JPWO2009057213A1 - ハニカム構造体用梱包体、及び、ハニカム構造体の輸送方法 - Google Patents

ハニカム構造体用梱包体、及び、ハニカム構造体の輸送方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2009057213A1
JPWO2009057213A1 JP2008543606A JP2008543606A JPWO2009057213A1 JP WO2009057213 A1 JPWO2009057213 A1 JP WO2009057213A1 JP 2008543606 A JP2008543606 A JP 2008543606A JP 2008543606 A JP2008543606 A JP 2008543606A JP WO2009057213 A1 JPWO2009057213 A1 JP WO2009057213A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
honeycomb structure
holding member
package
covering member
covering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008543606A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5180835B2 (ja
Inventor
睦夫 大塚
睦夫 大塚
アンドラシ テレキ
アンドラシ テレキ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ibiden Co Ltd
Original Assignee
Ibiden Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ibiden Co Ltd filed Critical Ibiden Co Ltd
Publication of JPWO2009057213A1 publication Critical patent/JPWO2009057213A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5180835B2 publication Critical patent/JP5180835B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/42Details of containers or of foldable or erectable container blanks
    • B65D5/44Integral, inserted or attached portions forming internal or external fittings
    • B65D5/50Internal supporting or protecting elements for contents
    • B65D5/5028Elements formed separately from the container body
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/02Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents specially adapted to protect contents from mechanical damage
    • B65D81/05Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents specially adapted to protect contents from mechanical damage maintaining contents at spaced relation from package walls, or from other contents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/02Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents specially adapted to protect contents from mechanical damage
    • B65D81/05Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents specially adapted to protect contents from mechanical damage maintaining contents at spaced relation from package walls, or from other contents
    • B65D81/107Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents specially adapted to protect contents from mechanical damage maintaining contents at spaced relation from package walls, or from other contents using blocks of shock-absorbing material
    • B65D81/113Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents specially adapted to protect contents from mechanical damage maintaining contents at spaced relation from package walls, or from other contents using blocks of shock-absorbing material of a shape specially adapted to accommodate contents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2585/00Containers, packaging elements or packages specially adapted for particular articles or materials
    • B65D2585/68Containers, packaging elements or packages specially adapted for particular articles or materials for machines, engines, or vehicles in assembled or dismantled form
    • B65D2585/6802Containers, packaging elements or packages specially adapted for particular articles or materials for machines, engines, or vehicles in assembled or dismantled form specific machines, engines or vehicles
    • B65D2585/6875Containers, packaging elements or packages specially adapted for particular articles or materials for machines, engines, or vehicles in assembled or dismantled form specific machines, engines or vehicles engines, motors, machines and vehicle parts
    • B65D2585/6882Containers, packaging elements or packages specially adapted for particular articles or materials for machines, engines, or vehicles in assembled or dismantled form specific machines, engines or vehicles engines, motors, machines and vehicle parts vehicle parts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1334Nonself-supporting tubular film or bag [e.g., pouch, envelope, packet, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24479Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness
    • Y10T428/24612Composite web or sheet

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Buffer Packaging (AREA)
  • Packaging Frangible Articles (AREA)
  • Packages (AREA)

Abstract

本発明は、ハニカム構造体の破損、擦損等の損傷の発生を防止する効果の高いハニカム構造体用梱包体を提供することを目的とするものであり、本発明のハニカム構造体用梱包体は、底面と、側面とからなる凹部を有し、上記凹部にハニカム構造体が設置されることにより、上記ハニカム構造体が保持される保持部材と、上記保持部材のうち少なくとも上記凹部を含む部分を覆っている被覆部材とからなるハニカム構造体用梱包体であって、上記保持部材の上記凹部には、上記底面と上記側面との境界部分及びその近傍からなる隅部を有し、上記被覆部材と上記隅部との間に気体層を有するように、上記被覆部材が配置されていることを特徴とする。

Description

本発明は、ハニカム構造体用梱包体、及び、ハニカム構造体の輸送方法に関する。
従来、ディーゼルエンジン等の内燃機関から排出される排ガス中には、パティキュレートマター(以下、PMともいう)が含まれており、近年、このPMが環境や人体に害を及ぼすことが問題となっている。
そこで、排ガス中のPMを捕集して排ガスを浄化するフィルタとして、コージェライトや炭化珪素などの多孔質セラミックからなるハニカム構造体が種々提案されている。
しかしながら、ハニカム構造体の梱包、輸送等の過程においては、ハニカム構造体に振動等の衝撃が加えられることになるので、ハニカム構造体の端面の外縁部(特には、ハニカム構造体の外周コート層)が欠けたり、割れたりする等の破損が発生しやすいという問題がある。
このような問題に対して、振動等の衝撃からハニカム構造体を保護するためのハニカム構造体用梱包体が提案されている(特許文献1、特許文献2)。
特許文献1(特開2005−280783号公報)には、外箱と、外箱内に配設されハニカム構造体を保持するための凹部を有する保持部材と、保持部材及び外箱の間に配設された緩衝部材とからなることを特徴とするハニカム構造体用梱包体が開示されている。この文献においては、保持部材の凹部とハニカム構造体との間に樹脂シートや紙布を挿入して、ハニカム構造体と保持部材とを密着させることができることが開示されている。
また、特許文献2(特開2004−042964号公報)には、箱体と箱体の上面側に配設された蓋体とからなり、蓋体とハニカム構造体との間に保護部材が配設されたハニカム構造体用梱包体が開示されている。
特開2005−280783号公報 特開2004−042964号公報
特許文献1及び2に記載のハニカム構造体用梱包体を使用した場合であっても、ハニカム構造体(特には、外周コート層)が擦れてセラミック粉末が剥落する現象(以下、擦損ともいう)が発生することがあった。さらには、擦損が発生した箇所から割れが進展し、ハニカム構造体の欠け又は外周コート層の剥がれ等の破損が発生することがあるという問題があった。そのため、この擦損の発生を防止することが望まれている。
本発明は、ハニカム構造体の破損、擦損等の損傷の発生を防止する効果の高いハニカム構造体用梱包体、及び、該ハニカム構造体用梱包体を用いたハニカム構造体の輸送方法を提供することを目的とするものである。
上記目的を達成するための本発明のハニカム構造体用梱包体は、底面と、側面とからなる凹部を有し、上記凹部にハニカム構造体が設置されることにより上記ハニカム構造体が保持される保持部材と、
上記保持部材のうち少なくとも上記凹部を含む部分を覆っている被覆部材とからなるハニカム構造体用梱包体であって、
上記保持部材の上記凹部は、上記底面と上記側面との境界部分及びその近傍からなる隅部を有し、
上記被覆部材と上記隅部との間に気体層を有するように、上記被覆部材が配置されていることを特徴とする。
本発明のハニカム構造体の輸送方法は、ハニカム構造体用梱包体を用いたハニカム構造体の輸送方法であって、
本発明のハニカム構造体用梱包体の上記保持部材の上記凹部にハニカム構造体を設置することにより、上記ハニカム構造体用梱包体で上記ハニカム構造体を梱包し、上記ハニカム構造体が梱包された上記ハニカム構造体用梱包体を輸送することを特徴とする。
本発明者らは、特許文献1に記載されているような保持部材の凹部と円柱形状のハニカム構造体との間に樹脂シートが挿入されることによりハニカム構造体が梱包されたハニカム構造体用梱包体について検討を行った。
図7(a)は、特許文献1に記載のハニカム構造体用梱包体にハニカム構造体が梱包される態様を模式的に示す分解斜視図である。図7(b)は、図7(a)に示したハニカム構造体用梱包体を保持部材の凹部の底面に対して垂直方向に切断して得られる断面について模式的に示す断面図(図7(a)のE−E線断面図)である。
図8は、図7(b)に示した断面図における保持部材の凹部近傍を模式的に示す部分拡大断面図である。
特許文献1に記載のハニカム構造体用梱包体は、図7(a)及び図7(b)に示すように、外箱60と、外箱60内に配設される保持部材320a及び320bとから構成されている。そして、外箱60と保持部材320aとの間には、緩衝部材340aが配設されている。また、外箱60と保持部材320bとの間には、緩衝部材340bが配設されている。
また、保持部材320a(320b)には、ハニカム構造体50の端部が設置される部分となる凹部330a(330b)が形成されている。さらに、保持部材320a(320b)の凹部330a(330b)が形成されている面には、樹脂シート350a(350b)が敷設されている。
このような構成のハニカム構造体用梱包体300を用いてハニカム構造体が梱包された場合について、図7(a)及び図7(b)を参照して説明する。
図7(a)及び図7(b)においては、ハニカム構造体50の両端部が保持部材320aの凹部330a及び保持部材320bの凹部330bに設置されている。さらには、樹脂シート350aがハニカム構造体50の端面51a及び保持部材320aの凹部330aに接した状態で、ハニカム構造体50と保持部材320aの凹部330aとの間に挿入されている。同様に、樹脂シート350bがハニカム構造体50の端面51b及び保持部材320bの凹部330bに接した状態で、ハニカム構造体50と保持部材320bの凹部330bとの間に挿入されている。
そして、ハニカム構造体50が設置された保持部材320a及び保持部材320bが、緩衝部材340a及び緩衝部材340bとともに外箱60内に収納されている。
このようなハニカム構造体用梱包体300においては、図8に示すように、保持部材320aの凹部330aの表面310と樹脂シート350aの下面とが隙間なく密着しているものと推測される。さらには、樹脂シート350aの上面とハニカム構造体50の端面51aとが隙間なく密着しているものと推測される。即ち、特許文献1に記載のハニカム構造体用梱包体300は、保持部材320aの凹部330aとハニカム構造体50とが樹脂シート350aを介して隙間なく密着し、固定された状態となっているものと考えられる。
また、保持部材320bについても同様に、保持部材320bの凹部330bとハニカム構造体50とが樹脂シート350bを介して隙間なく密着し、固定された状態となっているものと考えられる。
このようなハニカム構造体用梱包体において、擦損によると思われるセラミック粉末が生じる理由は、次のようであると考えられる。
上述したように、ハニカム構造体用梱包体にハニカム構造体が梱包された時点では、保持部材の凹部とハニカム構造体とが樹脂シートを介して互いに固定された状態となっている。従って、ハニカム構造体用梱包体に振動等の衝撃が加えられたとしても、初期段階ではハニカム構造体に破損や擦損等の損傷がほとんど発生しないと考えられる。
しかしながら、このハニカム構造体用梱包体に振動等の衝撃が加え続けられた場合、保持部材の凹部、樹脂シート及びハニカム構造体の間に小さい応力が加わり続けることになる。
保持部材及び樹脂シートは、ダンボール、樹脂等の素材からなるため多孔質セラミックからなるハニカム構造体及びハニカム構造体の外周コート層よりも軟らかく、強度が低い。そのため、保持部材の凹部及び樹脂シートに小さい応力が加わり続けることによって、徐々に保持部材の凹部又は樹脂シートの形状が変化することがある。その結果、保持部材の凹部、樹脂シート及びハニカム構造体の間に隙間が発生すると考えられる。
このように保持部材の凹部、樹脂シート及びハニカム構造体の間に隙間が発生すると、保持部材の凹部、樹脂シート及びハニカム構造体が固定されていない状態になる。そして、保持部材の凹部、樹脂シート及びハニカム構造体が固定されていない状態でハニカム構造体用梱包体に振動が加えられると、樹脂シートを介して伝えられる力によりハニカム構造体に発生する応力が大きくなる。そして、この大きな応力によりハニカム構造体の擦損が発生すると考えられる。
即ち、このハニカム構造体用梱包体に振動等の衝撃が加えられた場合には、樹脂シートとハニカム構造体との相互作用による繰返し応力や変動応力等の、所謂フレッティング疲労やフレッティング磨耗を引き起こす応力(以下、単にフレッティング応力ともいう)が発生すると推測される。そして、このようなフレッティング応力がハニカム構造体に繰り返し作用することにより、ハニカム構造体が擦れてセラミック粉末の剥落(擦損)が発生すると考えられる。その後、場合によっては、擦損が発生した箇所から割れが進展し、ハニカム構造体の欠け又は外周コート層の剥がれ等の破損が発生すると考えられる。
請求項1に記載の発明は、底面と、側面とからなる凹部を有し、上記凹部にハニカム構造体が設置されることにより上記ハニカム構造体が保持される保持部材と、
上記保持部材のうち少なくとも上記凹部を含む部分を覆っている被覆部材とからなるハニカム構造体用梱包体であって、
上記保持部材の上記凹部は、上記底面と上記側面との境界部分及びその近傍からなる隅部を有し、
上記被覆部材と上記隅部との間に気体層を有するように、上記被覆部材が配置されていることを特徴とする。
このような請求項1に記載の発明のハニカム構造体用梱包体は、上記構成を有することによりハニカム構造体に破損や擦損等の損傷が発生することを防止することができる。
このような請求項1に記載のハニカム構造体用梱包体について、図面を用いて以下に詳しく説明する。
図1(a)は、本発明のハニカム構造体用梱包体の一例について、保持部材の凹部近傍を凹部の底面に対して垂直方向に切断して得られる断面を模式的に示した部分拡大断面図である。
また、図1(b)は、図1(a)に示したハニカム構造体用梱包体の保持部材の凹部にハニカム構造体が設置された態様を模式的に示す部分拡大断面図である。
本発明のハニカム構造体用梱包体1は、底面31及び側面32からなる凹部30を有する保持部材20と、保持部材20全体を覆っている被覆部材40とから構成されている。
また、凹部30には、底面31と側面32との境界部分及びその近傍からなる隅部33(図1(a)中、両矢印で示す部位)を有している。
なお、本明細書中において凹部30の隅部33(以下、単に隅部ともいう)とは、底面31及び側面32の境界34aと、底面31のうち境界34aの近傍34bと、側面32のうち境界34aの近傍34cとからなる部位を示すものとする。
そして、例えば、保持部材20と被覆部材40との間に気体を有している状態で、保持部材20が被覆部材40の内部に密封されること等により、隅部33と被覆部材40との間に気体層35が形成されている。
ここで、気体層35は、負荷が加えられると変形するが、負荷が除かれると元の形状に戻る弾性を有する。そのため、被覆部材40の一部であり、気体層35を形作っている気体層形成部43に負荷が加えられると、気体層形成部43の形状の変化に合わせて気体層35の形状も変化する。しかし、負荷が除かれると、気体層35が有する弾性によって気体層35の形状が元に戻り、気体層35の形状の変化に合わせて気体層形成部43の形状も元に戻るようになっている。
すなわち、この気体層35は振動等の衝撃(負荷)を吸収するクッションの役割を果たす。
このようなハニカム構造体用梱包体にハニカム構造体が梱包された場合について、図1(b)を参照して説明する。
図1(b)に示すように、ハニカム構造体50の端部が、保持部材20の凹部30に被覆部材40を介して設置された状態においては、被覆部材40と隅部33との間に気体層35が形成されている。そして、被覆部材40と隅部33との間に気体層35が存在する状態で、ハニカム構造体50の端面の外縁部53及びその近傍が、気体層形成部43と当接している。即ち、ハニカム構造体50は、気体層35を介して保持部材20に保持されている。
このようにハニカム構造体50が保持部材20に保持されることによりハニカム構造体用梱包体1にハニカム構造体50が梱包されていると、ハニカム構造体用梱包体1に衝撃が加えられた場合であっても、ハニカム構造体用梱包体1に加わった衝撃は気体層35に吸収される。従って、ハニカム構造体50には強い衝撃が加わることがない。
次に、ハニカム構造体が梱包された本発明のハニカム構造体用梱包体に振動等の衝撃が加え続けられた場合について、図1(b)を参照して説明する。
ハニカム構造体50が梱包されたハニカム構造体用梱包体1に振動等の衝撃が加え続けられると、ハニカム構造体50の端面の外縁部53及びその近傍と、外縁部53及びその近傍に当接している気体層形成部43との間に小さい応力が加わり続けることになる。そのため、気体層形成部43の形状が変化して、気体層形成部43と、ハニカム構造体の端面の外縁部53及びその近傍との間に隙間が生じると推測される。しかしながら、被覆部材40(気体層形成部43)と隅部33との間に存在する気体層35が弾性を有するので、気体層形成部43は気体層35によってハニカム構造体の端面の外縁部53及びその近傍の方向に押し付けられる力を受け、その形状は元に戻ると推測される。そのため、ハニカム構造体用梱包体に振動等の衝撃が加え続けられた場合であっても、ハニカム構造体50の端面の外縁部53及びその近傍と、気体層形成部43との間には隙間が発生しにくいと考えられる。
従って、請求項1に記載のハニカム構造体用梱包体では、振動等の衝撃が加え続けられた場合であっても保持部材の凹部、被覆部材及びハニカム構造体が固定された状態が維持されると考えられる。そして、これらの部材が固定された状態でハニカム構造体用梱包体に振動が加わり続けても、被覆部材を介して伝えられる応力によってハニカム構造体に発生する応力が大きくなることはほとんどないと推測される。
そのため、請求項1に記載のハニカム構造体用梱包体は、ハニカム構造体に擦損が発生することを防止することができる。
以上より、請求項1に記載の発明におけるハニカム構造体用梱包体は、ハニカム構造体の破損、擦損等の損傷が発生することを防止することのできるハニカム構造体用梱包体とすることができる。
請求項2に記載の発明では、上記被覆部材が樹脂からなる。
請求項2に記載の発明によると、上記ハニカム構造体用梱包体に振動等の衝撃が加え続けられても被覆部材には破れ等が発生しにくい。そのため、請求項2に記載のハニカム構造体用梱包体においては、上記気体層中の気体が洩れ出しにくく、弾性を有する上記気体層を維持することができる。
請求項3に記載の発明では、上記被覆部材が上記保持部材の全体を覆っている。
請求項4に記載の発明では、上記被覆部材により、上記保持部材が密封されている。
請求項4に記載の発明によると、上記被覆部材の表面に付着したセラミック粉末が上記保持部材に付着することがなく、セラミック粉末による上記保持部材の汚損が発生しない。
また、上記被覆部材にセラミック粉末が付着した場合には、上記保持部材の洗浄等を行わなくとも上記被覆部材のみを交換することによって上記保持部材を再利用することができる。
従って、請求項4に記載のハニカム構造体用梱包体は、上記保持部材のリサイクルが可能であるので、環境負荷を減らすことができるとともに、輸送コスト等を削減することができるハニカム構造体用梱包体とすることができる。
請求項5に記載の発明では、上記被覆部材により上記保持部材が密封される前の上記被覆部材の形状は、一つの開口部を有する袋状又は二つの開口部を有する筒状であり、上記開口部が封止されることにより、上記被覆部材で上記保持部材が密封されている。
請求項6に記載の発明では、上記開口部が熱圧着により封止されている。
請求項6に記載の発明によると、上記被覆部材と上記隅部との間、即ち、上記被覆部材と上記保持部材との間に気体層が形成されている。さらに、上記保持部材と上記被覆部材とが熱圧着により封止されている。そのため、上記ハニカム構造体用梱包体では、上記開口部から上記気体層中の気体がより洩れ出しにくく、弾性を有する上記気体層を確実に維持することができる。
従って、ハニカム構造体用梱包体は、ハニカム構造体の損傷の発生を防止する効果の極めて高いハニカム構造体用梱包体とすることができる。
請求項7に記載の発明では、上記保持部材と上記被覆部材とが互いに固定されている。
請求項7に記載の発明によると、例えば、上記被覆部材により上記保持部材の上記凹部が覆われた後に、上記保持部材と上記被覆部材とが互いに固定されることによって、隅部と被覆部材との間に気体層が形成される。
従って、請求項7に記載のハニカム構造体用梱包体は、ハニカム構造体の損傷の発生を防止する効果の高いハニカム構造体用梱包体とすることができる。
また、請求項8に記載の発明では、上記保持部材と上記被覆部材とが固定部材によって互いに固定されている。
請求項9に記載の発明では、上記保持部材と上記被覆部材とが、熱圧着によって互いに固定されている。
請求項9に記載の発明によると、上記被覆部材と上記隅部との間、即ち、上記被覆部材と上記保持部材との間に気体層が形成されている。さらに、上記保持部材と上記被覆部材とが熱圧着により強固に封止されている。そのため、上記ハニカム構造体用梱包体は、上記保持部材と上記被覆部材との間に形成された気体層中の気体が、上記保持部材と上記被覆部材との間の隙間から洩れ出しにくい。そのため、弾性を有する上記気体層を維持することができる。
従って、請求項9に記載のハニカム構造体用梱包体は、ハニカム構造体の損傷の発生を防止する効果のより高いハニカム構造体用梱包体とすることができる。
請求項10に記載の発明では、上記保持部材は、上記気体層に気体が出入可能な通気口部を有しており、上記通気口部が開閉可能となっている。
請求項10に記載の発明によると、本発明のハニカム構造体用梱包体を用いて、気体層を介してハニカム構造体を保持部材に保持させた後に、例えば、上記通気口部を介して上記気体層に気体をさらに充填してから上記通気口部を密栓部材により閉じたり、上記通気孔部を介して上記気体層から気体を吸引してから上記通気口部を密栓部材により閉じたりすること等によって、必要に応じて、上記気体層の弾性を調整することができる。
従って、梱包されるハニカム構造体の個数、外形状等を考慮し、上記気体層が衝撃をより効率的に吸収するように、上記被覆部材と上記隅部との間に形成された上記気体層の弾性を調整することができる。そのため、上記ハニカム構造体用梱包体にハニカム構造体が梱包され、ハニカム構造体用梱包体に衝撃が加えられた場合であっても、ハニカム構造体に加えられる衝撃を上記気体層により効率的に吸収させることができるので、ハニカム構造体に破損が発生することをより効率的に防止することができる。
また、梱包されるハニカム構造体の個数、外形状等を考慮し、気体層形成部とハニカム構造体との間に隙間が発生することがより効率的に防止されるように、上記被覆部材と上記隅部との間に形成された上記気体層の弾性を調整することができる。そのため、上記ハニカムフィルタ用梱包体にハニカム構造体が梱包され、振動等の衝撃が加え続けられた場合であっても、上記気体層の弾性によって、気体層形成部の形状が直ちに元に戻ることになる。よって、気体層形成部と、ハニカム構造体の端面の外縁部及びその近傍との間に隙間が発生することをより効率的に防止することができる。従って、上記被覆部材を介して伝えられる応力によりハニカム構造体に発生する応力が大きくなることを防止することができるので、ハニカム構造体に擦損が発生することをより効率的に防止することができる。
これらの理由によって、請求項10に記載の発明におけるハニカム構造体用梱包体は、ハニカム構造体に破損、擦損等の損傷が発生することを防止する効果の極めて高いハニカム構造体用梱包体とすることができる。
また、請求項11に記載の発明では、上記通気口部が、上記凹部の上記側面又は上記底面に設けられている。
請求項12に記載の発明は、ハニカム構造体用梱包体を用いたハニカム構造体の輸送方法であって、
請求項1〜11のいずれかに記載のハニカム構造体用梱包体の上記保持部材の上記凹部にハニカム構造体を設置することにより、上記ハニカム構造体用梱包体で上記ハニカム構造体を梱包し、上記ハニカム構造体が梱包された上記ハニカム構造体用梱包体を輸送することを特徴とする。
即ち、請求項12に記載の発明のハニカム構造体の輸送方法においては、ハニカム構造体の破損、擦損等の損傷が発生することを防止する効果の高いハニカム構造体用梱包体でハニカム構造体を梱包して輸送する。従って、ハニカム構造体に振動等の衝撃が加えられてもハニカム構造体に損傷が発生することを防止して、ハニカム構造体を輸送することができる。
請求項13に記載の発明では、上記ハニカム構造体の上端部及び下端部を上記保持部材の凹部に設置することにより、上記ハニカム構造体用梱包体で上記ハニカム構造体を梱包する。
請求項13に記載の発明によると、ハニカム構造体の破損、擦損等の損傷が発生することを防止する効果の高いハニカム構造体用梱包体で、上記ハニカム構造体の上端部及び下端部を上記保持部材の凹部に設置することにより、上記ハニカム構造体用梱包体で上記ハニカム構造体を梱包して輸送する。従って、ハニカム構造体に振動等の衝撃が加えられてもハニカム構造体に損傷が発生することをより効率的に防止して、ハニカム構造体を輸送することができる。
(第一実施形態)
以下、本発明の一実施形態である第一実施形態について、図2(a)、図2(b)、図2(c)、図3(a)、及び、図3(b)を参照しながら説明する。
図2(a)は、本発明のハニカム構造体用梱包体の一例を模式的に示す斜視図であり、図2(b)は、図2(a)に示したハニカム構造体用梱包体の平面図である。図2(c)は、図2(a)に示したハニカム構造体用梱包体を保持部材の凹部の底面に対して垂直方向に切断して得られる断面について模式的に示す断面図(図2(a)及び図2(b)のA−A線断面図)である。
なお、図2(a)及び図2(b)においては、保持部材の凹部を示すため被覆部材の一部を切り欠いて示している。
図3(a)は、図2(a)に示した本発明のハニカム構造体用梱包体にハニカム構造体が梱包され、さらに、箱体内に収納される態様を模式的に示す分解斜視図である。また、図3(b)は、図3(a)に示したハニカム構造体用梱包体が収納された箱体を保持部材の凹部の底面に対して垂直方向に切断して得られる断面について模式的に示す断面図(図3(a)のB−B線断面図)である。
図2(a)、図2(b)及び図2(c)に示すように、ハニカム構造体用梱包体1は、保持部材20全体が袋状の被覆部材40で覆われている。さらに、保持部材20全体を覆っている被覆部材40の開口部41近傍に封止部42が形成され、被覆部材40の開口部41で封止されている。即ち、ハニカム構造体用梱包体1においては、保持部材20が被覆部材40により被覆部材40の内部に密封されている。
以下、ハニカム構造体用梱包体1を構成する各部材について詳しく説明する。
保持部材20は、樹脂、ダンボール等からなる板状体である。そして、図2(a)、図2(b)及び図2(c)に示すように、保持部材20の一の面に凹部30が形成されている。この保持部材20の凹部30は、底面31と、底面31の外周37から立設された側面32とからなるものである。そして、凹部30は、底面31と側面32との境界部分及びその近傍からなる隅部33(図2(c)中、両矢印で示す部位)を有している。また、凹部30の形状は、凹部30に設置されるハニカム構造体の外形状の一部と略同一となっている。
次に、被覆部材40について説明する。
被覆部材40は、開口部41を有し、保持部材20全体を覆うことのできる袋状をしており、樹脂からなる。そして、熱圧着によって開口部41を封止することにより、図2(a)、図2(b)及び図2(c)に示すような封止部42を形成することができるようになっている。
以上述べた各部材からなるハニカム構造体用梱包体の詳細な構成は、上述した図1(a)の説明で述べた構成と同様である。
即ち、本実施形態のハニカム構造体用梱包体においては、被覆部材40と隅部33との間に気体層35を有するように被覆部材40が配置されている。
このような構成のハニカム構造体用梱包体を用いて、ハニカム構造体が梱包された場合について、図3(a)及び図3(b)を参照して説明する。
図3(a)においては、ハニカム構造体50の下端部が、ハニカム構造体用梱包体1aの保持部材20aの凹部30aに被覆部材40aを介して設置されている。さらに、ハニカム構造体50の上端部が、ハニカム構造体用梱包体1bの保持部材20bの凹部30bに被覆部材40bを介して設置されている。即ち、ハニカム構造体50がハニカム構造体用梱包体1a、1bで上下両方向から挟まれるように梱包され、ハニカム構造体50が挟まれたハニカム構造体用梱包体1a、1bが箱体60内に収納されている。
このように、ハニカム構造体用梱包体にハニカム構造体が梱包された場合の詳細な構成は、図1(b)の説明で述べた構成と同様である。
即ち、本実施形態のハニカム構造体用梱包体にハニカム構造体が梱包された場合においては、図3(b)に示すように、被覆部材40(40a、40b)と隅部33(33a、33b)との間に気体層35(35a、35b)が形成されている。そして、ハニカム構造体50が気体層形成部43(図1(b)参照)と当接した状態で、気体層35(35a、35b)を介して保持部材20(20a、20b)に保持されている。
以下、本実施形態のハニカム構造体用梱包体を製造する方法について説明する。
まず、樹脂、ダンボール等の板状体を加工し、ハニカム構造体の端部と略同一形状の大きさの凹部を板状体の一の面に形成することにより保持部材を作製する。
次に、上記保持部材の外形状より大きく、一つの開口部を有する袋状の被覆部材を用意し、保持部材全体を被覆部材で覆う。
さらに、被覆部材と保持部材の隅部との間に気体層を有するように被覆部材内に気体を充填したり、被覆部材内から気体を吸引したりすることによって、気体層の弾性を調整する。
最後に、上記被覆部材の開口部を熱圧着により封止することにより保持部材を被覆部材で密封する。
以上の工程により、本実施形態のハニカム構造体用梱包体を製造する。
以下、本実施形態のハニカム構造体用梱包体を用いたハニカム構造体の輸送方法について説明する。
まず、本実施形態のハニカム構造体用梱包体を二つ用意する。そして、ハニカム構造体の下端部を、下側のハニカム構造体用梱包体の保持部材の凹部に被覆部材を介して設置する。さらに、ハニカム構造体の上端部を、上側のハニカム構造体用梱包体の保持部材の凹部に被覆部材を介して設置して、上側のハニカム構造体用梱包体をハニカム構造体の上に載置する。これによりハニカム構造体を二つのハニカム構造体用梱包体で上下両方向から挟むようにして梱包する。
本実施形態のハニカム構造体用梱包体にハニカム構造体が梱包された態様については、図3(a)及び図3(b)の説明で述べた態様と同様である。
次に、ハニカム構造体が梱包されたハニカム構造体用梱包体の外形状と略同一の内寸を有する箱体を用意する。そして、上記ハニカム構造体が梱包されたハニカム構造体用梱包体を、箱体内においてハニカム構造体の上端部が上側、ハニカム構造体の下端部が下側になるように箱体内に収納し、箱体の蓋を閉める。
次に、ハニカム構造体用梱包体が収納された箱体をトラック等の荷台に載置し、輸送する。
以上の方法により、本実施形態のハニカム構造体用梱包体を用いたハニカム構造体の輸送を行う。
以下、第一実施形態のハニカム構造体用梱包体及びハニカム構造体の輸送方法についての作用効果を列挙する。
(1)保持部材の凹部に隅部が存在し、被覆部材と隅部との間に気体層を有するように被覆部材が配置されている。被覆部材と隅部との間に形成された気体層は、弾性を有するので、振動等の衝撃を吸収するクッションの役割を果たすことができる。
このような本実施形態のハニカム構造体用梱包体にハニカム構造体が梱包され、ハニカム構造体用梱包体に衝撃が加えられた場合、ハニカム構造体用梱包体に加えられる衝撃が気体層に吸収されることになる。従って、ハニカム構造体には強い衝撃が加わることがない。そのため、本実施形態のハニカム構造体用梱包体を用いると、ハニカム構造体に破損が発生することを防止することができる。
(2)また、被覆部材と隅部との間に形成された気体層は、元に戻ろうとする弾性を有するので、気体層形成部の形状が変化しても元に戻ることができる。
このような本実施形態のハニカム構造体用梱包体にハニカム構造体が梱包され、振動等の衝撃が加わり続けた場合には、気体層形成部材の形状が変化する。しかしながら、被覆部材と隅部との間に形成された気体層が弾性を有するので、気体層形成部材とハニカム構造体との間に隙間が発生しにくい。そのため、保持部材の凹部、被覆部材及びハニカム構造体が固定された状態になるので、被覆部材を介して伝えられる応力によりハニカム構造体に発生する応力が大きくなることはほとんどない。従って、本実施形態のハニカム構造体用梱包体を用いると、ハニカム構造体に擦損が発生することを防止することができる。
(3)ハニカム構造体用梱包体は、被覆部材が樹脂からなる。従って、ハニカム構造体用梱包体に振動等の衝撃が加え続けられても被覆部材には破れ等が発生しにくい。そのため、本実施形態のハニカム構造体用梱包体は、気体層中の気体が洩れ出しにくく、弾性を有する気体層を維持することができる。
(4)被覆部材と隅部との間、即ち、被覆部材と保持部材との間に気体層が形成されている。さらに、保持部材と被覆部材とが熱圧着により強固に封止されている。そのため、本実施形態のハニカム構造体用梱包体は、開口部から気体層中の気体がより洩れ出しにくく、弾性を有する気体層を維持することができる。
(5)被覆部材が保持部材の全体を覆っており、被覆部材により保持部材が密封されているので、被覆部材の表面に付着したセラミック粉末が上記保持部材に付着することがなく、セラミック粉末による上記保持部材の汚損が発生しない。
また、被覆部材にセラミック粉末が付着した場合であっても、被覆部材のみを交換することによって保持部材を再利用することができる。
従って、本実施形態のハニカム構造体用梱包体は、上記保持部材のリサイクルが可能であるので、環境負荷を減らすことができるとともに、輸送コスト等を削減することができるハニカム構造体用梱包体とすることができる。
(6)本実施形態のハニカム構造体の輸送方法では、ハニカム構造体の破損、擦損等の損傷が発生することを防止する効果の高い本実施形態のハニカム構造体用梱包体でハニカム構造体を梱包して輸送する。
従って、ハニカム構造体に振動等の衝撃が加えられてもハニカム構造体に損傷が発生することを防止して、ハニカム構造体を輸送することができる。
以下、本発明の第一実施形態をより具体的に開示した実施例を示すが、本実施形態はこれらの実施例のみに限定されるものではない。
(実施例1)
(1)保持部材の作製工程
厚さ1mmのポリプロピレン製の樹脂からなる板状体を厚さ0.2mmに加工し、幅580mm×奥行き380mm×高さ40mmの外形状であって、一の面に底面の直径150mm×開口径155mmの大きさの凹部が5つ形成された保持部材を作製した。
(2)被覆工程
一つの開口部を有する袋状であって、長さ(深さ)800mm×開口径382mm×厚さ0.04mmのポリエチレン製の樹脂袋からなる被覆部材を用意した。そして、(1)の工程で作製した保持部材を開口部から樹脂袋の内部に入れて保持部材を樹脂袋全体で覆うことにより、被覆部材で覆われた保持部材を作製した。
(3)気体充填工程
エアポンプを用いて被覆部材の開口部から樹脂袋内に空気を充填した。
(4)密封工程
被覆部材の開口部近傍を熱圧着で封止し、封止部を形成することにより、保持部材を被覆部材で密封した。
以上の工程により、被覆部材と隅部との間に気体層を有するように被覆部材が配置されたハニカム構造体用梱包体を製造した。
(振動試験)
上記工程によって製造したハニカム構造体用梱包体でハニカム構造体を梱包して振動試験を行い、ハニカム構造体の損傷の発生の有無について評価した。
なお、本明細書における各実施例及び比較例において梱包の対象とするハニカム構造体としては、従来公知の方法により作製した直径143.8mm×長さ150mmの円柱形状のハニカム構造体を用いた。
振動試験は、図4に示したような振動試験装置を用いて行った。
図4は、振動試験装置の説明図である。
この振動試験装置80は、ハニカム構造体が梱包されたハニカム構造体用梱包体が収納された箱体60が載置される載置台81と、載置台81及び土台82を連結する役割を果たすとともに、振動を発生させて載置台81に振動を加える振動部83とから構成されている。また、載置台81には、箱体60を安定した状態で載置台81に載置するための載置部材84が備え付けられている。さらに、振動部83には、振動部83が発生させた水平方向及び垂直方向の振動を加速度として記録するための振動計85(昭和測器(株)製、デジバイブロ Model−1332A)が備え付けられている。
この振動試験装置を用いた試験方法は、次の通りである。
まず、ハニカム構造体を5個用意し、それぞれのハニカム構造体の両端部を実施例1で製造した二つのハニカム構造体用梱包体の保持部材の凹部にそれぞれ設置することにより梱包した。次に、ハニカム構造体が梱包されたハニカム構造体用梱包体を外寸:幅600mm×奥行き400mm×高さ180mmの箱体に、箱体内においてハニカム構造体の上端部が上側、ハニカム構造体の下端部が下側になるように収納した。そして、ハニカム構造体用梱包体が収納された箱体60を載置台81の上に載置し、加速度4.9m/sの条件で24時間、振動部83を振動させることにより、箱体60に振動を加えた。
そして、箱体60に振動を加えた後に、箱体60からハニカム構造体用梱包体を取り出し、ハニカム構造体用梱包体に梱包されたそれぞれのハニカム構造体について欠け、割れ等の破損の発生の有無、及び、セラミック粉末の剥落等の擦損の発生の有無を目視で確認した。
その結果、いずれのハニカム構造体にも破損、及び、擦損が発生していなかった。また、被覆部材を取り外して保持部材の表面の状態を確認したところ、セラミック粉末による汚損は発生していなかった。
(実施例2〜3)
被覆部材の材質を表1に示すように変更したこと以外は、実施例1と同様にしてハニカム構造体用梱包体を製造した。
(実施例4)
実施例1における(1)の工程で、厚さ7mmのダンボールからなる板状体を加工して保持部材を作製したこと以外は、実施例1と同様にしてハニカム構造体用梱包体を作製した。
(比較例1)
実施例1における(1)の工程で作製した保持部材の凹部が形成された面に、幅600mmmm×奥行き400mm×厚さ0.04mmのポリエチレン製の樹脂シートを敷設することによりハニカム構造体用梱包体を製造した。
(比較例2)
保持部材の材質を実施例4と同様のダンボールに変更したこと以外は、比較例1と同様にしてハニカム構造体用梱包体を製造した。
これら比較例1、2で製造したハニカム構造体用梱包体においては、被覆部材と隅部との間に気体層が形成されていない。
実施例2〜4及び比較例1、2で製造したハニカム構造体用梱包体について、実施例1と同様にして振動試験を行い、ハニカム構造体の損傷の発生の有無について評価した。
(比較例3)
被覆部材を用いることなく、実施例1における(1)の工程で作製した保持部材に直接ハニカム構造体を設置して、実施例1と同様にして振動試験を行い、ハニカム構造体の損傷の発生の有無について評価した。
各実施例及び比較例における保持部材及び被覆部材の材質等について、並びに、気体層の有無、及び、ハニカム構造体の損傷の発生の有無について、実施例1の結果と合わせて表1に示す。
なお、ハニカム構造体に擦損が発生していた場合には、発生したセラミック粉末の重量を計量した。その計量結果も合わせて示す。
Figure 2009057213
これらの結果から、実施例1〜4においては、振動試験後のハニカム構造体に破損、及び、擦損が発生しておらず、実施例1〜4のハニカム構造体用梱包体を用いることによって、ハニカム構造体に損傷が発生することを防止することができた。また、セラミック粉末による保持部材の汚損を防止することができた。
一方、比較例1及び2においては、振動試験後のハニカム構造体にはいずれも破損が発生していなかったものの、擦損が発生しており、セラミック粉末がそれぞれ0.7mg、5.1mg発生していた。
また、比較例3のハニカム構造体用梱包体では、一部のハニカム構造体に破損が発生した。さらに、セラミック粉末が15.3mg発生しており、ハニカム構造体に重度の擦損が発生していた。
また、比較例1〜3のハニカム構造体用梱包体では、いずれも発生したセラミック粉末が保持部材に付着していた。
(第二実施形態)
次に、本発明の一実施形態である第二実施形態について説明する。
本実施形態においては、ハニカム構造体用梱包体を製造する際に用いる、保持部材を密封する前の被覆部材の形状が、二つの開口部を有する筒状である。そして、本実施形態のハニカム構造体用梱包体は、被覆部材のそれぞれの開口部近傍において熱圧着等により封止部が形成され、開口部がそれぞれ封止されることにより保持部材が密封されている以外は、第一実施形態と同様の構成を有している。
また、本実施形態のハニカム構造体の輸送方法は、用いるハニカム構造体用梱包体が異なる他は第一実施形態のハニカム構造体の輸送方法と同様である。
上述した第二実施形態においても、第一実施形態で説明した効果(1)〜(6)を発揮することができる。
以下、本発明の第二実施形態をより具体的に開示した実施例を示す。なお、第二実施形態は、これらの実施例のみに限定されるものではない。
(実施例5)
実施例1における(2)の工程で、二つの開口部を有し、長さ800mm×開口径382mm(二つの開口部とも)×厚さ0.04mmのポリエチレン製の筒状体からなる被覆部材を用意し、保持部材を筒状体で覆うことにより被覆部材で覆われた保持部材を作製した。さらに、実施例1における(4)の工程で、筒状体の二つの開口部近傍を熱圧着で封止し、二つの封止部を形成したこと以外は、実施例1と同様にしてハニカム構造体用梱包体を製造した。
実施例5で製造したハニカム構造体用梱包体について、実施例1と同様にして振動試験を行い、ハニカム構造体の損傷の発生の有無について評価した。
その結果、振動試験後のハニカム構造体には破損、及び、擦損が発生していなかった。
また、被覆部材を取り外して保持部材の表面の状態を確認したところ、セラミック粉末による汚損は発生していなかった。
従って、第二実施形態のハニカム構造体用梱包体でも、第一実施形態のハニカム構造体用梱包体と同様に、ハニカム構造体に損傷が発生することを防止することができた。また、セラミック粉末による保持部材の汚損を防止することができた。
(第三実施形態)
次に、本発明の一実施形態である第三実施形態について、図5(a)、図5(b)及び図5(c)を参照しながら説明する。
図5(a)は、本発明のハニカム構造体用梱包体の別の一例を模式的に示す斜視図であり、図5(b)は、図5(a)に示すハニカム構造体用梱包体の平面図である。
図5(c)は、図5(a)に示したハニカム構造体用梱包体を保持部材の凹部の底面に対して垂直方向に切断して得られる断面について模式的に示す断面図(図5(a)及び図5(b)のC−C線断面図)である。
なお、図5(a)及び図5(b)においては、保持部材の凹部を示すことができるように被覆部材の一部を切り欠いて示している。
また、以下の説明では、ハニカム構造体用梱包体における保持部材の凹部が形成された面を保持部材の上面(ハニカム構造体用梱包体の上面)、上面の対面を保持部材の下面(ハニカム構造体用梱包体の下面)、そして、上面に対して垂直な面を保持部材の側面(ハニカム構造体用梱包体の側面)ともいうこととする。
図5(a)、図5(b)及び図5(c)に示すハニカム構造体用梱包体11は、凹部が形成された保持部材120と、保持部材120の上面の全体及び側面の大部分を覆っている樹脂シートからなる被覆部材140とから構成されている。そして、保持部材120の側面で被覆部材140が粘着テープ等の固定部材160で押さえつけられるようにして、被覆部材140と保持部材120とが互いに固定されている。
このような本実施形態のハニカム構造体用梱包体においても、第一実施形態と同様に保持部材120の凹部130は、底面131と側面132との境界部分及びその近傍からなる隅部133を有している。そして、被覆部材140により保持部材120の上面の全体及び側面の大部分が覆われており、さらに、保持部材120と被覆部材140とが固定部材160で互いに固定されることにより、隅部133と被覆部材140との間に気体層135が形成されている。
本実施形態におけるハニカム構造体用梱包体のその他の構成については、第一実施形態と同様であるので説明を省略することとする。
以下、本実施形態のハニカム構造体用梱包体を製造する方法について説明する。
まず、第一実施形態と同様に、樹脂、ダンボール等の板状体を加工し、保持部材を作製する。
次に、上記保持部材の上面の全体及び側面の大部分を覆うことのできる大きさのシート状の被覆部材を用意し、上記保持部材の上面の全体及び側面の大部分を覆うことにより被覆部材で覆われた保持部材を作製する。
最後に、上記被覆部材で覆われた保持部材について、保持部材の側面で被覆部材を粘着テープ等の固定部材で押さえつけるようにして、被覆部材と保持部材とを互いに固定する。
以上の工程により、本実施形態のハニカム構造体用梱包体を製造する。
また、本実施形態のハニカム構造体の輸送方法は、用いるハニカム構造体用梱包体が異なる他は第一実施形態のハニカム構造体の輸送方法と同様である。
上述した第三実施形態においても、第一実施形態で説明した効果(1)〜(3)及び(6)を発揮することができる。
以下、本発明の第三実施形態をより具体的に開示した実施例を示す。なお、第三実施形態は、これらの実施例のみに限定されるものではない。
(実施例6)
(1)保持部材の作製工程
実施例1における(1)の工程と同様にして、保持部材を作製した。
(2)被覆工程
幅800mm×奥行き600mm×厚さ0.04mmのポリエチレン製の樹脂シートからなるシート状の被覆部材を用意した。そして、上記(1)の工程で作製した保持部材の上面の全体及び側面の大部分を樹脂シートで覆うことにより被覆部材で覆われた保持部材を作製した。
(3)固定工程
保持部材の側面で被覆部材を粘着テープで押さえつけるようにして、被覆部材と保持部材とを互いに固定することによりハニカム構造体用梱包体を製造した。
(実施例7)
実施例6における(1)の工程で、厚さ7mmのダンボールからなる板状体を加工し、保持部材を作製したこと以外は、実施例6と同様にしてハニカム構造体用梱包体を製造した。
実施例6、7で製造したハニカム構造体用梱包体について、実施例1と同様にして振動試験を行い、ハニカム構造体の損傷の発生の有無について評価した。
その結果、振動試験後の各ハニカム構造体には破損、及び、擦損が発生していなかった。
従って、第三実施形態のハニカム構造体用梱包体でも、第一実施形態のハニカム構造体用梱包体と同様に、ハニカム構造体に損傷が発生することを防止することができた。
(第四実施形態)
次に、本発明の一実施形態である第四実施形態について説明する。
本実施形態のハニカム構造体用梱包体は、第三実施形態における被覆部材が熱圧着によって保持部材の側面と互いに固定されていること以外は、第三実施形態と同様の構成を有している。即ち、第一実施形態と同様に保持部材の凹部は、底面と側面との境界部分及びその近傍からなる隅部を有している。そして、被覆部材により保持部材の上面の全体及び側面の大部分が覆われており、さらに、保持部材と被覆部材とが熱圧着によって互いに固定されていることにより、隅部と被覆部材との間に気体層が形成されている。
また、本実施形態のハニカム構造体の輸送方法は、用いるハニカム構造体用梱包体が異なる他は第一実施形態のハニカム構造体の輸送方法と同様である。
上述した第四実施形態においても、第一実施形態で説明した効果(1)〜(3)及び(6)を発揮することができる。
また、以下の効果を発揮することができる。
(7)被覆部材と隅部との間、即ち、被覆部材と保持部材との間に気体層が形成されている。さらに、保持部材と被覆部材とが熱圧着により強固に封止されている。そのため、本実施形態のハニカム構造体用梱包体は、保持部材と被覆部材との間の隙間から気体層中の気体が洩れ出しにくく、弾性を有する気体層を維持することができる。
以下、本発明の第四実施形態をより具体的に開示した実施例を示す。なお、第四実施形態は、これらの実施例のみに限定されるものではない。
(実施例8)
実施例6の(3)の工程において、保持部材の側面で保持部材と被覆部材とを熱圧着により互いに固定したこと以外は、実施例6と同様にしてハニカム構造体用梱包体を製造した。
実施例8で製造したハニカム構造体用梱包体について、実施例1と同様にして振動試験を行い、ハニカム構造体の損傷の発生の有無について評価した。
その結果、振動試験後の各ハニカム構造体には破損、及び、擦損が発生していなかった。
従って、第四実施形態のハニカム構造体用梱包体でも、第一実施形態のハニカム構造体用梱包体と同様に、ハニカム構造体に損傷が発生することを防止することができた。
(第五実施形態)
次に、本発明の一実施形態である第五実施形態について、図6(a)、図6(b)及び図6(c)を参照しながら説明する。
図6(a)は、本発明のハニカム構造体用梱包体のさらに別の一例を模式的に示す斜視図であり、図6(b)は、図6(a)に示すハニカム構造体用梱包体の平面図である。
図6(c)は、図6(a)に示したハニカム構造体用梱包体を保持部材の凹部の底面に対して垂直方向に切断して得られる断面について模式的に示す断面図(図6(a)及び図6(b)のD−D線断面図)である。
なお、図6(a)及び図6(b)においては、保持部材の凹部を示すことができるように被覆部材の一部を切り欠いて示している。
図6(a)、図6(b)及び図6(c)に示すハニカム構造体用梱包体21においては、第一実施形態と同様に保持部材220の凹部230は、底面231と側面232との境界部分及びその近傍からなる隅部233を有している。そして、被覆部材240により保持部材220の上面の全体及び側面の大部分が覆われており、さらに、保持部材220と被覆部材240とが固定部材260で互いに固定されていることにより、隅部233と被覆部材240との間に気体層235が形成されている。
さらに、本実施形態のハニカム構造体用梱包体においては、隅部233のうち側面231側に、保持部材220を貫通してなる通気口部290が形成されている。そのため、通気口部290を介して、気体層235に気体が出入可能となっている。さらに、通気口部290は、ゴム栓等の密栓部材291により閉じられており、通気口部290が開閉可能となっている。
従って、本実施形態のハニカム構造体用梱包体を用いると、気体層を介してハニカム構造体を保持部材に保持させた後に、エアポンプ等を用いて通気孔部を介して気体層に気体をさらに充填してから通気口部をゴム栓等の密封部材により閉じたり、また、エアポンプ等を用いて通気孔部を介して気体層から気体を吸引してから通気口部をゴム栓等の密封部材により閉じたりすることで、必要に応じて、上記気体層の弾性を調整することができるようになっている。
本実施形態におけるハニカム構造体用梱包体のその他の構成については、第三実施形態と同様であるので説明を省略することとする。
また、本実施形態のハニカム構造体の輸送方法は、用いるハニカム構造体用梱包体が異なる他は第一実施形態のハニカム構造体の輸送方法と同様である。
本実施形態においても、第一実施形態において説明した効果(1)〜(3)及び(6)を発揮することができる。
また、以下の効果を発揮することができる。
(8)本実施形態のハニカム構造体用梱包体は、梱包されるハニカム構造体の個数、外形状等を考慮し、気体層が衝撃をより効率的に吸収するように、被覆部材と隅部との間に形成された気体層の弾性を調整することができる。そのため、本実施形態のハニカム構造体用梱包体にハニカム構造体が梱包され、ハニカム構造体用梱包体に衝撃が加えられた場合にハニカム構造体に加えられる衝撃を気体層により効率的に吸収させることができるので、ハニカム構造体に破損が発生することをより効率的に防止することができる。
(9)また、梱包されるハニカム構造体の個数、外形状等を考慮し、気体層形成部とハニカム構造体との間に隙間が発生することがより効率的に防止されるように、被覆部材と隅部との間に形成された気体層の弾性を調整することができる。そのため、本実施形態のハニカムフィルタ用梱包体にハニカム構造体が梱包され、振動等の衝撃が加え続けられた場合であっても、気体層の弾性によって、気体層形成部の形状が直ちに元に戻ることになる。よって、被覆部材とハニカム構造体の端面の外縁部及びその近傍との間に隙間が発生することをより効率的に防止することができる。従って、被覆部材を介して伝えられる応力によりハニカム構造体に発生する応力が大きくなることを防止することができるので、ハニカム構造体に擦損が発生することをより効率的に防止することができる。
以下、本発明の第五実施形態をより具体的に開示した実施例を示す。なお、本実施形態は、これらの実施例のみに限定されるものではない。
(実施例9)
本実施例では、実施例6において用いた保持部材の凹部の側面に、貫通孔(直径3mm)を形成することにより通気口部を形成し、通気口部を有する保持部材を作製した他は、実施例6と同様にしてハニカム構造体用梱包体を製造した。
そして、このハニカム構造体用梱包体でハニカム構造体を梱包した後に、エアポンプを用いることにより通気口部を介して気体層に空気を充填した。その後、通気口部をゴム栓からなる密栓部材で閉じることにより気体層の弾性を調整した。
(実施例10)
保持部材の凹部の側面に通気孔部を形成する代わりに、凹部の底面に通気口部を形成し、通気口部を有する保持部材を作製したこと以外は、実施例9と同様にしてハニカム構造体用梱包体を製造した。
実施例9、10で製造した製造したハニカム構造体用梱包体について、実施例1と同様にして振動試験を行い、ハニカム構造体の損傷の発生の有無について評価した。
その結果、振動試験後の各ハニカム構造体には破損、及び、擦損が発生していなかった。
従って、第五実施形態のハニカム構造体用梱包体でも、第一実施形態のハニカム構造体用梱包体と同様に、ハニカム構造体に損傷が発生することを防止することができた。
(その他の実施形態)
本発明のハニカム構造体用梱包体を構成する保持部材は、ハニカム構造体の梱包、輸送等の過程において、外部から加えられる衝撃によって形状が変化することがなく、また、設置されるハニカム構造体の重量を支持しきれずに形状が変化することがない程度の強度を有する材質からなることが望ましい。
その具体的な材質としては、上述したポリプロピレンといった樹脂又はダンボールの他に、ポリエチレンテレフタレート、ポリ塩化ビニル、ポリカーボネート、アクリル、ポリアミド、ABS、発泡スチロール等の樹脂、木材、金属等が挙げられる。
また、本発明のハニカム構造体用梱包体は、これらの材質が組み合わされることにより構成されていてもよい。そのような態様の具体例として、例えば、ダンボールからなる保持部材であって、保持部材の凹部の側面が発泡スチロールで構成されている態様が挙げられる。
上記保持部材の作製工程において凹部を有する保持部材を作製する方法については、特に限定されず、例えば、保持部材の材質が樹脂である場合には、真空成型、射出成型、プレス成型等の樹脂成型方法を用いることができる。
また、保持部材の材質がダンボールである場合には、打抜き加工、断裁加工等により加工、組立を行う方法等を用いることができる。
上記保持部材の厚さについては、特に限定されないが、例えば、保持部材の材質がポリプロピレンである場合には、0.1mm〜0.5mmであることが望ましい。0.1mm未満では、保持部材の強度が不足し、ハニカム構造体の梱包、輸送等の過程において、外部から加えられる衝撃によって保持部材の形状が変化したり、また、設置されたハニカム構造体の重量を支持しきれずに保持部材の形状が変化したりする恐れがあるからである。また、0.5mmを超えると、保持部材を所定の形状に加工しにくくなるからである。
上記保持部材の外形状は、ハニカム構造体用梱包体に梱包されたハニカム構造体が収納される箱体の大きさにより決定されるので、特に限定されず、箱体の側面とハニカム構造体用梱包体の側面との距離がいずれも15mm以下であることが望ましい。15mmを超えると、ハニカム構造体の梱包、輸送等の過程において、箱体とハニカム構造体用梱包体との間に加えられる応力が大きくなるので、結果として、ハニカム構造体の損傷の発生を招くことがある。
また、同様の理由により、ハニカム構造体用梱包体に梱包されたハニカム構造体が箱体内に収納された場合、上側のハニカム構造体用梱包体の下面と箱体の上面との距離が15mm以下であることが望ましい。
上記保持部材の凹部の大きさは、上記保持部材の凹部に設置されるハニカム構造体の大きさや部分等によって決定されるので、特に限定されず、例えば、ハニカム構造体の端部が保持部材の凹部に設置される場合には、凹部の底面の直径が設置されるハニカム構造体の端面の径(直径)よりも、5mm〜10mm長いことが望ましい。上記被覆部材と上記保持部材の隅部との間に気体層が形成されやすくなり、ハニカム構造体の損傷の発生を防止する効果のより高いハニカム構造体用梱包体とすることができるからである。
また、凹部の開口径は、保持部材の凹部の直径よりも大きいことが望ましく、例えば、凹部の底面の直径よりも2〜10mm長いことが望ましい。また、凹部の高さは、設置されるハニカム構造体の長さの1/2〜1/6に相当する長さであることが望ましい。
ハニカム構造体が上記保持部材により確実に保持されることになり、ハニカム構造体の損傷の発生を防止する効果のより高いハニカム構造体用梱包体とすることができるからである。
上記保持部材の凹部の個数は、特に限定されず、保持部材及び梱包されるハニカム構造体の大きさによって適宜変更すればよい。例えば、幅580mm×奥行き380mm×高さ40mmの外形状である保持部材からなるハニカム構造体用梱包体で、直径143.8mm×長さ150mmの円柱形状のハニカム構造体の端部を上記保持部材の凹部に設置することによりハニカム構造体を梱包する場合、ハニカム構造体が設置される保持部材の凹部の個数は、4個〜6個が望ましい。4個未満であると一つのハニカム構造体用梱包体あたりで輸送することのできるハニカム構造体が少なすぎるので、輸送コストが高くなるからである。また、6個を超えると一つのハニカム構造体用梱包体あたりに設置されるハニカム構造体の数が多すぎるので保持部材の強度が不足し、設置されたハニカム構造体の重量を支持しきれずに保持部材の形状が変化してしまうことがあるからである。
本発明のハニカム構造体用梱包体を構成する被覆部材は、隅部と被覆部材との間に気体層を有するように被覆部材を配置することができるようにガスバリア性が高いことが望ましく、また、柔軟性を有することが望ましい。さらには、セラミック粉末が付着しにくいことが望ましく、また、被覆部材同士又は保持部材と熱圧着することができることが望ましい。その具体的な材質としては、上述したポリエチレン、ポリ塩化ビニル、ポリプロピレン等の樹脂の他に、ポリ塩化ビニリデン、EVA、ポリエチレンテレフタレート、ポリアミド等の樹脂が挙げられる。
上記被覆部材の厚さについては、特に限定されず、例えば、被覆部材の材質がポリエチレンである場合には、0.01mm〜0.2mmであることが望ましい。0.01mm未満では、被覆部材の厚さが薄すぎるので、ハニカム構造体の梱包、輸送等の過程において被覆部材の破れ等が発生するからである。また、0.2mmを超えると、被覆部材の柔軟性が低すぎるので、被覆部材と隅部との間に気体層を有するように被覆部材を配置しにくくなるからである。
本発明のハニカム構造体用梱包体を構成する被覆部材として、シート状の被覆部材(樹脂シート)を用いる場合には、少なくとも保持部材の凹部を覆うことができれば、その大きさ、形状等は特には限定されず、上述した保持部材の上面及び側面の略全面を覆うことのできる大きさの被覆部材の他に、保持部材の上面の略全面を覆うことのできる大きさの被覆部材、保持部材の上面、側面及び下面の略全面、即ち、保持部材全体を覆うことのできる大きさの被覆部材等であってもよい。
本発明のハニカム構造体用梱包体を製造する際の密封工程において、被覆部材の開口部を封止する方法としては、上述した熱圧着を用いる方法の他に、接着剤により開口部を封止する方法、開口部近傍の被覆部材同士を結束する方法等が挙げられる。これらのなかでは、熱圧着により封止することが望ましい。熱圧着により開口部を強固に封止することができるので、気体層から気体が洩れ出してしまうことがなく、また、簡便に封止することができるからである。
上記密封工程で用いる被覆部材は、特に袋状、筒状の被覆部材に限らず、シート状の被覆部材等であってもよい。シート状の被覆部材を用いる場合には、二枚の被覆部材を重ねて、その間に保持部材を挟み込むようにして保持部材全体を被覆部材で覆い、その後、二枚の被覆部材同士を被覆部材の外縁部分で全て熱圧着等により封止することにより、保持部材を被覆部材で密封する方法が挙げられる。
被覆部材と保持部材の隅部との間の気体の量を調整する方法については、特に限定されず、保持部材を被覆部材で覆った後に、被覆部材の内部に空気、窒素等の気体を充填する方法が挙げられる。また、気体の量を減少させる方法についても、特には限定されないが、上述した気体を被覆部材の内部に一旦充填した後、気体を吸引する方法が挙げられる。
また、上記気体を充填する方法で用いる装置、及び、上記気体を吸引する方法で用いる装置については、特に限定されず、上述したエアポンプの他に、吸引送風機、プランジャ等が挙げられる。
また、保持部材に通気孔部を形成した場合に通気口部を開閉する方法については、特に限定されず、通気口部から気体層中の気体が洩れ出さないような方法であることが望ましい。その具体例として、上述したような、ゴム栓等の弾性体からなる密栓部材で通気口部を閉じる方法の他に、通気口部に取り付けたコックを開閉する方法、樹脂シートを貼り付けて通気口部を閉じる方法等が挙げられる。
本発明のハニカム構造体用梱包体を製造する際の固定工程において、シート状の被覆部材と保持部材とを固定するための固定部材としては、特に粘着テープに限定されず、輪ゴム、針金、紐等であってもよい。
また、シート状の被覆部材と保持部材とが固定される保持部材の位置は、特に限定されず、上述したように保持部材の側面で被覆部材と保持部材とが固定されていてもよいし、保持部材の上面又は保持部材の下面で被覆部材と固定されていてもよい。
本発明のハニカム構造体用梱包体でハニカム構造体を梱包する場合においては、ハニカム構造体を樹脂袋に入れ、樹脂袋の開口部を封止した状態で保持部材の凹部に設置してもよい。ハニカム構造体の梱包、輸送等の過程において、ハニカム構造体の損傷が発生することによりセラミック粉末の剥落等が発生した場合でも、保持部材、被覆部材及び箱体の汚損が発生することがないからである。また、ハニカム構造体を保持部材に複数個設置する場合には、ハニカム構造体をそれぞれ樹脂袋に入れることが望ましい。損傷が発生したハニカム構造体から発生したセラミック粉末等が損傷の発生していないハニカム構造体に付着して、汚損が発生することがないからである。
本発明のハニカム構造体の輸送方法において、ハニカム構造体を梱包する方法については、特に限定されず、上述したようにハニカム構造体の両端部(上端部及び下端部)を保持部材の凹部に設置して、二つのハニカム構造体用梱包体によりハニカム構造体を上下両方向から挟むようにして梱包する方法の他に、ハニカム構造体の側面部を保持部材の凹部に設置して、二つのハニカム構造体用梱包体によりハニカム構造体を上下両方向から挟むようにして梱包する方法等が挙げられる。
また、上記ハニカム構造体が梱包されたハニカム構造体用梱包体を、箱体内に収納する方法については、特に限定されず、上述したように、ハニカム構造体が梱包されたハニカム構造体用梱包体を、箱体内においてハニカム構造体の上端部が上側、ハニカム構造体の下端部が下側に配置されるように収納してもよいし、箱体内においてハニカム構造体の上端部が下側、ハニカム構造体の下端部が上側に配置されるように収納してもよい。また、ハニカム構造体が梱包されたハニカム構造体用梱包体を、箱体内においてハニカム構造体の上端部及び下端部が横向きに配置されるように収納してもよい。
図1(a)は、本発明のハニカム構造体用梱包体の一例について、保持部材の凹部近傍を凹部の底面に対して垂直方向に切断して得られる断面を模式的に示した部分拡大断面図である。図1(b)は、図1(a)に示したハニカム構造体用梱包体の保持部材の凹部にハニカム構造体が設置された態様を模式的に示す部分拡大断面図である。 図2(a)は、本発明のハニカム構造体用梱包体の一例を模式的に示す斜視図であり、図2(b)は、図2(a)に示したハニカム構造体用梱包体の平面図である。図2(c)は、図2(a)に示したハニカム構造体用梱包体を保持部材の凹部の底面に対して垂直方向に切断して得られる断面について模式的に示す断面図(図2(a)及び図2(b)のA−A線断面図)である。 図3(a)は、図2(a)に示した本発明のハニカム構造体用梱包体にハニカム構造体が梱包され、さらに、箱体内に収納される態様を模式的に示す分解斜視図である。図3(b)は、図3(a)に示したハニカム構造体用梱包体が収納された箱体を保持部材の凹部の底面に対して垂直方向に切断して得られる断面について模式的に示す断面図(図3(a)のB−B線断面図)である。 振動試験装置の説明図である。 図5(a)は、本発明のハニカム構造体用梱包体の別の一例を模式的に示す斜視図であり、図5(b)は、図5(a)に示すハニカム構造体用梱包体の平面図である。図5(c)は、図5(a)に示したハニカム構造体用梱包体を保持部材の凹部の底面に対して垂直方向に切断して得られる断面について模式的に示す断面図(図5(a)及び図5(b)のC−C線断面図)である。 図6(a)は、本発明のハニカム構造体用梱包体のさらに別の一例を模式的に示す斜視図であり、図6(b)は、図6(a)に示すハニカム構造体用梱包体の平面図である。図6(c)は、図6(a)に示したハニカム構造体用梱包体を保持部材の凹部の底面に対して垂直方向に切断して得られる断面について模式的に示す断面図(図6(a)及び図6(b)のD−D線断面図)である。 図7(a)は、特許文献1に記載のハニカム構造体用梱包体にハニカム構造体が梱包される態様を模式的に示す分解斜視図である。図7(b)は、図7(a)に示したハニカム構造体用梱包体を保持部材の凹部の底面に対して垂直方向に切断して得られる断面について模式的に示す断面図(図7(a)のE−E線断面図)である。 図7(b)に示した断面図における保持部材の凹部近傍を模式的に示す部分拡大断面図である。
符号の説明
1、1a、1b、11、21、300 ハニカム構造体用梱包体
20、20a、20b、120、220、320a、320b 保持部材
30、30a、30b、130、230、330a、330b 凹部
31、131、231 底面
32、132、232 側面
33、33a、33b、133、233 隅部
35、35a、35b、135、235 気体層
40、40a、40b、140、240 被覆部材
50 ハニカム構造体
160、260 固定部材
図7(a)は、従来(特許文献1に記載のハニカム構造体用梱包体にハニカム構造体が梱包される態様を模式的に示す分解斜視図である。図7(b)は、図7(a)に示したハニカム構造体用梱包体を保持部材の凹部の底面に対して垂直方向に切断して得られる断面について模式的に示す断面図(図7(a)のE−E線断面図)である。
図8は、図7(b)に示した断面図における保持部材の凹部近傍を模式的に示す部分拡大断面図である。
特許文献1に記載のハニカム構造体用梱包体は、図7(a)及び図7(b)に示すように、外箱60と、外箱60内に配設される保持部材320a及び320bとから構成されている。そして、外箱60と保持部材320aとの間には、緩衝部材340aが配設されている。また、外箱60と保持部材320bとの間には、緩衝部材340bが配設されている。
また、保持部材320a(320b)には、ハニカム構造体50の端部が設置される部分となる凹部330a(330b)が形成されている。さらに、保持部材320a(320b)の凹部330a(330b)が形成されている面には、樹脂シート350a(350b)が敷設されている。
このような構成の従来のハニカム構造体用梱包体300を用いてハニカム構造体が梱包された場合について、図7(a)及び図7(b)を参照して説明する。
図7(a)及び図7(b)においては、ハニカム構造体50の両端部が保持部材320aの凹部330a及び保持部材320bの凹部330bに設置されている。さらには、樹脂シート350aがハニカム構造体50の端面51a及び保持部材320aの凹部330aに接した状態で、ハニカム構造体50と保持部材320aの凹部330aとの間に挿入されている。同様に、樹脂シート350bがハニカム構造体50の端面51b及び保持部材320bの凹部330bに接した状態で、ハニカム構造体50と保持部材320bの凹部330bとの間に挿入されている。
そして、ハニカム構造体50が設置された保持部材320a及び保持部材320bが、緩衝部材340a及び緩衝部材340bとともに外箱60内に収納されている。
このような従来のハニカム構造体用梱包体において、擦損によると思われるセラミック粉末が生じる理由は、次のようであると考えられる。
上述したように、ハニカム構造体用梱包体にハニカム構造体が梱包された時点では、保持部材の凹部とハニカム構造体とが樹脂シートを介して互いに固定された状態となっている。従って、ハニカム構造体用梱包体に振動等の衝撃が加えられたとしても、初期段階ではハニカム構造体に破損や擦損等の損傷がほとんど発生しないと考えられる。
即ち、従来のハニカム構造体用梱包体に振動等の衝撃が加えられた場合には、樹脂シートとハニカム構造体との相互作用による繰返し応力や変動応力等の、所謂フレッティング疲労やフレッティング磨耗を引き起こす応力(以下、単にフレッティング応力ともいう)が発生すると推測される。そして、このようなフレッティング応力がハニカム構造体に繰り返し作用することにより、ハニカム構造体が擦れてセラミック粉末の剥落(擦損)が発生すると考えられる。その後、場合によっては、擦損が発生した箇所から割れが進展し、ハニカム構造体の欠け又は外周コート層の剥がれ等の破損が発生すると考えられる。
請求項12に記載のハニカム構造体の輸送方法は、ハニカム構造体用梱包体を用いたハニカム構造体の輸送方法であって、
請求項1〜11のいずれかに記載のハニカム構造体用梱包体の上記保持部材の上記凹部にハニカム構造体を設置することにより、上記ハニカム構造体用梱包体で上記ハニカム構造体を梱包し、上記ハニカム構造体が梱包された上記ハニカム構造体用梱包体を輸送することを特徴とする。
(その他の実施形態)
本発明のハニカム構造体用梱包体を構成する保持部材は、ハニカム構造体の梱包、輸送等の過程において、外部から加えられる衝撃によって形状が変化することがなく、また、設置されるハニカム構造体の重量を支持しきれずに形状が変化することがない程度の強度を有する材質からなることが望ましい。
その具体的な材質としては、上述したポリプロピレン(PP)といった樹脂又はダンボールの他に、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリ塩化ビニル(PVC)、ポリカーボネート(PC)、アクリル、ポリアミド(PA)アクリロニトリル・ブタジエン・スチレン共重合体(ABS、発泡スチロール等の樹脂、木材、金属等が挙げられる。
また、本発明のハニカム構造体用梱包体は、これらの材質が組み合わされることにより構成されていてもよい。そのような態様の具体例として、例えば、ダンボールからなる保持部材であって、保持部材の凹部の側面が発泡スチロールで構成されている態様が挙げられる。
本発明のハニカム構造体用梱包体を構成する被覆部材は、隅部と被覆部材との間に気体層を有するように被覆部材を配置することができるようにガスバリア性が高いことが望ましく、また、柔軟性を有することが望ましい。さらには、セラミック粉末が付着しにくいことが望ましく、また、被覆部材同士又は保持部材と熱圧着することができることが望ましい。その具体的な材質としては、上述したポリエチレン(PE)、ポリ塩化ビニル(PVC)、ポリプロピレン(PP)等の樹脂の他に、ポリ塩化ビニリデン(PVDC)エチレン・酢酸ビニル共重合体(EVA、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリアミド(PA)等の樹脂が挙げられる。
図1(a)は、本発明のハニカム構造体用梱包体の一例について、保持部材の凹部近傍を凹部の底面に対して垂直方向に切断して得られる断面を模式的に示した部分拡大断面図である。図1(b)は、図1(a)に示したハニカム構造体用梱包体の保持部材の凹部にハニカム構造体が設置された態様を模式的に示す部分拡大断面図である。 図2(a)は、本発明のハニカム構造体用梱包体の一例を模式的に示す斜視図であり、図2(b)は、図2(a)に示したハニカム構造体用梱包体の平面図である。図2(c)は、図2(a)に示したハニカム構造体用梱包体を保持部材の凹部の底面に対して垂直方向に切断して得られる断面について模式的に示す断面図(図2(a)及び図2(b)のA−A線断面図)である。 図3(a)は、図2(a)に示した本発明のハニカム構造体用梱包体にハニカム構造体が梱包され、さらに、箱体内に収納される態様を模式的に示す分解斜視図である。図3(b)は、図3(a)に示したハニカム構造体用梱包体が収納された箱体を保持部材の凹部の底面に対して垂直方向に切断して得られる断面について模式的に示す断面図(図3(a)のB−B線断面図)である。 振動試験装置の説明図である。 図5(a)は、本発明のハニカム構造体用梱包体の別の一例を模式的に示す斜視図であり、図5(b)は、図5(a)に示すハニカム構造体用梱包体の平面図である。図5(c)は、図5(a)に示したハニカム構造体用梱包体を保持部材の凹部の底面に対して垂直方向に切断して得られる断面について模式的に示す断面図(図5(a)及び図5(b)のC−C線断面図)である。 図6(a)は、本発明のハニカム構造体用梱包体のさらに別の一例を模式的に示す斜視図であり、図6(b)は、図6(a)に示すハニカム構造体用梱包体の平面図である。図6(c)は、図6(a)に示したハニカム構造体用梱包体を保持部材の凹部の底面に対して垂直方向に切断して得られる断面について模式的に示す断面図(図6(a)及び図6(b)のD−D線断面図)である。 図7(a)は、従来(特許文献1に記載のハニカム構造体用梱包体にハニカム構造体が梱包される態様を模式的に示す分解斜視図である。図7(b)は、図7(a)に示したハニカム構造体用梱包体を保持部材の凹部の底面に対して垂直方向に切断して得られる断面について模式的に示す断面図(図7(a)のE−E線断面図)である。 図7(b)に示した断面図における保持部材の凹部近傍を模式的に示す部分拡大断面図である。

Claims (13)

  1. 底面と、側面とからなる凹部を有し、前記凹部にハニカム構造体が設置されることにより、前記ハニカム構造体が保持される保持部材と、
    前記保持部材のうち少なくとも前記凹部を含む部分を覆っている被覆部材とからなるハニカム構造体用梱包体であって
    前記保持部材の前記凹部は、前記底面と前記側面との境界部分及びその近傍からなる隅部を有し、
    前記被覆部材と前記隅部との間に気体層を有するように、前記被覆部材が配置されていることを特徴とするハニカム構造体用梱包体。
  2. 前記被覆部材が、樹脂からなる請求項1に記載のハニカム構造体用梱包体。
  3. 前記被覆部材が、前記保持部材の全体を覆っている請求項1又は2に記載のハニカム構造体用梱包体。
  4. 前記被覆部材により、前記保持部材が密封されている請求項3に記載のハニカム構造体用梱包体。
  5. 前記被覆部材により前記保持部材が密封される前の前記被覆部材の形状は、一つの開口部を有する袋状又は二つの開口部を有する筒状であり、
    前記開口部が封止されることにより、前記被覆部材で前記保持部材が密封されている請求項4に記載のハニカム構造体用梱包体。
  6. 前記開口部が、熱圧着により封止されている請求項5に記載のハニカム構造体用梱包体。
  7. 前記保持部材と前記被覆部材とが、互いに固定されている請求項1〜3のいずれかに記載のハニカム構造体用梱包体。
  8. 前記保持部材と前記被覆部材とが、固定部材によって互いに固定されている請求項7に記載のハニカム構造体用梱包体。
  9. 前記保持部材と前記被覆部材とが、熱圧着によって互いに固定されている請求項7に記載のハニカム構造体用梱包体。
  10. 前記保持部材は、前記気体層に気体が出入可能な通気口部を有しており、
    前記通気口部が開閉可能となっている請求項7〜9のいずれかに記載のハニカム構造体用梱包体。
  11. 前記通気口部が、前記凹部の前記側面又は前記底面に設けられている請求項10に記載のハニカム構造体用梱包体。
  12. ハニカム構造体用梱包体を用いたハニカム構造体の輸送方法であって、
    請求項1〜11のいずれかに記載のハニカム構造体用梱包体の前記保持部材の前記凹部にハニカム構造体を設置することにより、前記ハニカム構造体用梱包体で前記ハニカム構造体を梱包し、
    前記ハニカム構造体が梱包された前記ハニカム構造体用梱包体を輸送することを特徴とするハニカム構造体の輸送方法。
  13. 前記ハニカム構造体の上端部及び下端部を前記保持部材の凹部に設置することにより、前記ハニカム構造体用梱包体で前記ハニカム構造体を梱包する請求項12に記載のハニカム構造体の輸送方法。
JP2008543606A 2007-10-31 2007-10-31 ハニカム構造体用梱包体、及び、ハニカム構造体の輸送方法 Active JP5180835B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2007/071238 WO2009057213A1 (ja) 2007-10-31 2007-10-31 ハニカム構造体用梱包体、及び、ハニカム構造体の輸送方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2009057213A1 true JPWO2009057213A1 (ja) 2011-03-10
JP5180835B2 JP5180835B2 (ja) 2013-04-10

Family

ID=40328708

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008543606A Active JP5180835B2 (ja) 2007-10-31 2007-10-31 ハニカム構造体用梱包体、及び、ハニカム構造体の輸送方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20090107879A1 (ja)
EP (1) EP2058236B1 (ja)
JP (1) JP5180835B2 (ja)
DE (1) DE602008000870D1 (ja)
WO (1) WO2009057213A1 (ja)

Families Citing this family (63)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1666121B1 (en) 1999-09-29 2009-01-21 Ibiden Co., Ltd. Honeycomb filter and ceramic filter assembly
EP1719881B1 (en) * 2002-02-05 2016-12-07 Ibiden Co., Ltd. Honeycomb filter for exhaust gas decontamination, adhesive, coating material and process for producing honeycomb filter for exhaust gas decontamination
US20050169819A1 (en) 2002-03-22 2005-08-04 Ibiden Co., Ltd Honeycomb filter for purifying exhaust gas
EP2020486A3 (en) 2002-04-10 2009-04-15 Ibiden Co., Ltd. Honeycomb filter for clarifying exhaust gas
ES2295617T3 (es) * 2002-04-11 2008-04-16 Ibiden Co., Ltd. Filtro de nido de abejas para clarificar gas de escape.
US20060051556A1 (en) * 2003-09-12 2006-03-09 Ibiden Co., Ltd. Sintered ceramic compact and ceramic filter
EP1632657B1 (en) * 2003-11-05 2013-08-21 Ibiden Co., Ltd. Method of producing honeycomb structure body
DE602004014271D1 (de) * 2004-05-06 2008-07-17 Ibiden Co Ltd Wabenstruktur und herstellungsverfahren dafür
KR100668547B1 (ko) * 2004-05-18 2007-01-16 이비덴 가부시키가이샤 허니콤 구조체 및 배기 가스 정화 장치
KR100844250B1 (ko) * 2004-08-04 2008-07-07 이비덴 가부시키가이샤 소성로 및 이것을 이용한 다공질 세라믹 부재의 제조 방법
JP5001009B2 (ja) * 2004-10-12 2012-08-15 イビデン株式会社 セラミックハニカム構造体
JP4870657B2 (ja) * 2005-02-04 2012-02-08 イビデン株式会社 セラミックハニカム構造体およびその製造方法
JP4812316B2 (ja) * 2005-03-16 2011-11-09 イビデン株式会社 ハニカム構造体
JP4870559B2 (ja) 2005-03-28 2012-02-08 イビデン株式会社 ハニカム構造体
WO2006117899A1 (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Ibiden Co., Ltd. ハニカム構造体
WO2006132011A1 (ja) * 2005-06-06 2006-12-14 Ibiden Co., Ltd. 梱包材及びハニカム構造体の輸送方法
WO2007010643A1 (ja) * 2005-07-21 2007-01-25 Ibiden Co., Ltd. ハニカム構造体及び排ガス浄化装置
WO2007015550A1 (ja) * 2005-08-03 2007-02-08 Ibiden Co., Ltd. 炭化珪素質焼成用治具及び多孔質炭化珪素体の製造方法
WO2007023653A1 (ja) * 2005-08-26 2007-03-01 Ibiden Co., Ltd. ハニカム構造体及びその製造方法
CN101146589B (zh) * 2005-09-28 2010-11-24 揖斐电株式会社 蜂窝式过滤器
JPWO2007086183A1 (ja) * 2006-01-27 2009-06-18 イビデン株式会社 ハニカム構造体及びその製造方法
WO2007094075A1 (ja) * 2006-02-17 2007-08-23 Ibiden Co., Ltd. 乾燥用治具組立装置、乾燥用治具分解装置、乾燥用治具循環装置、セラミック成形体の乾燥方法、及び、ハニカム構造体の製造方法
JPWO2007097056A1 (ja) * 2006-02-23 2009-07-09 イビデン株式会社 ハニカム構造体および排ガス浄化装置
WO2007097004A1 (ja) * 2006-02-24 2007-08-30 Ibiden Co., Ltd. 湿式混合機、湿式混合方法及びハニカム構造体の製造方法
WO2007102217A1 (ja) * 2006-03-08 2007-09-13 Ibiden Co., Ltd. 焼成体用冷却機、焼成炉、セラミック焼成体の冷却方法、及び、ハニカム構造体の製造方法
WO2007108076A1 (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Ibiden Co., Ltd. 乾燥装置、セラミック成形体の乾燥方法及びハニカム構造体の製造方法
JP4863904B2 (ja) * 2006-03-31 2012-01-25 イビデン株式会社 ハニカム構造体およびその製造方法
WO2007116529A1 (ja) * 2006-04-11 2007-10-18 Ibiden Co., Ltd. 成形体切断装置、セラミック成形体の切断方法、及び、ハニカム構造体の製造方法
WO2007122680A1 (ja) * 2006-04-13 2007-11-01 Ibiden Co., Ltd. 押出成形機、押出成形方法及びハニカム構造体の製造方法
WO2007122707A1 (ja) * 2006-04-19 2007-11-01 Ibiden Co., Ltd. ハニカム構造体の製造方法
WO2007122715A1 (ja) * 2006-04-20 2007-11-01 Ibiden Co., Ltd. ハニカム焼成体の検査方法、及び、ハニカム構造体の製造方法
WO2007122716A1 (ja) * 2006-04-20 2007-11-01 Ibiden Co., Ltd. 搬送装置、及び、ハニカム構造体の製造方法
WO2007129391A1 (ja) * 2006-05-01 2007-11-15 Ibiden Co., Ltd. 焼成用治具組立装置、焼成用治具分解装置、循環装置、セラミック成形体の焼成方法、及び、ハニカム構造体の製造方法
WO2007129399A1 (ja) * 2006-05-08 2007-11-15 Ibiden Co., Ltd. ハニカム構造体の製造方法、ハニカム成形体受取機及びハニカム成形体取出機
WO2007132530A1 (ja) * 2006-05-17 2007-11-22 Ibiden Co., Ltd. ハニカム成形体用端面処理装置、ハニカム成形体の封止方法、及び、ハニカム構造体の製造方法
WO2007138701A1 (ja) * 2006-05-31 2007-12-06 Ibiden Co., Ltd. 把持装置、及び、ハニカム構造体の製造方法
PL1900709T3 (pl) * 2006-09-14 2010-11-30 Ibiden Co Ltd Sposób wytwarzania korpusu o strukturze plastra miodu i kompozycja materiałowa do wypalanego korpusu o strukturze plastra miodu
WO2008032390A1 (fr) * 2006-09-14 2008-03-20 Ibiden Co., Ltd. Procédé de production d'une structure en nid d'abeille
WO2008047404A1 (fr) * 2006-10-16 2008-04-24 Ibiden Co., Ltd. Support de montage pour structure alvéolaire et dispositif d'inspection pour structure alvéolaire
WO2008090625A1 (ja) * 2007-01-26 2008-07-31 Ibiden Co., Ltd. 外周層形成装置及びハニカム構造体の製造方法
WO2008099450A1 (ja) * 2007-02-09 2008-08-21 Ibiden Co., Ltd. ハニカム構造体および排気ガス処理装置
WO2008099454A1 (ja) * 2007-02-09 2008-08-21 Ibiden Co., Ltd. ハニカム構造体および排気ガス処理装置
ATE532760T1 (de) * 2007-03-29 2011-11-15 Ibiden Co Ltd Wabenstruktur und zugehöriges herstellungsverfahren
WO2008126319A1 (ja) * 2007-03-30 2008-10-23 Ibiden Co., Ltd. 多孔質炭化ケイ素焼結体の製造方法
WO2008126320A1 (ja) * 2007-03-30 2008-10-23 Ibiden Co., Ltd. ハニカム構造体の製造方法
WO2008139581A1 (ja) * 2007-05-09 2008-11-20 Ibiden Co., Ltd. 炭化ケイ素焼成用原料の製造方法、及び、ハニカム構造体の製造方法
WO2008149435A1 (ja) * 2007-06-06 2008-12-11 Ibiden Co., Ltd. 焼成用治具及びハニカム構造体の製造方法
WO2008155856A1 (ja) 2007-06-21 2008-12-24 Ibiden Co., Ltd. ハニカム構造体、及び、ハニカム構造体の製造方法
WO2009066388A1 (ja) * 2007-11-21 2009-05-28 Ibiden Co., Ltd. ハニカム構造体及びハニカム構造体の製造方法
WO2009101682A1 (ja) 2008-02-13 2009-08-20 Ibiden Co., Ltd. ハニカム構造体、排ガス浄化装置、及び、ハニカム構造体の製造方法
WO2009101683A1 (ja) * 2008-02-13 2009-08-20 Ibiden Co., Ltd. ハニカム構造体の製造方法
JPWO2009107230A1 (ja) * 2008-02-29 2011-06-30 イビデン株式会社 ハニカム構造体用シール材、ハニカム構造体、及び、ハニカム構造体の製造方法
WO2009118814A1 (ja) * 2008-03-24 2009-10-01 イビデン株式会社 ハニカムフィルタ
WO2009118813A1 (ja) * 2008-03-24 2009-10-01 イビデン株式会社 ハニカム構造体及びハニカム構造体の製造方法
WO2009118862A1 (ja) * 2008-03-27 2009-10-01 イビデン株式会社 ハニカム構造体の製造方法
JP5724288B2 (ja) * 2010-10-25 2015-05-27 ブラザー工業株式会社 梱包体
JP5950184B2 (ja) * 2011-02-28 2016-07-13 日立金属株式会社 セラミックハニカム部材の梱包体
JP5964205B2 (ja) * 2012-07-27 2016-08-03 住友化学株式会社 グリーンハニカム成形体用受台及びディーゼルパティキュレートフィルタの製造方法
JP2014148311A (ja) * 2013-01-31 2014-08-21 Nippon Express Co Ltd 輸送容器
JP2017226443A (ja) * 2016-06-22 2017-12-28 イビデン メキシコ エスエーデシーブイIBIDEN Mexico, S.A.de C.V. ハニカム構造体用梱包材及びハニカム構造体用梱包材の製造方法
US20180118441A1 (en) * 2016-11-02 2018-05-03 Joseph Wycech Biodegradable packaging component
CH715012A1 (de) * 2018-05-22 2019-11-29 Wrh Walter Reist Holding Ag Rollend förderbare Transporteinheit.
CN112046910B (zh) * 2020-07-31 2022-04-08 克莱门斯工业传感器南京有限公司 一种光纤传感器生产用输送装置

Family Cites Families (97)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2837205A (en) * 1954-10-01 1958-06-03 New Britain Machine Co Chuck positioning means
JPS5681875U (ja) * 1979-11-22 1981-07-02
US4491225A (en) * 1983-03-08 1985-01-01 Srp, Inc. Shock cushioning package
JPH069993Y2 (ja) * 1986-05-23 1994-03-16 義正 笠倉 空気層を有する容器
US5129512A (en) * 1989-06-28 1992-07-14 Seawell North America, Inc. Packaging
JPH03100168U (ja) * 1990-02-02 1991-10-18
US5183159A (en) * 1991-07-26 1993-02-02 United Foam Plastics Suspension cushioning package
US5218510A (en) * 1991-09-23 1993-06-08 Bradford Company Suspension packaging for static-sensitive products
EP1382443B1 (en) * 1996-01-12 2013-04-24 Ibiden Co., Ltd. A filter for purifying exhaust gas
JP3005187B2 (ja) * 1996-02-29 2000-01-31 日本碍子株式会社 ハニカム状構造体の梱包箱
EP1666121B1 (en) * 1999-09-29 2009-01-21 Ibiden Co., Ltd. Honeycomb filter and ceramic filter assembly
JP2002337948A (ja) * 2001-05-15 2002-11-27 Funai Electric Co Ltd 梱包材
JPWO2002096827A1 (ja) * 2001-05-31 2004-09-09 イビデン株式会社 多孔質セラミック焼結体及びその製造方法、ディーゼルパティキュレートフィルタ
EP1719881B1 (en) * 2002-02-05 2016-12-07 Ibiden Co., Ltd. Honeycomb filter for exhaust gas decontamination, adhesive, coating material and process for producing honeycomb filter for exhaust gas decontamination
DE60318937T3 (de) * 2002-03-04 2013-10-10 Ibiden Co., Ltd. Verwendung eines wabenfilters zur abgasreinigung
US7393376B2 (en) * 2002-03-15 2008-07-01 Ibiden Co., Ltd. Ceramic filter for exhaust gas emission control
US20050169819A1 (en) * 2002-03-22 2005-08-04 Ibiden Co., Ltd Honeycomb filter for purifying exhaust gas
WO2003084640A1 (fr) * 2002-04-09 2003-10-16 Ibiden Co., Ltd. Filtre en nid d'abeille pour la clarification d'un gaz d'echappement
EP2020486A3 (en) * 2002-04-10 2009-04-15 Ibiden Co., Ltd. Honeycomb filter for clarifying exhaust gas
ES2295617T3 (es) * 2002-04-11 2008-04-16 Ibiden Co., Ltd. Filtro de nido de abejas para clarificar gas de escape.
JP2004042964A (ja) * 2002-07-12 2004-02-12 Ngk Insulators Ltd ハニカム状構造体用梱包容器及びハニカム状構造体の輸送方法
US20040098949A1 (en) * 2002-11-21 2004-05-27 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd Packaging method for wafers
JP4516017B2 (ja) * 2003-02-28 2010-08-04 イビデン株式会社 セラミックハニカム構造体
EP1538309A4 (en) * 2003-05-06 2006-03-08 Ibiden Co Ltd HONEYCOMB STRUCTURE BODY
US20060051556A1 (en) * 2003-09-12 2006-03-09 Ibiden Co., Ltd. Sintered ceramic compact and ceramic filter
EP1632657B1 (en) * 2003-11-05 2013-08-21 Ibiden Co., Ltd. Method of producing honeycomb structure body
DE602004021291D1 (de) * 2003-11-12 2009-07-09 Ibiden Co Ltd Keramikstrukturkörper
US7387829B2 (en) * 2004-01-13 2008-06-17 Ibiden Co., Ltd. Honeycomb structure, porous body, pore forming material for the porous body, and methods for manufacturing the pore forming material, the porous body and the honeycomb structure
JP4496525B2 (ja) * 2004-03-30 2010-07-07 日立金属株式会社 ハニカム部材の梱包体
JP4666390B2 (ja) * 2004-04-05 2011-04-06 イビデン株式会社 ハニカム構造体、ハニカム構造体の製造方法及び排気ガス浄化装置
KR100668547B1 (ko) * 2004-05-18 2007-01-16 이비덴 가부시키가이샤 허니콤 구조체 및 배기 가스 정화 장치
EP1647790B1 (en) * 2004-07-01 2008-08-20 Ibiden Co., Ltd. Method of manufacturing porous ceramic body
EP1818639A4 (en) * 2004-08-04 2007-08-29 Ibiden Co Ltd FURNACE AND METHOD FOR PRODUCING A BURNTED POROUS CERAMIC ARTICLE USING THE FUEL
ATE392594T1 (de) * 2004-08-04 2008-05-15 Ibiden Co Ltd Durchlaufbrennofen und verfahren zur herstellung eines porösen keramikglieds damit
KR100844250B1 (ko) * 2004-08-04 2008-07-07 이비덴 가부시키가이샤 소성로 및 이것을 이용한 다공질 세라믹 부재의 제조 방법
WO2006013932A1 (ja) * 2004-08-06 2006-02-09 Ibiden Co., Ltd. 焼成炉及びその焼成炉を用いた多孔質セラミック焼成体の製造方法
CN1973171B (zh) * 2004-08-10 2010-05-05 揖斐电株式会社 烧制炉及利用该烧制炉制造陶瓷部件的方法
JPWO2006022131A1 (ja) * 2004-08-25 2008-05-08 イビデン株式会社 焼成炉及びその焼成炉を用いた多孔質セラミック焼成体の製造方法
DE602005019182D1 (de) * 2004-09-30 2010-03-18 Ibiden Co Ltd Wabenstruktur
JP5001009B2 (ja) * 2004-10-12 2012-08-15 イビデン株式会社 セラミックハニカム構造体
WO2006057344A1 (ja) * 2004-11-26 2006-06-01 Ibiden Co., Ltd. ハニカム構造体
CN100450577C (zh) * 2004-12-28 2009-01-14 揖斐电株式会社 过滤器和过滤器集合体
JP4870657B2 (ja) * 2005-02-04 2012-02-08 イビデン株式会社 セラミックハニカム構造体およびその製造方法
JP2006223983A (ja) * 2005-02-17 2006-08-31 Ibiden Co Ltd ハニカム構造体
JP4812316B2 (ja) * 2005-03-16 2011-11-09 イビデン株式会社 ハニカム構造体
WO2006103811A1 (ja) * 2005-03-28 2006-10-05 Ibiden Co., Ltd. ハニカム構造体
JP4870559B2 (ja) * 2005-03-28 2012-02-08 イビデン株式会社 ハニカム構造体
KR100911641B1 (ko) * 2005-03-30 2009-08-12 이비덴 가부시키가이샤 탄화 규소 함유 입자, 탄화 규소질 소결체를 제조하는방법, 탄화 규소질 소결체, 및 필터
WO2006112061A1 (ja) * 2005-04-07 2006-10-26 Ibiden Co., Ltd. ハニカム構造体
JP2006289237A (ja) * 2005-04-08 2006-10-26 Ibiden Co Ltd ハニカム構造体
WO2006117899A1 (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Ibiden Co., Ltd. ハニカム構造体
WO2006132011A1 (ja) * 2005-06-06 2006-12-14 Ibiden Co., Ltd. 梱包材及びハニカム構造体の輸送方法
WO2007010643A1 (ja) * 2005-07-21 2007-01-25 Ibiden Co., Ltd. ハニカム構造体及び排ガス浄化装置
WO2007015550A1 (ja) * 2005-08-03 2007-02-08 Ibiden Co., Ltd. 炭化珪素質焼成用治具及び多孔質炭化珪素体の製造方法
WO2007023653A1 (ja) * 2005-08-26 2007-03-01 Ibiden Co., Ltd. ハニカム構造体及びその製造方法
CN101146589B (zh) * 2005-09-28 2010-11-24 揖斐电株式会社 蜂窝式过滤器
CN101242937B (zh) * 2005-10-05 2011-05-18 揖斐电株式会社 挤压成形用模具和多孔质陶瓷部件的制造方法
KR100882401B1 (ko) * 2005-11-18 2009-02-05 이비덴 가부시키가이샤 벌집형 구조체
CN101061293B (zh) * 2005-11-18 2011-12-21 揖斐电株式会社 蜂窝结构体
CN101312809A (zh) * 2005-12-26 2008-11-26 揖斐电株式会社 蜂窝结构体的制造方法
US20070187651A1 (en) * 2005-12-26 2007-08-16 Kazuya Naruse Method for mixing powder, agitation apparatus, and method for manufacturing honeycomb structured body
CN101312895A (zh) * 2005-12-27 2008-11-26 揖斐电株式会社 搬运装置和蜂窝结构体的制造方法
WO2007074528A1 (ja) * 2005-12-27 2007-07-05 Ibiden Co., Ltd. 脱脂用治具、セラミック成形体の脱脂方法、及び、ハニカム構造体の製造方法
JPWO2007086183A1 (ja) * 2006-01-27 2009-06-18 イビデン株式会社 ハニカム構造体及びその製造方法
WO2007086143A1 (ja) * 2006-01-30 2007-08-02 Ibiden Co., Ltd. ハニカム構造体の検査方法、及び、ハニカム構造体の製造方法
WO2007094075A1 (ja) * 2006-02-17 2007-08-23 Ibiden Co., Ltd. 乾燥用治具組立装置、乾燥用治具分解装置、乾燥用治具循環装置、セラミック成形体の乾燥方法、及び、ハニカム構造体の製造方法
JPWO2007097056A1 (ja) * 2006-02-23 2009-07-09 イビデン株式会社 ハニカム構造体および排ガス浄化装置
WO2007097000A1 (ja) * 2006-02-24 2007-08-30 Ibiden Co., Ltd. ハニカム成形体用封口装置、封止材ペーストの充填方法、及び、ハニカム構造体の製造方法
WO2007097004A1 (ja) * 2006-02-24 2007-08-30 Ibiden Co., Ltd. 湿式混合機、湿式混合方法及びハニカム構造体の製造方法
WO2007096986A1 (ja) * 2006-02-24 2007-08-30 Ibiden Co., Ltd. 端面加熱装置、ハニカム集合体の端面乾燥方法、及び、ハニカム構造体の製造方法
DE602006002244D1 (de) * 2006-02-28 2008-09-25 Ibiden Co Ltd Trageelement für Trocknung, Trocknungsverfahren eines Presslings mit Wabenstruktur, und Verfahren zur Herstellung eines Wabenkörpers.
WO2007102217A1 (ja) * 2006-03-08 2007-09-13 Ibiden Co., Ltd. 焼成体用冷却機、焼成炉、セラミック焼成体の冷却方法、及び、ハニカム構造体の製造方法
WO2007102216A1 (ja) * 2006-03-08 2007-09-13 Ibiden Co., Ltd. 脱脂炉投入装置、及び、ハニカム構造体の製造方法
WO2007108076A1 (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Ibiden Co., Ltd. 乾燥装置、セラミック成形体の乾燥方法及びハニカム構造体の製造方法
WO2007116529A1 (ja) * 2006-04-11 2007-10-18 Ibiden Co., Ltd. 成形体切断装置、セラミック成形体の切断方法、及び、ハニカム構造体の製造方法
WO2007122680A1 (ja) * 2006-04-13 2007-11-01 Ibiden Co., Ltd. 押出成形機、押出成形方法及びハニカム構造体の製造方法
WO2007122715A1 (ja) * 2006-04-20 2007-11-01 Ibiden Co., Ltd. ハニカム焼成体の検査方法、及び、ハニカム構造体の製造方法
WO2007122716A1 (ja) * 2006-04-20 2007-11-01 Ibiden Co., Ltd. 搬送装置、及び、ハニカム構造体の製造方法
WO2007129390A1 (ja) * 2006-05-01 2007-11-15 Ibiden Co., Ltd. 脱脂用治具組立装置、脱脂用治具分解装置、脱脂用治具循環装置、セラミック成形体の脱脂方法、及び、ハニカム構造体の製造方法
WO2007129391A1 (ja) * 2006-05-01 2007-11-15 Ibiden Co., Ltd. 焼成用治具組立装置、焼成用治具分解装置、循環装置、セラミック成形体の焼成方法、及び、ハニカム構造体の製造方法
WO2007129399A1 (ja) * 2006-05-08 2007-11-15 Ibiden Co., Ltd. ハニカム構造体の製造方法、ハニカム成形体受取機及びハニカム成形体取出機
WO2007132530A1 (ja) * 2006-05-17 2007-11-22 Ibiden Co., Ltd. ハニカム成形体用端面処理装置、ハニカム成形体の封止方法、及び、ハニカム構造体の製造方法
WO2007138701A1 (ja) * 2006-05-31 2007-12-06 Ibiden Co., Ltd. 把持装置、及び、ハニカム構造体の製造方法
EP1875997B1 (en) * 2006-07-07 2009-03-18 Ibiden Co., Ltd. End face processing apparatus, end face processing method for honeycomb molded body, and manufacturing method for honeycomb structure
PL1900709T3 (pl) * 2006-09-14 2010-11-30 Ibiden Co Ltd Sposób wytwarzania korpusu o strukturze plastra miodu i kompozycja materiałowa do wypalanego korpusu o strukturze plastra miodu
WO2008032391A1 (fr) * 2006-09-14 2008-03-20 Ibiden Co., Ltd. Procédé de production d'une structure en nid d'abeille et composition de matière première pour nid d'abeille calciné
WO2008047404A1 (fr) * 2006-10-16 2008-04-24 Ibiden Co., Ltd. Support de montage pour structure alvéolaire et dispositif d'inspection pour structure alvéolaire
WO2008090625A1 (ja) * 2007-01-26 2008-07-31 Ibiden Co., Ltd. 外周層形成装置及びハニカム構造体の製造方法
WO2008099450A1 (ja) * 2007-02-09 2008-08-21 Ibiden Co., Ltd. ハニカム構造体および排気ガス処理装置
WO2008099454A1 (ja) * 2007-02-09 2008-08-21 Ibiden Co., Ltd. ハニカム構造体および排気ガス処理装置
WO2008114335A1 (ja) * 2007-02-21 2008-09-25 Ibiden Co., Ltd. 加熱炉及びハニカム構造体の製造方法
JP5164575B2 (ja) * 2007-03-29 2013-03-21 イビデン株式会社 ハニカム構造体、ハニカム構造体の製造方法、排ガス浄化装置及び排ガス浄化装置の製造方法
JPWO2008120386A1 (ja) * 2007-03-29 2010-07-15 イビデン株式会社 ハニカム構造体
WO2008129691A1 (ja) * 2007-03-30 2008-10-30 Ibiden Co., Ltd. ハニカムフィルタ
WO2008126320A1 (ja) * 2007-03-30 2008-10-23 Ibiden Co., Ltd. ハニカム構造体の製造方法
WO2008126319A1 (ja) * 2007-03-30 2008-10-23 Ibiden Co., Ltd. 多孔質炭化ケイ素焼結体の製造方法
WO2009066388A1 (ja) * 2007-11-21 2009-05-28 Ibiden Co., Ltd. ハニカム構造体及びハニカム構造体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2058236A1 (en) 2009-05-13
JP5180835B2 (ja) 2013-04-10
DE602008000870D1 (de) 2010-05-06
US20090107879A1 (en) 2009-04-30
EP2058236B1 (en) 2010-03-24
WO2009057213A1 (ja) 2009-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5180835B2 (ja) ハニカム構造体用梱包体、及び、ハニカム構造体の輸送方法
JP2011131938A (ja) 板状体梱包箱及び板状体搬送方法
JP2006264786A (ja) 板状体梱包箱、板状体搬送方法及び板状体積載・取出し方法
JP2008174255A (ja) 梱包構造
EP1886932B1 (en) Tray for brittle columnar body
CN110304345A (zh) 包装构件和包装方法
EP1607347A1 (en) Packaging box
MXPA01005824A (es) Metodo y aparato para acojinar un articulo.
JP5209423B2 (ja) ペリクル梱包構造体
JP4737940B2 (ja) 太陽電池素子の梱包方法
JP2000243824A (ja) ウエハーケース
JP2010247874A (ja) 収容容器
JP4496525B2 (ja) ハニカム部材の梱包体
JP2007069938A (ja) 梱包箱
WO2005047138A1 (ja) 梱包用緩衝材および脱気式梱包方法
JP5241285B2 (ja) 太陽電池素子の梱包体
JPWO2020129764A1 (ja) ガラス板梱包用パレット及びガラス板梱包体
JP2010064780A (ja) ペリクル収納容器の梱包体
JP5948208B2 (ja) 包装資材の樹脂フィルム被覆方法
JP6110836B2 (ja) 梱包袋
JPH10264970A (ja) 梱包箱
KR100823902B1 (ko) 판형상체 곤포 상자, 판형상체 반송 방법 및 판형상체적재·취출 방법
US8123038B1 (en) Floater packaging
JP2008030754A (ja) 光学製品の梱包容器
JP4592472B2 (ja) 梱包緩衝材

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120703

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120831

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121218

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130111

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5180835

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250