JPH03275097A - ミシンの縫製データ作成方法及びその装置 - Google Patents

ミシンの縫製データ作成方法及びその装置

Info

Publication number
JPH03275097A
JPH03275097A JP2074709A JP7470990A JPH03275097A JP H03275097 A JPH03275097 A JP H03275097A JP 2074709 A JP2074709 A JP 2074709A JP 7470990 A JP7470990 A JP 7470990A JP H03275097 A JPH03275097 A JP H03275097A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sewing
data
pattern
input
stitch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2074709A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsunori Shigeta
勝則 重田
Haruyuki Nakamura
中村 治幸
Noriko Akama
赤間 法子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2074709A priority Critical patent/JPH03275097A/ja
Priority to KR1019900020844A priority patent/KR920010588B1/ko
Priority to GB9104068A priority patent/GB2242288A/en
Priority to DE4108116A priority patent/DE4108116A1/de
Publication of JPH03275097A publication Critical patent/JPH03275097A/ja
Priority to US08/181,538 priority patent/US5473535A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05BSEWING
    • D05B19/00Programme-controlled sewing machines
    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05BSEWING
    • D05B19/00Programme-controlled sewing machines
    • D05B19/02Sewing machines having electronic memory or microprocessor control unit
    • D05B19/04Sewing machines having electronic memory or microprocessor control unit characterised by memory aspects
    • D05B19/08Arrangements for inputting stitch or pattern data to memory ; Editing stitch or pattern data
    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05BSEWING
    • D05B21/00Sewing machines with devices for automatically controlling movement of work-carrier relative to stitch-forming mechanism in order to obtain particular configuration of seam, e.g. programme-controlled for sewing collars, for attaching pockets
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/408Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by data handling or data format, e.g. reading, buffering or conversion of data
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/35Nc in input of data, input till input file format
    • G05B2219/35566Use of only delta x values, no absolute values
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/35Nc in input of data, input till input file format
    • G05B2219/35567Each block contains connection, index to other blocks, to form patterns

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Sewing Machines And Sewing (AREA)
  • Automatic Embroidering For Embroidered Or Tufted Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、被縫製物を所定の模様データによって駆動
するための布押えを備えたミシンの縫製データ作成方法
及びその装置に関するものである。
〔従来の技術] 工業用ミシンにおいて、記憶装置の中に予めプログラム
されて保持されている縫い方情報に基すいて被縫製物で
ある布を押圧挟持しながら一定平面上を移動して所定の
縫い模様を自動的に縫製するミシンが実用化されている
。上記縫い情報は記憶装置内の記憶媒体に保持されてお
り、異なる縫い模様の縫製が容易に行なわれるようにな
っている。記憶媒体としては、半導体メモリ、磁気カー
ドあるいはフロッピーディスク等が用いられ、この中に
縫いの動作順序にしたがってミシンの動きの情報が保持
されている。制御情報の構成は、縫い模様を形成するミ
シンの1針毎の針と布との相対位置変位量と縫い速度、
ミシンおよびミシンを駆動するためのモータを制御する
ための制御指令からなっており、1つの縫い模様の制御
情報はこれら1針毎の制御指令の集合として形成されて
いる。したがって、このミシンで希望する縫い模様の縫
製を行なうためには、その縫い模様に対応した制御デー
タを作成し、これを所定の記憶媒体に記憶させる必要が
ある。
第6図及び第8図は例えば、特開昭60−148582
号公報等に示された従来のミシンの縫製データ作成装置
を示す斜視図及びハードウェア構成図である。装置の前
面には、入力のためのメニュ一部(11)および模様入
力部(13)を持つタブレットデイジタイザ(10)が
設けられている。カーソル(12)はメニュ一部(11
)の選択あるいは模様入力部(13)からの座標データ
の取得を行う。(20)は各種のスイッチやLEDから
成る縫製データ作成装置のLED表示パネルであり、(
26)は模様データを表示するためのCRTであり、テ
ンキー、アルファベットキー等を有する一般のキーボー
ド(26A+を備えている。(18)は記憶媒体である
フロッピーディスク、(18)はフロッピーディスク(
16)に縫製データを書き込んだりあるいはフロッピー
ディスク(18)から縫製データを読み込むためのフロ
ッピーディスクドライバ一部である。
第7図はメニュ一部(11)の詳細と読み取り部(12
al  とスイッチ(12b)を備えたカーソル(12
)を示す一例である。
次に、この縫製データ作成装置の動作を第8図のハード
ウェア構成図に従って説明する。カーソル(12)によ
ってタブレットデイジタイザ(10)上に所望の縫い模
様を描くことにより、CP U (141を中心とした
制御動作により縫製データを作成しRA M +24)
に−時的に格納する。続いてゲート+44+を介してフ
ロッピーディスクドライバー(16)によりRA M 
+24)に−時的に格納されている縫製データをフロッ
ピーディスク(18)に書き込み、これを縫製データ記
憶媒体としてミシン制御装置(40)に装着してミシン
(38)を駆動させる。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来のミシンの縫製データ作成装置は以上説明した通り
構成されているので、縫製データを格保するメモリはR
A M [24)の大きさに左右され、またR A M
 +241の領域に入りきらない大きな縫製データを作
成することができないという課題があった。
この発明は上記のような課題を解決するためになされた
もので、複数の縫製データを連続してミシンに縫製させ
るデータを作成できるミシンの縫製データ作成方法及び
その装置を得ることを目的とする。
[課題を解決するための手段J 第1の発明に係をミシンの縫製データ作成方法は、縫製
データを構成する縫目毎の送り量と縫製情報を含む所定
の縫目データの中に、当該縫製データが他の縫製データ
に連結していることを指示する縫製情報を含ませるよう
にしたちのである。
また第2の発明に係るミシンの縫製データ作成装置は、
前記縫目データの中に、当該縫製データが他の縫製デー
タに連結していることを指示する縫製情報を入力する手
段を設けたものである。
更にまた第3の発明に係るミシンの縫製データ作成装置
は、複数の縫製データの識別記号を入力する手段、識別
記号で入力された複数の縫製ブタの連結を指示する手段
、この手段にて連結が指示されたとき、前記複数の縫製
データの識別記号を変換する手段を備えるものである。
「作用] この発明においては、複数の縫製データを1つの縫製デ
ータのように扱えるようになる。
[発明の実施例] 以下、この発明の一実施例を図についてに説明する。第
1図はこみ発明にかかるタブレットデイジタイザおよび
カーソルの構成を示す。図において、(10)はタブレ
ットデイジタイザ、(IIAI は従来のメニュ一部に
、データの連続を指示する「連続jを追加したメニュ一
部、(12)は読み取り部(12a) Sよびスイッチ
(12b)を備えたカーソル、(13)は模様入力部で
ある。スイッチ(12blの押下は、読み取り部f12
alが指示する位置のデータを読みとる。
第2a図は縫製したい模様(211,第2b図、第2c
図、第2d図は縫製したい模様(21)を3つにわけた
模様である。なお、この模様(21)は縫目数の少ない
簡略化した模様であるが、この発明が解決しようとする
課題で説明したように模様(21)は第8図のRA M
 (24]に格納しきれない程度の大きな模様データで
ある。又ハードウェア構成は従来のものと同様であるの
で説明を省略する。
以下、第2a図のに示した縫製したい模様(21)を、
3つのファイルにわけて入力する方法を第1図より説明
する。先ず、タブレットタイザ(lO)の模様入力部(
13)の±に縫製したい模様(21)を書いた図面を貼
り付け、メニュ一部(IIAIの「模様人力」にカーソ
ル(12)の読み取り部(12alをおいてスイッチ(
12blを押下して模様入力状態とする。
同様に「スケールJ「1」「OJ「0」「縫い目長さJ
 r3J r、J「0」「高速J「直線人力J「スター
ト」を順次押下して入力条件の設定を行なう。この場合
スケールは100%にセットされ図面の大きさと入力さ
れるデータは同じ大きさとなり、入力方法は直線入力と
なり、2点間を入力すると3.0mmの縫目データが生
成され、また、入力される縫い速度指令は高速となる。
この後、カーソル(12)の読み取り部(12alを縫
目模様(21)の原点Aに置いてスイッチ(12bl 
を押下して原点位置を入力する、以下A点−B点「直線
人力」、「高速」、8点−0点「直線人力」、「高速」
、0点「連続コード」の順でメニュ一部(IIAIの選
択と縫目模様の各点をカーソル(12)にまり入力し、
このデータをRA M f241に一時的に格納し、し
かる後模様データを記憶する媒体であるフロッピーディ
スク(18)に書と込む。ここでいう「連続コード」は
、電子ミシンで縫製を行なう場合にミシンへこの後には
まだデータが続くということを知らせるコードである。
なおこのコードがあれば、後述する連結処理をしなくて
も、ミシンはこのコドを基に連結データを読み込むこと
が可能となる。
書き込み時にはファイル名がつけられ、模様(22)は
第3図″PATTERN、 100″(32)というフ
ァイル名がつけられる。ファイル名のPATTERN”
をパターン名、拡張子”100”をパターン番号と呼ぶ
。連結時の途中データとなる模様(23)は、模様(2
2)の最終針落位置C点を原点とし、0点−り点「直線
人力〕、「高速」、D点=E点「直線人力」、「高速」
、E点「連続コードJの順に入力し、前記と同様フロッ
ピーディスク(18)に書き込む。模様(23)は第3
区”PATTERN −101″(33)というファイ
ル名がつけられる。連結1時の最終データとなる模様(
24)は、模様(23)の最終針落位置E点を原点とし
、E点−F点F直線人力」、「高速」、F点−G点 「
直線入力」、「高速」、G点 F糸切りコード」、「終
了コード」の順に入力し、前M1と同様フロッピーディ
スク(18)に書き込む。ここでいう終了コードは、電
子ミシンにデータがここで終わりであるということを知
らせるコードである。模様(24)は、第3図”PAT
TERN、 102 f341というファイル名がつけ
られる。
次に、このようにして作成され同一フロッピーディスク
(18)に書き込まれた3つのファイルに対して連結処
理を行なう。以下手順について第4図にしたがって説明
する。S41で前記3つのファイルのパターン番号を連
続したい順番にキーボード(26A+より入力する。こ
の場合、100.101.102となる。またS42で
は、作成する連結データのパターン名(この場合SAM
PLEとする)をキーボード(26Al より入力する
。S43では、S41で入力されたパターン番号が存在
するがチエツクし、存在しなければS47でCRT (
26)にエラー表示を行ない、存在すれば次の544の
処理を行なう。S44では。
連結データのパターン番号を決める。この場合は、未使
用パターン番号104番が自動的に割り当てられる。な
お空きパターン番号でなければS47に移行しエラー表
示を行う。そして第3図″PATTERN。
10(1”(32)に対応するデータを格納するファイ
ル名には、S42で指定したパターン名SAMPLE、
 S44テ決められたパターン番号104番が与えられ
”SAMPLE。
104’ f35]となる。S45では、以下のように
連結ファイル名の作成を行なう、第3図″PATTER
N、 101″(33)に対応するファイル名には、連
結データの先頭ファイル名″SAMPLE、 104”
に関連性をもたせるためパターン番号″104”をパタ
ーン名とし、パターン番号は先頭データの次に最初に読
まれなければいけないファイルなので、”001”とす
る。すなわち、第3図”PATTERN、 101″(
331ニ対応スル連結テータとして”104.001″
(36)となる。第3図″PATTERN、 102”
(34)に対応するファイル名も同様にして作成され、
”104.002″(37)となる。
最後に、S50でファイルの連結を行なう、、s5゜の
ファイルの連結についての更に詳細な内容を第5図にし
たがって説明する。まずS51で全ファイルの処理が終
わっているが否がを判断し、この場合終わっているので
552に移行する。次に352で、模様(22)に対応
す番”PATTERN、 100’“(32)を読み込
む。そして553でこの読み込みが正常に終了したか否
かを判断し、この読み込みが正常に終了した場合S56
に移行し、正常に終了しなかった場合にはS63に移行
し、CRT +26)にエラー表示を行う。
そしてこの読み込みが正常に終了した場合にはS56で
今処理しているのは1つ目のファイルか否かを判断する
。この場合1つ目のファイルであるので557に移行し
、そしてこのデータには手を加えずそのままS57で°
“SAMPLE、 104″(35)に書き込む。次に
361にてこの書き込みが正常に終了したが否かを判断
し、正常に終了しなかった場合にはS63にてエラー表
示を行い、正常に終了した場合にはS51の判断の後S
52でPATTERN 、 101“’ (331を書
き込む。
次にS53の判断をした後、S56の判断を行う、この
場合2つ目のファイルであるので、558に移行し、3
58で1針目がスタートコードか否かをl針目がスター
トコードならこのコードをとばし2針目からのデータを
S59で104.001°’ +36)に瞥き込む。な
お2針目からのデータを書き込むのは、第20図におい
てス←−ト点に針が2針落ちないようにするためである
。スタートコードでなければS57でそのまま書き込む
。’PATTERN、 102” +341 もPAT
TERN、 101” +331  と同様の処理を行
ない、′104002″(37)を作成する。そして最
後までこの処理が正常に終了した場合にはS62で連結
ファイル名をCRT (261に表示する。又この処理
途中でデータの読み込み、書き込みが正常に行われなか
った場合には、S64で作成した連結ファイルを削除す
る。
このときすべてのオリジナルファイル″PATTERN
100″(32L″PATTERN、 101” +3
3) 、 ”PATTERN、 102” (341も
保存しており、最終的にはフロッピーディスク(18)
には、上記オリジナルファイル及び連結ファイルが保存
されることになる。
なお、上述の一実施例の説明においては、3つのファイ
ルを連結させただけであるが、3フアイルに限定される
ことはなく、パターン番号の入力のしかたの変更、フロ
ッピーディスクのいれかえ指示などの処理を行なえば無
限のファイルを連結させることが可能である。また、オ
リジナルファイルが保存しであるので異なったファイル
の連結だけでなく、同一ファイルの連結も行なうことが
可能である。
マタ第3図ニオイテファイル104,001.104.
002は、単独ファイルとして機能しないので、このフ
ァイルが単独で呼出されないよう呼出し不可能な識別記
号をこれらのファイルに付与するのが好ましい。
[発明の効果1 以上のようにこの発明によれば、ミシンの縫製データ作
成装置が備えているメモリの大きさに制限されることな
く、どんなに大きな縫製データでも作成することができ
るという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例によるミシンの縫製データ
作成装置のタブレットデイジタイザおよびカーソルを示
す図、第2a図は縫製したい模様の一例を示す図、第2
b図、第2c図、第2d図は、連結前のデータの一例を
示す図、第3図は連結によるデータの変化の一例を示す
図、第4図、第5図は動作フローチャート、第6図は従
来のミシンの縫製データ作成装置を示す斜視図、第7図
は従来のタブレットデイジタイザおよびカーソルを示す
図、第8図は従来のミシンの縫製データ作成装置の構成
図である。 図において、(lO)はタブレットデイジタイザ、(I
IAIはタブレットデイジタイザのメニュ一部、(12
)はカーソル、(12al はカーソルの読み取り部、
(13)はタブレットデイタイザの模様入力部である。 なお、図中、同一符号は同一、または相当部分を示す。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)縫製のための縫目毎の送り量と縫製情報を含む縫
    目データの集合体である縫製データを作成する方法にお
    いて、前記縫製データを構成する縫目毎の送り量と縫製
    情報を含む所定の縫目データの中に、当該縫製データが
    他の縫製データに連結していることを指示する縫製情報
    を含ませることを特徴とするミシンの縫製データ作成方
    法。
  2. (2)縫製のための縫目毎の送り量と縫製情報を含む縫
    目データの集合体である縫製データを作成する手段を備
    えたミシンの縫製データ作成装置において、前記縫製デ
    ータを構成する縫目毎の送り量と縫製情報を含む所定の
    縫目データの中に、当該縫製データが他の縫製データに
    連結していることを指示する縫製情報を入力する手段を
    備えたことを特徴とするミシンの縫製データ作成装置。
  3. (3)縫製のための縫目毎の送り量と縫製情報を含む縫
    目データの集合体である縫製データを作成する手段、前
    記縫製データに識別記号を付して記憶媒体に記憶させる
    手段、前記記憶されている縫製データを識別記号を鍵に
    して選択的に呼び出す手段を備えたミシンの縫製データ
    作成装置において、複数の縫製データの識別記号を入力
    する手段、識別記号で入力された複数の縫製データの連
    結を指示する手段、この手段にて連結が指示されたとき
    、前記複数の縫製データの識別記号を変換する手段とを
    備えてなるミシンの縫製データ作成装置。
JP2074709A 1990-03-23 1990-03-23 ミシンの縫製データ作成方法及びその装置 Pending JPH03275097A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2074709A JPH03275097A (ja) 1990-03-23 1990-03-23 ミシンの縫製データ作成方法及びその装置
KR1019900020844A KR920010588B1 (ko) 1990-03-23 1990-12-18 데이타작성장치 및 그 방법
GB9104068A GB2242288A (en) 1990-03-23 1991-02-27 Method and apparatus for preparing machine pattern data
DE4108116A DE4108116A1 (de) 1990-03-23 1991-03-13 Verfahren und geraet zur vorbereitung von musterdaten fuer eine werkzeugmaschine
US08/181,538 US5473535A (en) 1990-03-23 1994-01-04 Method and apparatus for preparing pattern data for machine tool

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2074709A JPH03275097A (ja) 1990-03-23 1990-03-23 ミシンの縫製データ作成方法及びその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03275097A true JPH03275097A (ja) 1991-12-05

Family

ID=13555026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2074709A Pending JPH03275097A (ja) 1990-03-23 1990-03-23 ミシンの縫製データ作成方法及びその装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5473535A (ja)
JP (1) JPH03275097A (ja)
KR (1) KR920010588B1 (ja)
DE (1) DE4108116A1 (ja)
GB (1) GB2242288A (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2247757B (en) * 1990-09-06 1994-05-04 Delco Electronics Corp Electronic controller for vehicle
JP2703173B2 (ja) * 1993-12-27 1998-01-26 株式会社ワールド 型紙作製システム
US5931107A (en) * 1997-12-22 1999-08-03 Mcdonnell Douglas Corporation Advanced stitching head for making stitches in a textile article having variable thickness
US6128545A (en) * 1997-12-22 2000-10-03 Mcdonnell Douglas Corporation Automated apparatus and method of generating native code for a stitching machine
US5953231A (en) * 1997-12-22 1999-09-14 Mcdonnell Douglas Corporation Automated quality control for stitching of textile articles
US5915317A (en) * 1997-12-22 1999-06-29 Thrash; Patrick J. Automated gantry-type stitching system
US6198983B1 (en) * 1997-12-22 2001-03-06 Mcdonnell Douglas Corporation Table-driven software architecture for a stitching system
EP1734166A1 (de) * 2005-06-17 2006-12-20 Fritz Gegauf AG Verfahren und Vorrichtung zum Erzeugen von Nähdaten

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59205655A (ja) * 1983-05-09 1984-11-21 Ricoh Co Ltd 文書処理装置
JPS59231583A (ja) * 1983-06-14 1984-12-26 キヤノン株式会社 電子機器
JPS63234347A (ja) * 1987-03-23 1988-09-29 Fujitsu Ltd 意思決定支援システムの処理手順作成方式
JPS6416199A (en) * 1987-07-10 1989-01-19 Yamanochi Kazuhiko Electronic function element for fine void construction electrode
JPS6449597A (en) * 1987-08-19 1989-02-27 Tokai Ind Sewing Machine Automatic embroidering machine

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4229804A (en) * 1976-06-28 1980-10-21 Fujitsu Fanuc Limited Numerical control unit having a cassette type memory
JPS5922546B2 (ja) * 1977-06-14 1984-05-28 東芝機械株式会社 自動ミシンのプログラム装置
US4224501A (en) * 1978-02-27 1980-09-23 Unimation, Inc. Teaching arrangement for programmable manipulator
JPS5532517A (en) * 1978-08-29 1980-03-07 Janome Sewing Machine Co Ltd Method of generating pattern of electric sewing machine
SE419993B (sv) * 1979-06-20 1981-09-07 Husqvarna Ab Symaskin for somnad av monstersommar
JPS5636987A (en) * 1979-09-03 1981-04-10 Mitsubishi Electric Corp Preparing device for data of sewing pattern for sewing machine
US4446520A (en) * 1980-07-30 1984-05-01 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Process of preparing and processing sewing data for an automatic sewing machine
JPS5833711A (ja) * 1981-08-24 1983-02-28 Fanuc Ltd 数値制御装置
JPS5858607A (ja) * 1981-10-05 1983-04-07 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd プリセツト式ロボツトにおけるポイント測定方式
JPS58117004A (ja) * 1981-12-30 1983-07-12 Fanuc Ltd ロボツト制御方式
JPS58149508A (ja) * 1982-02-27 1983-09-05 Fanuc Ltd Ncデ−タ作成方式
JPS5914010A (ja) * 1982-07-15 1984-01-24 Fanuc Ltd Ncプログラム作成方法
GB2208325B (en) * 1987-07-22 1992-02-12 Tokai Ind Sewing Machine Embroidering machine
JPH02178808A (ja) * 1988-12-29 1990-07-11 Yaskawa Electric Mfg Co Ltd ロボットの制御方法
TW199191B (ja) * 1989-01-24 1993-02-01 Mitsubishi Electric Machine
JPH0557071A (ja) * 1991-08-31 1993-03-09 Brother Ind Ltd 電子制御式ミシン用外部メモリ
JP3146459B2 (ja) * 1991-11-06 2001-03-19 ブラザー工業株式会社 電子制御式刺繍ミシン
JPH05137864A (ja) * 1991-11-20 1993-06-01 Brother Ind Ltd 電子制御式刺繍ミシン

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59205655A (ja) * 1983-05-09 1984-11-21 Ricoh Co Ltd 文書処理装置
JPS59231583A (ja) * 1983-06-14 1984-12-26 キヤノン株式会社 電子機器
JPS63234347A (ja) * 1987-03-23 1988-09-29 Fujitsu Ltd 意思決定支援システムの処理手順作成方式
JPS6416199A (en) * 1987-07-10 1989-01-19 Yamanochi Kazuhiko Electronic function element for fine void construction electrode
JPS6449597A (en) * 1987-08-19 1989-02-27 Tokai Ind Sewing Machine Automatic embroidering machine

Also Published As

Publication number Publication date
GB9104068D0 (en) 1991-04-17
DE4108116A1 (de) 1991-09-26
KR920010588B1 (ko) 1992-12-10
US5473535A (en) 1995-12-05
KR910017008A (ko) 1991-11-05
GB2242288A (en) 1991-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2883429B2 (ja) ミシンの縫製データ作成装置
JPH03275097A (ja) ミシンの縫製データ作成方法及びその装置
JP2624005B2 (ja) ミシンの縫製データ作成装置
JPH0956942A (ja) 縫製データ処理装置
US6321671B1 (en) Display apparatus for a sewing machine
JP2583760B2 (ja) 刺しゆうシステムの制御装置及び刺しゆうデ−タ
JPH10113483A (ja) 刺繍データ編集方法並びに刺繍データ編集装置
JP2001009181A (ja) 刺繍縫製可能なミシンの模様選択装置及び模様選択プログラムを記録した記録媒体
JP2000202180A (ja) 縫製デ―タ作成装置及び縫製デ―タ作成プログラムを記録した記録媒体
JPS63105787A (ja) ミシン
JP3904245B2 (ja) 模様の拡大縮小機能を備えたミシン
JP3874817B2 (ja) 記憶された模様情報に基づく刺繍縫いが可能なミシン
JP2770989B2 (ja) 刺繍ミシン
JP2927078B2 (ja) 縫製データ処理装置
JP3617152B2 (ja) 刺繍データ作成装置
JP2921199B2 (ja) 縫製データ処理装置
JP2710979B2 (ja) ミシンの入力装置
JP3065992B2 (ja) 刺繍パンチング方法
EP0418643A2 (en) Apparatus for creating stitching data for automatic sewing machines
JPH09132859A (ja) 刺繍データ処理装置
JPH0747068B2 (ja) 自動ミシンのための縫製デ−タ作成装置
JPS63139589A (ja) 刺繍模様作成装置
JP2000033193A (ja) 刺しゅうミシンおよび刺しゅうミシンの制御方法
JPH0681640B2 (ja) ミシンの縫製データ作成装置
JPH0671074A (ja) 刺しゅう機の縫目データの読み込み方法