネルに偏光板を付着させる粘着剤層と、を含むことができる。
基本的な構造の偏光板に対して、特許文献1は、保護フィルム、偏光子、粘着層及び光学フィルムが順に形成されている偏光板を開示する。特許文献1では、既存に偏光子の両面に形成された保護フィルムの中で一つのフィルムを除去して、一層薄くて軽い偏光板を提供することを目的としている。
しかし、偏光子は、通常的にポリビニルアルコールのような新水性重合体で製造されて、水分や湿気に脆弱であり、また、製造過程で延伸工程が実行されることにより、容易に収縮される特性を示すので、特許文献1のように単純に保護フィルムを除去すれば、偏光板の性能が大きく低下される。
特開2002−014226号公報
したがって、前記のような従来の諸問題点を解消するために提案されたものであって、本発明の目的は、粘着剤組成物、粘着剤、粘着剤の製造方法、偏光板及び液晶表示装置を提供することにある。
本発明は、アルキレンオキシド基を有するアクリル重合体及び紫外線吸収剤を含み、また、硬化された状態で前記アクリル重合体を架橋された状態で有する相互浸透高分子ネットワーク(IPN:Interpenetrating Polymer Network)構造を含み、シート状で硬化された時に前記シート状の両面で相違する相違する剥離力を示す粘着剤組成物に関する。
以下、本発明の偏光板について詳細に説明する。
本発明の一例において、前記粘着剤組成物は、偏光板のような光学部材用粘着剤組成物であり、具体的には、偏光板を液晶パネルに付着するために使われる粘着剤組成物である。
また、前記シート状は、単一層のシート状であり、この時、単一層は、2種以上の層が積層されたものではない一つの層のみが存在する場合を意味する。
本発明の粘着剤組成物は、アルキレンオキシド基を有するアクリル重合体を含み、硬化された後には、前記アクリル重合体が架橋されて形成される架橋構造と前記架橋構造とは異なる種類の架橋構造を含むIPN構造を含む。一例として、前記アルキレンオキシド基は、炭素数1から20、炭素数1から16、炭素数1から12、炭素数1から8または炭素数1から4の直鎖状、分岐状または環状アルキレンオキシドである。このようなアルキレンオキシド基は、粘着剤層が低いヘーズを示し、また偏光板などのような光学部材に適用された時光漏出(light leakage)を効果的に抑制することができる。また、前記アルキレンオキシド基は、粘着剤層の弾性率が増加された状態でも、剥離力を適正水準で維持することができる。
用語「IPN構造」は、硬化された後の粘着剤組成物内に2種類以上の架橋構造が同時に存在する状態を意味する。本発明の場合、前記2種類以上の架橋構造のうち一つの架橋構造が前記アクリル重合体を架橋された状態で含む。一例として、前記2種類以上の架橋構造は、インタングルメント状態(entanglement)、またはリンキング(linking)または浸透(penetrating)の状態で存在することができる。前記アクリル重合体は、例えば、多官能性架橋剤により架橋された状態でIPN構造内に含まれており、このような架橋は、例えば、組成物に前記重合体を架橋させることができる多官能性架橋剤を配合し、硬化過程で前記架橋剤と重合体の反応が起きるように適切な処理を実行して形成することができる。
前記用語「粘着剤組成物の硬化」は、光を照射するか、所定温度で粘着剤組成物を維持するか、または湿気を印加する方式などにより、組成物に物理的作用または化学反応を誘導し、これによって、粘着剤組成物に粘着特性を発現させた過程を意味する。本明細書では、硬化された粘着剤組成物が、場合によって、粘着剤または粘着剤層と同一な意味で使用される。
前記粘着剤組成物は、特に、シート状で硬化された後にシートの両面で相違する剥離力を示す粘着剤層を形成するための用途で効果的であり、このような粘着剤層は、例えば、偏光板の構成時に偏光子の両側に形成される保護フィルムのうち少なくとも一つを省略して偏光板を構成しようとする時に効果的に適用することができる。
一例として、前記アクリル重合体は、例えば、重量平均分子量が40万から200万である。前記重量平均分子量は、GPC(Gel Permeation Chromatograph)で測定された標準ポリスチレンに対する換算数値であり、具体的には、下記実施例で提示した方法で測定した数値である。また、本明細書では、特定しない限り、用語「分子量」は、「重量平均分子量」を意味する。本発明では、重合体の分子量を前記範囲で制御することで、高温または高湿条件下で耐久性が優れて、また、コーティング性などの作業性も優れた粘着剤組成物を提供することができる。
一例として、前記重合体は、(メタ)アクリル酸エステル単量体、下記化学式1で表示される単量体及び架橋性単量体を重合単位で含む。
Figure 2013520550
前記化学式1において、Rは、水素またはアルキル基を示し、Aは、アルキレンを示し、Rは、アルキル基またはアリール基を示し、nは、1から6の数を示す。
前記(メタ)アクリル酸エステル単量体では、例えば、アルキル(メタ)アクリレートを使用することができ、凝集力、ガラス転移温度及び粘着性の調節を考慮して、炭素数が1から14であるアルキル基を有するアルキル(メタ)アクリレートを使用することができる。このような単量体では、メチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、n−プロピル(メタ)アクリレート、イソプロピル(メタ)アクリレート、n−ブチル(メタ)アクリレート、t−ブチル(メタ)アクリレート、sec−ブチル(メタ)アクリレート、ペンチル(メタ)アクリレート、2−エチルヘキシル(メタ)アクリレート、2−エチルブチル(メタ)アクリレート、 n−オクチル(メタ)アクリレート、イソオクチル(メタ)アクリレート、イソノニル(メタ)アクリレート、ラウリル(メタ)アクリレート及びテトラデシル(メタ)アクリレートなどを挙げることができ、上記のうち1種又は2種以上を重合体に含むことができる。
前記化学式1の単量体は、重合体にアルキレンオキシド基を付与する。
前記化学式1において、Rは、好ましくは、水素または炭素数1から4のアルキル基であり、より好ましくは、水素またはメチル基である。
また、前記化学式1において、Aは、炭素数1から20、炭素数1から16、炭素数1から12、炭素数1から8、または炭素数1から4の置換または非置換されたアルキレン基であり、このアルキレン基は、直鎖状、分岐状または環状構造を有することができる。
また、前記化学式1において、Rがアルキル基の場合、前記アルキル基は、炭素数1から20、炭素数1から16、炭素数1から12、炭素数1から8、または炭素数1から4の置換または非置換されたアルキル基であり、このアルキル基は、直鎖状、分岐状または環状構造を有することができる。
また、前記化学式1において、Rがアリール基の場合、前記アリール基は、炭素数6から20、炭素数6から16または炭素数6から12のアリール基である。
また、前記化学式1において、nは、好ましくは、1から25、より好ましくは、1から15、さらに好ましくは、1から6である。
前記化学式1の単量体の具体的な例では、アルコキシアルキレングリコール(メタ)アクリル酸エステル、アルコキシジアルキレングリコール(メタ)アクリル酸エステル、アルコキシトリアルキレングリコール(メタ)アクリル酸エステル、アルコキシテトラアルキレングリール(メタ)アクリル酸エステル、アルコキシポリエチレングリコール(メタ)アクリル酸エステル、フェノキシアルキレングリコール(メタ)アクリル酸エステル、フェノキシジアルキレングリコール(メタ)アクリル酸エステル、フェノキシトリアルキレングリコール(メタ)アクリル酸エステル、フェノキシテトラアルキレングリコール(メタ)アクリル酸エステルまたはフェノキシポリアルキレングリコール(メタ)アクリル酸エステルなどを挙げることができ、このような単量体の1種または2種以上を重合体に含むことができる。
架橋性単量体では、分子内に共重合性官能基と架橋性官能基とを同時に含み、前記(メタ)アクリル酸エステル単量体及び化学式1の単量体と共重合することでき、共重合後に重合体に前記架橋性官能基を提供することができるものであれば、その使用は特別に限定されない。
前記架橋性官能基の例では、ヒドロキシ基、カルボキシル基、アミノ基などのような窒素含有基、イソシアネート基またはエポキシ基などが挙げられる。この分野では、前記のような架橋製官能基を提供することができる多様な架橋性単量体が公知されており、そのような単量体は本発明で全て使用できる。架橋性単量体では、例えば、2−ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、2−ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、4−ヒドロキシブチル(メタ)アクリレート、6−ヒドロキシヘキシル(メタ)アクリレート、8−ヒドロキシオクチル(メタ)アクリレート、2−ヒドロキシエチレングリコル(メタ)アクリレート、2−ヒドロキシプロピレングリコル(メタ)アクリレート、(メタ)アクリル酸、2−(メタ)アクリロイルオキシ醋酸、3−(メタ)アクリロイルオキシプロピル酸、4−(メタ)アクリロイルオキシブチル酸、アクリル酸ダイマー、イタコン酸、マレイン酸、無水マレイン、(メタ)アクリルアミド、N−ビニルピロリドンまたはN−ビニルカプロラクタムなどを挙げることができるが、これらに限定されるものではない。本発明では、上記架橋性単量体の1種または2種以上が重合体に含まれる。
前記アクリル重合体は、例えば、(メタ)アクリル酸エステル単量体40重量部から99.9重量部、化学式1の単量体10重量部から50重量部及び架橋性単量体0.01重量部から30重量部の割合で含むことができる。本明細書におい特定しない限り、用語「重量部」は重量の割合を意味する。
アクリル重合体の単量体の重量の割合を前記のように制御することで、耐久性や光学物性などが優れた粘着剤を提供することができる。
また、前記アクリル重合体は、上述の以外にも適切な共単量体をさらに含むことができる。例えば、ガラス転移温度の調節やその他の機能性付与の観点から、下記化学式2で表示される共単量体をさらに含むことができる。
Figure 2013520550
前記化学式2において、RからRは、各々独立的に水素またはアルキルを示し、Rは、シアノ、アルキルに置換または非置換されたペニル、アセチルオキシ、またはCORを示し、Rは、アルキルまたはアルコキシアルキルに置換または非置換されたアミノまたはグリシジルオキシを示す。
前記化学式2のRからRの定義において、アルキルまたはアルコキシは、炭素数1から8のアルキルまたはアルコキシを意味し、好ましくは、メチル、エチル、メトキシ、エトキシ、プロポキシまたはブトキシである。
前記化学式2の単量体の具体的な例では、(メタ)アクリロニトリル、(メタ)アクリルアミド、N−メチル(メタ)アクリルアミドまたはN−ブトキシメチル(メタ)アクリルアミドのような窒素含有単量体、スチレンまたはメチルスチレンのようなスチレン系単量体、グリシジル(メタ)アクリレート、またはビニルアセテートのようなカルボン酸ビニルエステルなどの1種または2種以上を挙げることができるが、これに限定されるものではない。
本発明のアクリル重合体が前記化学式2の単量体を含む場合、その割合は、20重量部以下であることが好ましい。
前記アクリル重合体は、この分野で公知された通常の重合方法を通じて製造することができる。例えば、上述のような、(メタ)アクリル酸エステル単量体、架橋性単量体及び/又は化学式1の単量体などを目的とする重量割合によって適切に配合して単量体混合物を製造し、これを溶液重合(solution polymerization)、光重合(photo polymerization)、塊状重合(bulk polymerization)、懸濁重合(suspension polymerization)または乳化重合(emulsion polymerization)のような通常の重合方式に適用して製造することができる。この過程において必要な場合、適合な重合開始剤又は鎖移動剤などを共に使用することができる。
前記粘着剤組成物は、硬化過程で前記アクリル重合体と反応して架橋構造を具現することができる多官能性架橋剤をさらに含むことができる。
多官能性架橋剤では、例えば、イソシアネート架橋剤、エポキシ架橋剤、アジリジン架橋剤及び金属キレート架橋剤のような公知の架橋剤の中で前記アクリル重合体に含まれる架橋性官能基を考慮して適切な種類を使用することができる。前記イソシアネート架橋剤の例では、トリレンジイソシアネート、キシリンジイソシアネート、ジフェニルメタンジイソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネート、イソホロンジイソシアネート、テトラメチルクシレンジイソシアネートまたはナフタレンジイソシアネートなどのように少なくとも2個以上のイソシアネート基を有する化合物や、または前記のような2個以上のイソシアネート基を有する化合物をポリオールと反応させて得られる架橋剤を挙げることができ、前記ポリオールでは、例えば、トリメチロールプロパンなどが挙げられる。また、エポキシ架橋剤では、エチレングリコールジグリシジルエーテル、トリグリシジルエーテル、トリメチロールプロパントリグリシジルエーテル、N,N,N',N'−テトラグリシジルエチレンジアミン及び/又はグリセリンジグリシジルエーテルなどを挙げることができ、アジリジン架橋剤の例では、N,N'−トルエン−2,4−ビス(1−アジリジンカルボキサミド)、N,N'−ジフェニルメタン−4,4'−ビス(1−アジリジンカルボキサミド)、トリエチレンメラミン、ビスイソプロタロイル−1−(2−メチルアジリジン)及び/又はトリ−1−アジリジニルホスフィンオキシドなどを挙げることができるが、これに限定されるものではない。また、前記金属キレート系架橋剤の例では、アルミニウム、鉄、亜鉛、錫、チタン、アンチモン、マグネシウムまたはバナジウムのような多価金属がアセチルアセトンまたはアセト酢酸(acetoacetic acid)のアルキルエステルなどに配位している化合物などを挙げることができるが、これに限定されるものではない。
前記粘着剤組成物またはIPN構造は、前記架橋剤を前記アクリル樹脂100重量部に対して、0.01重量部から10重量部、より好ましくは、0.01重量部から5重量部で含むことができる。このような範囲で、粘着剤の凝集力や耐久性を優秀に維持することができる。
前記粘着剤組成物は、前記アクリル重合体が架橋されて具現される架橋構造とは異なる種類の架橋構造を具現するための成分として光重合性化合物をさらに含むことができる。すなわち、前記IPN構造は、重合された光重合性化合物を含む架橋構造をさらに含むことができる。このような架橋構造は、粘着剤組成物に光重合性化合物を配合し、組成物の硬化過程で光の照射などを通じて前記光重合性化合物を重合させて具現する。用語「光重合性化合物」は、光の照射により重合されて架橋構造を具現するように、分子構造のうち光重合性官能基を少なくとも2個以上含む化合物を意味する。また、前記光重合性官能基は、光の照射により重合または架橋されることができる官能基として、その例では、アクリロイル基またはメタクリロイル基などのようなエチレン性不飽和二重結合を含む官能基などを挙げることができるが、これに限定されるものではない。また、前記用語「光の照射」は、電磁気波の照射を意味し、電磁気波の例には、マイクロ波(microwaves)、赤外線(IR)、紫外線(UV)、X線及びγ線や、α−粒子ビーム(α−particle beam)、陽子ビーム(proton beam)、中性子ビーム(neutron beam)及び電子ビーム(electron beam)のような粒子ビームなどが含まれる。
前記光重合性化合物では、例えば、多官能性アクリレート(MFA:Multifunctional acrylate)を使用することができる。
多官能性アクリレートの例では、1,4−ブタンジオールジ(メタ)アクリレート、1,6−ヘキサンジオールジ(メタ)アクリレート、ネオペンチルグリコールジ(メタ)アクリレート、ポリエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ネオペンチルグリコールアジペート(neopentylglycol adipate)ジ(メタ)アクリレート、ヒドロキシピバリン酸(hydroxyl puivalic acid)ネオペンチルグリコールジ(メタ)アクリレート、ジシクロペンタニル(dicyclopentanyl)ジ(メタ)アクリレート、カプロラクトン変性ジシクロペンテニルジ(メタ)アクリレート、エチレンオキシド変性ジ(メタ)アクリレート、ジ(メタ)アクリロキシエチルイソシアヌレート、アリル(allyl)化シクロヘキシルジ(メタ)アクリレート、トリシクロデカンジメタノール(メタ)アクリレート、ジメチロールジシクロペンタンジ(メタ)アクリレート、エチレンオキサイド変性ヘキサヒドロフタル酸ジ(メタ)アクリレート、トリシクロデカンジメタノール(メタ)アクリレート、ネオペンチルグリコール変性トリメチルプロパンジ(メタ)アクリレート、アダマンタン(adamantane)ジ(メタ)アクリレートまたは9,9−ビス[4−(2−アクリロイルオキシエトキシ)フェニル]フルオレン(fluorene)などの2官能性アクリレート、トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレート、プロピオン酸変性ジペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレート、プロピレンオキシド変性トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、3官能型ウレタン(メタ)アクリレートまたはトリス(メタ)アクリロキシエチルイソシアヌレートなどの3官能型アクリレート、ジグリセリンテトラ(メタ)アクリレートまたはペンタエリスリトールテトラ(メタ)アクリレートなどの4官能型アクリレート、プロピオン酸変性ジペンタエリスリトールペンタ(メタ)アクリレートなどの5官能型アクリレート及び、ジペンタエリスリトールヘキサ(メタ)アクリレート、カプロラクトン変性ジペンタエリスリトールヘキサ(メタ)アクリレートまたはウレタン(メタ)アクリレート(例えば、イソシアネート単量体及びトリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレートの反応物など)などの6官能型アクリレートなどを挙げることができ、上記のうち1種または2種以上を混合を使用することができるが、これに限定されるものではない。
本発明では、特に、分子量が1,000未満であり、3官能性以上、すなわち、(メタ)アクリロイル基を3個以上有するアクリレートを使用することが耐久性の側面で好ましいが、これに限定されるものではない。
また、前記多官能性アクリレートでは、分子構造内に環状構造及び/又はウレタン結合を含むアクリレートを使用することが好ましい。この場合、アクリレートに含まれる環状構造は、炭素環状構造でも、複素環状構造でもよく、また、単環状構造でも多環状構造でもよい。具体的に、多官能性アクリレートに含まれる環状構造の例では、シクロペンタン、シクロヘキサンまたはシクロヘプタンなどのような炭素数3から12、好ましくは、炭素数3から8のシクロアルキル環状構造を挙げることができ、前記環状構造は、アクリレート内に一つ以上、好ましくは、1から5、より好ましくは、1から3個含まれて、また、O、SまたはNのようなヘテロ原子が一つ以上含まれてもよい。
前記環状構造及び/又はウレタン結合を含む多官能性アクリレートの具体的な例では、トリス(メタ)アクリロキシエチルイソシアヌレートなどのイソシアヌレート構造を有する単量体、ウレタンアクリレート(例えば、分子中に環状構造を有するイソシアネート化合物(例えば、イソボロンジイソシアネート)及びアクリレート化合物(例えば、トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート又はジペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレート)の反応物など)などを挙げることができるが、これに限定されるものではない。
前記粘着剤組成物またはIPN構造内において光重合性化合物は、前記アクリル樹脂100重量部に対して、20重量部から200重量部、好ましくは、50重量部から200重量部、より好ましくは、60重量部から150重量部で含まれることができ、これによって、IPN構造が効果的に具現され、弾性率及び剥離力が目的水準で維持される粘着剤組成物を提供することができる。
前記粘着剤組成物は、紫外線吸収剤を含み、これは上述の両面で剥離力が相違するシート状の粘着剤を形成するにおいて重要な役目をする。
すなわち、IPN構造を有する粘着剤を形成するために、前記光重合性化合物を粘着剤組成物に含ませた場合、前記組成物の硬化のために光の照射、例えば、紫外線の照射が必要である。例えば、シート状の粘着剤を形成するために、粘着剤組成物を所定厚さでコーティングし、前記コーティング層の一側で紫外線を照射すれば、前記紫外線が照射されるコーティング層の面は充分に硬化されて高い弾性率を示すが、紫外線が厚さ方向に沿ってコーティング層の下部に進行することによって、コーティング層に存在する紫外線吸収剤により前記紫外線がコーティング層に吸収される。したがって、紫外線が照射されるコーティング層の面を始めとして厚さ方向に沿って下部に行くほど到逹する紫外線の量は少なくなり、一番下部のコーティング層は、紫外線の到達量が一番少なくて硬化の程度も一番少なくなる。その結果、シート状のコーティング層では厚さ方向に沿って弾性率が変化する弾性率の勾配が形成される。前記弾性率は、引張弾性率または保存弾性率を意味する。前記のようにシート状の粘着剤層で厚さ方向に沿って弾性率が変化するようになれば、弾性率が高い側、すなわち、硬化時に紫外線が照射されるコーティング層の面は低い剥離力を示すようになるが、その反対面は高い剥離力を示すことができる。
紫外線吸収剤では、粘着剤層の光学物性、弾性率、再剥離性、作業性または剥離力などを阻害しないものであれば、特別に限定されない。
紫外線吸収剤では、2−(2'−ヒドロキシ−5'−メチルフェニル)ベンゾトリアゾール、2−(3',5'−ジ−tert−ブチル−2'−ヒドロキシフェニル)ベンゾトリアゾール、2−(5'−tert−ブチル−2'−ヒドロキシフェニル)ベンゾトリアゾール、2−(2−ヒドロキシ−5−(1,1,3,3,テトラメチルブチル)フェニル)ベンゾトリアゾール、2−(3',5'−ジ−tert−ブチル−2−ヒドロキシフェニル)−5−ベンゾトリアゾール、2−(3'−tert−ブチル−2'−ヒドロキシフェニル−5'−メチルフェニル)−5−ベンゾトリアゾール、2−(3'−sec−ブチル−5'−tert−ブチル−2'−ヒドロキシフェニル)ベンゾトリアゾール、2−(2'−ヒドロキシ−4'−オキチルオキシフェニルフェニル)−5−ベンゾトリアゾールまたは2−(3',5'−ジ−tert−ブチル−2'−ヒドロキシフェニル)ベンゾトリアゾールなどの2−(2'−ヒドロキシフェニル)−ベンゾトリアゾール系列の化合物のようなベンゾトリアゾール化合物、4−ヒドロキシ、4−メトキシ、4−オクチルオキシ、4−デシルオキシ、4−ドデシルオキシ、4−ベンジルオキシ、4,2',4'−トリヒドロキシまたは2'−ヒドロキシ−4,4'−ジメトキシ官能基を有する2−ヒドロキシベンゾフェノン系列の化合物のようなベンゾフェノン化合物、4−tert−ブチル−フェニルサリシレート、フェニルサリシレート、オクチルフェニルサリシレート、ジベンソイルレゾルシノール、ビス(4−tert−ブチル−ベンゾイル)レゾルシノール、ベンゾイルレゾルシノール、2,4−ジ−tert−ブチルフェニル−3,5'−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシベンゾエート、ヘキサデシル3,5−ジ−tert−ブチル−4−4ヒドロキシベンゾエート、オクタデシル3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシベンゾエートまたは2−メチル−4,6−ジ−tert−ブチルフェニル3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシベンゾエートなどの置換された安息香酸エステル構造を有する化合物のような安息香酸エステル化合物、またはトリアジン化合物などを使用することができるが、これに限定されるものではない。
粘着剤組成物において前記紫外線吸収剤は、前記光重合性化合物100重量部に対して、0.1重量部から10重量部で含まれることができるが、これに限定されるものではない。前記紫外線吸収剤の含量は、粘着剤組成物の硬化条件や、目的する弾性率または剥離力特性を考慮して変更することができる。
粘着剤組成物は、前記光重合性化合物の重合反応が効果的に誘導されるようにするラジカル開始剤をさらに含むことができる。一例として、前記ラジカル開始剤は、光開始剤であり、光開始剤の具体的な種類は、硬化速度及び黄変可能性などを考慮して適切に選択することができる。例えば、ベンゾイン系、ヒドロキシケトン系、アミノケトン系またはフォスフィンオキサイド系光開始剤などを使用することができ、具体的には、ベンゾイン、ベンゾインメチルエーテル、ベンゾインエチルエーテル、ベンゾインイソプロピルエーテル、ベンゾイン−n−ブチルエーテル、ベンゾインイソブチルエーテル、アセトフェノン、ジメチルアミノアセトフェノン、2,2−ジメトキシ−2−フェニルアセトフェノン、2,2−ジエトキシ−2−フェニルアセトフェノン、2−ヒドロキシ−2−メチル−1−フェニルプロパン−1−オン、1−ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトン、2−メチル−1−[4−(メチルチオ)フェニル]−2−モルフォリノ−プロパン−1−オン、4−(2−ヒドロキシエトキシ)フェニル−2−(ヒドロキシ−2−プロピル)ケトン、ベンゾフェノン、p−フェニルベンゾフェノン、4,4'−ジエチルアミノベンゾフェノン、ジクロロベンゾフェノン、2−メチルアントラキノン、2−エチルアントラキノン、2−ターシャリ−ブチルアントラキノン、2−アミノアントラキノン、2−メチルチオキサントン(thioxanthone)、2−エチルチオキサントン、2−クロロチオキサントン、2,4−ジメチルチオキサントン、2,4−ジエチルチオキサントン、ベンジルジメチルケタール、アセトフェノンジメチルケタール、p−ジメチルアミノ安息香酸エステル、オリゴ[2−ヒドロキシ−2−メチル−1−[4−(1−メチルビニル)フェニル]プロパノン]及び2,4,6−トリメチルベンゾイル−ジフェニル−フォスフィンオキサイドなどを挙げることができる。本発明では、前記物質のうち1種または2種以上を使用することができる。
本発明の粘着剤組成物は、前記光開始剤を光重合性化合物100重量部に対して、0.2重量部から20重量部で含むことができる。前記光開始剤の含量を前記のように調節することで、効果的な硬化反応を誘導し、硬化度を適定水準で維持し、組成物の保管性も確保することができる。
また、粘着剤粘着剤は、シラン系カップリング剤をさらに含むことができる。このようなカップリング剤は、粘着剤の耐熱性及び耐湿性を改善することができる。また、前記カップリング剤は、 高温または高湿条件で粘着剤が長期間放置された場合にも接着信頼性を向上させる作用をする。本発明で使用できるカップリング剤では、例えば、γ−グリシドキシプロピルトリエトキシシラン、γ−グリシドキシプロピルトリメトキシシラン、γ−グリシドキシプロピルメチルジエトキシシラン、γ−グリシドキシプロピルトリエトキシシラン、3−メルカプトプロピルトリメトキシシラン、ビニルトリメトキシシラン、ビニルトリエトキシシラン、γ−メタクリロキシプロピルトリメトキシシラン、γ−メタクリロキシプロピルトリエトキシシラン、γ−アミノプロピルトリメトキシシラン、γ−アミノプロピルトリエトキシシラン、3−イソシアネートプロピルトリエトキシシラン、γ−アセトアセテートプロピルトリメトキシシラン、γ−アセトアセテートプロピルトリエトキシシラン、β−シアノアセチルトリメトキシシラン、β−シアノアセチルトリエトキシシラン、アセトキシアセトトリメトキシシランなどを挙げることができ、上記のうち1種または2種以上の混合を使用することができる。本発明では、アセトアセテート基またはβ−シアノアセチル基を有するシラン系カップリング剤を使用することが好ましいが、これらに限定されるものではない。粘着剤組成物でシランカップリング剤は、前記アクリル重合体100重量部に対して0.01重量部から5重量部、好ましくは、0.01重量部から1重量部で含まれる。カップリング剤の含量が0.01重量部未満なら、粘着力増加効果が低い恐れがあり、5重量部を超過すれば、耐久信頼性が低下される恐れがある。
また、本発明の粘着剤組成物は、粘着性能の調節の観点から、粘着性付与樹脂をさらに含むことができる。このような粘着性付与樹脂の種類は、特別に限定されないで、例えば、ハイドロカーボン樹脂、ロジン樹脂、ロジンエステル樹脂、テルペン樹脂、テルペンフェノール樹脂、重合ロジン樹脂、重合ロジンエステル樹脂または前記の水素添加物などのうち1種または2以上を混合して使用することができる。前記粘着性付与樹脂は、アクリル重合体100重量部に対して1重量部から100重量部の量で含まれる。これによって、相溶性及び/または凝集力向上效果を優秀に維持することができる。
また、前記粘着剤組成物は、発明の効果に影響を及ばない範囲で、エポキシ樹脂、架橋剤、紫外線安定剤、酸化防止剤、調色剤、補強剤、充填剤、消泡剤、界面活性剤及び可塑剤からなる群より選択された一つ以上の添加剤をさらに含むことができる。
また、本発明は、アルキレンオキシド基を有するアクリル重合体及び紫外線吸収剤を含み、また前記アクリル重合体は、架橋された状態で相互浸透高分子ネットワーク構造に含まれており、第1の表面と前記第1の表面の反対側に存在する第2の表面とを有するシート状であり、前記第1の表面と第2の表面での剥離力が相違する粘着剤に関する。
前記粘着剤層は、例えば、上述の本発明による粘着剤組成物を後述する方式で硬化させて形成することができる。したがって、前記粘着剤層に含まれる各々の成分や含量などは、前記粘着剤組成物の説明と同一である。
前記粘着剤は、シート状を有し、前記シート状の両面で剥離力が相異なっている。前記第1の表面及び第2の表面は、シート状の粘着剤での粘着表面の方向を規定するための用語として、例えば、シート状の粘着剤である一方の表面を任意に第1の表面で指定する場合、その第1表面とは反対側にある表面は、第2の表面で指定することができる。
図1は、本発明の例示的な粘着剤10の断面を示す図面である。図1に示したように、本発明の粘着剤は、単一層で形成された時に第1の表面10A及び第2の表面10Bを有することができ、前記第1及び第2の表面10A、10Bは、お互いに異なる剥離力を有するように設計される。
本発明では、例えば、前記第1の表面が第2の表面に比べて低い剥離力を有することができる。また、前記第1の表面は、無アルカリガラスに対する剥離力が、5gf/25mmから100gf/25mm、好ましくは、5gf/25mmから50gf/25mm、より好ましくは、10gf/25mmから50gf/25mmである。また、前記第2の表面は、無アルカリガラスに対する剥離力が、100gf/25mm から1,000gf/25mm、好ましくは、200gf/25mmから800gf/25mm、より好ましくは、200gf/25mmから750gf/25mmである。前記剥離力は、後述する実施例で規定する方式で測定した剥離力である。第1及び第2の表面の剥離力を上述の範囲で各々制御することで、例えば、粘着剤が偏光板のような光学部材に適用された場合に、高温または高湿条件での偏光子のような機能性フィルムの収縮及び膨脹現象を効果的に抑制すると共に、液晶パネルのような被着体に対して優れた濡れ性を示すことができる。
前記のように単一層の粘着剤で両面の剥離力を相違させるためには、例えば、上述の本発明の粘着剤組成物を使用して後述する方式で粘着剤を製造する方式を使用することができる。すなわち、シート状の粘着剤層を製造するための硬化過程で、前記シート状の厚さ方向に沿って弾性率が変化する勾配を形成することで、前記のような粘着剤の形成が可能である。図1を参照すれば、一例として、前記粘着剤層は、第1の表面10Aから第2の表面方向10Bへシート状の厚さ方向(図1の矢印(T)方向)に沿って、引張弾性率の勾配が形成されている。前記厚さ方向に沿って引張弾性率が変化するということは、シート状の粘着剤の引張弾性率が厚さ方向に沿って連続的または断続的に増加または減少する場合を意味する。本発明では、具体的には、第1の表面では一番高い引張弾性率が示し、第2の表面では一番低い引張弾性率が示すように厚さ方向に沿って引張弾性率が変化している。
前記のように引張弾性率が厚さ方向に沿って変化するように制御する際、前記粘着剤の平均引張弾性率は、25℃で0.1MPaから500MPa、好ましくは、10MPaから400MPa、より好ましくは、45MPaから300MPaの範囲内にある。引張弾性率の平均値を前記範囲で制御することで、粘着剤が光学部材に適用されたとき、光漏れ現象などを効果的に抑制し、高温または高湿条件で優れた耐久性を示すようにすることができる。一方、前記引張弾性率は後述する実施例に記載した方式で測定する。
本発明において前記粘着剤の厚さは、特別に限定されないで、例えば、粘着剤が適用される用途及び厚さ方向に弾性率が変化する粘着剤の具現可能性などを考慮して適切に選択することができる。
また、本発明は、アルキレンオキシド基を有するアクリル重合体及び紫外線吸収剤を含み、また、硬化された状態で前記アクリル重合体を架橋された状態で有する相互浸透高分子ネットワーク構造を含む粘着剤組成物をシート状でコーティングし、前記シート状の一面側で紫外線を照射して前記コーティング層を硬化させて粘着剤層を製造する段階を含み、前記照射された紫外線がコーティング層の厚さ方向に沿って進行しながら前記コーティング層に吸収されるようにして、前記硬化された粘着剤層の厚さ方向に沿って引張弾性率の勾配を形成する段階を含む粘着剤層の製造方法に関する。
すなわち、本発明では、上述した粘着剤組成物またはそれを使用して製造したコーティング液を適切な工程基材にバーコータまたはコンマコータなどの通常の手段で塗布して硬化させる方式で前記粘着剤を製造することができる。
この場合、前記組成物は、紫外線吸収剤を含み、これによって、照射される紫外線はコーティング層の厚さ方向に進行する過程で吸収されることで弾性率の勾配が形成される。
図2は、本発明の一つの例示的な粘着剤の製造過程を模式的に示した図である。図2のように、前記粘着剤組成物のコーティング層10に紫外線を照射することで、粘着剤を形成することができる。この時、紫外線の照射は、例えば、二枚の離形フィルム20の間に前記粘着剤組成物のコーティング層10を形成し、前記コーティング層10の一側面で実行することができる。この時、粘着剤組成物は、紫外線吸収剤を含み、これによって、照射される紫外線は、コーティング層10の厚さ方向に沿って進行する過程のうち一定割合で吸収される。したがって、紫外線が直接照射される面10Aは、硬化が充分に進行されて高い弾性率及び低い剥離力を示すが、その反対の面10Bは、硬化の程度が相対的に少なくて低い弾性率及び高い剥離力を示す。
本発明では、前記のような本発明の粘着剤組成物を使用し、必要によって、前記組成物に含まれる紫外線吸収剤の種類や含量、またはコーティング層(図2の10)の厚さ、または照射される紫外線の波長や強度などを調整することで、目的とする態様の粘着剤を効果的に具現することができる。
一方、前記紫外線の照射は、例えば、高圧水銀ランプ、無電極ランプまたはキセノンランプ(xenon lamp)などの公知の手段を使用して実行することができる。また、紫外線照射条件などは、特別に限定されないで、粘着剤組成物の組成を考慮して適切に選択でき、これによって、厚さ方向に引張弾性率が変化する硬化物を効果的に製造することができる。また、この場合、照度は、約50mW/cmから1,000mW/cmであり、光量は、約50mJ/cmから1,000mJ/cmであるが、これに限定されるものではない。
また、本発明の前記製造方法では、粘着剤組成物の硬化効率やIPN構造の形成などのために、前記紫外線の照射工程に追加で加熱、乾燥または熟成などのような工程を実行してもよい。
前記のような粘着剤は、IPN構造を具現した状態で、下記一般式1で表示されるゲル(gel)含量が80重量%以上のことが好ましくて、90重量%以上のことがより好ましい。
[式1]
ゲル含量(重量%) = B/A × 100
前記一般式1において、Aは、前記粘着剤の質量を示し、Bは、上記と同一な粘着剤を常温でエチルアセテートで48時間沈積した後に得た前記粘着剤の不溶解分の乾燥質量を示す。
前記ゲル含量が80重量%未満なら、高温及び/または高湿条件下で粘着剤の耐久信頼性が低下される恐れがある。
本発明において、前記ゲル含量の上限は特別に限定されないで、例えば、粘着剤の応力緩和特性などを考慮して、99%以下の範囲で適切に調節することができる。
また、本発明は、偏光子、及び前記偏光子の一面に形成された前記粘着剤を含む偏光板に関するもので、一例として、前記粘着剤層の第1の表面と第2の表面のうち相対的に剥離力の低い表面が前記偏光子側に配置され、相対的に剥離力の高い表面は前記偏光板を液晶パネルに付着するための粘着表面である。
偏光板に含まれる偏光子の種類は、特別に限定されない。本発明では、例えば、ポリビニルアルコール系偏光子などのように、この分野で公知されている一般的な偏光子を使用することができる。
また、偏光板は、前記偏光子の一面または両面に形成された保護フィルムをさらに含むことができる。
すなわち、本発明の偏光板は、例えば、前記偏光子の両面に保護フィルムが形成され、前記保護フィルムの中で一つの保護フィルムに本発明による粘着剤が付着されている構造を有することができる。本発明の偏光板3は、場合によっては、偏光子の一面にのみ保護フィルムが形成され、他の一面には、本発明による粘着剤が直接形成されている構造を有してもよい。このように保護フィルムの中で一つの保護フィルムが省略された構造は、薄型偏光板と呼称することができる。
いずれの場合でも粘着剤において、剥離力が相対的に低い面が偏光子側に配置されることが好ましい。このように、ガラスに対する剥離力の低い面が偏光子に付着されることで、偏光子の一面に保護フィルムが付着しない場合にも、高温または高湿条件で偏光子が収縮するか膨脹する現象を防止することができる。また、剥離力の高い面は偏光子の反対側に形成されることで、偏光板液晶表示装置などに適用された時に、優秀な耐久性を示す。
本発明の偏光板に含まれることができる保護フィルムの種類は、特別に限定されない。例えば、トリアセチルセルロースのようなセルロース系フィルム、ポリカーボネートフィルムまたはポリエチレンテレフタレートフィルムのようなポリエステルフィルム、ポリエテルスルホン系フィルム、及び/またはポリエチレンフィルム、ポリプロピレンフィルムまたはシクロ系やノルボルネン構造を有するポリオレフィンフィルムまたはエチレンプロピレン共重合体のようなポリオレフィン系フィルム、またはアクリルフィルムなどの1種または2種以上の複合フィルムを前記保護フィルムで使用することができる。この時、前記保護フィルムの厚さも特別に限定されないで、通常的な厚さで形成することができる。
また、本発明の偏光板には、防水層、 保護層、反射層、 防幻層、位相差板、光視野角補償層または輝度向上層のような一つ以上の機能層をさらに含むことができる。一例として、本発明の偏光板で保護フィルムが省略されて、偏光子に直接粘着剤層が付着される場合、前記偏光子及び粘着剤の間に接着剤層をさらに形成することができる。この場合、使用できる接着剤の例では、水系ポリビニルアルコール系接着剤、無溶剤形アクリル系接着剤または無溶剤形ビニルアセテート系接着剤などを挙げることができるが、これに限定されるものではない。
本発明において、上述の粘着剤を適用して前記のような偏光板を製造する方法は、特別に限定されないで、この分野の公知の手段を全て採用することができる。
また、本発明は、液晶パネル及び前記液晶パネルの一面または両面に付着された本発明の偏光板を含む液晶表示装置に関する。
前記のような本発明の液晶表示装置に含まれる液晶パネルの種類は、特別に限定されない。本発明では、例えば、その種類は限定されないで、TN(Twisted Nematic)型、STN(Super Twisted Nematic)型、F(ferroelectric)型及びPD(polymer dispersed)型などを含んだ各種受動行列方式、2端子型(two terminal)及び3端子型(three terminal)の含んだ各種能動行列方式、横電界型(IPS:In Plane Switching)パネル及び垂直配向型(VA:Vertical Alignment)パネルを含んだ公知の液晶パネルを全て適用できる。また、本発明の 液晶表示装置に含まれるその他の構成の種類及びその製造方法も特別に限定されないで、この分野の一般的な構成を制限なしに採用して使用することができる。
本発明では、両面での剥離力が相違し、厚さ方向に沿って弾性率が変化する粘着剤を効果的に提供することができる。本発明では、前記のような粘着剤を適用することで、例えば、薄い厚さで形成するとともに、光漏れを効果的に防止することができ、優秀な耐久性を示す偏光板などの光学部材を提供することができる。
本発明の粘着剤を例示的に示す断面図である。 本発明の粘着剤の形成過程を例示的に示す図である。
以下、 本発明による実施例及び本発明によらない比較例を通じて本発明をより詳しく説明するが、本発明の範囲は、下記提示された実施例により限定されるものではない。
[製造例1.アクリル重合体(A)の製造]
窒素ガスが還流され、温度調節が容易に冷却装置を設置した1L反応器に、n−ブチルアクリレート(n−BA)79重量部、メトキシエチレングリコールアクリレート(MEA)20重量部及びヒドロキシエチルクリレート(HEA)1.0重量部を投入した。その後、溶剤としてエチルアセテート(FAc)120重量部を投入して、酸素を除去するために窒素ガスを60分間パージ(purging)した。その後、反応器の温度を60℃に維持した状態で、反応開始剤であるアゾビスイソブチロニトリル(AIBN)0.03重量部を投入して、8時間の間反応させた。反応後、エチルアセテート(EAcで希釈して、固形分濃度が15重量%であり、重量平均分子量が180万であり、分子量分布が4.5であるアクリル重合体(A)を製造した。
[製造例2から8. アクリル重合体(B)から(H)の製造]
下記表1に示したように、単量体の組成を変更したことの以外は、製造例1と同一な方法でアクリル重合体を製造した(下記表1において、アクリル重合体(A)は製造例1で製造された重合体と同一である)。
Figure 2013520550
実施例 1
[粘着剤層の製造]
アクリル重合体(A)100重量部、多官能性架橋剤(TDI系イソシアネート、Coronate L、ニッポンポリウレタン社製)3重量部、多官能性アクリレート(3官能性ウレタンアクリレート、Aronix M−315、DONGWOO通商製)100重量部、光開始剤であるヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトン(Irg 184、スイスチバスペシャルティケミカル社製)2重量部、トリアジン系紫外線吸収剤(Tinuvin 400、スイスチバスペシャルティケミカル社製)0.2重量部を固形分濃度が30重量%になるように溶剤に配合して粘着剤組成物を製造した。その後、製造された粘着剤組成物を離形処理されたPET(poly(ethyleneterephthalate))フィルム(厚さ:38μm、MRF−38、三菱社製)の離形処理面に乾燥後厚さが25μmになるようにコーティングして、110℃のオーブンにて3分間乾燥させた。その後、前記乾燥されたコーティング層上に離形処理されたPETフィルム(厚さ:38μm、MRF−38、三菱社製)の離形処理面を追加でラミネートして、図2に示した構造の積層体を製造し、高圧水銀ランプを使用して紫外線を照射(照度:250mw/cm、光量:300mJ/cm)して2枚の離形PETフィルム20の間で粘着剤層10を形成した。以下、説明の便宜のために、粘着剤層10で紫外線が照射された側の面を第1の表面10Aと言い、その反対面を第2の表面10Bと言う。
[偏光板の製造]
ポリビニルアルコール系樹脂フィルムを延伸して、ヨードで染色した後、ホウ酸(boric acid)水溶液で処理して偏光子を製造した。その後、偏光子の一面に60μm厚さのTAC(Triacetyl cellulose)フィルムを偏光子に保護フィルムを付着する用途で、通常的に使用される水系ポリビニルアルコール系接着剤で付着した。その後、前記ポリビニルアルコール系偏光子において、TACフィルムが付着されなかった面に前記と同一な水系ポリビニルアルコール系接着剤を使用して前記製造された粘着剤層の第1の表面をラミネートして偏光板を製造した。
実施例2から7及び比較例1から5
[粘着剤組成物の製造]
組成を下記表2及び3に示したように変更したことの以外は、実施例1と同一な方式で粘着剤組成物を製造した。
Figure 2013520550
Figure 2013520550
<物性評価>
1. 引張弾性率の評価
本明細書で粘着剤層の引張弾性率は、ASTM D638で規定された方式によって引張による応力−変形試験法を通じて測定するか、あるいは直接引張弾性率を測定しにくい場合には、保存弾性率を測定して、下記換算式により換算して求める。具体的には、実施例または比較例で製造されるものとして、図2に示した構造の積層体(離形PETフィルム、粘着剤層及び離形PETフィルムの積層構造)を長さが7cmであり、幅が1cmになる大きさのdog bone typeの試片で裁断して、試片の両末端を引張実験用Jigで固定した後、引張弾性率を測定する。引張弾性率の測定条件は、下記のようである。
<引張弾性率の測定条件>
測定器機:UTM(Universal Testing Machine)
装備Model:Zwick Roell Z010、Instron社(製)
測定条件:
Load cell:500N
引張速度:3mm/sec
<保存弾性率の測定及び引張弾性率への換算>
粘着剤層を15cm×25cm×25μm(横×縦×厚さ)の大きさで裁断して、裁断された粘着剤層を5層で積層させる。その後、積層された粘着剤層を直径が8mmである円形で裁断した後、ガラス(glass)を利用して圧縮した状態で、一晩放置して各層間の界面でのwettingを向上させることで、積層時に生じた気泡を除去して試料を製造する。その後、試料を平行板(parallel plate)上において、ギャップ(gap)を調整した後、Normal & Torqueの零点を取って、Normal forceの安定化を確認した後、下記条件の保存弾性率を測定して、下記換算式により引張弾性率を求める。
測定器機及び測定条件
測定器機:ARES−RDA、TA Instruments Inc.
with forced convection oven
測定条件:
Geometry:8mm parallel plate
Gap:around 1mm
test type : dynamic strain frequency sweep
strain = 10.0[%]、temperature : 30℃
initial frequency : 0.4rad/s、
final frequency : 100rad/s
<換算式>
E = 3G
前記換算式において、Eは、引張弾性率を示し、Gは、保存弾性率を示す。
2. 剥離力及び再剥離性の評価
実施例または比較例で製造された粘着剤層を使用して、実施例1と同一な方式で偏光板を製造するが、剥離力を測定しようとする粘着剤層の表面に沿って粘着剤層の方向を変更して偏光板を製造する。すなわち、実施例1で提示された偏光板の製造過程のうち、第1の表面の剥離力を測定しようとする場合、第2の表面を偏光子側に付着し、第2の表面の剥離力を測定しようとする場合、第1の表面を偏光子側に付着して偏光板を製造する。その後、偏光板を25mm×100mm(幅×長さ)の大きさで裁断して試片を製造する。その後、粘着剤層上にある付着された離形PETフィルムを剥離して、粘着剤層の表面をJIS Z0237の規定によって2kgのローラーを使用して無アルカリガラスに付着する。その後、粘着剤層が付着された無アルカリガラスをオートクレーブ(50℃、0.5気圧)で約20分間圧搾処理して、恒温恒湿条件(23℃、50%相対湿度)で25時間の間保管する。その後、TA装備(Texture Analyzer、イギリスステイブルマイクロシステム社製)を使用して、前記偏光板を無アルカリガラスから300mm/minの剥離速度及び180度の剥離角度で剥離しながら剥離力を測定する。また、再剥離性は下記基準で評価する。
<再剥離性の評価基準>
○:付着1日後測定した剥離力が800N/25mm以下の場合
△:付着1日後測定した剥離力が1,000N/25mm以上の場合
×:付着1日後測定した剥離力が2,000N/25mm以上の場合
3. 耐久性評価
実施例及び比較例で製造された偏光板を90mm×170mm(横×縦)の大きさで裁断して製造される試片を各々実施例及び比較例ごとに2枚ずつ準備した。その後、準備された2枚の試片をガラス基板(110mm×190mm×0.7mm=横×縦×厚さ)の両面に各偏光板の光学吸収軸がクロスされるように付着してサンプルを製造した。前記付着時の加圧力は約5Kg/cmであり、気泡または異物が界面に発生しないようにクリーンルーム(Clean room)で作業を行った。その後、耐湿熱耐久性は、サンプルを60℃の温度及び90%の相手湿度の条件下で1,000時間の間放置した後、粘着界面での気泡または剥離の発生有無を観察して評価し、耐熱耐久性は、80℃の温度条件下で1,000時間の間サンプルを放置した後、粘着界面での気泡または剥離の発生有無を観察して評価した。耐湿熱または耐熱耐久性の測定直前に製造されたサンプルを常温で24時間の間放置して評価を進行した。評価条件は、下記のようである。
<耐久性の評価基準>
○:気泡及び剥離発生なし
△:気泡及び/または剥離多少発生
×:気泡及び/または剥離多量発生
4. 耐水性評価
実施例及び比較例で製造された偏光板を90mm×170mm(横×縦)の大きさで裁断した試片をガラス基板(110mm×190mm×0.7mm=横×縦×厚さ)の片面に付着してサンプルを製造した。付着時の加圧力は約5Kg/cmであり、気泡または異物が界面に発生しないようにクリーンルームで作業を行った。次に、製造されたサンプルを60℃の温度の水に投入して、24時間の間放置してから取り出して気泡または剥離の発生有無を観察して、下記基準で耐水性を評価した。
<耐水性の評価基準>
○:気泡及び剥離発生なし
△:気泡及び/または剥離多少発生
×:気泡及び/または剥離多量発生
5. Haze評価
実施例または比較例の粘着剤組成物を使用して、図2に示したような構造のサンプル(粘着剤層厚さ:23μm)を製造して、サンプル内の粘着剤層のヘーズをヘーズメーター(HR−100、日本Murakami社(製))を使用してJIS K7105−1規格によって測定した。
6. 光透過均一性の評価
実施例及び比較例で製造した偏光板を22インチLCDモニター(LG Philips LCD社製)の両面に光学吸収軸がお互いにクロスされた状態で付着して、恒温恒湿条件(23℃、50%相対湿度)で24時間の間保管した後、80℃の温度で200時間の間放置した。その後、暗室でバックライトを利用して前記モニターに光を照射しながら光透過性の均一性を下記の基準で評価した。
<光透過均一性の評価基準>
◎:モニターの4周辺部で光透過性の不均一現象が肉眼では判断されない場合
○:モニターの4周辺部で光透過性の不均一現象が肉眼で若干観察される場合
△:モニターの4周辺部で光透過性の不均一現象が肉眼に多少観察される場合
×:モニターの4周辺部で光透過性の不均一現象が肉眼で多量観察される場合
7. 重量平均分子量及び分子量分布の評価
アクリル重合体の重量平均分子量及び分子量分布は、GPCを使用して、以下の条件で測定した。検量線の製作には、Agilent systemの標準ポリスチレンを使用して、測定結果を換算した。
<重量平均分子量の測定条件>
測定機:Agilent GPC(Agilent 1200series、アメリカ)
コラム:PL Mixed B 2個連結
コラム温度:40℃
溶離液:テトラヒドロフラン
流速:1.0mL/min
濃度:〜2mg/mL(100μL injection)
前記測定結果を下記表4及び表5に整理して記載した。
Figure 2013520550
Figure 2013520550
前記結果から分かるように、実施例1から7の粘着剤層は、一面に保護フィルムが形成されていない偏光子に適用された場合にも優れた物性を示した。
しかし、IPN構造を形成するアクリル重合体が化学式1の化合物を含まないか、あるいはIPN構造を含まない場合、偏光板粘着剤に要求される物性の中で少なくとも一つ以上の物性が大きく低下されることを確認することができる。
10:粘着剤層
10A:第1の表面
10B:第2の表面
20:離形PETフィルム

Claims (17)

  1. アルキレンオキシド基を有するアクリル重合体及び紫外線吸収剤を含み、また、硬化された状態で前記アクリル重合体を架橋された状態で有する相互浸透高分子ネットワーク構造を含み、シート状で硬化された時に前記シート状の両面で相違する剥離力を示す、粘着剤組成物。
  2. 前記アクリル重合体は、重量平均分子量が40万から200万である、請求項1に記載の粘着剤組成物。
  3. 前記アクリル重合体は、(メタ)アクリル酸エステル単量体、下記化学式1で表示される単量体及び架橋性単量体を重合単位で含む、請求項1に記載の粘着剤組成物。
    Figure 2013520550
    前記化学式1において、Rは、水素またはアルキル基を示し、Aは、アルキレンを示し、Rは、アルキル基またはアリール基を示し、nは、1から6の数を示す。
  4. 前記化学式1の単量体は、アルコキシアルキレングリコール(メタ)アクリル酸エステル、アルコキシジアルキレングリコール(メタ)アクリル酸エステル、アルコキシトリアルキレングリコール(メタ)アクリル酸エステル、アルコキシテトラアルキレングリール(メタ)アクリル酸エステル、アルコキシポリエチレングリコール(メタ)アクリル酸エステル、フェノキシアルキレングリコール(メタ)アクリル酸エステル、フェノキシジアルキレングリコール(メタ)アクリル酸エステル、フェノキシトリアルキレングリコール(メタ)アクリル酸エステル、フェノキシテトラアルキレングリコール(メタ)アクリル酸エステルまたはフェノキシポリアルキレングリコール(メタ)アクリル酸エステルである、請求項3に記載の粘着剤組成物。
  5. 前記アクリル重合体は、多官能性架橋剤により架橋された状態で相互浸透高分子ネットワーク構造に含まれる、請求項1に記載の粘着剤組成物。
  6. 前記相互浸透高分子ネットワーク構造は、重合された多官能性アクリレートを有する架橋構造をさらに含む、請求項1に記載の粘着剤組成物。
  7. 前記多官能性アクリレートは、アクリル重合体100重量部に対して20重量部から200重量部で含まれる、請求項6に記載の粘着剤組成物。
  8. 前記紫外線吸収剤は、ベンゾトリアゾール化合物、ベンゾフェノン化合物、オキサルアニリド化合物、安息香酸エステル化合物またはトリアジン化合物である、請求項1に記載の粘着剤組成物。
  9. アセトアセテート基またはβ−ジアノアセチル基を有するシランカップリング剤をさらに含む、請求項1に記載の粘着剤組成物。
  10. アルキレンオキシド基を有するアクリル重合体及び紫外線吸収剤を含み、また、前記アクリル重合体は、架橋された状態で相互浸透高分子ネットワーク構造に含まれており、第1の表面と前記第1の表面の反対側に存在する第2の表面を有するシート状であり、前記第1の表面と前記第2の表面での剥離力が相違する、粘着剤。
  11. 前記第1の表面のガラスに対する剥離力が5gf/25mmから100gf/25mmである、請求項10に記載の粘着剤。
  12. 第2の表面のガラスに対する剥離力が100gf/25mmから1,000gf/25mmである、請求項10に記載の粘着剤。
  13. 第1の表面から第2の表面方向にシート状の厚さ方向に沿って引張弾性率の勾配が形成されている、請求項10に記載の粘着剤。
  14. 25℃での平均引張弾性率の0.1MPaから500MPaである、請求項13に記載の粘着剤。
  15. アルキレンオキシド基を有するアクリル重合体及び紫外線吸収剤を含み、硬化された状態で前記アクリル重合体を架橋された状態で有する相互浸透高分子ネットワーク構造を含む粘着剤組成物をシート状でコーティングしてコーティング層を形成し、当該コーティング層の一面側で紫外線を照射して前記コーティング層を硬化させて粘着剤層を製造する段階を含み、前記照射された紫外線がコーティング層の厚さ方向に沿って進行しながら前記コーティング層に吸収されるようにして、前記硬化された粘着剤層の厚さ方向に沿って引張弾性率の勾配を形成する段階を含む、粘着剤層の製造方法。
  16. 偏光子、及び前記偏光子の一面または両面に形成された請求項10に記載の粘着剤の層を含む、偏光板。
  17. 液晶パネル及び前記液晶パネルの一面または両面に付着された請求項16に記載の偏光板を含む、液晶表示装置。
JP2012554948A 2010-02-26 2011-02-28 粘着剤組成物 Active JP5857383B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20100017661 2010-02-26
KR10-2010-0017661 2010-02-26
PCT/KR2011/001406 WO2011105878A2 (ko) 2010-02-26 2011-02-28 점착제 조성물
KR1020110018060A KR101293879B1 (ko) 2010-02-26 2011-02-28 점착제 조성물
KR10-2011-0018060 2011-02-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013520550A true JP2013520550A (ja) 2013-06-06
JP5857383B2 JP5857383B2 (ja) 2016-02-10

Family

ID=44952140

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012554948A Active JP5857383B2 (ja) 2010-02-26 2011-02-28 粘着剤組成物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9359528B2 (ja)
EP (1) EP2540789B1 (ja)
JP (1) JP5857383B2 (ja)
KR (1) KR101293879B1 (ja)
CN (1) CN103003379B (ja)
TW (1) TWI438255B (ja)
WO (1) WO2011105878A2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014047288A (ja) * 2012-08-31 2014-03-17 Hitachi Chemical Co Ltd 粘接着フィルム及び半導体装置の製造方法
JP2015129826A (ja) * 2014-01-07 2015-07-16 日東電工株式会社 粘着剤層付き片保護偏光フィルムの製造方法
JP2015529344A (ja) * 2012-08-27 2015-10-05 エルジー・ケム・リミテッド 偏光板
JP2017025128A (ja) * 2015-07-16 2017-02-02 綜研化学株式会社 偏光板用粘着剤組成物および粘着剤層付き偏光板
JP2020128546A (ja) * 2020-04-30 2020-08-27 デクセリアルズ株式会社 光学部材の製造方法
JP2021031594A (ja) * 2019-08-26 2021-03-01 三菱ケミカル株式会社 活性エネルギー線硬化性剥離型粘着剤組成物および剥離型粘着シート
WO2021193746A1 (ja) * 2020-03-27 2021-09-30 日東電工株式会社 粘着剤シートの製造方法及び粘着剤シート

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8775319B2 (en) 2006-05-15 2014-07-08 The Directv Group, Inc. Secure content transfer systems and methods to operate the same
EP2527885B1 (en) * 2010-02-26 2021-09-29 LG Chem, Ltd. Polarizing plate and liquid crystal display comprising the same
CN102859404B (zh) * 2010-02-26 2016-10-26 Lg化学株式会社 偏光板
KR101749359B1 (ko) * 2011-08-19 2017-06-21 주식회사 엘지화학 편광판
KR101717314B1 (ko) * 2011-08-19 2017-03-16 주식회사 엘지화학 편광판
CN103764777B (zh) * 2011-08-25 2016-08-17 Lg化学株式会社 压敏粘合剂
KR101526032B1 (ko) * 2011-11-14 2015-06-05 주식회사 엘지화학 광학 소자용 조성물
CN104312470B (zh) * 2012-01-18 2017-04-12 三菱树脂株式会社 图像显示装置用透明双面粘合片及使用该双面粘合片的图像显示装置
JP5860297B2 (ja) * 2012-02-06 2016-02-16 日東電工株式会社 アクリル系粘着テープ
CN102759804B (zh) * 2012-06-29 2015-03-11 明基材料有限公司 立体显示器及其制造方法
JP6073081B2 (ja) * 2012-07-12 2017-02-01 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 透明粘着シート
KR101628435B1 (ko) 2013-01-21 2016-06-08 제일모직주식회사 점착 필름, 이를 위한 점착제 조성물 및 이를 포함하는 디스플레이 부재
TWI568812B (zh) 2013-06-19 2017-02-01 Lg化學股份有限公司 壓敏性黏著劑組成物
US10066133B2 (en) 2013-06-19 2018-09-04 Lg Chem, Ltd. Pressure-sensitive adhesive composition
US9382456B2 (en) 2013-06-21 2016-07-05 Samsung Sdi Co., Ltd. Adhesive film for polarizing plate, polarizing plate including the same, and optical display including the same
CN105793371B (zh) 2013-08-16 2019-02-15 Lg化学株式会社 密封胶带
KR101622005B1 (ko) * 2013-08-22 2016-05-17 제일모직주식회사 편광판용 점착 필름, 이를 포함하는 편광판 및 이를 포함하는 광학표시장치
CN106164195B (zh) * 2014-03-31 2020-03-06 琳得科株式会社 双面粘着片
JP6643802B2 (ja) 2014-05-09 2020-02-12 キヤノン株式会社 硬化性組成物、その硬化物、硬化物の製造方法、光学部品の製造方法、回路基板の製造方法、および電子部品の製造方法
KR102218649B1 (ko) 2014-09-16 2021-02-23 삼성디스플레이 주식회사 롤러블 디스플레이 장치
KR102352284B1 (ko) 2015-02-02 2022-01-18 삼성디스플레이 주식회사 롤러블 디스플레이 장치
KR101780540B1 (ko) * 2015-02-16 2017-09-22 삼성에스디아이 주식회사 편광판 및 이를 포함하는 광학표시장치
JP6592254B2 (ja) * 2015-02-26 2019-10-16 日東電工株式会社 紫外線硬化型アクリル系粘着剤組成物、紫外線硬化型アクリル系粘着剤層、粘着剤層付き偏光フィルム、紫外線硬化型アクリル系粘着剤層の製造方法、及び画像表示装置
KR101911995B1 (ko) * 2015-08-20 2018-10-25 동우 화인켐 주식회사 점착제 조성물 및 이를 포함하는 편광판
KR102444688B1 (ko) * 2015-09-18 2022-09-20 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 이의 제조 방법
CN108138020B (zh) * 2015-09-30 2020-12-29 3M创新有限公司 可固化和固化的粘合剂组合物
JP6676429B2 (ja) * 2016-03-23 2020-04-08 リンテック株式会社 粘着性組成物、粘着剤、粘着シートおよび表示体
US10800944B2 (en) * 2016-08-10 2020-10-13 Nitto Denko Corporation Pressure-sensitive adhesive sheet
JP6872869B2 (ja) * 2016-08-10 2021-05-19 日東電工株式会社 粘着シート
KR101955765B1 (ko) * 2016-08-31 2019-03-07 삼성에스디아이 주식회사 편광판 및 이를 포함하는 광학표시장치
KR102024252B1 (ko) * 2016-09-09 2019-09-23 주식회사 엘지화학 폴더블(foldable) 디스플레이용 점착제 조성물
US10526511B2 (en) 2016-12-22 2020-01-07 Avery Dennison Corporation Convertible pressure sensitive adhesives comprising urethane (meth)acrylate oligomers
JP6833250B2 (ja) * 2017-02-27 2021-02-24 エルジー・ケム・リミテッド アクリル系粘着剤の製造方法およびこれにより製造された粘着フィルム
KR102097142B1 (ko) * 2017-09-28 2020-04-03 닛토덴코 가부시키가이샤 보강 필름 부착 디바이스
KR102098503B1 (ko) * 2017-11-22 2020-04-07 김영수 편광필름을 포함하는 탈부착 디스플레이 장치
CN109181560A (zh) * 2018-07-27 2019-01-11 江苏斯瑞达新材料科技有限公司 耐黄变oca光学胶及其制备工艺
KR102294148B1 (ko) * 2018-11-30 2021-08-27 산진 옵토일렉트로닉스 (쑤저우) 컴퍼니 리미티드 가교성 조성물
KR102404150B1 (ko) * 2019-05-08 2022-06-02 주식회사 엘지화학 점착제 조성물, 보호 필름, 광학 적층체, 및 디스플레이 장치
WO2021060876A1 (ko) * 2019-09-27 2021-04-01 주식회사 엘지화학 아크릴계 점착제 조성물, 편광판 및 디스플레이 장치
US20220332989A1 (en) * 2019-12-10 2022-10-20 Lg Chem, Ltd. Multi-region foldable adhesive film and fabrication method therefor
CN117836384A (zh) 2021-08-19 2024-04-05 3M创新有限公司 单层粘合剂膜和相关制品

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08155781A (ja) * 1994-12-02 1996-06-18 Enshu Ltd 工作機械のスプラッシュガード装置
JP2005243950A (ja) * 2004-02-26 2005-09-08 Sony Chem Corp 異方性導電接続方法及び異方性導電接着フィルム
JP2006512442A (ja) * 2002-12-30 2006-04-13 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 硬化性の感圧接着剤組成物
JP2006299053A (ja) * 2005-04-20 2006-11-02 Mitsubishi Plastics Ind Ltd 透明粘着シート
WO2009088205A2 (ko) * 2008-01-11 2009-07-16 Lg Chem, Ltd. 점착제 조성물, 이를 포함하는 편광판 및 액정표시장치
JP2010044211A (ja) * 2008-08-12 2010-02-25 Sumitomo Chemical Co Ltd 偏光板及びそれを用いた画像表示装置
JP2011105858A (ja) * 2009-11-18 2011-06-02 Nitto Denko Corp 粘着シート

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4528261A (en) * 1983-03-28 1985-07-09 E. I. Du Pont De Nemours And Company Prelamination, imagewise exposure of photohardenable layer in process for sensitizing, registering and exposing circuit boards
US5827609A (en) * 1995-06-07 1998-10-27 Avery Dennison Corporation Multilayer Pressure-sensitive adhesive construction
JPH10279901A (ja) * 1997-02-04 1998-10-20 Oji Paper Co Ltd 粘着シートおよび粘着シートの製造方法
KR20010093274A (ko) * 1999-11-30 2001-10-27 고지마 아끼로, 오가와 다이스께 저락톤변성 반응성 단량체 조성물, 이것을 사용한아크릴폴리올수지, 및 경화성 수지 조성물 및 도료 조성물
JP2002014226A (ja) 2000-06-28 2002-01-18 Toshiba Corp 偏光フィルムおよび表示装置
JP4493273B2 (ja) * 2003-01-29 2010-06-30 日東電工株式会社 両面粘着シートおよびタッチパネル付き表示装置
KR100618153B1 (ko) 2003-02-06 2006-08-29 주식회사 엘지화학 편광막의 보호필름, 편광판 및 이의 제조방법
RU2326893C2 (ru) 2003-04-16 2008-06-20 Кориум Интернэшнл Ковалентное и нековалентное сшивание гидрофильных полимеров и адгезивные композиции, полученные с ними
JP4515357B2 (ja) * 2005-01-27 2010-07-28 リンテック株式会社 偏光板用粘着剤、粘着剤付き偏光板及びその製造方法
JP2006299019A (ja) * 2005-04-18 2006-11-02 Three M Innovative Properties Co 支持基材を有しない紫外線硬化型粘着テープまたはフィルム
JP4953717B2 (ja) * 2006-05-19 2012-06-13 リンテック株式会社 光学機能性フィルム貼合用粘着剤、光学機能性フィルム及びその製造方法
KR20080004021A (ko) * 2006-07-04 2008-01-09 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 캄파니 양면의 접착력이 서로 다른 전도성 점착 테이프 및 그제조방법
JP5194616B2 (ja) 2007-07-31 2013-05-08 大日本印刷株式会社 粘着剤組成物、該粘着剤組成物を用いたプラズマディスプレイ用シート状複合フィルタ、及びプラズマディスプレイパネル表示装置
JP4628416B2 (ja) * 2007-11-30 2011-02-09 日東電工株式会社 エラストマー偏在ポリマー層を有する粘弾性部材
KR101023837B1 (ko) 2008-01-11 2011-03-22 주식회사 엘지화학 점착제 조성물, 상기를 포함하는 편광판 및 액정표시장치
KR101023843B1 (ko) * 2008-01-11 2011-03-22 주식회사 엘지화학 점착제 조성물, 상기를 포함하는 편광판 및 액정표시장치
JP5660631B2 (ja) * 2008-08-20 2015-01-28 エルジー・ケム・リミテッド 粘着剤

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08155781A (ja) * 1994-12-02 1996-06-18 Enshu Ltd 工作機械のスプラッシュガード装置
JP2006512442A (ja) * 2002-12-30 2006-04-13 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 硬化性の感圧接着剤組成物
JP2005243950A (ja) * 2004-02-26 2005-09-08 Sony Chem Corp 異方性導電接続方法及び異方性導電接着フィルム
JP2006299053A (ja) * 2005-04-20 2006-11-02 Mitsubishi Plastics Ind Ltd 透明粘着シート
WO2009088205A2 (ko) * 2008-01-11 2009-07-16 Lg Chem, Ltd. 점착제 조성물, 이를 포함하는 편광판 및 액정표시장치
JP2010044211A (ja) * 2008-08-12 2010-02-25 Sumitomo Chemical Co Ltd 偏光板及びそれを用いた画像表示装置
JP2011105858A (ja) * 2009-11-18 2011-06-02 Nitto Denko Corp 粘着シート

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015529344A (ja) * 2012-08-27 2015-10-05 エルジー・ケム・リミテッド 偏光板
JP2014047288A (ja) * 2012-08-31 2014-03-17 Hitachi Chemical Co Ltd 粘接着フィルム及び半導体装置の製造方法
JP2015129826A (ja) * 2014-01-07 2015-07-16 日東電工株式会社 粘着剤層付き片保護偏光フィルムの製造方法
JP2017025128A (ja) * 2015-07-16 2017-02-02 綜研化学株式会社 偏光板用粘着剤組成物および粘着剤層付き偏光板
JP2021031594A (ja) * 2019-08-26 2021-03-01 三菱ケミカル株式会社 活性エネルギー線硬化性剥離型粘着剤組成物および剥離型粘着シート
JP7434754B2 (ja) 2019-08-26 2024-02-21 三菱ケミカル株式会社 活性エネルギー線硬化性剥離型粘着剤組成物および剥離型粘着シート
WO2021193746A1 (ja) * 2020-03-27 2021-09-30 日東電工株式会社 粘着剤シートの製造方法及び粘着剤シート
JP2020128546A (ja) * 2020-04-30 2020-08-27 デクセリアルズ株式会社 光学部材の製造方法
JP7184843B2 (ja) 2020-04-30 2022-12-06 デクセリアルズ株式会社 光学部材の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN103003379B (zh) 2016-02-10
JP5857383B2 (ja) 2016-02-10
US9359528B2 (en) 2016-06-07
EP2540789A4 (en) 2014-07-16
WO2011105878A2 (ko) 2011-09-01
TWI438255B (zh) 2014-05-21
WO2011105878A3 (ko) 2012-02-02
EP2540789A2 (en) 2013-01-02
WO2011105878A9 (ko) 2013-01-24
EP2540789B1 (en) 2015-08-12
TW201141974A (en) 2011-12-01
KR20110098692A (ko) 2011-09-01
US20120328800A1 (en) 2012-12-27
KR101293879B1 (ko) 2013-08-07
CN103003379A (zh) 2013-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5857383B2 (ja) 粘着剤組成物
JP5907505B2 (ja) 偏光板
JP6112372B2 (ja) 偏光板
JP5914661B2 (ja) 粘着剤
JP6070674B2 (ja) 粘着剤組成物、偏光板及び液晶表示装置
JP5704541B2 (ja) 粘着剤組成物と、これを含む偏光板及び液晶表示装置
JP5971498B2 (ja) 偏光板
JP6213748B2 (ja) 粘着剤組成物
JP6075538B2 (ja) 偏光板
JP6090868B2 (ja) 偏光板
KR101134553B1 (ko) 점착제 조성물,편광판 및 액정표시장치
JP5696345B2 (ja) 粘着剤組成物
JP2012512934A (ja) 粘着剤組成物、偏光板及び液晶表示装置
JP5930428B2 (ja) 粘着剤組成物
KR101604885B1 (ko) 편광판

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131029

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140303

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150623

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150918

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151015

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151117

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151126

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5857383

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250