JP5861943B2 - 樹脂付リードフレームおよびその製造方法、ならびにリードフレーム - Google Patents

樹脂付リードフレームおよびその製造方法、ならびにリードフレーム Download PDF

Info

Publication number
JP5861943B2
JP5861943B2 JP2012554800A JP2012554800A JP5861943B2 JP 5861943 B2 JP5861943 B2 JP 5861943B2 JP 2012554800 A JP2012554800 A JP 2012554800A JP 2012554800 A JP2012554800 A JP 2012554800A JP 5861943 B2 JP5861943 B2 JP 5861943B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead frame
led element
lead
resin
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012554800A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2012102266A1 (ja
Inventor
永 知加雄 池
永 知加雄 池
田 和 範 小
田 和 範 小
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2012554800A priority Critical patent/JP5861943B2/ja
Publication of JPWO2012102266A1 publication Critical patent/JPWO2012102266A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5861943B2 publication Critical patent/JP5861943B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/52Encapsulations
    • H01L33/56Materials, e.g. epoxy or silicone resin
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/483Containers
    • H01L33/486Containers adapted for surface mounting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/44Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the coatings, e.g. passivation layer or anti-reflective coating
    • H01L33/46Reflective coating, e.g. dielectric Bragg reflector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/58Optical field-shaping elements
    • H01L33/60Reflective elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/62Arrangements for conducting electric current to or from the semiconductor body, e.g. lead-frames, wire-bonds or solder balls
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49861Lead-frames fixed on or encapsulated in insulating substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2933/00Details relating to devices covered by the group H01L33/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2933/0008Processes
    • H01L2933/0033Processes relating to semiconductor body packages

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Description

本発明は、LED素子を載置するために用いられる樹脂付リードフレームおよびその製造方法、ならびにリードフレームに関する。
近年、光デバイス、特にLEDデバイスは携帯電話の照明や液晶用バックライトとして用途を拡大しており、最近では白熱球に代わる一般照明分野までその用途は拡大している。しかしながら、一般に、LEDデバイスは同一ウエハー内の光発行効率のばらつきが大きい傾向がある。また、LEDデバイスを一般照明に用いるには発光効率がまだまだ低く、1つのLEDデバイス内に複数個のLED素子を搭載しなければならない。
このようなLEDデバイスのパッケージングとしては、ガラスエポキシ等の有機基板にLED素子を搭載し、ワイヤーボンディングした後、エポキシ系の透明樹脂で封止し、その後個片化したものが存在する。あるいは、セラミック基板上にPPA等の白色樹脂からなる反射板(反射樹脂部)を成型し、その後これにLED素子を搭載し、ワイヤーボンディングした後、透明樹脂で封止し、個片化するものも存在する。あるいはまた、リードフレーム上にPPA等の白色樹脂で反射板を成型し、その後これにLED素子を搭載し、ワイヤーボンディングした後、透明樹脂で封止し、個片化するものもある。
特開2005−136379号公報
上述したように、LEDパッケージの光取り出し効率(光束)を向上させるために、LED素子を搭載する基板として、リードフレーム上に合成樹脂からなる反射板を予め成型したものが用いられている。また従来、リードフレームは、その反射効率を考慮し、全面に銀めっき加工を施したものを用いている。しかしながら、反射板を構成する合成樹脂によっては、LED素子から発する紫外線により劣化して黄変し、光取り出し効率が経時的に低下する場合がある。また、リードフレームの銀めっきは、空気中の硫化水素と反応し、経時的に褐色に変色するという問題がある。
本発明はこのような点を考慮してなされたものであり、LED素子を含む半導体装置において、LED素子からの光の取出し効率を高めるとともに、リードフレームの経時劣化を防止することが可能な、樹脂付リードフレームおよびその製造方法、ならびにリードフレームを提供することを目的とする。
本発明は、複数のLED素子載置部と、それぞれ各前記LED素子載置部から離間して配置された複数のリード部とを有するとともに、各前記LED素子載置部および各前記リード部の表面にLED素子載置領域が形成されたリードフレーム本体と、前記リードフレーム本体の各前記LED素子載置領域を取り囲んで設けられた反射樹脂部とを備え、前記リードフレーム本体の各前記LED素子載置領域表面に、アルミ蒸着層またはアルミスパッタ層を設けたことを特徴とする樹脂付リードフレームである。
本発明は、LED素子載置部と、前記LED素子載置部から離間して配置されたリード部とを有するとともに、前記LED素子載置部および前記リード部の表面にLED素子載置領域が形成されたリードフレーム本体と、前記リードフレーム本体の前記LED素子載置領域を取り囲んで設けられた反射樹脂部とを備え、前記リードフレーム本体の前記LED素子載置領域表面に、アルミ蒸着層またはアルミスパッタ層を設けたことを特徴とする樹脂付リードフレームである。
本発明は、前記アルミ蒸着層または前記アルミスパッタ層は、更に前記反射樹脂部の内壁にも設けられていることを特徴とする樹脂付リードフレームである。
本発明は、前記リードフレーム本体の前記複数のLED素子載置領域は、縦横に配置されていることを特徴とする樹脂付リードフレームである。
本発明は、前記リードフレーム本体は、銅、銅合金、または42合金からなり、前記リードフレーム本体のうち少なくとも前記LED素子載置領域の表面は、鏡面加工されて、当該LED素子載置領域の算術平均高さSaが0.01μm〜0.10μmとなり、粗さ曲線要素平均長さSmが2μm〜18μmとなる粗さを有することを特徴とする樹脂付リードフレームである。
本発明は、前記リードフレーム本体の前記LED素子載置部および前記リード部の裏面に、銀めっき層が設けられていることを特徴とする樹脂付リードフレームである。
本発明は、前記リードフレーム本体の表面に、前記リードフレーム本体と前記反射樹脂部との密着性を高める溝が形成されていることを特徴とする樹脂付リードフレームである。
本発明は、前記反射樹脂部の上面に、反射金属層が設けられていることを特徴とする樹脂付リードフレームである。
本発明は、前記反射樹脂部の上面のうちダイシングにより切削される部分は、前記反射樹脂部が露出していることを特徴とする樹脂付リードフレームである。
本発明は、前記反射樹脂部の上面に、内方に向けて凹む凹部が形成されていることを特徴とする樹脂付リードフレームである。
本発明は、複数のLED素子載置部と、それぞれ各前記LED素子載置部から離間して配置された複数のリード部とを有するとともに、各前記LED素子載置部および各前記リード部の表面にLED素子載置領域が形成されたリードフレーム本体を備え、前記リードフレーム本体の各前記LED素子載置領域表面に、アルミ蒸着層またはアルミスパッタ層を設けたことを特徴とするリードフレームである。
本発明は、LED素子載置部と、前記LED素子載置部から離間して配置されたリード部とを有するとともに、前記LED素子載置部および前記リード部の表面にLED素子載置領域が形成されたリードフレーム本体を備え、前記リードフレーム本体の前記LED素子載置領域表面に、アルミ蒸着層またはアルミスパッタ層を設けたことを特徴とするリードフレームである。
本発明は、樹脂付リードフレームの製造方法において、複数のLED素子載置部と、それぞれ各前記LED素子載置部から離間して配置された複数のリード部とを有するとともに、各前記LED素子載置部および各前記リード部の表面にLED素子載置領域が形成されたリードフレーム本体を準備する工程と、前記リードフレーム本体の各前記LED素子載置領域表面に、アルミ蒸着層またはアルミスパッタ層を設ける工程と、前記リードフレーム本体の各前記LED素子載置領域を取り囲むように反射樹脂部を設ける工程とを備えたことを特徴とする樹脂付リードフレームの製造方法である。
本発明は、樹脂付リードフレームの製造方法において、複数のLED素子載置部と、それぞれ各前記LED素子載置部から離間して配置された複数のリード部とを有するとともに、各前記LED素子載置部および各前記リード部の表面にLED素子載置領域が形成されたリードフレーム本体を準備する工程と、前記リードフレーム本体の各前記LED素子載置領域を取り囲むように反射樹脂部を設ける工程と、前記リードフレーム本体の各前記LED素子載置領域表面および前記反射樹脂部の内壁に、アルミ蒸着層またはアルミスパッタ層を設ける工程とを備えたことを特徴とする樹脂付リードフレームの製造方法である。
本発明によれば、リードフレーム本体の各LED素子載置領域表面に、アルミ蒸着層またはアルミスパッタ層を設けている。このことにより、LED素子からの光を効率的に反射させて、LED素子からの光の取出し効率を高めるとともに、リードフレームの経時劣化を防止することができる。
図1は、本発明の第1の実施の形態によるリードフレームを示す断面図(図2のI−I線断面図)。 図2は、本発明の第1の実施の形態によるリードフレームを示す平面図。 図3は、本発明の第1の実施の形態による樹脂付リードフレームを示す断面図(図4のIII−III線断面図)。 図4は、本発明の第1の実施の形態による樹脂付リードフレームを示す平面図。 図5は、本発明の第1の実施の形態による半導体装置を示す断面図(図6のV−V線断面図)。 図6は、本発明の第1の実施の形態による半導体装置を示す平面図。 図7(a)−(g)は、本発明の第1の実施の形態によるリードフレームの製造方法を示す図。 図8(a)−(c)は、本発明の第1の実施の形態による樹脂付リードフレームの製造方法を示す図。 図9(a)−(f)は、本発明の第1の実施の形態による半導体装置の製造方法を示す断面図。 図10は、半導体装置が配線基板上に配置されている状態を示す断面図。 図11は、本発明の第2の実施の形態による樹脂付リードフレームを示す断面図(図12のXI−XI線断面図)。 図12は、本発明の第2の実施の形態による樹脂付リードフレームを示す平面図。 図13は、本発明の第2の実施の形態による半導体装置を示す断面図(図14のXIII−XIII線断面図)。 図14は、本発明の第2の実施の形態による半導体装置を示す平面図。 図15(a)−(f)は、本発明の第2の実施の形態によるリードフレームの製造方法を示す図。 図16(a)−(d)は、本発明の第2の実施の形態による樹脂付リードフレームの製造方法を示す図。 図17は、本発明の第2の実施の形態による樹脂付リードフレームの変形例を示す断面図。 図18は、本発明の第2の実施の形態による樹脂付リードフレームの変形例を示す断面図。 図19は、本発明の第2の実施の形態による樹脂付リードフレームの変形例を示す断面図。 図20は、本発明の第2の実施の形態による樹脂付リードフレームの変形例を示す断面図。
第1の実施の形態
以下、本発明の第1の実施の形態について、図1乃至図10を参照して説明する。
リードフレームの構成
まず、図1および図2により、本実施の形態によるLED素子用のリードフレームの概略について説明する。図1および図2は、本実施の形態によるリードフレームを示す図である。
図1および図2に示すリードフレーム15は、複数のLED素子載置領域14を有するリードフレーム本体11と、リードフレーム本体11の各LED素子載置領域14表面に設けられ、LED素子21からの光を反射するための反射層として機能する金属層12とを備えている。
このうちリードフレーム本体11は金属板からなっている。リードフレーム本体11を構成する金属板の材料としては、例えば銅、銅合金、42合金(Ni42%のFe合金)等を挙げることができる。このリードフレーム本体11の厚みは、半導体装置の構成にもよるが、0.1mm〜0.5mmとすることが好ましい。
また、図2に示すように、リードフレーム本体11は外枠13を有しており、複数のLED素子載置領域14は、この外枠13内で縦横に配置されている。またリードフレーム本体11は、複数のダイパッド(LED素子載置部)25と、各ダイパッド25から離間して配置された複数のリード部26とを有しており、各LED素子載置領域14は、それぞれのダイパッド25およびリード部26上に形成されている。ダイパッド25とリード部26との間には、反射樹脂部23が充填される空間17が形成されている。また各ダイパッド25および各リード部26は、それぞれ棒状のタイバー16により、隣接する他のダイパッド25、隣接する他のリード部26、または外枠13に連結されている。
図1に示すように、ダイパッド25の裏面には、第1のアウターリード部27が形成され、リード部26の裏面には、第2のアウターリード部28が形成されている。これら第1のアウターリード部27および第2のアウターリード部28には、それぞれはんだとの接触性を高める銀めっき層29が設けられている。なお、めっき層29の厚みは、2μm〜10μmとされることが好ましい。
一方、金属層12は、例えば蒸着またはスパッタリングにより形成されていても良く、その材料としては、アルミニウム、銀、ロジウム、パラジウム、白金、銅などを挙げることができる。以下においては、金属層12が、アルミ蒸着層またはアルミスパッタ層からなる場合を例にとって説明する(以下、単にアルミ蒸着層またはアルミスパッタ層12ともいう)。このアルミ蒸着層またはアルミスパッタ層12は、LED素子21からの光を反射するための反射層として機能するものであり、リードフレーム15の最表面側に位置している。このアルミ蒸着層またはアルミスパッタ層12は、アルミニウム(Al)を蒸着またはスパッタリングすることにより形成されたものである。アルミ蒸着層またはアルミスパッタ層12は、その厚みが極薄く形成されており、具体的には0.1μm〜1μmとされることが好ましい。なお、アルミ蒸着層またはアルミスパッタ層12は、リードフレーム本体11上に直接形成されても良いが、例えば銀(Ag)めっき層からなる接合層を介してリードフレーム本体11上に形成されていても良い。
また、本実施の形態において、アルミ蒸着層またはアルミスパッタ層12は、外枠13およびタイバー16を含むリードフレーム本体11の表面全体に設けられているが、少なくとも、リードフレーム本体11表面のうち、各LED素子載置領域14に設けられていれば良い。すなわち、LED素子載置領域14は、リードフレーム本体11のうち反射樹脂部23(後述)によって覆われない領域であり、LED素子21からの光を反射するのに寄与する領域だからである。
例えば、リードフレーム本体11表面のうち、ワイヤーボンディングされる部分にはアルミ蒸着層またはアルミスパッタ層12を設けなくても良い。
また、例えば、リードフレーム本体11表面のうち、LED素子21を搭載する部分にはアルミ蒸着層またはアルミスパッタ層12を設けなくても良い。
また、例えば、リードフレーム本体11表面に、銀めっき層からなる接合層(図示せず)を介してアルミ蒸着層またはアルミスパッタ層12を設け、かつリードフレーム本体11表面のうち、ワイヤーボンディングされる部分にはアルミ蒸着層またはアルミスパッタ層12を設けなくても良い。
さらにまた、例えば、リードフレーム本体11表面に、銀めっき層からなる接合層(図示せず)を介してアルミ蒸着層またはアルミスパッタ層12を設け、かつリードフレーム本体11表面のうち、LED素子21を搭載する部分にはアルミ蒸着層またはアルミスパッタ層12を設けなくても良い。
また、リードフレーム本体11のうち、少なくとも各LED素子載置領域14の表面は、アルミ蒸着層またはアルミスパッタ層12を設ける前に予め鏡面加工されていることが好ましい。この場合、各LED素子載置領域14の表面の粗さは、菱化システム社製、非接触表面・層断面形状計測システム、VertScan2.0を用いて測定したLED素子載置領域14の算術平均高さSaが、0.01μm〜0.10μmとなり、粗さ曲線要素平均長さSmが2μm〜18μmとなる粗さを有することが好ましい。これにより、各LED素子載置領域14の表面に形成されたアルミ蒸着層またはアルミスパッタ層12の反射率が高められ、LED素子21からの光を更に効率的に反射することができる。
さらに、リードフレーム本体11の表面には、リードフレーム本体11と反射樹脂部23との密着性を高めるための溝18が形成されている。この溝18は、(空間17を除いて)平面矩形形状を有しており、リードフレーム本体11表面のうちLED素子載置領域14の外周縁に沿って設けられている。
なお、図2において、符号S(二点鎖線)は、リードフレーム15のうち、後述する半導体装置20(図5および図6)に対応する領域を示している。
なお、本実施の形態において、リードフレーム本体11は、複数のダイパッド25と、各ダイパッド25から離間して配置された複数のリード部26とを有しているが、これに限らず、リードフレーム本体11が、ダイパッド25およびリード部26をそれぞれ1つ以上有していればよい。
樹脂付リードフレームの構成
次に、図3および図4により、本実施の形態によるLED素子用の樹脂付リードフレームの概略について説明する。図3および図4は、本実施の形態による樹脂付リードフレームを示す図である。なお、図3および図4において、図1および図2と同一部分には同一の符号を付してある。
図3および図4に示す樹脂付リードフレーム10は、LED素子21(図5および図6参照)を載置するために用いられるものである。このような樹脂付リードフレーム10は、リードフレーム15と、リードフレーム15上に設けられ、LED素子載置領域14を取り囲む反射樹脂部23とを備えている。
このうちリードフレーム15は、リードフレーム本体11を有しており、このリードフレーム本体11は、複数のダイパッド25と、各ダイパッド25から離間して配置された複数のリード部26とを有している。各ダイパッド25および各リード部26の表面には、LED素子載置領域14が形成されている。また、リードフレーム本体11の各LED素子載置領域14の表面に、アルミ蒸着層またはアルミスパッタ層12が設けられている。図4において、このアルミ蒸着層またはアルミスパッタ層12を斜線で表示している。なお、リードフレーム15の構成は、上述した図1および図2に示すものと同様であり、ここでは詳細な説明を省略する。
一方、反射樹脂部23は、リードフレーム15と一体化されており、LED素子21を取り囲む平面略矩形形状の凹部23aを有している。また、凹部23aの内側に内壁23bが形成されている。また、ダイパッド25とリード部26との間の空間17にも、反射樹脂部23が充填されている。なお、反射樹脂部23の詳細は後述する。
なお、本実施の形態において、リードフレーム本体11は、複数のダイパッド25と、各ダイパッド25から離間して配置された複数のリード部26とを有しているが、これに限らず、リードフレーム本体11が、ダイパッド25およびリード部26をそれぞれ1つ以上有していればよい。
半導体装置の構成
次に、図5および図6により、図2および図3に示す樹脂付リードフレームを用いて作製された半導体装置について説明する。図5および図6は、本実施の形態による半導体装置(SONタイプ)を示す図である。なお、図5および図6において、図1乃至図4と同一部分には同一の符号を付してある。
図5および図6に示すように、半導体装置20は、リードフレーム本体11とアルミ蒸着層またはアルミスパッタ層12とを有する(個片化された)リードフレーム15と、リードフレーム15のダイパッド25上に載置されたLED素子21と、リードフレーム15のリード部26とLED素子21とを電気的に接続するボンディングワイヤ(導電部)22とを備えている。なお、図6において、アルミ蒸着層またはアルミスパッタ層12を斜線で表示している。
また、LED素子21を取り囲むように、凹部23aを有する反射樹脂部23が設けられている。さらに、LED素子21とボンディングワイヤ22とは、透光性の封止樹脂24によって封止されている。この封止樹脂24は、反射樹脂部23の凹部23a内に充填されている。なお、リードフレーム本体11表面のうち、封止樹脂24が設けられる領域が、上述したLED素子載置領域14に対応する。
以下、半導体装置20を構成する各構成部材について、順次説明する。
リードフレーム15は、上述したように、ダイパッド25とリード部26とを有するリードフレーム本体11と、リードフレーム本体11上に設けられ、LED素子21からの光を反射するための反射層として機能するアルミ蒸着層またはアルミスパッタ層12とを有している。
一方、LED素子21は、発光層として例えばGaP、GaAs、GaAlAs、GaAsP、AlInGaP、またはInGaN等の化合物半導体単結晶からなる材料を適宜選ぶことにより、紫外光から赤外光に渡る発光波長を選択することができる。このようなLED素子21としては、従来一般に用いられているものを使用することができる。
またLED素子21は、はんだまたはダイボンディングペーストにより、反射樹脂部23の凹部23a内においてダイパッド25上(アルミ蒸着層またはアルミスパッタ層12上)に固定実装されている。なお、ダイボンディングペーストを用いる場合、耐光性のあるエポキシ樹脂やシリコーン樹脂からなるダイボンディングペーストを選択することが可能である。
ボンディングワイヤ22は、例えば金等の導電性の良い材料からなり、その一端がLED素子21の端子部21aに接続されるとともに、その他端がリードフレーム本体11のリード部26表面上(アルミ蒸着層またはアルミスパッタ層12上)に接続されている。
反射樹脂部23は、例えば樹脂付リードフレーム10上に熱可塑性樹脂を例えば射出成形し、あるいは熱硬化性樹脂を例えば射出成形またはトランスファ成形することにより形成されたものである。反射樹脂部23の形状は、射出成形またはトランスファ成形に使用する金型の設計により、様々に実現することが可能である。例えば、反射樹脂部23の全体形状を、図5および図6に示すように直方体としても良く、あるいは円筒形または錐形等の形状とすることも可能である。また凹部23aの底面は、矩形、円形、楕円形または多角形等とすることができる。凹部23aの内壁23bの断面形状は、図5のように直線から構成されていても良いし、あるいは曲線から構成されていてもよい。
反射樹脂部23に使用される熱可塑性樹脂または熱硬化性樹脂については、特に耐熱性、耐候性および機械的強度の優れたものを選ぶことが望ましい。熱可塑性樹脂の種類としては、ポリアミド、ポリフタルアミド(PPA)、ポリフェニレンサルファイド、液晶ポリマー、ポリエーテルサルホン、ポリエーテルイミドおよびポリブチレンテレフタレート、ポリオレフィン、シクロポリオレフィン等、熱硬化性樹脂としては、シリコーン、エポキシ、ポリイミド等を使用することができる。さらにまた、これらの樹脂中に光反射剤として、二酸化チタン、二酸化ジルコニウム、チタン酸カリウム、窒化アルミニウムおよび窒化ホウ素のうちいずれかを添加することによって、凹部23aの底面及び内壁23bにおいて、発光素子からの光の反射率を増大させ、半導体装置20全体の光取り出し効率を増大させることが可能となる。
封止樹脂24としては、光の取り出し効率を向上させるために、半導体装置20の発光波長において光透過率が高く、また屈折率が高い材料を選択するのが望ましい。したがって耐熱性、耐候性、及び機械的強度が高い特性を満たす樹脂として、エポキシ樹脂やシリコーン樹脂を選択することが可能である。特に、LED素子21として高輝度LEDを用いる場合、封止樹脂24が強い光にさらされるため、封止樹脂24は高い耐候性を有するシリコーン樹脂からなることが好ましい。
リードフレームおよび樹脂付リードフレームの製造方法
次に、図1および図2に示すリードフレーム15および図3および図4に示す樹脂付リードフレーム10の製造方法について、図7(a)−(g)および図8(a)−(c)を用いて説明する。
まず図7(a)に示すように、平板状の金属基板31を準備する。この金属基板31としては、上述のように銅、銅合金、42合金(Ni42%のFe合金)等からなる金属基板を使用することができる。なお金属基板31は、その両面に対して脱脂等を行い、洗浄処理を施したものを使用することが好ましい。
また、金属基板31の表面31aに対して予め鏡面加工を施しておき、その算術平均高さSaが0.01μm〜0.1μm、粗さ曲線要素平均長さSmが2μm〜18μmとなるようにしておくことが好ましい。なお、このような鏡面加工としては、例えば材料の最終圧延時に鏡面加工圧延ローラーを使用することや、または、両面鏡面銅めっき加工を挙げることができる。
次に、金属基板31の表裏全体にそれぞれ感光性レジスト32a、33aを塗布し、これを乾燥する(図7(b))。なお感光性レジスト32a、33aとしては、従来公知のものを使用することができる。
続いて、この金属基板31に対してフォトマスクを介して露光し、現像することにより、所望の開口部32b、33bを有するエッチング用レジスト層32、33を形成する(図7(c))。
次に、エッチング用レジスト層32、33を耐腐蝕膜として金属基板31に腐蝕液でエッチングを施す(図7(d))。腐蝕液は、使用する金属基板31の材質に応じて適宜選択することができ、例えば、金属基板31として銅を用いる場合、通常、塩化第二鉄水溶液を使用し、金属基板31の両面からスプレーエッチングにて行うことができる。
次いで、エッチング用レジスト層32、33を剥離して除去する。このようにして、ダイパッド25と、ダイパッド25から離間したリード部26とを有するリードフレーム本体11が得られる(図7(e))。またこの際、ハーフエッチングによりリードフレーム本体11の表面に溝18が形成される。
次に、リードフレーム本体11の裏面に電解めっきを施すことにより、第1のアウターリード部27および第2のアウターリード部28に金属(銀)を析出させて、はんだとの接触性を高める銀めっき層29を形成する(図7(f))。この場合、例えば電解脱脂工程、酸洗工程、化学研磨工程、銅ストライク工程、水洗工程、中性脱脂工程、シアン洗工程、および銀めっき工程を順次経ることにより、第1のアウターリード部27および第2のアウターリード部28に銀めっき層29を形成する。この電解めっき用のめっき液としては、例えばシアン化銀を主成分とした銀めっき液を挙げることができる。実際の工程では、各工程間で必要に応じ適宜水洗工程を加える。
次に、リードフレーム本体11の表面に蒸着またはスパッタリングを施すことにより、リードフレーム本体11上にアルミニウムを付着させる。これにより、LED素子載置領域14を含むリードフレーム本体11の表面全体に、反射層として機能するアルミ蒸着層またはアルミスパッタ層12を形成する(図7(g))。
アルミ蒸着層またはアルミスパッタ層の形成は、具体的には、これに限定されるものではないが、蒸着の場合、真空到達度9×10−6torr、レート1.5nm/秒という条件により、リードフレーム本体11上にアルミ蒸着層12を形成することができる。また、スパッタリングの場合、真空到達度4×10−6torr、成膜真空度5×10−3torr、パワー900W(ターゲットサイズ5インチ×18インチの場合)という条件により、リードフレーム本体11上にアルミスパッタ層12を形成することができる。
このようにして、リードフレーム本体11と、リードフレーム本体11上に形成されたアルミ蒸着層またはアルミスパッタ層12とを有するリードフレーム15が得られる(図7(g))。
次に、リードフレーム15のアルミ蒸着層またはアルミスパッタ層12上に反射樹脂部23を形成する。以下、これらの各工程について更に説明する。
まず上述した工程(図7(a)−(g))により得られたリードフレーム15を、射出成形機またはトランスファ成形機(図示せず)の金型35内に装着する(図8(a))。金型35内には、反射樹脂部23の形状に対応する空間35aが形成されている。
次に、射出成形機またはトランスファ成形機の樹脂供給部(図示せず)により金型35内に熱硬化性樹脂を流し込み、その後硬化させることにより、リードフレーム15表面のうち、LED素子載置領域14以外の部分に反射樹脂部23を形成する(図8(b))。この際、ダイパッド25とリード部26との間の空間17にも反射樹脂部23を充填する。
次いで、反射樹脂部23が形成されたリードフレーム15を金型35内から取り出す。このようにして、反射樹脂部23とリードフレーム15とが一体に形成された樹脂付リードフレーム10(図3および図4)が得られる(図8(c))。
半導体装置の製造方法
次に、図5および図6に示す半導体装置20の製造方法について、図9(a)−(f)を用いて説明する。
まず、上述した工程により(図7(a)−(g)および図8(a)−(c))、リードフレーム15と、反射樹脂部23とを備えた樹脂付リードフレーム10を作製する(図9(a))。
次に、リードフレーム15のダイパッド25上にLED素子21を搭載する。この場合、はんだまたはダイボンディングペーストを用いて、LED素子21をリードフレーム15のダイパッド25上(アルミ蒸着層またはアルミスパッタ層12上)に載置して固定する(ダイアタッチ工程)(図9(b))。
次に、LED素子21の端子部21aと、リードフレーム15のリード部26表面とを、ボンディングワイヤ22によって互いに電気的に接続する(ワイヤボンディング工程)(図9(c))。
その後、反射樹脂部23の凹部23a内に封止樹脂24を充填し、封止樹脂24によりLED素子21とボンディングワイヤ22とを封止する(図9(d))。
次に、各LED素子21間の反射樹脂部23をダイシングすることにより、リードフレーム15を各LED素子21毎に分離する(図9(e))。この際、まずリードフレーム15をダイシングテープ37上に載置して固定し、その後、例えばダイヤモンド砥石等からなるブレード38によって、各LED素子21間の反射樹脂部23を垂直方向に切断する。
このようにして、図5および図6に示す半導体装置20を得ることができる(図9(f))。
本実施の形態の作用効果
次に、このような構成からなる本実施の形態の作用について、図10を用いて説明する。図10は、本実施の形態による半導体装置が配線基板上に配置されている状態を示す断面図である。
図10に示すように、本実施の形態による半導体装置20を配線基板41上に配置する。このような配線基板41は、基板本体42と、基板本体42上に形成された配線端子部43、44とを有している。このうち一方の配線端子部43は、一方の接続はんだ部45を介して、第1のアウターリード部27に接続されている。また他方の配線端子部44は、他方の接続はんだ部46を介して、第2のアウターリード部28に接続されている。
このようにして、半導体装置20を配線基板41上に配置するとともに、一対の配線端子部43、44間に電流を流した場合、ダイパッド25上のLED素子21に電流が加わり、LED素子21が点灯する。
この際、LED素子21からの光は、封止樹脂24を通過して封止樹脂24の表面から放出され、または反射樹脂部23の凹部23aの内壁23bで反射することにより、封止樹脂24の表面から放出される。あるいは、LED素子21からの光は、アルミ蒸着層またはアルミスパッタ層12の表面で反射することにより封止樹脂24の表面から放出される。
本実施の形態においては、リードフレーム本体11のLED素子載置領域14の表面に、アルミ蒸着層またはアルミスパッタ層12を設けている。このことにより、LED素子21からの光を効率的に反射させて、LED素子21からの光の取出し効率を高めることができる。また、アルミ蒸着層またはアルミスパッタ層12を構成するアルミニウムは、空気中の硫化水素によって劣化することがないため、リードフレーム15の経時劣化を防止することができる。
以上説明したように本実施の形態によれば、リードフレーム本体11の各LED素子載置領域14表面に、アルミ蒸着層またはアルミスパッタ層12を設けている。このことにより、LED素子21からの光を効率的に反射させて、LED素子21からの光の取出し効率を高めるとともに、リードフレーム15の経時劣化を防止することができる。
また本実施の形態によれば、アルミ蒸着層またはアルミスパッタ層12を設けたことにより、リードフレーム15と封止樹脂24との密着性を高めることができる。しかも、ボンディングワイヤ22によるワイヤボンディング性やLED素子21のダイアタッチ性も良好に維持することができる。
銀めっき層からなる接合層を介してアルミ蒸着層またはアルミスパッタ層12を設けた場合、ワイヤーボンディングされる部分には、薄いアルミを破って下地の銀(銀めっき層)とワイヤーとの合金も形成されるため、ボンディング性がさらに良くなり、ワイヤボンディング強度をより高くすることができる。
ワイヤーボンディングされる部分にアルミ蒸着層またはアルミスパッタ層12を設けない場合、ワイヤーボンディングの際にアルミの酸化膜を破るエネルギーが不要となるため、ボンディング温度および超音波などの条件を緩和することが出来る。
LED素子21を搭載する部分にアルミ蒸着層またはアルミスパッタ層12を設けない場合、ダイパッド25を介した放熱の経路が短くなり、結果として放熱性を向上させることが出来る。
例えば、銀めっき層からなる接合層を介してアルミ蒸着層またはアルミスパッタ層12を設け、かつワイヤーボンディングされる部分にはアルミ蒸着層またはアルミスパッタ層12を設けない場合、従来と同様銀めっき層上に直接ワイヤーボンディングすることができるため、例えば金製のボンディングワイヤ22との接合強度を高く保持することが出来る。
例えば、銀めっき層からなる接合層を介してアルミ蒸着層またはアルミスパッタ層12を設け、かつLED素子21を搭載する部分にアルミ蒸着層またはアルミスパッタ層12を設けない場合、例えばLED素子21をはんだで接合する際に、その部分のはんだの濡れが良いため、はんだ内にボイドを発生させず、かつLED素子21の全面を確実に搭載することができる。
第2の実施の形態
次に、図11乃至図16を参照して本発明の第2の実施の形態について説明する。図11乃至図16は、本発明の第2の実施の形態を示す図である。図11乃至図16に示す第2の実施の形態は、アルミ蒸着層またはアルミスパッタ層12を、反射樹脂部23の内壁23bにも設けた点が異なるものであり、他の構成は上述した第1の実施の形態と略同一である。図11乃至図16において、図1乃至図10に示す実施の形態と同一部分には同一の符号を付して詳細な説明は省略する。
樹脂付リードフレームの構成
まず図11および図12により、本実施の形態による樹脂付リードフレームの概略について説明する。図11および図12は、本実施の形態による樹脂付リードフレームを示す図である。
図11および図12に示すように、本実施の形態による樹脂付リードフレーム10Aは、リードフレーム15と、反射樹脂部23とを備えている。
このうちリードフレーム15は、リードフレーム本体11を有しており、リードフレーム本体11は、複数のダイパッド25と、各ダイパッド25から離間して配置された複数のリード部26とを有している。また、各ダイパッド25および各リード部26の表面には、LED素子載置領域14が形成されている。一方、反射樹脂部23は、リードフレーム本体11の各LED素子載置領域14を取り囲むように設けられている。
本実施の形態において、金属層(この場合はアルミ蒸着層またはアルミスパッタ層)12は、リードフレーム本体11の各LED素子載置領域14の表面に加え、更に反射樹脂部23の内壁23bにも設けられている。すなわちアルミ蒸着層またはアルミスパッタ層12は、LED素子載置領域14の表面から反射樹脂部23の内壁23bに沿って連続的に延びている。なお、図12において、アルミ蒸着層またはアルミスパッタ層12を斜線で表示している。LED素子載置領域14の表面および反射樹脂部23の内壁23bに形成される金属層12は、アルミ蒸着層またはアルミスパッタ層に限定されるものではなく、銀、ロジウム、パラジウム、白金、銅などの層からなっていても良い。
この場合、図3および図4に示す樹脂付リードフレーム10と異なり、アルミ蒸着層またはアルミスパッタ層12は、リードフレーム本体11と反射樹脂部23との間には設けられておらず、リードフレーム本体11表面のうち各LED素子載置領域14のみに設けられている。
また、図12に示すように、ダイパッド25とリード部26とが短絡しないようにするため、反射樹脂部23の内壁23bのうち空間17に隣接する部分には、アルミ蒸着層またはアルミスパッタ層12を設けないようにしている。
このほか、図11および図12に示す樹脂付リードフレーム10Aの構成は、図3および図4に示す樹脂付リードフレーム10と略同一であるので、ここでは詳細な説明を省略する。
なお、本実施の形態において、リードフレーム本体11は、複数のダイパッド25と、各ダイパッド25から離間して配置された複数のリード部26とを有しているが、これに限らず、リードフレーム本体11が、ダイパッド25およびリード部26をそれぞれ1つ以上有していればよい。
図17は、本実施の形態の一変形例による樹脂付リードフレーム10Aを示している。図17に示す樹脂付リードフレーム10Aにおいて、反射樹脂部23の上面23cに、反射金属層51が設けられている。反射金属層51は、アルミ蒸着層またはアルミスパッタ層からなっていても良く、他の種類の金属層(例えば銀、ロジウム、パラジウム、白金、銅など)からなっていても良い。一般に、半導体装置20が照明装置に組み込まれた際、LED素子21から出た光の一部は照明装置内を反射し、半導体装置20の上部に戻ることがあるが、このように反射金属層51を設けたことにより、半導体装置20の上部に戻った光が半導体装置20に吸収されることを防止することが出来る。
図18は、他の変形例による樹脂付リードフレーム10Aを示している。図18に示す樹脂付リードフレーム10Aにおいて、図17に示す形態と異なり、反射樹脂部23の上面23cのうち、ダイシング(図9(e)参照)により切削される部分23dには、反射金属層51が設けられることなく、反射樹脂部23が露出している。一方、反射樹脂部23の上面23cのうち、ダイシングにより切削される部分23d以外の領域には、反射金属層51が設けられている。なお、反射樹脂部23が露出する部分23dは、反射樹脂部23の上面23cの略中央部分であっても良く、上面23cの中央部分から水平方向にずれた位置であっても良い。この場合、ダイシング時の切削くずに、導電性の良いアルミ等の金属粉が含まれないため、切削後に残った金属異物によるショートを防ぐことが出来る。
図19は、他の変形例による樹脂付リードフレーム10Aを示している。図19に示す樹脂付リードフレーム10Aにおいて、図17に示す形態と異なり、反射樹脂部23の上面23cの略中央部に、内方に向けて凹む凹部52が形成されている。図19において、凹部52内の(底面52aを含む)全域に、反射金属層51が設けられている。一般に、ダイシングにより切削された部分には反射金属層51が存在しないため、この部分が光を吸収する性質がある。また、半導体装置20が照明装置に組み込まれた際、LED素子21から出た光の一部は、照明装置内を反射し、半導体装置20の上部に戻ることがある。図19において、光を吸収する領域(ダイシングにより切削される部分)を小さくしたことにより、半導体装置20の上部に戻ってきた光が半導体装置20に吸収されることを防止することが出来る。
図20は、他の変形例による樹脂付リードフレーム10Aを示している。図20に示す樹脂付リードフレーム10Aにおいて、図19に示す形態と異なり、凹部52のうち、ダイシング(図9(e)参照)により切削される部分である底面52aには、反射金属層51が設けられることなく、反射樹脂部23が露出している。一方、凹部52のうち底面52a以外の領域には反射金属層51が設けられている。この場合、半導体装置20の上部に戻ってきた光が半導体装置20に吸収されることを防止することが出来る。またダイシング時の切削くずに、導電性の良いアルミ等の金属粉が含まれないため、切削後に残った金属異物によるショートを防ぐことが出来る。
半導体装置の構成
次に、図13および図14により、図11および図12に示す樹脂付リードフレームを用いて作製された半導体装置について説明する。図13および図14は、半導体装置(SONタイプ)を示す図である。
図13および図14に示すように、半導体装置20Aは、リードフレーム本体11とアルミ蒸着層またはアルミスパッタ層12とを有する(個片化された)リードフレーム15と、リードフレーム15のダイパッド25上に載置されたLED素子21と、リードフレーム15のリード部26とLED素子21とを電気的に接続するボンディングワイヤ(導電部)22とを備えている。
また、LED素子21を取り囲むように反射樹脂部23が設けられている。さらに、LED素子21とボンディングワイヤ22とは、透光性の封止樹脂24によって封止されている。
図13および図14において、アルミ蒸着層またはアルミスパッタ層12は、リードフレーム本体11の各LED素子載置領域14の表面に加え、更に反射樹脂部23の内壁23bにも設けられている。なお、図14において、アルミ蒸着層またはアルミスパッタ層12を斜線で表示している。
このほか、図13および図14に示す半導体装置20Aの構成は、図5および図6に示す半導体装置20と略同一であるので、ここでは詳細な説明を省略する。
樹脂付リードフレームの製造方法
次に、図11および図12に示す樹脂付リードフレーム10Aの製造方法について、図15(a)−(f)および図16(a)−(d)を用いて説明する。以下、上述した図7(a)−(g)および図8(a)−(c)に示す工程との相違点を中心に説明する。
まず、図7(a)−(e)に示す工程と同様に、ダイパッド25と、ダイパッド25から離間して配置されたリード部26とを有するリードフレーム本体11を作製する(図15(a)−(e))。
次に、リードフレーム本体11の裏面に電解めっきを施すことにより、第1のアウターリード部27および第2のアウターリード部28に、それぞれ銀めっき層29を形成する。これによりリードフレーム15が得られる(図15(f))。あるいは、このときリードフレーム本体11の全面に銀めっきを施してもよい。
次に、リードフレーム本体11の表面に反射樹脂部23を形成することにより、リードフレーム15と反射樹脂部23とを一体に構成する(図16(a)−(c))。この反射樹脂部23を形成する工程(図16(a)−(c))は、アルミ蒸着層またはアルミスパッタ層12を形成する前に反射樹脂部23を形成している点を除き、上述した図8(a)−(c)に示す工程と略同様である。
次に、リードフレーム本体11のLED素子載置領域14と、反射樹脂部23の内壁23bとに、蒸着またはスパッタリングを施すことにより、アルミ蒸着層またはアルミスパッタ層12を形成する(図16(d))。このようにして、図11および図12に示す樹脂付リードフレーム10Aが得られる。
なお、このようにして得られた樹脂付リードフレーム10Aを用いて、図13および図14に示す半導体装置20Aを作製する方法は、上述した図9(a)−(f)に示す方法と略同様であるので、ここでは詳細な説明を省略する。
このように本実施の形態によれば、LED素子21からの光の取出し効率を高めるとともに、リードフレーム15の経時劣化を防止することができる。
また、本実施の形態によれば、アルミ蒸着層またはアルミスパッタ層12が反射樹脂部23の内壁23bにも設けられている。アルミ蒸着層またはアルミスパッタ層12を構成するアルミニウムは、LED素子21からの紫外線によって劣化することがないので、反射樹脂部23が紫外線によって経時劣化することを防止することができる。

Claims (12)

  1. 外枠と、前記外枠内に配置された複数のLED素子載置部と、それぞれ各前記LED素子載置部から離間して配置された複数のリード部とを有するとともに、各前記LED素子載置部および各前記リード部の表面にLED素子載置領域が形成されたリードフレーム本体と、
    前記リードフレーム本体の各前記LED素子載置領域を取り囲んで設けられた反射樹脂部とを備え、
    前記リードフレーム本体の各前記LED素子載置領域表面に、アルミ蒸着層またはアルミスパッタ層を設け
    各LED素子載置部および各リード部は、タイバーにより、隣接する他のLED素子載置部、隣接する他のリード部、または前記外枠に連結され、
    前記アルミ蒸着層またはアルミスパッタ層が前記タイバーにも設けられ、
    断面視において、前記タイバーは、前記反射樹脂部により上下方向から挟持されていることを特徴とする樹脂付リードフレーム。
  2. 外枠と、前記外枠内に配置されたLED素子載置部と、前記LED素子載置部から離間して配置されたリード部とを有するとともに、前記LED素子載置部および前記リード部の表面にLED素子載置領域が形成されたリードフレーム本体と、
    前記リードフレーム本体の前記LED素子載置領域を取り囲んで設けられた反射樹脂部とを備え、
    前記リードフレーム本体の前記LED素子載置領域表面に、アルミ蒸着層またはアルミスパッタ層を設け
    前記LED素子載置部および前記リード部は、タイバーにより前記外枠に連結され、
    前記アルミ蒸着層またはアルミスパッタ層が前記タイバーにも設けられ、
    断面視において、前記タイバーは、前記反射樹脂部により上下方向から挟持されていることを特徴とする樹脂付リードフレーム。
  3. 前記アルミ蒸着層または前記アルミスパッタ層は、更に前記反射樹脂部の内壁にも設けられていることを特徴とする請求項1または2記載の樹脂付リードフレーム。
  4. 前記リードフレーム本体の前記複数のLED素子載置領域は、縦横に配置されていることを特徴とする請求項1記載の樹脂付リードフレーム。
  5. 前記リードフレーム本体は、銅、銅合金、または42合金からなり、前記リードフレーム本体のうち少なくとも前記LED素子載置領域の表面は、鏡面加工されて、当該LED素子載置領域の算術平均高さSaが0.01μm〜0.10μmとなり、粗さ曲線要素平均長さSmが2μm〜18μmとなる粗さを有することを特徴とする請求項1または2記載の樹脂付リードフレーム。
  6. 前記リードフレーム本体の前記LED素子載置部および前記リード部の裏面に、銀めっき層が設けられていることを特徴とする請求項1または2記載の樹脂付リードフレーム。
  7. 前記リードフレーム本体の表面に、前記リードフレーム本体と前記反射樹脂部との密着性を高める溝が形成されていることを特徴とする請求項1または2記載の樹脂付リードフレーム。
  8. 前記反射樹脂部の上面に、反射金属層が設けられていることを特徴とする請求項1または2記載の樹脂付リードフレーム。
  9. 前記反射樹脂部の上面のうちダイシングにより切削される部分は、前記反射樹脂部が露出していることを特徴とする請求項8記載の樹脂付リードフレーム。
  10. 前記反射樹脂部の上面に、内方に向けて凹む凹部が形成されていることを特徴とする請求項8記載の樹脂付リードフレーム。
  11. 樹脂付リードフレームの製造方法において、
    外枠と、前記外枠内に配置された複数のLED素子載置部と、それぞれ各前記LED素子載置部から離間して配置された複数のリード部とを有するとともに、各前記LED素子載置部および各前記リード部の表面にLED素子載置領域が形成されたリードフレーム本体を準備する工程と、
    前記リードフレーム本体の各前記LED素子載置領域表面に、アルミ蒸着層またはアルミスパッタ層を設ける工程と、
    前記リードフレーム本体の各前記LED素子載置領域を取り囲むように反射樹脂部を設ける工程とを備え
    各LED素子載置部および各リード部は、タイバーにより、隣接する他のLED素子載置部、隣接する他のリード部、または前記外枠に連結され、
    前記アルミ蒸着層またはアルミスパッタ層が前記タイバーにも設けられ、
    断面視において、前記タイバーは、前記反射樹脂部により上下方向から挟持されていることを特徴とする樹脂付リードフレームの製造方法。
  12. 樹脂付リードフレームの製造方法において、
    外枠と、前記外枠内に配置された複数のLED素子載置部と、それぞれ各前記LED素子載置部から離間して配置された複数のリード部とを有するとともに、各前記LED素子載置部および各前記リード部の表面にLED素子載置領域が形成されたリードフレーム本体を準備する工程と、
    前記リードフレーム本体の各前記LED素子載置領域を取り囲むように反射樹脂部を設ける工程と、
    前記リードフレーム本体の各前記LED素子載置領域表面および前記反射樹脂部の内壁に、アルミ蒸着層またはアルミスパッタ層を設ける工程とを備え
    各LED素子載置部および各リード部は、タイバーにより、隣接する他のLED素子載置部、隣接する他のリード部、または前記外枠に連結され、
    前記アルミ蒸着層またはアルミスパッタ層が前記タイバーにも設けられ、
    断面視において、前記タイバーは、前記反射樹脂部により上下方向から挟持されていることを特徴とする樹脂付リードフレームの製造方法。
JP2012554800A 2011-01-27 2012-01-24 樹脂付リードフレームおよびその製造方法、ならびにリードフレーム Active JP5861943B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012554800A JP5861943B2 (ja) 2011-01-27 2012-01-24 樹脂付リードフレームおよびその製造方法、ならびにリードフレーム

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011015274 2011-01-27
JP2011015274 2011-01-27
JP2012554800A JP5861943B2 (ja) 2011-01-27 2012-01-24 樹脂付リードフレームおよびその製造方法、ならびにリードフレーム
PCT/JP2012/051432 WO2012102266A1 (ja) 2011-01-27 2012-01-24 樹脂付リードフレームおよびその製造方法、ならびにリードフレーム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2012102266A1 JPWO2012102266A1 (ja) 2014-06-30
JP5861943B2 true JP5861943B2 (ja) 2016-02-16

Family

ID=46580832

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012554800A Active JP5861943B2 (ja) 2011-01-27 2012-01-24 樹脂付リードフレームおよびその製造方法、ならびにリードフレーム

Country Status (6)

Country Link
US (2) US9461220B2 (ja)
JP (1) JP5861943B2 (ja)
KR (1) KR101760545B1 (ja)
CN (1) CN103348499B (ja)
TW (1) TW201250964A (ja)
WO (1) WO2012102266A1 (ja)

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8878215B2 (en) * 2011-06-22 2014-11-04 Lg Innotek Co., Ltd. Light emitting device module
DE102012104882B4 (de) * 2012-06-05 2017-06-08 Osram Opto Semiconductors Gmbh Verfahren zur Herstellung von optoelektronischen Halbleiterbauteilen und damit hergestelltes optoelektronisches Halbleiterbauteil
TWI484670B (zh) * 2012-11-09 2015-05-11 Fusheng Electronics Corp 發光二極體的支架結構製作方法(四)
JP6111627B2 (ja) * 2012-12-05 2017-04-12 大日本印刷株式会社 光半導体装置用リードフレーム、樹脂付き光半導体装置用リードフレーム、リードフレームの多面付け体、樹脂付きリードフレームの多面付け体、光半導体装置、光半導体装置の多面付け体
JP6111628B2 (ja) * 2012-12-05 2017-04-12 大日本印刷株式会社 光半導体装置用リードフレーム、樹脂付き光半導体装置用リードフレーム、リードフレームの多面付け体、樹脂付きリードフレームの多面付け体、光半導体装置、光半導体装置の多面付け体
US9748164B2 (en) * 2013-03-05 2017-08-29 Nichia Corporation Semiconductor device
JP2015056425A (ja) * 2013-09-10 2015-03-23 大日本印刷株式会社 光半導体装置、光半導体装置用リードフレーム、及びそれらの製造方法
US10242934B1 (en) * 2014-05-07 2019-03-26 Utac Headquarters Pte Ltd. Semiconductor package with full plating on contact side surfaces and methods thereof
TWI553264B (zh) * 2014-05-23 2016-10-11 億光電子工業股份有限公司 承載支架及其製造方法以及從該承載支架所製得之發光裝置及其製造方法
US10177292B2 (en) 2014-05-23 2019-01-08 Everlight Electronics Co., Ltd. Carrier, carrier leadframe, and light emitting device
JP6501461B2 (ja) * 2014-07-30 2019-04-17 シチズン電子株式会社 メッキ膜の剥離防止方法、部品集合体および発光装置
JP6493952B2 (ja) * 2014-08-26 2019-04-03 大口マテリアル株式会社 リードフレーム及びその製造方法
JP6387787B2 (ja) * 2014-10-24 2018-09-12 日亜化学工業株式会社 発光装置、パッケージ及びそれらの製造方法
US9379087B2 (en) * 2014-11-07 2016-06-28 Texas Instruments Incorporated Method of making a QFN package
JP6362111B2 (ja) * 2014-12-01 2018-07-25 大口マテリアル株式会社 リードフレームの製造方法
JP6270052B2 (ja) * 2014-12-05 2018-01-31 Shマテリアル株式会社 リードフレーム及びその製造方法
US9590158B2 (en) 2014-12-22 2017-03-07 Nichia Corporation Light emitting device
US9859481B2 (en) * 2014-12-22 2018-01-02 Nichia Corporation Light emitting device
JP2016207739A (ja) 2015-04-17 2016-12-08 株式会社東芝 半導体発光装置及びその製造方法
CN107615477B (zh) * 2015-06-18 2021-12-28 京瓷株式会社 电子元件安装用基板以及电子装置
JP6337859B2 (ja) * 2015-09-08 2018-06-06 日亜化学工業株式会社 発光装置
WO2017056321A1 (ja) * 2015-10-02 2017-04-06 大日本印刷株式会社 樹脂付リードフレームおよびその製造方法、ならびにledパッケージおよびその製造方法
JP2017157684A (ja) * 2016-03-02 2017-09-07 ローム株式会社 発光装置およびその製造方法
JP6623108B2 (ja) * 2016-03-31 2019-12-18 古河電気工業株式会社 リードフレーム材料およびその製造方法
US20170294367A1 (en) * 2016-04-07 2017-10-12 Microchip Technology Incorporated Flat No-Leads Package With Improved Contact Pins
JP6644978B2 (ja) * 2016-07-25 2020-02-12 大口マテリアル株式会社 半導体素子搭載用基板及び半導体装置、並びにそれらの製造方法
JP6825780B2 (ja) * 2016-07-27 2021-02-03 大口マテリアル株式会社 多列型led用配線部材及びその製造方法
JP6530150B2 (ja) * 2017-02-09 2019-06-12 株式会社アクアバンク 飲料殺菌ユニットおよびこれを備えた飲料水供給装置
US10700252B2 (en) * 2017-04-18 2020-06-30 Bridgelux Chongqing Co., Ltd. System and method of manufacture for LED packages
CN108933185B (zh) * 2017-05-26 2021-01-05 黄国益 支撑结构、使用其的发光装置以及其加工方法
JP6969181B2 (ja) * 2017-07-03 2021-11-24 沖電気工業株式会社 光源用反射体、光源及び光源用反射体の製造方法
JP6829665B2 (ja) * 2017-07-10 2021-02-10 新光電気工業株式会社 リードフレーム、半導体装置、及びリードフレームの製造方法
JP7116881B2 (ja) * 2017-08-31 2022-08-12 日亜化学工業株式会社 パッケージの製造方法及び発光装置の製造方法
US10672954B2 (en) * 2017-09-01 2020-06-02 Lg Innotek Co., Ltd. Light emitting device package
KR102641336B1 (ko) * 2017-09-05 2024-02-28 쑤저우 레킨 세미컨덕터 컴퍼니 리미티드 반도체 소자 패키지
KR102401826B1 (ko) 2017-09-15 2022-05-25 쑤저우 레킨 세미컨덕터 컴퍼니 리미티드 발광소자 패키지 및 이를 포함하는 조명장치
KR102379733B1 (ko) 2017-09-15 2022-03-28 쑤저우 레킨 세미컨덕터 컴퍼니 리미티드 발광소자 패키지
KR102359594B1 (ko) * 2017-09-19 2022-02-07 엘지디스플레이 주식회사 복합 무기 발광 재료, 발광 필름, 이를 포함하는 엘이디 패키지, 발광다이오드 및 발광장치
CN108321283A (zh) * 2018-04-03 2018-07-24 江苏鸿利国泽光电科技有限公司 一种高光效紫外led的封装支架及其封装方法
JP6819645B2 (ja) 2018-04-10 2021-01-27 日亜化学工業株式会社 基板及びそれを用いた発光装置の製造方法
JP7174240B2 (ja) * 2018-11-30 2022-11-17 日亜化学工業株式会社 発光装置の製造方法
JP6947988B2 (ja) * 2019-01-28 2021-10-13 日亜化学工業株式会社 発光装置の製造方法
CN111724741A (zh) * 2020-06-09 2020-09-29 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 覆晶薄膜及其制备方法
US20220005992A1 (en) * 2020-07-06 2022-01-06 Nichia Corporation Light emitting device and manufacturing method for light emitting device
TWM606836U (zh) * 2020-09-18 2021-01-21 長華科技股份有限公司 導線架
US11715678B2 (en) * 2020-12-31 2023-08-01 Texas Instruments Incorporated Roughened conductive components
CN113113321B (zh) * 2021-03-26 2022-02-11 昆山弗莱吉电子科技有限公司 半导体高密度引线框架及其制造工艺

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004165567A (ja) * 2002-11-15 2004-06-10 Mitsui High Tec Inc プリモールドパッケージ用リードフレーム及びその製造方法並びにプリモールドパッケージ及びその製造方法
JP2004241766A (ja) * 2003-01-16 2004-08-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 装置
JP2005019688A (ja) * 2003-06-26 2005-01-20 Kyocera Corp 発光素子収納用パッケージおよび発光装置
JP2006156747A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Ngk Spark Plug Co Ltd 配線基板
JP2007294631A (ja) * 2006-04-25 2007-11-08 Matsushita Electric Works Ltd 樹脂反射鏡及びこれを用いた照明器具
JP2008172125A (ja) * 2007-01-15 2008-07-24 Citizen Electronics Co Ltd チップ型led発光装置及びその製造方法
WO2010026716A1 (ja) * 2008-09-03 2010-03-11 日亜化学工業株式会社 発光装置、樹脂パッケージ、樹脂成形体並びにこれらの製造方法
JP2011003853A (ja) * 2009-06-22 2011-01-06 Stanley Electric Co Ltd 発光装置の製造方法、発光装置および発光装置搭載用基板

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2632528B2 (ja) * 1988-02-08 1997-07-23 新光電気工業株式会社 リードフレーム
JP2000183407A (ja) * 1998-12-16 2000-06-30 Rohm Co Ltd 光半導体装置
JP4493013B2 (ja) 2003-10-08 2010-06-30 日亜化学工業株式会社 半導体装置
TWI245437B (en) 2004-11-16 2005-12-11 Lighthouse Technology Co Ltd Package structure of a surface mount device light emitting diode
JP2006344925A (ja) * 2005-05-11 2006-12-21 Sharp Corp 発光素子搭載用フレームおよび発光装置
US7906794B2 (en) * 2006-07-05 2011-03-15 Koninklijke Philips Electronics N.V. Light emitting device package with frame and optically transmissive element
TW200847478A (en) * 2007-05-30 2008-12-01 I Chiun Precision Ind Co Ltd Light-emitting diode lead frame and manufacture method thereof
JP4758976B2 (ja) * 2007-12-03 2011-08-31 日立ケーブルプレシジョン株式会社 半導体発光素子搭載用リードフレーム及びその製造方法並びに発光装置
WO2010029872A1 (ja) * 2008-09-09 2010-03-18 昭和電工株式会社 発光装置、発光モジュール、表示装置
WO2010035944A2 (ko) * 2008-09-29 2010-04-01 서울반도체 주식회사 발광 장치
US8288785B2 (en) * 2008-12-03 2012-10-16 Seoul Semiconductor Co., Ltd. Lead frame having light-reflecting layer, light emitting diode having the lead frame, and backlight unit having the light emitting diode
TWI393275B (zh) * 2009-02-04 2013-04-11 Everlight Electronics Co Ltd 發光二極體封裝體及其製造方法
TWI485878B (zh) * 2009-04-01 2015-05-21 Lite On Technology Corp 形成發光二極體之透鏡結構之方法及其相關架構
WO2011125346A1 (ja) * 2010-04-07 2011-10-13 シャープ株式会社 発光装置およびその製造方法
TWM400099U (en) * 2010-09-27 2011-03-11 Silitek Electronic Guangzhou Lead frame, package structure and lighting device thereof
JP5896302B2 (ja) * 2010-11-02 2016-03-30 大日本印刷株式会社 Led素子搭載用リードフレーム、樹脂付リードフレーム、半導体装置の製造方法、および半導体素子搭載用リードフレーム
US9209373B2 (en) * 2011-02-23 2015-12-08 Intellectual Discovery Co., Ltd. High power plastic leaded chip carrier with integrated metal reflector cup and direct heat sink
US8846421B2 (en) * 2011-03-10 2014-09-30 Mds Co. Ltd. Method of manufacturing lead frame for light-emitting device package and light-emitting device package

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004165567A (ja) * 2002-11-15 2004-06-10 Mitsui High Tec Inc プリモールドパッケージ用リードフレーム及びその製造方法並びにプリモールドパッケージ及びその製造方法
JP2004241766A (ja) * 2003-01-16 2004-08-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 装置
JP2005019688A (ja) * 2003-06-26 2005-01-20 Kyocera Corp 発光素子収納用パッケージおよび発光装置
JP2006156747A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Ngk Spark Plug Co Ltd 配線基板
JP2007294631A (ja) * 2006-04-25 2007-11-08 Matsushita Electric Works Ltd 樹脂反射鏡及びこれを用いた照明器具
JP2008172125A (ja) * 2007-01-15 2008-07-24 Citizen Electronics Co Ltd チップ型led発光装置及びその製造方法
WO2010026716A1 (ja) * 2008-09-03 2010-03-11 日亜化学工業株式会社 発光装置、樹脂パッケージ、樹脂成形体並びにこれらの製造方法
JP2011003853A (ja) * 2009-06-22 2011-01-06 Stanley Electric Co Ltd 発光装置の製造方法、発光装置および発光装置搭載用基板

Also Published As

Publication number Publication date
US9461220B2 (en) 2016-10-04
CN103348499A (zh) 2013-10-09
US9806241B2 (en) 2017-10-31
US20160365495A1 (en) 2016-12-15
CN103348499B (zh) 2016-08-10
KR101760545B1 (ko) 2017-07-21
KR20130140097A (ko) 2013-12-23
US20130307000A1 (en) 2013-11-21
TW201250964A (en) 2012-12-16
JPWO2012102266A1 (ja) 2014-06-30
WO2012102266A1 (ja) 2012-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5861943B2 (ja) 樹脂付リードフレームおよびその製造方法、ならびにリードフレーム
JP5573176B2 (ja) リードフレームおよびその製造方法、ならびに半導体装置およびその製造方法
JP5818149B2 (ja) 樹脂付リードフレーム、半導体装置、照明装置、樹脂付リードフレームの製造方法および半導体装置の製造方法
JP5743184B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法ならびに照明装置
TWI397193B (zh) Light emitting diode chip element with heat dissipation substrate and method for making the same
JP5922326B2 (ja) Led用リードフレームまたは基板およびその製造方法、ならびに半導体装置およびその製造方法
JP5582382B2 (ja) リードフレームおよびその製造方法、ならびに半導体装置およびその製造方法
JP5971552B2 (ja) Led素子搭載用リードフレーム、樹脂付リードフレーム、多面付ledパッケージ、ledパッケージの製造方法および半導体素子搭載用リードフレーム
JPWO2013121708A1 (ja) 発光装置およびその製造方法
JP5904001B2 (ja) Led素子搭載用リードフレーム、樹脂付リードフレーム、多面付ledパッケージ、ledパッケージの製造方法および半導体素子搭載用リードフレーム
JP5737605B2 (ja) Led用リードフレームまたは基板およびその製造方法、ならびに半導体装置およびその製造方法
JP2013161870A (ja) リードフレーム部材、樹脂付リードフレーム部材および半導体装置
JP5817894B2 (ja) リードフレームおよびその製造方法、ならびに半導体装置およびその製造方法
JP2011228687A (ja) Led用リードフレームまたは基板、半導体装置、およびled用リードフレームまたは基板の製造方法
JP6071034B2 (ja) Led素子搭載用リードフレーム、樹脂付リードフレーム、多面付ledパッケージ、ledパッケージの製造方法および半導体素子搭載用リードフレーム
JP2016026398A (ja) リードフレームおよびその製造方法、ならびに半導体装置およびその製造方法
JP5804369B2 (ja) 半導体素子用リードフレーム、樹脂付半導体素子用リードフレームおよび半導体装置、並びに、半導体素子用リードフレームの製造方法、樹脂付半導体素子用リードフレームの製造方法および半導体装置の製造方法
JP5939474B2 (ja) リードフレームおよびその製造方法、ならびに半導体装置およびその製造方法
JP6202153B2 (ja) Led素子搭載用リードフレーム、樹脂付リードフレーム、多面付ledパッケージ、ledパッケージの製造方法および半導体素子搭載用リードフレーム
JP5888098B2 (ja) Led素子搭載用リードフレーム、樹脂付リードフレーム、多面付ledパッケージ、ledパッケージの製造方法および半導体素子搭載用リードフレーム
JP5998609B2 (ja) 光半導体装置
JP5867261B2 (ja) 光半導体装置用リードフレーム、光半導体装置、および、それらの製造方法
JP6350683B2 (ja) Led素子搭載用リードフレーム、樹脂付リードフレーム、多面付ledパッケージ、ledパッケージの製造方法および半導体素子搭載用リードフレーム
JP2015195412A (ja) 半導体素子用リードフレーム、樹脂付半導体素子用リードフレームおよび半導体装置、並びに、半導体素子用リードフレームの製造方法、樹脂付半導体素子用リードフレームの製造方法および半導体装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141020

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150904

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151104

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151127

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151210

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5861943

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02