JPS6124036B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6124036B2
JPS6124036B2 JP54112535A JP11253579A JPS6124036B2 JP S6124036 B2 JPS6124036 B2 JP S6124036B2 JP 54112535 A JP54112535 A JP 54112535A JP 11253579 A JP11253579 A JP 11253579A JP S6124036 B2 JPS6124036 B2 JP S6124036B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sewing
input
sewing machine
section
coordinate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54112535A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5636987A (en
Inventor
Juichi Maruyama
Yasushi Matsumoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP11253579A priority Critical patent/JPS5636987A/ja
Priority to DE3032897A priority patent/DE3032897C2/de
Priority to GB8028242A priority patent/GB2060939B/en
Publication of JPS5636987A publication Critical patent/JPS5636987A/ja
Priority to US06/498,689 priority patent/US4429364A/en
Publication of JPS6124036B2 publication Critical patent/JPS6124036B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05BSEWING
    • D05B19/00Programme-controlled sewing machines
    • D05B19/02Sewing machines having electronic memory or microprocessor control unit
    • D05B19/04Sewing machines having electronic memory or microprocessor control unit characterised by memory aspects
    • D05B19/08Arrangements for inputting stitch or pattern data to memory ; Editing stitch or pattern data
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/409Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by using manual data input [MDI] or by using control panel, e.g. controlling functions with the panel; characterised by control panel details or by setting parameters
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/35Nc in input of data, input till input file format
    • G05B2219/35461Digitizing, menu tablet, pencil
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/45Nc applications
    • G05B2219/45195Sewing machines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Sewing Machines And Sewing (AREA)
  • Exhaust Silencers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
この発明は、ミシンの縫い方情報を作成するデ
ータ作成装置に関する。 工業用電子ミシンにおいては、記憶装置の中に
予めプログラムされて保持されている縫い方情報
にもとづいて布あるいは針を駆動して所要の縫い
模様に自動的に布を縫い自動ミシンが実用化され
ている。上記の縫い情報は記憶装置の中の記憶媒
体に保持されており、この記憶媒体を入れ替える
ことにより、異なる縫い模様の縫製が容易に行わ
れるようになつている。記憶媒体としては、一般
に半導体メモリ、磁気カード、などが用いられ、
この中に縫いの動作順序に従つてミシンの動きの
制御情報が保持されている。制御情報の構成は、
通常、縫い模様を形成するミシンの1針ごとの針
と布の相対変位量と縫い速度その他の動きの制御
指令から成つており1つの縫い模様を制御情報
は、これらの1針ごとの制御指令の集合として形
成されている。 従つてこの自動ミシンで希望する縫い模様の自
動縫いを行なうためには、その縫い模様に対応し
た制御データを作成しこれを所定の記憶媒体に書
込んでやる必要がある。 従来、この種のデータ作成は、希望する縫い模
様を予めセクシヨンペーパ等に書き、縫い順序に
従い1針ごとの針落ち点の座標を1つづつ読みと
つてデータ化したのち、これを記憶媒体に書込む
ことを行なつていた。しかしこのような方法にお
いては、針目の座標の読み取りが不正確で間違い
やすく、しかも非常に手間のかゝる作業であり、
縫い模様が複雑になるに従い多くの時間を要して
いた。 この発明は、これらの作業を一挙に自動化し正
確でしかも迅速に縫い情報の作成を行う装置を提
供するものである。 第1図はこの発明の装置の1構成例を示ブロツ
ク図で、1は座標入力部であり、その有効面をス
タイラスペン2で押さえることによりその点の座
標が一定の分解能(例えば0.1mm)で数値化され
て出力される。座標入力部1の出力は入出力制御
部3を通つて演算部4に接続され、ここで処理さ
れた制御データは一時メモリ5に格納される。装
置の動作状態は入出力制御部3につながつた操作
表示部6上の種々のランプで表示されるように構
成されている。また一時メモリ5の内容は演算部
4、入出力制御部3を通してデータ書込部7およ
びCRT表示部8に出力されるように構成されて
いる。データ書込部7は一時メモリ5中に制御デ
ータを受けて、ミシン用の記憶媒体へ書込みを行
い、CRT表示部8は制御データをブラウン管上
で図形に再現表示して入力データの確認を行うも
のである。 上記のように構成された装置においてミシンの
制御データを作成する手順および動作について以
下に詳しく説明する。 第2図は座標入力部1の一実施例の有効面の拡
大図で、入力面はフアンクシヨン入力部10と図
形入力部11の2つの部分に分かれている。フア
ンクシヨン入力部10は入力面が一定の区画に仕
切られており、それぞれの区画内をスタイラスペ
ン2で押すことにより演算部4はその位置を判断
し、その区画に対応した処理を行うように構成さ
れており、多くの操作スイツチがあるのと同様な
機能を果す。各区画には処理の内容に対応した名
称がつけられておりそれぞれ次のような機能を果
す。 (イ) モード選択 (a) ペン入力…スタイラスペン指定により、後述
するフアンクシヨンキー入力と図
形入力を行ない一時メモリ5内に
制御データを作成する動作モード
となる。 (b) 表示…一時メモリ内の制御データをCRT表
示部8に出力しブラウン管上に入
力図形を表示するモードである。 (c) 書込…一時メモリ内の制御データをデータ書
込部7に出力し記憶媒体にデータ
の書込みを行うモードである。 (ロ) フアンクシヨンキー入力ー (a) 高速・中速・低速…ミシンの縫い速度を入力
する。 (b) ピツチ…縫い目の大きさを数字キー(0〜
9”と共に用いて指定する。 (c) スケール…図形入力から入力する図形の拡大
率を数字キー(0〜9)と共用し
て指定する。 (d) 糸切り…糸切り動作の指令値を作成する。 (e) 1針入力…図形入力部上にスタイラスペンで
指定した点に順番に1つづつ針目
を作る。 (f) P―P入力…Point to Point入力指定。スタ
イラスペンで前回指定した点から
次の指定点までを指定されたピッ
チに近い等間隔の縫い目に分割し
整数個の針目を作る。 (g) 連続入力…図形入力部上にスタイラスペンで
描いた任意の曲線軌跡上に指定さ
れたピツチの針目を作る。 (h) 布送り…図形入力部上の前回指定点から次の
指定点まで縫い目を作らずに布だ
けを位置決めする。 (i) END…ペン入力の終了 図形入力部11は縫い模様をスタイラスペン2
を用いてする部分であり例えば第2図に示す縫い
模様12において、縫いピツチ2mm、図形は1倍
の倍率で入力するものとしてその操作手順を次に
説明する。
【表】
【表】 以上のような操作手順によつて第2図に黒点で
示した縫い目をもつ縫い模様のデータが作成され
る。 スタイラスペン2による上述のような操作によ
り座標入力部1から送出される座標データをうけ
て、縫い模様の制御データを作成する処理は全て
マイクロコンピユータを用いた演算部4で処理さ
れる。 縫い模様の制御データは前述したようにミシン
の1針ごとの動作を定めるものであり第3図に1
例を示すような形でまとめられている。 すなわち1針の制御データは16ビツトのデータ
から成り、その中で0〜5ビツトおよび8〜13ビ
ツトの各6ビツトは1針の縫い目のそれぞれYお
よびXの各方向への布の移動量を表し、F1およ
びF2で表わされる14,15ビツトおよび6,7ビ
ツトの各2ビツトは補助動作および針速度の制御
情報として用いられる。(第3図参照)座標入力
部から入力される縫い模様は、演算部4の処理に
より全て、上述のような1針ごとの動作指令デー
タに変換されて一時メモリ5の中に順次格納され
る。模様データの終了時には0〜15ビツトが全て
0のデータが書込まれてデータの終了を表わすよ
うになつている。このようにして第2図に示す縫
い模様の制御データわ第4図に示す。この間、座
標入力部1から入力するスタイラスペン2の操作
手順、スタイラスペン2で入力したフアンクシヨ
ンキーの確認あるいは演算部4の動作状態などが
演算部4によつて遂次操作表示部6に出力されオ
ペレータの操作の援助を行うように構成されてい
る。 上記のような操作によつて一時メモリ5の中に
作成された制御データは動作モードを「書込」モ
ードに切換えることにより、データ書込部にセツ
トされた半導体PROM(Programable Read
Only、Memory)にそのまゝコピーされて書込ま
れる。PROMは自動ミシンの記憶媒体であり、こ
こで書込まれたPROMを自動ミシンに挿入するこ
とによりこの装置で作成した縫い模様の自動縫い
が可能となる。なお記憶媒体としてはPROMに限
らず磁気カード、磁気テープその他種々のものを
用いることができるのは明白である。 以上述べたようにこの発明のミシンデータ作成
装置は、縫い模様の図形を座標入力装置を用いて
図形の軌跡上の代表的な点あるいは図形の軌跡そ
のまゝを縫い順序に入力し、しかもフアンクシヨ
ンキーを用いて縫いビツト、図形のスケール、縫
速度、糸切り、布送りなどの図形で表わしにくい
制御情報を別途併用して座標入力装置の入力面か
ら入力することにより、直感的でしかも簡単に、
正確に自動ミシンの制御情報を作成することがで
きる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の1実施例のブロツク図、第
2図はこの実施例の座標入力部の拡大図、第3図
はこの実施例で作成される制御データのフオーマ
ツト例を示す図、第4図はこの実施例で作成され
る制御データの例を示す図である。 図において1は座標入力部、2はスタイラスペ
ン、3は入出力制御部、4は演算部、5は一時メ
モリ、6はランプ表示部、7はデータ書込部、8
はCRT表示部である。なお図中同一符号はそれ
ぞれ同一または相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 座標入力装置の入力面が装置の操作機能と、
    ミシンの制御機能の個々の機能に対応した区画に
    分割された機能入力部と、ミシンの縫い模様の図
    形を入力する図形入力部から成り、スタイラスの
    指示する平面上の座標値を出力する座標入力装置
    と、前記スタイラスの操作により、座標入力装置
    から入力されるミシンの縫い模様の情報を順次受
    けとり、これを予め定められたミシンの単位制御
    動作の指令値に変換する演算装置と、この演算装
    置で変換された前記指令値を記憶する一時メモリ
    と、この一時メモリの内容を読み出し不揮発記憶
    媒体へ書き込みを行なう書き込みを行なう書き込
    み装置と、前記座標入力装置からスタイラスを用
    いてミシンの縫い模様を入力するとき、その操作
    手順を指示する操作表示部と、一時上記メモリ内
    に記憶された指令値を出力し入力図形を再現表示
    する図形出力装置とを有するミシン用縫い模様デ
    ータ作成装置。
JP11253579A 1979-09-03 1979-09-03 Preparing device for data of sewing pattern for sewing machine Granted JPS5636987A (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11253579A JPS5636987A (en) 1979-09-03 1979-09-03 Preparing device for data of sewing pattern for sewing machine
DE3032897A DE3032897C2 (de) 1979-09-03 1980-09-01 Datenverarbeitungseinrichtung zum Erzeugen eines einem gewünschten Nähmuster entsprechenden Steuerprogramms für eine automatische Nähmaschine
GB8028242A GB2060939B (en) 1979-09-03 1980-09-02 Sewing machine-pattern data processor
US06/498,689 US4429364A (en) 1979-09-03 1983-06-01 Sewing machine-pattern data processor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11253579A JPS5636987A (en) 1979-09-03 1979-09-03 Preparing device for data of sewing pattern for sewing machine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5636987A JPS5636987A (en) 1981-04-10
JPS6124036B2 true JPS6124036B2 (ja) 1986-06-09

Family

ID=14589069

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11253579A Granted JPS5636987A (en) 1979-09-03 1979-09-03 Preparing device for data of sewing pattern for sewing machine

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4429364A (ja)
JP (1) JPS5636987A (ja)
DE (1) DE3032897C2 (ja)
GB (1) GB2060939B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0668749U (ja) * 1993-03-15 1994-09-27 三雄 茂木 歯ぐきマッサージ用歯ブラシ
JP2006043231A (ja) * 2004-08-06 2006-02-16 Brother Ind Ltd ミシンの模様データ作成装置

Families Citing this family (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4446520A (en) * 1980-07-30 1984-05-01 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Process of preparing and processing sewing data for an automatic sewing machine
US4341170A (en) * 1981-04-30 1982-07-27 The Singer Company Pattern display arrangement for an electronically controlled sewing machine
JPS6043149B2 (ja) * 1981-08-31 1985-09-26 ブラザー工業株式会社 ミシンのためのプログラミング装置
JPS603511B2 (ja) * 1981-09-01 1985-01-29 ブラザー工業株式会社 ミシンのテスト装置
JPS5840620A (ja) * 1981-09-03 1983-03-09 Brother Ind Ltd ミシンのためのプログラミング装置
DE3138364A1 (de) * 1981-09-26 1983-04-07 Männel, Friedrich, 7527 Kraichtal "verfahren zur steuerung eines stickautomaten"
DE3216528C2 (de) * 1982-05-03 1986-11-13 Kochs Adler Ag, 4800 Bielefeld Nähautomat mit einer Einrichtung zur Identifizierung von Art und/oder Größe eines eingesetzten Nähgut-Halters
DE3235576C2 (de) * 1982-05-03 1986-11-27 Kochs Adler Ag, 4800 Bielefeld Nähautomat mit einer Einrichtung zur Identifizierung des eingesetzten Nähgut-Halters
JPS58198377A (ja) * 1982-05-17 1983-11-18 ジューキ株式会社 刺繍模様縫いミシンのデ−タ作成装置
JPS58198379A (ja) * 1982-05-17 1983-11-18 ジューキ株式会社 刺繍ミシンの制御方法
JPS59173361A (ja) * 1983-03-18 1984-10-01 株式会社中日本システム 自動刺繍機の刺繍デ−タフアイル方法
JPH0644952B2 (ja) * 1983-03-28 1994-06-15 蛇の目ミシン工業株式会社 ミシンの模様表示装置
JPS60119981A (ja) * 1983-12-01 1985-06-27 株式会社中日本システム 刺繍ミシン
JPS6120584A (ja) * 1984-07-10 1986-01-29 蛇の目ミシン工業株式会社 ミシンの任意模様入力装置
JPS6122883A (ja) * 1984-07-12 1986-01-31 蛇の目ミシン工業株式会社 コンピユ−タミシン
JPS6131377U (ja) * 1984-07-31 1986-02-25 ジューキ株式会社 ミシンの入力装置
JPS6137282A (ja) * 1984-07-31 1986-02-22 ジューキ株式会社 ミシンの入力装置
JPS6137285A (ja) * 1984-07-31 1986-02-22 ジューキ株式会社 ミシンの入力装置
JPS6137284A (ja) * 1984-07-31 1986-02-22 ジューキ株式会社 ミシンの縫製パタ−ン作成装置
WO1986002673A1 (en) * 1984-10-25 1986-05-09 Tokyo Juki Industrial Co., Ltd. Apparatus for controlling gathering sewing operation
EP0182281B1 (de) * 1984-11-13 1990-10-03 Quick-Rotan Elektromotoren GmbH Nähprozessoranordnung
JP2598777B2 (ja) * 1985-05-02 1997-04-09 株式会社 バルダン 刺しゆう情報確認装置
US4703412A (en) * 1985-09-13 1987-10-27 Lee Colortran, Inc. Portable control unit for theater, television, and film lighting control systems
JPS62102795A (ja) * 1985-10-31 1987-05-13 三菱電機株式会社 自動ミシンの縫製デ−タ作成装置
JPS62190507A (ja) * 1986-02-17 1987-08-20 Fanuc Ltd 図形入力方法
JPS63113672A (ja) * 1986-10-31 1988-05-18 Janome Sewing Mach Co Ltd 編集機能を有するデ−タ入力装置
JPS63122496A (ja) * 1986-11-13 1988-05-26 ブラザー工業株式会社 ミシンのためのデ−タ作成装置
US4849902A (en) * 1986-11-21 1989-07-18 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Stitch data processing apparatus for embroidery sewing machine
GB2207778B (en) * 1987-06-29 1991-09-04 Tokai Ind Sewing Machine Embroidering machine
JPS6346195A (ja) * 1987-07-23 1988-02-27 ブラザー工業株式会社 ミシンのためのプログラミング装置
DE3737078A1 (de) * 1987-10-31 1989-05-18 Frankl & Kirchner Verfahren zur digitalen abspeicherung einer naehmuster-vorlage fuer eine industrie-naehmaschine und vorrichtung zur manuellen korrektur einer abgespeicherten naehmuster-vorlage
US4876976A (en) * 1988-07-18 1989-10-31 Td Quilting Machinery Automatic quilting machine and method for specialized quilting of patterns which can be controlled by a remote joystick and monitored on a video screen including pattern duplication through a reprogrammable computer
US4860675A (en) * 1988-07-18 1989-08-29 Td Quilting Machinery Automatic quilting machine for specialized quilting of patterns which can be controlled by a remote joy stick and monitored on a video screen
US4955305A (en) * 1988-09-23 1990-09-11 Melco Industries, Inc. Modular system for use with X-Y peripherals
US4953483A (en) * 1989-08-04 1990-09-04 Td Quilting Machinery Automatic quilting machine and method for specialized quilting of patterns with separate computers to control the stitching and table movement functions
JPH03275097A (ja) * 1990-03-23 1991-12-05 Mitsubishi Electric Corp ミシンの縫製データ作成方法及びその装置
JP2624005B2 (ja) * 1991-03-29 1997-06-25 三菱電機株式会社 ミシンの縫製データ作成装置
US5333111A (en) * 1991-05-02 1994-07-26 Gerber Garment Technology, Inc. Garment cutting system having computer assisted pattern alignment
US5319565A (en) * 1991-06-10 1994-06-07 Fritz Gegauf Ag Device for generating and programming stitch patterns
US5831857A (en) * 1995-09-08 1998-11-03 Gerber Garment Technology, Inc. Pattern alignment and cutting system
US5727433A (en) 1995-09-08 1998-03-17 Gerber Garment Technology, Inc. Method for cutting sheet material
US5684692A (en) * 1995-09-08 1997-11-04 Gerber Garment Technology, Inc. Multipaneled digitizer
US6198983B1 (en) 1997-12-22 2001-03-06 Mcdonnell Douglas Corporation Table-driven software architecture for a stitching system
US5915317A (en) * 1997-12-22 1999-06-29 Thrash; Patrick J. Automated gantry-type stitching system
US5953231A (en) * 1997-12-22 1999-09-14 Mcdonnell Douglas Corporation Automated quality control for stitching of textile articles
US6128545A (en) * 1997-12-22 2000-10-03 Mcdonnell Douglas Corporation Automated apparatus and method of generating native code for a stitching machine
US5931107A (en) * 1997-12-22 1999-08-03 Mcdonnell Douglas Corporation Advanced stitching head for making stitches in a textile article having variable thickness
DE10241217B3 (de) * 2002-09-06 2004-01-22 Dürkopp Adler AG Programmierbares Nähmaschinensystem sowie Datenträger zum Einsatz in einem derartigen Nähmaschinensystem
JP4153859B2 (ja) * 2003-10-15 2008-09-24 株式会社島精機製作所 刺繍データ作成装置と刺繍データの作成方法及び刺繍データの作成プログラム
JP6904805B2 (ja) * 2017-06-23 2021-07-21 蛇の目ミシン工業株式会社 刺繍データ作成装置、刺繍データ作成方法、及び刺繍データ作成装置のプログラム
US11727615B1 (en) 2022-06-15 2023-08-15 CreateMe Technologies LLC Needle point path editing
US11725319B1 (en) * 2022-06-15 2023-08-15 CreateMe Technologies LLC Converting drawn paths into an embroidery machine file

Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5148333A (ja) * 1974-10-23 1976-04-26 Nippon Telegraph & Telephone
JPS529332A (en) * 1975-07-12 1977-01-24 Tokyo Electric Co Ltd Digital data writing checker
JPS5215227A (en) * 1975-07-25 1977-02-04 Japan Aviation Electronics Ind Ltd Automatic drawing machine
JPS5250720A (en) * 1975-10-22 1977-04-23 Rinku:Kk Electronic editing system
JPS5278556A (en) * 1975-12-24 1977-07-01 Toshiba Machine Co Ltd Automatic sewing machine programming unit
JPS52120054A (en) * 1976-03-31 1977-10-08 Toshiba Machine Co Ltd Automatic sewing machine programming unit
JPS5310232A (en) * 1976-07-15 1978-01-30 Mitsubishi Electric Corp Display unit for input/output information
JPS5315959A (en) * 1976-07-27 1978-02-14 Singer Co Sewing machine with stitch forming device
JPS5341959A (en) * 1976-09-29 1978-04-15 Hitachi Ltd Guide display unit in automatic transaction unit
JPS5343424A (en) * 1976-10-01 1978-04-19 Toshiba Corp Bankbook treatment device
JPS5372977A (en) * 1976-12-10 1978-06-28 Toray Ind Inc Form piece disposing method
JPS53111846A (en) * 1977-03-11 1978-09-29 Mitsubishi Electric Corp Stitching device display circuit
JPS542573A (en) * 1977-06-07 1979-01-10 Ishigaki Mech Ind Continuous dehydration method that use filter press and its device
JPS5410632A (en) * 1977-06-27 1979-01-26 Toshiba Corp Position matching system for tablet device
JPS595316A (ja) * 1982-06-29 1984-01-12 エセイアーエキプマン・エ・コンポーザン・プール・ランデュストリー・オートモビル 車両窓枠揚上装置における摺動可能パネルの駆動モータ制御装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3982491A (en) 1974-08-12 1976-09-28 Union Special Corporation Automatic sewing machine
US4169422A (en) 1976-03-29 1979-10-02 Union Special Corporation Automatic chain-stitch sewing machine
JPS5346844A (en) * 1976-10-12 1978-04-26 Yamamoto Electric Ind Co Ltd Electronic sewing machine controller with pattern stitching unit
US4108090A (en) * 1977-03-21 1978-08-22 The Singer Company Programmable variable speed for sewing machine
JPS5922545B2 (ja) 1977-04-15 1984-05-28 東芝機械株式会社 自動ミシン
JPS5922546B2 (ja) 1977-06-14 1984-05-28 東芝機械株式会社 自動ミシンのプログラム装置
US4160422A (en) 1978-09-18 1979-07-10 The Singer Company Programmable sewing system with auxiliary memory

Patent Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5148333A (ja) * 1974-10-23 1976-04-26 Nippon Telegraph & Telephone
JPS529332A (en) * 1975-07-12 1977-01-24 Tokyo Electric Co Ltd Digital data writing checker
JPS5215227A (en) * 1975-07-25 1977-02-04 Japan Aviation Electronics Ind Ltd Automatic drawing machine
JPS5250720A (en) * 1975-10-22 1977-04-23 Rinku:Kk Electronic editing system
JPS5278556A (en) * 1975-12-24 1977-07-01 Toshiba Machine Co Ltd Automatic sewing machine programming unit
JPS52120054A (en) * 1976-03-31 1977-10-08 Toshiba Machine Co Ltd Automatic sewing machine programming unit
JPS5310232A (en) * 1976-07-15 1978-01-30 Mitsubishi Electric Corp Display unit for input/output information
JPS5315959A (en) * 1976-07-27 1978-02-14 Singer Co Sewing machine with stitch forming device
JPS5341959A (en) * 1976-09-29 1978-04-15 Hitachi Ltd Guide display unit in automatic transaction unit
JPS5343424A (en) * 1976-10-01 1978-04-19 Toshiba Corp Bankbook treatment device
JPS5372977A (en) * 1976-12-10 1978-06-28 Toray Ind Inc Form piece disposing method
JPS53111846A (en) * 1977-03-11 1978-09-29 Mitsubishi Electric Corp Stitching device display circuit
JPS542573A (en) * 1977-06-07 1979-01-10 Ishigaki Mech Ind Continuous dehydration method that use filter press and its device
JPS5410632A (en) * 1977-06-27 1979-01-26 Toshiba Corp Position matching system for tablet device
JPS595316A (ja) * 1982-06-29 1984-01-12 エセイアーエキプマン・エ・コンポーザン・プール・ランデュストリー・オートモビル 車両窓枠揚上装置における摺動可能パネルの駆動モータ制御装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0668749U (ja) * 1993-03-15 1994-09-27 三雄 茂木 歯ぐきマッサージ用歯ブラシ
JP2006043231A (ja) * 2004-08-06 2006-02-16 Brother Ind Ltd ミシンの模様データ作成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US4429364A (en) 1984-01-31
GB2060939B (en) 1983-11-23
GB2060939A (en) 1981-05-07
JPS5636987A (en) 1981-04-10
DE3032897A1 (de) 1981-03-12
DE3032897C2 (de) 1983-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6124036B2 (ja)
JPH1157261A (ja) 縫い目様式設定方法及びその装置並びに記憶媒体
KR940005359B1 (ko) 미싱의 봉제데이타 작성장치
KR920003667B1 (ko) 미싱의 봉제데이터작성방법 및 장치
JPH0363756A (ja) 文書編集装置
JPS6357802B2 (ja)
KR920010588B1 (ko) 데이타작성장치 및 그 방법
US5896822A (en) Embroidery data processing device
JPS62253098A (ja) ミシン用縫い模様デ−タ作成装置
JPS63139592A (ja) 刺繍模様作成装置
JPS5975085A (ja) 自動ミシンの縫製デ−タ作成装置
JP2704769B2 (ja) 刺繍機用データ作成装置
EP0418643A2 (en) Apparatus for creating stitching data for automatic sewing machines
JPH021516B2 (ja)
JPH0681640B2 (ja) ミシンの縫製データ作成装置
US4837673A (en) Preparation and display of sewing data on an automatic sewing machine
JPS63139591A (ja) 刺繍模様作成装置
JPS63139590A (ja) 刺繍模様作成装置
JPH0556995B2 (ja)
JPH03103291A (ja) ミシンの縫製データ作成装置
JPH07178269A (ja) 自動刺しゅうミシンの文字サイズ設定方法
JPH1119351A (ja) 縫い目方向設定方法及びその装置並びに記録媒体
JPH04299732A (ja) マルチウインドウシステム
JPH03103292A (ja) ミシンの縫製データ作成装置
JPH09108465A (ja) ミシンの縫製データ作成装置