JP2000231347A - エレクトロルミネッセンス表示装置 - Google Patents

エレクトロルミネッセンス表示装置

Info

Publication number
JP2000231347A
JP2000231347A JP11031388A JP3138899A JP2000231347A JP 2000231347 A JP2000231347 A JP 2000231347A JP 11031388 A JP11031388 A JP 11031388A JP 3138899 A JP3138899 A JP 3138899A JP 2000231347 A JP2000231347 A JP 2000231347A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage capacitor
electrode
capacity
tft
gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11031388A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000231347A5 (ja
JP4334045B2 (ja
Inventor
Hitoshi Yasuda
仁志 安田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP03138899A priority Critical patent/JP4334045B2/ja
Priority to TW089102045A priority patent/TW435053B/zh
Priority to US09/501,411 priority patent/US6476419B1/en
Priority to KR1020000005906A priority patent/KR100710773B1/ko
Publication of JP2000231347A publication Critical patent/JP2000231347A/ja
Publication of JP2000231347A5 publication Critical patent/JP2000231347A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4334045B2 publication Critical patent/JP4334045B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
    • H01L29/78645Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film with multiple gate
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays
    • H10K59/121Active-matrix OLED [AMOLED] displays characterised by the geometry or disposition of pixel elements
    • H10K59/1213Active-matrix OLED [AMOLED] displays characterised by the geometry or disposition of pixel elements the pixel elements being TFTs
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B33/00Electroluminescent light sources
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays
    • H10K59/121Active-matrix OLED [AMOLED] displays characterised by the geometry or disposition of pixel elements
    • H10K59/1216Active-matrix OLED [AMOLED] displays characterised by the geometry or disposition of pixel elements the pixel elements being capacitors

Abstract

(57)【要約】 【課題】 開口率を小さくすることなく、十分に電荷を
保持することにより明るいEL素子の表示を得ることが
できるEL表示装置を提供する。 【解決手段】 スイッチング用の第1のTFT30と、
有機EL素子駆動用の第2のTFT40と、陽極61、
陰極67及び該両電極の間に挟まれた発光素子層66か
ら成る有機EL素子60とを備えた有機EL表示装置で
あって、Crから成る第1の保持容量電極54及び第1
のTFT30のソース13sであるp−Si膜から成る
第2の保持容量電極55とがゲート絶縁膜12を介して
なす第1の保持容量70と、その第2の保持容量電極5
5及び有機EL素子60を発光するための駆動電源線5
3の一部を延在させて設けた第3の保持容量電極90と
が層間絶縁膜15を介してなす第2の保持容量80とを
備えている有機EL表示装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、エレクトロルミネ
ッセンス素子及び薄膜トランジスタを備えたエレクトロ
ルミネッセンス表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、エレクトロルミネッセンス(Elec
tro Luminescence:以下、「EL」と称する。)素子
を用いたEL表示装置が、CRTやLCDに代わる表示
装置として注目されており、例えば、そのEL素子を駆
動させるスイッチング素子として薄膜トランジスタ(Th
in Film Transistor:以下、「TFT」と称する。)を
備えたEL表示装置の研究開発も進められている。
【0003】図4に有機EL表示装置の1表示画素を示
す平面図を示し、図5に有機EL表示装置の1表示画素
の等価回路図を示し、図6(a)に図4中のA−A線に
沿った断面図を示し、図6(b)に図4中のB−B線に
沿った断面図を示す。
【0004】図4及び図5に示すように、ゲート信号線
151とドレイン信号線152とに囲まれた領域に表示
画素が形成されている。両信号線の交点付近にはスイッ
チング素子である第1のTFT130が備えられてお
り、そのTFT130のソース131sは後述の保持容
量電極154との間で容量をなす容量電極155を兼ね
るとともに、有機EL素子を駆動する第2のTFT14
0のゲート142に接続されている。第2のTFT14
0のソース141sは有機EL素子の陽極161に接続
され、他方のドレイン141dは有機EL素子を駆動す
る駆動電源線153に接続されている。
【0005】また、TFTの付近には、ゲート信号線1
51と並行に保持容量電極154が配置されている。こ
の保持容量電極154はクロム等から成っており、ゲー
ト絶縁膜112を介して第1のTFT130のソース1
31sと接続された容量電極155との間で電荷を蓄積
して容量を成している。この保持容量170は、第2の
TFT140のゲート142に印加される電圧を保持す
るために設けられている。
【0006】まず、スイッチング用のTFTである第1
のTFT130について説明する。
【0007】図6(a)に示すように、石英ガラス、無
アルカリガラス等からなる絶縁性基板110上に、クロ
ム(Cr)、モリブデン(Mo)などの高融点金属から
なるゲート電極132を兼ねたゲート信号線151及び
Alから成るドレイン信号線152を備えており、有機
EL素子の駆動電源でありAlから成る駆動電源線15
3を配置する。
【0008】続いて、ゲート絶縁膜112、及び多結晶
シリコン(Poly-Silicon、以下、「p−Si」と称す
る。)膜からなる能動層141を順に形成し、その能動
層131には、いわゆるLDD(Lightly Doped Drai
n)構造が設けられている。即ち、ゲート132の両側
に低濃度領域131LDとその外側に高濃度領域のソー
ス131s及びドレイン131dが設けられている。
【0009】そして、ゲート絶縁膜112、能動層13
1及びストッパ絶縁膜114上の全面には、SiO
2膜、SiN膜及びSiO2膜の順に積層された層間絶縁
膜115を設け、ドレイン141dに対応して設けたコ
ンタクトホールにAl等の金属を充填してドレイン電極
116を設ける。更に全面に例えば有機樹脂から成り表
面を平坦にする平坦化絶縁膜117を設ける。
【0010】次に、有機EL素子の駆動用のTFTであ
る第2のTFT140について説明する。
【0011】図6(b)に示すように、石英ガラス、無
アルカリガラス等からなる絶縁性基板110上に、C
r、Moなどの高融点金属からなるゲート電極142を
設け、ゲート絶縁膜112、及びp−Si膜からなる能
動層141を順に形成し、その能動層141には、ゲー
ト電極142上方に真性又は実質的に真性であるチャネ
ル141cと、このチャネル141cの両側に、p型不
純物のイオンドーピングを施してソース141s及びド
レイン141dを設けて、p型チャネルTFTを構成す
る。
【0012】そして、ゲート絶縁膜112及び能動層1
41上の全面には、SiO2膜、SiN膜及びSiO2
の順に積層された層間絶縁膜115を形成し、ドレイン
141dに対応して設けたコンタクトホールにAl等の
金属を充填して駆動電源150に接続された駆動電源線
153を配置する。更に全面に例えば有機樹脂から成り
表面を平坦にする平坦化絶縁膜117を形成して、その
平坦化絶縁膜117のソース141sに対応した位置に
コンタクトホールを形成し、このコンタクトホールを介
してソース141sとコンタクトしたITO(Indium T
hin Oxide)から成る透明電極、即ち有機EL素子の陽
極161を平坦化絶縁膜117上に設ける。
【0013】有機EL素子160は、ITO等の透明電
極から成る陽極161、MTDATA(4,4-bis(3-meth
ylphenylphenylam ino)biphenyl)から成る第1ホール
輸送層162、及びTPD(4,4,4-tris(3-methylpheny
lphenylamino)triphenylanine)からなる第2ホール輸
送層163、キナクリドン(Quinacridone)誘導体を含
むBebq2(10-ベンゾ〔h〕キノリノール−ベリリウ
ム錯体)から成る発光層164及びBebq2から成る
電子輸送層165からなる発光素子層166、マグネシ
ウム・インジウム合金から成る陰極167がこの順番で
積層形成された構造である。この陰極167は、図4に
示した有機EL表示装置を形成する基板110の全面、
即ち紙面の全面に設けられている。
【0014】また有機EL素子は、陽極から注入された
ホールと、陰極から注入された電子とが発光層の内部で
再結合し、発光層を形成する有機分子を励起して励起子
が生じる。この励起子が放射失活する過程で発光層から
光が放たれ、この光が透明な陽極から透明絶縁基板を介
して外部へ放出されて発光する。
【0015】このように、第1のTFT130のソース
131sから印加された電荷が保持容量170に蓄積さ
れるとともに第2のTFT140のゲート142に印加
されてその電圧に応じて有機EL素子は発光する。
【0016】
【発明が解決しようとする課題】ところが、有機EL表
示装置の表示画素の開口率が小さいとその有機EL素子
の発光層からの光が小さい面積でしか発光されないため
表示は非常に暗くなってしまう。
【0017】そこで開口率を大きくすることが考えられ
るが、開口率を大きくすると表示画素内の保持容量の面
積を小さくしなければならない。
【0018】しかしながら、保持容量の面積を小さくす
ると保持容量が減少してしまい、保持容量170のみで
は、第1のTFT130からのドレイン信号を十分に保
持することができなくなり、十分に第2のTFT140
のゲート142をオンさせて有機EL素子を十分な期間
発光させて明るい表示を得ることができないという欠点
があった。
【0019】そこで本発明は、上記の従来の欠点に鑑み
て為されたものであり、開口率を小さくすることなく、
十分に電荷を保持することにより明るいEL素子の表示
を得ることができるEL表示装置を提供することを目的
とする。
【0020】
【課題を解決するための手段】本発明のEL表示装置
は、陽極と陰極との間に発光層を有するエレクトロルミ
ネッセンス素子と、前記能動層のドレインがドレイン信
号線に接続され、ゲートがゲート信号線にそれぞれ接続
された第1の薄膜トランジスタと、非単結晶半導体膜か
らなる能動層のドレインが前記エレクトロルミネッセン
ス素子の駆動電源に接続され、ゲートが前記第1の薄膜
トランジスタのソースに接続された第2の薄膜トランジ
スタとを備えたエレクトロルミネッセンス表示装置であ
って、直流電圧が印加された共通電極に接続された第1
の保持容量電極と前記第1の薄膜トランジスタのソース
に接続された第2の保持容量電極との間で容量を成す第
1の保持容量と、前記駆動電源に接続された第3の保持
容量電極と前記第2の保持容量電極との間で容量を成す
第2の保持容量とを備えたものである。
【0021】更に、上述のEL表示装置はの前記第3の
保持容量電極は前記駆動電源に接続された駆動電源線の
一部から成るEL表示装置である。
【0022】
【発明の実施の形態】本発明のEL表示装置について以
下に説明する。
【0023】図1に本発明を有機EL表示装置に適用し
た場合の1表示画素を示す平面図を示し、図2(a)に
図1中のA−A線に沿った断面図を示し、図2(b)に
図1中のB−B線に沿った断面図を示す。更に、図3に
有機EL表示装置の等価回路図を示す。
【0024】なお、本実施の形態においては、第1及び
第2のTFT30,40ともに、ゲート電極を能動層1
3の下方に設けたいわゆるボトムゲート型のTFTを採
用した場合であり、能動層としてp−Si膜を用いた場
合を示す。またゲート電極11,42がダブルゲート構
造であるTFTの場合を示す。
【0025】図1及び図2に示すように、ゲート信号線
51とドレイン信号線52とに囲まれた領域に表示画素
が形成されている。両信号線の交点付近には第1のTF
T30が備えられており、そのTFT30のソース13
sは保持容量電極54との間で容量をなす容量電極55
を兼ねるとともに、第2のTFT40のゲート42に接
続されている。第2のTFTのソース41sは有機EL
素子60の陽極61に接続され、他方のドレイン41d
は有機EL素子を駆動する駆動電源線53に接続されて
いる。
【0026】また、TFTの付近には、ゲート信号線5
1と並行に第1の保持容量電極54が配置されている。
この第1の容量電極54はクロム等から成っており、ゲ
ート絶縁膜12を介して第1のTFT30のソース31
sと接続され多結晶シリコン膜から成る第2の保持容量
電極54との間で電荷を蓄積して容量を成している。こ
の第1及び第2の保持容量電極からなる容量が第1の保
持容量70である。
【0027】また、第1のTFT30のソース31sと
接続され多結晶シリコン膜から成る第2の保持容量電極
55と第3の保持容量電極90との間で電荷を蓄積して
容量を成している。これが第2の保持容量80である。
【0028】こうして形成されるこれらの第1及び第2
の保持容量70,80は、それらの容量の合計が第2の
TFT40のゲート電極42に印加される電圧を保持す
るように機能する。
【0029】図3に示すように、第1の保持容量70及
び第2の保持容量80の一方の電極71,81、即ち図
1及び図2中の第2の保持容量電極55は第1のTFT
30のソース33に接続されている。また、第1の保持
容量70の他方の電極72、即ち第1の保持容量電極5
4は隣接する各表示画素に設けられた第1の保持容量電
極54と接続されてコモン電極73に接続されている。
このコモン電極73には一定の電位が印加されている。
また、第2の保持容量80の他方の電極82、即ち第3
の保持容量電極90は有機EL素子60の駆動電源50
に接続された駆動電源線53に接続されている。
【0030】このように有機EL素子60及びTFT3
0,40を備えた表示画素が基板10上にマトリクス状
に配置されることにより有機EL表示装置が形成され
る。
【0031】図2に示すように、有機EL表示装置は、
ガラスや合成樹脂などから成る基板10、又は導電性を
有する基板あるいは半導体等の基板上にSiO2やSi
Nなどの絶縁膜を形成した基板10上に、TFT及び有
機EL素子を順に積層形成して成る。
【0032】スイッチング用のTFTである第1のTF
T30は、図1及び図2(a)に示すように、石英ガラ
ス、無アルカリガラス等からなる絶縁性基板10上に、
Cr、Moなどの高融点金属からなるゲート電極32を
兼ねたゲート信号線51及びAlから成るドレイン信号
線52を備えており、有機EL素子の駆動電源でありA
lから成る駆動電源線53を配置する。また、ゲート電
極と同層にCr、Moなどの高融点金属から成る第1の
保持容量電極54が設けられている。
【0033】続いて、ゲート絶縁膜12、及びp−Si
膜からなる能動層31を順に積層する。ゲート電極32
の上方であって能動層31上には、ソース31s及びド
レイン31dを形成する際のイオン注入時にチャネル3
1cにイオンが入らないようにチャネル31cを覆うマ
スクとして機能するSiO2膜から成るストッパ絶縁膜
14が設けられる。その能動層31にはいわゆるLDD
構造が設ける。即ち、ゲート32の両側に低濃度領域3
1LDとその外側に高濃度領域の31s及びドレイン3
1dが設けられている。また、能動層のp−Si膜は第
1の保持容量電極54上にまで延在されており、第2の
保持容量電極55としてゲート絶縁膜12を介して第1
の保持容量電極54との間で第1の保持容量70を成
す。
【0034】そして、ゲート絶縁膜12、能動層31及
びストッパ絶縁膜14上の全面には、SiO2膜、Si
N膜及びSiO2膜の順に積層された層間絶縁膜15を
設け、ドレイン41dに対応して設けたコンタクトホー
ルにAl等の金属を充填してドレイン電極16を設け
る。更に全面に例えば有機樹脂から成り表面を平坦にす
る平坦化絶縁膜17を設ける。
【0035】次に、有機EL素子60の駆動用のTFT
である第2のTFT40について説明する。
【0036】図2(b)に示すように、石英ガラス、無
アルカリガラス等からなる絶縁性基板10上に、Cr、
Moなどの高融点金属からなるゲート電極42を形成す
る。
【0037】ゲート絶縁膜12、及びp−Si膜からな
る能動層41を順に形成する。
【0038】その能動層41には、ゲート電極42上方
に真性又は実質的に真性であるチャネル41cと、この
チャネル41cの両側に、その両側をレジストにてカバ
ーしてp型不純物である例えばボロン(B)をイオンド
ーピングしてソース41s及びドレイン41dが設けら
れている。
【0039】そして、ゲート絶縁膜12及び能動層41
上の全面に、SiO2膜、SiN膜及びSiO2膜の順に
積層された層間絶縁膜15を形成し、ソース41sに対
応して設けたコンタクトホールにAl等の金属を充填し
て駆動電源50に接続された駆動電源線53を形成す
る。更に全面に例えば有機樹脂から成り表面を平坦にす
る平坦化絶縁膜17を形成する。そして、その平坦化絶
縁膜17及び層間絶縁膜15のドレイン41dに対応し
た位置にコンタクトホールを形成し、このコンタクトホ
ールを介してドレイン41dとコンタクトしたITOか
ら成る透明電極、即ち有機EL素子の陽極61を平坦化
絶縁膜17上に形成する。
【0040】有機EL素子60の構造は従来の技術で説
明した構造と同じであるので説明を省略する。
【0041】このように、ゲート絶縁膜12を介して第
1の保持容量電極54及び第2の保持容量電極55から
なる第1の保持容量70と、層間絶縁膜15を介して第
2の保持容量電極55及び第3の保持容量電極90から
なる保持容量80とを設けることにより、開口率を低下
させることなく保持容量を大きくすることができ明るい
表示を得ることができる。この結果、保持容量電極の面
積を増大させる必要がなく第2のTFT40のゲート4
2に印加される電圧を十分な期間保持することができる
ので、電流が流れている期間のみ発光する有機EL素子
60に十分な期間発光する電流を供給することができる
ことになり、明るい表示を得ることができる。
【0042】なお、本願においては、ドレインはTFT
に電流が流れ込む電極を意味し、ソースはTFTから電
流が流れ出す電極を意味するものとする。
【0043】また、上述の実施の形態においては、ゲー
ト電極11,14がダブルゲート構造の場合について説
明したが、本願発明はそれに限定されるものではなく、
シングルゲートあるいは3つ以上のマルチゲート構造を
有していても本願と同様の効果を奏することが可能であ
る。
【0044】また、上述の実施の形態においては、第2
のTFTがp型チャネルTFTの場合を示したが、第2
のTFTはn型チャネルTFTでも良い。
【0045】また、上述の実施の形態においては、能動
層としてp−Si膜を用いたが、微結晶シリコン膜又は
非晶質シリコン膜を用いても良い。
【0046】更に、上述の実施の形態においては、有機
EL表示装置について説明したが、本発明はそれに限定
されるものではなく、発光層が無機材料から成る無機E
L表示装置にも適用が可能であり、同様の効果が得られ
る。
【0047】
【発明の効果】本発明のEL表示装置は、開口率を低下
させることなく保持容量を大きくすることができるの
で、有機EL素子に十分な期間発光する電流を供給する
ことができることになり明るい表示を得ることができる
EL表示装置を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のEL表示装置の実施の形態を示す平面
図である。
【図2】本発明のEL表示装置の実施の形態を示す断面
図である。
【図3】本発明のEL表示装置の等価回路図である。
【図4】従来のEL表示装置の平面図である。
【図5】従来のEL表示装置の等価回路図である。
【図6】従来のEL表示装置の断面図である。
【符号の説明】
30 第1のTFT 31s、41s ソース 31d、41d ドレイン 31c、41c チャネル 31LD、41LD LDD領域 32、42 ゲート 40 第2のTFT 50 駆動電源 54 第1の保持容量電極 55 第2の保持容量電極 60 有機EL素子 70 第1の保持容量 80 第2の保持容量 90 第3の保持容量電極

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 陽極と陰極との間に発光層を有するエレ
    クトロルミネッセンス素子と、前記能動層のドレインが
    ドレイン信号線に接続され、ゲートがゲート信号線にそ
    れぞれ接続された第1の薄膜トランジスタと、非単結晶
    半導体膜からなる能動層のドレインが前記エレクトロル
    ミネッセンス素子の駆動電源に接続され、ゲートが前記
    第1の薄膜トランジスタのソースに接続された第2の薄
    膜トランジスタとを備えたエレクトロルミネッセンス表
    示装置であって、直流電圧が印加された共通電極に接続
    された第1の保持容量電極と前記第1の薄膜トランジス
    タのソースに接続された第2の保持容量電極との間で容
    量を成す第1の保持容量と、前記駆動電源に接続された
    第3の保持容量電極と前記第2の保持容量電極との間で
    容量を成す第2の保持容量とを備えたことを特徴とする
    エレクトロルミネッセンス表示装置。
  2. 【請求項2】 前記第3の保持容量電極は前記駆動電源
    に接続された駆動電源線の一部から成ることを特徴とす
    る請求項1に記載のエレクトロルミネッセンス表示装
    置。
JP03138899A 1999-02-09 1999-02-09 エレクトロルミネッセンス表示装置 Expired - Lifetime JP4334045B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03138899A JP4334045B2 (ja) 1999-02-09 1999-02-09 エレクトロルミネッセンス表示装置
TW089102045A TW435053B (en) 1999-02-09 2000-02-08 Electroluminescence display device
US09/501,411 US6476419B1 (en) 1999-02-09 2000-02-09 Electroluminescence display device
KR1020000005906A KR100710773B1 (ko) 1999-02-09 2000-02-09 일렉트로 루미네센스 표시 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03138899A JP4334045B2 (ja) 1999-02-09 1999-02-09 エレクトロルミネッセンス表示装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2000231347A true JP2000231347A (ja) 2000-08-22
JP2000231347A5 JP2000231347A5 (ja) 2006-03-23
JP4334045B2 JP4334045B2 (ja) 2009-09-16

Family

ID=12329888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03138899A Expired - Lifetime JP4334045B2 (ja) 1999-02-09 1999-02-09 エレクトロルミネッセンス表示装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6476419B1 (ja)
JP (1) JP4334045B2 (ja)
KR (1) KR100710773B1 (ja)
TW (1) TW435053B (ja)

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001282137A (ja) * 2000-03-30 2001-10-12 Sanyo Electric Co Ltd エレクトロルミネッセンス表示装置
JP2002093586A (ja) * 2000-09-19 2002-03-29 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光装置およびその作製方法
JP2002311857A (ja) * 2001-01-17 2002-10-25 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光装置
JP2003248443A (ja) * 2001-12-17 2003-09-05 Seiko Epson Corp 表示装置及び電子機器
JP2005077802A (ja) * 2003-09-01 2005-03-24 Casio Comput Co Ltd 表示画素及び表示装置
JP2005518557A (ja) * 2002-02-22 2005-06-23 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド アクティブマトリックス型有機電界発光表示装置及びその製造方法
US6933671B2 (en) 2001-12-17 2005-08-23 Seiko Epson Corporation Display system including functional layers and electronic device having same
WO2006016662A1 (ja) * 2004-08-11 2006-02-16 Sanyo Electric Co., Ltd. 半導体素子マトリクスアレイ、その製造方法及び表示パネル
JP2006221095A (ja) * 2005-02-14 2006-08-24 Hitachi Displays Ltd 表示装置及びその駆動方法
JP2006527391A (ja) * 2003-06-06 2006-11-30 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ Oledディスプレイ用アクティブマトリクス画素駆動回路
JP2007156476A (ja) * 2005-12-06 2007-06-21 Samsung Electronics Co Ltd 表示装置及びその駆動方法
JP2007183658A (ja) * 2000-10-12 2007-07-19 Seiko Epson Corp 電気光学装置及び電子機器
US7330168B2 (en) 2002-04-30 2008-02-12 Sanyo Electric Co., Ltd. Display device
US7710028B2 (en) 1999-09-03 2010-05-04 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. EL display device having pixel electrode with projecting portions and manufacturing method thereof
JP2010175986A (ja) * 2009-01-30 2010-08-12 Kyocera Corp 画像表示装置
US7808002B2 (en) 2001-01-17 2010-10-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device
US7854640B2 (en) 2000-08-04 2010-12-21 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method therefor
US7860296B2 (en) 2004-11-11 2010-12-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for testing a display panel assembly
JP2012150484A (ja) * 1999-02-23 2012-08-09 Semiconductor Energy Lab Co Ltd El表示装置
JP2014081422A (ja) * 2012-10-15 2014-05-08 Japan Display Inc 表示装置
JP2014112241A (ja) * 2005-10-18 2014-06-19 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置
JP2015111280A (ja) * 2015-01-19 2015-06-18 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置および電子機器
JP2016028277A (ja) * 2005-06-30 2016-02-25 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2016224467A (ja) * 2001-09-21 2016-12-28 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW554638B (en) * 2000-05-12 2003-09-21 Semiconductor Energy Lab Light emitting device
US8610645B2 (en) 2000-05-12 2013-12-17 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
JP2002182203A (ja) * 2000-12-12 2002-06-26 Nec Corp 表示装置、その表示方法、およびその製造方法
KR100776509B1 (ko) * 2000-12-30 2007-11-16 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치 및 그 제조방법
JP2002244617A (ja) * 2001-02-15 2002-08-30 Sanyo Electric Co Ltd 有機el画素回路
KR100763171B1 (ko) * 2001-11-07 2007-10-08 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액티브 매트릭스 유기전계발광소자 및 그 제조방법
GB0130601D0 (en) * 2001-12-21 2002-02-06 Koninkl Philips Electronics Nv Active matrix display device
KR100461467B1 (ko) * 2002-03-13 2004-12-13 엘지.필립스 엘시디 주식회사 능동행렬 유기전기발광소자
KR100894651B1 (ko) * 2002-07-08 2009-04-24 엘지디스플레이 주식회사 액티브 매트릭스형 유기 전계발광 표시패널 및 그의제조방법
US6919681B2 (en) * 2003-04-30 2005-07-19 Eastman Kodak Company Color OLED display with improved power efficiency
US7557779B2 (en) 2003-06-13 2009-07-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
KR101115295B1 (ko) * 2003-07-08 2012-03-13 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 표시장치 및 그 구동방법
JP4186961B2 (ja) * 2004-10-26 2008-11-26 セイコーエプソン株式会社 自発光装置、その駆動方法、画素回路および電子機器
CN102738180B (zh) 2004-12-06 2018-12-21 株式会社半导体能源研究所 显示装置
US7994509B2 (en) * 2005-11-01 2011-08-09 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Structure and method for thin film device with stranded conductor
US7341893B2 (en) * 2005-06-02 2008-03-11 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Structure and method for thin film device
EP1917656B1 (en) * 2005-07-29 2016-08-24 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and driving method thereof
JP5251034B2 (ja) * 2007-08-15 2013-07-31 ソニー株式会社 表示装置および電子機器
US7977678B2 (en) * 2007-12-21 2011-07-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor display device
TWI407410B (zh) 2009-04-29 2013-09-01 Innolux Corp 影像顯示系統
CN101887906B (zh) * 2009-05-13 2014-06-11 群创光电股份有限公司 影像显示系统
CN103943664B (zh) * 2009-05-13 2017-07-28 群创光电股份有限公司 影像显示系统
TWI480998B (zh) * 2012-05-24 2015-04-11 Au Optronics Corp 有機發光畫素的結構、製作方法以及驅動電路
KR101975957B1 (ko) 2012-10-04 2019-05-08 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치
KR101968666B1 (ko) * 2014-09-01 2019-04-15 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치 및 그 제조 방법
US9941489B2 (en) 2014-09-01 2018-04-10 Samsung Display Co., Ltd. Organic light emitting diode display device and manufacturing method thereof
KR102500271B1 (ko) * 2015-08-19 2023-02-16 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치 및 유기 발광 표시 장치의 제조 방법

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0772506A (ja) * 1993-06-14 1995-03-17 Casio Comput Co Ltd 薄膜トランジスタパネル
JPH07122360A (ja) * 1993-10-22 1995-05-12 Mitsubishi Chem Corp 有機電界発光パネル及びその駆動方法
JPH08179375A (ja) * 1994-12-27 1996-07-12 Sharp Corp アクティブマトリクス基板および表示装置
JPH0981053A (ja) * 1995-09-07 1997-03-28 Casio Comput Co Ltd 電界発光素子及びその駆動方法
JPH09114398A (ja) * 1995-10-24 1997-05-02 Idemitsu Kosan Co Ltd 有機elディスプレイ
JPH10319872A (ja) * 1997-01-17 1998-12-04 Xerox Corp アクティブマトリクス有機発光ダイオード表示装置
JPH1116677A (ja) * 1997-06-25 1999-01-22 Canon Inc エレクトロ・ルミネセンス素子及び装置、並びにその製造法
JPH1124606A (ja) * 1997-07-02 1999-01-29 Seiko Epson Corp 表示装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0695186B2 (ja) * 1986-03-05 1994-11-24 松下電器産業株式会社 薄膜トランジスタアレイ
JPH0471194A (ja) * 1990-07-10 1992-03-05 Fuji Xerox Co Ltd Tft駆動elディスプレイ及びその製造方法
JPH05303116A (ja) * 1992-02-28 1993-11-16 Canon Inc 半導体装置
US6104041A (en) * 1994-08-24 2000-08-15 Sarnoff Corporation Switching circuitry layout for an active matrix electroluminescent display pixel with each pixel provided with the transistors
US5684365A (en) * 1994-12-14 1997-11-04 Eastman Kodak Company TFT-el display panel using organic electroluminescent media
JP3530362B2 (ja) * 1996-12-19 2004-05-24 三洋電機株式会社 自発光型画像表示装置
KR100226494B1 (ko) * 1997-02-20 1999-10-15 김영환 액정표시장치 및 그 제조방법
US5895936A (en) * 1997-07-09 1999-04-20 Direct Radiography Co. Image capture device using a secondary electrode
JP3702096B2 (ja) * 1998-06-08 2005-10-05 三洋電機株式会社 薄膜トランジスタ及び表示装置
TW439387B (en) * 1998-12-01 2001-06-07 Sanyo Electric Co Display device

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0772506A (ja) * 1993-06-14 1995-03-17 Casio Comput Co Ltd 薄膜トランジスタパネル
JPH07122360A (ja) * 1993-10-22 1995-05-12 Mitsubishi Chem Corp 有機電界発光パネル及びその駆動方法
JPH08179375A (ja) * 1994-12-27 1996-07-12 Sharp Corp アクティブマトリクス基板および表示装置
JPH0981053A (ja) * 1995-09-07 1997-03-28 Casio Comput Co Ltd 電界発光素子及びその駆動方法
JPH09114398A (ja) * 1995-10-24 1997-05-02 Idemitsu Kosan Co Ltd 有機elディスプレイ
JPH10319872A (ja) * 1997-01-17 1998-12-04 Xerox Corp アクティブマトリクス有機発光ダイオード表示装置
JPH1116677A (ja) * 1997-06-25 1999-01-22 Canon Inc エレクトロ・ルミネセンス素子及び装置、並びにその製造法
JPH1124606A (ja) * 1997-07-02 1999-01-29 Seiko Epson Corp 表示装置

Cited By (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9431431B2 (en) 1999-02-23 2016-08-30 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and fabrication method thereof
US8575619B2 (en) 1999-02-23 2013-11-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and fabrication method thereof
JP2012150484A (ja) * 1999-02-23 2012-08-09 Semiconductor Energy Lab Co Ltd El表示装置
US8558241B2 (en) 1999-02-23 2013-10-15 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and fabrication method thereof
US9910334B2 (en) 1999-02-23 2018-03-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and fabrication method thereof
US8471262B2 (en) 1999-02-23 2013-06-25 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and fabrication method thereof
US8358063B2 (en) 1999-09-03 2013-01-22 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. EL display device and manufacturing method thereof
US7710028B2 (en) 1999-09-03 2010-05-04 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. EL display device having pixel electrode with projecting portions and manufacturing method thereof
US8198806B2 (en) 1999-09-03 2012-06-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. EL display device and manufacturing method thereof
JP2001282137A (ja) * 2000-03-30 2001-10-12 Sanyo Electric Co Ltd エレクトロルミネッセンス表示装置
US7854640B2 (en) 2000-08-04 2010-12-21 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method therefor
JP2002093586A (ja) * 2000-09-19 2002-03-29 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光装置およびその作製方法
JP2007183658A (ja) * 2000-10-12 2007-07-19 Seiko Epson Corp 電気光学装置及び電子機器
JP4556957B2 (ja) * 2000-10-12 2010-10-06 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置及び電子機器
US9679955B2 (en) 2001-01-17 2017-06-13 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device
US8779431B2 (en) 2001-01-17 2014-07-15 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device
US7808002B2 (en) 2001-01-17 2010-10-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device
US8952385B1 (en) 2001-01-17 2015-02-10 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device
US9171896B2 (en) 2001-01-17 2015-10-27 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device
US9324775B2 (en) 2001-01-17 2016-04-26 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device
US8546825B2 (en) 2001-01-17 2013-10-01 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device
US8039853B2 (en) 2001-01-17 2011-10-18 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device
US9911801B2 (en) 2001-01-17 2018-03-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device
US10263059B2 (en) 2001-01-17 2019-04-16 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device
US8237179B2 (en) 2001-01-17 2012-08-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device
JP2002311857A (ja) * 2001-01-17 2002-10-25 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光装置
JP2016224467A (ja) * 2001-09-21 2016-12-28 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置
JP2017027073A (ja) * 2001-09-21 2017-02-02 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置
US10068953B2 (en) 2001-09-21 2018-09-04 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device, driving method of light emitting device and electronic device
US9876062B2 (en) 2001-09-21 2018-01-23 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device, driving method of light emitting device and electronic device
US9876063B2 (en) 2001-09-21 2018-01-23 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device, driving method of light emitting device and electronic device
US9847381B2 (en) 2001-09-21 2017-12-19 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device, driving method of light emitting device and electronic device
JP2003248443A (ja) * 2001-12-17 2003-09-05 Seiko Epson Corp 表示装置及び電子機器
JP2009075605A (ja) * 2001-12-17 2009-04-09 Seiko Epson Corp 表示装置及び電子機器
US6933671B2 (en) 2001-12-17 2005-08-23 Seiko Epson Corporation Display system including functional layers and electronic device having same
JP2005518557A (ja) * 2002-02-22 2005-06-23 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド アクティブマトリックス型有機電界発光表示装置及びその製造方法
US7330168B2 (en) 2002-04-30 2008-02-12 Sanyo Electric Co., Ltd. Display device
JP2006527391A (ja) * 2003-06-06 2006-11-30 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ Oledディスプレイ用アクティブマトリクス画素駆動回路
JP4919278B2 (ja) * 2003-06-06 2012-04-18 奇美電子股▲ふん▼有限公司 Oledディスプレイ用アクティブマトリクス画素駆動回路
JP2005077802A (ja) * 2003-09-01 2005-03-24 Casio Comput Co Ltd 表示画素及び表示装置
WO2006016662A1 (ja) * 2004-08-11 2006-02-16 Sanyo Electric Co., Ltd. 半導体素子マトリクスアレイ、その製造方法及び表示パネル
US7860296B2 (en) 2004-11-11 2010-12-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for testing a display panel assembly
JP2006221095A (ja) * 2005-02-14 2006-08-24 Hitachi Displays Ltd 表示装置及びその駆動方法
JP4580775B2 (ja) * 2005-02-14 2010-11-17 株式会社 日立ディスプレイズ 表示装置及びその駆動方法
US11444106B2 (en) 2005-06-30 2022-09-13 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device, display device, and electronic appliance
JP2016028277A (ja) * 2005-06-30 2016-02-25 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US10903244B2 (en) 2005-06-30 2021-01-26 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device, display device, and electronic appliance
US10224347B2 (en) 2005-06-30 2019-03-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device, display device, and electronic appliance
US8988400B2 (en) 2005-10-18 2015-03-24 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and driving method thereof
JP2014112241A (ja) * 2005-10-18 2014-06-19 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置
US9455311B2 (en) 2005-10-18 2016-09-27 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and driving method thereof
US9184186B2 (en) 2005-10-18 2015-11-10 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and driving method thereof
JP2007156476A (ja) * 2005-12-06 2007-06-21 Samsung Electronics Co Ltd 表示装置及びその駆動方法
JP2010175986A (ja) * 2009-01-30 2010-08-12 Kyocera Corp 画像表示装置
JP2014081422A (ja) * 2012-10-15 2014-05-08 Japan Display Inc 表示装置
JP2015111280A (ja) * 2015-01-19 2015-06-18 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置および電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
KR100710773B1 (ko) 2007-04-24
JP4334045B2 (ja) 2009-09-16
US6476419B1 (en) 2002-11-05
TW435053B (en) 2001-05-16
KR20010014476A (ko) 2001-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4334045B2 (ja) エレクトロルミネッセンス表示装置
KR100637822B1 (ko) 전자 발광 표시 장치
TW439388B (en) Electro luminescence display device
KR100653297B1 (ko) 일렉트로 루미네선스 표시 장치
US7223146B2 (en) Method of manufacturing electroluminescent display device with interlayer insulating film having convex and concave portions
JP2000242196A (ja) エレクトロルミネッセンス表示装置
JPH11231805A (ja) 表示装置
JP4117985B2 (ja) El表示装置
US20050218409A1 (en) Organic light emitting display
JPH11251069A (ja) 表示装置及びその製造方法
JP2001109404A (ja) El表示装置
JP2001282137A (ja) エレクトロルミネッセンス表示装置
JP3649927B2 (ja) エレクトロルミネッセンス表示装置
JP2001175200A (ja) 表示装置
US7129524B2 (en) Organic electroluminescent device and method for fabricating the same
JP2000223279A (ja) エレクトロルミネッセンス表示装置
JP2001100655A (ja) El表示装置
JP2009043748A (ja) 半導体装置および電気光学装置
JP2000172199A (ja) エレクトロルミネッセンス表示装置
JP2001272930A (ja) エレクトロルミネッセンス表示装置
JP2006330719A (ja) 有機発光ディスプレイ及びその製造方法
US6703992B1 (en) EL display device with inter-line insulation
JP2004118013A (ja) 表示装置
US20040217355A1 (en) Electroluminescent display device
JP4278244B2 (ja) El表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20051227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060207

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060207

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090526

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090623

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120703

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120703

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130703

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term