JP3066437B2 - 脂質−ポリマー結合体およびリポソーム - Google Patents

脂質−ポリマー結合体およびリポソーム

Info

Publication number
JP3066437B2
JP3066437B2 JP6520139A JP52013994A JP3066437B2 JP 3066437 B2 JP3066437 B2 JP 3066437B2 JP 6520139 A JP6520139 A JP 6520139A JP 52013994 A JP52013994 A JP 52013994A JP 3066437 B2 JP3066437 B2 JP 3066437B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
conjugate
lipid
liposome
vesicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6520139A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08507523A (ja
Inventor
ザリプスキー,サミュエル
シー. ウッドル,マーティン
ディー. レイジック,ダニロ
ジェイ. マーティン,フランシス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alza Corp
Original Assignee
Alza Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alza Corp filed Critical Alza Corp
Publication of JPH08507523A publication Critical patent/JPH08507523A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3066437B2 publication Critical patent/JP3066437B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • A61K9/127Liposomes
    • A61K9/1271Non-conventional liposomes, e.g. PEGylated liposomes, liposomes coated with polymers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2984Microcapsule with fluid core [includes liposome]

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Manufacturing Of Micro-Capsules (AREA)
  • Other Resins Obtained By Reactions Not Involving Carbon-To-Carbon Unsaturated Bonds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の分野 本発明は、脂質−ポリマー結合体、およびリポソーム
中でそれらの使用に関する。
発明の背景 リポソームは、血流中で用途の広い薬剤キャリアーと
しての可能性を有する。これらは内部水溶性区画および
外部親油性殻の両方を有するため、リポソームに水溶性
または脂質溶解性薬剤の両方を導入し得る。リポソーム
はリン脂質およびコレステロールのような天然の生化学
的脂質から形成され得るので、これらは毒性のある副作
用なしに体で分解され得る(Poznansky)。
最近まで、薬剤キャリアーとしてのリポソームの可能
性は、血流からのリポソームの急速な除去によって制限
されていた。例えば、従来のリポソームは、静脈投与後
1〜2時間以内に血流から大量に取り除かれ得る(Sab
a)。
リポソームの循環時間を延長するための種々のアプロ
ーチが提案されてきた。これらうちの2つは、40〜50時
間までの期間まで血流でリポソームの半減期を延長する
ことに成功してきた。共有の特許番号第4,837,028号に
記載された1つのアプローチにおいて、リポソームはガ
ングリオシドGM1および主に堅い脂質を用いて調剤され
る。共有の特許番号第5,013,556号に開示された他の一
般的なアプローチにおいては、リポソームはポリエチレ
ングリコール(PEG)鎖の層でコートされる。
発明の要旨 本発明の1つの全般的な目的は、血流中で長い循環時
間を有するリポソームを調製するために用いられる新規
な脂質−ポリマー結合体を提供することである。
本発明の他の目的は、このような長く循環するリポソ
ームを提供することである。
1つの局面において、本発明はリポソーム中に取り込
まれ得る脂質−ポリマー結合体を包含する。結合体は、
(i)極性の頭部(polar head group)を有する小胞形
成脂質、および(ii)頭部に共有結合した、ポリビニル
ピロリドン、ポリビニルメチルエーテル、ポリヒドロキ
シプロピルメタクリレート、ポリヒドロキシプロピルメ
タクリルアミド、ポリヒドロキシエチルアクリレート、
ポリメタクリルアミド、ポリジメチルアクリルアミド、
ポリメチルオキサゾリン、ポリエチルオキサゾリン、ポ
リヒドロキシエチルオキサゾリン、ポリヒドロキシプロ
ピルオキサゾリン、またはポリアスパラギン酸アミド
(polyaspartamide)ポリマーを包含するポリマー鎖あ
るいはポリマー領域を含む。ポリマー鎖は、自由な形態
において、室温で水に少なくとも5%(w/v)、クロロ
ホルム、アセトニトリル、ジメチルホルムアミド、およ
び/または塩化メチレンには少なくとも約0.5%(w/v)
の溶解することに特徴がある。
1つの好ましい実施態様においては、ポリマー鎖は特
定のポリマーのうち1つのホモポリマー、さらに好まし
くは、ポリビニルピロリドン、ポリメチルオキサゾリ
ン、ポリエチルオキサゾリン、またはポリヒドロキシプ
ロピルメタクリルアミドのホモポリマーである。
他の実施態様においては、ポリマーは特定のポリマー
のうち1つのポリエチレングリコール(PEG)とのブロ
ックコポリマーである。
さらなる実施態様においては、ポリマーは、ビニルピ
ロリドン、および酢酸ビニルまたはアクリルアミドのよ
うな他のモノマーから形成されるランダムコポリマーで
ある。
上記に挙げた脂質−ポリマー結合体は、治療学的活性
化合物を結合体に結合し得るように、末端に官能基を付
与され得る。
他の局面においては、本発明は、延長された血液循環
時間によって特徴付けられるリポソームを調製する方法
を包含する。この方法は、小胞形成脂質に、1〜30モル
パーセントの間の脂質−ポリマー結合体および薬剤化合
物を添加して、小胞形成脂質、脂質−ポリマー結合体お
よび薬剤化合物を取り込んだ形状で含有するリポソーム
を形成すること、ならびにリポソームを約0.05〜0.2ミ
クロンの間のサイズの範囲で選択された大きさにするこ
とを包含する。
本発明に従って調製されるリポソームは、特徴的な表
面性質を有する。例えば、リポソーム表面電荷は遮蔽さ
れる。電荷の遮蔽は、リポソームの電気泳動移動度の減
少によって測定される。減少した移動度はリポソームの
ゼータ電位の減少に反映する。
脂質−ポリマー結合体を含有するリポソームの電気泳
動移動度は、ホスファチジルグリセロールが脂質−ポリ
マー結合体の代わりに用いられる同じリポソームと比較
される。脂質−ポリマー結合体およびホスファチジルグ
リセロールの両方が負電荷をリポソーム表面に与えるの
で、両方のリポソーム調製物は同じ実効表面電荷を有す
る。しかし、脂質−ポリマー結合体を含有するリポソー
ムの電気泳動移動度は、ホスファチジルグリセロールを
含有するリポソームより減少する。
これらおよび他の目的ならびに本発明の特徴は、以下
の発明の詳細な説明を添付の図面と共に読むと、さらに
充分に明らかとなる。
図面の簡単な説明 図1は、ビニルピロリドンを重合するための合成反応
スキームを示す。
図2は、2−メチルオキサゾリンを重合するための合
成反応スキームを示す。
図3は、ポリアスパラギン酸アミド合成のための合成
反応スキームを示す。
図4は、ビニルピロリドンとメチルアクリレートモノ
マーとのランダム共重合のための合成反応スキームを示
す。
図5は、ポリビニルピロリドンとポリエチレングリコ
ールセグメントとを用いるブロックコポリマーの調整の
ための合成反応スキームを示す。
図6は、N−ヒドロキシコハク酸イミドの使用による
ポリビニルピロリドンのリン脂質へのカップリングを示
す。
図7は、ポリメチルオキサゾリンの末端水酸基のカル
ボン酸基への転化、およびこのカルボキシル基を介する
ポリマーのリン脂質へのカップリングを示す。
発明の詳細な説明 I. 定義 別に示さなければ、以下の用語は次の定義を有する。
「ホモポリマー」は、その組成において1種のモノマ
ーを有するポリマーである。
「コポリマー」は、その組成において1種以上のタイ
プのモノマーを有するポリマーである。コポリマーは、
ブロックコポリマーまたはランダムコポリマーであり得
る。ブロックコポリマーは、異なるホモポリマーの交互
ブロック(セグメント)を含む。ランダムコポリマー
は、2種またはそれ以上のモノマーのランダム配列を含
む。
用語「小胞形成脂質」は、疎水性部分(moiety)およ
び極性の頭部を有するあらゆる両親媒性脂質を含むこと
を意図し、そしてリン脂質によって例示されるように、
その疎水性部分は、内部(二重層膜の疎水性領域)と接
触し、そしてその極性の頭部部分は外部(膜の極性表
面)に向かって配向した状態で、(a)水中で自発的に
二層小胞を形成するか、または(b)脂質二重層中に安
定に取り込まれる。
ポリマーが水に「可溶」とは、ポリマー(ホモポリマ
ーまたはコポリマーのいずれか)が、約20〜150サブユ
ニットの間のポリマーのサイズであり、室温で少なくと
も5重量%可溶である場合のことをいう。
ポリマーが極性有機溶媒(クロロホルム、アセトニト
リル、ジメチルホルムアミド、および/または塩化メチ
レンであり得る)に「可溶」とは、ポリマー(ホモポリ
マーまたはコポリマーのいずれか)が、約20〜150サブ
ユニットの間のポリマーのサイズであり、室温で少なく
とも0.5重量%可溶である場合のことをいう。
II. ポリマー−脂質結合体の調製 本発明の脂質−ポリマー結合体は、(i)極性の頭部
を有する小胞形成脂質、および(ii)頭部に共有結合し
た、以下に述べるような溶解性を有するポリマー鎖を包
含する。このセクションは結合体の調製を述べる。
A. 小胞形成脂質 本発明のリポソームを形成するための脂質−ポリマー
結合体で用いられる小胞形成脂質は、種々の合成小胞形
成脂質または天然に存在する小胞形成脂質から選択され
得る。代表的に、これらの脂質はリン脂質、スフィンゴ
脂質およびステロールを包含し得る。
脂質−ポリマー結合体で用いられる小胞形成脂質の重
要な特徴は、脂質がその極性の頭部に、ポリマー鎖の共
有結合に適切な化学的基を有していることである。極性
の頭部は、例えば、アミノ基、水酸基、アルデヒド基ま
たはカルボン酸基を含み得る。
さらに、脂質−ポリマー結合体の小胞形成脂質は、血
清中のリポソームの安定性を制御し、そして血流中でリ
ポソームから取り込まれた薬剤の放出の速度を制御する
ために、特定の流動度または剛性を達成するように選択
される。これらの脂質はまた、脂質水素化特性において
所望のリポソーム調製特性を達成するために選択され得
る。例えば、より流動性の脂質は、より剛直な脂質成分
よりも押出しによって調整および大きさを整えやすいこ
とが一般的である。
脂質−ポリマー結合体の小胞形成脂質のより好ましい
実施態様は、2つの炭化水素鎖、代表的にはアシル鎖、
および上記の化学的基を含有する極性の頭部を有する脂
質である。このクラスで含まれるのは、リン脂質であ
り、例えば、ホスファチジルコリン(PC)、ホスファチ
ジルエタノールアミン(PE)、ホスファチジルグリセロ
ール(PG)、ホスファチジル酸(PA)、ホスファチジル
イノシトール(PI)、およびスフィンゴミエリン(SM)
のようなリン脂質がこのクラスに含まれ、2つの炭化水
素鎖は、代表的に約14〜22個の炭素原子長であり、そし
て種々の不飽和度を有する。
ホスファチジルエタノールアミン(PE)は、本発明に
とって好ましいリン脂質の例である。なぜならば、ポリ
マーにカップリングする脂質に都合の良い反応性アミノ
基を含むからである。実施例で例示される1つの好まし
いPEは、ジステアリルPE(DSPE)である。
B. ポリマー 結合体のポリマー鎖は、ポリビニルピロリドン、ポリ
ビニルメチルエーテル、ポリヒドロキシプロピルメタク
リレート、ポリヒドロキシエチルアクリレート、ポリメ
タクリルアミド、ポリジメチルアクリルアミド、ポリメ
チルオキサゾリン、ポリエチルオキサゾリン、またはポ
リアスパラギン酸アミドから形成される。ポリマー鎖
は、好ましくは20と150との間のモノマーサブユニッ
ト、さらに好ましくは40と100との間のモノマーサブユ
ニットを含む。
この鎖は、選択されたポリマーのホモポリマーあるい
はランダムコポリマー、あるいは第2のポリマーのブロ
ックまたは単一のサブユニットで隔てられた1種または
それ以上の選択されたポリマーを含むブロックコポリマ
ーである得る。第2のポリマーは、上記で特定されたポ
リマーとは別のポリマー、またはランダムまたはブロッ
クコポリマーが以下に述べられるようなリポソームにお
ける脂質−ポリマー結合体の性質に重要である以下の溶
解度の制約を満たす限定を有する別のポリマーのタイプ
であり得る。特に、コポリマー組成物は、例えば、ポリ
マーがフリーな形態(脂質部分に結合されていない)に
おいて、室温で少なくとも5%(w/v)の水への溶解
度、および室温で少なくとも約0.5%(w/v)のクロロホ
ルム、アセトニトリル、ジメチルホルムアミド、および
/または塩化メチレンへの溶解度によって特徴付けられ
るようなコポリマー組成物である。
好ましいホモポリマーおよびコポリマー、ならびにこ
れらの合成方法をここで説明する。
1. ホモポリマーの溶解性 本発明の好ましいホモポリマーは、ポリビニルピロリ
ドン(PVP)である。このポリマーは、以下の表1に示
されるように冷水に容易に溶解する(少なくとも5重量
%)(Molyneux)。このポリマーはまた、1種またはそ
れ以上の極性溶媒クロロホルム、アセトニトリル、ジメ
チルホルムアミド、および/または塩化メチレンにも可
溶である(少なくとも0.5重量%)。表1に示されるPVP
ポリマーは、約60(PVP7000)から3500(PVP400,000)
までの範囲のサブユニット数を有する。ここで定義され
るように、水および極性有機溶媒中の特定の溶解度は、
約20〜150サブユニットの間の所望のポリマーサイズを
有するポリマーについて測定される。従って、表1に記
載の3,500サブユニットを有するPVP鎖のようなより大き
なサイズのポリマーについての溶解度は、約20〜150サ
ブユニットを有するPVP鎖のようなより小さなサイズの
ポリマーについての最小溶解度値を反映するようであ
る。
上記の他のホモポリマーの溶解性を考慮すれば、ポリ
(ジメチルアクリルアミド)は、水ならびにメタノー
ル、エタノール、およびジオキサンのような有機溶媒に
可溶である。ポリメタクリルアミドは、水、メタノー
ル、エチレングリコール、およびアセトンに可溶である
が、炭化水素およびジエチルエーテルには不溶である
(Molyneux)。
ポリエチル−およびポリメチルオキサゾリンは水に可
溶であり、アセトニトリル、クロロホルム、およびジメ
チルホルムアミドに可溶である(Molyneux)。
ポリビニルメチルエーテルは水に可溶であり、そして
アルコール、アミン、エステル、芳香族炭化水素、およ
び塩素化炭化水素にも可溶である(Molyneux)。
ポリアスパラギン酸アミドは、アスパラギン酸から誘
導されるポリマーであり、そしてポリマー鎖に沿って水
酸基を生成させるエタノールアミンとの反応によって水
に可溶になる。このポリマーは水およびジメチルホルム
アミドに可溶である(Neri)。
ポリヒドロキシプロピルメタクリレートおよびポリヒ
ドロキシエチルアクリレートもまた、水および1種また
はそれ以上の特定の極性有機溶媒に可溶である。
さらに、ホモポリマーは、カルボキシメチルセルロー
ス、ヒドロキシプロピルセルロース、またはヒドロキシ
エチルセルロースのような誘導体化セルロースであり得
る。非誘導体化セルロースにおいては、分子間水素結合
が水中でのセルロースの溶解度を減少させる。セルロー
ス水酸基を誘導体化することは水素結合を減少させ、そ
の結果、水中でのセルロースの溶解度を増加させる。セ
ルロースの誘導体は、C−2、C−3、およびC−6の
水酸基での置換の程度を変化させることで通常形成され
る。
好ましい誘導体化セルロースは以下の溶解度を示す。
例えば、ヒドロキシプロピルセルロースおよびヒドロキ
シエチルセルロースは、水、クロロホルム、アセトン、
ピリジン、シクロヘキサンに可溶であり、そしてエタノ
ール、ジエチルエーテルおよび脂肪族炭化水素には不溶
である。セルロースアセテートは、水、塩化メチレン、
クロロホルム、テトラヒドロフランに特に可溶である。
脂肪族炭化水素、エタノール、およびベンゼンには不溶
である(Fuchs)。
表2は、4種のポリマー:ポリエチレングリコール
(PEG)、ポリメチルオキサゾリン(poly(MeOz))、
ポリエチルオキサゾリン(poly(EtOz))、およびポリ
ビニルピロリドン(PVP)の溶解度の比較テストを示
す。極性指数において0.1から10.2までの範囲の10種の
溶媒における各々のポリマーの溶解度を、室温、すなわ
ち約24℃で目視により決定した。
ポリマーが室温で完全に溶解した場合、ポリマーを特
定の溶媒に可溶と評価した。室温で完全に溶解しなかっ
たポリマー/溶媒の組合せをわずかに暖め、ポリマーが
溶解した場合、加熱可溶と評価した。加熱しても特定の
溶媒に完全に溶解しないポリマーを不溶と評価した。
表2に見られるように、どのポリマーも、ベンゼン中
のPEGを除いては、室温で2.8未満の極性指数を有する溶
媒に不溶である。しかし、全てのポリマーは、5.8以上
の極性指数を有する溶媒に可溶である。
本発明の重要な特徴は、脂質−ポリマー結合体のため
に選択されたポリマーが室温で水媒体に可溶であり、そ
して表2の4種のポリマーについて示されるように、種
々の有機溶媒にも可溶であることである。同様の方法を
用いて、本発明に有用な他のポリマーの溶解特性を確認
し得る。
あるいは、本発明のポリマーは、ブロックまたはラン
ダムコポリマーのいずれかのような、上記に指定された
モノマーを組み込むコポリマーであり得る。例えば、高
いパーセンテージのビニルピロリドンおよび他のサブユ
ニット、例えば、ビニルメチルエーテル、メチルアクリ
レート、ヒドロキシプロピルメタクリレート、ヒドロキ
シエチルアクリレート、メタクリルアミド、およびジメ
チルアクリルアミドを含有するポリマーは、PVP合成に
用いられるラジカル重合法によって調製され得る。
必要な溶解特性を有する好ましいブロックコポリマー
は、PEGと上記に開示された1つのホモポリマーとの1
つまたはそれ以上の交互ブロックを含んで形成される。
好ましい実施態様において、ヘテロポリマーはPVPとPEG
との交互ブロック、または各々の単一ブロックからなる
ブロックコポリマーである。
2. ホモポリマーの合成 N−ビニルアミドポリマーの一例であるポリビニルピ
ロリドン(PVP)は、本発明のこの局面の好ましい実施
態様として詳細に説明される。PVPは、ビニルピロリド
ン(VP)モノマーのフリーラジカル、アニオン、または
カチオン重合によって合成され得る。好ましくは、モノ
マーは、過酸化水素またはアゾビスイソブチロニトリル
(AIBN)のようなフリーラジカル開始剤の存在下でフリ
ーラジカル経路によって重合される。
実施例1に記載され、図1に示されるように、分子量
約6,000のPVPを合成するには、VPモノマーをメルカプト
酢酸(MACA)およびAIBNと共にインキュベートする。ポ
リマーの遊離末端で小胞形成脂質にカップリングするた
めの化学的基(カルボキシル基)を生成させるために、
MACAを重合反応に用いる。さらに、所望の長さのポリマ
ーを合成するために、MACA濃度を変える。例えば、分子
量約6,000ダルトンのPVPポリマーを合成するためには、
0.2M MACA濃度を用いる。MACAはまた、生成物の不均一
性を減少させ、そして生成物はさらにサイズ分別による
さらなる精製を必要とし得ない(Andreani、Verones
e)。あるいは、メルカプトエタノール(ME)またはメ
ルカプトプロパン酸(MPA)のような他のメルカプタン
は、適切な末端基を生成させるために重合反応において
MACAと置き換え得る。
同様のフリーラジカル重合方法は、本発明に適切なポ
リマーを生成するためのポリビニルメチルエーテル、ポ
リヒドロキシプロピルメタクリレート、ポリヒドロキシ
エチルアクリレート、ポリジメチルアクリルアミド、ま
たはポリメタクリルアミドの合成に適切である。
図2は、2−メチル−オキサゾリン(MOZ)の重合に
ついての合成反応スキームを示している。この反応にお
いて、MOZ重合はカチオン重合機構によって起こる。MOZ
重合は、2−メチルオキサゾリンの開環反応を触媒する
メチルトシレートによって開始される。さらに2−メチ
ルオキサゾリンの開環反応を起こし得るポリマーの「リ
ビング末端(live end)」によって重合反応が進行す
る。重合反応の後、水の後処理は、ポリマー末端でトシ
ル基の置換により水酸基を生成させる(Saegusa)。こ
の水酸基は、ポリマーが小胞形成脂質に結合するために
用いられる。反応条件を実施例2で述べる。
水とは他の求核試薬を用いて、ポリマー末端に他の官
能基を付与し得る。例えば、ジアミンの使用は遊離末端
にアミノ基を生成させる。同様の手順が、ポリ(2−エ
チル−オキサゾリン)の合成に用いられる。
図3は、ポリアスパラギン酸アミドの形成についての
合成反応スキームを示している。アスパラギン酸を200
℃で2〜4時間加熱により重合して、平均分子量11,000
を有するポリコハク酸イミドを生成させる(Vegotsk
i)。ポリコハク酸イミドをエタノールアミンと反応さ
せる。これにより、ポリマー鎖のコハク酸イミド基の開
環を起こし、ポリ(ヒドロキシエチル−(D、L−アス
パラギン酸アミド)を生成させる。1つのポリマー末端
で2つのカルボン酸基のいずれかまたは両方を活性化し
た後、末端カルボン酸基を小胞形成脂質にカップリング
する。
他のホモポリマー候補を以下のように合成し得る。セ
ルロース誘導体を生成するために、セルロースをクロロ
酢酸と反応させてカルボキシメチルセルロースを生成す
るか、またはエチレンオキシドと反応させてヒドロキシ
エチルセルロースを生成する。水への誘導体化セルロー
スの溶解度を最大にするために、完全に誘導体化したセ
ルロースを部分的に加水分解することが必要である(Ka
waguchi、McCormick)。この方法で、40と100との間の
糖ユニットを含有するポリマーを生成し得る。これは本
発明の目的のために望ましい長さである。
3. ランダムコポリマーの合成 図4は、VPおよびアクリルアミド(AA)モノマーのラ
ンダムコポリマーの形成を示す。VPモノマーの重合につ
いて記載されているように、MACAのようなフリーラジカ
ル開始剤および停止剤存在下で共重合反応を行い、末端
官能基を導入し、そして生成物の不均一性を減少させ
る。合成反応混合物中の個々のモノマーの比は、各モノ
マーのフリーラジカル重合への反応性、および重合生成
物中の所望されるモノマー比に依存する(Barabas)。
VPは、例えば、エチルアクリレート、メチルアクリレ
ート、メチルメタクリレート、無水マレイン酸、ジメチ
ルアミノエチルメタクリレート、アクリルアミド、メタ
クリルアミド、エチレン、ビニルプロピオネート、ビニ
ルカプロラクタム、およびメチルビニルケトンのような
広い種類の他のモノマーと容易に共重合する。VPと共重
合されるモノマーは、好ましくは、メタクリルアミドモ
ノマーのように、VPと同様の溶解度特性を有する。
あるいは、VPと共重合されるモノマーは、メチルメタ
クリレートモノマーのように異なる溶解度特性を有し得
る。ランダムコポリマーのメチルメタクリレートモノマ
ー含量は、ポリマー生成物がPVPと同様の溶解度特性を
有するように、選択される。
4. ブロックコポリマーの合成 図5は、PVPおよびPEGブロックを含有するブロックコ
ポリマーの合成を示す。上記のように調製される短いPV
Pポリマー鎖を、末端アミンおよびカルボキシル基を含
有する二官能化PEGポリマー鎖に、アミド結合を生成さ
せる標準的なカップリング方法によってカップリングす
る(Zalipsky、1986)。
PEGのブロックおよび必要な溶解性を有することが開
示されている他の任意のホモポリマーのブロックを含有
する他のブロックコポリマーを、同様の方法で、末端の
1つに化学的基を含有するホモポリマーを二官能化ポリ
マー鎖と反応させることによって形成し得る。
PEGと任意の開示されるホモポリマーとの交互ブロッ
クを1つ以上含有するヘテロポリマーを、ジイソシアネ
ートのような連結試薬の存在下で二官能化PEG鎖を二官
能化ホモポリマーと反応させることによって形成し得
る。ヘテロポリマー生成物は必要な溶解性を有しなけれ
ばならない。好ましい実施態様において、ヘテロポリマ
ーは、いくつかのPVPとPEGとの交互ブロックを有する。
C. カップリング方法 一般に、ポリマーの小胞形成脂質への共有結合は、小
胞形成脂質との反応の前に、1つのポリマー末端で化学
的基を活性化することによって達成される。末端水酸
基、アミンまたはカルボキシル基を、例えば、特に、N
−ヒドロキシコハク酸イミド、クロロギ酸エチル、ジシ
クロヘキシルカルボジイミド(DCC)、Woodward試薬
K、シアヌル酸およびトリフルオロメタンスルホニルク
ロライドのような単官能性活性化試薬によって脂質にカ
ップリングするために活性化し得る。いくらかのジイソ
シアネートのような異なる反応性を有する基を含む多く
の二官能性架橋試薬もまた用いられ、脂質成分にカップ
リングする前に、ポリマーを活性化し得る。
リン脂質に結合するためにPVPポリマーを活性化する
好ましい方法を図6に示す。この反応において、ポリマ
ーの末端カルボキシ基は、N−ヒドロキシコハク酸イミ
ドとの反応によって活性化される。この活性化工程の
後、ホスファチジルエタノールアミンのようなアミノ基
含有リン脂質とポリマーとを反応させて、本発明の成分
の一部であるポリマー誘導体化小胞形成脂質を生成す
る。
当業者に公知の方法を末端水酸基の活性化に利用し得
る(Zalipsky、1992)。このような方法の1つにおい
て、図7に示されるような、ポリメチルオキサゾリンを
無水コハク酸と反応させて、ポリマー末端にカルボキシ
ル基を生成させる。ポリマーの末端カルボキシル基をN
−ヒドロキシコハク酸イミドとの反応によって活性化さ
せる。この活性化工程の後、ホスファチジルエタノール
アミンのようなアミノ基含有脂質とポリマーとを反応さ
せて、所望の生成物を形成させる。
本発明に記載のほとんどのポリマーは、上記のカップ
リング方法のいずれかによってカップリングされ得る。
誘導体化セルロースのカップリングについては、どのよ
うな先行活性化工程もなしにアミノ基含有脂質の存在下
でポリマーをインキュベートする。カップリングは、還
元的アミノ化によって多糖類鎖の還元末端で起こり得
る。
III. リポソーム組成物 本発明のポリマー−脂質結合体は、血流を経て薬剤を
送達するための使用に設計されたリポソーム組成物を調
製するために用いられる。1つの実施態様において、ポ
リマー−脂質結合体は、リポソームの外部脂質層に好ま
しくは1〜30モルパーセントのモル比で取り込まれる場
合、ポリマー−脂質結合体のないリポソームより数倍リ
ポソームの血液循環時間を延長するのに効果的であるポ
リマー層を形成する。
A. 脂質成分 リポソームは、非誘導体化小胞形成脂質および上述し
たポリマー−脂質結合体からなる。非誘導体化小胞形成
脂質は、リポソーム中の小胞構造のかたまりを形成す
る。
一般的に、これらの小胞形成脂質は、疎水性および極
性の頭部部分を有するあらゆる両親媒性脂質を含み、そ
してリン脂質によって例示されるように、その疎水性部
分は、内部(二重層膜の疎水性領域)と接触し、そして
その極性の頭部部分は外部(膜の極性表面)に向かって
配向した状態で、(a)水中で自発的に二層小胞を形成
するか、または(b)脂質二重層中に安定に取り込まれ
る。
このタイプの小胞形成脂質は、好ましくは、2つの炭
化水素鎖(代表的には、アシル鎖)および極性の頭部を
有するものである。このクラスには、例えば、ホスファ
チジルコリン(PC)、PE、ホスファチジン酸(PA)、ホ
スファチジルイノシトール(PI)、およびスフィンゴミ
エリン(SM)のようなリン脂質が含まれ、その2つの炭
化水素鎖は代表的に約14〜22炭素原子長の間にあり、そ
して種々の不飽和度を有する。
アシル鎖が種々の飽和度を有する上記の脂質およびリ
ン脂質は、市販で入手し得るか、または公表された方法
に従って調製し得る。本発明に包含され得る他の脂質
は、糖脂質、およびコレステロールのようなステロール
である。
リポソーム組成物中のリン脂質の第2のタイプは、セ
クションII Aに記載されたポリマー−脂質結合体であ
る。このポリマー−脂質結合体は、ポリマー−脂質結合
体のないリポソームより数倍以上リポソームの血液循環
時間を延長するに充分なモル濃度で含まれる。脂質結合
体は、代表的には3〜10モルパーセント、好ましくは約
5モルパーセントで含まれる。
ポリマー−脂質結合体の1つの好ましい実施態様は、
PVPポリマー誘導体化ジステアリルホスファチジルエタ
ノールアミン(PVP−DSPE)である。PVP鎖は、好ましく
は分子量2,000〜17,000ダルトン、より好ましくは4,500
〜11,000ダルトンを有するPVP鎖である。この脂質は、
好ましくは、DSPEのようなPEである。
ポリマー−脂質結合体の他の好ましい実施態様は、ポ
リメチルオキサゾリン誘導体化ジステアリルホスファチ
ジルエタノールアミン(PMOZ−DSPE)である。ポリメチ
ルオキサゾリン鎖は、好ましくは分子量2,000〜16,000
ダルトン、より好ましくは4,000〜11,000ダルトンを有
する鎖である。
B. リポソームの調製 リポソームは、Szokaら、1980年に詳細されているよ
うに種々の技術によって調製され得る。薬剤含有リポソ
ームを調製する1つの方法は、Szokaらおよび米国特許
番号第4,235,871号に記載される逆相蒸発法である。こ
の方法においては、リポソーム形成脂質の有機溶媒溶液
をより少量の水媒質と混合し、そして混合物を分散し
て、好ましくは発熱しない成分を用いて油中水滴型エマ
ルジョンを形成する。送達される薬剤または他の薬学的
試薬を、親油性薬剤の場合には脂質溶液、または水溶性
薬剤の場合には水媒体のいずれかに添加する。
エバポレーションにより脂質の溶媒を除去した後、得
られたゲルを、水溶性薬剤について50%までのカプセル
化効率でリポソームに転化する。逆相蒸発小胞(REVs)
は、約0.2〜0.4ミクロンの代表平均サイズを有し、そし
て主として多重層(oligolamellar)、すなわち1つま
たは少数の脂質二重層殻を有する。REVsは、以下に述べ
るように押出しによって容易に大きさを決められて、好
ましくは約0.05〜0.2ミクロンの間の最大選択サイズを
有する多重層小胞を提供し得る。
MLVsを形成するために、上記のタイプのリポソーム形
成脂質を適切な溶媒に溶解した混合物を、薄膜を形成す
る容器で蒸発させ、次いで水媒体で覆う。脂質フィルム
は水和して、代表的に約0.1〜10ミクロンの間のサイズ
を有するMLVsを形成する。代表的には、MLVsは、押出し
によって、0.5ミクロンまたはそれ未満、好ましくは約
0.05と0.2ミクロンとの間の範囲の所望のサイズに小さ
くされる。
REVsおよびMLVsの大きさを調整する1つの効果的な方
法は、選択された均一な細孔径、代表的には0.05、0.0
8、0.1、0.2、または0.4ミクロンを有するポリカーボネ
ート膜を介してリポソームの水懸濁液を押し出すことを
包含する(Szoka)。膜の細孔径は、その膜を介して押
出しによって調製されるリポソームの最大のサイズにお
およそ対応する。特にここで調製物は同じ膜を介して2
回またはそれ以上押し出される。
あるいは、REVまたはMLV調製物を処理して、0.04〜0.
08ミクロン範囲のサイズによって特徴付けられる小さな
単一層小胞(SUVs)を調製し得る。SUVsは、例えば、小
粒子を選択的に通過させる腫瘍組織を標的として、代表
的には約0.1ミクロン未満の粒子を毛細管を介して腫瘍
に供給する場合に有用であり得る。上記のように、SUVs
は流動性小胞形成脂質から容易に形成され得る。
最終分粒の後、リポソームを処理し、必要ならば、フ
リーの(取り込まれていない)薬剤を除去し得る。遠心
分離、ダイアフィルトレーション、モレキュラーシーブ
クロマトグラフィーのような通常の分離技術が適切であ
る。組成物を通常の0.45ミクロン深のフィルターを介す
る濾過によって減菌し得る。
本発明のポリマー−脂質結合体は、好ましくはリポソ
ームを形成するために用いられる脂質成分に含まれる
が、別に結合体は、予め形成されたリポソームへの拡散
によって外部リポソーム層に取り込まれ得る。代表的に
は、これは、結合体(これはミセル形態で溶液に存在し
得る)の存在下で、リポソーム中の結合体が所望の濃度
になるまで、予め形成されたリポソームをインキュベー
トすることによって行われる。懸濁液は、結合体のリポ
ソームへの拡散を容易するためデオキシコレートのよう
な界面活性剤をさらに含み得る。界面活性剤をその後、
例えば透析によって除去し得る。
このリポソームは、抗体のような表面結合リガンド分
子を含むように調製され得る。このリガンド分子は、標
的細胞に特異的に局在している抗原のようなリガンド結
合分子に特異的にそして高親和性をもって効果的に結合
する。リガンド分子の一例は、腫瘍細胞上の腫瘍特異的
抗原に結合する腫瘍特異性抗体であり得る。
リガンドをリポソームの表面にカップリングする種々
の方法が知られている。1つの方法は、予め形成された
リガンド誘導体化脂質成分のリポソームへの取込みを包
含する。あるいは、リガンドを、予め形成されたリポソ
ーム中のポリマー鎖の活性化末端にカップリングし得
る。
C. 表面遮蔽性 上記のように調製される誘導体化脂質−ポリマー結合
体は、リポソームの表面電荷を遮蔽する能力についてさ
らに選択され得る。表面電荷の遮蔽を、例えば、以下に
述べる方法に従って、負に荷電したリポソームの電気泳
動移動度における変化によって測定し得る。
表3は表面電荷、ゼータ電位および表の左に3モルパ
ーセントの脂質成分を含有するリポソームについての単
核食細胞系(MPS)と血液との間の分配比を示す。ここ
で、PCはホスファチジルコリンを表し、PSはホスファチ
ジルセリンを表し、PGはホスファチジルグリセロールを
表し、GTi、GD1a、およびGM1は異なるガングリオシドを
表し、そしてPEG−DSPEはPEGによって誘導体化されたジ
ステアリルホスファチジル−エタノールアミンを表す。
単核食細胞系(MPS)中と血液中とのリポソームの比
は、インビボのリポソームの血液循環寿命の評価の基準
として用いられ、ここで低い比はMPSによる取込みがよ
り少ないことおよび血流中の循環がより長いことを示
す。表に示される比を、静脈投与後24時間のリポソーム
分布について、例えば米国特許番号第4,920,016号に記
載の方法によって測定した。見てのとおり、PEG−DSPE
を含有するもの以外の全ての処方物は、明らかに1以上
のMPS/血液比を示した。
表に示される表面電荷値は、McDanielらに記載される
ような標準的方法によって計算され、そしてリポソーム
上の負の電荷密度を反映する。表面電荷は、荷電した脂
質成分のモル含量に加えて選択されたイオン強度および
リポソームのpHに関して決定されることに注意する。
表のゼータ電位値は、リポソームの外部表面の見掛け
電荷の評価の基準を提供する。これらの値は、公知の方
法に従って、リポソームの電気泳動移動度から決定され
る(Woodle)。従って、ゼータ電位値は、電気泳動の間
の電場によって見られるリポソームの電荷を反映する。
より少ない負のゼータ電位は、電場中の減少した泳動速
度から測定されるように、リポソームがより小さな見掛
け表面電荷を有することを意味する。
ゼータ電位値があらゆるリポソーム処方物についての
表面電荷値よりも小さい場合、減少したゼータ電位は表
面電荷の遮蔽を示しているようである。PS、PG、GT1
またはGD1aを含有するリポソームにおいては観察される
電荷遮蔽効果はない。しかし、PEG−DSPEを含有するリ
ポソーム処方物は電荷遮蔽を示す。PEG−DSPEリポソー
ム(Woodle)における−1.3mVのゼータ電位は、負の電
荷においてホスファチジルグリセロール(PG)を含有す
るリポソーム(−8mVのゼータ電位)より数倍の降下を
表している。PGまたはDSPEのいずれかを含有するリポソ
ームは、PEG−DSPEリポソームと同じ表面電荷密度を有
するが、電荷は遮蔽されていない。この電荷遮蔽効果
は、この処方物について観測される低いMPS/血液比と関
連する。
GM1を含有するリポソームもまた電荷遮蔽を示すが、P
EG−DSPEリポソームと同じ程度ではない。GM1は、リポ
ソーム表面から水相に拡がる負に荷電したシアル酸基を
含む。シアル基がリポソーム表面にあった場合、表面電
荷は、PGまたはPEG−DSPEリポソーム(−6mV)に匹敵す
ると予測される。しかし、表面電荷値は、負電荷の局在
から予測されるより低い(−3.4mV)。
それゆえ、真のリポソーム電荷である−6mVの値と比
較すると、GM1のゼータ電位は減少している(−5mV)。
また、ゼータ電位は、たとえ負電荷がゼータ電位測定水
準により近くても、PGリポソームについてよりも低い
(Mclaughin、McDaniel)。GM1についてのMPS/血液比
は、PGまたはPSリポソームと比較して減少しているが、
PEG−DSPEリポソームについてと同じ低さではない。
より一般的には、本発明の1つの局面に従って、本発
明の脂質組成物に用いられる脂質−ポリマー結合体は、
好ましくは、添加された結合体の代わりにホスファチジ
ルグリセロールをもつような脂質が用いられる同じリポ
ソームに関して、リポソームの電気泳動移動度を減少さ
せるのに効果的な程度までリポソーム電荷を遮蔽するの
に効果的であるものである。脂質−ポリマー結合体およ
びホスファチジルグリセロールの両方は、脂質の極性の
頭部に単一負電荷を含み、そしてリポソームの表面電荷
に寄与する。
IV. 利用性 上記のように、脂質−ポリマー結合体によってリポソ
ーム上または他のコロイド状薬剤送達系上に形成される
ポリマー層は、リポソームの血液循環時間を数倍延長す
るように機能する。次に、高められた血液循環時間は、
従来の急速に取り除かれるリポソームでは効果がなかっ
た種々の治療的使用をに可能にする。いくつかのこれら
の新しい治療的使用は、以下を含む: 1. 長時間にわたって血流中を循環するので、粒子から
の放出による薬剤の送達を長くする。
2. 固形(solid)腫瘍の治療。長い循環時間は、粒子
が血流を介して腫瘍標的部位に到達することおよび腫瘍
領域に溢出することを可能にする。
3. 感染または炎症の治療。上記のように長い循環時間
は、粒子が血流を介して感染または炎症部位に到達する
ことおよび感染の領域に溢出することを可能にする。
上記のように、リポソーム上のポリマー層の重大な特
徴は、層を形成するポリマーが水媒体に可溶であり、1
種またはそれ以上の種々の極性有機溶媒にも可溶である
ことである。水へのポリマーの溶解度は、ポリマー鎖が
リポソーム表面からリポソームを囲む水性殻にまで広が
ること、および効果的に水性殻を「満たす」ことを可能
にする。種々の有機溶媒および水へのポリマーの溶解度
は、ポリマー鎖がコンホメーション的に柔軟であり、そ
れ故、リポソームの外表面周囲にポリマー鎖の均一な局
所濃縮を創生し、それによりリポソーム表面と血流から
のリポソーム補集にかかわる血液成分との間の相互作用
に対して効果的なバリアーを形成する。
以下の実施例は、血流中のリポソーム循環時間を高め
るためにリポソーム組成物に取り込まれ得る脂質−ポリ
マー結合体を調製する方法を例示する。実施例は、特定
の脂質−ポリマー結合体調製物を例示するように意図さ
れるが、決してその範囲を限定するようには意図されな
い。
実施例1 PVP−DSPE結合体の調製 本実施例に記載されるPVPの重合、およびPVPのDSPEへ
の結合を、それぞれ、図1および図6に例示する。
A. PVPの重合 25g(0.23mol)のN−ビニル−2−ピロリドンと、0.
7ml(10mmol)メルカプト酢酸(70%水溶液中)および1
25mg(0.76mmol)のAIBNの混合物をメタノールで50mlに
希釈し、そして窒素雰囲気下で撹拌しながら60℃で保持
する。24時間後、100mlの塩化メチレンを加える。溶液
を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、そして撹拌し
ながら過剰の乾燥エーテルに注ぐ。ポリマーを、塩化メ
チレンに溶解し、そして過剰の乾燥エーテルで再沈澱す
ることによって精製する。
生成物をBio Gel P60カラム(5×50cm)および移動
相として水を用いるサイズ分別によってさらに精製す
る。分子量約6,000ダルトン(約53モノマーユニット)
を有するPVPポリマーを単離する。
B. PVPのDSPEへの結合 DSPEのアミノ基にカップリングするためのPVPのカル
ボン酸の活性化に、以下の手順を用いる。10℃に冷却し
たPVP6000(10g、1.7mmol)の50mlのN,N−ジメチルホル
ムアミド(DMF)溶液に、N−ヒドロキシコハク酸イミ
ド(0.575g、5mmol)のDMF液およびジシクロヘキシルカ
ルボジイミド(1.032g、4.6mmol)のDMF液を添加する。
溶液を一晩撹拌し、そして温度を室温まで上げる。沈澱
したジクロヘキシル尿素を濾過によって除去した後、溶
液を高減圧下で乾燥するまで濃縮する。残渣を50mlの塩
化メチレンに取り出し、そして撹拌しているジエチルエ
ーテル(500ml)に滴下する。白色沈澱を濾過によって
回収し、そして塩化メチレン/ジエチルエーテルで2回
再沈澱する。
PVP6000をDSPEの極性の頭部に結合するために、N−
ヒドロキシコハク酸イミド−エステルPVP(0.8mmol)の
クロロホルム溶液(10ml)にDSPE(0.52g、0.70mmol)T
EA(0.2ml、1.4mmol)を反応混合物に添加する。混合物
をオイルバスに2時間40〜45℃に加熱して保持する。生
成物の形成をシリカプレートのTLC(クロロホルム/メ
タノール/水/濃水酸化アンモニウム、(21.5/70/8/0.
5))によって確認する。
実施例2 ポリメチルオキサゾリン−DSPE結合体の調製 本実施例に記載される2−メチル−2−オキサゾリン
の重合、およびポリマーのDSPEへの結合を、それぞれ、
図2および図7に例示する。
A. 2−メチル−2−オキサゾリンの重合 2−メチル−2−オキサゾリン(MOZ)のカチオン重
合を開始剤としてメチルトシレート(MET)を用いて行
う。1 mlアセトニトリル中でMOZ(3.2mmol)にMET(0.0
7mmol)を添加する。反応を80℃で5時間行う。重合生
成物を2回ジエチルエーテルで沈澱させる。重合生成物
をサイズクロマトグラフィーによって精製して、約30〜
60モノマーユニットを有するポリマー種を単離する。こ
れは分子量約2000〜4000に相当する。
生成物を水に溶解して、ポリマー末端の1つからトシ
ル基をはずす。
B. ポリメチルオキサゾリンのDSPEへの結合 DSPEへのポリメチルオキサゾリン結合の前に、末端水
酸基を無水コハク酸との反応によってカルボキシル基に
転化し得る。ポリメチルオキサゾリン(10mmol)および
無水コハク酸(11mmol)をピリジン(10mmol)を含有す
る1,2−ジクロロエタンに混合する。この混合物を窒素
下で4時間還流する。濾過および溶媒の蒸発の後、残渣
を塩化メチレンに溶解し、そしてジエチルエーテルの添
加によって沈澱させる。DSPEへのポリマーの結合をPVP
について記載したように行う。
実施例3 ポリアスパラギン酸アミド合成 アスパラギン酸(100g)を開放チューブ中で200℃で
2時間加熱によって重合する。この重合反応は11,000ダ
ルトンのポリマーを生成する。ポリマーをN,N−ジメチ
ルホルムアミドに溶解し、そして溶液を1リッターの水
を含有するビーカーに注ぐ。薄片状沈澱物が形成され、
これを濾過し、中性まで水洗いし、そして110℃で24時
間オーブンで乾燥する。
ポリ(D,L−コハク酸イミド)(30g)をジメチルホル
ムアミドに溶解する。エタノールアミン(45ml)を滴下
し、そして溶液を氷浴で冷却して、温度を25〜30℃に保
持する。混合物を2時間撹拌し、次いで氷酢酸で中和
し、水で希釈して、透析および凍結乾燥する(Neri)。
ポリマーの1つのアミノ基は、脂質誘導体との選択的
な結合(例えば、過ヨウ素酸酸化ホスファチジルグリセ
ロールまたはホスファチジルイノシトールとの還元的ア
ミノ化による)のために用いられる。
実施例4 VP/アクリルアミド−DSPE結合体の調製 A. アクリルアミドモノマーを用いたVPの重合 VP/アクリルアミドコポリマーをPVPホモポリマーにつ
いての記載と同様の方法で調製する。N−ビニルピロリ
ドン(60mmol)およびアクリルアミド(67mmol)を0.7m
l(10mmol)のメルカプト酢酸(70%水溶液で)および1
25mg(0.76mmol)のAIBNと共にメタノールで50mlに希釈
し、そして窒素雰囲気下撹拌しながら60℃に保持する。
24時間後、100mlの塩化メチレンを添加する。溶液を無
水硫酸ナトリウムによって乾燥し、濾過し、そして撹拌
しながら過剰の乾燥エーテルに注ぐ。ポリマーを塩化メ
チレンに溶解し、そして過剰の乾燥エーテルに再沈澱さ
せことによって精製する。
生成物をBio Gel P60カラム(5×50cm)および移動
相として水を用いるサイズ分別によってさらに精製す
る。分子量約6,000ダルトン(約53モノマーユニット)
を有するPVP/AAコポリマーが単離される。
B. PVP/AAポリマー生成物のDSPEへの結合 実施例1について記載したようにDSPEの添加の前に、
N−ヒドロキシコハク酸イミドを有するポリマーのカル
ボキシル基を活性化することによってポリマーを小胞形
成脂質にカップリングする。
実施例5 PEG/PVPブロックコポリマー−DSPE結合体の調製 A. PEG/PVPブロックコポリマーの調製 末端カルボキシル基を含有するPVP鎖は実施例1に記
載されている。所望のPVP生成物は平均分子量約6,000の
代わりに約3,000を有することなので、MACAの濃度を0.2
Mから0.4Mに増加する。各々1つの末端アミンおよびカ
ルボキシル基を有し、平均分子量2,000のPEG鎖が合成さ
れ得る(Zalipsky)。次いで、2つのポリマーセグメン
トを、最初にN−ヒドロキシコハク酸イミドエステルで
PVPカルボキシル基を活性化し、次に活性化したカルボ
キシル基をPEGのアミノ基と反応させることによってカ
ップリングする。
PEGのアミノ基にカップリングするためにPVPのカルボ
キシル基を活性化することについては以下の手順を用い
る。10℃に冷却したPVP3000、1gの10mlのN,N−ジメチル
ホルムアミド(DMF)溶液に、等モルのN−ヒドロキシ
コハク酸イミドDMF液およびジシクロヘキシルカルボジ
イミドDMF液を滴下する。溶液を一晩撹拌し、そして温
度を室温に上げる。沈澱ジシクロヘキシル尿素を濾過に
より除去した後、溶液を高減圧下で乾燥するまで濃縮す
る。残渣を5mlの塩化メチレンに溶かし、そして撹拌さ
れているジエチルエーテル(100ml)に滴下する。白色
沈澱を濾過によって除去し、そして塩化メチレン/ジエ
チルエーテルで2回再沈澱する。
PVP3000のPEGへの結合のために、N−ヒドロキシコハ
ク酸イミドエステル末端化PVP(2.1g、0.70mmol)の塩
化メチレン溶液に、PEGのオメガアミノ酸誘導体(1.4
g、0.70mmol)の5ml塩化メチレン液を添加し、その後TE
A(0.2ml、1.4mmol)を添加する。反応混合物を25℃で2
2時間撹拌する。生成物を、塩化メチレン溶液からジエ
チルエーテルの添加によって沈澱させる。この工程を数
回繰り返す。
B. DSPEへのPVP−PEGブロックコポリマーの結合 DSPEのアミノ基にカップリングするためにPVP−PEGコ
ポリマーのカルボキシル基を活性化することについて
は、以下の手順を用いる。10℃に冷却したPVP−PEG(MW
=5000、1g、0.2mmol)の4ml N,N−ジメチルホルムアミ
ド(DMF)溶液に、N−ヒドロキシコハク酸イミド(30m
g、0.26mmol)DMF(1 ml)液、およびジシクロヘキシル
カルボジイミド(59mg、0.26mmol)DMF(1 ml)液を添
加する。溶液を一晩撹拌し、そして温度を室温まで上げ
る。沈澱したジシクロヘキシル尿素を濾過により除去し
た後、溶液を高減圧下で濃縮する。残渣を5mlの塩化メ
チレンに溶かし、そして溶液を撹拌されているジエチル
エーテル(100ml)に滴下する。白色沈殿物を濾過によ
って回収し、そして塩化メチレン/ジエチルエーテルで
2回再沈澱する。
PVP−PEG(MW=5000)をDSPEの極性の頭部に結合する
ために、N−ヒドロキシコハク酸イミドエステル末端化
PVP−PEGコポリマー(3.5g、0.70mmol)の塩化メチレン
溶液に、DSPE(0.70mmol)の2mlのクロロホルム液を添
加し、そしてTEA(0.2ml、1.4mmol)を反応混合物に添
加する。反応混合物を、オイルバスで70〜75℃、2時間
保持した。生成物の形成をシリカプレートTLC(クロロ
ホルム/メタノール/水/濃水酸化アンモニウム、(2
1.5/70/8/0.5))によって確認する。
本発明は特定の誘導体化脂質組成物に関して記載およ
び例示されているが、種々の修飾および変化が本発明を
逸脱することなしになされ得ることは明らかである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI C08G 73/02 C08G 73/02 73/10 73/10 81/02 81/02 (72)発明者 ウッドル,マーティン シー. アメリカ合衆国 カリフォルニア 94025,メンロ パーク,エヌオー. 3,オーク グローブ アベニュー 455 (72)発明者 レイジック,ダニロ ディー. アメリカ合衆国 カリフォルニア 94560,ニューアーク,バークデイル ドライブ 7512 (72)発明者 マーティン,フランシス ジェイ. アメリカ合衆国 カリフォルニア 94127,サン フランシスコ,ウエスト ポータル アベニュー 415 (56)参考文献 特開 昭58−49393(JP,A) 特開 昭61−205291(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A61K 9/127,47/32,47/34 C08F 289/00 C08G 81/02,69/00 C08G 73/10,73/02

Claims (12)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】脂質−ポリマー結合体であって、疎水性部
    分および極性の頭部を有する小胞形成脂質、ならびに 頭部に共有結合したポリマー鎖を含み、該ポリマー鎖
    は、ポリビニルピロリドン、ポリビニルメチルエーテ
    ル、ポリヒドロキシプロピルメタクリルアミド、ポリヒ
    ドロキシプロピルメタクリレート、ポリヒドロキシエチ
    ルアクリレート、ポリメタクリルアミド、ポリジメチル
    アクリルアミド、ポリメチルオキサゾリン、ポリエチル
    オキサゾリン、ポリヒドロキシエチルオキサゾリン、ポ
    リヒドロキシプロピルオキサゾリン、およびポリアスパ
    ラギン酸アミドからなる群から選択されるポリマーを含
    み、そして 自由な形態においては、室温で少なくとも5%の水への
    溶解度、および室温で少なくとも約0.5%のクロロホル
    ム、アセトニトリル、ジメチルホルムアミド、および塩
    化メチレンからなる群から選択される有機溶媒への溶解
    度によって特徴付けられる、脂質−ポリマー結合体。
  2. 【請求項2】前記ポリマー鎖が、ポリビニルピロリド
    ン、ポリビニルメチルエーテル、ポリヒドロキシプロピ
    ルメタクリルアミド、ポリヒドロキシプロピルメタクリ
    レート、ポリヒドロキシエチルアクリレート、ポリメタ
    クリルアミド、ポリジメチルアクリルアミド、ポリメチ
    ルオキサゾリン、ポリエチルオキサゾリン、ポリヒドロ
    キシエチルオキサゾリン、ポリヒドロキシプロピルオキ
    サゾリン、およびポリアスパラギン酸アミドからなる群
    のなかの1つのホモポリマーである、請求項1に記載の
    結合体。
  3. 【請求項3】前記ポリマー鎖が、ポリビニルピロリド
    ン、ポリビニルメチルエーテル、ポリヒドロキシプロピ
    ルメタクリレート、ポリヒドロキシエチルアクリレー
    ト、ポリメタクリルアミド、およびポリジメチルアクリ
    ルアミドからなる群から選択されるポリマーのブロック
    またはランダムコポリマーである、請求項1に記載の結
    合体。
  4. 【請求項4】前記ポリマー鎖が、ポリメチルオキサゾリ
    ン、ポリエチルオキサゾリン、ポリヒドロキシエチルオ
    キサゾリン、およびポリヒドロキシプロピルオキサゾリ
    ンからなる群から選択されるポリマーのブロックまたは
    ランダムコポリマーである、請求項1に記載の結合体。
  5. 【請求項5】前記ポリマー鎖が、ポリビニルピロリド
    ン、ポリビニルメチルエーテル、ポリメタクリルアミ
    ド、ポリジメチルアクリルアミド、ポリメチルオキサゾ
    リン、およびポリエチルオキサゾリンからなる群から選
    択されるポリマーをポリエチレングリコールと組み合わ
    せたブロックコポリマーである、請求項1に記載の結合
    体。
  6. 【請求項6】前記ポリマーがポリビニルピロリドンのホ
    モポリマーである、請求項1に記載の結合体。
  7. 【請求項7】前記ポリマーがポリメチルオキサゾリンお
    よびポリエチルオキサゾリンからなる群から選択される
    ホモポリマーである、請求項1に記載の結合体。
  8. 【請求項8】前記ポリマーが約20〜150の間の重合度を
    有する、請求項1に記載の結合体。
  9. 【請求項9】前記小胞形成脂質がリン脂質である、請求
    項1に記載の結合体。
  10. 【請求項10】前記小胞形成脂質がホスファチジルエタ
    ノールアミンである、請求項9に記載の結合体。
  11. 【請求項11】延長された血液循環時間によって特徴付
    けられるリポソームを調製する方法であって、以下の工
    程: 疎水性部分および極性の頭部、ならびに頭部に共有結合
    したポリマー鎖を有する1〜30モルパーセントの間の脂
    質−ポリマー結合体を小胞形成脂質に添加する工程、こ
    こで該ポリマー鎖は、ポリビニルピロリドン、ポリビニ
    ルメチルエーテル、ポリヒドロキシプロピルメタクリレ
    ート、ポリヒドロキシプロピルメタクリルアミド、ポリ
    ヒドロキシエチルアクリレート、ポリメタクリルアミ
    ド、ポリジメチルアクリルアミド、ポリメチルオキサゾ
    リン、ポリエチルオキサゾリン、ポリヒドロキシエチル
    オキサゾリン、ポリヒドロキシプロピルオキサゾリン、
    およびポリアスパラギン酸アミドからなる群の1つのポ
    リマーを含み; 該小胞形成脂質および脂質−ポリマー結合体ならびに取
    り込まれた形態で薬学的化合物を含むリポソームを形成
    する工程;および 約0.05〜0.5ミクロンの間の範囲の選択されたサイズに
    リポソームの大きさを調整する工程、 ここで、該添加された結合体は、該結合体の非存在下で
    調製される同じリポソームより数倍以上リポソームの循
    環時間を伸ばすに効果的である;を包含する、方法。
  12. 【請求項12】前記添加された脂質−ポリマー結合体
    が、添加された結合体の代わりにホスファチジルグリセ
    ロールが用いられる同じリポソームに関して、リポソー
    ムの電気泳動移動度を効果的に減少させる、請求項11に
    記載の方法。
JP6520139A 1993-03-03 1994-03-02 脂質−ポリマー結合体およびリポソーム Expired - Lifetime JP3066437B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US025,602 1993-03-03
US08/025,602 US5395619A (en) 1993-03-03 1993-03-03 Lipid-polymer conjugates and liposomes
US08/025,602 1993-03-03
PCT/US1994/002271 WO1994020073A1 (en) 1993-03-03 1994-03-02 Lipid-polymer conjugates and liposomes

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08507523A JPH08507523A (ja) 1996-08-13
JP3066437B2 true JP3066437B2 (ja) 2000-07-17

Family

ID=21827009

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6520139A Expired - Lifetime JP3066437B2 (ja) 1993-03-03 1994-03-02 脂質−ポリマー結合体およびリポソーム

Country Status (10)

Country Link
US (2) US5395619A (ja)
EP (1) EP0688207B1 (ja)
JP (1) JP3066437B2 (ja)
AT (1) ATE162710T1 (ja)
AU (1) AU6357594A (ja)
CA (1) CA2156901C (ja)
DE (1) DE69408304T2 (ja)
DK (1) DK0688207T3 (ja)
ES (1) ES2114186T3 (ja)
WO (1) WO1994020073A1 (ja)

Families Citing this family (448)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6537579B1 (en) 1993-02-22 2003-03-25 American Bioscience, Inc. Compositions and methods for administration of pharmacologically active compounds
US7393682B1 (en) 1993-03-19 2008-07-01 The Johns Hopkins University School Of Medicine Polynucleotides encoding promyostatin polypeptides
US6180134B1 (en) * 1993-03-23 2001-01-30 Sequus Pharmaceuticals, Inc. Enhanced ciruclation effector composition and method
US5540935A (en) * 1993-12-06 1996-07-30 Nof Corporation Reactive vesicle and functional substance-fixed vesicle
US5512294A (en) * 1994-08-05 1996-04-30 Li; King C. Targeted polymerized liposome contrast agents
US6132764A (en) 1994-08-05 2000-10-17 Targesome, Inc. Targeted polymerized liposome diagnostic and treatment agents
US5885613A (en) * 1994-09-30 1999-03-23 The University Of British Columbia Bilayer stabilizing components and their use in forming programmable fusogenic liposomes
US5820873A (en) * 1994-09-30 1998-10-13 The University Of British Columbia Polyethylene glycol modified ceramide lipids and liposome uses thereof
US6420549B1 (en) 1995-06-06 2002-07-16 Isis Pharmaceuticals, Inc. Oligonucleotide analogs having modified dimers
US6673364B1 (en) 1995-06-07 2004-01-06 The University Of British Columbia Liposome having an exchangeable component
NZ313264A (en) * 1995-08-01 1999-11-29 Novartis Ag Liposomal oligonucleotide compositions
US5908624A (en) * 1996-06-27 1999-06-01 Albany Medical College Antigenic modulation of cells
US6245349B1 (en) 1996-02-23 2001-06-12 éLAN CORPORATION PLC Drug delivery compositions suitable for intravenous injection
US20050053976A1 (en) * 1996-06-06 2005-03-10 Baker Brenda F. Chimeric oligomeric compounds and their use in gene modulation
US20040147022A1 (en) * 1996-06-06 2004-07-29 Baker Brenda F. 2'-methoxy substituted oligomeric compounds and compositions for use in gene modulations
US9096636B2 (en) 1996-06-06 2015-08-04 Isis Pharmaceuticals, Inc. Chimeric oligomeric compounds and their use in gene modulation
US20040203024A1 (en) * 1996-06-06 2004-10-14 Baker Brenda F. Modified oligonucleotides for use in RNA interference
US20050119470A1 (en) * 1996-06-06 2005-06-02 Muthiah Manoharan Conjugated oligomeric compounds and their use in gene modulation
US5898031A (en) * 1996-06-06 1999-04-27 Isis Pharmaceuticals, Inc. Oligoribonucleotides for cleaving RNA
US7812149B2 (en) * 1996-06-06 2010-10-12 Isis Pharmaceuticals, Inc. 2′-Fluoro substituted oligomeric compounds and compositions for use in gene modulations
US20070275921A1 (en) * 1996-06-06 2007-11-29 Isis Pharmaceuticals, Inc. Oligomeric Compounds That Facilitate Risc Loading
US8007784B1 (en) 1996-06-27 2011-08-30 Albany Medical College Antigenic modulation of cells
JP4189889B2 (ja) 1996-07-29 2008-12-03 株式会社ヴァーユ ポリ(2―ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート)セグメントを分子中に含有する改質ポリマー
US6284267B1 (en) 1996-08-14 2001-09-04 Nutrimed Biotech Amphiphilic materials and liposome formulations thereof
US7368129B1 (en) 1996-08-14 2008-05-06 Nutrimed Biotech Amphiphilic materials and liposome formulations thereof
US6056973A (en) 1996-10-11 2000-05-02 Sequus Pharmaceuticals, Inc. Therapeutic liposome composition and method of preparation
TW520297B (en) * 1996-10-11 2003-02-11 Sequus Pharm Inc Fusogenic liposome composition and method
ES2125817B1 (es) * 1997-01-20 2000-01-01 Consejo Superior Investigacion Obtencion de nuevos cristales liquidos polimeros capaces de interaccionar con liposomas.
US5827533A (en) * 1997-02-06 1998-10-27 Duke University Liposomes containing active agents aggregated with lipid surfactants
DE19726186A1 (de) * 1997-06-20 1998-12-24 Boehringer Ingelheim Int Komplexe für den Transport von Nukleinsäure in höhere eukaryotische Zellen
US6891082B2 (en) 1997-08-01 2005-05-10 The Johns Hopkins University School Of Medicine Transgenic non-human animals expressing a truncated activintype II receptor
US6197332B1 (en) 1997-08-13 2001-03-06 Chiron Corporation Lipid-conjugated polyamide compounds and related compositions and methods thereof
US6734171B1 (en) 1997-10-10 2004-05-11 Inex Pharmaceuticals Corp. Methods for encapsulating nucleic acids in lipid bilayers
US6083923A (en) * 1997-10-31 2000-07-04 Isis Pharmaceuticals Inc. Liposomal oligonucleotide compositions for modulating RAS gene expression
US6986902B1 (en) * 1998-04-28 2006-01-17 Inex Pharmaceuticals Corporation Polyanionic polymers which enhance fusogenicity
US20030215421A1 (en) * 1999-07-21 2003-11-20 Mcdonald John R. Methods and compositions for treating secondary tissue damage and other inflammatory conditions and disorders
US7157418B1 (en) 1998-07-22 2007-01-02 Osprey Pharmaceuticals, Ltd. Methods and compositions for treating secondary tissue damage and other inflammatory conditions and disorders
KR100679906B1 (ko) * 1998-09-16 2007-02-07 알자 코포레이션 리포솜-엔트랩된 토포이소머라제 억제제
US6077709A (en) 1998-09-29 2000-06-20 Isis Pharmaceuticals Inc. Antisense modulation of Survivin expression
US6379698B1 (en) 1999-04-06 2002-04-30 Isis Pharmaceuticals, Inc. Fusogenic lipids and vesicles
US7098192B2 (en) 1999-04-08 2006-08-29 Isis Pharmaceuticals, Inc. Antisense oligonucleotide modulation of STAT3 expression
US6251927B1 (en) * 1999-04-20 2001-06-26 Medinox, Inc. Methods for treatment of sickle cell anemia
US7112337B2 (en) 1999-04-23 2006-09-26 Alza Corporation Liposome composition for delivery of nucleic acid
US7303760B2 (en) * 1999-04-23 2007-12-04 Alza Corporation Method for treating multi-drug resistant tumors
US7238368B2 (en) * 1999-04-23 2007-07-03 Alza Corporation Releasable linkage and compositions containing same
AU769425B2 (en) * 1999-04-23 2004-01-29 Alza Corporation Conjugate having a cleavable linkage for use in a liposome
DK1059092T3 (da) * 1999-06-08 2006-03-27 Gentium Spa Anvendelse af komplekser af kationiske liposomer og polydeoxyribonukleotider som medikamenter
GB9918670D0 (en) 1999-08-06 1999-10-13 Celltech Therapeutics Ltd Biological product
US20020064520A1 (en) * 1999-08-19 2002-05-30 Yanina Rozenberg Targeted artificial gene delivery
WO2001026625A2 (en) 1999-10-08 2001-04-19 Alza Corp Neutral-cationic lipid for nucleic acid and drug delivery
US20040197390A1 (en) * 2001-05-29 2004-10-07 Shi-Kun Huang Neutral-cationic lipid for systemic delivery of factor VIII gene
CA2393595A1 (en) * 1999-12-10 2001-06-14 Gigi Chiu Lipid carrier compositions with protected surface reactive functions
CN1433478A (zh) * 1999-12-30 2003-07-30 诺瓦提斯公司 用于基因治疗的新的胶体合成载体
US20040009229A1 (en) * 2000-01-05 2004-01-15 Unger Evan Charles Stabilized nanoparticle formulations of camptotheca derivatives
US20020055479A1 (en) 2000-01-18 2002-05-09 Cowsert Lex M. Antisense modulation of PTP1B expression
US7230088B2 (en) 2001-07-03 2007-06-12 Mallinckrodt, Inc. Compounds for dual photodiagnosis and therapy
US6261840B1 (en) 2000-01-18 2001-07-17 Isis Pharmaceuticals, Inc. Antisense modulation of PTP1B expression
EP1274399B1 (en) * 2000-01-28 2005-04-13 Alza Corporation Liposomes containing an entrapped compound in supersaturated solution
US6738766B2 (en) * 2000-02-02 2004-05-18 Doongo Technologies, Inc. Apparatus and methods for providing personalized application search results for wireless devices based on user profiles
US20030176385A1 (en) * 2000-02-15 2003-09-18 Jingfang Ju Antisense modulation of protein expression
US6680172B1 (en) 2000-05-16 2004-01-20 Regents Of The University Of Michigan Treatments and markers for cancers of the central nervous system
KR20030046411A (ko) * 2000-09-08 2003-06-12 그리폰 테라퓨틱스, 인코포레이티드 '위'-천연 화학적 라이게이션
US7118737B2 (en) * 2000-09-08 2006-10-10 Amylin Pharmaceuticals, Inc. Polymer-modified synthetic proteins
US6669926B1 (en) * 2000-10-16 2003-12-30 Mallinckrodt, Inc. Hydrophilic light absorbing indole compounds for determination of physiological function in critically ill patients
US6673334B1 (en) * 2000-10-16 2004-01-06 Mallinkcrodt, Inc. Light sensitive compounds for instant determination of organ function
US6656451B1 (en) * 2000-10-16 2003-12-02 Mallinckrodt, Inc. Indole compounds as novel dyes for organ function monitoring
US7045283B2 (en) 2000-10-18 2006-05-16 The Regents Of The University Of California Methods of high-throughput screening for internalizing antibodies
CA2430947A1 (en) 2000-12-08 2002-06-13 Invitrogen Corporation Methods and compositions for synthesis of nucleic acid molecules using multiple recognition sites
US6897196B1 (en) * 2001-02-07 2005-05-24 The Regents Of The University Of California pH sensitive lipids based on ortho ester linkers, composition and method
US20020142304A1 (en) * 2001-03-09 2002-10-03 Anderson Daniel G. Uses and methods of making microarrays of polymeric biomaterials
KR100874847B1 (ko) * 2001-06-01 2008-12-19 아스텔라스 파마 유럽 비.브이. 지질-폴리머-접합체
DK2000545T3 (da) 2001-06-20 2011-11-28 Genentech Inc Sammensætninger og fremgangsmåder til diagnose og behandling af lunge-tumor
US20050107595A1 (en) * 2001-06-20 2005-05-19 Genentech, Inc. Compositions and methods for the diagnosis and treatment of tumor
US7803915B2 (en) * 2001-06-20 2010-09-28 Genentech, Inc. Antibody compositions for the diagnosis and treatment of tumor
AU2002315393A1 (en) 2001-06-21 2003-01-08 Isis Pharmaceuticals, Inc. Antisense modulation of superoxide dismutase 1, soluble expression
US7425545B2 (en) 2001-07-25 2008-09-16 Isis Pharmaceuticals, Inc. Modulation of C-reactive protein expression
US6964950B2 (en) 2001-07-25 2005-11-15 Isis Pharmaceuticals, Inc. Antisense modulation of C-reactive protein expression
US20030096772A1 (en) 2001-07-30 2003-05-22 Crooke Rosanne M. Antisense modulation of acyl CoA cholesterol acyltransferase-2 expression
US7407943B2 (en) 2001-08-01 2008-08-05 Isis Pharmaceuticals, Inc. Antisense modulation of apolipoprotein B expression
US7227014B2 (en) 2001-08-07 2007-06-05 Isis Pharmaceuticals, Inc. Antisense modulation of apolipoprotein (a) expression
US20030054042A1 (en) * 2001-09-14 2003-03-20 Elaine Liversidge Stabilization of chemical compounds using nanoparticulate formulations
NZ573740A (en) 2001-09-18 2010-07-30 Genentech Inc Compositions and methods for the diagnosis and treatment of tumor, particularly kidney tumor - TAT184
US6750019B2 (en) 2001-10-09 2004-06-15 Isis Pharmaceuticals, Inc. Antisense modulation of insulin-like growth factor binding protein 5 expression
ATE516364T1 (de) 2001-10-09 2011-07-15 Isis Pharmaceuticals Inc Antisense-modulation der expression des insulinähnlicher-wachstumsfaktor-bindungsprotei s 5
JP2005527639A (ja) 2001-11-02 2005-09-15 インサート セラピューティクス インコーポレイテッド Rna干渉の治療的利用のための方法及び組成物
AU2002348163A1 (en) * 2001-11-02 2003-05-19 Intradigm Corporation Therapeutic methods for nucleic acid delivery vehicles
US6965025B2 (en) 2001-12-10 2005-11-15 Isis Pharmaceuticals, Inc. Antisense modulation of connective tissue growth factor expression
AU2002367318B2 (en) 2002-01-02 2007-07-12 Genentech, Inc. Compositions and methods for the diagnosis and treatment of tumor
EP1478406B1 (en) * 2002-02-27 2011-01-05 PharmaIN Corporation Compositions for delivery of therapeutics and other materials, and methods of making and using the same
US7635463B2 (en) * 2002-02-27 2009-12-22 Pharmain Corporation Compositions for delivery of therapeutics and other materials
JP2005519078A (ja) * 2002-02-27 2005-06-30 ザ オハイオ ステート ユニバーシティー リサーチ ファウンデーション 急性骨髄性白血病の治療方法
US20050260259A1 (en) * 2004-04-23 2005-11-24 Bolotin Elijah M Compositions for treatment with glucagon-like peptide, and methods of making and using the same
WO2003078650A2 (en) * 2002-03-12 2003-09-25 The Johns Hopkins University Manganese ion regulation of reverse transcriptase activity and methods of modulating same
JP4842514B2 (ja) * 2002-03-20 2011-12-21 エラン ファーマ インターナショナル,リミティド 血管新生抑制剤のナノ粒子組成物
US20030180712A1 (en) 2002-03-20 2003-09-25 Biostratum Ab Inhibition of the beta3 subunit of L-type Ca2+ channels
US20080220075A1 (en) * 2002-03-20 2008-09-11 Elan Pharma International Ltd. Nanoparticulate compositions of angiogenesis inhibitors
EP1498420B1 (en) * 2002-03-29 2017-02-01 Nof Corporation Phospholipid derivative
AU2003230874A1 (en) 2002-04-16 2003-11-03 Genentech, Inc. Compositions and methods for the diagnosis and treatment of tumor
US7199107B2 (en) 2002-05-23 2007-04-03 Isis Pharmaceuticals, Inc. Antisense modulation of kinesin-like 1 expression
CA2490959C (en) 2002-07-02 2013-04-16 Board Of Regents, The University Of Texas System Radiolabeled compounds and liposomes and their methods of making and using the same
KR101360955B1 (ko) 2002-09-13 2014-02-10 레플리코르 인코포레이티드 비서열 상보적 항바이러스 올리고뉴클레오티드
US7229976B2 (en) 2002-09-26 2007-06-12 Isis Pharmaceuticals, Inc. Modulation of forkhead box O1A expression
US20040062748A1 (en) * 2002-09-30 2004-04-01 Mountain View Pharmaceuticals, Inc. Polymer conjugates with decreased antigenicity, methods of preparation and uses thereof
US8129330B2 (en) * 2002-09-30 2012-03-06 Mountain View Pharmaceuticals, Inc. Polymer conjugates with decreased antigenicity, methods of preparation and uses thereof
AU2003266714A1 (en) * 2002-09-30 2004-04-19 Daiichi Pharmaceutical Co., Ltd. Phospholipid derivative
US7718189B2 (en) 2002-10-29 2010-05-18 Transave, Inc. Sustained release of antiinfectives
US7879351B2 (en) * 2002-10-29 2011-02-01 Transave, Inc. High delivery rates for lipid based drug formulations, and methods of treatment thereof
MXPA05004580A (es) * 2002-10-29 2005-07-26 Transave Inc Liberacion sostenida de anti - infecciosos.
EP1560597A4 (en) * 2002-10-29 2007-06-27 Pharmacia Corp DIFFERENTIALLY EXPRESSED GENES INVOLVED IN CANCER, POLYPEPTIDES CODED THEREWITH, AND METHODS OF USING GENES
EP1560839A4 (en) 2002-11-05 2008-04-23 Isis Pharmaceuticals Inc CHIMERIC OLIGOMER COMPOUNDS AND THEIR USE IN GENE MODULATION
EP1560840B1 (en) * 2002-11-05 2015-05-06 Isis Pharmaceuticals, Inc. Compositions comprising alternating 2'-modified nucleosides for use in gene modulation
DK2336318T3 (da) 2002-11-13 2013-07-15 Genzyme Corp Antisense-modulering af apolipoprotein b-ekspression
JP4986109B2 (ja) 2002-11-13 2012-07-25 ジェンザイム・コーポレーション アポリポタンパク質b発現のアンチセンス調節
US7144999B2 (en) 2002-11-23 2006-12-05 Isis Pharmaceuticals, Inc. Modulation of hypoxia-inducible factor 1 alpha expression
US20040219204A1 (en) * 2002-12-19 2004-11-04 Huang Ken Shi Kun Method of treating angiogenic tissue growth
KR101238517B1 (ko) * 2002-12-26 2013-02-28 마운틴 뷰 파마슈티컬즈, 인크. 생물학적 효능이 향상된 인터페론-베타의 중합체 접합체
US20040136952A1 (en) * 2002-12-26 2004-07-15 Mountain View Pharmaceuticals, Inc. Polymer conjugates of cytokines, chemokines, growth factors, polypeptide hormones and antagonists thereof with preserved receptor-binding activity
CA2513144C (en) * 2003-01-06 2012-03-13 Nof Corporation Phospholipid derivative and method for producing the same
JP2006517790A (ja) * 2003-01-09 2006-08-03 インヴィトロジェン コーポレーション ポリペプチド−核酸複合体の細胞の送達および活性化
CA2515484C (en) 2003-02-11 2011-09-20 Antisense Therapeutics Ltd Modulation of insulin like growth factor i receptor expression
US7803781B2 (en) 2003-02-28 2010-09-28 Isis Pharmaceuticals, Inc. Modulation of growth hormone receptor expression and insulin-like growth factor expression
US7871607B2 (en) 2003-03-05 2011-01-18 Halozyme, Inc. Soluble glycosaminoglycanases and methods of preparing and using soluble glycosaminoglycanases
US20090123367A1 (en) * 2003-03-05 2009-05-14 Delfmems Soluble Glycosaminoglycanases and Methods of Preparing and Using Soluble Glycosaminoglycanases
DE602004024041D1 (de) 2003-03-05 2009-12-24 Halozyme Inc Lösliches hyaluronidase-glycoprotein (shasegp), verfahren zu seiner herstellung, verwendungen und dieses enthaltende pharmazeutische zusammensetzungen
US20060104968A1 (en) 2003-03-05 2006-05-18 Halozyme, Inc. Soluble glycosaminoglycanases and methods of preparing and using soluble glycosaminogly ycanases
US7968115B2 (en) 2004-03-05 2011-06-28 Board Of Regents, The University Of Texas System Liposomal curcumin for treatment of cancer
US7399877B2 (en) * 2003-03-20 2008-07-15 Nof Corporation Phospholipid derivative
US20060198882A1 (en) * 2003-03-21 2006-09-07 Yechezkel Barenholz Stable liposomes or micelles comprising a sphinolipid and a peg-lipopolymer
US20040185559A1 (en) 2003-03-21 2004-09-23 Isis Pharmaceuticals Inc. Modulation of diacylglycerol acyltransferase 1 expression
EP1613285A2 (en) 2003-03-31 2006-01-11 Alza Corporation Lipid particles having asymmetric lipid coating and method of preparing same
US7598227B2 (en) 2003-04-16 2009-10-06 Isis Pharmaceuticals Inc. Modulation of apolipoprotein C-III expression
AU2004231740A1 (en) * 2003-04-17 2004-11-04 The Trustees Of Columbia University In The City Ofnew York Desmoglein 4 is a novel gene involved in hair growth
US7399853B2 (en) 2003-04-28 2008-07-15 Isis Pharmaceuticals Modulation of glucagon receptor expression
CN1984921B (zh) 2003-06-03 2010-06-16 Isis药物公司 存活蛋白表达的调节
US20040247624A1 (en) * 2003-06-05 2004-12-09 Unger Evan Charles Methods of making pharmaceutical formulations for the delivery of drugs having low aqueous solubility
US20060241072A1 (en) * 2003-06-20 2006-10-26 Isis Pharmaceuticals, Inc. Oligomeric compounds for use in gene modulation
WO2005013901A2 (en) 2003-07-31 2005-02-17 Isis Pharmaceuticals, Inc. Oligomeric compounds and compositions for use in modulation of small non-coding rnas
US7825235B2 (en) 2003-08-18 2010-11-02 Isis Pharmaceuticals, Inc. Modulation of diacylglycerol acyltransferase 2 expression
EP1663171B9 (en) * 2003-08-26 2009-08-19 SmithKline Beecham Corporation Heterofunctional copolymers of glycerol and polyethylene glycol, their conjugates and compositions
US20070123480A1 (en) * 2003-09-11 2007-05-31 Replicor Inc. Oligonucleotides targeting prion diseases
NZ545134A (en) 2003-09-18 2009-06-26 Lilly Co Eli Modulation of eIF4E expression
NZ546272A (en) 2003-10-10 2009-05-31 Alchemia Oncology Pty Ltd The modulation of hyaluronan synthesis and degradation in the treatment of disease
EP1677765A1 (en) * 2003-10-24 2006-07-12 Alza Corporation Preparation of lipid particles
WO2005041870A2 (en) 2003-10-24 2005-05-12 Ader Enterprises, Inc. Composition and method for the treatment of eye disease
US20050191653A1 (en) 2003-11-03 2005-09-01 Freier Susan M. Modulation of SGLT2 expression
ES2329374T3 (es) * 2003-11-14 2009-11-25 Het Nederlands Kanker Instituut (The Netherlands Cancer Institute) Formulaciones farmaceuticas que utilizan esfingolipidos de cadena corta y usos de las mismas.
ES2472690T3 (es) 2003-11-17 2014-07-02 Genentech, Inc. Anticuerpo contra CD22 para el tratamiento de tumores de origen hematopoy�tico
JP2007512355A (ja) 2003-11-21 2007-05-17 アルザ コーポレイション 開裂性のpegで表面修飾されたリポソーム−dna複合体で媒介される遺伝子送達
WO2005070466A2 (en) * 2004-01-15 2005-08-04 Alza Corporation Liposome composition for delivery of therapeutic agents
EP2363480A3 (en) 2004-01-20 2015-10-07 Isis Pharmaceuticals, Inc. Modulation of glucocorticoid receptor expression
US7468431B2 (en) 2004-01-22 2008-12-23 Isis Pharmaceuticals, Inc. Modulation of eIF4E-BP2 expression
US8784881B2 (en) 2004-03-05 2014-07-22 Board Of Regents, The University Of Texas System Liposomal curcumin for treatment of diseases
US8569474B2 (en) * 2004-03-09 2013-10-29 Isis Pharmaceuticals, Inc. Double stranded constructs comprising one or more short strands hybridized to a longer strand
WO2005089224A2 (en) 2004-03-12 2005-09-29 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. iRNA AGENTS TARGETING VEGF
EP1730309B1 (en) 2004-03-15 2016-05-04 Ionis Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for optimizing cleavage of rna by rnase h
US7187286B2 (en) 2004-03-19 2007-03-06 Applera Corporation Methods and systems for using RFID in biological field
AU2005231692B2 (en) * 2004-03-26 2011-01-27 Curis, Inc. RNA interference modulators of Hedgehog signaling and uses thereof
US20050244869A1 (en) * 2004-04-05 2005-11-03 Brown-Driver Vickie L Modulation of transthyretin expression
KR20070010175A (ko) * 2004-04-21 2007-01-22 알자 코포레이션 온화한 가티올분해 조건하에서 방출될 수 있는 폴리머콘쥬게이트
US20060019972A1 (en) * 2004-04-27 2006-01-26 California Institute Of Technology Methods of treating cancer by inhibiting histone gene expression
CN107811971B (zh) 2004-05-03 2021-10-29 益普生生物制药公司 用于药物输送的脂质体
US8394947B2 (en) * 2004-06-03 2013-03-12 Isis Pharmaceuticals, Inc. Positionally modified siRNA constructs
JP2008501694A (ja) * 2004-06-03 2008-01-24 アイシス ファーマシューティカルズ、インク. 遺伝子調節の使用のために個別に修飾された鎖を有する二本鎖組成物
CA2569036A1 (en) * 2004-06-03 2005-12-22 Balkrishen Bhat Chimeric gapped oligomeric compositions
US20090048192A1 (en) * 2004-06-03 2009-02-19 Isis Pharmaceuticals, Inc. Double Strand Compositions Comprising Differentially Modified Strands for Use in Gene Modulation
WO2005123140A2 (en) * 2004-06-08 2005-12-29 Alza Corporation Preparation of macromolecular conjugates by four-component condensation reaction
US7884086B2 (en) * 2004-09-08 2011-02-08 Isis Pharmaceuticals, Inc. Conjugates for use in hepatocyte free uptake assays
JP2008512444A (ja) * 2004-09-09 2008-04-24 イッスム・リサーチ・ディベロップメント・カンパニー・オブ・ザ・ヘブルー・ユニバーシティ・オブ・エルサレム 神経変性状態の治療のための、両親媒性弱塩基様テンパミンを含むリポソーム製剤
EP1793804A2 (en) * 2004-09-09 2007-06-13 Yissum Research Development Company Of The Hebrew University Of Jerusalem Use of liposomal glucocorticoids for treating inflammatory states
US7635754B2 (en) * 2004-09-22 2009-12-22 Aerovance, Inc. Interleukin-9 and interleukin-4 chimeric antagonist muteins and methods of using same
CA2581896C (en) 2004-09-29 2015-11-10 Mount Sinai School Of Medicine Of New York University Fsh and fsh receptor modulator compositions and methods for inhibiting osteoclastic bone resorption and bone loss in osteoporosis
EP1799825B1 (en) 2004-10-05 2011-06-29 The California Institute of Technology Aptamer regulated nucleic acids and uses thereof
AU2005295072A1 (en) * 2004-10-08 2006-04-20 Alza Corporation Method of insertion of a lipid-linked moiety into a pre-formed lipid assembly using microwaves
TW200612993A (en) * 2004-10-08 2006-05-01 Alza Corp Lipopolymer conjugates
AU2005302255A1 (en) * 2004-10-28 2006-05-11 Alza Corporation Lyophilized liposome formulations and method
TW200618820A (en) * 2004-11-05 2006-06-16 Alza Corp Liposome formulations of boronic acid compounds
WO2006052767A2 (en) 2004-11-05 2006-05-18 Inex Pharmaceuticals Corporation Compositions and methods for stabilizing liposomal camptothecin formulations
JP2008520560A (ja) * 2004-11-15 2008-06-19 イッスム・リサーチ・ディベロップメント・カンパニー・オブ・ザ・ヘブルー・ユニバーシティ・オブ・エルサレム 組合せ治療
US20090104254A1 (en) 2004-12-22 2009-04-23 Rutgers, The State University Of New Jersey Controlled Release Hydrogels
US8664392B2 (en) 2004-12-23 2014-03-04 Medibeacon, LLC Pyrazine derivatives for bioconjugation
WO2007106436A2 (en) * 2006-03-10 2007-09-20 Mallinckrodt Inc. Photoactive compounds and compositions and uses thereof
EP1855694B1 (en) 2005-02-09 2020-12-02 Sarepta Therapeutics, Inc. Antisense composition for treating muscle atrophy
KR20070110077A (ko) 2005-03-10 2007-11-15 제넨테크, 인크. 혈관 완전성을 조정하기 위한 방법 및 조성물
ES2381201T3 (es) 2005-03-31 2012-05-24 Calando Pharmaceuticals, Inc. Inhibidores de la subunidad 2 de la ribonucleótido-reductasa y utilizaciones de los mismos
TW200722521A (en) * 2005-06-01 2007-06-16 Alza Corp Novel bioconjugation reactions for acylating polyethylene glycol reagents
US20070015701A1 (en) * 2005-06-01 2007-01-18 Samuel Zalipsky Macromolecular conjugates of bone morphogenetic protein-7
US9006487B2 (en) 2005-06-15 2015-04-14 Massachusetts Institute Of Technology Amine-containing lipids and uses thereof
TW200726485A (en) * 2005-07-01 2007-07-16 Alza Corp Liposomal delivery vehicle for hydrophobic drugs
US8998881B2 (en) 2005-08-10 2015-04-07 Alza Corporation Method for delivering drugs to tissue under microjet propulsion
CA2622368A1 (en) * 2005-09-12 2007-03-22 Alza Corporation Liposomes for treatment of multiple myeloma
US7700567B2 (en) 2005-09-29 2010-04-20 Supergen, Inc. Oligonucleotide analogues incorporating 5-aza-cytosine therein
EP1951737A4 (en) 2005-11-01 2009-07-01 Alnylam Pharmaceuticals Inc INHIBITION OF INFLUENZA VIRUS REPLICATION BY RNA INTERFERENCE
DE102005053066A1 (de) 2005-11-04 2007-05-10 Basf Ag Verwendung von Copolymeren als Solubilisatoren für in Wasser schwerlöslichen Verbindungen
EP1966377A2 (en) 2005-11-21 2008-09-10 Isis Pharmaceuticals, Inc. Modulation of eif4e-bp2 expression
PL1962805T3 (pl) 2005-12-08 2017-01-31 Insmed Incorporated Kompozycje środków przeciwzapalnych oparte na lipidach do leczenia infekcji płucnych
WO2007066335A2 (en) * 2005-12-08 2007-06-14 Yissum Research Development Company Of The Hebrew University Of Jerusalem Methods for affecting liposome composition by ultrasound irradiation
WO2007065846A2 (de) * 2005-12-09 2007-06-14 Basf Se Verwendung von polyvinyllactam-polyoxyalkylen-blockcopolymeren als solubilisatoren für in wasser schwerlösliche verbindungen
EP3449946A3 (en) 2005-12-19 2020-11-04 PharmaIN Corporation Hydrophobic core carrier compositions for delivery of therapeutic agents, methods of making and using the same
US7951934B2 (en) 2006-01-26 2011-05-31 Isis Pharmaceuticals, Inc. Compositions and their uses directed to huntingtin
US7888378B2 (en) * 2006-03-02 2011-02-15 Mallinckrodt Inc. Thiadiazole compounds and uses thereof
WO2007115168A2 (en) 2006-03-31 2007-10-11 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for inhibiting expression of eg5 gene
US20090306349A1 (en) * 2006-03-31 2009-12-10 Rampak Corp Binding partners with immunoglobulin domains modified to have extended half-life
AU2007243946B2 (en) 2006-04-05 2012-11-29 Curis, Inc. Method for using BOC/CDO to modulate hedgehog signaling
US7691824B2 (en) 2006-04-28 2010-04-06 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for inhibiting expression of a gene from the JC virus
CN101437943A (zh) * 2006-05-03 2009-05-20 波罗的科技发展有限公司 牢固结合的碱基-修饰的寡核苷酸和人工核酸酶组合的反义药剂
US20070264322A1 (en) * 2006-05-10 2007-11-15 Huang Ken S Method for making liposomes conjugated with temperature-sensitive ligands
JP2009537153A (ja) 2006-05-19 2009-10-29 アルニラム ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド AhaのRNAi調節およびその治療上の使用
EP2018443A4 (en) 2006-05-22 2009-11-11 Alnylam Pharmaceuticals Inc COMPOSITIONS AND METHODS INHIBITING EXPRESSION OF IKK-B GENE
US20090209625A1 (en) * 2006-05-23 2009-08-20 Sanjay Bhanot Modulation of chrebp expression
US8598333B2 (en) 2006-05-26 2013-12-03 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. SiRNA silencing of genes expressed in cancer
EP2050828A3 (en) 2006-06-12 2009-08-26 Oncomethylome Sciences S.A. Methylation markers for early detection and prognosis of colon cancers
ES2456042T3 (es) 2006-06-22 2014-04-21 Medibeacon, LLC Derivados de pirazina y usos de los mismos en la monitorización renal
WO2008011473A2 (en) 2006-07-19 2008-01-24 Isis Pharmaceuticals, Inc. Compositions and their uses directed to hbxip
CA2600220C (en) * 2006-09-07 2014-12-09 Canadian Blood Services Surface cross-linked lipidic particles, methods of production and uses therefor
US8158595B2 (en) * 2006-11-09 2012-04-17 California Institute Of Technology Modular aptamer-regulated ribozymes
US8536113B2 (en) * 2006-12-21 2013-09-17 Janssen Biotech, Inc. EGFR binding peptides and uses thereof
WO2008079976A2 (en) 2006-12-21 2008-07-03 Centocor, Inc. Dimeric high affinity egfr constructs and uses thereof
US8834920B2 (en) 2006-12-21 2014-09-16 Alza Corporation Liposome composition for targeting egfr receptor
EP2118118B1 (en) * 2007-01-19 2017-09-27 Exiqon A/S Mediated cellular delivery of lna oligonucleotides
US20100093836A1 (en) 2007-01-29 2010-04-15 Isis Pharmaceuticals, Inc Compounds and methods for modulating protein expression
AU2008218199B2 (en) 2007-02-22 2013-10-31 Genentech, Inc. Methods for detecting inflammatory bowel disease
EP2589660B1 (en) 2007-03-29 2014-11-26 Alnylam Pharmaceuticals Inc. Compositions and methods for inhibiting expression of a gene from the Ebola
WO2008137717A1 (en) 2007-05-04 2008-11-13 Transave, Inc. Compositions of multicationic drugs for reducing interactions with polyanionic biomolecules and methods and uses thereof
US9114081B2 (en) 2007-05-07 2015-08-25 Insmed Incorporated Methods of treating pulmonary disorders with liposomal amikacin formulations
US9119783B2 (en) 2007-05-07 2015-09-01 Insmed Incorporated Method of treating pulmonary disorders with liposomal amikacin formulations
US9333214B2 (en) 2007-05-07 2016-05-10 Insmed Incorporated Method for treating pulmonary disorders with liposomal amikacin formulations
US20090163698A1 (en) * 2007-05-11 2009-06-25 John Joseph Grigsby Method for Preparing Antibody Conjugates
AR066984A1 (es) 2007-06-15 2009-09-23 Novartis Ag Inhibicion de la expresion de la subunidad alfa del canal epitelial de sodio (enac) por medio de arni (arn de interferencia)
WO2009011855A2 (en) * 2007-07-16 2009-01-22 California Institute Of Technology Selection of nucleic acid-based sensor domains within nucleic acid switch platform
US20100204425A1 (en) * 2007-07-26 2010-08-12 Basf Se Process for preparing copolymers obtained by graft polymerization in solution and based on polyethers in solid form
US7960336B2 (en) 2007-08-03 2011-06-14 Pharmain Corporation Composition for long-acting peptide analogs
EP2184355A4 (en) * 2007-08-09 2011-04-27 Daiichi Sankyo Co Ltd WITH A HYDROPHOBIC MOLECULE MODIFIED ANTIBODY
US8563527B2 (en) * 2007-08-20 2013-10-22 Pharmain Corporation Oligonucleotide core carrier compositions for delivery of nucleic acid-containing therapeutic agents, methods of making and using the same
US20120165387A1 (en) 2007-08-28 2012-06-28 Smolke Christina D General composition framework for ligand-controlled RNA regulatory systems
US8367815B2 (en) * 2007-08-28 2013-02-05 California Institute Of Technology Modular polynucleotides for ligand-controlled regulatory systems
US8865667B2 (en) * 2007-09-12 2014-10-21 California Institute Of Technology Higher-order cellular information processing devices
CN101878229A (zh) * 2007-09-28 2010-11-03 巴塞尔大学医院 用于治疗癌症的免疫脂质体
JP2010539978A (ja) 2007-10-02 2010-12-24 アムジェン インコーポレイテッド マイクロ−rnaおよびその前駆体にハイブリダイズしうる核酸を用いるエリスロポエチンの増加
EP2217705A2 (en) * 2007-11-05 2010-08-18 Baltic Technology Development, Ltd. Use of oligonucleotides with modified bases in hybridization of nucleic acids
US9029524B2 (en) * 2007-12-10 2015-05-12 California Institute Of Technology Signal activated RNA interference
US7871985B2 (en) 2007-12-10 2011-01-18 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for inhibiting expression of factor VII gene
US20090176892A1 (en) * 2008-01-09 2009-07-09 Pharmain Corporation Soluble Hydrophobic Core Carrier Compositions for Delivery of Therapeutic Agents, Methods of Making and Using the Same
CA2716793A1 (en) 2008-03-05 2009-09-11 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for inhibiting expression of eg5 and vegf genes
EP2105145A1 (en) 2008-03-27 2009-09-30 ETH Zürich Method for muscle-specific delivery lipid-conjugated oligonucleotides
WO2009123764A2 (en) 2008-04-04 2009-10-08 Calando Pharmaceuticals, Inc. Compositions and use of epas1 inhibitors
US8324366B2 (en) 2008-04-29 2012-12-04 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for delivering RNAI using lipoproteins
US20100003315A1 (en) 2008-07-02 2010-01-07 Willeford Kenneth L Method and Composition for the Treatment of Skin Conditions
WO2010006282A2 (en) * 2008-07-10 2010-01-14 Serina Therapeutics, Inc. Polyoxazolines with inert terminating groups, polyoxazolines prepared from protected initiating groups and related compounds
US8815818B2 (en) 2008-07-18 2014-08-26 Rxi Pharmaceuticals Corporation Phagocytic cell delivery of RNAI
WO2010017509A1 (en) * 2008-08-07 2010-02-11 Isis Pharmaceuticals, Inc. Modulation of transthyretin expression for the treatment of cns related disorders
DK2331141T3 (en) 2008-08-25 2016-04-04 Excaliard Pharmaceuticals Inc Antisense oligonucleotides WHO IS TARGETING connective tissue, AND USES THEREOF
WO2010028054A1 (en) 2008-09-02 2010-03-11 Alnylam Europe Ag. Compositions and methods for inhibiting expression of mutant egfr gene
US8796443B2 (en) 2008-09-22 2014-08-05 Rxi Pharmaceuticals Corporation Reduced size self-delivering RNAi compounds
EP3109321B1 (en) 2008-09-25 2019-05-01 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Lipid formulated compositions and methods for inhibiting expression of serum amyloid a gene
EP2352490A4 (en) 2008-10-09 2013-11-20 Univ Northeastern SELF-ARRANGING POLYMER MULTIFUNCTION NANOSYSTEMS
EA020312B1 (ru) 2008-10-20 2014-10-30 Элнилэм Фармасьютикалз, Инк. Композиции и способы для ингибирования экспрессии транстиретина
CN104910025B (zh) 2008-11-07 2019-07-16 麻省理工学院 氨基醇类脂质和其用途
US8921329B2 (en) 2008-12-04 2014-12-30 Curna, Inc. Treatment of erythropoietin (EPO) related diseases by inhibition of natural antisense transcript to EPO
US20110294870A1 (en) 2008-12-04 2011-12-01 Opko Curna, Llc Treatment of tumor suppressor gene related diseases by inhibition of natural antisense transcript to the gene
US20110237649A1 (en) 2008-12-04 2011-09-29 Opko Curna, Llc Treatment of sirtuin 1 (sirt1) related diseases by inhibition of natural antisense transcript to sirtuin 1
EP2373382B1 (en) 2008-12-10 2017-02-15 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Gnaq targeted dsrna compositions and methods for inhibiting expression
US9493774B2 (en) 2009-01-05 2016-11-15 Rxi Pharmaceuticals Corporation Inhibition of PCSK9 through RNAi
KR101805199B1 (ko) 2009-02-12 2017-12-05 큐알엔에이, 인크. 신경교세포 유래된 신경영양성 인자 (gdnf)에 대한 자연 안티센스 전사체의 저해에 의한 신경교세포 유래된 신경영양성 인자 (gdnf) 관련된 질환의 치료
DK2396038T3 (en) 2009-02-12 2016-02-01 Curna Inc TREATMENT OF BRAIN-DERIVATED NEUROTROPHIC FACTOR- (BDNF) RELATED DISEASES BY INHIBITION OF NATURAL ANTISENCE TRANSCRIPTION TO BDNF
US8329882B2 (en) 2009-02-18 2012-12-11 California Institute Of Technology Genetic control of mammalian cells with synthetic RNA regulatory systems
WO2010099341A1 (en) 2009-02-26 2010-09-02 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for inhibiting expression of mig-12 gene
WO2010102058A2 (en) 2009-03-04 2010-09-10 Curna, Inc. Treatment of sirtuin 1 (sirt1) related diseases by inhibition of natural antisense transcript to sirt 1
EP2228059A1 (en) 2009-03-12 2010-09-15 Universitätsspital Basel Chemotherapeutic composition for the treatment of cancer
CA2754043A1 (en) 2009-03-12 2010-09-16 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Lipid formulated compositions and methods for inhibiting expression of eg5 and vegf genes
EP2408919B1 (en) 2009-03-16 2017-10-18 CuRNA, Inc. Treatment of nuclear factor (erythroid-derived 2)-like 2 (nrf2) related diseases by inhibition of natural antisense transcript to nrf2
EP2408920B1 (en) 2009-03-17 2017-03-08 CuRNA, Inc. Treatment of delta-like 1 homolog (dlk1) related diseases by inhibition of natural antisense transcript to dlk1
US9145555B2 (en) 2009-04-02 2015-09-29 California Institute Of Technology Integrated—ligand-responsive microRNAs
EP3524275A1 (en) 2009-04-22 2019-08-14 Massachusetts Institute Of Technology Innate immune supression enables repeated delivery of long rna molecules
ES2661787T3 (es) 2009-05-01 2018-04-04 Curna, Inc. Tratamiento de enfermedades relacionadas con hemoglobina (hbf/hbg) por inhibición de transcrito antisentido natural para hbf/hbg
WO2010129799A2 (en) 2009-05-06 2010-11-11 Curna, Inc. Treatment of lipid transport and metabolism gene related diseases by inhibition of natural antisense transcript to a lipid transport and metabolism gene
WO2010129746A2 (en) 2009-05-06 2010-11-11 Curna, Inc. Treatment of tristetraproline (ttp) related diseases by inhibition of natural antisense transcript to ttp
DK2432881T3 (en) 2009-05-18 2018-02-26 Curna Inc TREATMENT OF REPROGRAMMING FACTOR-RELATED DISEASES BY INHIBITING NATURAL ANTISENSE TRANSCRIPTS TO A REPROGRAMMING FACTOR
WO2010135695A2 (en) 2009-05-22 2010-11-25 Curna, Inc. TREATMENT OF TRANSCRIPTION FACTOR E3 (TFE3) and INSULIN RECEPTOR SUBSTRATE 2 (IRS2) RELATED DISEASES BY INHIBITION OF NATURAL ANTISENSE TRANSCRIPT TO TFE3
US8791085B2 (en) 2009-05-28 2014-07-29 Curna, Inc. Treatment of antiviral gene related diseases by inhibition of natural antisense transcript to an antiviral gene
US20120100206A1 (en) 2009-06-11 2012-04-26 Yissum Research Development Company Of The Hebrew University Of Jerusalem, Ltd. Targeted liposomes comprising n-containing bisphosphonates and uses thereof
EP2443237B1 (en) 2009-06-16 2017-02-22 CuRNA, Inc. Treatment of collagen gene related diseases by inhibition of natural antisense transcript to a collagen gene
KR101702689B1 (ko) 2009-06-16 2017-02-06 큐알엔에이, 인크. Pon1에 대한 천연 안티센스 전사체의 억제에 의한 파라옥소나제 1(pon1) 관련된 질환의 치료
WO2010151671A2 (en) 2009-06-24 2010-12-29 Curna, Inc. Treatment of tumor necrosis factor receptor 2 (tnfr2) related diseases by inhibition of natural antisense transcript to tnfr2
EP2446037B1 (en) 2009-06-26 2016-04-20 CuRNA, Inc. Treatment of down syndrome gene related diseases by inhibition of natural antisense transcript to a down syndrome gene
WO2011017516A2 (en) 2009-08-05 2011-02-10 Curna, Inc. Treatment of insulin gene (ins) related diseases by inhibition of natural antisense transcript to an insulin gene (ins)
EP2810643A3 (en) 2009-08-14 2015-03-11 Alnylam Pharmaceuticals Inc. Lipid formulated compositions and mehods for inhibiting expression of a gene from the ebola virus
CA2771172C (en) 2009-08-25 2021-11-30 Opko Curna, Llc Treatment of 'iq motif containing gtpase activating protein' (iqgap) related diseases by inhibition of natural antisense transcript to iqgap
US9321823B2 (en) 2009-09-02 2016-04-26 Genentech, Inc. Mutant smoothened and methods of using the same
EP3252068A3 (en) 2009-10-12 2018-03-14 Larry J. Smith Methods and compositions for modulating gene expression using oligonucleotide based drugs administered in vivo or in vitro
MX2012004617A (es) 2009-10-22 2012-05-08 Genentech Inc Metodos y composiciones para modular activacion de hepsina de proteina que estimula macrofago.
WO2011056234A1 (en) 2009-11-06 2011-05-12 Fibrogen, Inc. Treatment for radiation-induced disorders
MX338694B (es) 2009-11-30 2016-04-27 Genentech Inc Composiciones y metodos para el diagnostico y el tratamiento de tumores.
PT3338765T (pt) 2009-12-01 2019-03-18 Translate Bio Inc Derivado de esteróide adequado para a administração de arnm em doenças genéticas humanas
MX2012006580A (es) 2009-12-11 2012-09-28 Genecode As Metodo para facilitar la sobrevivencia de celulas neurales usando mimeticos de ligandos (gfl) de la familia gdnf o activadores de la ruta de señalizacion de ret.
JP6025567B2 (ja) 2009-12-16 2016-11-16 カッパーアールエヌエー,インコーポレイテッド 膜結合転写因子ペプチダーゼ、部位1(mbtps1)に対する天然アンチセンス転写物の阻害によるmbtps1関連性疾患の治療
JP6031356B2 (ja) 2009-12-23 2016-11-24 カッパーアールエヌエー,インコーポレイテッド Ucp2に対する天然アンチセンス転写産物の阻害による脱共役タンパク質2(ucp2)関連疾患の治療
EP2516648B1 (en) 2009-12-23 2017-11-08 CuRNA, Inc. Treatment of hepatocyte growth factor (hgf) related diseases by inhibition of natural antisense transcript to hgf
CA2785173A1 (en) 2009-12-29 2011-07-28 Curna, Inc. Treatment of nuclear respiratory factor 1 (nrf1) related diseases by inhibition of natural antisense transcript to nrf1
KR101853508B1 (ko) 2009-12-29 2018-06-20 큐알엔에이, 인크. 종양 단백질 63 (p63)에 대한 천연 안티센스 전사체의 억제에 의한 p63에 관련된 질환의 치료
NO2521784T3 (ja) 2010-01-04 2018-05-05
CN102822342B (zh) 2010-01-06 2017-05-10 库尔纳公司 通过抑制胰腺发育基因的天然反义转录物而治疗胰腺发育基因相关疾病
US9200277B2 (en) 2010-01-11 2015-12-01 Curna, Inc. Treatment of sex hormone binding globulin (SHBG) related diseases by inhibition of natural antisense transcript to SHBG
US8883739B2 (en) 2010-01-19 2014-11-11 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Osteocalcin as a treatment for male reproductive disorders
US8946182B2 (en) 2010-01-25 2015-02-03 Curna, Inc. Treatment of RNASE H1 related diseases by inhibition of natural antisense transcript to RNASE H1
WO2011092708A2 (en) 2010-02-01 2011-08-04 Yissum Research Development Company Of The Hebrew University Of Jerusalem, Ltd. Liposomes comprising amphipathic drugs and method for their preparation
EP2539452B1 (en) 2010-02-22 2016-07-27 CuRNA, Inc. Treatment of pyrroline-5-carboxylate reductase 1 (pycr1) related diseases by inhibition of natural antisense transcript to pycr1
PE20130214A1 (es) 2010-02-23 2013-03-11 Genentech Inc Composiciones y metodos para el diagnostico y tratamiento de tumores
WO2011123468A1 (en) 2010-03-29 2011-10-06 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Sirna therapy for transthyretin (ttr) related ocular amyloidosis
RU2610661C2 (ru) 2010-04-09 2017-02-14 Курна, Инк. Лечение заболеваний, связанных с фактором роста фибробластов 21 (fgf21), путем ингибирования природного антисмыслового транскрипта к fgf21
BR112012027547B1 (pt) 2010-04-29 2022-06-14 Ionis Pharmaceuticals, Inc Oligonucleotídeo modificado de fita simples, composição, e seus usos para tratar amiloidose transtirretina, reduzir os seus sintomas e para reduzir a expressão de mrna ou de proteína de transtirretina
JP2013525483A (ja) 2010-05-03 2013-06-20 カッパーアールエヌエー,インコーポレイテッド サーチュイン(sirt)に対する天然アンチセンス転写物の阻害によるサーチュイン(sirt)関連疾患の治療
EP2566893A1 (en) 2010-05-03 2013-03-13 F. Hoffmann-La Roche AG Compositions and methods for the diagnosis and treatment of tumor
DK2569430T3 (en) 2010-05-12 2019-02-04 Univ Columbia PROCEDURES FOR MANUFACTURING ENTEROENDOCRIN CELLS WHICH MANUFACTURE AND SECRET INSULIN
TWI531370B (zh) 2010-05-14 2016-05-01 可娜公司 藉由抑制par4天然反股轉錄本治療par4相關疾病
US8895528B2 (en) 2010-05-26 2014-11-25 Curna, Inc. Treatment of atonal homolog 1 (ATOH1) related diseases by inhibition of natural antisense transcript to ATOH1
CA3102008A1 (en) 2010-06-02 2011-12-08 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods directed to treating liver fibrosis
CN103080125A (zh) 2010-07-02 2013-05-01 安吉奥开米公司 用于治疗性结合物的短且含d氨基酸的多肽及其使用
EP2593547B1 (en) 2010-07-14 2017-11-15 CuRNA, Inc. Treatment of discs large homolog (dlg) related diseases by inhibition of natural antisense transcript to dlg
EP2609135A4 (en) 2010-08-26 2015-05-20 Massachusetts Inst Technology POLY (BETA-AMINO ALCOHOLS), THEIR PREPARATION AND USES THEREOF
WO2012047968A2 (en) 2010-10-05 2012-04-12 Genentech, Inc. Mutant smoothened and methods of using the same
CN103210086B (zh) 2010-10-06 2017-06-09 库尔纳公司 通过抑制唾液酸酶4(neu4)的天然反义转录物而治疗neu4相关疾病
US20140086975A1 (en) 2010-10-15 2014-03-27 Rutgers, The State University Of New Jersey Hydrogel formulation for dermal and ocular delivery
CN103180445B (zh) 2010-10-22 2018-02-16 库尔纳公司 通过抑制α‑L‑艾杜糖醛酸酶(IDUA)的天然反义转录物而治疗IDUA相关疾病
CN103201387B (zh) 2010-10-27 2018-02-02 库尔纳公司 通过抑制干扰素相关发育调节因子1(ifrd1)的天然反义转录物而治疗ifrd1相关疾病
US20140134181A1 (en) 2010-11-05 2014-05-15 Kenneth E. Lipson Treatment Method For Lung Remodeling Diseases
WO2012064824A1 (en) 2010-11-09 2012-05-18 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Lipid formulated compositions and methods for inhibiting expression of eg5 and vegf genes
WO2012065044A2 (en) 2010-11-12 2012-05-18 Purdue Research Foundation Treating bladder tumor cells using fibronectin attachment protein as a target
JP6071893B2 (ja) 2010-11-23 2017-02-01 カッパーアールエヌエー,インコーポレイテッド Nanogへの天然アンチセンス転写物の阻害によるnanog関連疾患の治療
WO2012079046A2 (en) 2010-12-10 2012-06-14 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for inhibiting expression of klf-1 and bcl11a genes
EP2649182A4 (en) 2010-12-10 2015-05-06 Alnylam Pharmaceuticals Inc COMPOSITIONS AND METHOD FOR INCREASING AN ERYTHROPOIETIN (EPO) PREPARATION
US10016389B2 (en) 2011-01-05 2018-07-10 Livon Laboratories Method of making liposomes, liposome compositions made by the methods, and methods of using the same
JP2014503575A (ja) * 2011-01-31 2014-02-13 ナノビオティックス 超常磁性のナノ粒子を用いて、興味対象生成物のリポソームからの放出をモニターする方法
TWI593416B (zh) 2011-02-02 2017-08-01 艾克厘德製藥公司 利用針對結締組織生長因子(ctgf)目標之反義化合物治療瘢痕或肥厚性疤痕之方法
EP2907504B1 (en) 2011-02-08 2017-06-28 Halozyme, Inc. Composition and lipid formulation of a hyaluronan-degrading enzyme and the use thereof for treatment of benign prostatic hyperplasia
WO2012109495A1 (en) 2011-02-09 2012-08-16 Metabolic Solutions Development Company, Llc Cellular targets of thiazolidinediones
AU2012223210B2 (en) * 2011-03-02 2016-12-22 Board Of Regents Of The University Of Texas System Vesicle compositions
PL2691443T3 (pl) 2011-03-28 2021-08-30 Massachusetts Institute Of Technology Sprzężone lipomery i ich zastosowania
JP6108628B2 (ja) 2011-03-29 2017-04-05 アルナイラム ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッドAlnylam Pharmaceuticals, Inc. Tmprss6遺伝子の発現を阻害する組成物および方法
EP2508176A1 (en) 2011-04-08 2012-10-10 Lipotarg Gmbh Novel combination treatment of cancer
US8658783B2 (en) 2011-04-13 2014-02-25 Isis Pharmaceuticals, Inc. Antisense modulation of PTP1B expression
WO2012153338A2 (en) * 2011-05-12 2012-11-15 Yissum Research Development Company Of The Hebrew University Of Jerusalem Ltd. Liposomes comprising polymer-conjugated lipids and related uses
SG10201805199RA (en) 2011-06-02 2018-07-30 Harvard College Methods and Uses for Ex Vivo Tissue Culture Systems
BR112013031553A2 (pt) 2011-06-08 2020-11-10 Shire Human Genetic Therapies, Inc. composições, mrna que codifica para uma hgla e seu uso, uso de pelo menos uma molécula de mrna e um veículo de transferência e uso de um mrna que codifica para proteína exógena
CN103620036B (zh) 2011-06-09 2016-12-21 库尔纳公司 通过抑制共济蛋白(fxn)的天然反义转录物而治疗fxn 相关疾病
CA2839437A1 (en) 2011-06-16 2012-12-20 Isis Pharmaceuticals, Inc. Antisense modulation of fibroblast growth factor receptor 4 expression
EP3388068A1 (en) 2011-06-21 2018-10-17 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Composition and methods for inhibition of expression of protein c (proc) genes
EP2723865B1 (en) 2011-06-21 2019-03-27 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. METHODS FOR DETERMINING ACTIVITY OF RNAi IN A SUBJECT
CN103649103A (zh) 2011-06-21 2014-03-19 阿尔尼拉姆医药品有限公司 用于抑制载脂蛋白c-iii(apoc3)基因表达的组合物与方法
EP2723390B1 (en) 2011-06-23 2017-12-27 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Serpina1 sirnas: compositions of matter and methods of treatment
EP2724156B1 (en) 2011-06-27 2017-08-16 The Jackson Laboratory Methods and compositions for treatment of cancer and autoimmune disease
PL2731591T3 (pl) 2011-07-13 2021-05-17 Yissum Research Development Company Of The Hebrew University Of Jerusalem Ltd. Liposomy zawierające bisfosfonian i środek amfipatyczny w wyniku ko-enkapsulacji
US20140328811A1 (en) 2011-08-01 2014-11-06 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Method for improving the success rate of hematopoietic stem cell transplants
KR101840512B1 (ko) 2011-09-20 2018-03-20 아이오니스 파마수티컬즈, 인코포레이티드 Gcgr 발현의 안티센스 조절
DK2758074T3 (da) 2011-09-23 2020-07-27 Univ Loma Linda Bakteriestammer der udtrykker methylasegener og anvendelser deraf
WO2013047263A1 (ja) * 2011-09-28 2013-04-04 テルモ株式会社 ヘモグロビン含有リポソーム及びその製法
US20130085139A1 (en) 2011-10-04 2013-04-04 Royal Holloway And Bedford New College Oligomers
KR20140084232A (ko) 2011-10-25 2014-07-04 아이시스 파마수티컬즈 인코포레이티드 Gccr 발현의 안티센스 조절
JP6042450B2 (ja) 2011-12-16 2016-12-14 ナノビオティックスNanobiotix 金属材料および酸化ハフニウム材料を含むナノ粒子、その製造および使用
WO2013114377A1 (en) 2012-02-02 2013-08-08 Yissum Research Development Company Of The Hebrew University Of Jerusalem, Ltd Stable liposomes for drug delivery
TR201815503T4 (tr) 2012-03-15 2018-11-21 Curna Inc Beyin kaynaklı nörotrofik faktör (bknf) ile ilişkili hastalıkların doğal antisens transkriptinin bknf'ye inhibisyonu ile muamelesi.
US9133461B2 (en) 2012-04-10 2015-09-15 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for inhibiting expression of the ALAS1 gene
KR102277921B1 (ko) 2012-05-21 2021-07-14 인스메드 인코포레이티드 폐 감염을 치료하기 위한 시스템
EP2859102A4 (en) 2012-06-08 2016-05-11 Shire Human Genetic Therapies NUCLEASE RESISTANT POLYNUCLEOTIDES AND USES THEREOF
CA2884870C (en) 2012-08-13 2022-03-29 Massachusetts Institute Of Technology Amine-containing lipidoids and uses thereof
EP2943194A1 (en) 2012-09-17 2015-11-18 Chemedest Ltd. Treatment of peripheral neuropathy using gfr(alpha)3 type receptor agonists
CA2891487A1 (en) 2012-11-29 2014-06-05 Insmed Incorporated Stabilized vancomycin formulations
AU2013360302C1 (en) 2012-12-12 2019-01-24 Temple University - Of The Commonwealth System Of Higher Education Compositions and methods for treatment of cancer
US9566325B2 (en) 2013-01-07 2017-02-14 Biomedical Research Models, Inc. Therapeutic vaccines for treating herpes simplex virus type-2 infections
IL305374A (en) 2013-03-14 2023-10-01 Ethris Gmbh CFTR mRNA Assemblies and Related Methods and Uses
US9957499B2 (en) 2013-03-14 2018-05-01 Translate Bio, Inc. Methods for purification of messenger RNA
US10052364B2 (en) 2013-03-15 2018-08-21 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Osteocalcin as a treatment for cognitive disorders
WO2014145042A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Loma Linda University Treatment of autoimmune diseases
WO2014160871A2 (en) 2013-03-27 2014-10-02 The General Hospital Corporation Methods and agents for treating alzheimer's disease
WO2014179562A1 (en) 2013-05-01 2014-11-06 Massachusetts Institute Of Technology 1,3,5-triazinane-2,4,6-trione derivatives and uses thereof
AR096203A1 (es) 2013-05-06 2015-12-16 Alnylam Pharmaceuticals Inc Dosificaciones y métodos para administrar moléculas de ácido nucleico formuladas en lípidos
DK3007704T3 (da) 2013-06-13 2021-03-29 Antisense Therapeutics Ltd Kombinationsterapi til akromegali
US9827552B2 (en) 2013-07-17 2017-11-28 Clemson University Functionalized lipid modification of solid phase surfaces for use in chromatography
EP3041935A1 (en) 2013-09-05 2016-07-13 Sage Therapeutics, Inc. Antisense-induced exon2 inclusion in acid alpha-glucosidase
EP3047023B1 (en) 2013-09-19 2019-09-04 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Compositions and methods for inhibiting jc virus (jcv)
CA2925107A1 (en) 2013-10-02 2015-04-09 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for inhibiting expression of the lect2 gene
KR102307389B1 (ko) 2013-10-04 2021-09-30 알닐람 파마슈티칼스 인코포레이티드 Alas1 유전자의 발현을 억제하기 위한 조성물 및 방법
KR102096796B1 (ko) 2013-10-22 2020-05-27 샤이어 휴먼 지네틱 테라피즈 인크. 메신저 rna의 전달을 위한 지질 제형
EP3574923A1 (en) 2013-10-22 2019-12-04 Translate Bio, Inc. Mrna therapy for phenylketonuria
CA2928188A1 (en) 2013-10-22 2015-04-30 Shire Human Genetic Therapies, Inc. Mrna therapy for argininosuccinate synthetase deficiency
WO2015116902A1 (en) 2014-01-31 2015-08-06 Genentech, Inc. G-protein coupled receptors in hedgehog signaling
JP6736467B2 (ja) 2014-02-04 2020-08-05 ジェネンテック, インコーポレイテッド 平滑化変異体及びその使用方法
WO2018048460A1 (en) 2014-04-21 2018-03-15 Heron Therapeutics, Inc. A pharmaceutical composition comprising a delivery system, an amide-type local anesthetic, and meloxicam
CN114886899B (zh) 2014-04-21 2024-02-13 赫伦治疗有限公司 长效聚合物输送系统
ES2750661T3 (es) 2014-04-25 2020-03-26 Translate Bio Inc Métodos para la purificación de ARN mensajero
WO2015171918A2 (en) 2014-05-07 2015-11-12 Louisiana State University And Agricultural And Mechanical College Compositions and uses for treatment thereof
PL3142643T3 (pl) 2014-05-15 2019-12-31 Insmed Incorporated Sposoby leczenia zakażeń płuc prątkami niegruźliczymi
EP3587409B8 (en) 2014-05-30 2022-07-13 Translate Bio, Inc. Biodegradable lipids for delivery of nucleic acids
CA2952824C (en) 2014-06-24 2023-02-21 Shire Human Genetic Therapies, Inc. Stereochemically enriched compositions for delivery of nucleic acids
CA2985344A1 (en) 2014-06-26 2015-12-30 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Inhibition of serotonin expression in gut enteroendocrine cells results in conversion to insulin-positive cells
US9840479B2 (en) 2014-07-02 2017-12-12 Massachusetts Institute Of Technology Polyamine-fatty acid derived lipidoids and uses thereof
ES2727137T3 (es) 2014-08-28 2019-10-14 Halozyme Inc Terapia combinada con una enzima de degradación de hialuronano y un inhibidor de puntos de control inmunitario
WO2016033424A1 (en) 2014-08-29 2016-03-03 Genzyme Corporation Methods for the prevention and treatment of major adverse cardiovascular events using compounds that modulate apolipoprotein b
EP3226889A4 (en) 2014-11-19 2018-11-21 The Trustees of Columbia University in the City of New York Osteocalcin as a treatment for frailty associated with aging
TW201702218A (zh) 2014-12-12 2017-01-16 美國杰克森實驗室 關於治療癌症、自體免疫疾病及神經退化性疾病之組合物及方法
JP2018504380A (ja) 2014-12-18 2018-02-15 アルナイラム ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッドAlnylam Pharmaceuticals, Inc. Reversir(商標)化合物
EP3797789A1 (en) 2015-01-20 2021-03-31 The Children's Medical Center Corporation Anti-net compounds for treating and preventing fibrosis and for facilitating wound healing
WO2016149516A1 (en) 2015-03-17 2016-09-22 Lipomedix Pharmaceuticals Ltd. Methods for the treatment of bladder cancer
MA41795A (fr) 2015-03-18 2018-01-23 Sarepta Therapeutics Inc Exclusion d'un exon induite par des composés antisens dans la myostatine
CN107708668A (zh) 2015-05-28 2018-02-16 纳米生物技术公司 用作治疗性疫苗的纳米粒子
EP3851531A1 (en) 2015-06-01 2021-07-21 Sarepta Therapeutics, Inc. Antisense-induced exon exclusion in type vii collagen
BR112018000054A2 (pt) 2015-07-02 2018-09-04 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. composições farmacêuticas liofilizadas
EP3324980B1 (en) 2015-07-17 2021-11-10 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Multi-targeted single entity conjugates
WO2017027622A1 (en) 2015-08-11 2017-02-16 Scintillon Institute For Biomedical And Bioenergy Research Optical analyses of particles and vesicles
TW201718857A (zh) 2015-09-14 2017-06-01 艾爾妮蘭製藥公司 用於抑制alas1基因表現之組合物及方法
US10954300B2 (en) 2015-09-28 2021-03-23 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Use of pentoxifylline with immune checkpoint-blockade therapies for the treatment of melanoma
EP3359668A4 (en) 2015-10-09 2019-06-05 Sarepta Therapeutics, Inc. COMPOSITIONS AND METHODS OF TREATING DUCHENNE MUSCLE DYSTROPHY AND ASSOCIATED ILLNESSES THEREOF
RU2732567C2 (ru) 2015-10-16 2020-09-21 Ипсен Биофарм Лтд. Стабилизированные фармацевтические композиции камптотецина
CA3007424A1 (en) 2015-11-05 2017-05-11 Children's Hospital Los Angeles "mobilizing leukemia cells"
WO2017083403A1 (en) 2015-11-10 2017-05-18 Children's Research Institute, Children's National Medical Center Echinomycin formulation, method of making and method of use thereof
WO2017184529A1 (en) 2016-04-18 2017-10-26 Sarepta Therapeutics, Inc. Antisense oligomers and methods of using the same for treating diseases associated with the acid alpha-glucosidase gene
EP3585417B1 (en) 2017-02-27 2023-02-22 Translate Bio, Inc. Method of making a codon-optimized cftr mrna
CA3051173A1 (en) 2017-03-10 2018-09-13 Quiapeg Pharmaceuticals Ab Releasable conjugates
US10994025B2 (en) 2017-05-12 2021-05-04 Massachusetts Institute Of Technology Argonaute protein-double stranded RNA complexes and uses related thereto
IL270631B2 (en) 2017-05-16 2024-03-01 Translate Bio Inc Treatment of cystic fibrosis through the administration of mRNA with an optimal codon encoding ctfr
KR20200024793A (ko) 2017-07-06 2020-03-09 애로우헤드 파마슈티컬스 인코포레이티드 알파-ENaC의 발현을 억제하기 위한 RNAi 작용제 및 사용 방법
WO2019025863A2 (en) 2017-08-03 2019-02-07 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. MEDICAMENT COMPOUND AND METHODS OF PURIFICATION
WO2019079637A2 (en) 2017-10-18 2019-04-25 Sarepta Therapeutics, Inc. ANTISENSE OLIGOMERIC COMPOUNDS
US10722465B1 (en) 2017-12-08 2020-07-28 Quicksilber Scientific, Inc. Transparent colloidal vitamin supplement
BR112020015495A2 (pt) 2018-01-30 2020-12-08 Life Technologies Corporation Instrumentos, dispositivos e consumíveis para uso em um fluxo de trabalho de um sistema inteligente de análise molecular
WO2019171358A1 (en) 2018-03-09 2019-09-12 Quiapeg Pharmaceuticals Ab Releasable antibody conjugates
CA3093723A1 (en) 2018-03-21 2019-09-26 Colorado State University Research Foundation Cancer vaccine compositions and methods of use thereof
WO2019191627A1 (en) 2018-03-30 2019-10-03 Insmed Incorporated Methods for continuous manufacture of liposomal drug products
AU2019247490A1 (en) 2018-04-06 2020-10-22 Children's Medical Center Corporation Compositions and methods for somatic cell reprogramming and modulating imprinting
US11987792B2 (en) 2018-08-16 2024-05-21 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for inhibiting expression of the LECT2 gene
US11174500B2 (en) 2018-08-24 2021-11-16 Translate Bio, Inc. Methods for purification of messenger RNA
EP3849660A1 (en) 2018-09-12 2021-07-21 QuiaPEG Pharmaceuticals AB Releasable glp-1 conjugates
WO2020113135A1 (en) 2018-11-29 2020-06-04 Flagship Pioneering Innovations V, Inc. Methods of modulating rna
AU2020229806A1 (en) 2019-02-25 2021-07-29 Novartis Ag Mesoporous silica particles compositions for viral delivery
US11291702B1 (en) 2019-04-15 2022-04-05 Quicksilver Scientific, Inc. Liver activation nanoemulsion, solid binding composition, and toxin excretion enhancement method
CN114616331A (zh) 2019-09-03 2022-06-10 阿尔尼拉姆医药品有限公司 抑制lect2基因表达的组合物和方法
EP4038189A1 (en) 2019-10-04 2022-08-10 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for silencing ugt1a1 gene expression
US20230040920A1 (en) 2019-11-01 2023-02-09 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for silencing dnajb1-prkaca fusion gene expression
WO2021163066A1 (en) 2020-02-10 2021-08-19 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for silencing vegf-a expression
US20230346915A1 (en) 2020-03-06 2023-11-02 Colorado State University Research Foundation Production Of Vaccines Comprising Inactivated SARS-COV-2 Viral Particles
US20230190785A1 (en) 2020-03-30 2023-06-22 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for silencing dnajc15 gene expression
KR20230008729A (ko) 2020-04-06 2023-01-16 알닐람 파마슈티칼스 인코포레이티드 Myoc 발현을 사일런싱하기 위한 조성물 및 방법
CA3179678A1 (en) 2020-04-07 2021-10-14 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for silencing scn9a expression
US20230183707A1 (en) 2020-05-21 2023-06-15 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for inhibiting marc1 gene expression
MX2023002107A (es) 2020-08-21 2023-03-15 Novartis Ag Composiciones y metodos para la generacion in vivo de celulas que expresan car.
AU2022261124A1 (en) 2021-04-22 2023-10-05 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Compositions and methods for treating cancer
WO2023283403A2 (en) 2021-07-09 2023-01-12 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Bis-rnai compounds for cns delivery
WO2024026452A1 (en) 2022-07-29 2024-02-01 Repertoire Immune Medicines, Inc. T cell epitopes associated with type 1 diabetes
WO2024059165A1 (en) 2022-09-15 2024-03-21 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. 17b-hydroxysteroid dehydrogenase type 13 (hsd17b13) irna compositions and methods of use thereof

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2026340B (en) * 1978-07-03 1982-12-22 Ash P Stabilising microvesicles
US5013556A (en) * 1989-10-20 1991-05-07 Liposome Technology, Inc. Liposomes with enhanced circulation time
GB2240547A (en) * 1990-01-31 1991-08-07 Ciba Geigy Ag New compositions
JPH0482893A (ja) * 1990-07-23 1992-03-16 Fuji Photo Film Co Ltd ペプチド誘導リン脂質化合物およびそれを用いたポリペブチドリポソームの製造方法
JPH04312535A (ja) * 1991-04-10 1992-11-04 Terumo Corp 造影剤内包リポソームおよび造影用懸濁液

Also Published As

Publication number Publication date
ES2114186T3 (es) 1998-05-16
WO1994020073A1 (en) 1994-09-15
DE69408304T2 (de) 1998-08-20
US5395619A (en) 1995-03-07
EP0688207A1 (en) 1995-12-27
EP0688207B1 (en) 1998-01-28
JPH08507523A (ja) 1996-08-13
DE69408304D1 (de) 1998-03-05
ATE162710T1 (de) 1998-02-15
CA2156901A1 (en) 1994-09-15
AU6357594A (en) 1994-09-26
CA2156901C (en) 2001-12-18
DK0688207T3 (da) 1998-04-06
US5631018A (en) 1997-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3066437B2 (ja) 脂質−ポリマー結合体およびリポソーム
CA2157410C (en) Enhanced circulation effector composition and method
US5846951A (en) Pharmaceutical compositions
JP4332507B2 (ja) 医薬組成物
US7160554B2 (en) Enhanced circulation effector composition and method
US5510103A (en) Physical trapping type polymeric micelle drug preparation
JP2517760B2 (ja) 水溶性高分子化医薬製剤
Park et al. Galactosylated chitosan (GC)-graft-poly (vinyl pyrrolidone)(PVP) as hepatocyte-targeting DNA carrier: preparation and physicochemical characterization of GC-graft-PVP/DNA complex (1)
Kwon et al. Block copolymer micelles as long-circulating drug vehicles
JP2001503396A (ja) 治療用リポソーム組成物および方法
WO2003015755A1 (en) Lipidated glycosaminoglycan particles and their use in drug and gene delivery for diagnosis and therapy
EP3318282A1 (en) Drug delivery carrier, and composition containing same
JP2626654B2 (ja) 標的指向性高分子医薬化合物及びその中間体
WO2008007932A1 (en) Chitosan complex containing ph sensitive imidazole group and preparation method thereof
JP2003514843A (ja) モジュラー標的化リポソーム送達システム
JPH11302199A (ja) 薬物運搬体を構成するグラフト共重合体
JPH10287554A (ja) 機能性リポソーム
Assanhou et al. Polymers used for surface modifications in stealth liposomes preparations: A review
JP2000198731A (ja) 毒性の低減されたリポソ―ム
JP3610602B2 (ja) 反応性小胞体および製造方法
Gouveia pH sensitive liposomes for the treatment of rheumatoid arthritis
Yadav et al. Chitosomes: A Novel Drug Delivery System

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D04

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090519

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100519

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110519

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110519

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120519

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130519

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130519

Year of fee payment: 13

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term