JP2001282137A - エレクトロルミネッセンス表示装置 - Google Patents

エレクトロルミネッセンス表示装置

Info

Publication number
JP2001282137A
JP2001282137A JP2000092686A JP2000092686A JP2001282137A JP 2001282137 A JP2001282137 A JP 2001282137A JP 2000092686 A JP2000092686 A JP 2000092686A JP 2000092686 A JP2000092686 A JP 2000092686A JP 2001282137 A JP2001282137 A JP 2001282137A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tft
storage capacitor
electrode
gate
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000092686A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Yasuda
仁志 安田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2000092686A priority Critical patent/JP2001282137A/ja
Publication of JP2001282137A publication Critical patent/JP2001282137A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays

Landscapes

  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Control Of El Displays (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 開口率を小さくすることなく、安定した電流
を供給して安定した表示を得ることができるEL表示装
置を提供する。 【解決手段】 スイッチング用の第1のTFT30と、
有機EL素子駆動用の第2のTFT40と、陽極61、
陰極67及び該両電極の間に挟まれた発光素子層66か
ら成る有機EL素子60とを備えた有機EL表示装置で
あって、Crから成る第2の保持容量電極54及び第1
のTFT30のソース13sであるp−Si膜から成る
第1の保持容量電極55とがゲート絶縁膜12を介して
なす第1の保持容量70と、駆動電源保持容量電極10
0と第2の保持容量電極54とが平坦化絶縁膜17を介
してなす第2の保持容量110を備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、エレクトロルミネ
ッセンス素子及び薄膜トランジスタを備えたエレクトロ
ルミネッセンス表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、エレクトロルミネッセンス(Elec
tro Luminescence:以下、「EL」と称する。)素子
を用いたEL表示装置が、CRTやLCDに代わる表示
装置として注目されており、例えば、そのEL素子を駆
動させるスイッチング素子として薄膜トランジスタ(Th
in Film Transistor:以下、「TFT」と称する。)を
備えたEL表示装置の研究開発も進められている。
【0003】図4に有機EL表示装置の1表示画素を示
す等価回路図を示し、図5に有機EL表示装置の1表示
画素の平面図を示し、図6(a)に図5中のA−A線に
沿った断面図を示し、図6(b)に図5中のB−B線に
沿った断面図を示す。
【0004】図4及び図5に示すように、ゲート信号線
51とドレイン信号線52とに囲まれた領域に表示画素
が形成されている。両信号線の交点付近にはスイッチン
グ素子である第1のTFT30が備えられており、その
TFT30のソース13sは後述の保持容量電極54と
の間で容量をなす容量電極55を兼ねるとともに、有機
EL素子を駆動する第2のTFT40のゲート42に接
続されている。第2のTFT40のソース43sは有機
EL素子の陽極61に接続され、他方のドレイン43d
は有機EL素子を駆動する駆動電源50に接続された駆
動電源線153に接続されている。
【0005】また、TFTの付近には、ゲート信号線5
1と並行に保持容量電極54が配置されている。この保
持容量電極54はクロム等から成っており、ゲート絶縁
膜12を介して第1のTFT30のソース13sと一体
形成された容量電極55との間で電荷を蓄積して容量を
成している。この保持容量70は、第2のTFT40の
ゲート41に印加される電圧を保持するために設けられ
ている。
【0006】まず、スイッチング用のTFTである第1
のTFT30について説明する。
【0007】図6(a)に示すように、石英ガラス、無
アルカリガラス等からなる絶縁性基板10上に、非晶質
シリコン膜にレーザを照射して多結晶化した多結晶シリ
コン膜から成る能動層13を形成する。この能動層13
にはいわゆるLDD(Lightly Doped Drain)構造が設
けられている。即ち、ゲート11の両側に低濃度領域1
3LDとその外側に高濃度領域のソース13s及びドレ
イン13dが設けられている。その上にゲート絶縁膜1
2、及びクロム(Cr)、モリブデン(Mo)などの高
融点金属からなるゲート信号線51の一部をなすゲート
電極11を形成する。このとき同時に、保持容量電極5
4を形成する。
【0008】続いて、ゲート絶縁膜12及びゲート絶縁
膜12上の全面には、SiO2膜、SiN膜及びSiO2
膜の順に積層された層間絶縁膜15を設け、ドレイン1
3dに対応して設けたコンタクトホールにAl等の金属
を充填してドレイン信号線52の一部をなすドレイン電
極16を設ける。更に全面に例えば有機樹脂から成り表
面を平坦にする平坦化絶縁膜17を設ける。
【0009】次に、有機EL素子の駆動用のTFTであ
る第2のTFT40について説明する。
【0010】図6(b)に示すように、石英ガラス、無
アルカリガラス等からなる絶縁性基板10上に、第1の
TFT30の能動層13の形成と同時に、多結晶シリコ
ン膜から成る能動層43を形成する。その能動層43に
は、ゲート電極41上方に真性又は実質的に真性である
チャネル43cと、このチャネル43cの両側に、p型
不純物のイオンドーピングを施してソース43s及びド
レイン43dを設けて、p型チャネルTFTを構成す
る。その能動層43の上にゲート絶縁膜12、及びC
r、Moなどの高融点金属からなるゲート電極41を設
ける。このゲート電極41は、第1のTFT30のソー
ス13sに接続されている。
【0011】そして、ゲート絶縁膜12及びゲート電極
42上の全面には、SiO2膜、SiN膜及びSiO2
の順に積層された層間絶縁膜15を形成し、ドレイン4
3dに対応して設けたコンタクトホールにAl等の金属
を充填して駆動電源50に接続された駆動電源線53を
配置する。更に全面に例えば有機樹脂から成り表面を平
坦にする平坦化絶縁膜17を形成して、その平坦化絶縁
膜17のソース43sに対応した位置にコンタクトホー
ルを形成し、このコンタクトホールを介してソース43
sとコンタクトしたITO(Indium Tin Oxide)から成
る透明電極、即ち有機EL素子60の陽極61を平坦化
絶縁膜17上に設ける。
【0012】有機EL素子60は、ITO等の透明電極
から成る陽極61、MTDATA(4,4’,4’’-tris(3
-methylphenylphenylamino)triphenylamine)から成る
第1ホール輸送層62、及びTPD(N,N’-diphenyl-
N,N’-di(3-methylphenyl)-1,1’-biphenyl-4,4’-diam
ine)からなる第2ホール輸送層63、キナクリドン(Q
uinacridone)誘導体を含むBebq2(bis(10-hydroxy
benzo[h]quinolinato)beryllium)から成る発光層64
及びBebq2から成る電子輸送層65からなる発光素
子層66、マグネシウム・インジウム合金から成る陰極
67がこの順番で積層形成された構造である。これら第
1ホール輸送層62、第2ホール輸送層63、電子輸送
層65及び陰極67は、図6に示した各表示画素に備え
た有機EL素子に共通に形成されている。発光層64
は、陽極61に対応して島状に形成されている。
【0013】なお、有機EL素子は、陽極から注入され
たホールと、陰極から注入された電子とが発光層の内部
で再結合し、発光層を形成する有機分子を励起して励起
子が生じる。この励起子が放射失活する過程で発光層か
ら光が放たれ、この光が透明な陽極から透明絶縁基板を
介して外部へ放出されて発光する。
【0014】このように、第1のTFT30のソース1
3sから印加された電荷が保持容量70に蓄積されると
ともに第2のTFT40のゲート41に印加されてその
電圧に応じて有機EL素子は発光する。
【0015】
【発明が解決しようとする課題】ところが、有機EL素
子に電流が供給される際に、駆動電源線のインピーダン
スによって電流が変動してしまう。
【0016】そのため、安定した電流を有機EL素子に
供給することができず、良好な表示を得ることができな
いという欠点があった。
【0017】そこで本発明は、上記の従来の欠点に鑑み
て為されたものであり、駆動電源線と新たな電極との間
で容量を形成することにより良好な表示を得ることがで
きるEL表示装置を提供することを目的とする。
【0018】
【課題を解決するための手段】本発明のEL表示装置
は、陽極と陰極との間に発光層を有するエレクトロルミ
ネッセンス素子と、前記能動層のドレインがドレイン信
号線に接続され、ゲートがゲート信号線にそれぞれ接続
された第1の薄膜トランジスタと、非単結晶半導体膜か
らなる能動層のドレインが前記エレクトロルミネッセン
ス素子の駆動電源線に接続され、ゲートが前記第1の薄
膜トランジスタのソースに接続された第2の薄膜トラン
ジスタとを備えたエレクトロルミネッセンス表示装置で
あって、前記駆動電源線の上方に絶縁膜を介して電源用
保持容量線が設けられ、前記駆動電源線の上方に絶縁膜
を介して電源用保持容量線との間で容量を持つものであ
る。
【0019】また、上述のEL表示装置は、前記電源用
保持容量線は、前記陽極と同時に形成された酸化インジ
ウム錫から成るEL表示装置である。
【0020】
【発明の実施の形態】本発明のEL表示装置について以
下に説明する。
【0021】図1に本発明を有機EL表示装置に適用し
た場合の1表示画素を示す平面図を示し、図2(a)に
図1中のA−A線に沿った断面図を示し、図2(b)に
図1中のB−B線に沿った断面図を示す。更に、図3に
有機EL表示装置の等価回路図を示す。
【0022】なお、本実施の形態においては、第1及び
第2のTFT30,40ともに、ゲート電極を能動層1
3の上方に設けたいわゆるトップゲート型のTFTを採
用した場合であり、能動層としてp−Si膜を用いた場
合を示す。またゲート電極11,42がダブルゲート構
造であるTFTの場合を示す。
【0023】図1及び図2に示すように、ゲート信号線
51とドレイン信号線52とに囲まれた領域に表示画素
が形成されている。両信号線の交点付近には第1のTF
T30が備えられており、そのTFT30のソース13
sは保持容量電極54との間で容量をなす容量電極55
を兼ねるとともに、第2のTFT40のゲート42に接
続されている。第2のTFTのソース41sは有機EL
素子60の陽極61に接続され、他方のドレイン41d
は有機EL素子を駆動する駆動電源線53に接続されて
いる。
【0024】また、TFTの付近には、ゲート信号線5
1と並行に第1の保持容量電極55が配置されている。
この第1の容量電極55はソース13sと同時に形成さ
れp−Si膜から成っており、ゲート絶縁膜12を介し
て第2の保持容量電極54との間で容量をなしている。
この第2の保持容量電極54は、ゲート電極11と同時
に形成されたクロム等の金属から成っており、隣接する
各保持容量電極と共通の電位で接続されている。この第
1及び第2の保持容量電極からなる容量が第1の保持容
量70である。
【0025】また、平坦化絶縁膜17の上に、陽極61
と同時に形成された第3の容量電極100が設けられて
いる。この第3の容量電極100と、駆動電源線53と
接続されており、第1の保持容量上に延在している第3
の容量電極90との間で、平坦化絶縁膜17を介して第
2の保持容量110をなしている。
【0026】こうして形成される第1の保持容量70
は、第2のTFT40のゲート電極41に印加される電
圧を保持するように機能し、また第2の保持容量110
は、駆動電源線53の電圧が変動することを防止するよ
うに機能する。
【0027】図3に示すように、第1の保持容量70の
他方の電極72、即ち第1の保持容量電極54は隣接す
る各表示画素に設けられた第1の保持容量電極54と接
続されておりコモン電極73に接続されている。このコ
モン電極73には一定の電位が印加されている。また第
2の保持容量電極90は有機EL素子60の駆動電源5
0に接続された駆動電源線53に接続されている。
【0028】このように有機EL素子60及びTFT3
0,40を備えた表示画素が基板10上にマトリクス状
に配置されることにより有機EL表示装置が形成され
る。
【0029】図2に示すように、有機EL表示装置は、
ガラスや合成樹脂などから成る基板10、又は導電性を
有する基板あるいは半導体等の基板上にSiO2やSi
Nなどの絶縁膜を形成した基板10上に、TFT及び有
機EL素子を順に積層形成して成る。
【0030】スイッチング用のTFTである第1のTF
T30は、図1及び図2(a)に示すように、石英ガラ
ス、無アルカリガラス等からなる絶縁性基板10上に、
非晶質シリコンにレーザ光を照射して溶融再結晶化させ
ることにより多結晶化された多結晶シリコンを島状に形
成して能動層13とする。その上に、SiO2膜から成
るゲート絶縁膜12を形成し、更にその上に、Cr、M
oなどの高融点金属からなるゲート電極11を形成す
る。このゲート電極11はゲート信号線51と一体で形
成される。またAlから成るドレイン信号線52を備え
ている。また、ゲート電極と同層にCr、Moなどの高
融点金属から成る第1の保持容量電極54が設けられて
いる。
【0031】その能動層13にはいわゆるLDD構造が
設ける。即ち、ゲート11の両側に低濃度領域13LD
とその外側に高濃度領域のソース13s及びドレイン1
3dが設けられている。また、能動層のp−Si膜は第
1の保持容量電極54下にまで延在されており、第1の
保持容量電極55としてゲート絶縁膜12を介して第2
の保持容量電極54との間で第1の保持容量70を成
す。
【0032】そして、ゲート電極11及びゲート絶縁膜
12上の全面には、SiO2膜、SiN膜及びSiO2
の順に積層された層間絶縁膜15を設け、ドレイン13
dに対応して設けたコンタクトホールにAl等の金属を
充填してドレイン電極16を設ける。このドレイン電極
16はドレイン信号線52と一体で形成される。このと
き、同時に駆動電源線53を形成し、この駆動電源線5
3の一部が保持容量電極54の上方にまで延在した電源
線保持容量電極90を形成する。
【0033】更に全面に例えば有機樹脂から成り表面を
平坦にする平坦化絶縁膜17を設ける。その上には、陽
極61と同時に形成され、ゲート信号線51と並行して
形成された駆動電源保持容量電極100が形成されてい
る。この駆動電源保持容量電極100は、電源線保持容
量電極90との間で、平坦化絶縁膜17を介して第2の
保持容量110をなす。
【0034】また、駆動電源保持容量電極100の上に
は、第2の平坦化絶縁膜68、第1ホール輸送層62,
第2ホール輸送層63,電子輸送層65及び陰極67が
順に形成されている。
【0035】次に、有機EL素子60の駆動用のTFT
である第2のTFT40について説明する。
【0036】図2(b)に示すように、石英ガラス、無
アルカリガラス等からなる絶縁性基板10上に、第1の
TFT30と同時に形成された多結晶シリコン膜から成
る能動層43を形成する。その上にSiO2膜等から成
るゲート絶縁膜12を形成する。更にその上には、C
r、Moなどの高融点金属からなるゲート電極41を形
成する。
【0037】その能動層43には、ゲート電極41上方
に真性又は実質的に真性であるチャネル43cと、この
チャネル43cの両側に、その両側をレジストにてカバ
ーしてp型不純物である例えばボロン(B)をイオンド
ーピングしてソース43s及びドレイン43dが設けら
れている。
【0038】そして、ゲート電極41及びゲート絶縁膜
12上の全面に、SiO2膜、SiN膜及びSiO2膜の
順に積層された層間絶縁膜15を形成し、ソース43s
に対応して設けたコンタクトホールにAl等の金属を充
填して駆動電源50に接続された駆動電源線53を形成
する。更に全面に例えば有機樹脂から成り表面を平坦に
する平坦化絶縁膜17を形成する。そして、その平坦化
絶縁膜17及び層間絶縁膜15のドレイン43dに対応
した位置にコンタクトホールを形成し、このコンタクト
ホールを介してドレイン43dとコンタクトしたITO
から成る透明電極、即ち有機EL素子の陽極61を平坦
化絶縁膜17上に形成する。
【0039】有機EL素子60の構造は従来の技術で説
明した構造と同じであるので説明を省略する。
【0040】このように、駆動電源保持容量電極100
と電源線保持容量電極90との間で容量を持つため、そ
れによって駆動電源線53のインピーダンスによる電圧
変動することを防止することができるので、安定した駆
動電流をEL素子60に供給することができ、安定した
表示を得ることができる。
【0041】更に、駆動電源保持容量電極100につい
ても、不透明の第1の保持容量70を形成した領域上に
形成するので、開口率を低下させることなく形成するこ
とができるとともに、この駆動電源保持容量電極100
は陽極61と同時に形成するため製造工程が増大するこ
となく形成することが可能となる。
【0042】なお、本願においては、ドレインはTFT
に電流が流れ込む電極を意味し、ソースはTFTから電
流が流れ出す電極を意味するものとする。
【0043】また、上述の実施の形態においては、ゲー
ト電極11,41がダブルゲート構造の場合について説
明したが、本願発明はそれに限定されるものではなく、
シングルゲートあるいは3つ以上のマルチゲート構造を
有していても本願と同様の効果を奏することが可能であ
る。
【0044】また、上述の実施の形態においては、第2
のTFTがp型チャネルTFTの場合を示したが、第2
のTFTはn型チャネルTFTでも良い。
【0045】また、上述の実施の形態においては、能動
層としてp−Si膜を用いたが、微結晶シリコン膜又は
非晶質シリコン膜を用いても良い。
【0046】更に、上述の実施の形態においては、有機
EL表示装置について説明したが、本発明はそれに限定
されるものではなく、発光層が無機材料から成る無機E
L表示装置にも適用が可能であり、同様の効果が得られ
る。
【0047】
【発明の効果】本発明のEL表示装置は、工程を増やす
ことなく保持容量電極を形成することができ、その保持
容量電極によって駆動電流を安定してEL素子に供給す
ることが可能となるので安定した表示が得られるEL表
示装置を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のEL表示装置の実施の形態を示す平面
図である。
【図2】本発明のEL表示装置の実施の形態を示す断面
図である。
【図3】本発明のEL表示装置の等価回路図である。
【図4】従来のEL表示装置の等価回路図である。
【図5】従来のEL表示装置の平面図である。
【図6】従来のEL表示装置の断面図である。
【符号の説明】
13s、43s ソース 13d、43d ドレイン 13c、43c チャネル 13LD LDD領域 11,41 ゲート 30 第1のTFT 40 第2のTFT 50 駆動電源 54 第2の保持容量電極 55 第1の保持容量電極 60 有機EL素子 70 第1の保持容量 90 第2の保持容量電極(電源線
保持容量電極) 100 第3の保持容量電極(駆動電
源保持容量電極) 110 第2の保持容量
フロントページの続き Fターム(参考) 3K007 AB17 AB18 BA06 CA01 CB01 DA01 DB03 EA00 EB00 GA04 5C094 AA03 AA43 AA48 BA03 BA27 CA19 DA13 DB01 DB04 EA04 EA05 EA10 EB02 FA01 FA02 FB12 FB14 FB15 GB10 5F110 BB01 CC02 DD01 DD02 DD03 DD05 DD13 DD14 EE04 EE28 FF02 GG02 GG13 HJ12 HL03 HL07 HM15 NN03 NN05 NN23 NN24 NN72 NN73 PP03 QQ11

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 陽極と陰極との間に発光層を有するエレ
    クトロルミネッセンス素子と、前記能動層のドレインが
    ドレイン信号線に接続され、ゲートがゲート信号線にそ
    れぞれ接続された第1の薄膜トランジスタと、非単結晶
    半導体膜からなる能動層のドレインが前記エレクトロル
    ミネッセンス素子の駆動電源線に接続され、ゲートが前
    記第1の薄膜トランジスタのソースに接続された第2の
    薄膜トランジスタとを備えたエレクトロルミネッセンス
    表示装置であって、 前記駆動電源線の上方に絶縁膜を介して電源用保持容量
    線が設けられ、前記駆動電源線の上方に絶縁膜を介して
    電源用保持容量線との間で、容量を持つことを特徴とす
    るエレクトロルミネッセンス表示装置。
  2. 【請求項2】 前記電源用保持容量線は、前記陽極と同
    時に形成された酸化インジウム錫から成ることを特徴と
    する請求項1に記載のエレクトロルミネッセンス表示装
    置。
JP2000092686A 2000-03-30 2000-03-30 エレクトロルミネッセンス表示装置 Pending JP2001282137A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000092686A JP2001282137A (ja) 2000-03-30 2000-03-30 エレクトロルミネッセンス表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000092686A JP2001282137A (ja) 2000-03-30 2000-03-30 エレクトロルミネッセンス表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001282137A true JP2001282137A (ja) 2001-10-12

Family

ID=18607980

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000092686A Pending JP2001282137A (ja) 2000-03-30 2000-03-30 エレクトロルミネッセンス表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001282137A (ja)

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004079509A (ja) * 2002-05-17 2004-03-11 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置
KR100426031B1 (ko) * 2001-12-29 2004-04-03 엘지.필립스 엘시디 주식회사 능동행렬 유기전기발광소자 및 그의 제조 방법
JP2004119304A (ja) * 2002-09-27 2004-04-15 Sanyo Electric Co Ltd 有機エレクトロルミネッセンス表示装置およびその製造方法
JP2005227562A (ja) * 2004-02-13 2005-08-25 Sony Corp 画素回路および表示装置
JP2006030635A (ja) * 2004-07-16 2006-02-02 Sony Corp 表示装置
KR100600848B1 (ko) * 2001-12-26 2006-07-14 삼성에스디아이 주식회사 평판표시장치 및 그 제조방법
JP2007293076A (ja) * 2006-04-26 2007-11-08 Seiko Epson Corp 電気光学装置、電子機器、及び電気光学装置の製造方法
US7330168B2 (en) 2002-04-30 2008-02-12 Sanyo Electric Co., Ltd. Display device
US8120031B2 (en) 2002-05-17 2012-02-21 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device including an opening formed in a gate insulating film, a passivation film, and a barrier film
JP2012256063A (ja) * 2005-04-14 2012-12-27 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置の駆動方法
KR101315791B1 (ko) * 2004-12-06 2013-10-14 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치
JP2014112241A (ja) * 2005-10-18 2014-06-19 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置
US9208717B2 (en) 2001-10-30 2015-12-08 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and driving method thereof
CN105590951A (zh) * 2014-11-10 2016-05-18 乐金显示有限公司 具有多模腔结构的有机发光二极管显示器
JP2018055101A (ja) * 2006-07-21 2018-04-05 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置
US10217777B2 (en) 2012-06-15 2019-02-26 Sony Corporation Display device, semiconductor device, and method of manufacturing display device
US10332462B2 (en) 2016-08-17 2019-06-25 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device, display module, and electronic device
WO2022054117A1 (ja) * 2020-09-08 2022-03-17 シャープ株式会社 表示装置及びその製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09114414A (ja) * 1995-10-20 1997-05-02 Hitachi Ltd 画像表示装置
JPH11272235A (ja) * 1998-03-26 1999-10-08 Sanyo Electric Co Ltd エレクトロルミネッセンス表示装置の駆動回路
JP2000231347A (ja) * 1999-02-09 2000-08-22 Sanyo Electric Co Ltd エレクトロルミネッセンス表示装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09114414A (ja) * 1995-10-20 1997-05-02 Hitachi Ltd 画像表示装置
JPH11272235A (ja) * 1998-03-26 1999-10-08 Sanyo Electric Co Ltd エレクトロルミネッセンス表示装置の駆動回路
JP2000231347A (ja) * 1999-02-09 2000-08-22 Sanyo Electric Co Ltd エレクトロルミネッセンス表示装置

Cited By (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11011108B2 (en) 2001-10-30 2021-05-18 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and driving method thereof
US10991299B2 (en) 2001-10-30 2021-04-27 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and driving method thereof
US10891894B2 (en) 2001-10-30 2021-01-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and driving method thereof
US9830853B2 (en) 2001-10-30 2017-11-28 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and driving method thereof
US9208717B2 (en) 2001-10-30 2015-12-08 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and driving method thereof
KR100600848B1 (ko) * 2001-12-26 2006-07-14 삼성에스디아이 주식회사 평판표시장치 및 그 제조방법
KR100426031B1 (ko) * 2001-12-29 2004-04-03 엘지.필립스 엘시디 주식회사 능동행렬 유기전기발광소자 및 그의 제조 방법
US7330168B2 (en) 2002-04-30 2008-02-12 Sanyo Electric Co., Ltd. Display device
US8120031B2 (en) 2002-05-17 2012-02-21 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device including an opening formed in a gate insulating film, a passivation film, and a barrier film
US11422423B2 (en) 2002-05-17 2022-08-23 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
JP2004079509A (ja) * 2002-05-17 2004-03-11 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置
JP2012185514A (ja) * 2002-05-17 2012-09-27 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置
US10527903B2 (en) 2002-05-17 2020-01-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
US10133139B2 (en) 2002-05-17 2018-11-20 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
JP4493933B2 (ja) * 2002-05-17 2010-06-30 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置
US9366930B2 (en) 2002-05-17 2016-06-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device with capacitor elements
JP2004119304A (ja) * 2002-09-27 2004-04-15 Sanyo Electric Co Ltd 有機エレクトロルミネッセンス表示装置およびその製造方法
US7279834B2 (en) 2002-09-27 2007-10-09 Sanyo Electric Co., Ltd. Organic electroluminescent display apparatus and method of fabricating the same
JP4529467B2 (ja) * 2004-02-13 2010-08-25 ソニー株式会社 画素回路および表示装置
JP2005227562A (ja) * 2004-02-13 2005-08-25 Sony Corp 画素回路および表示装置
JP2006030635A (ja) * 2004-07-16 2006-02-02 Sony Corp 表示装置
KR101315791B1 (ko) * 2004-12-06 2013-10-14 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치
US9123625B2 (en) 2004-12-06 2015-09-01 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
US8717269B2 (en) 2004-12-06 2014-05-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
US8633919B2 (en) 2005-04-14 2014-01-21 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device, driving method of the display device, and electronic device
JP2013218331A (ja) * 2005-04-14 2013-10-24 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置
JP2012256063A (ja) * 2005-04-14 2012-12-27 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置の駆動方法
US9184186B2 (en) 2005-10-18 2015-11-10 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and driving method thereof
US9455311B2 (en) 2005-10-18 2016-09-27 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and driving method thereof
US8988400B2 (en) 2005-10-18 2015-03-24 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and driving method thereof
JP2014112241A (ja) * 2005-10-18 2014-06-19 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置
JP2007293076A (ja) * 2006-04-26 2007-11-08 Seiko Epson Corp 電気光学装置、電子機器、及び電気光学装置の製造方法
JP2018055101A (ja) * 2006-07-21 2018-04-05 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置
US10181506B2 (en) 2006-07-21 2019-01-15 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and semiconductor device
US11937475B2 (en) 2006-07-21 2024-03-19 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and semiconductor device
US10586842B2 (en) 2006-07-21 2020-03-10 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and semiconductor device
US10692961B2 (en) 2006-07-21 2020-06-23 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and semiconductor device
US11605696B2 (en) 2006-07-21 2023-03-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and semiconductor device
US10854704B2 (en) 2006-07-21 2020-12-01 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and semiconductor device
US10217777B2 (en) 2012-06-15 2019-02-26 Sony Corporation Display device, semiconductor device, and method of manufacturing display device
US10903251B2 (en) 2012-06-15 2021-01-26 Sony Corporation Display device, semiconductor device, and method of manufacturing display device
US10566356B2 (en) 2012-06-15 2020-02-18 Sony Corporation Display device, semiconductor device, and method of manufacturing display device
US10026797B2 (en) 2014-11-10 2018-07-17 Lg Display Co., Ltd. Organic light-emitting diode display having multi-mode cavity structure
CN105590951A (zh) * 2014-11-10 2016-05-18 乐金显示有限公司 具有多模腔结构的有机发光二极管显示器
US10700149B2 (en) 2014-11-10 2020-06-30 Lg Display Co., Ltd. Organic light-emitting diode display having multi-mode cavity structure
US10332462B2 (en) 2016-08-17 2019-06-25 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device, display module, and electronic device
WO2022054117A1 (ja) * 2020-09-08 2022-03-17 シャープ株式会社 表示装置及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4334045B2 (ja) エレクトロルミネッセンス表示装置
KR100653297B1 (ko) 일렉트로 루미네선스 표시 장치
KR100637822B1 (ko) 전자 발광 표시 장치
JP4236150B2 (ja) 製造工程が単純化されたアクティブマトリックス型有機電界発光素子及びその製造方法
US6762564B2 (en) Display apparatus
US7223146B2 (en) Method of manufacturing electroluminescent display device with interlayer insulating film having convex and concave portions
KR100354643B1 (ko) 박막 트랜지스터 및 표시 장치
US7009345B2 (en) Emissive display device and electroluminescence display device with uniform luminance
US6522079B1 (en) Electroluminescence display device
JP2000214800A (ja) エレクトロルミネッセンス表示装置
JP2000242196A (ja) エレクトロルミネッセンス表示装置
JP2001282137A (ja) エレクトロルミネッセンス表示装置
US7049636B2 (en) Device including OLED controlled by n-type transistor
JP2001100654A (ja) El表示装置
JP2007114726A (ja) 有機エレクトロルミネッセンス表示装置
US10529786B2 (en) Thin-film transistor and organic light-emitting display device including the same
JP3649927B2 (ja) エレクトロルミネッセンス表示装置
JP2001100655A (ja) El表示装置
JP2000223279A (ja) エレクトロルミネッセンス表示装置
JP2001111053A (ja) 薄膜トランジスタ及び表示装置
JP2001272930A (ja) エレクトロルミネッセンス表示装置
JP2001282136A (ja) エレクトロルミネッセンス表示装置
JP2000172199A (ja) エレクトロルミネッセンス表示装置
US20030213955A1 (en) Light emitting apparatus and manufacturing method thereof
JP2006330719A (ja) 有機発光ディスプレイ及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20051227

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070328

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100519

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100525

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101005