JPWO2009128241A1 - 連続ウェブ形態の切込線入り光学フィルム積層体の連続ロール並びにその製造方法及び製造装置 - Google Patents
連続ウェブ形態の切込線入り光学フィルム積層体の連続ロール並びにその製造方法及び製造装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2009128241A1 JPWO2009128241A1 JP2009521035A JP2009521035A JPWO2009128241A1 JP WO2009128241 A1 JPWO2009128241 A1 JP WO2009128241A1 JP 2009521035 A JP2009521035 A JP 2009521035A JP 2009521035 A JP2009521035 A JP 2009521035A JP WO2009128241 A1 JPWO2009128241 A1 JP WO2009128241A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- optical
- liquid crystal
- continuous web
- defect
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000012788 optical film Substances 0.000 title claims abstract description 706
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 459
- 239000010408 film Substances 0.000 claims abstract description 1634
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 claims abstract description 646
- 230000007547 defect Effects 0.000 claims abstract description 438
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims abstract description 353
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims abstract description 234
- 230000002950 deficient Effects 0.000 claims abstract description 163
- 238000010030 laminating Methods 0.000 claims abstract description 112
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 186
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 181
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 claims description 178
- 238000007689 inspection Methods 0.000 claims description 172
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 45
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 36
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 35
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 32
- 230000010287 polarization Effects 0.000 claims description 27
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 claims description 19
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 claims description 18
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims description 16
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 16
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 9
- 238000012360 testing method Methods 0.000 claims description 8
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 96
- 230000008569 process Effects 0.000 description 75
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 62
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 46
- 230000006870 function Effects 0.000 description 45
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 30
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 20
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 20
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 18
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 18
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 18
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 18
- 238000003708 edge detection Methods 0.000 description 16
- 238000010924 continuous production Methods 0.000 description 12
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 12
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 12
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 10
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 10
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 10
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 8
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 8
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 description 8
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 8
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 8
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 8
- 239000006163 transport media Substances 0.000 description 8
- 210000002858 crystal cell Anatomy 0.000 description 6
- 230000007717 exclusion Effects 0.000 description 6
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 6
- 206010052128 Glare Diseases 0.000 description 4
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 4
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 4
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 4
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 4
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 4
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 4
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 4
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 4
- 241000406588 Amblyseius Species 0.000 description 2
- 229920002799 BoPET Polymers 0.000 description 2
- 229920002284 Cellulose triacetate Polymers 0.000 description 2
- 229920000089 Cyclic olefin copolymer Polymers 0.000 description 2
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 2
- NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N [(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-diacetyloxy-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-triacetyloxy-6-(acetyloxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5,6-triacetyloxy-2-(acetyloxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-2-yl]methyl acetate Chemical compound O([C@@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@@H](COC(C)=O)O1)OC(C)=O)COC(=O)C)[C@@H]1[C@@H](COC(C)=O)O[C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 238000010017 direct printing Methods 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 238000004043 dyeing Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 2
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 description 2
- 150000002496 iodine Chemical class 0.000 description 2
- PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N iodine Chemical compound II PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 2
- 238000007517 polishing process Methods 0.000 description 2
- 229920003055 poly(ester-imide) Polymers 0.000 description 2
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 2
- 230000009993 protective function Effects 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 238000007665 sagging Methods 0.000 description 2
- 238000007127 saponification reaction Methods 0.000 description 2
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 2
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 2
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 1
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1335—Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
- G02F1/133528—Polarisers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B38/00—Ancillary operations in connection with laminating processes
- B32B38/18—Handling of layers or the laminate
- B32B38/1825—Handling of layers or the laminate characterised by the control or constructional features of devices for tensioning, stretching or registration
- B32B38/1833—Positioning, e.g. registration or centering
- B32B38/1841—Positioning, e.g. registration or centering during laying up
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B41/00—Arrangements for controlling or monitoring lamination processes; Safety arrangements
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/1303—Apparatus specially adapted to the manufacture of LCDs
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2309/00—Parameters for the laminating or treatment process; Apparatus details
- B32B2309/08—Dimensions, e.g. volume
- B32B2309/10—Dimensions, e.g. volume linear, e.g. length, distance, width
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2309/00—Parameters for the laminating or treatment process; Apparatus details
- B32B2309/08—Dimensions, e.g. volume
- B32B2309/10—Dimensions, e.g. volume linear, e.g. length, distance, width
- B32B2309/105—Thickness
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2457/00—Electrical equipment
- B32B2457/20—Displays, e.g. liquid crystal displays, plasma displays
- B32B2457/202—LCD, i.e. liquid crystal displays
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K2323/00—Functional layers of liquid crystal optical display excluding electroactive liquid crystal layer characterised by chemical composition
- C09K2323/03—Viewing layer characterised by chemical composition
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K2323/00—Functional layers of liquid crystal optical display excluding electroactive liquid crystal layer characterised by chemical composition
- C09K2323/03—Viewing layer characterised by chemical composition
- C09K2323/031—Polarizer or dye
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/133305—Flexible substrates, e.g. plastics, organic film
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1335—Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
- G02F1/13363—Birefringent elements, e.g. for optical compensation
- G02F1/133635—Multifunctional compensators
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F2201/00—Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
- G02F2201/50—Protective arrangements
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F2202/00—Materials and properties
- G02F2202/28—Adhesive materials or arrangements
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F2203/00—Function characteristic
- G02F2203/69—Arrangements or methods for testing or calibrating a device
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T156/00—Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
- Y10T156/10—Methods of surface bonding and/or assembly therefor
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T156/00—Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
- Y10T156/10—Methods of surface bonding and/or assembly therefor
- Y10T156/1052—Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing
- Y10T156/1056—Perforating lamina
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T156/00—Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
- Y10T156/10—Methods of surface bonding and/or assembly therefor
- Y10T156/1052—Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing
- Y10T156/1056—Perforating lamina
- Y10T156/1057—Subsequent to assembly of laminae
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T156/00—Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
- Y10T156/10—Methods of surface bonding and/or assembly therefor
- Y10T156/1052—Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing
- Y10T156/1082—Partial cutting bonded sandwich [e.g., grooving or incising]
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T156/00—Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
- Y10T156/10—Methods of surface bonding and/or assembly therefor
- Y10T156/1052—Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing
- Y10T156/1084—Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing of continuous or running length bonded web
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T156/00—Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
- Y10T156/10—Methods of surface bonding and/or assembly therefor
- Y10T156/1052—Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing
- Y10T156/1084—Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing of continuous or running length bonded web
- Y10T156/1085—One web only
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/14—Layer or component removable to expose adhesive
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/14—Layer or component removable to expose adhesive
- Y10T428/149—Sectional layer removable
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/14—Layer or component removable to expose adhesive
- Y10T428/149—Sectional layer removable
- Y10T428/1495—Adhesive is on removable layer
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/23—Sheet including cover or casing
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/24—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
- Y10T428/24273—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including aperture
- Y10T428/24298—Noncircular aperture [e.g., slit, diamond, rectangular, etc.]
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/24—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
- Y10T428/24273—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including aperture
- Y10T428/24298—Noncircular aperture [e.g., slit, diamond, rectangular, etc.]
- Y10T428/24314—Slit or elongated
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/24—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
- Y10T428/24273—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including aperture
- Y10T428/24322—Composite web or sheet
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/24—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
- Y10T428/24273—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including aperture
- Y10T428/24322—Composite web or sheet
- Y10T428/24331—Composite web or sheet including nonapertured component
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/24—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
- Y10T428/24942—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Polarising Elements (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Eyeglasses (AREA)
- Packaging Of Machine Parts And Wound Products (AREA)
- Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
- Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
Abstract
Description
1.連続ウェブ形態の切込線入り光学フィルム積層体の概要
図3(1)は、連続ウェブ形態の光学フィルム積層体15を示し、図3(2)は、連続ウェブ形態の光学フィルム積層体15に幅方向に順次形成された切込線16によって、キャリアフィルム13上に光学機能フィルム11のシート片が切断された状態で形成されている、本発明の一実施形態に係る連続ウェブ形態の切込線入り光学フィルム積層体10を示す模式図である。液晶パネルWに貼り合される光学機能フィルム11のシート片は、後述するように、キャリアフィルム13上に切断された状態で形成されている光学機能フィルムのシート片のうち、光学機能フィルムに内在する欠点の位置に基づいて区分される光学機能フィルムの欠点を含まない領域が前後2箇所の切込線16によって形成されたシート片である。図3(3)は、これを液晶パネルに貼り合せて液晶表示素子に仕上げた模式図である。
(液晶表示素子の連続製造装置の概要)
図4は、液晶表示素子を連続的に製造する装置1を表す概念図である。それは、本発明の連続ウェブ形態の切込線入り光学フィルム10を供給するための供給装置100を含む。それはまた、幅方向に順次形成された切込線16によって切断された状態で形成されている偏光フィルム11の正常シート片xα及び不良シート片xβと、偏光フィルム11の粘着層12に剥離自在に積層されたキャリアフィルム13とを含む連続ウェブ形態の切込線入り光学フィルム10が貼合ステーションBに送り込まれ、そこで、キャリアフィルム13から剥離された正常シート片xαのみを連続的に貼り合せる液晶パネルWを、正常シート片xαの送りに同期して、供給するための液晶パネル供給装置300を含む。
図6は、本発明の一実施態様に係る、液晶表示素子を連続的に製造する装置1において、連続ウェブ形態の切込線入り光学フィルム10に順次形成された切込線16が判定装置130によって読み取られ、画像化された情報と、判定装置130を含む連続ウェブ形態の切込線入り光学フィルム10を供給するための供給装置100と、正常シート片xαのみを液晶パネルWに貼り合せるための貼合装置200と、液晶パネル搬送装置300の各装置とを関連付けて制御する制御装置400との関係を示す模式図である。
供給装置100に装備される本実施態様の連続ウェブ形態の切込線入り光学フィルム10は、好ましくは貼り合される液晶パネルWの長辺又は短辺の寸法に対応する幅を有する。図3(1)に示されるように、切り込み形成前の連続ウェブ形態の光学フィルム積層体15を構成する偏光フィルム11は、偏光子の片面又は両面に好ましくは透明の保護フィルムが積層されたものが用いられる。図3(2)に示されるように、連続ウェブ形態の切込線入り光学フィルム10は、透明保護フィルムが積層された偏光子の液晶パネルWに貼り合される面に粘着層12を形成するように構成された偏光フィルム11と、粘着層12に剥離自在に積層されたキャリアフィルム13とを含む連続ウェブ形態の光学フィルム積層体15に、光学フィルム積層体15の幅方向に順次形成された切込線によってキャリアフィルム13上に偏光フィルム11のシート片が切断された状態で形成されている連続ウェブ形態の切り取り線入り光学フィルムである。図3(3)は、キャリアフィルム13から剥離された偏光フィルム11のシート片が、シート片の偏光方向を液晶パネルWの表側と裏側のそれぞれに90°異なる向きにして貼り合された状態を示した液晶表示素子の模式図である。なお、図3(1)及び(2)に示されるように、必要に応じ、キャリアフィルム13とは反対側の偏光フィルム面に粘着面を有する表面保護フィルム14をさらに剥離自在に積層された連続ウェブ形態の光学フィルム積層体15を用いて、キャリアフィルム13上に偏光フィルム11のシート片及び表面保護フィルム14のシート片が一体に切断された状態で形成されている連続ウェブ形態の切り取り線入り光学フィルムにすることもできる。
連続ウェブ形態の切込線入り光学フィルム10による液晶表示素子の製造は、概ね以下ようになる。図4及び図5を参照しながら概説する。図4に示されるように、連続ウェブ形態の切込線入り光学フィルム10は、例えば、連続ロールの形態で支架装置110に回転自在に装着される。図5のステップ1に示されるように、連続ロールから繰り出される切込線入り光学フィルム10は、フィードローラを含むフィルム供給装置120によって、制御装置400と関連付けられたCCDカメラなどの読取装置を有する判定装置130が配備された判定ステーションAに供給される。制御装置400は、図6に示されるように、
(1)連続ロールから繰り出される連続ウェブ形態の切込線入り光学フィルム10の最初の切込線16を、光学センサ130による撮影された画像内のコントラスト差によって、判定する。
(2)同時に、例えば、フィルム供給装置120のフィードローラに内蔵されたエンコーダによって、連続ウェブ形態の切込線入り光学フィルム10の繰出量を計測する。
(3)上記(1)と同様に、次の切込線16を判定し、2箇所の切込線16の間の送り量、すなわちシート片の長さ(x)を演算し、これを記憶させる。
(4)次に、シート片の長さ(x)が、例えば、予め記憶された正常シートxαの所定長さ(xα)とは異なる長さ、すなわち正常シートxαに比べて短い又は長いと判定された場合に、そのシート片は不良シート片xβと判定される。シート片の長さ(x)が正常シート片xαの所定の長さ(xα)、すなわち両方が等しい長さであると判定された場合には、そのシート片は正常シート片xαと判定される。
(5)制御装置400は、判定された正常シート片xα及び不良シート片xβのそれぞれの位置を、例えば、連続ウェブ形態の切込線入り光学フィルム10に記録された基準点からの繰出量として、記憶装置420に記憶させる。
液晶表示素子を連続的に製造する装置1の装置全体の稼働時には、始めに連続ウェブ形態のダミーフィルムの連続ロールが連続製造装置1に装着される。連続ウェブ形態のダミーフィルムは、制御装置400がフィードローラを含むフィルム供給装置120及び160とアキュームローラを含む速度調整装置140とを動作することによって、連続ロールからテンション状態で供給される。連続ウェブ形態のダミーフィルムの先端のエッジ部分は、通常であれば、キャリアフィルム13が正常シート片xαから剥離され、剥離されたキャリアフィルム13が剥離板201を通過してキャリアフィルム巻取駆動装置180によってキャリアフィルム13が巻き取られるところにまで、繰り出される。しかる後に、連続ウェブ形態のダミーフィルムの後端部と連続ウェブ形態の切込線入り光学フィルム10の先端部とが接続されて、連続ウェブ形態の切込線入り光学フィルム10の供給が開始される。
次に、液晶表示素子の製造工程において、制御装置400に関連付けられた不良シート片排除装置150の具体的動作について、詳述する。不良シート片排除装置150は、制御装置400によって制御される。図7(1)及び(2)は、連続ウェブ形態の切込線入り光学フィルム10に含まれるキャリアフィルム13上に切断された状態で形成されている正常シート片xαと不良シート片xβのうち、判定装置130によって不良シート片xβと判定されたシート片を、キャリアフィルム13から剥離して排除する不良シート片排除装置150を示す。不良シート片排除装置150は、いずれもダミーフィルム駆動装置151及び移動ローラ152を含む。
連続ウェブ形態の切込線入り光学フィルム10のキャリアフィルム13上に切断された状態で形成されている正常シート片xαと液晶パネルWとを貼り合せる上下方向に接離可能な一対の貼合ローラを含む貼合装置200に、液晶パネルWを供給するための液晶パネル搬送装置300を概説する。
正常シート片xαの先端のエッジ部分は、図9に示されるように、貼合装置200の一対の貼合ローラが上下方向に離間した状態の間隙に現れ、エッジ検査装置190によって、確認される。正常シート片xαは、キャリアフィルム13に積層された状態で送られてくるが、キャリアフィルム13の長手方向に対する送り方向の角度θが、θ=0というように正確に送られてくることは少ない。そこで正常シート片xαの送り方向及び横方向のズレ量を、例えば、直進位置検出装置170のCCDカメラで撮影し画像化することによって計測されたズレ量がx、y、θを用いて算出され、算出されたデータが制御装置400により記憶装置420に記憶される。
本発明の、所定寸法に形成された液晶パネルに対して該液晶パネルの寸法に対応する所定寸法に形成された所定寸法に形成された液晶パネルに対して、該液晶パネルの寸法に対応する所定寸法に形成された光学機能フィルムのシート片を貼り合せて液晶表示素子を連続的に製造する装置に使用するための連続ウェブ形態の切込線入り光学フィルム積層体、及び、その製造方法並びに製造装置に関する最良の実施態様について、以下、図面を参照しながら説明する。なお、切込線入り光学フィルム積層体は、これまで通り、「切込線入り光学フィルム」といい、また光学機能フィルムは「偏光フィルム」という。
図10は、以下の製造ラインを含む装置500の模式図である。製造装置500は、連続ウェブ形態の偏光子(以下、これまで通り「偏光子」という。)を製造する偏光子製造ライン510と、偏光子に積層される保護フィルムの製造ライン520と、保護フィルムが積層された偏光子からなる連続ウェブ形態の偏光フィルム110(これは、粘着層を含む偏光フィルム11と区別するため、以下、偏光フィルム110という。)を製造する製造ライン530とを含む。製造ライン530は、偏光フィルム110の表面及び内部を検査することによって内在する欠点を検出する偏光フィルム110の検査ステーションMをさらに含む。
詳細は後述されるように、検査ステーションMにおいて、検査装置580に関連付けられた制御装置700は、情報処理装置710及び記憶装置720を用い、検出された欠点の位置に基づいて偏光フィルム110の長手方向に対して横方向に区分される、長手方向に所定長さを有する欠点を含まない領域(xα)及び欠点の位置を挟み欠点を含まない領域とは異なる所定間隔を有する欠点を含む領域(xβ)を定めて記憶し、連続ウェブ形態の光学フィルム積層体15が製造されたときに、切り込み形成ステーションNに配備された切断装置600を用いて、連続ウェブ形態の光学フィルム積層体15に、記憶された欠点を含まない領域(xα)及び欠点を含む領域(xβ)の各々に対応する切り込みを幅方向に入れて、連続ウェブ形態の光学フィルム積層体15に切込線16を順次形成するための切断位置情報を生成する情報処理工程を遂行する。情報処理によって生成される切断位置情報に基づいて、制御装置700は、連続ウェブ形態の光学フィルム積層体15を構成するキャリアフィルム13上に、偏光フィルムのシート片を順次形成することによって、連続ウェブ形態の切込線入り光学フィルム積層体10を製造する情報処理工程を、以下に概説する。
なお、情報処理工程の詳細は、第1及び第2の実施態様に共通する技術事項であるので、詳しくは、図15に基づいて、後述する。
(1)連続ウェブ形態の光学フィルム積層体15に実際に切込線16が入れられた位置(X)及び2箇所のエッジ位置(Y1、Y2)を画像読取装置611によって撮影して画像化し、画像内のコントラスト差によって連続ウェブ形態の光学フィルム積層体15に実際に切込線16が入れられた位置(X)及びエッジ位置(Y1、Y2)を計測する。
(2)X方向にみて上流側において切断位置確認装置610の撮影範囲内に予め設定されたY方向に延びる基準線と、X方向にみて下流側においてを画像読取装置611の撮影範囲内に予め設定されたY方向に延びる基準線との中間位置に、Y方向に延びる切込線の基準線が予め設定されており、上流側の基準線と下流側の基準線との間の距離を表すデータγを、情報処理装置710を介して、予め記憶装置720に記憶させる。また、X方向にみて上流側及び下流側においてを画像読取装置611の撮影範囲内にX方向に延びる基準線が予め設定されている。
(3)計測された連続ウェブ形態の光学フィルム積層体15に実際に切込線16が入れられた位置(X)及びエッジ位置(Y1、Y2)及び上記基準線に基づいて、切断位置情報によって切込線16が入れられるべき位置をX方向に補正する補正量α、及び、切込線16のY方向に角度補正する補正量δとが算出される。補正量αは、計測されたズレ量α、すなわち、実際に切込線16が入れられた位置(X)と下流側のY方向に延びる基準線との間ズレ量αである。補正量δは、連続ウェブ形態の光学フィルム積層体15のエッジ位置からの距離によって計測されたY方向の2箇所のズレ量である、X方向に延びる下流側の基準線及び上流側の基準線からのズレ量(β1及びβ2)と、両基準線間の距離データγとに基づき、以下の式によって、算出することができる。
(5)切断装置600は、制御装置700によって、記憶された補正量(α及びδ)に基づき、連続ウェブ形態の光学フィルム積層体15に次の切込線16を形成する際に、連続ウェブ形態の光学フィルム積層体15の切込線16が入れられるべき位置の基準線に合うように、送り方向への補正及び送り方向に対して横方向への角度補正が指示される。
(6)しかる後に、切断装置600は、連続ウェブ形態の光学フィルム積層体15に次の切込線16を形成するように、動作する。
第2実施態様の製造装置500’の特徴は、事前に製造された連続ウェブ形態の仮光学フィルム積層体15’が準備されることである。そのため、製造装置500’は、当然、偏光子の製造ライン及び保護フィルムの製造ラインを持たない。また、第1実施態様の製造ライン530のように、貼合駆動装置560の一対の貼合ローラ561によって、界面に接着剤を塗布して偏光子と保護フィルムとを乾燥接着する工程も必要とされない。それに対応するラインは、図11に示されるように、連続ウェブ形態の仮光学フィルム積層体15’の供給ライン530’である。それはまた、図13に示されるステップ1である。そこには、支架装置520’に装着された連続ウェブ形態の仮光学フィルム積層体15’の連続ロール510’を繰り出す一対のフィードローラ561’を含むフィルム供給駆動装置560’が含まれる。
図13は、この装置の各製造工程すなわち製造ステップを表すフロー図である。
第1及び第2実施形態のいずれの検査ステーションMにおいても、検査装置580に関連付けられた制御装置700は、情報処理装置710及び記憶装置720を用い、検出された欠点の位置に基づいて(第1実施態様の場合であれば)偏光フィルム110又は(第2実施態様の場合であれば)粘着層12を含む偏光フィルム11のそれぞれの長手方向に対して横方向に区分される欠点を含まない領域(xα)及び欠点を含む領域(xβ)を定めて記憶し、後工程で連続ウェブ形態の光学フィルム積層体15が製造されたときに、切り込み形成ステーションNに配備された切断装置600を用いて、記憶された欠点を含まない領域(xα)及び欠点を含む領域(xβ)の各々に対応する切り込みを光学フィルム積層体15の幅方向に入れて、光学フィルム積層体15に切込線16を順次形成するための切断位置情報を生成する情報処理工程を実行する。情報処理によって生成される切断位置情報に基づいて、制御装置700はさらに、連続ウェブ形態の光学フィルム積層体15を構成するキャリアフィルム13上に、偏光フィルムのシート片を順次形成することによって、連続ウェブ形態の切込線入り光学フィルム積層体10を製造する。
図15に示されるX’’’)に一定寸法x0を加算して欠点を含む領域(xβ)に相当する長さ(X’+x0)=xβを算出し、偏光フィルム11を欠点を含む領域の長さxβ分だけテンション状態で供給するように、貼合駆動装置560又はフィルム供給駆動装置560’と巻取駆動装置630に含まれる一対のフィードローラ631とに指示する。このときのxβ値が、偏光フィルム11の欠点を含む領域(xβ)に相当する不良シート片xβを形成するための切断位置情報である。
(a)X’>xαのとき、次の切込線を形成すべき位置までの距離=xα
(b)X’≦xαのとき、次の切込線を形成すべき位置までの距離=(X’+x0)=xβ
を演算し、後工程で製造される連続ウェブ形態の光学フィルム積層体15に、粘着層12を含む偏光フィルム11の正常シート片xα及び不良シート片xβを形成するための切込線16を形成すべき位置を指定する切断位置情報を、記憶装置720に記憶させる。
(1)情報処理装置710によって演算された(X’+x0)の長さを有する領域と欠点を含まない領域(xα)とを識別又は選別するための情報として、欠点含有情報xγを生成する方法。
(2)情報処理装置710によって演算された、長さxαと異なる次の切込線16を形成すべき位置までの距離=X’+x0’(ただしx0’>x0の関係)を生成する方法。
(3)情報処理装置710によって演算された、長さxαと異なる次の切込線16を形成すべき位置までの距離=(X’+x0)/m(ただしm=2以上)を生成する方法。
特に、(2)又は(3)の方法が採用された場合は、(X’+x0)=xαが、(X’+x0’)≠xα又は(X’+x0)/m≠xαとなるため、これらの切込線16を形成すべき位置は、欠点を含まない領域(xα)と識別又は選別される欠点を含む領域(xβ)を表す情報になる。
図19は、本発明の第2実施態様に係る、連続ウェブ形態の仮光学フィルム積層体15’を剥離ステーションLに送り込み、連続ウェブ形態の仮光学フィルム積層体15’を構成する仮キャリアフィルム13’を剥離することよって粘着層12を含む偏光フィルム11を製造し、製造された粘着層12を含む偏光フィルム11を、3つの検査装置を含む検査ステーションMにおいて検査し、内在する欠点を検出するための好ましい実施例の一つを示したものであり、検査装置は、これに限定されるものでなく、本発明の第1実施態様に係る検査ステーションMにも適用可能であることはいうまでもない。図19はさらに、検査された粘着層12を含む偏光フィルム11にキャリアフィルム13及び必要に応じキャリアフィルム13とは反対側の面に表面保護フィルムを剥離自在に積層して、連続ウェブ形態の光学フィルム積層体15の連続ロールを製造する装置800を示す。なお、連続ウェブ形態の光学フィルム積層体15を製造する製造ラインは、第1及び第2実施態様の製造装置500及び500’において、詳述しておるので、ここでの説明は省略する。
11 粘着層を含む偏光フィルム
110 粘着層が形成されていない偏光フィルム
12 粘着層
13 キャリアフィルム
13’ 仮キャリアフィルム
14 表面保護アフィルム
15 光学フィルム積層体
16 切込線
1 液晶表示素子を連続的に製造する装置
100 供給装置
110 支架装置
120 フィードローラを含むフィルム供給装置
130 判定装置
140、 アキュームローラを含む速度調整装置
150 不良シート片排除装置
160 フィードローラを含むフィルム供給装置
170 直進位置検出装置
180 キャリアフィルム巻取駆動装置
190 エッジ検出装置
200 貼合装置
300 液晶パネル搬送装置
400 制御装置
410 情報処理装置
420 記憶装置
500 第1実施態様に係る、連続ウェブ形態の切込線入り光学フィルム積層体の製造装置
500’ 第2実施態様に係る、連続ウェブ形態の切込線入り光学フィルム積層体の製造装置
510 偏光子の製造ライン
510’ 仮光学フィルム積層体の連続ロール
520 保護フィルムの製造ライン
530 偏光フィルム110の製造ライン
530’ 粘着層を含む偏光フィルムの製造ライン
540 連続ウェブ形態の光学フィルム積層体の製造ライン
550 連続ウェブ形態の切込線入り光学フィルム積層体の製造ライン
560 貼合駆動装置
560’ フィルム供給駆動装置
570、570’ 測長装置
580 検査装置
590 キャリアフィルム貼合装置
600 切断装置
610 切断位置確認装置
620 製造された連続ウェブ形態の切込線入り光学フィルム積層体の連続ロール
630 巻取駆動装置
640 貼合装置
650 仮キャリアフィルム巻取駆動装置
700 制御装置
710 情報処理装置
720 記憶装置
800 連続ウェブ形態の光学フィルム積層体の連続ロールを製造する装置
810 フィルム供給装置
820 巻取駆動装置
830 第1検査装置
840 第2検査装置
850 第3検査装置、
860 キャリアフィルム供給装置
870 表面保護フィルム供給装置
900 制御装置
910 情報処理装置
920 記憶装置
1.連続ウェブ形態の切込線入り光学フィルム積層体の概要
図3(1)は、連続ウェブ形態の光学フィルム積層体15を示し、図3(2)は、連続ウェブ形態の光学フィルム積層体15に幅方向に順次形成された切込線16によって、キャリアフィルム13上に光学機能フィルム11のシート片が切断された状態で形成されている、本発明の一実施形態に係る連続ウェブ形態の切込線入り光学フィルム積層体10を示す模式図である。液晶パネルWに貼り合される光学機能フィルム11のシート片は、後述するように、キャリアフィルム13上に切断された状態で形成されている光学機能フィルムのシート片のうち、光学機能フィルムに内在する欠点の位置に基づいて区分される光学機能フィルムの欠点を含まない領域が前後2箇所の切込線16によって形成されたシート片である。図3(3)は、これを液晶パネルに貼り合せて液晶表示素子に仕上げた模式図である。
(液晶表示素子の連続製造装置の概要)
図4は、液晶表示素子を連続的に製造する装置1を表す概念図である。それは、本発明の連続ウェブ形態の切込線入り光学フィルム10を供給するための供給装置100を含む。それはまた、幅方向に順次形成された切込線16によって切断された状態で形成されている偏光フィルム11の正常シート片xα及び不良シート片xβと、偏光フィルム11の粘着層12に剥離自在に積層されたキャリアフィルム13とを含む連続ウェブ形態の切込線入り光学フィルム10が貼合ステーションBに送り込まれ、そこで、キャリアフィルム13から剥離された正常シート片xαのみを連続的に貼り合せる液晶パネルWを、正常シート片xαの送りに同期して、供給するための液晶パネル供給装置300を含む。
図6は、本発明の一実施態様に係る、液晶表示素子を連続的に製造する装置1において、連続ウェブ形態の切込線入り光学フィルム10に順次形成された切込線16が判定装置130によって読み取られ、画像化された情報と、判定装置130を含む連続ウェブ形態の切込線入り光学フィルム10を供給するための供給装置100と、正常シート片xαのみを液晶パネルWに貼り合せるための貼合装置200と、液晶パネル搬送装置300の各装置とを関連付けて制御する制御装置400との関係を示す模式図である。
供給装置100に装備される本実施態様の連続ウェブ形態の切込線入り光学フィルム10は、好ましくは貼り合される液晶パネルWの長辺又は短辺の寸法に対応する幅を有する。図3(1)に示されるように、切り込み形成前の連続ウェブ形態の光学フィルム積層体15を構成する偏光フィルム11は、偏光子の片面又は両面に好ましくは透明の保護フィルムが積層されたものが用いられる。図3(2)に示されるように、連続ウェブ形態の切込線入り光学フィルム10は、透明保護フィルムが積層された偏光子の液晶パネルWに貼り合される面に粘着層12を形成するように構成された偏光フィルム11と、粘着層12に剥離自在に積層されたキャリアフィルム13とを含む連続ウェブ形態の光学フィルム積層体15に、光学フィルム積層体15の幅方向に順次形成された切込線によってキャリアフィルム13上に偏光フィルム11のシート片が切断された状態で形成されている連続ウェブ形態の切り取り線入り光学フィルムである。図3(3)は、キャリアフィルム13から剥離された偏光フィルム11のシート片が、シート片の偏光方向を液晶パネルWの表側と裏側のそれぞれに90°異なる向きにして貼り合された状態を示した液晶表示素子の模式図である。なお、図3(1)及び(2)に示されるように、必要に応じ、キャリアフィルム13とは反対側の偏光フィルム面に粘着面を有する表面保護フィルム14をさらに剥離自在に積層された連続ウェブ形態の光学フィルム積層体15を用いて、キャリアフィルム13上に偏光フィルム11のシート片及び表面保護フィルム14のシート片が一体に切断された状態で形成されている連続ウェブ形態の切り取り線入り光学フィルムにすることもできる。
連続ウェブ形態の切込線入り光学フィルム10による液晶表示素子の製造は、概ね以下ようになる。図4及び図5を参照しながら概説する。図4に示されるように、連続ウェブ形態の切込線入り光学フィルム10は、例えば、連続ロールの形態で支架装置110に回転自在に装着される。図5のステップ1に示されるように、連続ロールから繰り出される切込線入り光学フィルム10は、フィードローラを含むフィルム供給装置120によって、制御装置400と関連付けられたCCDカメラなどの読取装置を有する判定装置130が配備された判定ステーションAに供給される。制御装置400は、図6に示されるように、
(1)連続ロールから繰り出される連続ウェブ形態の切込線入り光学フィルム10の最初の切込線16を、光学センサ130による撮影された画像内のコントラスト差によって、判定する。
(2)同時に、例えば、フィルム供給装置120のフィードローラに内蔵されたエンコーダによって、連続ウェブ形態の切込線入り光学フィルム10の繰出量を計測する。
(3)上記(1)と同様に、次の切込線16を判定し、2箇所の切込線16の間の送り量、すなわちシート片の長さ(x)を演算し、これを記憶させる。
(4)次に、シート片の長さ(x)が、例えば、予め記憶された正常シートxαの所定長さ(xα)とは異なる長さ、すなわち正常シートxαに比べて短い又は長いと判定された場合に、そのシート片は不良シート片xβと判定される。シート片の長さ(x)が正常シート片xαの所定の長さ(xα)、すなわち両方が等しい長さであると判定された場合には、そのシート片は正常シート片xαと判定される。
(5)制御装置400は、判定された正常シート片xα及び不良シート片xβのそれぞれの位置を、例えば、連続ウェブ形態の切込線入り光学フィルム10に記録された基準点からの繰出量として、記憶装置420に記憶させる。
液晶表示素子を連続的に製造する装置1の装置全体の稼働時には、始めに連続ウェブ形態のダミーフィルムの連続ロールが連続製造装置1に装着される。連続ウェブ形態のダミーフィルムは、制御装置400がフィードローラを含むフィルム供給装置120及び160とアキュームローラを含む速度調整装置140とを動作することによって、連続ロールからテンション状態で供給される。連続ウェブ形態のダミーフィルムの先端のエッジ部分は、通常であれば、キャリアフィルム13が正常シート片xαから剥離され、剥離されたキャリアフィルム13が剥離板201を通過してキャリアフィルム巻取駆動装置180によってキャリアフィルム13が巻き取られるところにまで、繰り出される。しかる後に、連続ウェブ形態のダミーフィルムの後端部と連続ウェブ形態の切込線入り光学フィルム10の先端部とが接続されて、連続ウェブ形態の切込線入り光学フィルム10の供給が開始される。
次に、液晶表示素子の製造工程において、制御装置400に関連付けられた不良シート片排除装置150の具体的動作について、詳述する。不良シート片排除装置150は、制御装置400によって制御される。図7(1)及び(2)は、連続ウェブ形態の切込線入り光学フィルム10に含まれるキャリアフィルム13上に切断された状態で形成されている正常シート片xαと不良シート片xβのうち、判定装置130によって不良シート片xβと判定されたシート片を、キャリアフィルム13から剥離して排除する不良シート片排除装置150を示す。不良シート片排除装置150は、いずれもダミーフィルム駆動装置151及び移動ローラ152を含む。
連続ウェブ形態の切込線入り光学フィルム10のキャリアフィルム13上に切断された状態で形成されている正常シート片xαと液晶パネルWとを貼り合せる上下方向に接離可能な一対の貼合ローラを含む貼合装置200に、液晶パネルWを供給するための液晶パネル搬送装置300を概説する。
正常シート片xαの先端のエッジ部分は、図9に示されるように、貼合装置200の一対の貼合ローラが上下方向に離間した状態の間隙に現れ、エッジ検査装置190によって、確認される。正常シート片xαは、キャリアフィルム13に積層された状態で送られてくるが、キャリアフィルム13の長手方向に対する送り方向の角度θが、θ=0というように正確に送られてくることは少ない。そこで正常シート片xαの送り方向及び横方向のズレ量を、例えば、直進位置検出装置170のCCDカメラで撮影し画像化することによって計測されたズレ量がx、y、θを用いて算出され、算出されたデータが制御装置400により記憶装置420に記憶される。
本発明の、所定寸法に形成された液晶パネルに対して該液晶パネルの寸法に対応する所定寸法に形成された所定寸法に形成された液晶パネルに対して、該液晶パネルの寸法に対応する所定寸法に形成された光学機能フィルムのシート片を貼り合せて液晶表示素子を連続的に製造する装置に使用するための連続ウェブ形態の切込線入り光学フィルム積層体、及び、その製造方法並びに製造装置に関する最良の実施態様について、以下、図面を参照しながら説明する。なお、切込線入り光学フィルム積層体は、これまで通り、「切込線入り光学フィルム」といい、また光学機能フィルムは「偏光フィルム」という。
図10は、以下の製造ラインを含む装置500の模式図である。製造装置500は、連続ウェブ形態の偏光子(以下、これまで通り「偏光子」という。)を製造する偏光子製造ライン510と、偏光子に積層される保護フィルムの製造ライン520と、保護フィルムが積層された偏光子からなる連続ウェブ形態の偏光フィルム110(これは、粘着層を含む偏光フィルム11と区別するため、以下、偏光フィルム110という。)を製造する製造ライン530とを含む。製造ライン530は、偏光フィルム110の表面及び内部を検査することによって内在する欠点を検出する偏光フィルム110の検査ステーションMをさらに含む。
詳細は後述されるように、検査ステーションMにおいて、検査装置580に関連付けられた制御装置700は、情報処理装置710及び記憶装置720を用い、検出された欠点の位置に基づいて偏光フィルム110の長手方向に対して横方向に区分される、長手方向に所定長さを有する欠点を含まない領域(xα)及び欠点の位置を挟み欠点を含まない領域とは異なる所定間隔を有する欠点を含む領域(xβ)を定めて記憶し、連続ウェブ形態の光学フィルム積層体15が製造されたときに、切り込み形成ステーションNに配備された切断装置600を用いて、連続ウェブ形態の光学フィルム積層体15に、記憶された欠点を含まない領域(xα)及び欠点を含む領域(xβ)の各々に対応する切り込みを幅方向に入れて、連続ウェブ形態の光学フィルム積層体15に切込線16を順次形成するための切断位置情報を生成する情報処理工程を遂行する。情報処理によって生成される切断位置情報に基づいて、制御装置700は、連続ウェブ形態の光学フィルム積層体15を構成するキャリアフィルム13上に、偏光フィルムのシート片を順次形成することによって、連続ウェブ形態の切込線入り光学フィルム積層体10を製造する情報処理工程を、以下に概説する。
なお、情報処理工程の詳細は、第1及び第2の実施態様に共通する技術事項であるので、詳しくは、図15に基づいて、後述する。
(1)連続ウェブ形態の光学フィルム積層体15に実際に切込線16が入れられた位置(X)及び2箇所のエッジ位置(Y1、Y2)を画像読取装置611によって撮影して画像化し、画像内のコントラスト差によって連続ウェブ形態の光学フィルム積層体15に実際に切込線16が入れられた位置(X)及びエッジ位置(Y1、Y2)を計測する。
(2)X方向にみて上流側において切断位置確認装置610の撮影範囲内に予め設定されたY方向に延びる基準線と、X方向にみて下流側においてを画像読取装置611の撮影範囲内に予め設定されたY方向に延びる基準線との中間位置に、Y方向に延びる切込線の基準線が予め設定されており、上流側の基準線と下流側の基準線との間の距離を表すデータγを、情報処理装置710を介して、予め記憶装置720に記憶させる。また、X方向にみて上流側及び下流側においてを画像読取装置611の撮影範囲内にX方向に延びる基準線が予め設定されている。
(3)計測された連続ウェブ形態の光学フィルム積層体15に実際に切込線16が入れられた位置(X)及びエッジ位置(Y1、Y2)及び上記基準線に基づいて、切断位置情報によって切込線16が入れられるべき位置をX方向に補正する補正量α、及び、切込線16のY方向に角度補正する補正量δとが算出される。補正量αは、計測されたズレ量α、すなわち、実際に切込線16が入れられた位置(X)と下流側のY方向に延びる基準線との間ズレ量αである。補正量δは、連続ウェブ形態の光学フィルム積層体15のエッジ位置からの距離によって計測されたY方向の2箇所のズレ量である、X方向に延びる下流側の基準線及び上流側の基準線からのズレ量(β1及びβ2)と、両基準線間の距離データγとに基づき、以下の式によって、算出することができる。
(5)切断装置600は、制御装置700によって、記憶された補正量(α及びδ)に基づき、連続ウェブ形態の光学フィルム積層体15に次の切込線16を形成する際に、連続ウェブ形態の光学フィルム積層体15の切込線16が入れられるべき位置の基準線に合うように、送り方向への補正及び送り方向に対して横方向への角度補正が指示される。
(6)しかる後に、切断装置600は、連続ウェブ形態の光学フィルム積層体15に次の切込線16を形成するように、動作する。
第2実施態様の製造装置500’の特徴は、事前に製造された連続ウェブ形態の仮光学フィルム積層体15’が準備されることである。そのため、製造装置500’は、当然、偏光子の製造ライン及び保護フィルムの製造ラインを持たない。また、第1実施態様の製造ライン530のように、貼合駆動装置560の一対の貼合ローラ561によって、界面に接着剤を塗布して偏光子と保護フィルムとを乾燥接着する工程も必要とされない。それに対応するラインは、図11に示されるように、連続ウェブ形態の仮光学フィルム積層体15’の供給ライン530’である。それはまた、図13に示されるステップ1である。そこには、支架装置520’に装着された連続ウェブ形態の仮光学フィルム積層体15’の連続ロール510’を繰り出す一対のフィードローラ561’を含むフィルム供給駆動装置560’が含まれる。
図13は、この装置の各製造工程すなわち製造ステップを表すフロー図である。
第1及び第2実施形態のいずれの検査ステーションMにおいても、検査装置580に関連付けられた制御装置700は、情報処理装置710及び記憶装置720を用い、検出された欠点の位置に基づいて(第1実施態様の場合であれば)偏光フィルム110又は(第2実施態様の場合であれば)粘着層12を含む偏光フィルム11のそれぞれの長手方向に対して横方向に区分される欠点を含まない領域(xα)及び欠点を含む領域(xβ)を定めて記憶し、後工程で連続ウェブ形態の光学フィルム積層体15が製造されたときに、切り込み形成ステーションNに配備された切断装置600を用いて、記憶された欠点を含まない領域(xα)及び欠点を含む領域(xβ)の各々に対応する切り込みを光学フィルム積層体15の幅方向に入れて、光学フィルム積層体15に切込線16を順次形成するための切断位置情報を生成する情報処理工程を実行する。情報処理によって生成される切断位置情報に基づいて、制御装置700はさらに、連続ウェブ形態の光学フィルム積層体15を構成するキャリアフィルム13上に、偏光フィルムのシート片を順次形成することによって、連続ウェブ形態の切込線入り光学フィルム積層体10を製造する。
(a)X’>xαのとき、次の切込線を形成すべき位置までの距離=xα
(b)X’≦xαのとき、次の切込線を形成すべき位置までの距離=(X’+x0)=xβ
を演算し、後工程で製造される連続ウェブ形態の光学フィルム積層体15に、粘着層12を含む偏光フィルム11の正常シート片xα及び不良シート片xβを形成するための切込線16を形成すべき位置を指定する切断位置情報を、記憶装置720に記憶させる。
(1)情報処理装置710によって演算された(X’+x0)の長さを有する領域と欠点を含まない領域(xα)とを識別又は選別するための情報として、欠点含有情報xγを生成する方法。
(2)情報処理装置710によって演算された、長さxαと異なる次の切込線16を形成すべき位置までの距離=X’+x0’(ただしx0’>x0の関係)を生成する方法。
(3)情報処理装置710によって演算された、長さxαと異なる次の切込線16を形成すべき位置までの距離=(X’+x0)/m(ただしm=2以上)を生成する方法。
特に、(2)又は(3)の方法が採用された場合は、(X’+x0)=xαが、(X’+x0’)≠xα又は(X’+x0)/m≠xαとなるため、これらの切込線16を形成すべき位置は、欠点を含まない領域(xα)と識別又は選別される欠点を含む領域(xβ)を表す情報になる。
図19は、本発明の第2実施態様に係る、連続ウェブ形態の仮光学フィルム積層体15’を剥離ステーションLに送り込み、連続ウェブ形態の仮光学フィルム積層体15’を構成する仮キャリアフィルム13’を剥離することよって粘着層12を含む偏光フィルム11を製造し、製造された粘着層12を含む偏光フィルム11を、3つの検査装置を含む検査ステーションMにおいて検査し、内在する欠点を検出するための好ましい実施例の一つを示したものであり、検査装置は、これに限定されるものでなく、本発明の第1実施態様に係る検査ステーションMにも適用可能であることはいうまでもない。図19はさらに、検査された粘着層12を含む偏光フィルム11にキャリアフィルム13及び必要に応じキャリアフィルム13とは反対側の面に表面保護フィルムを剥離自在に積層して、連続ウェブ形態の光学フィルム積層体15の連続ロールを製造する装置800を示す。なお、連続ウェブ形態の光学フィルム積層体15を製造する製造ラインは、第1及び第2実施態様の製造装置500及び500’において、詳述しておるので、ここでの説明は省略する。
11 粘着層を含む偏光フィルム
110 粘着層が形成されていない偏光フィルム
12 粘着層
13 キャリアフィルム
13’ 仮キャリアフィルム
14 表面保護アフィルム
15 光学フィルム積層体
16 切込線
1 液晶表示素子を連続的に製造する装置
100 供給装置
110 支架装置
120 フィードローラを含むフィルム供給装置
130 判定装置
140、 アキュームローラを含む速度調整装置
150 不良シート片排除装置
160 フィードローラを含むフィルム供給装置
170 直進位置検出装置
180 キャリアフィルム巻取駆動装置
190 エッジ検出装置
200 貼合装置
300 液晶パネル搬送装置
400 制御装置
410 情報処理装置
420 記憶装置
500 第1実施態様に係る、連続ウェブ形態の切込線入り光学フィルム積層体の製造装置
500’ 第2実施態様に係る、連続ウェブ形態の切込線入り光学フィルム積層体の製造装置
510 偏光子の製造ライン
510’ 仮光学フィルム積層体の連続ロール
520 保護フィルムの製造ライン
530 偏光フィルム110の製造ライン
530’ 粘着層を含む偏光フィルムの製造ライン
540 連続ウェブ形態の光学フィルム積層体の製造ライン
550 連続ウェブ形態の切込線入り光学フィルム積層体の製造ライン
560 貼合駆動装置
560’ フィルム供給駆動装置
570、570’ 測長装置
580 検査装置
590 キャリアフィルム貼合装置
600 切断装置
610 切断位置確認装置
620 製造された連続ウェブ形態の切込線入り光学フィルム積層体の連続ロール
630 巻取駆動装置
640 貼合装置
650 仮キャリアフィルム巻取駆動装置
700 制御装置
710 情報処理装置
720 記憶装置
800 連続ウェブ形態の光学フィルム積層体の連続ロールを製造する装置
810 フィルム供給装置
820 巻取駆動装置
830 第1検査装置
840 第2検査装置
850 第3検査装置、
860 キャリアフィルム供給装置
870 表面保護フィルム供給装置
900 制御装置
910 情報処理装置
920 記憶装置
Claims (23)
- 所定寸法に形成された液晶パネルに対して、該液晶パネルの寸法に対応する所定寸法に形成された光学機能フィルムのシート片を貼り合せて液晶表示素子を連続的に製造する装置に使用するための連続ウェブ形態の切込線入り光学フィルム積層体であって、
事前の検査によって検出された欠点の位置に基づき長手方向に区分される、液晶パネルの寸法に対応する所定の長さを有する欠点を含まない領域及び該欠点の位置を挟み欠点を含まない領域とは異なる所定の長さを有する欠点を含む領域からなる、粘着層を含む光学機能フィルムと、該粘着層に剥離自在に積層されたキャリアフィルムとを少なくとも含む、連続ウェブ形態の光学フィルム積層体に、該光学フィルム積層体の幅方向に沿って、前記領域の各々に対応する切り込みをキャリアフィルムとは反対の側からキャリアフィルムの粘着層側の面に達する深さまで入れて、切込線を順次形成することによって、キャリアフィルム上に光学機能フィルムの欠点を含まない正常シート片と欠点を含む不良シート片とが切断された状態で順次形成されていることを特徴とする、
切込線入り光学フィルム積層体。 - 光学機能フィルムは、少なくとも偏光特性を有することを特徴とする、請求項1に記載の切込線入り光学フィルム積層体。
- 液晶パネル幅を有する連続ウェブ形態の光学フィルム積層体は、光学機能フィルムの粘着層側でない面に剥離自在に積層される表面保護フィルムをさらに含むことを特徴とする、請求項1又は2のいずれかに記載の切込線入り光学フィルム積層体。
- 所定寸法に形成された液晶パネルに対して、該液晶パネルの寸法に対応する所定寸法に形成された光学機能フィルムのシート片を貼り合せて液晶表示素子を連続的に製造する装置に使用するための連続ウェブ形態の切込線入り光学フィルム積層体を生成する方法であって、
(a)連続ウェブ形態の偏光子の少なくとも一面に連続ウェブ形態の保護フィルムを積層することによって、光学機能フィルムを生成し、
(b)前記光学機能フィルムの表面及び内部を検査することによって、該光学機能フィルムに内在する欠点を検出し、
(c)検出された光学機能フィルムの欠点の位置に基づき長手方向に区分される、液晶パネルの寸法に対応する所定の長さを有する欠点を含まない領域と該欠点の位置を挟み欠点を含まない領域とは異なる所定の長さを有する欠点を含む領域とからなる連続ウェブ形態の光学機能フィルムに、粘着層を介して、連続ウェブ形態のキャリアフィルムを剥離自在に積層することによって、連続ウェブ形態の光学フィルム積層体を生成し、
(d)前記光学フィルム積層体に、該光学フィルム積層体の幅方向に沿って、前記領域の各々に対応する切り込みをキャリアフィルムとは反対の側からキャリアフィルムの粘着層側の面に達する深さまで入れて、切込線を順次形成することによって、キャリアフィルム上に光学機能フィルムの欠点を含まない正常シート片と欠点を含む不良シート片とを切断された状態で順次形成し、そのことにより、光学機能フィルムのシート片を含む連続ウェブ形態の切込線入り光学フィルム積層体を生成する、
それぞれのステップを含むことを特徴する方法。 - 生成された連続ウェブ形態の切込線入り光学フィルム積層体をさらにロール状に巻き取り、切込線入り光学フィルム積層体の連続ロールに仕上げるステップをさらに含むことを特徴とする、請求項4に記載の方法。
- 液晶パネル幅を有する連続ウェブ形態の光学フィルム積層体を生成するステップは、連続ウェブ形態の光学機能フィルムの粘着層側でない面に連続ウェブ形態の表面保護フィルムを剥離自在に積層するステップをさらに含むことを特徴とする、請求項4又は5のいずれかに記載の方法。
- 光学機能フィルムに内在する欠点を検出するステップは、反射光によって主に光学機能フィルムの表面を検査するステップ、光源から照射した光を透過させることによって内在する欠点を影として検出するステップ、又は、光学機能フィルムと偏光フィルタを、それらの吸収軸がクロスニコルとなるように配置し、これに光源からの光を照射して透過した光を観察することによって内在する欠点を輝点として検出するステップのいずれか又はそれらの組合せを含むことを特徴とする、請求項4から6のいずれかに記載の方法。
- 所定寸法に形成された液晶パネルに対して、該液晶パネルの寸法に対応する所定寸法に形成された光学機能フィルムのシート片を貼り合せて液晶表示素子を連続的に製造する装置に使用するための連続ウェブ形態の切込線入り光学フィルム積層体を生成する方法であって、
(a)連続ウェブ形態の偏光子、該偏光子の少なくとも一面に積層された保護フィルム、及び一つの面に形成された粘着層からなる、連続ウェブ形態の光学機能フィルムと、該粘着層に剥離自在に積層された連続ウェブ形態の仮キャリアフィルムとを少なくとも含む仮光学フィルム積層体を準備し、
(b)準備された仮光学フィルム積層体を繰り出しながら、該仮光学フィルム積層体から仮キャリアフィルムを剥離することによって粘着層を含む光学機能フィルムを露出し、
(c)露出された粘着層を含む光学機能フィルムの表面及び内部を検査することによって、該光学機能フィルムに内在する欠点を検出し、
(d)検出された光学機能フィルムの欠点の位置に基づき長手方向に区分される、液晶パネルの寸法に対応する所定の長さを有する欠点を含まない領域と該欠点の位置を挟み欠点を含まない領域とは異なる所定の長さを有する欠点を含む領域とからなる連続ウェブ形態の光学機能フィルムの粘着層に、連続ウェブ形態のキャリアフィルムを剥離自在に積層することによって、連続ウェブ形態の光学フィルム積層体を生成し、
(e)前記光学フィルム積層体に、該光学フィルム積層体の幅方向に沿って、前記領域の各々に対応する切り込みをキャリアフィルムとは反対の側からキャリアフィルムの粘着層側の面に達する深さまで入れて、切込線を順次形成することによって、キャリアフィルム上に光学機能フィルムの欠点を含まない正常シート片と欠点を含む不良シート片とを切断された状態で順次形成し、そのことにより、光学機能フィルムのシート片を含む連続ウェブ形態の切込線入り光学フィルム積層体を生成する、
それぞれのステップを含むことを特徴する方法。 - 生成された連続ウェブ形態の切込線入り光学フィルム積層体をさらにロール状に巻き取り、切込線入り光学フィルム積層体の連続ロールに仕上げるステップをさらに含むことを特徴とする、請求項8に記載の方法。
- 仮キャリアフィルムは、一面に離型処理後に粘着剤を含む溶剤を塗布乾燥することによって形成された転写可能な粘着層を有することを特徴とする、請求項8又は9のいずれかに記載の方法。
- キャリアフィルムは、光学機能フィルムの露出された粘着層に積層される面に離型処理が施されていることを特徴とする、請求項8から10のいずれかに記載の方法。
- 液晶パネル幅を有する連続ウェブ形態の光学フィルム積層体を生成するステップは、連続ウェブ形態の光学機能フィルムの粘着層側でない面に連続ウェブ形態の表面保護フィルムを剥離自在に積層するステップをさらに含むことを特徴とする、請求項8から11のいずれかに記載の方法。
- 光学機能フィルムに内在する欠点を検出するステップは、反射光によって主に光学機能フィルムの表面を検査するステップ、光源から照射した光を透過させることによって内在する欠点を影として検出するステップ、又は、光学機能フィルムと偏光フィルタを、それらの吸収軸がクロスニコルとなるように配置し、これに光源からの光を照射して透過した光を観察することによって内在する欠点を輝点として検出するステップのいずれか又はそれらの組合せを含むことを特徴とする、請求項8から12のいずれかに記載の方法。
- 所定寸法に形成された液晶パネルに対して、該液晶パネルの寸法に対応する所定寸法に形成された光学機能フィルムのシート片を貼り合せて液晶表示素子を連続的に製造する装置に使用するための連続ウェブ形態の切込線入り光学フィルム積層体を生成する装置であって、
(a)連続ウェブ形態の偏光子の少なくとも一面に連続ウェブ形態の保護フィルムを積層することよって、光学機能フィルムを生成する、光学機能フィルム生成装置と、
(b)前記光学機能フィルムの表面及び内部を検査することによって、該光学機能フィルムに内在する欠点を検出する、検査装置と、
(c)検出された光学機能フィルムの欠点の位置に基づき長手方向に区分される、液晶パネルの寸法に対応する所定の長さを有する欠点を含まない領域と該欠点の位置を挟み欠点を含まない領域とは異なる所定の長さを有する欠点を含む領域とからなる連続ウェブ形態の光学機能フィルムに、粘着層を介して、連続ウェブ形態のキャリアフィルムを剥離自在に積層することによって、連続ウェブ形態の光学フィルム積層体を生成する、光学フィルム積層体生成装置と、
(d)前記光学フィルム積層体に、該光学フィルム積層体の幅方向に沿って、前記領域の各々に対応する切り込みをキャリアフィルムとは反対の側からキャリアフィルムの粘着層側の面に達する深さまで入れて、切込線を順次形成することによって、キャリアフィルム上に光学機能フィルムの欠点を含まない正常シート片と欠点を含む不良シート片とを切断された状態で順次形成し、そのことにより、光学機能フィルムのシート片を含む連続ウェブ形態の切込線入り光学フィルム積層体を生成する、切込線入り光学フィルム積層体生成装置と、
(e)少なくとも光学機能フィルム生成装置、検査装置、光学フィルム積層体生成装置、及び、切込線入り光学フィルム積層体生成装置の各々を連動して作動させる制御装置と
を含むことを特徴とする装置。 - 生成された連続ウェブ形態の切込線入り光学フィルム積層体をロール状に巻き取り、切込線入り光学フィルム積層体の連続ロールに仕上げる巻取装置をさらに含むことを特徴とする、請求項14に記載の装置。
- 光学フィルム積層体生成装置は、連続ウェブ形態の光学機能フィルムの粘着層側でない面に連続ウェブ形態の表面保護フィルムを剥離自在に積層する、表面保護フィルム積層装置をさらに含むことを特徴とする、請求項14又は15のいずれかに記載の装置。
- 検査装置は、反射光によって主に光学機能フィルムの表面を検査する第1検査装置、光源から照射した光を透過させることによって内在する欠点を影として検出する第2検査装置、又は、偏光フィルタを用いて光源から照射した光をクロスニコル透過させることによって内在する欠点を輝点として検出する第3検査装置のいずれか又はそれらの組合せを含むことを特徴とする、請求項14から16のいずれかに記載の装置。
- 所定寸法に形成された液晶パネルに対して、該液晶パネルの寸法に対応する所定寸法に形成された光学機能フィルムのシート片を貼り合せて液晶表示素子を連続的に製造する装置に使用するための連続ウェブ形態の切込線入り光学フィルム積層体を生成する装置であって、
(a)連続ウェブ形態の偏光子、該偏光子の少なくとも一面に積層された保護フィルム、及び一つの面に形成された粘着層からなる、連続ウェブ形態の光学機能フィルムと、該粘着層に剥離自在に積層された連続ウェブ形態の仮キャリアフィルムとを少なくとも含む仮光学フィルム積層体を供給する、仮光学フィルム積層体供給装置と、
(b)仮光学フィルム積層体から仮キャリアフィルムを剥離することによって、粘着層を含む光学フィルムを露出する、仮キャリアフィルム剥離装置と、
(c)露出された粘着層を含む光学機能フィルムの表面及び内部を検査することによって、該光学機能フィルムに内在する欠点を検出する、検査装置と、
(d)検出された光学機能フィルムの欠点の位置に基づき長手方向に区分される、液晶パネルの寸法に対応する所定の長さを有する欠点を含まない領域と該欠点の位置を挟み欠点を含まない領域とは異なる所定の長さを有する欠点を含む領域とからなる連続ウェブ形態の光学機能フィルムの粘着層に、連続ウェブ形態のキャリアフィルムを剥離自在に積層することによって、連続ウェブ形態の光学フィルム積層体を生成する、光学フィルム積層体生成装置と、
(e)前記光学フィルム積層体に、該光学フィルム積層体の幅方向に沿って、前記領域の各々に対応する切り込みをキャリアフィルムとは反対の側からキャリアフィルムの粘着層側の面に達する深さまで入れて、切込線を順次形成することによって、キャリアフィルム上に光学機能フィルムの欠点を含まない正常シート片と欠点を含む不良シート片とを切断された状態で順次形成し、そのことにより、光学機能フィルムのシート片を含む連続ウェブ形態の切込線入り光学フィルム積層体を生成する、切込線入り光学フィルム積層体生成装置と、
(f)少なくとも仮光学フィルム積層体供給装置、仮キャリアフィルム剥離装置、検査装置、光学フィルム積層体生成装置、及び、切込線入り光学フィルム積層体生成装置の各々を連動して作動させる制御装置と
を含むことを特徴とする装置。 - 生成された連続ウェブ形態の切込線入り光学フィルム積層体をロール状に巻き取り、切込線入り光学フィルム積層体の連続ロールに仕上げる巻取装置をさらに含むことを特徴とする、請求項18に記載の装置。
- 仮キャリアフィルムは、一面に離型処理後に粘着剤を含む溶剤を塗布乾燥することによって形成された転写可能な粘着層を有することを特徴とする、請求項18又は19のいずれかに記載の装置。
- キャリアフィルムは、光学機能フィルムの露出された粘着層に積層される面に離型処理が施されていることを特徴とする、請求項18から20のいずれかに記載の装置。
- 光学フィルム積層体生成装置は、連続ウェブ形態の光学機能フィルムの粘着層側でない面に連続ウェブ形態の表面保護フィルムを剥離自在に積層する、表面保護フィルム積層装置をさらに含むことを特徴とする、請求項18から21のいずれかに記載の装置。
- 検査装置は、反射光によって主に光学機能フィルムの表面を検査する第1検査装置、光源から照射した光を透過させることによって内在する欠点を影として検出する第2検査装置、又は、光学機能フィルムと偏光フィルタを、それらの吸収軸がクロスニコルとなるように配置し、これに光源からの光を照射して透過した光を観察することによって内在する欠点を輝点として検出する第3検査装置のいずれか又はそれらの組合せを含むことを特徴とする、請求項18から22のいずれかに記載の装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2008/000987 WO2009128115A1 (ja) | 2008-04-15 | 2008-04-15 | 光学フィルム積層体ロールならびにその製造方法および装置 |
JPPCT/JP2008/000987 | 2008-04-15 | ||
PCT/JP2009/001689 WO2009128241A1 (ja) | 2008-04-15 | 2009-04-13 | 連続ウェブ形態の切込線入り光学フィルム積層体並びにその製造方法及び製造装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP4377965B1 JP4377965B1 (ja) | 2009-12-02 |
JPWO2009128241A1 true JPWO2009128241A1 (ja) | 2011-08-04 |
Family
ID=41198827
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009507256A Active JP4377961B1 (ja) | 2008-04-15 | 2008-12-17 | 光学フィルムの積層体ロール並びにその製造方法及び装置 |
JP2009521033A Active JP4377964B1 (ja) | 2008-04-15 | 2009-03-30 | 液晶表示素子の連続製造方法及び装置 |
JP2009521035A Active JP4377965B1 (ja) | 2008-04-15 | 2009-04-13 | 連続ウェブ形態の切込線入り光学フィルム積層体の連続ロール並びにその製造方法及び製造装置 |
Family Applications Before (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009507256A Active JP4377961B1 (ja) | 2008-04-15 | 2008-12-17 | 光学フィルムの積層体ロール並びにその製造方法及び装置 |
JP2009521033A Active JP4377964B1 (ja) | 2008-04-15 | 2009-03-30 | 液晶表示素子の連続製造方法及び装置 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (7) | US8259263B2 (ja) |
EP (4) | EP2687899B1 (ja) |
JP (3) | JP4377961B1 (ja) |
KR (3) | KR100991258B1 (ja) |
CN (3) | CN101925846B (ja) |
AT (2) | ATE555413T1 (ja) |
PL (4) | PL2267516T3 (ja) |
TW (3) | TW200949321A (ja) |
WO (4) | WO2009128115A1 (ja) |
Families Citing this family (139)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009128115A1 (ja) * | 2008-04-15 | 2009-10-22 | 日東電工株式会社 | 光学フィルム積層体ロールならびにその製造方法および装置 |
FR2934056B1 (fr) * | 2008-07-21 | 2011-01-07 | Essilor Int | Procede de transfert d'une portion de film fonctionnel |
US8161434B2 (en) * | 2009-03-06 | 2012-04-17 | Synopsys, Inc. | Statistical formal activity analysis with consideration of temporal and spatial correlations |
JP4503690B1 (ja) | 2009-10-13 | 2010-07-14 | 日東電工株式会社 | 液晶表示素子を連続製造する装置に用いられる情報格納読出システム、及び、前記情報格納読出システムを製造する方法及び装置 |
JP4503692B1 (ja) * | 2009-10-13 | 2010-07-14 | 日東電工株式会社 | 液晶表示素子を連続製造する装置において用いられる情報格納読出演算システム及び情報格納読出演算システムの製造方法 |
JP4503693B1 (ja) * | 2009-10-13 | 2010-07-14 | 日東電工株式会社 | 連続ウェブ形態の切込線入り光学フィルム積層体の連続ロール並びにその製造方法及び製造装置 |
EP2518557A4 (en) | 2009-12-25 | 2015-11-11 | Nitto Denko Corp | METHOD FOR THE CONTINUOUS MANUFACTURING OF LIQUID CRYSTAL DISPLAY ELEMENTS AND APPARATUS |
US20130216825A1 (en) * | 2010-01-15 | 2013-08-22 | Yong-oon Hwang | Protecting method for flat panel display and protecting film attached flat panel display |
KR20110104406A (ko) * | 2010-05-14 | 2011-09-22 | 삼성전기주식회사 | 터치패널 제조장치 |
CN102369098B (zh) * | 2010-06-10 | 2014-05-07 | 日东电工株式会社 | 显示面板制造装置中的薄膜片与矩形面板的位置对准方法 |
JP4723045B1 (ja) | 2010-06-24 | 2011-07-13 | 日東電工株式会社 | 液晶表示パネルの連続製造システムおよび液晶表示パネルの連続製造方法 |
CN103052580A (zh) * | 2010-08-19 | 2013-04-17 | 小松Ntc株式会社 | 电极卷绕方法及电极卷绕装置 |
JP4972198B2 (ja) | 2010-08-27 | 2012-07-11 | 日東電工株式会社 | 光学機能フィルム連続ロール、およびそれを用いた液晶表示素子の製造方法、ならびに光学機能フィルム貼り合せ装置 |
JP4972197B2 (ja) * | 2010-08-27 | 2012-07-11 | 日東電工株式会社 | 光学機能フィルム連続ロール、およびそれを用いた液晶表示素子の製造方法、ならびに光学機能フィルム貼り合せ装置 |
JP5511730B2 (ja) | 2010-09-03 | 2014-06-04 | 日東電工株式会社 | 光学的パネル組立体の連続的製造方法及び装置 |
JP5502023B2 (ja) | 2010-09-03 | 2014-05-28 | 日東電工株式会社 | 偏光膜を有する光学フィルム積層体ロールの製造方法 |
JP5474869B2 (ja) | 2010-09-03 | 2014-04-16 | 日東電工株式会社 | 偏光膜を有する積層体ストリップロールの製造方法 |
JP5701679B2 (ja) | 2010-09-03 | 2015-04-15 | 日東電工株式会社 | 矩形形状のパネルに偏光膜を有する光学フィルムを順次的に貼り付ける方法及び装置 |
JP4691205B1 (ja) * | 2010-09-03 | 2011-06-01 | 日東電工株式会社 | 薄型高機能偏光膜を含む光学フィルム積層体の製造方法 |
JP5478553B2 (ja) * | 2010-09-03 | 2014-04-23 | 日東電工株式会社 | 連続ウェブ状光学フィルム積層体ロール及びその製造方法 |
JP4689763B1 (ja) | 2010-09-29 | 2011-05-25 | 日東電工株式会社 | 液晶表示素子の連続製造システムおよび液晶表示素子の連続製造方法 |
JP5197708B2 (ja) * | 2010-10-13 | 2013-05-15 | 日東電工株式会社 | 液晶表示素子の連続製造方法および液晶表示素子の連続製造システム |
JP5181011B2 (ja) * | 2010-10-21 | 2013-04-10 | 日東電工株式会社 | 液晶表示素子の連続製造システムおよび液晶表示素子の連続製造方法 |
JP2012093985A (ja) * | 2010-10-27 | 2012-05-17 | Nitto Denko Corp | タッチ入力機能を有する表示パネル装置と該表示パネル装置のための光学ユニット、並びにその製造方法 |
JP2012126127A (ja) * | 2010-11-22 | 2012-07-05 | Nitto Denko Corp | 光学フィルム積層体の製造方法及び製造システム、並びに、光学フィルム積層体 |
JP4750227B1 (ja) | 2011-01-14 | 2011-08-17 | 日東電工株式会社 | 液晶表示素子の連続製造システムおよび液晶表示素子の連続製造方法 |
US8482713B2 (en) | 2011-02-04 | 2013-07-09 | Apple Inc. | Laser processing of display components for electronic devices |
JP4844857B1 (ja) * | 2011-02-23 | 2011-12-28 | 住友化学株式会社 | 回収装置、貼合システム及び回収方法 |
CN102156318B (zh) * | 2011-03-25 | 2013-03-13 | 明基材料有限公司 | 提升偏光板的吸收轴精度的制造方法及偏光板 |
JP5285113B2 (ja) * | 2011-04-22 | 2013-09-11 | パナソニック株式会社 | シート貼合方法 |
JP5068876B1 (ja) * | 2011-06-10 | 2012-11-07 | 日東電工株式会社 | 液晶表示素子の連続製造方法及び装置 |
WO2013002187A1 (ja) * | 2011-06-29 | 2013-01-03 | 住友化学株式会社 | ナイフエッジおよびこれを含む液晶表示装置の製造システム |
JP5068879B1 (ja) * | 2011-07-19 | 2012-11-07 | 日東電工株式会社 | 液晶表示素子の連続製造方法及び装置 |
US9535273B2 (en) * | 2011-07-21 | 2017-01-03 | Photon Dynamics, Inc. | Apparatus for viewing through optical thin film color filters and their overlaps |
CN103733096B (zh) * | 2011-08-19 | 2017-06-23 | Lg化学株式会社 | 偏光板 |
JP5022507B1 (ja) * | 2011-08-30 | 2012-09-12 | 日東電工株式会社 | 製品パネルの連続製造方法、検出システム及び検出方法 |
US8756783B2 (en) * | 2011-11-29 | 2014-06-24 | Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd. | Method of fully, automatically removing a polarizer of an LCD panel |
JP5425243B2 (ja) * | 2012-01-31 | 2014-02-26 | 日東電工株式会社 | 光学フィルムシートの貼り合せ装置 |
JP5580842B2 (ja) * | 2012-02-29 | 2014-08-27 | 日東電工株式会社 | 光学表示パネルの製造方法および光学表示パネルの製造システム |
JP5868733B2 (ja) * | 2012-03-06 | 2016-02-24 | 日東電工株式会社 | 光学表示パネルの連続製造方法および光学表示パネルの連続製造システム |
JP5868734B2 (ja) * | 2012-03-06 | 2016-02-24 | 日東電工株式会社 | 光学表示パネルの連続製造方法および光学表示パネルの連続製造システム |
KR101493475B1 (ko) | 2012-03-30 | 2015-02-13 | 닛토덴코 가부시키가이샤 | 액정표시장치의 제조 방법 |
KR101931336B1 (ko) * | 2012-04-16 | 2018-12-20 | 엘지디스플레이 주식회사 | 평판 표시장치의 보호필름 부착용 전사필름 및 전사필름을 이용한 평판 표시장치의 제조 방법 |
JP6101431B2 (ja) | 2012-04-16 | 2017-03-22 | 日東電工株式会社 | 光学表示パネルの連続製造方法および光学表示パネルの連続製造システム |
JP5501404B2 (ja) * | 2012-05-18 | 2014-05-21 | 日東電工株式会社 | 切込線形成装置及び切込線形成方法 |
KR102025704B1 (ko) * | 2012-09-14 | 2019-09-27 | 삼성디스플레이 주식회사 | 필름 검사 장치 |
KR101932562B1 (ko) * | 2012-09-18 | 2018-12-28 | 삼성디스플레이 주식회사 | 필름 부착장치 및 그것을 이용한 필름 부착방법 |
US9703139B2 (en) | 2012-09-20 | 2017-07-11 | Apple Inc. | Methods for trimming polarizers in displays |
US8988636B2 (en) | 2012-09-20 | 2015-03-24 | Apple Inc. | Methods for trimming polarizers in displays |
WO2014054437A1 (ja) * | 2012-10-05 | 2014-04-10 | 住友化学株式会社 | 光学フィルムの製造装置及び貼合システム |
JP5452761B1 (ja) * | 2012-10-10 | 2014-03-26 | 日東電工株式会社 | 光学的表示装置を製造する方法及び装置 |
JP5452762B1 (ja) | 2012-10-10 | 2014-03-26 | 日東電工株式会社 | 光学表示装置を製造する方法及び装置 |
US9216924B2 (en) * | 2012-11-09 | 2015-12-22 | Corning Incorporated | Methods of processing a glass ribbon |
JP5458212B1 (ja) | 2012-11-19 | 2014-04-02 | 日東電工株式会社 | 光学的表示装置を製造する方法及び装置 |
JP5458211B1 (ja) * | 2012-11-19 | 2014-04-02 | 日東電工株式会社 | 光学的表示装置を製造する方法及び装置 |
US9753317B2 (en) | 2012-12-21 | 2017-09-05 | Apple Inc. | Methods for trimming polarizers in displays using edge protection structures |
CN104854502B (zh) * | 2013-01-10 | 2017-08-15 | 住友化学株式会社 | 光学显示设备的制造装置以及光学显示设备的生产系统 |
JP6120161B2 (ja) * | 2013-04-08 | 2017-04-26 | 住友化学株式会社 | レーザー加工装置及び光学表示デバイスの生産システム |
WO2014185100A1 (ja) * | 2013-05-17 | 2014-11-20 | 住友化学株式会社 | 光学表示デバイスの生産システム |
JP2014227298A (ja) * | 2013-05-27 | 2014-12-08 | 日東電工株式会社 | 光学フィルムロールの製造システムおよび光学フィルムロールの製造方法 |
JP2014228847A (ja) * | 2013-05-27 | 2014-12-08 | 日東電工株式会社 | 光学フィルムロールの製造システムおよび光学フィルムロールの製造方法 |
WO2014192098A1 (ja) * | 2013-05-29 | 2014-12-04 | 住友化学株式会社 | 光学部材貼合体の製造装置及び製造方法 |
KR101584441B1 (ko) * | 2013-06-18 | 2016-01-11 | 주식회사 엘지화학 | 박형 편광자의 제조 방법, 이를 이용하여 제조된 박형 편광자 및 편광판 |
JP5616494B1 (ja) * | 2013-07-04 | 2014-10-29 | 日東電工株式会社 | 積層体基板の形成方法および装置 |
KR101597397B1 (ko) * | 2013-07-23 | 2016-02-24 | 엘지전자 주식회사 | 필름 부착 시스템 |
JP5452760B1 (ja) * | 2013-09-25 | 2014-03-26 | 日東電工株式会社 | 光学的表示装置を製造する方法および装置 |
US9914289B2 (en) * | 2014-01-08 | 2018-03-13 | Lg Chem, Ltd. | System for laminating optical film and method for manufacturing display unit using the same |
JP6215864B2 (ja) | 2014-04-25 | 2017-10-18 | 日東電工株式会社 | 偏光子、偏光板および画像表示装置 |
JP6214594B2 (ja) | 2014-04-25 | 2017-10-18 | 日東電工株式会社 | 偏光子、偏光板および画像表示装置 |
JP6215261B2 (ja) * | 2014-06-27 | 2017-10-18 | 日東電工株式会社 | 長尺状の偏光子、長尺状の偏光板および画像表示装置 |
JP6713189B2 (ja) * | 2014-06-27 | 2020-06-24 | 日東電工株式会社 | 長尺状の偏光フィルム積層体 |
JP6215262B2 (ja) * | 2014-06-27 | 2017-10-18 | 日東電工株式会社 | 長尺状の偏光子の製造方法 |
JP5911035B2 (ja) | 2014-07-18 | 2016-04-27 | 日東電工株式会社 | 光学表示セルに光学フィルムを貼り付ける方法 |
KR101717846B1 (ko) * | 2014-07-22 | 2017-03-17 | 주식회사 엘지화학 | 재단 제품의 생산방법 및 재단 시스템 |
WO2016013833A1 (ko) * | 2014-07-22 | 2016-01-28 | 주식회사 엘지화학 | 재단 제품의 생산방법 및 재단 시스템 |
KR101713880B1 (ko) * | 2014-08-14 | 2017-03-22 | 주식회사 엘지화학 | 필름 텐션 조절 시스템 및 이를 포함하는 편광판 제조 시스템 |
CN204162141U (zh) * | 2014-10-10 | 2015-02-18 | 日东电工株式会社 | 光学膜连接装置 |
CN117850105A (zh) | 2014-11-17 | 2024-04-09 | 阿法密克罗有限公司 | 用于生产柔性电光元件的方法 |
US10914991B2 (en) | 2014-11-17 | 2021-02-09 | Alphamicron Incorporated | Method for producing a flexible electro-optic cell |
US11435610B2 (en) | 2014-11-17 | 2022-09-06 | Alphamicron Incorporated | Method for producing a flexible electro-optic cell |
JP6437329B2 (ja) * | 2015-02-03 | 2018-12-12 | 住友化学株式会社 | 光学フィルムの欠陥検査方法 |
JP5885868B1 (ja) | 2015-03-24 | 2016-03-16 | 日東電工株式会社 | パネル部材への連続貼りに用いる光学フィルム積層体 |
KR102208089B1 (ko) * | 2015-05-27 | 2021-01-28 | 엘지전자 주식회사 | 편광필름 부착 시스템 및 편광필름 부착 방법 |
JP7163000B2 (ja) | 2015-06-25 | 2022-10-31 | 日東電工株式会社 | 非偏光部を有する偏光子 |
KR102301554B1 (ko) * | 2015-08-07 | 2021-09-10 | 스미또모 가가꾸 가부시키가이샤 | 편광판 및 화상 표시 장치 |
WO2017034892A1 (en) | 2015-08-21 | 2017-03-02 | 3M Innovative Properties Company | Optical films having an optical axis and systems and methods for processing same |
JP6095745B1 (ja) * | 2015-09-18 | 2017-03-15 | 日東電工株式会社 | タッチセンサセルに対して光学フィルムを貼り付ける方法 |
JP6422415B2 (ja) | 2015-09-28 | 2018-11-14 | 日東電工株式会社 | 偏光子、偏光板および画像表示装置 |
JP6872312B2 (ja) * | 2015-09-30 | 2021-05-19 | 日東電工株式会社 | 偏光板の製造方法 |
US9977305B2 (en) * | 2015-11-20 | 2018-05-22 | Everready Precision Ind. Corp. | Spatial information capturing device |
CN108463750B (zh) * | 2016-01-15 | 2021-11-23 | 日东电工株式会社 | 带粘合剂层的单侧保护偏振膜、图像显示装置及其连续制造方法 |
CN105825250B (zh) * | 2016-03-16 | 2018-09-11 | 京东方科技集团股份有限公司 | 一种不良显示面板的统计方法及装置 |
JP6234499B2 (ja) | 2016-03-16 | 2017-11-22 | 日東電工株式会社 | 光学的表示装置を製造する方法 |
JP6905312B2 (ja) * | 2016-03-30 | 2021-07-21 | 日東電工株式会社 | 光学フィルム、剥離方法及び光学表示パネルの製造方法 |
US9784910B1 (en) * | 2016-03-30 | 2017-10-10 | Panasonic Liquid Crystal Display Co., Ltd. | Backlight apparatus and liquid crystal display device |
JP6171041B1 (ja) | 2016-04-06 | 2017-07-26 | 日東電工株式会社 | 光学的表示装置を製造する方法 |
CN105717563B (zh) * | 2016-04-22 | 2018-02-06 | 东莞市光志光电有限公司 | 一种新型增光膜规则点伤片材标记模切工艺制造与方法 |
CN105717562B (zh) * | 2016-04-22 | 2018-02-06 | 东莞市光志光电有限公司 | 一种新型增光膜规则点伤卷料模切工艺制造与方法 |
KR101900551B1 (ko) * | 2016-05-25 | 2018-09-19 | 삼성에스디아이 주식회사 | 광학패널 제조장치 및 제조방법 |
KR101674353B1 (ko) * | 2016-05-30 | 2016-11-08 | 주식회사 엘지화학 | 디스플레이 유닛의 연속 제조방법 및 장치 |
US10324349B2 (en) * | 2016-06-14 | 2019-06-18 | Coretronic Corporation | Reflectance-adjustable reflector and reflectance-adjustable display device |
KR101674357B1 (ko) * | 2016-07-08 | 2016-11-08 | 주식회사 엘지화학 | 디스플레이 유닛의 제조 시스템 및 제조 방법 |
US10818652B2 (en) | 2016-07-15 | 2020-10-27 | Samsung Display Co., Ltd. | Display device and manufacturing method thereof |
JP6654113B2 (ja) * | 2016-07-22 | 2020-02-26 | 日東電工株式会社 | 光学表示パネルの製造方法と光学表示パネルの製造システム |
CN106116132A (zh) * | 2016-08-11 | 2016-11-16 | 东旭科技集团有限公司 | 基板玻璃饵料掰断控制系统及控制方法 |
KR102008178B1 (ko) * | 2016-08-29 | 2019-08-07 | 삼성에스디아이 주식회사 | 광학패널 제조장치 및 제조방법 |
JP6538014B2 (ja) | 2016-09-06 | 2019-07-03 | 日東電工株式会社 | 光学的表示ユニットの連続製造装置及び連続製造方法 |
WO2018047789A1 (ja) | 2016-09-06 | 2018-03-15 | 沢井製薬株式会社 | 口腔内崩壊錠添加用組成物 |
JP6379150B2 (ja) | 2016-10-18 | 2018-08-22 | 日東電工株式会社 | 光学的表示ユニットの製造装置及び製造方法 |
JP6634360B2 (ja) | 2016-11-01 | 2020-01-22 | 日東電工株式会社 | 光学的表示装置の積層体、その製造方法および製造システム |
JP2018072689A (ja) * | 2016-11-01 | 2018-05-10 | 日東電工株式会社 | 光学的表示装置を製造する方法 |
KR102040250B1 (ko) | 2016-12-23 | 2019-11-04 | 주식회사 엘지화학 | 디스플레이 유닛 제조 시스템 |
JP2018120119A (ja) * | 2017-01-26 | 2018-08-02 | 日東電工株式会社 | 光学積層体および画像表示装置 |
JP6925808B2 (ja) * | 2017-01-26 | 2021-08-25 | 日東電工株式会社 | 光学積層体の製造方法および画像表示装置の製造方法 |
JP6619762B2 (ja) * | 2017-03-27 | 2019-12-11 | 平田機工株式会社 | 製造システムおよび製造方法 |
JP7012572B2 (ja) * | 2017-04-26 | 2022-01-28 | 住友化学株式会社 | 搬送装置および積層体の製造方法 |
CN107300559A (zh) * | 2017-08-25 | 2017-10-27 | 山东众鑫电子材料有限公司 | 一种聚酰亚胺薄膜疵点检测系统及方法 |
JP6619785B2 (ja) | 2017-09-28 | 2019-12-11 | 日東電工株式会社 | 光学的表示装置の積層体を製造する方法 |
JP6356891B1 (ja) | 2017-09-28 | 2018-07-11 | 日東電工株式会社 | 光学的表示装置の積層体を製造する方法および装置 |
JP6619784B2 (ja) | 2017-09-28 | 2019-12-11 | 日東電工株式会社 | 光学的表示装置の積層体を製造する方法 |
GB2568240B (en) * | 2017-11-03 | 2023-01-25 | Flexenable Ltd | Method of producing liquid crystal devices comprising a polariser component between two lc cells |
CN108037601B (zh) * | 2017-12-26 | 2020-08-04 | 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 | 偏光板贴付设备及偏光板贴付的对位方法 |
JP6999220B2 (ja) * | 2018-02-13 | 2022-01-18 | エルジー・ケム・リミテッド | 光学フィルムラミネーティングシステムおよび装置 |
KR102504837B1 (ko) | 2018-07-23 | 2023-02-28 | 삼성전자 주식회사 | 이형 필름 공급 장치를 포함하는 수지 성형 장치 |
KR20200036360A (ko) * | 2018-09-28 | 2020-04-07 | 주식회사 엘지화학 | 광학필름의 절단위치 결정방법 |
CN115989407A (zh) * | 2020-08-31 | 2023-04-18 | 日东电工株式会社 | 光学层叠体的检查方法 |
WO2022061160A1 (en) * | 2020-09-18 | 2022-03-24 | Nubis Communications Inc. | Data processing systems including optical communication modules |
JP6931413B1 (ja) | 2020-10-09 | 2021-09-01 | 日東電工株式会社 | 切込線形成装置及び切込線形成方法 |
CN112249795B (zh) * | 2020-10-19 | 2021-10-29 | 广东利元亨智能装备股份有限公司 | 贴胶工序实时校正方法、装置、电子设备及可读存储介质 |
JP2022090247A (ja) | 2020-12-07 | 2022-06-17 | 日東電工株式会社 | 光学フィルムの縁部検出方法 |
JP2022090281A (ja) * | 2020-12-07 | 2022-06-17 | 日東電工株式会社 | 光学フィルムの縁部検出方法 |
US12066653B2 (en) | 2021-04-22 | 2024-08-20 | Nubis Communications, Inc. | Communication systems having optical power supplies |
EP4152065A1 (en) | 2021-09-16 | 2023-03-22 | Nubis Communications, Inc. | Communication systems having co-packaged optical modules |
US20230077979A1 (en) * | 2021-09-16 | 2023-03-16 | Nubis Communications, Inc. | Data processing systems including optical communication modules |
CN113878887A (zh) * | 2021-09-30 | 2022-01-04 | 吴冬梅 | 一种用于灯具装配的导热胶或者双面胶自动贴敷工艺方法 |
CN114955691A (zh) * | 2022-04-08 | 2022-08-30 | 甘肃酒钢集团宏兴钢铁股份有限公司 | 一种热镀锌成品卷分卷优化方法 |
US12101904B2 (en) | 2022-05-02 | 2024-09-24 | Nubis Communications, Inc. | Communication systems having pluggable optical modules |
KR102508371B1 (ko) * | 2022-05-27 | 2023-03-10 | 김성용 | 기판 접착시트의 연속 공급방법 |
US20240126116A1 (en) * | 2022-10-13 | 2024-04-18 | Dell Products L.P. | Single substrate polarizer and touch sensor for display screens |
Family Cites Families (57)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6054641B2 (ja) | 1979-03-09 | 1985-11-30 | 日東電工株式会社 | 粘着偏光板のセルへの自動的連続貼着方法 |
JPS5752017A (en) * | 1980-08-08 | 1982-03-27 | Sharp Corp | Tacky-polarizing-plate defective removing device automatic tacky-polarizing-plate sticking machine |
JPS5752018A (en) | 1980-08-08 | 1982-03-27 | Sharp Corp | Tacky-polarizing-plate sticking device of automatic tacky-polarizing-plate sticking machine |
JPS5752019A (en) | 1980-08-08 | 1982-03-27 | Sharp Corp | Automatic sticking method for tacky polarizing plate |
JPS6193406A (ja) * | 1984-10-13 | 1986-05-12 | Sharp Corp | 偏光板の保護膜の形成方法 |
JPS6214810A (ja) | 1985-07-12 | 1987-01-23 | 松下電工株式会社 | 家具 |
JPH07157186A (ja) | 1993-12-08 | 1995-06-20 | Sharp Corp | 連続ラミネート装置 |
JP3427130B2 (ja) * | 1993-12-17 | 2003-07-14 | 藤森工業株式会社 | 偏光板又は位相差板貼付用粘着剤層の積層方法 |
JPH07311160A (ja) * | 1994-05-19 | 1995-11-28 | Nitto Denko Corp | 外観検査方法および検査装置 |
JP3698749B2 (ja) * | 1995-01-11 | 2005-09-21 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 液晶セルの作製方法およびその作製装置、液晶セルの生産システム |
JP3616866B2 (ja) | 1997-09-19 | 2005-02-02 | 住友化学株式会社 | 光学フィルム貼合基板の製造方法 |
JP2001349839A (ja) * | 2000-06-07 | 2001-12-21 | Sumitomo Chem Co Ltd | 偏光フィルムの欠陥検査方法 |
JP2002023151A (ja) | 2000-07-12 | 2002-01-23 | Toshiba Corp | 偏光板を備える液晶表示装置の製造方法及び製造装置 |
JP2003014934A (ja) * | 2001-07-04 | 2003-01-15 | Nitto Denko Corp | 保護フィルム付偏光板および保護フィルム付偏光板のマーキングシステム |
KR100400399B1 (ko) | 2001-11-23 | 2003-10-01 | 주식회사 엘지이아이 | 무전극 조명기기의 전등장치 |
JP2003149164A (ja) * | 2001-11-15 | 2003-05-21 | Nippon Spindle Mfg Co Ltd | 透明若しくは半透明膜の検査方法及び剥離装置 |
US7202923B2 (en) | 2001-11-27 | 2007-04-10 | Sharp Kabushiki Kaisha | Liquid crystal display with polarizer with inclined edge portion |
JP2003161935A (ja) | 2001-11-27 | 2003-06-06 | Sharp Corp | 偏光板貼付装置 |
WO2003046647A1 (fr) | 2001-11-27 | 2003-06-05 | Sharp Kabushiki Kaisha | Panneau a cristaux liquides, son procede et son dispositif de production et dispositif d'estampage de plaque de polarisation |
JP2003177241A (ja) * | 2001-12-10 | 2003-06-27 | Fujimori Kogyo Co Ltd | 光学用積層体、粘着剤転写テープ、および光学用積層体の製造法 |
JP3974400B2 (ja) * | 2002-01-07 | 2007-09-12 | 日東電工株式会社 | シート状成形体の検査結果記録方法及び検査結果記録システム及びロール状成形体 |
JP2003344302A (ja) * | 2002-05-31 | 2003-12-03 | Sumitomo Chem Co Ltd | 偏光フィルムの検査法および検査装置 |
KR20040002796A (ko) * | 2002-06-28 | 2004-01-07 | 후지 샤신 필름 가부시기가이샤 | 편광판 점착방법 및 그 장치 |
JP2005037417A (ja) | 2002-06-28 | 2005-02-10 | Fuji Photo Film Co Ltd | 偏光板貼合方法及び装置 |
JP4376558B2 (ja) | 2002-07-04 | 2009-12-02 | 富士フイルム株式会社 | 偏光板貼合方法及び装置 |
JP2004094012A (ja) * | 2002-09-02 | 2004-03-25 | Nitto Denko Corp | 光学フィルム用表面保護フィルム |
JP2004144955A (ja) * | 2002-10-23 | 2004-05-20 | Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd | 反射型または半透過型の液晶表示装置及びその製造方法 |
JP2004144913A (ja) | 2002-10-23 | 2004-05-20 | Yodogawa Medekku Kk | 偏光板貼付装置 |
JP2004345354A (ja) | 2003-04-24 | 2004-12-09 | Mitsui Chemicals Inc | フィルムのラミネート方法および装置 |
JP2004338408A (ja) | 2003-04-24 | 2004-12-02 | Mitsui Chemicals Inc | フィルムのラミネート方法および装置 |
JP4342829B2 (ja) | 2003-05-01 | 2009-10-14 | 富士フイルム株式会社 | 光学フィルム貼付装置、方法及び基板 |
JP4346971B2 (ja) | 2003-05-16 | 2009-10-21 | 富士フイルム株式会社 | 偏光板貼合方法及び装置 |
JP4371709B2 (ja) * | 2003-06-05 | 2009-11-25 | 富士フイルム株式会社 | 光学フィルム貼付装置及び方法 |
JP2005062165A (ja) * | 2003-07-28 | 2005-03-10 | Nitto Denko Corp | シート状製品の検査方法、検査システム、シート状製品、及び、画像表示装置 |
JP2005114624A (ja) * | 2003-10-09 | 2005-04-28 | Nitto Denko Corp | シート状製品の検査方法及びシート状製品の検査システム及びシート状製品及び枚葉物 |
JP4255433B2 (ja) | 2004-03-15 | 2009-04-15 | 日東電工株式会社 | 枚葉体の貼合せ方法およびこれを用いた装置 |
JP4302042B2 (ja) | 2004-03-26 | 2009-07-22 | 富士フイルム株式会社 | フイルム剥離装置 |
JP2005305999A (ja) | 2004-03-26 | 2005-11-04 | Fuji Photo Film Co Ltd | フイルム貼着装置及びフイルム貼着方法 |
JP4620433B2 (ja) | 2004-03-26 | 2011-01-26 | 富士フイルム株式会社 | 光学フイルム貼着装置及び方法 |
JP2005347618A (ja) | 2004-06-04 | 2005-12-15 | Fuji Photo Film Co Ltd | 感光性ウエブユニット、感光性積層体の製造装置及び製造方法 |
JP2006058411A (ja) | 2004-08-18 | 2006-03-02 | Takatori Corp | 液晶パネルへの偏光板貼り付け方法及び装置 |
US8287676B2 (en) * | 2005-03-25 | 2012-10-16 | Jsr Corporation | Method of and apparatus for manufacturing liquid crystal display device |
JP4461067B2 (ja) * | 2005-06-28 | 2010-05-12 | 株式会社ケンウッド | 乾電池保護回路 |
JP4807774B2 (ja) | 2005-10-20 | 2011-11-02 | 日東電工株式会社 | 液晶パネルおよび液晶表示装置 |
JP4775948B2 (ja) | 2005-11-17 | 2011-09-21 | 日東電工株式会社 | 光学表示装置の製造システム及びその製造方法 |
JP2007266200A (ja) | 2006-03-28 | 2007-10-11 | Tdk Corp | 磁石複合構造体 |
PL2093041T3 (pl) * | 2006-10-17 | 2013-08-30 | Nitto Denko Corp | Sposób przyklejania elementu optycznego i urządzenie wykorzystujące ten sposób |
JP4514059B2 (ja) * | 2006-12-11 | 2010-07-28 | 日東電工株式会社 | シート状成形体の検査結果記録方法及び検査結果記録システム |
JP2008176280A (ja) | 2006-12-20 | 2008-07-31 | Nitto Denko Corp | 光学フィルム積層体の製造方法 |
WO2009025210A1 (ja) | 2007-08-23 | 2009-02-26 | Nitto Denko Corporation | 積層フィルムの欠陥検査方法およびその装置 |
JP2009069142A (ja) | 2007-08-23 | 2009-04-02 | Nitto Denko Corp | 積層フィルムの欠陥検査方法およびその装置 |
DE102007043408A1 (de) | 2007-09-12 | 2009-03-19 | Leonhard Kurz Gmbh & Co. Kg | Verfahren zur Detektion von Trägerfolienresten oder Trägerfehlstellen sowie Applikationsmaschine |
JP4307510B1 (ja) | 2007-12-27 | 2009-08-05 | 日東電工株式会社 | 光学表示装置の製造システム及び製造方法 |
JP4724742B2 (ja) * | 2008-01-09 | 2011-07-13 | 日東電工株式会社 | 光学表示装置の製造システムおよび光学表示装置の製造方法 |
WO2009128115A1 (ja) * | 2008-04-15 | 2009-10-22 | 日東電工株式会社 | 光学フィルム積層体ロールならびにその製造方法および装置 |
JP4503689B1 (ja) * | 2009-10-13 | 2010-07-14 | 日東電工株式会社 | 液晶表示素子の連続製造方法及び装置 |
JP4503693B1 (ja) * | 2009-10-13 | 2010-07-14 | 日東電工株式会社 | 連続ウェブ形態の切込線入り光学フィルム積層体の連続ロール並びにその製造方法及び製造装置 |
-
2008
- 2008-04-15 WO PCT/JP2008/000987 patent/WO2009128115A1/ja active Application Filing
- 2008-12-17 PL PL08873928T patent/PL2267516T3/pl unknown
- 2008-12-17 PL PL13189209T patent/PL2687899T3/pl unknown
- 2008-12-17 JP JP2009507256A patent/JP4377961B1/ja active Active
- 2008-12-17 CN CN2008801073341A patent/CN101925846B/zh active Active
- 2008-12-17 EP EP13189209.3A patent/EP2687899B1/en not_active Not-in-force
- 2008-12-17 EP EP08873928.9A patent/EP2267516B1/en not_active Not-in-force
- 2008-12-17 WO PCT/JP2008/003802 patent/WO2009128122A1/ja active Application Filing
- 2008-12-17 KR KR1020107001115A patent/KR100991258B1/ko active IP Right Grant
-
2009
- 2009-03-30 EP EP09731702A patent/EP2264516B1/en not_active Not-in-force
- 2009-03-30 CN CN200980101624XA patent/CN101910925B/zh active Active
- 2009-03-30 AT AT09731702T patent/ATE555413T1/de active
- 2009-03-30 JP JP2009521033A patent/JP4377964B1/ja active Active
- 2009-03-30 PL PL09731702T patent/PL2264516T3/pl unknown
- 2009-03-30 KR KR1020107007799A patent/KR100984381B1/ko active IP Right Grant
- 2009-03-30 WO PCT/JP2009/001440 patent/WO2009128207A1/ja active Application Filing
- 2009-04-13 KR KR1020107007803A patent/KR100984560B1/ko active IP Right Grant
- 2009-04-13 WO PCT/JP2009/001689 patent/WO2009128241A1/ja active Application Filing
- 2009-04-13 EP EP09731657A patent/EP2264515B1/en not_active Not-in-force
- 2009-04-13 AT AT09731657T patent/ATE528686T1/de not_active IP Right Cessation
- 2009-04-13 CN CN2009801016235A patent/CN101910924B/zh active Active
- 2009-04-13 JP JP2009521035A patent/JP4377965B1/ja active Active
- 2009-04-13 PL PL09731657T patent/PL2264515T3/pl unknown
- 2009-04-14 TW TW098112321A patent/TW200949321A/zh unknown
- 2009-04-14 TW TW098112322A patent/TW201005372A/zh unknown
- 2009-04-15 TW TW098112506A patent/TW201009444A/zh unknown
-
2010
- 2010-05-14 US US12/780,518 patent/US8259263B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2010-05-28 US US12/790,282 patent/US8277587B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2010-08-03 US US12/849,341 patent/US8404334B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2012
- 2012-02-29 US US13/408,630 patent/US8248558B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2012-03-02 US US13/410,746 patent/US20120160420A1/en not_active Abandoned
- 2012-04-30 US US13/460,716 patent/US8657976B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2012-04-30 US US13/460,764 patent/US8491737B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4377965B1 (ja) | 連続ウェブ形態の切込線入り光学フィルム積層体の連続ロール並びにその製造方法及び製造装置 | |
JP4503691B1 (ja) | 液層表示素子の連続製造方法及び装置 | |
JP4503693B1 (ja) | 連続ウェブ形態の切込線入り光学フィルム積層体の連続ロール並びにその製造方法及び製造装置 | |
JP4503690B1 (ja) | 液晶表示素子を連続製造する装置に用いられる情報格納読出システム、及び、前記情報格納読出システムを製造する方法及び装置 | |
JP4503692B1 (ja) | 液晶表示素子を連続製造する装置において用いられる情報格納読出演算システム及び情報格納読出演算システムの製造方法 | |
JP4503689B1 (ja) | 液晶表示素子の連続製造方法及び装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20090825 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090901 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090911 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4377965 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120918 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120918 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150918 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |