JP2003500318A - 金属酸化物で被覆されたリチウム混合酸化物粒子 - Google Patents

金属酸化物で被覆されたリチウム混合酸化物粒子

Info

Publication number
JP2003500318A
JP2003500318A JP2000619043A JP2000619043A JP2003500318A JP 2003500318 A JP2003500318 A JP 2003500318A JP 2000619043 A JP2000619043 A JP 2000619043A JP 2000619043 A JP2000619043 A JP 2000619043A JP 2003500318 A JP2003500318 A JP 2003500318A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lithium
oxide particles
mixed oxide
coated
lithium mixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000619043A
Other languages
English (en)
Inventor
リューディガ オーステン、
ウド ハイデル、
アンドレアス クューナ、
ナターシャ ロッツ、
アンヤ アマン、
マーリース ニーマーン、
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Merck Patent GmbH
Original Assignee
Merck Patent GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Merck Patent GmbH filed Critical Merck Patent GmbH
Publication of JP2003500318A publication Critical patent/JP2003500318A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G53/00Compounds of nickel
    • C01G53/40Nickelates
    • C01G53/42Nickelates containing alkali metals, e.g. LiNiO2
    • C01G53/44Nickelates containing alkali metals, e.g. LiNiO2 containing manganese
    • C01G53/50Nickelates containing alkali metals, e.g. LiNiO2 containing manganese of the type [MnO2]n-, e.g. Li(NixMn1-x)O2, Li(MyNixMn1-x-y)O2
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/131Electrodes based on mixed oxides or hydroxides, or on mixtures of oxides or hydroxides, e.g. LiCoOx
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C3/00Treatment in general of inorganic materials, other than fibrous fillers, to enhance their pigmenting or filling properties
    • C09C3/06Treatment with inorganic compounds
    • C09C3/063Coating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/362Composites
    • H01M4/366Composites as layered products
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01DCOMPOUNDS OF ALKALI METALS, i.e. LITHIUM, SODIUM, POTASSIUM, RUBIDIUM, CAESIUM, OR FRANCIUM
    • C01D15/00Lithium compounds
    • C01D15/02Oxides; Hydroxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G51/00Compounds of cobalt
    • C01G51/40Cobaltates
    • C01G51/42Cobaltates containing alkali metals, e.g. LiCoO2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/80Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases
    • C01P2004/82Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases two phases having the same anion, e.g. both oxidic phases
    • C01P2004/84Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases two phases having the same anion, e.g. both oxidic phases one phase coated with the other
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/50Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese
    • H01M4/505Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese of mixed oxides or hydroxides containing manganese for inserting or intercalating light metals, e.g. LiMn2O4 or LiMn2OxFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/52Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron
    • H01M4/525Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron of mixed oxides or hydroxides containing iron, cobalt or nickel for inserting or intercalating light metals, e.g. LiNiO2, LiCoO2 or LiCoOxFy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Abstract

(57)【要約】 本発明は金属酸化物でコーティングされたリチウム−混合酸化物粒子に関する。前記粒子は電気化学電池の特性を改良するのに使用される。本発明は陰極材料としてLi(MnMez24,Li(CoMez)O2,Li(Ni1-x-yCoxMey)O2の群から選ばれる非ドープ及びドープした混合酸化物に関する。Meは周期律表のIIa,IIIa,IVa,IIb,IIIb,IVb,VIb,VIIb,VIIIの群からの少くとも1つの金属カチオンを意味する。銅,銀,ニッケル,マグネシウム,亜鉛,アルミニウム,鉄,コバルト,クロム,チタン及びジルコンが特に有用なカチオンである。リチウムはスピネル組成物に特に有用である。本発明はまた、4V陰極に使用でき、特に室温を超える温度で高温特性が向上したリチウム介在及び挿入化合物に関する。本発明はさらに、特に電気化学電池の陰極材料としてこれらの製造と利用に関する。コーティング物質として、各種金属酸化物、特に例えばZnO,CaO,SrO,SiO2,CaTiO3,MgAl24,ZrO2,Al23,Ce23,Y23,SnO2,TiO2及びMgOなどの、Zr,Al,Zn,Y,Ce,Sn,Ca,Si,Sr,Mg及びTiならびにこれらの混合物の酸化物又は混合酸化物が使用できる。電解質と電極材料との望ましくない反応を、前記金属酸化物でコーティングすることにより、顕著に妨げ得ることが認められた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (技術分野) 本発明は電気化学電池の高温性質を向上させるための、被覆されたリチウム混
合酸化物粒子に関する。
【0002】 (背景技術) 再充電可能なリチウム電池に対する需要が大きく、これは将来さらにかなり増
加すると思われる。その理由は高エネルギー密度が達成できるのとこれらの電池
が軽量であるためである。これらの電池は移動電話,携帯ビデオカメラ,ラップ
トップなどに使用される。
【0003】 陽極材料として金属リチウムを使うことは、公知のように、リチウムの溶解と
析出の間に樹脂状結晶(デンドライト)が生成するため、電池の不十分なサイク
ル安定性とかなりの安全リスク(内部の短絡)を招来する(J. Power Sources, 54 , (1995) 151)。
【0004】 これらの問題は、リチウム金属陽極を、可逆的にリチウムイオンを介在させる
ことができる他の化合物で置き換えることによって解決されている。リチウムイ
オン電池の機能的原理は、陰極材料と陽極材料の両方ともがリチウムイオンを可
逆的に介在させることができる、すなわち充電時はリチウムイオンが陰極から移
動し、電解質中を拡散して陽極に介在させられると云う事実に基いている。放電
時は同じプロセスが反対方向に進む。この機能メカニズムのため、これらの電池
は「ロッキングチェア」電池又はリチウムイオン電池とも呼ばれる。
【0005】 この種電池から得られる電圧は、電極のリチウム介在性能によって決められる
。最高の電圧を達成するため、非常に高い電位でリチウムイオンを介在させる陰
極材料と、非常に低い電位(対Li/Li+)でリチウムイオンを介在させる陽
極材料を用いねばならない。これらの要件を満たす陰極材料は、層状構造を有す
るLiCoO2及びLiNiO2ならびに三次元立方構造を有するLiMn24
ある。これらの化合物は約4V(対Li/Li+)の電位でリチウムイオンを放
出する。陽極化合物の場合、例えばグラファイトなどの特定の炭素化合物が低電
位及び高容量の要件を満たす。
【0006】 1990年代の初めに、ソニーは酸化コバルトリチウム陰極、非水性液体電解
質及び炭素陽極からなるリチウムイオン電池を市場に出した(Progr Batteries
Solar Cells, 9, (1990), 20)。
【0007】 4V陰極用に、LiCoO2,LiNiO2及びLiMn24が検討され、使用
されてきた。使用される電解質は導電性塩の他に非プロトン性溶媒を含む混合物
である。最も頻繁に用いられる溶媒はエチレンカーボネート(EC),プロピレ
ンカーボネート(PC),ジメチルカーボネート(DMC),ジエチルカーボネ
ート(DEC)及びエチルメチルカーボネート(EMC)である。全ての系列の
電導性塩が検討されているが、LiPF6が殆んど例外なく使用される。使用さ
れる陽極は、通例、グラファイトである。
【0008】 この水準の電池の欠点は、高温貯蔵寿命及びサイクル安定性が劣ることである
。この理由となるのは、電解質の他に、使用する陰極材料、特にリチウムマンガ
ンスピネルLiMn24である。
【0009】 しかしながら、リチウムマンガンスピネルは、携帯電池用の陰極として非常に
有望な材料である。LiNiO2−及びLiCoO2−系の陰極に優る利点は、充
電状態での安全性の向上、低毒性ならびに原料の低コストである。
【0010】 上記スピネルの不利な点は、その低容量と不十分な高温貯蔵寿命及びそれに係
わる高温での劣ったサイクル安定性である。この理由は、電解質中での2価マン
ガンの溶解性であると考えられている(Solid State Ionics, 69, (1994), 59;
J. Power Source 66, (1997), 129; J. Electrochem. Soc. 144, (1997), 21
78)。スピネルLiMn24中のマンガンは2つの酸化状態、すなわち3価と4
価で存在する。LiPF6含有電解質は常に水を不純物として含んでいる。この
水がLiPF6電導性塩と反応してLiF及び酸成分、例えばHFを生成させる
。これらの酸性成分はスピネル中の3価のマンガンと反応してMn2+及びMn4+ を生成させる(不均化反応: 2Mn3+ → Mn2++Mn4+)。この劣化は室
温でも起るが、温度の上昇と共に促進される。 高温でスピネルの安定性を増加させる1つの方法は、それをドープすることであ
る。例えば、マンガンイオンの一部を他のイオン例えば3価の金属カチオンで置
換することができる。Antoniniらは、ガリウム及びクロムをドープした
スピネル(例えばLi1.02Ga0.025Cr0.025Mn1.954)が、55℃で満足
できる貯蔵寿命とサイクル安定性を示すことを報告している(J. Electrochem.
Soc., 145, (1998), 2726)。
【0011】 同様な経路がBellcore Inc.の研究者らによって追跡されている
。彼らはマンガンの一部をアルミニウムで置換しており、これに加えて酸素イオ
ンの一部をフッ化物イオンで置換している((Li1+xAlyMn2-x-y)O4-z z )。このドーピングも同様に55℃におけるサイクル安定性の向上をもたらす
(WO 9856057)。
【0012】 他の可能な解決法は、陰極材料の表面を改質することである。米国特許US
5695887は、表面積が減少していると共に、その触媒中心がキレート化剤
、例えばアセチルアセトンでの処理により飽和されているスピネル陰極を提案し
ている。このタイプの陰極材料は、55℃で大きく低下した自己放電及び改善さ
れた貯蔵寿命を示す。55℃でのサイクル安定性は僅かしか改善されない(Soli
d State Ionics 104, (1997), 13)。
【0013】 別の可能性は、陰極粒子を例えばホウ酸リチウムガラスのコーティングで被覆
することである(Solid State Ionics 104, (1997), 13)。この目的で、スピネ
ルをH3BO3,LiBO2 *8H2O及びLiOH*2Oのメタノール溶液中に導
入し、溶媒が完全に蒸発するまで50−80℃で混合物を攪拌する。続いてホウ
酸塩への転化を確実にするため、この粉末を600−800℃に加熱する。これ
により高温時貯蔵寿命が向上する。しかし、サイクル安定性の改善は認められな
かった。
【0014】 国際出願 WO 98/02930において、非ドープスピネルが水酸化アルカ
リ金属溶液で処理されている。処理されたスピネルは、続いて付着しているヒド
ロキシドを対応する炭酸塩に転化させるため、CO2雰囲気中で加熱される。こ
の方法で改質されたスピネルは、高温貯蔵寿命の向上と高温におけるサイクル安
定性の向上を示す。
【0015】 リチウムイオン電池の各種性質を改善するために電極をコーティングすること
が既に何回も記述されてきている。
【0016】 例えば、バインダー及び導電性物質と共に活性物質をコレクター(collector
)に塗布することにより、陰極及び/又は陽極が被覆される。続いて被覆物質、
バインダー及び/又は溶媒からなるペーストを電極に塗布する。上述の被覆物質
は、例えばAl23,ニッケル,グラファイト,LiF,PVDFなどの導電性
であり得る無機及び/又は有機の物質である。このようにして被覆された電極を
含むリチウムイオン電池は、高電圧及び高容量、ならびに改良された安全特性を
示す(欧州特許EP 836238)。
【0017】 米国特許US 5869208にも極めて類似の方法が用いられている。ここ
でもまた、最初に電極ペースト(陰極材料:リチウムマンガンスピネル)が製造
され、コレクターに塗布される。次に金属酸化物とバインダーでなる保護コーテ
ィングが電極に塗布される。使用される金属酸化物の例は酸化アルミニウム、酸
化チタンならびに酸化ジルコニウムである。
【0018】 日本特許JP 08236114では、電極は同様に、先ず好ましくはLiN
0.5Co0.52が活性物質として製造され、次いで酸化物層がスパッタリング
,真空蒸着又はCVDによって付着される。
【0019】 日本特許JP 09147916において、例えばMgO,CaO,SrO,
ZrO2,Al23,又はSiO2などの固体酸化物粒子及びポリマーからなる保
護層が、電極を含むコレクター側に着けられる。これにより高電圧と高サイクル
安定性が達成される。
【0020】 日本特許JP 09165984ではもう一つの経路が追跡されている。用い
られる陰極材料は酸化ホウ素でコーティングされているリチウムマンガンスピネ
ルである。このコーティングはスピネル合成中に生成される。この目的のため、
リチウム化合物、マンガン化合物及びホウ素化合物が酸化性雰囲気中で焼成され
る。この方法で得られる酸化ホウ素でコーティングされたスピネルは、高電圧に
おいてマンガンの溶解を示さない。
【0021】 しかしながら、安全性向上のために日本特許JP 07296847に記載さ
れているように、コーティングは酸化性の物質のみならずポリマーも使用される
【0022】 日本特許JP 08250120ではサイクル性能の向上のために硫化物、セ
レン化物ならびにテルル化物でコーティングを行っており、日本特許JP 08
264183ではサイクル寿命を向上させるためフッ化物でコーティングを行っ
ている。
【0023】 本発明の目的は、従来技術の欠点を有することなく、高温特に室温を超える温
度で貯蔵寿命とサイクル安定性が改善された電極材料を提供することにある。
【0024】 (発明の開示) 本発明の目的は1又は2以上の金属酸化物でコーティングされているリチウム
混合酸化物粒子によって達成される。
【0025】 この発明はまたリチウム混合酸化物粒子をコーティングする方法ならびに電気
化学電池、電池及び2次リチウム電池にこれらの粒子を使用することにも関する
【0026】 本発明は、Li(MnMez24,Li(CoMez)O2及びLi(Ni1-x -y CoxMey)O2からなる群から選ばれる陰極材料としてのドープしていない
、及び、ドープした混合酸化物に関する。但し、上式中、Meは元素周期律表の
IIa,IIIa,IVa,IIb,IIIb,IVb,VIb,VIIb及びVIIIのグループから
の少くとも1つの金属カチオンである。特に好適な金属カチオンは銅,銀,ニッ
ケル,マグネシウム,亜鉛,アルミニウム,鉄,コバルト,クロム,チタン及び
ジルコニウムであり、さらにまたスピネル化合物用にはリチウムである。本発明
はまた、特に室温を超える温度で改善された高温特性を有する、4V陰極に好適
な他のリチウム介在及び挿入化合物に関し、さらにその製造及び使用、特に電気
化学電池における陰極材料としての使用に関する。
【0027】 本発明において、高温(室温を超える温度)での貯蔵寿命とサイクル安定性の
向上を達成するため、リチウム混合酸化物粒子は金属酸化物でコーティングされ
る。
【0028】 (発明を実施するための最良の形態) 好適なコーティング物質は、種々の金属酸化物、特にZr,Al,Zn,Y,
Ce,Sn,Ca,Si,Sr,Mg及びTiの酸化物又は混合酸化物及びこれ
らの混合物、例えばZnO,CaO,SrO,SiO2,CaTiO3,MgAl 24,ZrO2,Al23,Ce23,Y23,SnO2,TiO2及びMgOで
ある。
【0029】 前記金属酸化物でのコーティングにより電解質と電極材料との望ましくない反
応が大きく抑制できることが認められた。
【0030】 驚いたことに、リチウム混合酸化物粒子のコーティングがそれからつくった陰
極の高温サイクル安定性に著しい向上をもたらすことがわかった。これによりコ
ーティングした陰極材料のサイクル当りの容量損失がコーティングしていない陰
極材料に較べると殆んど半分になる。
【0031】 加うるに、室温を超える温度での貯蔵寿命の改善が認められた。金属酸化物で
コーティングされたスピネルは、マンガンの溶解が著しく減少した。
【0032】 さらに、個々の粒子のコーティングの方が電極バンド(electrode band)のコ
ーティングよりもかなりの利点を有することがわかった。電極材料の損傷の場合
、コーティングしたバンドでは電解質が活性物質の大部分を攻撃するが、個々の
粒子のコーティングの場合はこれらの望ましくない反応は極く局部的に止まる。
【0033】 上述のコーティング方法により0.03−5μmの層の厚さが達成できる。好
ましい層の厚さは0.05−3μmである。リチウム混合酸化物粒子は1以上の
コーティング層を有することができる。
【0034】 コーティングしたリチウム混合酸化物粒子は、通常の支持材料及び補助剤を使
用してリチウムイオン電池用の4V陰極に置き変えることができる。
【0035】 加うるに、コーティングは供給者によって実施される。このことは電池メーカ
ーがコーティングに必要なプロセス変更を行う必要がないことを意味している。
【0036】 材料のコーティングにより、安全面での改善も期待できる。
【0037】 無機物質による陰極材料のコーティングは、電極材料と電解質との望ましくな
い反応を大いに抑制するので、高温での貯蔵寿命とサイクル安定性の向上が可能
となる。
【0038】 本発明にしたがう陰極材料は、慣用の電解質を有する2次リチウムイオン電池
に用いることができる。好適な電解質の例はLiPF6,LiBF4,LiClO 4 ,LiAsF6,LiCF3SO3,LiN(CF3SO22およびLiC(CF3 SO23、及びこれらの混合物からなる群から選ばれる導電性の塩を有するもの
である。電解質はまた水の含有量を減らすため有機イソシアネートを含むことが
できる(ドイツ特許 DE199 44 603)。また電解質は添加物として
有機アルカリ金属塩を含んでいてもよい(ドイツ特許 DE199 10 96
8)。好適なアルカリ金属塩は下記一般式のアルカリ金属ホウ酸塩である: Li+-(OR1m(OR2p [上式中、m及びpは0,1,2,3,又は4であって、m+p=4であり、R 1 とR2は同一か又は異っており、場合により単結合又は二重結合を介して互いに
直接に結合し、 各場合、個々に又は一緒になって、芳香族又は脂肪族のカルボン酸,ジカルボン
酸又はスルホン酸ラジカルであり、又は 各場合、個々に又は一緒になって、未置換又はA又はHalによってモノないし
テトラ置換されてもよいフェニル,ナフチル,アントラセニル及びフェナントレ
ニルからなる群からの芳香族環であり、又は 各場合、個々に又は一緒になって、未置換又はA又はHalによってモノないし
トリ置換されてもよいピリジル,ピラジル及びビピリジルからなる群からのヘテ
ロ環式芳香族環であり、又は 各場合、個々に又は一緒になって、未置換又はA又はHalによってモノないし
テトラ置換されてもよい芳香族ヒドロキシカルボン酸及び芳香族ヒドロキシスル
ホン酸からなる群からの芳香族ヒドロキシ酸であり、そして HalはF,Cl又はBrであり、 Aはモノないしトリハロゲン化されてもよい1−6の炭素原子を有するアルキル
である。]。
【0039】 同様に好適なのは下記一般式のアルカリ金属アルコキシドである: Li+ OR- [上式中、Rは 芳香族又は脂肪族のカルボン酸,ジカルボン酸又はスルホン酸のラジカルであり
、又は 未置換又はA又はHalによってモノないしテトラ置換されてもよいフェニル,
ナフチル,アントラセニル及びフェナントレニルからなる群からの芳香族環であ
り、又は 未置換又はA又はHalによってモノないしトリ置換されてもよいピリジル,ピ
ラジル及びビピリジルからなる群からのヘテロ環式芳香族環であり、又は 未置換又はA又はHalによってモノないしテトラ置換できる芳香族ヒドロキシ
カルボン酸及び芳香族ヒドロキシスルホン酸からなる群からの芳香族ヒドロキシ
酸であり、そして HalはF,Cl又はBrであり、 Aはモノないしトリハロゲン化されてもよい炭素数1−6のアルキルである。]
【0040】 次の方法(DE 199 32 317): a) 適当な溶媒中の3−,4−,5−,又は6−置換フェノールにクロロスル
ホン酸を加え、 b) a)からの中間体をクロロトリメチルシランと反応させ、得られた生成物
を濾過後、分留にかけ、 c) b)からの中間体を適宜の溶媒中でリチウムテトラメトキシボレート(1
−)と反応させ、次いで最終生成物を単離する。 によって製造される下記式のリチウム錯塩が電解質中に存在してもよい。
【0041】
【化1】 [式中、 R1及びR2は同じであっても異っていてもよく、場合によっては単結合又は二重
結合を介して互いに直接に結合し、 各場合、個々に又は一緒になって、未置換又はアルキル(C1−C6),アルコキ
シ(C1−C6)又はハロゲン(F,Cl又はBr)によってモノないしヘキサ置
換されてもよいフェニル,ナフチル,アントラセニル及びフェナントレニルから
なる群からの芳香族環であり、又は 各場合、個々に又は一緒になって、未置換又はアルキル(C1−C6),アルコキ
シ(C1−C6)又はハロゲン(F,Cl又はBr)によってモノないしテトラ置
換されてもよいピリジル,ピラジル及びピリミジルからなる群からのヘテロ環式
芳香族環であり、又は 各場合、個々に又は一緒に、未置換又はアルキル(C1−C6),アルコキシ(C 1 −C6)又はハロゲン(F,Cl又はBr)によってモノ−からテトラ−置換で
きるヒドロキシベンゾカルボキシル,ヒドロキシナフタレンカルボキシル,ヒド
ロキシベンゾスルホニル及びヒドロキシナフタレンスルホニルからなる群からの
芳香族環であり、 R3−R6は、各場合、個々に又は対になって、場合によっては、単結合又は二重
結合を介して互いに直接に結合しており、次の意味を有する: 1. アルキル(C1−C6),アルコキシ(C1−C6)又はハロゲン(F,Cl
又はBr); 2. 未置換又はアルキル(C1−C6),アルコキシ(C1−C6)又はハロゲン
(F,Cl又はBr)によってモノないしヘキサ置換されてもよいフェニル,ナ
フチル,アントラセニル及びフェナントレニル; 未置換又はアルキル(C1−C6),アルコキシ(C1−C6)又はハロゲン(F,
Cl又はBr)によってモノないしテトラ置換されてもよいピリジル,ピラジル
及びピリミジル; からなる群からの芳香族環。]。
【0042】 電解質はまた下記式の化合物を含んでいてもよい(DE 199 41 56
6): [(IR1(CR23)k ]l x)y Kt]+ -N(CF32 [式中、 KtはN,P,As,Sb,S又はSeであり、 AはN,P,P(O),O,S,S(O),SO2,As,As(O),Sb又
はSb(O)であり、 R1,R2及びR3は同一か又は異っており、それぞれH,ハロゲン,置換及び/
又は未置換アルキルCn2n+1、1−18の炭素原子及び1つ以上の二重結合を
有する置換及び/又は未置換アルケニル、1−18の炭素原子数及び1つ以上の
三重結合を有する置換及び/又は未置換アルキニル、置換及び/又は未置換シク
ロアルキルCm2m-1、モノ−又はポリ−置換及び/又は未置換フェニル、置換
及び/又は未置換ヘテロアリールであり、 AはR1,R2及び/又はR3の種々の位置に含まれることができ、 Ktは環式又はヘテロ環式環の中に含まれることができ、 Ktに結合する基は同一でも異っていてもよく、 ここで n=1−18 m=3−7 k=0又は1−6 l=1又は2(x=1の場合) =1(x=0の場合) x=0又は1 y=1−4 である。]。
【0043】 これらの化合物の製造方法は、下記一般式: D+ -N(CF32 (II) [式中、D+はアルカリ金属からなる群から選ばれる。] のアルカリ金属塩を極性有機溶媒中で下記一般式: 〔[{R1(CR23)k }l x]y Kt〕+ -E (III) [式中、Kt,A,R1,R2,R3,k,l,x及びyは前記定義と同じであり、 - EはF-,Cl-,Br-,I-,BF4 -,ClO4 -,AsF6 -,SbF6 -又はP
6 -である。]。 の塩と反応させることを特徴とする。
【0044】 しかしながら、部分フッ素化又は完全フッ素化したフッ化アルキルスルホニル
を有機溶媒中のジメチルアミンと反応させて製造した下記一般式の化合物(DE 199 53 638): X−(CYZ)m−SO2N(CR1232 [式中、XはH,F,Cl,Cn2n+1,Cn2n-1又は(SO2)k N(CR1232であり、 YはH,F又はClであり、 ZはH,F又はClであり、 R1,R2及びR3はH及び/又はアルキル,フルオロアルキル又はシクロアルキ
ルであり、 mは0−9であって、X=Hの場合はm≠0であり、 nは1−9であり、 kはm=0なら0、m=1−9なら1である]。 及び該当するホウ素又はりんのルイス酸/溶媒付加物をリチウム又はテトラアル
キルアンモニウムイミド,メタニド又はトリフラートと反応させることにより製
造される次の一般式の錯塩: (DE 199 51 804)
【0045】
【化2】 を含む電解質も使用できる。 [但し上式中、x及びyは1,2,3,4,5又は6であり、 Mx+は金属イオンであり、 EはBR123,AlR123,PR12345,AsR12345
びVR12345からなる群から選ばれるルイス酸であり、 R1−R5は同一か又は異って、場合によっては単結合又は二重結合を介して互い
に直接に結合しており、 各場合、個々に又は一緒で次の意味を有する: ・ ハロゲン(F,Cl又はBr)、 ・ F,Cl又はBrによって部分的又は完全に置換されてもよいアルキル又は
アルコキシラジカル(C1−C8)、 ・ 未置換又はアルキル(C1−C6)又はF,Cl又はBrによってモノないし
ヘキサ置換されてもよいフェニル,ナフチル,アントラセニル及びフェナントレ
ニルからなる群からの、場合により酸素を介して結合する芳香族環、 ・ 未置換又はアルキル(C1−C8)又はF,Cl又はBrによってモノないし
テトラ置換されてもよいピリジル,ピラジル及びピリミジルからなる群からの、
場合により酸素を介して結合する芳香族ヘテロ環式環; ZはOR6,NR67,CR678,OSO26,N(SO26)(SO27
,C(SO26)(SO27)(SO28)又はOCOR6であり、ここで R6−R8は同じか又は異っており、場合により単結合又は二重結合を介して互い
に直接に結合しており、 各場合、個々に又は一緒になって水素又はR1−R5に定義したものと同じである
。]。
【0046】 下記一般式のホウ酸塩(DE 199 59 722)も存在してよい。
【0047】
【化3】 [式中、Mは金属イオン又はテトラアルキルアンモニウムであり、 x及びyは1,2,3,4,5又は6であり、 R1−R4は同一又は異っていて、場合により単結合又は二重結合を介して互いに
直接結合しているアルコキシ又はカルボキシルラジカル(C1−C6)である。]
。 これらのホウ酸塩は、テトラアルコキシホウ酸リチウム又はリチウムアルコキシ
ドとホウ酸塩との1:1混合物を、非プロトン性溶媒中で適当なヒドロキシ又は
カルボキシル化合物と2:1又は4:1の比で反応させて製造される。
【0048】 本発明の一般的な例を以下に説明する。 陰極材料をコーティングする方法: 4V陰極材料、特に層構造を有する材料(例えばLi(CoMez)O2又はL
i(Ni1-x-yCoxMey)O2)及びスピネル(Li(MnMez24)を例
えばアルコール,アルデヒド,ハロゲン化物又はケトンなどの極性の有機溶媒中
に、またスピネルを水中に懸濁させて反応容器に導入する。この材料はまた例え
ばシクロアルカン又は芳香族化合物などの非極性の有機溶媒中に懸濁させること
もできる。反応容器は加熱することができ、攪拌器を備えている。溶媒の沸点に
応じて反応容器を10−100℃の温度に加温する。
【0049】 好適なコーティング溶液は、有機溶媒又は水に溶解するジルコニウム,アルミ
ニウム,亜鉛,イットリウム,セリウム,錫,カルシウム,シリコン,ストロン
チウム及びマグネシウムなどの塩及びこれらの混合物からなる群から選ばれる可
溶性の金属塩である。好適な加水分解溶液は、コーティング溶液に使用した溶媒
に対応する酸,塩基又は水である。
【0050】 コーティング液と加水分解液を計量して徐々に入れる。計量する量と割合は所
望の層厚さと用いる金属塩によって変る。加水分解反応を定量的に進行させるた
め加水分解液を過剰に加える。
【0051】 反応が完結したら、溶液を濾過して得られた粉末を乾燥する。金属酸化物への
転化を完全にするため、乾燥した粉末を次いで焼成しなければならない。粉末を
400℃−1000℃、好ましくは700−850℃に加熱してこの温度に10
分−5時間、好ましくは20−60分保持する。
【0052】 粒子には1回以上のコーティングを行うことができる。所望により、最初のコ
ーティングをある金属酸化物で行い、次のコーティングは別の金属の酸化物で行
うことができる。
【0053】 以下の実施例は本発明を詳細に例示しようとするものであるが限定を意味する
ものではない。
【0054】 (実施例)
【0055】実施例1 陰極材料をZrO2でコーティングする方法: 100gのリチウムマンガンスピネル(MerckのSP30 Select
ipur:登録商標)と500mlのエタノール(溶媒として働く)を2リット
ルフラスコ中に導入する。このフラスコは水浴中に浸され攪拌器が備えられてい
る。水浴は40℃に加熱される。 使用するコーティング溶液はエタノール(521.8ml)中にテトラプロピ
ルオルソジルコネート(26.58g)を溶解させたものである。使用する加水
分解液は水(14.66g)である。この両液を計量して徐々に装入する。ジル
コニウムプロピレートの添加は約6.5時間後に完了する。加水分解反応も同様
に定量的に進行させるため、水(36.4g)を加水分解後さらに16.2時間
にわたって加える。 反応が完結したらエタノール性の溶液を濾過して得られた粉末を約100℃で
乾燥させる。ZrO2に完全転化させるため、次いで乾燥粉末を焼成する必要が
ある。それ故、乾燥後粉末を800℃に加熱し、この温度に30分間保持する。
【0056】実施例2 高温での貯蔵テスト: 市販のスピネル陰極粉末(MerckのSP30及びSP35 Select
ipur:登録商標)を使用する。未処理のSP30及びZrO2をコーティン
グしたSP30のサンプル(約3g)を、各々の場合1リットルのアルミニウム
ボトルに導入し、30mlの電解質を加える(MerckのLP600 Sel
ectipur:登録商標;EC:DEC:PC 2:1:3,1M LiPF 6 )。続いてアルミニウムボトルをガスタイトに密閉する。これらの調製はすべ
てアルゴンを流したグローブボックス(glove box:手袋つきボックス
)中で行う。このようにして調製したボトルは次いでロックを介してグローブボ
ックスから移されて乾燥棚に80℃で6日間又は13日間貯蔵される。貯蔵テス
トが終ったらアルミニウムボトルを室温まで冷却し、ロックを介してグローブボ
ックスに再度導入してこの中で開く。電解液を濾過し、電解液中に溶解したマン
ガン量をICP−OESにより定量的に測定する。 表1はコーティングしていないリチウムマンガンスピネルとコーティングした
リチウムマンガンスピネルについての分析結果を比較したものである。
【表1】 コーティングしていないスピネルの場合のマンガンの溶解は非常に著しく、か
つ時間とともにさらに増加する。これとは対照的にコーティングしたスピネルの
場合には、マンガンの溶解が絶対量ででも貯蔵時間の函数としてでも著しく減少
している。金属酸化物コーティングによる高温貯蔵寿命の著しい向上は、これら
の陰極材料について明白である。
【0057】実施例3 高温におけるサイクリング: 実施例1に説明したようにして製造したコーティングした陰極粉末、及び比較
として、コーティングしていない材料(MerckのSP30 Selecti
pur:登録商標)を60℃においてサイクルさせる。 電極を製造するため、陰極粉末を伝導性ブラック(conductive black)15%
及びPVDF(バインダー物質)5%とよく混合する。この方法で調製したペー
ストをコレクターの役をするアルミニウムメッシュに塗布し、アルゴン雰囲気及
び減圧下において175℃で一夜乾燥させる。乾燥した電極をアルゴンを流した
グローブボックス中にロックを介して導入して測定電池に取り付ける。カウンタ
ー電極及び参照電極はリチウム金属である。使用する電解質はMerckのLP
50 Selectipur:登録商標(EC:EMCが重量%で50:50,
1M LiPF6)である。電極及び電解質を有する測定電池をガスタイトに密
閉されているスチールコンテナ中に入れる。このようにして作った電池をグロー
ブボックスからロックを通して移動させ、60℃にセットした気象制御室に入れ
る。測定電池をポテンシオスタット/ガルバノスタットに接続後、電極をサイク
ルさせる(充電5時間,放電5時間)。 結果は、コーティングしていないスピネルのサイクル安定性がコーティングし
たスピネルのそれよりも低いということである。
【0058】 最初の5サイクルで陰極と陽極上に例えば薄膜の生成などの不可逆反応が起り
、これらが計算用に使用できないことを意味している。コーティングしていない
スピネルの1サイクル当りの容量損失はこのとき0.78mAh/gであり、一
方ZrO2でコーティングしたスピネルは1サイクル当り0.45mAh/gを
損失するに過ぎない。これは1サイクル当りの容量損失をほぼ半分にするもので
ある。このことは陰極粉末の高温サイクル安定性が酸化物でコーティングするこ
とによって著しく向上することを示す。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成13年4月4日(2001.4.4)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H01M 4/58 H01M 4/58 4/62 4/62 Z 10/40 10/40 Z (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ, BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,C R,CU,CZ,DE,DK,DM,EE,ES,FI ,GB,GD,GE,GH,GM,HR,HU,ID, IL,IN,IS,JP,KE,KG,KP,KR,L R,LS,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK ,MN,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO, RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,T M,TR,TT,TZ,UA,UG,US,UZ,VN ,YU,ZA,ZW (71)出願人 Frankfurter Str. 250, D−64293 Darmstadt,Fed eral Republic of Ge rmany (72)発明者 オーステン、 リューディガ ドイツ連邦共和国 デー−64331 ヴァイ テルシュタット リードバーンシュトラー セ 75 (72)発明者 ハイデル、 ウド ドイツ連邦共和国 デー−64560 リード シュタット ラーゲルシュトラーセ 37ア ー (72)発明者 クューナ、 アンドレアス ドイツ連邦共和国 デー−64289 ダルム シュタット バークハウスシュトラーセ 22 (72)発明者 ロッツ、 ナターシャ ドイツ連邦共和国 デー−64390 エルツ ハウゼン ヴィクホイゼル シュトラーセ 12アー (72)発明者 アマン、 アンヤ ドイツ連邦共和国 デー−64395 ブレン スバッハ エルバッハー シュトラーセ 28 (72)発明者 ニーマーン、 マーリース ドイツ連邦共和国 デー−64347 グリー スハイム サンドガーセ 98アー Fターム(参考) 4G048 AA04 AA05 AB02 AB06 AC06 AD03 AE05 5H029 AJ03 AJ05 AK03 AL06 AM03 AM05 AM07 CJ02 CJ08 CJ12 DJ08 DJ16 EJ05 HJ04 5H050 AA07 AA10 BA17 CA08 CA09 CA14 DA02 DA09 EA12 FA17 FA18 GA02 GA10 GA12 GA14 HA04

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 粒子が1以上の金属酸化物で被覆されていることを特徴とす
    るリチウム混合酸化物粒子。
  2. 【請求項2】 前記粒子がLi(MnMez24,Li(CoMez)O2
    ,Li(Ni1- x-yCoxMey)O2及び他のリチウム介在及び挿入化合物から
    なる群から選ばれることを特徴とする、請求項1記載のリチウム混合酸化物粒子
  3. 【請求項3】 前記金属酸化物がZnO,CaO,SrO,SiO2,Ca
    TiO3,MgAl24,ZrO2,Al23,Ce23,Y23,SnO2,T
    iO2及びMgOからなる群から選ばれることを特徴とする、請求項1又は2記
    載のリチウム混合酸化物粒子。
  4. 【請求項4】 前記金属酸化物の層の厚さが0.05−3μmであることを
    特徴とする、請求項1ないし3のいずれか1項に記載のリチウム混合酸化物粒子
  5. 【請求項5】 請求項1ないし4のいずれか1項に記載のリチウム混合酸化
    物粒子及び慣用の支持材料及び補助剤とから実質的になる陰極。
  6. 【請求項6】 粒子を有機溶媒に懸濁させ、この懸濁液を加水分解可能な化
    合物の溶液及び加水分解液と混合し、次いで被覆された粒子を濾過分離、乾燥、
    及び所望により焼成することを特徴とする、1以上の金属酸化物で被覆されたリ
    チウム混合酸化物粒子の製造方法。
  7. 【請求項7】 前記金属酸化物がZnO,CaO,SrO,SiO2,Ca
    TiO3,MgAl24,ZrO2,Al23,Ce23,Y23,SnO2,T
    iO2及びMgOからなる群から選ばれることを特徴とする、請求項6に記載の
    1以上の金属酸化物で被覆されたリチウム混合酸化物粒子の製造方法。
  8. 【請求項8】 前記加水分解液が酸、塩基又は水であることを特徴とする、
    請求項6に記載の1以上の金属酸化物で被覆されたリチウム混合酸化物粒子の製
    造方法。
  9. 【請求項9】 室温を超える温度において改善された貯蔵寿命及びサイクル
    安定性を有する陰極の製造用に請求項1ないし4のいずれか1項に記載の被覆さ
    れたリチウム混合酸化物粒子を使用すること。
  10. 【請求項10】 4V陰極の製造用に請求項1ないし4のいずれか1項に記
    載の被覆されたリチウム混合酸化物粒子を使用すること。
  11. 【請求項11】 電気化学電池,電池,及び2次リチウム電池用の電極中に
    請求項1ないし4のいずれか1項に記載の被覆されたリチウム混合酸化物粒子を
    使用すること。
JP2000619043A 1999-05-15 2000-04-25 金属酸化物で被覆されたリチウム混合酸化物粒子 Pending JP2003500318A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19922522A DE19922522A1 (de) 1999-05-15 1999-05-15 Beschichtete Lithium-Mischoxid-Partikel und deren Verwendung
DE19922522.2 1999-05-15
PCT/EP2000/003682 WO2000070694A1 (de) 1999-05-15 2000-04-25 Mit metalloxiden beschichtete lithium-mischoxid-partikel

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003500318A true JP2003500318A (ja) 2003-01-07

Family

ID=7908244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000619043A Pending JP2003500318A (ja) 1999-05-15 2000-04-25 金属酸化物で被覆されたリチウム混合酸化物粒子

Country Status (10)

Country Link
EP (1) EP1188196A1 (ja)
JP (1) JP2003500318A (ja)
KR (1) KR20020013887A (ja)
CN (1) CN1350706A (ja)
AU (1) AU4751200A (ja)
BR (1) BR0010566A (ja)
CA (1) CA2373756A1 (ja)
DE (1) DE19922522A1 (ja)
RU (1) RU2001132863A (ja)
WO (1) WO2000070694A1 (ja)

Cited By (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001202960A (ja) * 2000-01-14 2001-07-27 Sony Corp 正極材料およびそれを用いた二次電池
WO2004070863A1 (ja) * 2003-02-03 2004-08-19 Sanyo Electric Co., Ltd. 非水電解質二次電池
JP2004311408A (ja) * 2003-03-25 2004-11-04 Nichia Chem Ind Ltd 非水電解質二次電池用正極活物質および非水電解質二次電池
WO2005008812A1 (ja) * 2003-07-17 2005-01-27 Yuasa Corporation 正極活物質及びその製造方法、並びに、これを用いたリチウム二次電池用正極及びリチウム二次電池
JP2005174616A (ja) * 2003-12-08 2005-06-30 Nec Corp 二次電池用正極活物質、それを用いた二次電池用正極および二次電池
JP2005320184A (ja) * 2004-05-06 2005-11-17 Nippon Denko Kk リチウムマンガン複合酸化物及びその製造方法
JP2005339886A (ja) * 2004-05-25 2005-12-08 Sanyo Electric Co Ltd 非水電解質二次電池
JP2006032325A (ja) * 2004-06-17 2006-02-02 Toyota Motor Corp リチウム二次電池と該電池に備えられる正極及びその製造方法
JP2006036545A (ja) * 2004-07-22 2006-02-09 Nippon Chem Ind Co Ltd 改質リチウムマンガンニッケル系複合酸化物、その製造方法、リチウム二次電池正極活物質及びリチウム二次電池
JP2006114256A (ja) * 2004-10-12 2006-04-27 Toyota Motor Corp 二次電池用正極及びその利用
JP2007005267A (ja) * 2005-06-27 2007-01-11 Central Res Inst Of Electric Power Ind 常温溶融塩を用いたリチウムイオン二次電池およびその製造方法
WO2007105818A1 (ja) * 2006-03-15 2007-09-20 Sumitomo Chemical Company, Limited 正極活物質粉末
US7435510B2 (en) 2004-11-12 2008-10-14 Sanyo Electric Co. Nonaqueous electrolyte secondary battery
CN100442577C (zh) * 2003-07-17 2008-12-10 株式会社杰士汤浅 正极活性物质及其制造方法、以及锂二次电池的正极和锂二次电池
JP2009206047A (ja) * 2008-02-29 2009-09-10 Hitachi Ltd リチウム二次電池
US7608363B2 (en) 2004-11-16 2009-10-27 Sanyo Electric Co., Ltd. Non-aqueous electrolyte secondary battery with vinylene carbonate and divinyl sulfone containing electrolyte
JP2009263176A (ja) * 2008-04-25 2009-11-12 Kanto Denka Kogyo Co Ltd マグネシウムアルミニウム複合酸化物表面被覆スピネル型マンガン酸リチウム及びその製造方法、並びにそれを使用する正極活物質及び非水電解質電池
WO2011052607A1 (ja) * 2009-10-29 2011-05-05 Agcセイミケミカル株式会社 リチウムイオン二次電池用正極材料の製造方法
CN102117934A (zh) * 2010-01-06 2011-07-06 三洋电机株式会社 锂二次电池
US8080335B2 (en) * 2006-06-09 2011-12-20 Canon Kabushiki Kaisha Powder material, electrode structure using the powder material, and energy storage device having the electrode structure
WO2011162157A1 (ja) * 2010-06-22 2011-12-29 日亜化学工業株式会社 非水電解液二次電池用正極組成物及び該正極組成部物を用いた正極スラリーの製造方法
WO2012115263A1 (ja) * 2011-02-25 2012-08-30 三洋電機株式会社 非水電解液二次電池
JP2012234818A (ja) * 2011-05-04 2012-11-29 Samsung Electronics Co Ltd 電極活物質、その製造方法及びそれを採用した電極、並びにリチウム電池
WO2013154142A1 (ja) * 2012-04-11 2013-10-17 旭硝子株式会社 リチウムイオン二次電池用正極活物質
WO2014156116A1 (ja) * 2013-03-28 2014-10-02 三洋電機株式会社 非水電解質二次電池用正極、非水電解質二次電池用正極の製造方法および非水電解質二次電池
WO2015004705A1 (ja) * 2013-07-08 2015-01-15 株式会社 日立製作所 リチウムイオン二次電池用正極活物質
JP2017063053A (ja) * 2013-09-30 2017-03-30 エルジー・ケム・リミテッド 二次電池用正極活物質、この製造方法及びこれを含むリチウム二次電池用正極
US10026960B2 (en) 2013-09-30 2018-07-17 Lg Chem, Ltd. Cathode active material coating solution for secondary battery and method of manufacturing the same
WO2018203519A1 (ja) * 2017-05-01 2018-11-08 テイカ株式会社 蓄電デバイス用ガス発生抑制剤およびこの蓄電デバイス用ガス発生抑制剤を用いた蓄電デバイス用正極および蓄電デバイス
US10164250B2 (en) 2013-08-23 2018-12-25 Nec Corporation Lithium-iron-manganese-based composite oxide and lithium-ion secondary battery using same
JP2019535503A (ja) * 2016-11-14 2019-12-12 ライラック ソリューションズ,インク. コーティングされたイオン交換粒子を用いたリチウム抽出
US10756338B2 (en) 2013-09-30 2020-08-25 Lg Chem, Ltd. Cathode active material for secondary battery and method of manufacturing the same
US10847788B2 (en) 2015-02-20 2020-11-24 Nec Corporation Lithium-iron-manganese-based composite oxide and lithium-ion secondary battery using same
US11253848B2 (en) 2017-08-02 2022-02-22 Lilac Solutions, Inc. Lithium extraction with porous ion exchange beads
US11339457B2 (en) 2020-01-09 2022-05-24 Lilac Solutions, Inc. Process for separating undesirable metals
US11358875B2 (en) 2020-06-09 2022-06-14 Lilac Solutions, Inc. Lithium extraction in the presence of scalants
US11377362B2 (en) 2020-11-20 2022-07-05 Lilac Solutions, Inc. Lithium production with volatile acid
US11865531B2 (en) 2018-02-28 2024-01-09 Lilac Solutions, Inc. Ion exchange reactor with particle traps for lithium extraction
US11975317B2 (en) 2023-09-28 2024-05-07 Lilac Solutions, Inc. Ion exchange reactor with particle traps for lithium extraction

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6749965B1 (en) * 1999-02-10 2004-06-15 Samsung Sdi Co., Ltd. Positive active material for lithium secondary batteries and method of preparing the same
US6489060B1 (en) * 1999-05-26 2002-12-03 E-One Moli Energy (Canada) Limited Rechargeable spinel lithium batteries with greatly improved elevated temperature cycle life
US6737195B2 (en) * 2000-03-13 2004-05-18 Samsung Sdi Co., Ltd. Positive active material for rechargeable lithium battery and method of preparing same
DE10014884A1 (de) * 2000-03-24 2001-09-27 Merck Patent Gmbh Beschichtete Lithium-Mischoxid-Partikel und ein Verfahren zu deren Herstellung
US7138209B2 (en) 2000-10-09 2006-11-21 Samsung Sdi Co., Ltd. Positive active material for rechargeable lithium battery and method of preparing same
EP1205998A2 (de) 2000-11-10 2002-05-15 MERCK PATENT GmbH Elektrolyte
DE10055811A1 (de) 2000-11-10 2002-05-29 Merck Patent Gmbh Tetrakisfluoroalkylborat-Salze und deren Verwendung als Leitsalze
KR100399642B1 (ko) 2001-10-24 2003-09-29 삼성에스디아이 주식회사 리튬 이차 전지용 양극 활물질 및 그 제조방법
TWI286849B (en) 2003-03-25 2007-09-11 Nichia Corp Positive electrode active material for nonaqueous electrolyte secondary battery and nonaqueous electrolyte secondary battery
US7566479B2 (en) 2003-06-23 2009-07-28 Lg Chem, Ltd. Method for the synthesis of surface-modified materials
JP5036121B2 (ja) * 2003-08-08 2012-09-26 三洋電機株式会社 非水電解質二次電池
JP4424949B2 (ja) * 2003-09-09 2010-03-03 三洋電機株式会社 非水電解質二次電池
WO2006070977A1 (en) * 2004-12-31 2006-07-06 Iucf-Hyu (Industry-University Cooperation Foundation Hanyang University) Double-layer cathode active materials for lithium secondary batteries, method for preparing the active materials, and lithium secondary batteries using the active materials
JP5260821B2 (ja) 2005-07-11 2013-08-14 パナソニック株式会社 リチウムイオン二次電池
CN100426562C (zh) * 2005-09-14 2008-10-15 松下电器产业株式会社 非水电解质二次电池
JP5076332B2 (ja) * 2006-03-06 2012-11-21 ソニー株式会社 正極活物質の製造方法、および非水電解質二次電池の製造方法
JP5077131B2 (ja) 2007-08-02 2012-11-21 ソニー株式会社 正極活物質、並びにそれを用いた正極、および非水電解質二次電池
JP2009064576A (ja) * 2007-09-04 2009-03-26 Toyota Motor Corp 正極活物質およびリチウム二次電池
CA2729900A1 (en) * 2008-07-15 2010-01-21 Dow Global Technologies Inc. Inorganic binders for battery electrodes and aqueous processing thereof
KR101623963B1 (ko) * 2008-08-04 2016-05-24 소니 가부시끼가이샤 정극 활물질 및 그것을 이용한 정극과 비수 전해질 2차 전지
FR2965106B1 (fr) * 2010-09-17 2015-04-03 Commissariat Energie Atomique Electrode pour accumulateur au lithium tout solide et procede de realisation d'une telle electrode
KR20130050161A (ko) * 2011-11-07 2013-05-15 삼성에스디아이 주식회사 전극활물질, 그 제조방법 및 이를 채용한 전극 및 리튬전지
KR101653299B1 (ko) 2012-07-09 2016-09-01 주식회사 엘지화학 고전압용 양극 활물질 및 이를 포함하는 리튬 이차전지
KR101596272B1 (ko) 2013-01-03 2016-02-22 주식회사 엘지화학 리튬 복합 전이금속 산화물 제조용 장치, 이를 이용하여 제조된 리튬 복합 전이금속 산화물, 및 그 제조방법
EP3062373B1 (en) * 2013-10-31 2019-05-22 LG Chem, Ltd. Cathode active material, method for preparing same, and lithium secondary battery comprising same
CN105449196B (zh) * 2014-08-28 2019-01-08 宁德时代新能源科技股份有限公司 复合正极活性物质及锂离子二次电池
WO2017035694A1 (en) 2015-08-28 2017-03-09 E.I. Du Pont De Nemours And Company Electrically conductive adhesives
CN107922800B (zh) * 2015-08-28 2020-02-28 杜邦公司 经涂覆的铜颗粒及其用途
US10720668B2 (en) * 2015-12-18 2020-07-21 Basf Se Non-aqueous electrolytes for lithium-ion batteries comprising asymmetric borates
US11942632B2 (en) * 2016-10-06 2024-03-26 Lg Energy Solution, Ltd. Positive electrode active material particle including core containing lithium cobalt oxide and shell containing composite metal oxide and preparation method thereof
CN108110311B (zh) * 2016-11-25 2021-05-14 深圳新宙邦科技股份有限公司 一种锂离子电池
EP3583643B1 (de) 2017-02-17 2020-09-30 Evonik Operations GmbH Mit aluminiumoxid und titandioxid umhüllte lithium-mischoxidpartikel und verfahren zu deren herstellung
KR102448302B1 (ko) * 2017-04-28 2022-09-29 삼성전자주식회사 복합양극활물질, 이를 채용한 양극과 리튬전지 및 그 제조방법
WO2019094190A1 (en) * 2017-11-13 2019-05-16 The Regents Of The University Of Colorado, A Body Corporate Thin film coatings on mixed metal oxides
CN108091848A (zh) * 2017-12-12 2018-05-29 桑顿新能源科技有限公司 一种碳包覆的介孔硅基负极材料及其制备方法
CN108134073B (zh) * 2017-12-25 2020-02-18 桑德新能源技术开发有限公司 一种三元正极材料及其制备方法
CN108832093B (zh) * 2018-06-12 2020-06-26 桑德新能源技术开发有限公司 一种复合正极材料、制备方法及锂离子电池
CN110002546B (zh) * 2019-02-19 2022-06-17 江苏海普功能材料有限公司 一种活化(Cu-Fe-Ce)/Al2O3纳米粒子电极的制备及其应用
CN110104739B (zh) * 2019-05-27 2022-02-11 中国华能集团清洁能源技术研究院有限公司 一种用于处理工业循环冷却水高效电极及其制备方法
TWI761920B (zh) 2019-08-27 2022-04-21 德商贏創運營有限公司 含有熱解生產的含鋯氧化物之混合鋰過渡金屬氧化物
TWI778405B (zh) 2019-08-27 2022-09-21 德商贏創運營有限公司 塗覆有熱解製造的含鋯氧化物之混合鋰過渡金屬氧化物
EP4144702A4 (en) * 2020-04-27 2023-11-29 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. POSITIVE ELECTRODE ACTIVE MATERIAL FOR NON-AQUEOUS ELECTROLYTE SECONDARY BATTERIES, AND NON-AQUEOUS ELECTROLYTE SECONDARY BATTERY
EP4002519A1 (en) 2020-11-11 2022-05-25 Evonik Operations GmbH Transition metal oxide particles encapsulated in nanostructured lithium titanate or lithium aluminate, and the use thereof in lithium ion batteries
CN113373443B (zh) * 2021-05-20 2022-09-06 浙江锋锂新能源科技有限公司 一种气液混合处理锂金属表面的方法及锂金属电池
WO2023232596A1 (en) 2022-06-03 2023-12-07 Evonik Operations Gmbh Cathode active material particles encapsulated in pyrogenic, nanostructured magnesium oxide, and methods of making and using the same

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69223174T2 (de) * 1991-04-30 1998-06-18 Sony Corp Sekundärbatterie mit nichtwässrigen Elektrolyten
JP3172388B2 (ja) * 1995-02-27 2001-06-04 三洋電機株式会社 リチウム二次電池
EP0789410B1 (en) * 1996-02-02 2000-03-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Batteries and a manufacturing method of postitive active material for the batteries
US6881520B1 (en) * 1996-06-14 2005-04-19 N.V. Umicore S.A. Electrode material for rechargeable batteries and process for the preparation thereof
US6428766B1 (en) * 1998-10-27 2002-08-06 Toda Kogyo Corporation Manganese oxide, lithium manganese complex oxide and cobalt-coated lithium manganese complex oxide, and preparation processes thereof

Cited By (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001202960A (ja) * 2000-01-14 2001-07-27 Sony Corp 正極材料およびそれを用いた二次電池
WO2004070863A1 (ja) * 2003-02-03 2004-08-19 Sanyo Electric Co., Ltd. 非水電解質二次電池
JP2004311408A (ja) * 2003-03-25 2004-11-04 Nichia Chem Ind Ltd 非水電解質二次電池用正極活物質および非水電解質二次電池
JPWO2005008812A1 (ja) * 2003-07-17 2006-09-07 株式会社ユアサコーポレーション 正極活物質及びその製造方法、並びに、これを用いたリチウム二次電池用正極及びリチウム二次電池
WO2005008812A1 (ja) * 2003-07-17 2005-01-27 Yuasa Corporation 正極活物質及びその製造方法、並びに、これを用いたリチウム二次電池用正極及びリチウム二次電池
US8153295B2 (en) 2003-07-17 2012-04-10 Gs Yuasa International Ltd. Positive electrode active material and its manufacturing method, positive electrode for lithium secondary cell using same, and lithium secondary cell
CN100442577C (zh) * 2003-07-17 2008-12-10 株式会社杰士汤浅 正极活性物质及其制造方法、以及锂二次电池的正极和锂二次电池
JP2005174616A (ja) * 2003-12-08 2005-06-30 Nec Corp 二次電池用正極活物質、それを用いた二次電池用正極および二次電池
JP2005320184A (ja) * 2004-05-06 2005-11-17 Nippon Denko Kk リチウムマンガン複合酸化物及びその製造方法
JP2005339886A (ja) * 2004-05-25 2005-12-08 Sanyo Electric Co Ltd 非水電解質二次電池
JP2006032325A (ja) * 2004-06-17 2006-02-02 Toyota Motor Corp リチウム二次電池と該電池に備えられる正極及びその製造方法
JP4683527B2 (ja) * 2004-07-22 2011-05-18 日本化学工業株式会社 改質リチウムマンガンニッケル系複合酸化物、その製造方法、リチウム二次電池正極活物質及びリチウム二次電池
JP2006036545A (ja) * 2004-07-22 2006-02-09 Nippon Chem Ind Co Ltd 改質リチウムマンガンニッケル系複合酸化物、その製造方法、リチウム二次電池正極活物質及びリチウム二次電池
JP2006114256A (ja) * 2004-10-12 2006-04-27 Toyota Motor Corp 二次電池用正極及びその利用
US7435510B2 (en) 2004-11-12 2008-10-14 Sanyo Electric Co. Nonaqueous electrolyte secondary battery
US7608363B2 (en) 2004-11-16 2009-10-27 Sanyo Electric Co., Ltd. Non-aqueous electrolyte secondary battery with vinylene carbonate and divinyl sulfone containing electrolyte
JP2007005267A (ja) * 2005-06-27 2007-01-11 Central Res Inst Of Electric Power Ind 常温溶融塩を用いたリチウムイオン二次電池およびその製造方法
WO2007105818A1 (ja) * 2006-03-15 2007-09-20 Sumitomo Chemical Company, Limited 正極活物質粉末
US7811478B2 (en) 2006-03-15 2010-10-12 Sumitomo Chemical Company, Limited Positive-electrode active material powder
US8080335B2 (en) * 2006-06-09 2011-12-20 Canon Kabushiki Kaisha Powder material, electrode structure using the powder material, and energy storage device having the electrode structure
JP2009206047A (ja) * 2008-02-29 2009-09-10 Hitachi Ltd リチウム二次電池
JP2009263176A (ja) * 2008-04-25 2009-11-12 Kanto Denka Kogyo Co Ltd マグネシウムアルミニウム複合酸化物表面被覆スピネル型マンガン酸リチウム及びその製造方法、並びにそれを使用する正極活物質及び非水電解質電池
WO2011052607A1 (ja) * 2009-10-29 2011-05-05 Agcセイミケミカル株式会社 リチウムイオン二次電池用正極材料の製造方法
JP5742720B2 (ja) * 2009-10-29 2015-07-01 旭硝子株式会社 リチウムイオン二次電池用正極材料の製造方法
JPWO2011052607A1 (ja) * 2009-10-29 2013-03-21 Agcセイミケミカル株式会社 リチウムイオン二次電池用正極材料の製造方法
JP2015181113A (ja) * 2009-10-29 2015-10-15 旭硝子株式会社 リチウムイオン二次電池用正極材料
CN102117934A (zh) * 2010-01-06 2011-07-06 三洋电机株式会社 锂二次电池
WO2011162157A1 (ja) * 2010-06-22 2011-12-29 日亜化学工業株式会社 非水電解液二次電池用正極組成物及び該正極組成部物を用いた正極スラリーの製造方法
US9716272B2 (en) 2010-06-22 2017-07-25 Nichia Corporation Positive electrode composition for nonaqueous electrolyte secondary battery, and method for producing positive electrode slurry using the positive electrode composition
WO2012115263A1 (ja) * 2011-02-25 2012-08-30 三洋電機株式会社 非水電解液二次電池
JP6124303B2 (ja) * 2011-02-25 2017-05-10 三洋電機株式会社 非水電解液二次電池
JPWO2012115263A1 (ja) * 2011-02-25 2014-07-07 三洋電機株式会社 非水電解液二次電池
JP2012234818A (ja) * 2011-05-04 2012-11-29 Samsung Electronics Co Ltd 電極活物質、その製造方法及びそれを採用した電極、並びにリチウム電池
WO2013154142A1 (ja) * 2012-04-11 2013-10-17 旭硝子株式会社 リチウムイオン二次電池用正極活物質
WO2014156116A1 (ja) * 2013-03-28 2014-10-02 三洋電機株式会社 非水電解質二次電池用正極、非水電解質二次電池用正極の製造方法および非水電解質二次電池
WO2015004705A1 (ja) * 2013-07-08 2015-01-15 株式会社 日立製作所 リチウムイオン二次電池用正極活物質
US10164250B2 (en) 2013-08-23 2018-12-25 Nec Corporation Lithium-iron-manganese-based composite oxide and lithium-ion secondary battery using same
JP2017063053A (ja) * 2013-09-30 2017-03-30 エルジー・ケム・リミテッド 二次電池用正極活物質、この製造方法及びこれを含むリチウム二次電池用正極
US9941508B2 (en) 2013-09-30 2018-04-10 Lg Chem, Ltd. Cathode active material for secondary battery, method of manufacturing the same, and cathode for lithium secondary battery including the cathode active material
US10026960B2 (en) 2013-09-30 2018-07-17 Lg Chem, Ltd. Cathode active material coating solution for secondary battery and method of manufacturing the same
US10756338B2 (en) 2013-09-30 2020-08-25 Lg Chem, Ltd. Cathode active material for secondary battery and method of manufacturing the same
US10847788B2 (en) 2015-02-20 2020-11-24 Nec Corporation Lithium-iron-manganese-based composite oxide and lithium-ion secondary battery using same
US11806641B2 (en) 2016-11-14 2023-11-07 Lilac Solutions, Inc. Lithium extraction with coated ion exchange particles
JP2019535503A (ja) * 2016-11-14 2019-12-12 ライラック ソリューションズ,インク. コーティングされたイオン交換粒子を用いたリチウム抽出
JPWO2018203519A1 (ja) * 2017-05-01 2020-03-12 テイカ株式会社 蓄電デバイス用ガス発生抑制剤およびこの蓄電デバイス用ガス発生抑制剤を用いた蓄電デバイス用正極および蓄電デバイス
JP7187123B2 (ja) 2017-05-01 2022-12-12 テイカ株式会社 蓄電デバイス用ガス発生抑制剤およびこの蓄電デバイス用ガス発生抑制剤を用いた蓄電デバイス用正極および蓄電デバイス
WO2018203519A1 (ja) * 2017-05-01 2018-11-08 テイカ株式会社 蓄電デバイス用ガス発生抑制剤およびこの蓄電デバイス用ガス発生抑制剤を用いた蓄電デバイス用正極および蓄電デバイス
US11253848B2 (en) 2017-08-02 2022-02-22 Lilac Solutions, Inc. Lithium extraction with porous ion exchange beads
US11794182B2 (en) 2017-08-02 2023-10-24 Lilac Solutions, Inc. Lithium extraction with porous ion exchange beads
US11865531B2 (en) 2018-02-28 2024-01-09 Lilac Solutions, Inc. Ion exchange reactor with particle traps for lithium extraction
US11339457B2 (en) 2020-01-09 2022-05-24 Lilac Solutions, Inc. Process for separating undesirable metals
US11358875B2 (en) 2020-06-09 2022-06-14 Lilac Solutions, Inc. Lithium extraction in the presence of scalants
US11964876B2 (en) 2020-06-09 2024-04-23 Lilac Solutions, Inc. Lithium extraction in the presence of scalants
US11377362B2 (en) 2020-11-20 2022-07-05 Lilac Solutions, Inc. Lithium production with volatile acid
US11975317B2 (en) 2023-09-28 2024-05-07 Lilac Solutions, Inc. Ion exchange reactor with particle traps for lithium extraction

Also Published As

Publication number Publication date
EP1188196A1 (de) 2002-03-20
DE19922522A1 (de) 2000-11-16
WO2000070694A1 (de) 2000-11-23
CA2373756A1 (en) 2000-11-23
RU2001132863A (ru) 2003-08-10
BR0010566A (pt) 2002-02-19
AU4751200A (en) 2000-12-05
KR20020013887A (ko) 2002-02-21
CN1350706A (zh) 2002-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003500318A (ja) 金属酸化物で被覆されたリチウム混合酸化物粒子
Ben et al. Ta2O5 coating as an HF barrier for improving the electrochemical cycling performance of high-voltage spinel LiNi0. 5Mn1. 5O4 at elevated temperatures
US20010046628A1 (en) Coated lithium mixed oxide particles and a process for producing them
US6756155B1 (en) Positive active material for rechargeable lithium batteries and method of preparing same
US10214428B2 (en) Electrode materials for rechargeable battery
US6531220B1 (en) Positive active material for rechargeable lithium battery and method of preparing same
KR101312275B1 (ko) 복합체, 이를 포함한 리튬 이차 전지용 전극 활물질, 그 제조방법, 이를 이용한 리튬 이차 전지용 전극 및 이를 채용한 리튬 이차 전지
KR20010067222A (ko) 피복된 리튬 혼합 산화물 입자 및 그의 용도
Yu et al. High-temperature chemical stability of Li1. 4Al0. 4Ti1. 6 (PO4) 3 solid electrolyte with various cathode materials for solid-state batteries
KR101904896B1 (ko) 리튬 이차 전지용 양극 활물질, 이의 제조 방법 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지
CN108807928B (zh) 一种金属氧化物及锂离子电池的合成
KR101615807B1 (ko) 표면 개질된 리튬화된 h2v3o8
JP2013173632A (ja) リチウムマンガン系複合酸化物、二次電池用正極活物質および二次電池
WO2023025941A1 (en) Electrode Coating Method and Coated Electrode
KR101233410B1 (ko) 리튬 이차 전지용 양극 활물질 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지
CN112687954B (zh) 电解液、电化学装置及电子装置
KR20150080149A (ko) 고출력 장수명을 나타내는 혼합 양극활물질
JP6669345B2 (ja) リチウム二次電池用正極活物質、その製造方法およびこれを含むリチウム二次電池
Julien et al. High voltage cathode materials
KR101659806B1 (ko) 리튬 이차 전지용 양극 활물질, 이의 제조 방법, 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지
Huiyong et al. Influence of Sc3+ on LiMn2O4 cathode materials at elevated temperature
CN115036567B (zh) 一种固液混合用固态电解质材料、制备方法及用途
KR101734477B1 (ko) 리튬 이차 전지용 양극 활물질, 이의 제조 방법, 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지
WO2022211106A1 (ja) チタン含有酸化物粉末、それを用いた負極活物質組成物、及び全固体二次電池
KR101389125B1 (ko) 리튬 이차 전지용 양극 활물질, 이의 제조 방법 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지