JP2024053036A - 膨張したポリマーペレット - Google Patents

膨張したポリマーペレット Download PDF

Info

Publication number
JP2024053036A
JP2024053036A JP2024034588A JP2024034588A JP2024053036A JP 2024053036 A JP2024053036 A JP 2024053036A JP 2024034588 A JP2024034588 A JP 2024034588A JP 2024034588 A JP2024034588 A JP 2024034588A JP 2024053036 A JP2024053036 A JP 2024053036A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulation
pellets
articles
polymer
expanded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2024034588A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2024053036A5 (ja
Inventor
スミス,ポール
ヒル,ジャン
ワードロウ,アンガス
ステファン プライス,ダニエル
タリアー,ジェームズ
ロバートソン,クリストファー
エドワード ホームズ,クリストファー
ミン トゥル レ,フー
カーリング,サブリナ
キルパナンタム,ダラン
アルトスタッド,ヴォルカー
ファティ,アミール
ラップス,ダニエル
キールホルツ,クレメンズ
コープル,トーマス
Original Assignee
アディダス アーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=52807841&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2024053036(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by アディダス アーゲー filed Critical アディダス アーゲー
Publication of JP2024053036A publication Critical patent/JP2024053036A/ja
Publication of JP2024053036A5 publication Critical patent/JP2024053036A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/34Auxiliary operations
    • B29C44/3461Making or treating expandable particles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/16Making expandable particles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B13/00Soles; Sole-and-heel integral units
    • A43B13/02Soles; Sole-and-heel integral units characterised by the material
    • A43B13/04Plastics, rubber or vulcanised fibre
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B13/00Soles; Sole-and-heel integral units
    • A43B13/14Soles; Sole-and-heel integral units characterised by the constructive form
    • A43B13/18Resilient soles
    • A43B13/187Resiliency achieved by the features of the material, e.g. foam, non liquid materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B17/00Insoles for insertion, e.g. footbeds or inlays, for attachment to the shoe after the upper has been joined
    • A43B17/14Insoles for insertion, e.g. footbeds or inlays, for attachment to the shoe after the upper has been joined made of sponge, rubber, or plastic materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B11/00Making preforms
    • B29B11/06Making preforms by moulding the material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/30Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
    • B29B7/58Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29B7/582Component parts, details or accessories; Auxiliary operations for discharging, e.g. doors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B9/00Making granules
    • B29B9/02Making granules by dividing preformed material
    • B29B9/06Making granules by dividing preformed material in the form of filamentary material, e.g. combined with extrusion
    • B29B9/065Making granules by dividing preformed material in the form of filamentary material, e.g. combined with extrusion under-water, e.g. underwater pelletizers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B9/00Making granules
    • B29B9/10Making granules by moulding the material, i.e. treating it in the molten state
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B9/00Making granules
    • B29B9/12Making granules characterised by structure or composition
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/02Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of definite length, i.e. discrete articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/0001Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor characterised by the choice of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/0053Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor combined with a final operation, e.g. shaping
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G81/00Macromolecular compounds obtained by interreacting polymers in the absence of monomers, e.g. block polymers
    • C08G81/02Macromolecular compounds obtained by interreacting polymers in the absence of monomers, e.g. block polymers at least one of the polymers being obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C08G81/024Block or graft polymers containing sequences of polymers of C08C or C08F and of polymers of C08G
    • C08G81/027Block or graft polymers containing sequences of polymers of C08C or C08F and of polymers of C08G containing polyester or polycarbonate sequences
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G81/00Macromolecular compounds obtained by interreacting polymers in the absence of monomers, e.g. block polymers
    • C08G81/02Macromolecular compounds obtained by interreacting polymers in the absence of monomers, e.g. block polymers at least one of the polymers being obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C08G81/024Block or graft polymers containing sequences of polymers of C08C or C08F and of polymers of C08G
    • C08G81/028Block or graft polymers containing sequences of polymers of C08C or C08F and of polymers of C08G containing polyamide sequences
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/04Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent
    • C08J9/12Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent
    • C08J9/122Hydrogen, oxygen, CO2, nitrogen or noble gases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/04Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent
    • C08J9/12Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent
    • C08J9/127Mixtures of organic and inorganic blowing agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/04Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent
    • C08J9/12Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent
    • C08J9/14Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent organic
    • C08J9/142Compounds containing oxygen but no halogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/16Making expandable particles
    • C08J9/18Making expandable particles by impregnating polymer particles with the blowing agent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/22After-treatment of expandable particles; Forming foamed products
    • C08J9/228Forming foamed products
    • C08J9/232Forming foamed products by sintering expandable particles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/36After-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/01Hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/09Carboxylic acids; Metal salts thereof; Anhydrides thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/34Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
    • C08K5/35Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having also oxygen in the ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L25/00Compositions of, homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L25/02Homopolymers or copolymers of hydrocarbons
    • C08L25/04Homopolymers or copolymers of styrene
    • C08L25/08Copolymers of styrene
    • C08L25/14Copolymers of styrene with unsaturated esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L77/00Compositions of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/62Insulation or other protection; Elements or use of specified material therefor
    • E04B1/74Heat, sound or noise insulation, absorption, or reflection; Other building methods affording favourable thermal or acoustical conditions, e.g. accumulating of heat within walls
    • E04B1/82Heat, sound or noise insulation, absorption, or reflection; Other building methods affording favourable thermal or acoustical conditions, e.g. accumulating of heat within walls specifically with respect to sound only
    • E04B1/84Sound-absorbing elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B9/00Making granules
    • B29B9/12Making granules characterised by structure or composition
    • B29B2009/125Micropellets, microgranules, microparticles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C2045/0091Pellets or granules, e.g. their structure, composition, length, height, width
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C2045/0093Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor of articles provided with an attaching element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2077/00Use of PA, i.e. polyamides, e.g. polyesteramides or derivatives thereof, as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/04Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped cellular or porous
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0001Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds having particular acoustical properties
    • B29K2995/0002Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds having particular acoustical properties insulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/48Wearing apparel
    • B29L2031/50Footwear, e.g. shoes or parts thereof
    • B29L2031/504Soles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/712Containers; Packaging elements or accessories, Packages
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2201/00Foams characterised by the foaming process
    • C08J2201/02Foams characterised by the foaming process characterised by mechanical pre- or post-treatments
    • C08J2201/03Extrusion of the foamable blend
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2201/00Foams characterised by the foaming process
    • C08J2201/02Foams characterised by the foaming process characterised by mechanical pre- or post-treatments
    • C08J2201/036Use of an organic, non-polymeric compound to impregnate, bind or coat a foam, e.g. fatty acid ester
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2201/00Foams characterised by the foaming process
    • C08J2201/02Foams characterised by the foaming process characterised by mechanical pre- or post-treatments
    • C08J2201/038Use of an inorganic compound to impregnate, bind or coat a foam, e.g. waterglass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2203/00Foams characterized by the expanding agent
    • C08J2203/06CO2, N2 or noble gases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2203/00Foams characterized by the expanding agent
    • C08J2203/08Supercritical fluid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2203/00Foams characterized by the expanding agent
    • C08J2203/12Organic compounds only containing carbon, hydrogen and oxygen atoms, e.g. ketone or alcohol
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2203/00Foams characterized by the expanding agent
    • C08J2203/18Binary blends of expanding agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2203/00Foams characterized by the expanding agent
    • C08J2203/18Binary blends of expanding agents
    • C08J2203/182Binary blends of expanding agents of physical blowing agents, e.g. acetone and butane
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2205/00Foams characterised by their properties
    • C08J2205/04Foams characterised by their properties characterised by the foam pores
    • C08J2205/05Open cells, i.e. more than 50% of the pores are open
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2359/00Characterised by the use of polyacetals containing polyoxymethylene sequences only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2359/00Characterised by the use of polyacetals containing polyoxymethylene sequences only
    • C08J2359/02Copolyoxymethylenes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2367/00Characterised by the use of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2367/00Characterised by the use of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Derivatives of such polymers
    • C08J2367/02Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2367/00Characterised by the use of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Derivatives of such polymers
    • C08J2367/04Polyesters derived from hydroxy carboxylic acids, e.g. lactones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2371/00Characterised by the use of polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2377/00Characterised by the use of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2377/00Characterised by the use of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Derivatives of such polymers
    • C08J2377/02Polyamides derived from omega-amino carboxylic acids or from lactams thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2377/00Characterised by the use of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Derivatives of such polymers
    • C08J2377/06Polyamides derived from polyamines and polycarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2387/00Characterised by the use of unspecified macromolecular compounds, obtained otherwise than by polymerisation reactions only involving unsaturated carbon-to-carbon bonds
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/62Insulation or other protection; Elements or use of specified material therefor
    • E04B1/74Heat, sound or noise insulation, absorption, or reflection; Other building methods affording favourable thermal or acoustical conditions, e.g. accumulating of heat within walls
    • E04B2001/742Use of special materials; Materials having special structures or shape
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/16Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/162Selection of materials

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Molding Of Porous Articles (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

【課題】本発明の一目的は、できるだけ広い加工域で製造でき、また、広い範囲の用途に使用できる安定なパーツを形成するために、例えば減衰特性および低重量を有するパーツの製造のために、さらに加工できる、膨張したポリマーペレットを提供することである。【解決手段】本発明は、ポリアミドを含むポリマーを溶融させるステップ;少なくとも1種の発泡剤を加えるステップ;膨張したポリマーを製造するために、溶融物を少なくとも1つのダイを通して膨張させるステップ;および、膨張したポリマーをペレットにするステップ;を含む、膨張したポリマーペレットを製造するための方法に関する。【選択図】図1

Description

本発明は、膨張した(expanded)ポリマーペレットを製造するための方法、それにより
得られるポリマーペレット、さらには、例えばスポーツアパレルまたは運動靴のための、
例えばクッション要素を製造するための、それらの使用に関する。本発明は、さらに、膨
張したポリマーペレットを用いる成型されたコンポーネントの製造のための方法、それに
より得られる物品、および、例えば防音のための、それらの物品の使用に関する。
膨張したポリマーまたはポリマー発泡体は、先行技術により、よく知られている。国際
公開第2006/077395号パンフレットにより、独立気泡ポリアミド発泡体が知ら
れており、これらは、シート状に製造され、例えばシールを形成するために、さらに加工
され得る。
国際公開第2006/045513号パンフレットおよび欧州特許出願公開第1650
255号明細書は、ポリアミドブロックとポリエーテルブロックを有するコポリマーの架
橋発泡体の製造、および発泡体の使用を記載する。国際公開第2007/082838号
パンフレットは、特定の硬度を有し、膨張可能な、発泡剤含有熱可塑性ポリウレタンに関
する。同様に、国際公開第2010/010010号パンフレットは、熱可塑性ポリウレ
タンとスチレンポリマーを含み、膨張可能な、発泡剤含有熱可塑性ポリマーブレンドに関
する。独国特許出願公開第2011/108744号明細書は、靴底の製造のための方法
を対象とし、この方法では、ウレタン(TPU)をベースとする、またはポリエーテルブ
ロックアミド(PEBA)をベースとする、発泡した熱可塑性エラストマーから作製され
るプラスチック体が使用される。
これに対して、本発明の目的は、できるだけ広い加工域(processing window)で製造
でき、また、広い範囲の用途に使用できる安定なパーツを形成するために、例えば減衰特
性および低重量を有するパーツの製造のために、さらに加工できる、膨張したポリマーペ
レットを提供することである。さらなる目的は、膨張したポリマーペレットから、成型さ
れたコンポーネントまたは物品の製造のための改善された方法を提供することである。
第1の態様によれば、この目的は、
a.ポリアミドを含むポリマーを溶融させるステップ;
b.少なくとも1種の発泡剤を加えるステップ;
c.膨張したポリマーを製造するために、溶融物を少なくとも1つのダイを通して膨張
させるステップ;および
d.膨張したポリマーをペレットにするステップ;
を含む、膨張したポリマーペレットを製造するための方法によって解決される。
本発明は、さらに、この方法により製造されるポリマーペレット、加えて、例えば、ス
ポーツアパレルのためのクッション要素の製造のための、特に、運動靴の靴底または靴底
のパーツを製造するための、それらの使用に関する。さらに、本発明は、このような靴底
を有する靴、特に運動靴に関する。
ポリアミドは、ベースとして、例えば、ポリアミド、コポリアミドおよび/またはポリ
エーテルブロックアミドを含み得る。さらに、ポリエーテルブロックアミドは、次の特徴

- 20から70ショアDの範囲のショアD硬度;
- 10から1100MPaの範囲の引張モジュラス;
- それぞれの場合に100重量%のポリエーテルブロックアミドに対して、1から9
0重量%、好ましくは1から75重量%、より好ましくは1から50重量%のポリエーテ
ルブロック含有量、および10から99重量%、好ましくは25から99重量%、より好
ましくは50から99重量%のポリアミドブロック含有量;
- 1000から1030g/mの範囲の密度;および
- 110から200℃の融点/溶融範囲;
のうちの少なくとも1つを備え得る。
発泡剤は、窒素、二酸化炭素、エタノール、イソプロパノール、またはこれらの混合物
から選択され得る。さらに、核剤、鎖延長剤、または両方が、ステップbにおいて添加さ
れ得る。
ダイは、円形ダイであることが可能である。ダイでの圧力は、70から250バールの
範囲にあり得る。ダイでの材料温度(mass temperature)は、150℃から170℃の範
囲にあり得る。
膨張したポリマーは、水中ペレット化装置でペレットにされ得る。
本発明のさらなる態様は、上で記載された方法によって得ることができる、膨張したポ
リマーペレットに関する。ペレットは、ISO 9276に従って測定して、2から10
mmの範囲の大きさを備え得る。さらに、ペレットは、20から400kg/mの範囲
の粒子密度を備え得る。さらに、ペレットは、10から350μmの範囲の平均気泡直径
(mean cell diameter)を備え得る。
本発明のさらなる態様は、スポーツアパレルのためのクッション要素を製造するための
、特に靴底を製造するための、膨張したポリマーペレットの使用に関する。
本発明のさらなる態様は、上で記載された膨張したポリマーペレットを使用して製造さ
れる、スポーツアパレルのためのクッション要素、特に靴底またはそのパーツに関する。
本発明のさらなる態様は、上で記載された靴底を有する靴、特に、運動靴に関する。
本発明のさらなる態様は、ポリアミドをベースとし、-40℃から+40℃の温度範囲
においてその貯蔵弾性率が50%未満の変化を示す、膨張したポリマーペレットに関する
本発明の第2の態様は、
a.膨張したポリマー材料のペレットを型に充填すること;および
b.熱エネルギーを供給することによってペレットを連結させること;
を含み、
c.ペレットの膨張したポリマー材料が、鎖延長剤を含む;
成型されたコンポーネントの製造のための方法に関する。
例示的実施形態において、鎖延長剤は、ポリマー材料の重合後に供給された。
別の例示的実施形態において、膨張したポリマー材料は、半結晶性ポリマーを含む。
ステップb.において、熱エネルギーは、加圧水蒸気、電磁放射、高周波放射、マイク
ロ波放射、赤外放射、紫外放射、電磁誘導のうちの少なくとも1つによって供給できる。
一実施形態において、ステップb.の間に、ペレットは、膨張したポリマー材料のガラ
ス転移温度と溶融開始温度未満との間の温度に加熱される。例示的実施形態において、ペ
レットは、膨張したポリマー材料の融点より100℃から5℃低い範囲に加熱される。そ
れらは、膨張したポリマー材料の融点より60℃から5℃低い、例えば、膨張したポリマ
ー材料の融点より40℃から5℃低い、範囲に加熱され得る。
鎖延長剤は、エポキシ基を含むポリマー材料、ピロメリット酸二無水物、およびスチレ
ン無水マレイン酸(styrene maleic anhydride)、またはこれらの1つもしくは複数の組
合せから選択される少なくとも1つを含み得る。一実施形態において、鎖延長剤は、反応
性エポキシ基を含むスチレン-アクリレートコポリマー、例えば、次の式:
Figure 2024053036000002
(式中、R1からR5は、H、CH3、高級アルキル基、またはそれらの組合せであり;
R6は、アルキル基であり、x、y、およびzは、それぞれ、1から20の間である)の
化合物である。
別の実施形態において、鎖延長剤は、トリエポキシドまたはテトラエポキシドの1つま
たは複数から選択される。鎖延長剤は、例えば、トリグリシジルイソシアヌレートおよび
/またはテトラグリシジルジアミノジフェニルメタンであり得る。別の実施形態において
、鎖延長剤は、スチレン無水マレイン酸の1つまたは複数から選択される。さらなる実施
形態において、鎖延長剤は、ピロメリット酸二無水物である。
一実施形態において、ポリマーは、ポリアミド、ポリエステル、ポリエーテルケトン、
およびポリオレフィンのうちの少なくとも1つから選択される。ポリアミドは、ホモポリ
アミド、コポリアミド、ポリエーテルブロックアミド、およびポリフタルアミドのうちの
少なくとも1つであり得る。ポリエステルは、ポリブチレンテレフタレート(PBT)、
熱可塑性ポリエステルエーテルエラストマー(TPEE)、およびポリエチレンテレフタ
レート(PET)のうちの少なくとも1つであり得る。ポリエーテルケトンは、ポリエー
テルケトン(PEK)、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)、およびポリエーテル
ケトンケトン(PEKK)のうちの少なくとも1つであり得る。ポリオレフィンは、ポリ
プロピレン(PP)、ポリエチレン(PE)、オレフィンコ-ブロックポリマー(OBC
)、ポリオレフィンエラストマー(POE)、ポリエチレンコ-酢酸ビニル(EVA)、
ポリブテン(PB)、およびポリイソブチレン(PIB)のうちの少なくとも1つであり
得る。
別の実施形態において、ポリマーは、ポリオキシメチレン(POM)、ポリ塩化ビニリ
デン(PVCD)、ポリビニルアルコール(PVAL)、ポリ乳酸(PLA)、ポリテト
ラフルオロエチレン(PTFE)、ポリフッ化ビニリデン(PVDF)、テトラフルオロ
エチレン(TFE)、エチレン-テトラフルオロエチレン(ETFE)、ポリフッ化ビニ
ル(PVF)、パーフルオロアルコキシ(PFA)、および熱可塑性ポリウレタン(TP
U)のうちの少なくとも1つから選択される。
例示的実施形態において、ポリマーは、ポリブチレンテレフタレート(PBT)を含み
、鎖延長剤は、エポキシ基を含むポリマー材料、ピロメリット酸二無水物、スチレン無水
マレイン酸、またはこれらの1つもしくは複数の組合せから選択される少なくとも1つ、
特に反応性エポキシ基を含むスチレン-アクリレートコポリマーを含む。別の例示的実施
形態において、ポリマーは、ポリアミド(PA)またはポリエーテルブロックアミド(P
EBA)を含み、鎖延長剤は、エポキシ基を含むポリマー材料、ピロメリット酸二無水物
、スチレン無水マレイン酸、またはこれらの1つもしくは複数の組合せから選択される少
なくとも1つ、特に反応性エポキシ基を含むスチレン-アクリレートコポリマーを含む。
さらなる例示的実施形態において、ポリマーは、熱可塑性ポリエステルエーテルエラスト
マー(TPEE)を含み、鎖延長剤は、エポキシ基を含むポリマー材料、ピロメリット酸
二無水物、スチレン無水マレイン酸、またはこれらの1つもしくは複数の組合せから選択
される少なくとも1つ、特に反応性エポキシ基を含むスチレン-アクリレートコポリマー
を含む。
本発明のさらなる態様は、
a.膨張したポリマー材料のペレットを型に充填することであって、ペレットの膨張し
たポリマー材料は、ポリマー材料のアモルファス含有量を増加させる添加剤を含むこと;
および
b.ペレットを、膨張したポリマー材料のガラス転移温度と溶融開始温度未満との間の
温度に加熱することによって、ペレットを連結させること;
を含む、成型されたコンポーネントの製造のための方法に関する。
第2のまたはさらなる態様の製造方法の一実施形態において、ペレットは、
a.ポリマー材料を溶融させるステップであって、溶融物は、少なくとも1種のポリマ
ーと、少なくとも1種の発泡剤と、鎖延長剤、またはポリマー材料のアモルファス含有量
を増加させる添加剤のうちの少なくとも1つとを含む、ステップ;
b.膨張したポリマー材料を製造するために、溶融物を少なくとも1つのダイを通して
膨張させるステップ;および
c.膨張したポリマー材料を、特に水中ペレタイザーにおいて、ペレットにするステッ
プ;
を含む方法によって、製造される。
一部の実施形態において、ペレットは、本発明の第1の態様による方法によって製造さ
れる。
鎖延長剤は、膨張したポリマー材料にアモルファス領域をもたせ、ペレット境界の界面
を横切るポリマー鎖の相互拡散を可能にする量で、特に、100重量%のベースポリマー
材料に対して、0.1から20重量%、とりわけ1重量%から10重量%、例えば、1重
量%から5重量%の量で、添加され得る。
ベースポリマー材料は、ポリアミド、例えば、ホモポリアミド、コポリアミド、ポリエ
ーテルブロックアミド、およびポリフタルアミドのうちの少なくとも1つ、例として、ポ
リアミド12であってもよい。
鎖延長剤は、エポキシ基を含むポリマー材料、例えば、反応性エポキシ基を含むスチレ
ン-アクリレートコポリマーであってもよい。
膨張した材料のペレットは、少なくとも部分的に破裂した発泡体構造を内部に有するこ
とができる。
本発明のさらなる態様は、本発明の第2のまたはさらなる態様に関して上で記載された
方法によって得ることができる物品に関する。
例示的実施形態において、物品は、少なくとも部分的に破裂した発泡体構造を内部に有
し得る、膨張した材料のペレットを用いて製造される。このような物品は、例えば防音の
ために使用することができる。
別の態様は、包装材料、再使用可能な包装材料、パレット、医療搬送のための物品、化
学品輸送のための物品、壊れやすい物の輸送のための物品、内断熱のための物品、外断熱
のための物品、パイプ断熱のための物品、ジオフォーム(geofoam)、仮設住宅、道路ク
ラッシュ防止材、機器の断熱のための物品、産業機器の断熱のための物品、サンバイザ、
ダッシュボード、車のシート、センターコンソール、車のドア、チャイルド/ベビーシー
ト、バッテリーカバー/断熱のための物品、エンジン断熱のための物品、バンパー、クラ
ッシュ構造体、保護ヘルメット、防護服の物品、ボートフェンダー、医療用ストレッチャ
ー、サーフ/レスキューボード、ブイ、ボート船体、スノーモービルシート、スキー/ス
ノーボード/水上スキー/ウェイクボードのためのコア、ジェットスキーシート、人工芝
、会場(venue)または運動場のフローリング材、スポーツホール保護フローリング材/
壁材、コンディショニングローラー、エアロビクスのためのレジスタンスウェイト(resi
stance weight)、水泳補助具、家具の物品、ビーンバッグ(bean bag)、牛床マット、
ドローン、旅行用カバンの物品、飛行機のシート、飛行機/グライダーの翼、飛行機キャ
ビン断熱のための物品、飛行機のフードトレイ、航空路線便フードワゴン断熱のための物
品、床下材、加熱防止のための物品、先進防護具のための物品、医療用ギブス包帯、ター
ビン/回転翼のコア、ランフラットタイヤ、ハンドグリップ、飲料断熱材、ランプカバー
、マットレスのうちの少なくとも1つとして提供される、上で記載された物品に関する。
別の態様は、スポーツアパレルのためのクッション要素の製造における、特に靴底、好
ましくは中底の製造のための、本発明の第2のまたはさらなる態様による方法で製造され
た物品の使用に関する。
別の態様は、包装用途、再使用可能な包装、パレット、医療搬送、化学品輸送、壊れや
すい物の輸送、内断熱、外断熱、パイプ断熱、ジオフォーム、仮設住宅、道路クラッシュ
防止、機器の断熱、産業機器の断熱、サンバイザ、ダッシュボード、車のシート、センタ
ーコンソール、車のドア、チャイルド/ベビーシート、バッテリーカバー/断熱、エンジ
ン断熱、バンパー、クラッシュ構造体、保護ヘルメット、防護服、ボートフェンダー、医
療用ストレッチャー、サーフ/レスキューボード、ブイ、ボート船体、スノーモービルシ
ート、スキー/スノーボード/水上スキー/ウェイクボードのためのコア、ジェットスキ
ーシート、人工芝、会場または運動場のフローリング、スポーツホール保護フローリング
/壁、コンディショニングローラー、エアロビクスのためのレジスタンスウェイト、水泳
補助具、家具、ビーンバッグ、牛床マット、ドローン、旅行用カバン、飛行機のシート、
飛行機/グライダーの翼、飛行機キャビン断熱、飛行機のフードトレイ、航空路線便フー
ドワゴン断熱、床下、加熱防止、先進防護具、医療用ギブス包帯、タービン/回転翼のコ
ア、ランフラットタイヤ、ハンドグリップ、飲料断熱、ランプカバー、マットレスのため
の、本発明の第2のまたはさらなる態様による方法で製造された物品の使用に関する。
本発明のさらなる態様は、本発明の第2のまたはさらなる態様に関して上で記載された
方法によって得ることができる要素、特に靴底を含む靴に関する。本発明の別の態様は、
本発明の第2のまたはさらなる態様に関して上で記載された方法を用いることによって成
型された発泡体要素を含む靴に関する。
本発明の好ましい実施形態は、以下の記述、図および特許請求の範囲において記載され
る。
本発明による方法のステップa.からc.を行うための実験的装置一式を示す。 本発明による方法のステップd.を行うための水中ペレット化装置の概略図を示す。 水中ペレット化装置のダイ前面プレートの概略図を示す。 実施例1で製造された、膨張したポリアミドペレット(ePA12)、および比較の膨張したポリプロピレン(ePP)について、貯蔵弾性率対温度を示す図である。 図5aは実施例2で製造された、膨張したポリエーテルブロックアミドペレットから作製された試験プレートについて、ヒステリシスループを示す図であり、ここで、ヒステリシスループの圧縮分岐(branch)の下の面積は、線影を付けられている。 図5bはヒステリシスループ内の部分が線影を付けられている、図5aの図である。図5cは、実施例2で製造された、膨張したポリエーテルブロックアミドペレット(ePEBA)から作製された試験プレートについてのヒステリシスループを、膨張したポリプロピレン(ePP)で作製された試験プレートと比較して示す図である。 実施例1で製造された、膨張したポリアミドペレットの走査電子顕微鏡(SEM)画像を示す。 実施例2で製造された、膨張したポリエーテルブロックアミドペレットの走査電子顕微鏡(SEM)画像を示す。 図8aは膨張したポリマー材料のペレットで満たしている時の型を示す図である。図8bは膨張したポリマー材料のペレットで満たされた時の図8aの型を示す図である。 図8cは熱エネルギーがペレットに加えられた時の図8bの型を示す図である。 様々な量の鎖延長剤(CE)を有する、膨張したポリエーテルブロックアミドペレットについて、熱流対温度を示す図である。 鎖延長剤(CE)を有する、膨張したポリエーテルブロックアミドペレットを融着させることによって製造された中底(midsole)を示す図である。 様々な量の鎖延長剤(CE)を有する、膨張したポリエーテルブロックアミドペレットについて、熱流対温度を示す図である。 鎖延長剤(CE)を有する、膨張したポリエーテルブロックアミドペレットを融着させることによって製造された中底を示す図である。 様々な量の鎖延長剤(CE)を有する、膨張したポリブチレンテレフタレート(PBT)ペレットについて、熱流対温度を示す図である。 鎖延長剤(CE)有りおよび無しの、膨張した熱可塑性ポリエステルエーテルエラストマー(TPEE)ペレットについて、熱流対温度を示す図である。 鎖延長剤(CE)有りおよび無しの、膨張した熱可塑性ポリエステルエーテルエラストマー(TPEE)ペレットについて、正規化溶融エネルギー対鎖延長剤(CE)含有量を示す図である。 膨張したポリアミド(PA12)ペレット/ビーズの走査電子顕微鏡(SEM)画像を示す。 鎖延長剤(CE)を含む、膨張したポリアミド(PA12)ペレット/ビーズの走査電子顕微鏡(SEM)画像を示す。
以下の詳細な記述において、本発明の好ましい例および実施形態が記載される。
本発明の第1の態様
膨張したポリマーペレットの製造に使用されるポリマーは、少なくとも1種のポリアミ
ドを含む。ポリマーは、ポリアミドベースであり得る。特に、ポリマーは、それぞれの場
合に100重量%のポリマーに対して、少なくとも10重量%、特に少なくとも30重量
%、好ましくは少なくとも50重量%のポリアミドを含み得る。好ましい範囲は、それぞ
れの場合に100重量%のポリマーに対して、10から99重量%、好ましくは25から
99重量%、より好ましくは50から99重量%のポリアミドである。ポリマーが100
重量%のポリアミドを含む、または100重量%のポリアミドからなることもまた可能で
ある。
ポリマーは、ポリアミドベースであり得る。特に、ポリマーは、それぞれの場合に10
0重量%のポリマーに対して、少なくとも10重量%、特に少なくとも30重量%、好ま
しくは少なくとも50重量%のポリアミドを含み得る。好ましい範囲は、それぞれの場合
に100重量%のポリマーに対して、10から99重量%、好ましくは25から99重量
%、より好ましくは50から99重量%のポリアミドである。ポリマーが100重量%の
ポリアミドを含む、または100重量%のポリアミドからなることもまた可能である。
適切なポリマーは、膨張可能であるポリアミド、またはポリアミド含有ポリマーである
。特に適切であるのは、10MPaを超える引張モジュラスを有する、および/または、
低い温度依存性を有するものである。適切であるのは、例えば、ポリアミド-6(PA6
)、ポリアミド-6.6(PA6.6)、ポリアミド-6.10(PA6.10)、ポリ
アミド-11(PA11)、ポリアミド-12(PA12)、ポリアミド-10.12、
またはポリアミド-10.10である。また、これらの組合せも使用できる。特によく適
しているのは、PA11もしくはPA12、またはこれらの混合物である。好ましくは、
PA12が使用される。適切なポリアミド、またはポリアミド含有ポリマーは市販されて
いる。
特によく適しているのは、ポリエーテルブロックアミド(PEBA)である。ポリエー
テルブロックアミドは、ポリアミド-セグメントとポリエーテル-セグメントを有するブ
ロックコポリマーである。例えば、適切なポリエーテルブロックアミドは、それぞれの場
合に100重量%のポリエーテルブロックアミドに対して、1から90重量%、特に1か
ら50重量%のポリエーテル-ブロック含有量と、10から99重量%、特に50から9
9重量%のポリアミド-ブロック含有量とを備える。2つ以上のブレンドまたは混合物、
特に2つの異なるポリエーテルブロックアミドを使用することもまた可能である。さらに
、ポリマーが100重量%のポリエーテルブロックアミドを含む、または100重量%の
ポリエーテルブロックアミドからなることも可能である。さらに、ポリマーが100重量
%のポリアミドおよびポリエーテルブロックアミドを含む、または100重量%のポリア
ミドおよびポリエーテルブロックアミドからなることも可能である。
特によく適しているのは、さらに、次の特性:
- 20から70ショアD、特に35から70ショアDの範囲のショアD硬度;
- 10から1100MPa、特に80から1000MPaの範囲の引張モジュラス;
- 1000から1030g/mの範囲の密度;
- 110から200℃、特に130から175℃の範囲の融点/溶融範囲
のうちの少なくとも1つを備えるポリエーテルブロックアミドである。
本明細書において、ショアD硬度は、ISO 868に従って測定される。引張モジュ
ラスは、ISO 527-1に従って測定される。密度は、ISO 1183に従って測
定される。本発明において、融点または溶融範囲は、それぞれ、ISO 11357に従
う測定に関連する。本明細書において、ポリマーの融点または溶融範囲は、それぞれ、半
結晶性ポリマーの結晶領域が溶融する温度、または温度範囲を示す。
適切なポリエーテルブロックアミドは、市販されている。それらは、知られている方法
によって、例えば、国際公開第2006/045513号パンフレットに記載されている
ように、反応性末端を含むポリアミド-ブロックと反応性末端を含むポリエーテルブロッ
クとの共重縮合によって、製造され得る。
挙げられたポリアミドおよびポリエーテルブロックアミドの中から、これらの混合物ま
たはブレンドもまた使用され得る。膨張したポリマーペレットを製造するためのポリマー
は、ポリアミドに加えて、別のポリマー、例えば、熱可塑性ポリウレタン(TPU)、ポ
リフェニレンエーテル(PPE)、スチレン-アクリロニトリル(SAN)、および/ま
たはゴムを、特にTPUを、含む、またはそれとブレンドされていてもよい。別のポリマ
ーの含有量は、100重量%のポリマーに対して、50重量%未満、特に10重量%未満
、好ましくは5重量%未満であり得る。一実施形態において、膨張したペレットを製造す
るために使用されるポリマーは、熱可塑性ポリウレタンを含まない(すなわち、0%)。
一実施形態において、膨張したペレットを製造するために使用されるポリマーは、ポリア
ミド以外のポリマーを含まない(すなわち、0%)。
膨張したペレットを製造するために使用されるポリマーは、どのような形態でも、例え
ば、顆粒または粉末として、特に顆粒として、使用され得る。適切な形態のポリマーは、
市販されている。ベースまたは出発ポリマーが、付着した水分または水を含む場合、当業
者に知られた手順に従って、ポリマーは、溶融の前に、好ましくは乾燥され、乾燥は、発
泡の前に終えられる。
本発明による方法の第1のステップにおいて、ポリマーは溶融される。溶融または融解
するための適切な方法は、当業者に知られている。溶融は、例えば、押出機で行われ得る
。適切な押出装置または押出機は、如何なる限定も受けない。一般的な押出機または市販
の押出機、例えば、1軸または2軸押出機が使用され得る。押出機は、また、ポリマーを
均一に分散させる役目を果たす。
押出機の主な特色(例えば、形式、長さおよび押出機スクリューの回転数、温度プロフ
ィール、圧力)は、加えられた材料が均一に分散され、混合されて、溶融したポリマーと
なるように、当業者によって選択され得る。押出機は、通常、ポリマー材料が完全に溶融
される温度で運転される。適切な温度は、使用されるポリマーに依存し、当業者によって
平常通りに決定され得るが、例えば、ポリアミド12では、適切な温度は、180℃から
320℃、特に220から290℃の範囲にある。
直列に配置された2つの押出機を用いることもまた可能である。良好な結果は、例えば
、第1の押出機が2軸押出機であり、第2の押出機が1軸押出機である場合に、得られる
。第1の押出機は、材料を可塑化し、添加された材料、例えば発泡剤を、均一に分散させ
るために使用される。発泡剤を含めるせいで、材料の粘度は、相当に低下し、第2の押出
機は、溶融物特性を改善し、発泡膨張に必要な圧力を増加させるために、材料の温度を下
げるために使用され得る。これは、また、材料を加熱し、次いで、制御された仕方で冷却
することを可能にするだけ十分に長い1軸押出機を用いることによっても達成できる。さ
らに、第1と第2の押出機の間にスタティックミキサーを挿入することが可能である。第
1の押出機の適切な温度は、170℃から320℃、特に、170から220℃、または
220から290℃の範囲にある。第2の押出機の適切な温度は、使用されるポリマーに
、より強く依存し、例えば、ポリアミド12では、150から190℃、特に165から
180℃の範囲の材料温度が適切であり、ポリエーテルブロックアミドでは、130から
180℃、特に155から165℃の範囲の材料温度が適切である。
2軸押出機2および1軸押出機9を有する、例示的な配置構成1が、図1に示されてい
る。図1によれば、ポリマーは、ホッパー4で導入され、発泡剤5は、注入装置6によっ
て供給される。さらなる材料を、例えば、鎖延長剤を、ポリマーと一緒にホッパー4で、
および/または、注入装置6の位置で、あるいはこれらの近傍で、導入することが可能で
ある。押出機2は、ギア3を通じて動かされる。押出機2において、ポリマーは溶融され
、注入される発泡剤5と、また任意選択で添加されるさらなる材料と混合される。図1に
よれば、アダプター7が、押出機2と押出機9の間に備えられ、押出機9は、ギア8を通
じて動かされる。押出機9は、例えば、冷却用押出機であり得る。押出機9において、ポ
リマー溶融物は、発泡剤とさらに混合され、冷却され、次に、ダイ11、好ましくは円形
ダイを通して押し出され、その結果、発泡または膨張した押出物12が得られる。ダイ1
1は、アダプター10を通じて押出機9に連結されている。
一実施形態において、少なくとも1種の発泡剤が、溶融したポリマーに添加される。通
常、揮発性の液体、ガス、および、押出機内に存在する条件下にポリマー溶融物に関して
不活性であり、また、ガスを生成する分解性化合物が、発泡剤として適している。適切な
発泡剤は、窒素、二酸化炭素、エタノール、イソプロパノール、またはこれらの混合物で
ある。特によく適しているのは、超臨界二酸化炭素、または、超臨界二酸化炭素とエタノ
ールの混合物である。発泡剤は、ベースポリマーと共に、予め混合されて、または混合さ
れないで、押出機に供給され得る。代わりに、発泡剤は、ポリマー溶融物に、押出機の適
切な位置で添加され、押出機内で混合されてもよい。適切には、発泡剤は、ポリマーまた
は溶融したポリマーに均一に分散される。添加される発泡剤の量は、それぞれの場合に1
00重量%のポリマー溶融物に対して、1から20重量%、特に1から10重量%の範囲
にある。発泡剤の特定の量は、100重量%のポリマー溶融物に対して、1、2、3、4
、5、7.5、10または15重量%である。特に適切であるのは、100重量%のポリ
マー溶融物に対して、例えば、2から6重量%の二酸化炭素と2から4重量%のエタノー
ルを有する、二酸化炭素-エタノール混合物である。
発泡剤に加えて、通常のさらなる添加剤または加工を容易にする材料、例えば、核剤、
鎖延長剤、火炎防止剤、可塑剤、強化剤、顔料、染料、熱-または光-安定剤、静電防止
剤、フィラー、またはこれらの混合物が、押出機内のポリマー溶融物に添加さてもよい。
適切な核剤は、発泡体の気泡核生成を促進するための、ポリマー溶融物に可溶性でも不溶
性でもあり得る添加剤である。不溶性の核剤の例には、タルク、またはシリカが含まれる
。ポリマー溶融物に架橋剤を添加することもまた可能である。架橋剤は、例えば、国際公
開第2006/045513号パンフレットおよび欧州特許出願公開第1650255号
明細書に記載されている。一実施形態において、架橋剤は使用されない、または、ポリマ
ーペレットは架橋されていない。
一実施形態において、少なくとも1種の鎖延長剤が、ポリマー溶融物に添加される。少
なくとも1種の鎖延長剤を、ポリマーと一緒に、押出装置に供給することもまた可能であ
る。適切な鎖延長剤は、ポリマー溶融物の溶融強度を増加させる化合物である。特に適切
な鎖延長剤は、反応性基、例えばエポキシ基を有するオリゴマーまたはポリマー化合物で
あり、これらは、溶融したポリマーと反応して、分子量および分岐度を増加させ、こうし
て、使用されるポリマーのレオロジー特性、例えば、溶融粘度および溶融強度を向上させ
る。適切な鎖延長剤は、スチレン-アクリレートコポリマーがベースであることができ、
市販されており、例えば、BASFのJoncryl(登録商標)ADR-4368Cで
ある。鎖延長剤の適切な量は、100重量%のポリマーに対して、0.05から10重量
%、特に0.1から5重量%、または0.1から3重量%である。鎖延長剤の使用は、膨
張したペレットの製造のためのポリマーとしてポリエーテルブロックアミドを用いる時に
、特に有益である。
一実施形態において、膨張したペレットを製造するためのポリマーは、ポリエーテルブ
ロックアミドを含む、またはポリエーテルブロックアミドからなり、鎖延長剤が、さらな
る材料として、ポリマー溶融物に添加される。
さらに、ポリマーを、使用済みタイヤ(ゴム)からなる顆粒および生ゴム(caoutchouc
)粉末と一緒に溶融させることもまた可能である。押出機での化合物の熱分解は、分解ガ
ス(窒素および二酸化炭素)(これらは、発泡剤としての役目を果たすことができる)、
ならびにカーボン(これは、強化および核剤としての役目を果たすことができる)の生成
に導く。
押出の後、溶融物は、ダイを通して膨張させられる。ダイは、例えば、円形ダイまたは
スリットダイ、特に円形ダイであり得る。ダイの直径は、押出機の大きさ、望まれる粒子
の大きさおよび密度に依存し、例えば、1から5mmの範囲にあり得る。都合よくは、ダ
イは押出機に取り付けられる。ダイでの圧力は、使用されるポリマー材料および密度の詳
細に応じて決まり、40から400バールの範囲、特に、60から250バールの範囲に
あり得る。好ましくは、ポリアミドでは、圧力は、80バールから220バールの範囲に
あり得る、また、ポリエーテルブロックアミドでは、圧力は、45バールから200バー
ルの範囲にあり得る。ダイでの材料温度は、ポリマー溶融物に依存し、140から180
℃、特に150から170℃の範囲にあり得る。
ダイ内部で、また特に、ダイを出た後、溶融物には、急激な圧力低下があり、ポリマー
は膨張する、または発泡する。ダイの形状に応じて、膨張または発泡したポリマーは、ス
トランドまたは箔として得られる。好ましくは、ストランドを得るために、円形ダイが使
用される。膨張したポリマーまたは発泡体は、冷却によって安定化される。冷却は、水中
ペレット化装置、水浴、コンベヤベルト、または、発泡体ストランドの形状を調節できる
場合、較正ユニットで行うことができる。
次に、膨張したポリマーは、ペレットにされる。適切なペレット化装置は、当業者に知
られており、例えば、水中ペレット化装置または水中造粒機である。ペレット化は、例え
ば、膨張したポリマーの制御された冷却とペレット化の両方を可能にする水中ペレット化
装置で行われ得る。このような装置は市販されている。それらの働きは、ダイを出て行く
ポリマーストランドが、完全に水で満たされた切断チャンバにおいて、別々の粒子へと切
断されるという原理に基づいている。切断粒子の寸法は、切断速度、および押出機/ダイ
の処理量に、またダイの寸法に応じて決まる。切断チャンバにおける水の適切な温度は、
20から100℃、特に、50から100℃、好ましくは70から90℃の範囲にある。
切断チャンバにおける、ダイを通して膨張させられた押出物と水との間の温度差のせいで
、ポリマーは、粒子、好ましくは球状粒子の形で直ちに固化する。ペレット化装置は、都
合よくは、ダイの直後に置かれる。適切な水中ペレット化装置は、例えば、図2に示され
ている。別の適切な水中ペレタイザーが、米国特許第5629028号明細書に記載され
ている。
図2は、ダイ正面プレート101、切断刃アセンブリ102、および水循環ハウジング
103を有する、水中ペレット化のための装置100の例示的配置構成を示す。示されて
いるように、膨張したポリマー12(図1参照)が、押出機ダイ104を経て、ダイ正面
プレート101を通り、次に、ハウジング103で循環する水によって囲まれているカッ
ター刃アセンブリ102によって、粒子105へと切断される。押出機ダイ104は、押
出機と水中ペレット化装置100の間に配置されており、膨張したポリマー12を、押出
機から水中ペレット化装置100へ運ぶ。粒子105は、水循環ハウジング103を出て
行っており、次に、乾燥される(示されていない)。水中ペレット化装置100は、ギア
106によって駆動される。
図3は、水中ペレット化装置のダイ正面プレート101の概略図である。ダイ正面プレ
ート101は、孔107を含む。孔の数は、押出装置の寸法または大きさに依存する。例
示的実施形態において、孔の直径は、2.3mmから2.6mmの間であり、孔の数は1
から4個の間で、例えば、2.3mmの直径を用いる場合には2個の孔があり得る。
膨張したポリマーペレットの形状および大きさは、例えば、押出機の処理量、ダイの形
状、ダイでの温度および圧力、水中ペレタイザーにおける水の温度および水の圧力、ペレ
タイザーの刃の切断速度によって、調節できる。適切な条件の選択は、当業者の通常の技
術および知識の範囲内にある。
膨張したポリマーペレットは、球形状、楕円形状、または三角形状を有し得る。好まし
くは、ペレットは、実質的に球状の形を有する。ペレットの形が本質的に球状である場合
、それらは、ISO 9276に従って測定して、例えば、2から10mmの大きさ、お
よび、20から400kg/m、例えば50から300kg/mの範囲の粒子密度を
備え得る。適切な平均気泡直径は、10から350μmの範囲内にある。
本発明はまた、ポリアミドをベースとし、-40℃から+40℃の温度範囲においてそ
の貯蔵弾性率が40%未満の変化、好ましくは30から40%の範囲の変化を示す、膨張
したポリマーペレットにも関する。好ましくは、それらは、70から100kg/m
範囲の密度を有する。
本発明は、さらに、ポリエーテルブロックアミドベースであり、また、試験プレートに
形作られた時、10から90%、好ましくは10から35%の範囲の、(10回以上のサ
イクル後の)全ヒステリシスサイクルの間の相対エネルギー損失を示す、膨張したポリマ
ーペレットに関する。好ましくは、それらは、50から90kg/mの範囲の密度を有
する。本明細書において、全ヒステリシスサイクルの間の相対エネルギー損失は、ヒステ
リシスループ内の面積(積分)を、圧縮の間に加えられた全エネルギー、すなわち、力対
圧縮歪み(変位)図におけるヒステリシスループの圧縮分岐の下の面積(積分)で割った
値を表す。これは、それぞれ、図5bおよび5aに、示されており、下の実施例2におい
て、さらに記載される。
膨張したポリマーペレットは、広い範囲の用途に使用できる。膨張したポリマーペレッ
トは、非常に軽量であり、また、良好な温度性能および温度依存性を示すコンポーネント
を形成するために、加工され得る。それらは、軽量で、広い温度範囲において良好な弾性
および良好なエネルギー復元力(resilience)を示すコンポーネントを製造するために加
工され得る。
したがって、膨張したポリマーペレットは、例えばスポーツアパレルのための、クッシ
ョン性のあるクッション要素またはコンポーネントを製造するのに、例えば、靴、特に運
動靴のための靴底を製造するのに、非常によく適している。この目的に向けて、都合よく
は、膨張したポリマーペレットは、製造されるコンポーネントに対応した形状を有するキ
ャビティを備える型に充填される。その中で、膨張したポリマーペレットは、特に、それ
らに熱を作用させることによって、例えば型に加圧水蒸気を供給することによって、互い
に連結される。
本発明はまた、膨張したポリマーペレットを用いて製造される、スポーツアパレルおよ
び靴、特に運動靴にも関する。
膨張したポリマーペレットが使用される他の用途は、クッション性または減衰特性およ
び広い温度範囲内での高い安定性が望まれる分野、例えば、自動車部門または航空機産業
の分野である。それらは、また、良好なエネルギー吸収特性を有するコンポーネントを形
成するためにも使用できる。それらは、例えば、自動車クラッシュ防止のためのコンポー
ネントに適している。
本発明の第2の態様
第2の態様において、本発明は、膨張したポリマー材料のペレットまたはビーズを型に
充填すること、および、ペレットまたはビーズを、熱エネルギーを供給することによって
連結させることを含む、成型されたコンポーネントの製造のための方法に関し、ここで、
ペレットまたはビーズの膨張したポリマー材料は鎖延長剤を含む。用語「ペレット」およ
び「ビーズ」は、本明細書において、交換可能であるように用いられている。
例として、鎖延長剤は、ポリマー材料の重合後に、供給され得る。例えば、鎖延長剤は
、別個のコンパウンディングステップにおいて、および/または、ポリマー材料を膨張さ
せる直前に、添加され得る。鎖延長剤は、膨張したポリマー材料のペレットの製造のため
に使用されるベースポリマー材料に組み入れられ得る。鎖延長剤は、コンパウンディング
段階に、ベースポリマーに添加され得る。代わりに、ベースポリマーが、最初に、ポリマ
ー加工装置、例えば押出機に、供給器、例えばホッパーを通じて供給され、次いで、鎖延
長剤が添加されてもよい。
ペレットを連結させるために、熱エネルギーが、様々な異なる方法で供給され得る。熱
エネルギーは、例えば、成型用具に供給される加圧水蒸気の形で供給され得る。代わりに
、または追加で、熱エネルギーは、また、電磁場によって供給されてもよい。熱エネルギ
ーは、例えば、成型用具および/またはペレットを、電磁放射で照射することによって供
給され得る。電磁放射は、例えば、次の周波数範囲:高周波放射(30kHz~300M
Hz)、マイクロ波放射(300MHz~300GHz)、赤外放射(300GHz~4
00THz)、紫外放射(789THz~3PHz)、または別の周波数範囲の1つまた
は複数から選択され得る。熱エネルギーは、また、電磁誘導によっても供給され得る。例
えば、電磁放射で照射される、または、電磁誘導によって加熱される場合、ペレットによ
って吸収される熱エネルギーの量を増加させるために、エネルギー吸収性材料が、ペレッ
トに添加されてもよい。上に挙げた可能性の全ては、互いに組み合わせられてもよい。
ステップb.の間、ペレットは、膨張したポリマー材料のガラス転移温度と溶融開始温
度未満との間の温度に加熱され得る。この加熱は、アモルファス鎖の動き易さの増加、お
よび、膨張したポリマーペレットのビーズ-ビーズの融着に導く。例として、加熱は、好
ましくは、膨張したポリマー材料のガラス転移温度を超えて行われる。例示的な実施形態
において、ペレットは、膨張したポリマー材料の融点より100℃から5℃低い範囲に加
熱される。それらは、膨張したポリマー材料の融点より60℃から5℃低い、例えば、膨
張したポリマー材料の融点より50℃から5℃低い、または40℃から5℃低い範囲に加
熱され得る。
本明細書で用いられる場合、用語「溶融開始温度」は、ポリマー材料が溶融し始める温
度を意味する。これは、例えばDSC(示差走査熱量測定)により、熱流対温度の図にお
いて、熱流が増加する温度が溶融開始温度を示すとして、求められ得る。本明細書で用い
られる場合、用語「融点」は、例えば、DSCによって得られる溶融ピークを意味する。
DSCでの適切な条件は、例えば、25℃から250℃の温度範囲で、10K/分の加熱
速度である。膨張したポリマー材料のガラス転移温度もまた、例えばDSCによって求め
ることができる。
鎖延長剤は、エポキシ基を含むポリマー材料、ピロメリット酸二無水物、およびスチレ
ン無水マレイン酸、またはこれらの2つ以上の組合せから選択される少なくとも1種の化
合物を含み得る。適切な鎖延長剤は、反応性エポキシ基を含むスチレン-アクリレートコ
ポリマー、例えば、次の式:
Figure 2024053036000003
(式中、R1からR5は、H、CH3、高級アルキル基、またはそれらの組合せであり;
R6は、アルキル基であり、x、y、およびzは、それぞれ、1から20の間である)の
化合物である。このような鎖延長剤は、Joncryl(登録商標)ADR-4368C
(BASF)として市販されている。
鎖延長剤は、また、トリエポキシド、テトラエポキシド、またはこれらの組合せでもあ
り得る。適切な鎖延長剤は、例えば、トリグリシジルイソシアヌレートおよび/またはテ
トラグリシジルジアミノジフェニルメタンである。別の適切な鎖延長剤は、スチレン無水
マレイン酸である。さらなる適切な鎖延長剤は、ピロメリット酸二無水物である。
膨張したポリマー材料は、半結晶性ポリマー、または少なくとも1種の半結晶性ポリマ
ーを含むポリマーブレンドを含み得る。
膨張したポリマー材料のポリマーは、ポリアミド、ポリエステル、ポリエーテルケトン
、ポリオレフィン、またはこれらの組合せであり得る。ポリアミドは、ホモポリアミド、
コポリアミド、ポリエーテルブロックアミド、ポリフタルアミド、またはこれらの組合せ
であり得る。非常に適切な材料は、ポリエーテルブロックアミド(PEBA)である。通
常、ポリアミドは、本発明の第1の態様に関連して、上で規定されたものと同じポリアミ
ドであり得る。ポリエステルは、ポリブチレンテレフタレート(PBT)、熱可塑性ポリ
エステルエーテルエラストマー(TPEE)、ポリエチレンテレフタレート(PET)、
またはこれらの組合せであり得る。ポリエーテルケトンは、ポリエーテルケトン(PEK
)、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)、およびポリエーテルケトンケトン(PE
KK)、またはこれらの組合せであり得る。ポリオレフィンは、ポリプロピレン、ポリエ
チレン(PE)、オレフィンコ-ブロックポリマー(OBC)、ポリオレフィンエラスト
マー(POE)、ポリエチレンコ-酢酸ビニル(EVA)、ポリブテン(PB)、および
ポリイソブチレン(PIB)、またはこれらの組合せであり得る。
他の適切なポリマーは、ポリオキシメチレン(POM)、ポリ塩化ビニリデン(PVC
D)、ポリビニルアルコール(PVAL)、ポリ乳酸(PLA)、ポリテトラフルオロエ
チレン(PTFE)、ポリフッ化ビニリデン(PVDF)、テトラフルオロエチレン(F
EP)、エチレン-テトラフルオロエチレン(ETFE)、ポリフッ化ビニル(PVF)
、パーフルオロアルコキシ(PFA)、熱可塑性ポリウレタン(TPU)、またはこれら
の組合せである。
例として、ポリマーは、ポリブチレンテレフタレート(PBT)を含み、鎖延長剤は、
エポキシ基を含むポリマー材料を含む。さらなる例として、ポリマーはPBTを含み、鎖
延長剤は、ピロメリット酸二無水物を含む。さらなる例として、ポリマーはPBTを含み
、鎖延長剤はスチレン無水マレイン酸を含む。さらなる例として、ポリマーはPBTを含
み、鎖延長剤は、反応性エポキシ基を含むスチレン-アクリレートコポリマー、または、
例えば、Joncryl(登録商標)ADR-4368Cを含む。
別の例として、ポリマーは、ポリアミド、例えば、ポリアミド12、またはポリエーテ
ルブロックアミド(PEBA)を含み、鎖延長剤は、エポキシ基を含むポリマー材料を含
む。さらなる例として、ポリマーは、ポリアミド、例えば、ポリアミド12、またはポリ
エーテルブロックアミド(PEBA)を含み、鎖延長剤はピロメリット酸二無水物を含む
。さらなる例として、ポリマーは、ポリアミド、例えば、ポリアミド12、またはポリエ
ーテルブロックアミド(PEBA)を含み、鎖延長剤はスチレン無水マレイン酸を含む。
さらなる例として、ポリマーは、ポリアミド、例えば、ポリアミド12、またはポリエー
テルブロックアミド(PEBA)を含み、鎖延長剤は、反応性エポキシ基を含むスチレン
-アクリレートコポリマー、または、例えば、Joncryl(登録商標)ADR-43
68Cを含む。
さらなる例示的実施形態において、ポリマーは、熱可塑性ポリエステルエーテルエラス
トマー(TPEE)を含み、鎖延長剤は、エポキシ基を含むポリマー材料を含む。さらな
る例として、ポリマーは、TPEEを含み、鎖延長剤は、ピロメリット酸二無水物を含む
。さらなる例として、ポリマーは、TPEEを含み、鎖延長剤は、スチレン無水マレイン
酸を含む。さらなる例として、ポリマーは、TPEEを含み、鎖延長剤は、反応性エポキ
シ基を含むスチレン-アクリレートコポリマー、または、例えば、Joncryl(登録
商標)ADR-4368Cを含む。
さらなる態様において、本発明は、膨張したポリマー材料のペレットを型に充填するこ
とであって、ペレットの膨張したポリマー材料は、ポリマー材料のアモルファス含有量を
増加させる添加剤を含むこと;および、ペレットを、膨張したポリマー材料のガラス転移
温度と溶融開始温度未満との間の温度に加熱することによって、ペレットを連結させるこ
と;を含む、成型されたコンポーネントの製造のための方法に関する。加熱は、上で記載
されたように行うことができる。ポリマー材料のアモルファス含有量を増加させる添加剤
は、型の中のペレットの、より良好な連結が達成されるように、ポリマーを変性する。こ
のような添加剤は、これには限定されないが、鎖延長剤であり得る。
成型されたコンポーネントを製造するために使用されるペレットは、鎖延長剤、もしく
はポリマー材料のアモルファス含有量を増加させる添加剤のいずれか、またはこれらの組
合せを用いる、上で記載された方法を用いることによって製造され得る。膨張の前に、2
つ以上の溶融段階をもつこともまた可能である。発泡剤、および鎖延長剤または添加剤を
、膨張の前の2つ以上の溶融段階において添加すること、例えば、ポリマーを溶融させ、
鎖延長剤または添加剤を加え、次いで、冷却し、ポリマーを溶融させ、そして発泡剤を加
えること、もまた可能である。さらに可能であるのは、ポリマーを溶融させ、鎖延長剤を
加え、次いで、冷却し、そして、この過程を、発泡剤を加えて繰り返すことである。
鎖延長剤は、100重量%のベースポリマー材料に対して、0.1から20重量%、特
に0.1から15重量%、好ましくは0.1から10重量%、例えば、0.1から5重量
%、または1から5重量%の量で添加され得る。同じ量が、ポリマー材料のアモルファス
含有量を増加させる添加剤でも用いられ得る。
特に適切なベースポリマー材料は、ポリアミドから選択され、例えば、ホモポリアミド
、コポリアミド、ポリエーテルブロックアミド、およびポリフタルアミドである。非常に
適しているのは、一例として、ポリアミド12である。
鎖延長剤は、エポキシ基を含むポリマー材料、例えば、反応性エポキシ基を含むスチレ
ン-アクリレートコポリマーであり得る。
図8a、8bおよび8cは、本発明の第2の態様による、成型されたコンポーネントの
製造のための方法を実施するために使用できる型を示す。図8aは、参照数字200によ
り全体として示され、2つのパーツ201および202を備える型を示す。型200は、
供給管210を通して、ペレット220で満たされるキャビティ205を備える。図8b
は、キャビティ205がペレット220で完全に満たされた時を示す。図8cは、ペレッ
トを連結させるために、ペレット220に熱エネルギー230を加えることを示す。ペレ
ットを連結させた後、型200を、パーツ201および202によって開いて、成型され
たコンポーネントを外すことができる(図示せず)。
成型によるコンポーネントは、スチーム-チェスト(steam-chest)成型を用いて、膨
張したポリマー材料のペレットから成型で製造できる。この技術、さらにはスチーム-チ
ェスト成型機は、当技術分野において知られている。このようなスチーム-チェスト成型
機は、例えば、Kurtz GmbH社(ドイツ)から市販されている。この方法では、
最初に、ペレットが型に供給される。型を閉じた後、ペレットは、水蒸気の圧力下に置か
れる。水蒸気の圧力および温度として使用される条件は、使用されるペレットの材料(ポ
リマー材料、鎖延長剤、添加剤)に依存する。これらの条件は、通常の実験を用いて、当
業者が決定できる。温度は、一方では、ポリマーにおけるアモルファス領域がさらに動き
易くなるように、ポリマー材料のガラス転移温度を超えており、他方では、発泡したペレ
ットが溶融し始め、終にはつぶれることのないように、ポリマー材料の溶融開始温度未満
であるように選択され得る。例として、成型は、予め決められた継続時間で、温度/圧力
を上げ下げする、水蒸気操作プロフィールを用いて、行うことができる。当業者は、適切
な圧力、温度、および時間/サイクルの条件を、例えば圧力と時間のバランスをとること
によって、決定できる。圧力が高すぎると、ペレットはつぶれ、溶融し得る。時間が短す
ぎると、ペレットは十分なエネルギーを受けられず、正しく融着しないこともあり得る。
融着を生じるために、ポリマー材料の溶融物を用いることもまた可能であり、例えば、2
つの溶融ピークを有する、膨張したポリプロピレンでは、融着は、これらの溶融ピークの
間で起こる。
膨張した材料のペレットが、少なくとも部分的に破裂した発泡体構造を内部に有するこ
とは可能である。
物品が、少なくとも部分的に破裂した発泡体構造を内部に有し得る、膨張した材料のペ
レットを用いて製造される場合、製造される成型によるコンポーネントは、例えば、防音
に適している。
製造された成型によるコンポーネントは、包装材料、再使用可能な包装材料、パレット
、医療搬送のための物品、化学品輸送のための物品、壊れやすい物の輸送のための物品、
内断熱のための物品、外断熱のための物品、パイプ断熱のための物品、ジオフォーム、仮
設住宅、道路クラッシュ防止材、機器の断熱のための物品、産業機器の断熱のための物品
、サンバイザ、ダッシュボード、車のシート、センターコンソール、車のドア、チャイル
ド/ベビーシート、バッテリーカバー/断熱のための物品、エンジン断熱のための物品、
バンパー、クラッシュ構造体、保護ヘルメット、防護服の物品、ボートフェンダー、医療
用ストレッチャー、サーフ/レスキューボード、ブイ、ボート船体、スノーモービルシー
ト、スキー/スノーボード/水上スキー/ウェイクボードのためのコア、ジェットスキー
シート、人工芝、会場または運動場のフローリング材、スポーツホール保護フローリング
材/壁材、コンディショニングローラー、エアロビクスのためのレジスタンスウェイト、
水泳補助具、家具の物品、ビーンバッグ、牛床マット、ドローン、旅行用カバンの物品、
飛行機のシート、飛行機/グライダーの翼、飛行機キャビン断熱のための物品、飛行機の
フードトレイ、航空路線便フードワゴン断熱のための物品、床下材、加熱防止のための物
品、先進防護具のための物品、医療用ギブス包帯、タービン/回転翼のコア、ランフラッ
トタイヤ、ハンドグリップ、飲料断熱材、ランプカバー、マットレスのうちの少なくとも
1つとして、使用され得る、または適切であり得る。
製造された成型によるコンポーネントは、スポーツアパレルのためのクッション要素の
製造における、特に、靴底、好ましくは中底の製造のための、物品として、使用され得る
、または適切であり得る。
本発明の態様は、靴、特に、クッション要素を含む靴に関する。クッション要素は、靴
底、特に中底であり得る。適切な中底は、例えば、鎖延長剤を含む、膨張したポリエーテ
ルブロックアミドペレットを融着させることによって製造され得る。このような中底は、
図10および図12に示されており、下の実施例3および4においてさらに記載される。
本発明の別の態様は、発泡体を含む物品に関する。発泡体は、上で記載された方法を用
い、膨張したポリマーペレットを融着または連結させることによって製造できる。物品は
、スポーツアパレル、例えば靴、例えば運動靴であり得る。靴は、クッション要素の形で
、例えば靴底または中底として、発泡体を含み得る。
成型されたコンポーネントは、また、防音のためにも使用され得る。適切な成型された
コンポーネントは、特に、連続気泡形態を有する発泡体である。例として、膨張したペレ
ット、従ってまた、融着した発泡体は、少なくとも部分的に破裂した構造を有し得る。防
音物品を製造するのに適したペレットまたは融着した発泡体は、例えば、ポリアミド、例
えばポリアミド12から製造され得る。ポリアミドは鎖延長剤を含み得る。このような膨
張したペレットは、図16および17に示されている。図16は、鎖延長剤なし(すなわ
ち、0%)の、膨張したポリアミド(PA12)ペレットの走査電子顕微鏡(SEM)画
像を示す。図17は、1.5%の鎖延長剤を含む、膨張したポリアミド(PA12)ペレ
ットの走査電子顕微鏡(SEM)画像を示す。これらの図における拡大スケールは、示さ
れている100μmの距離の200倍である。これらの図は、鎖延長剤のパーセンテージ
を増加させると、気泡が破裂することを示す。
本発明が、実施形態を示すが、本発明を限定しない以下の実施例により例示される。
[実施例1]
ベースポリマーとして、ポリアミド12材料が使用された。使用されたポリアミド12
は、Evonik Industries AG(Marl)から入手できる、Vest
amid LX 9012であった。発泡剤として、100重量%のベースポリマーに対
して、4重量%の(超臨界)二酸化炭素と3重量%のエタノールの組合せが、使用された
ベースポリマーおよび発泡剤が、図1に示された装置一式による2軸押出機2(参照記
号は、上での図1の議論におけるものと同じである)に供給された。押出機2において、
ホッパー4を通じて導入されたポリマーは、溶融され、注入された発泡剤5と混合された
。押出機2における温度プロフィールは、170から220℃の範囲にあった。冷却用押
出機9において、ポリマー溶融物は、発泡剤とさらに混合され、冷却された。押出機9に
おける材料温度は170℃であった。次に、溶融したポリマーが、220バールの圧力の
円形ダイ11を通して膨張させられ、ストランド状の膨張した押出物12が得られた。そ
の後、膨張した押出物12は、図2に示される水中ペレット化装置に供給された。水中ペ
レタイザーの水循環システムにおける温度は、70℃であった。得られたペレットは、水
中ペレット化の後で、密度測定の前に、乾燥された。それらは、89kg/mの密度を
有していた。
ペレットは、DMA(動的機械分析)によって、様々な温度での貯蔵弾性率を評価する
ために、さらに走査電子顕微鏡(SEM)によって、調べられた。
DMAでは、知られた試験装置が使用され、貯蔵弾性率分析が、-40℃から+40℃
の温度掃引により、次の試験条件下に行われた:5℃毎の一定の増加;各温度での5分の
浸漬時間;25%の初期圧縮歪み;初期歪みの回りの5%の正弦波振動;および1Hzの
振動。試験されたペレットは、実質的に球状の形を有し、約5mmの直径を有していた。
得られた結果は、EPA12について、貯蔵弾性率(kPa)vs.温度(℃)を示す図
4に示されている。比較のために、直径約4~5mmの球状の形および類似の剛性(stif
fness)特性を有する、発泡ポリプロピレン(BASFのNeopolen P9230
K;EPP)についての測定が、図4にさらに示されている。
その図から明らかなように、-40℃から+40℃まで温度を変化させた時、貯蔵弾性
率が約288%減少する、膨張したポリプロピレン粒子EPPに比べて、ポリアミドペレ
ットEPA12の貯蔵弾性率は、約35%の変化、より正確には、約35%の減少を示す
図6には、膨張したポリアミドペレットの走査電子顕微鏡(SEM)画像が示されてい
る。拡大スケールは、示された1mmの距離の20倍である。画像は、ペレットが、閉じ
た粒子スキンおよび均一な気泡の大きさを有し、こうして、粒子の状態で優れた発泡体構
造を備えることを示す。
[実施例2]
ベースポリマーとして、PEBA材料が使用された。使用されたPEBA材料は、Ev
onik Industries AG(Marl)から入手できるVestamid
E62-S3であった。製造業者の情報によれば、文字Eの後の数は、ISO 868に
よるショアD硬度を示し、Vestamid E62-S3は、62のショアD硬度を備
えることを意味する。発泡剤として、100重量%のベースポリマーに対して、4重量%
の(超臨界)二酸化炭素と2重量%のエタノールの組合せが使用された。さらに、スチレ
ン-アクリレートコポリマーベースの鎖延長剤が使用された。鎖延長剤は、BASFのJ
oncryl(登録商標)ADR-4368Cであり、100重量%のベースポリマーに
対して、2重量%の量で使用された。
ベースポリマー、発泡剤および鎖延長剤が、図1に示された装置一式による2軸押出機
2(参照記号は、上での図1の議論におけるものと同じである)に供給された。押出機2
において、ホッパー4を通じて導入されたポリマーは、溶融され、注入された発泡剤5、
および鎖延長剤と混合された。鎖延長剤は、ホッパーで、ドライブレンドとして、ポリマ
ーと共に導入された。押出機2における温度プロフィールは、170から220℃の範囲
にあった。冷却用押出機9において、ポリマー溶融物は、発泡剤および鎖延長剤とさらに
混合され、冷却された。押出機9における材料温度は158℃であった。次に、溶融した
ポリマーが、200バールの圧力の円形ダイ11を通して膨張させられ、ストランド状の
膨張した押出物12が得られた。その後、膨張した押出物12は、図2に示される水中ペ
レット化装置に供給された。水中ペレタイザーの水循環システムにおける温度は、70℃
であった。得られたペレットは、水中ペレット化の後で、密度測定の前に、乾燥された。
それらは、70kg/mの密度を有し、走査電子顕微鏡(SEM)によって調べられた
さらに、機械的特性を評価するために、ペレットは、水蒸気により互いに接合されて、
試験プレートが作られた。試験プレートは、約84kg/mの密度を有し、その圧縮挙
動に関して試験された。
圧縮試験は、知られた試験装置を用いて、23℃で、次の試験条件下に行われた:20
mmの厚さの試料;50%の圧縮;ヒールスタンプ(50mmの直径);50mm/分の
速度;および5Nの予荷重。得られた結果は、図5a、5bおよび5cに示されている。
比較のために、類似の剛性特性を有する発泡ポリプロピレン(BASFのNeopole
n P9230K;EPP)から作られた、同じような試験プレートについての測定が、
図5cに示されている。
図5aのグラフは、膨張したポリエーテルブロックアミドから作られた試験プレートに
ついての1回目のサイクルでのヒステリシスループを示し、ここで、試験プレートの圧縮
の間に加えられた全エネルギーに線影が付けられている。図5bのグラフは、図5aと同
じグラフを示すが、ヒステリシスループ内の部分に線影が付けられている。図5bおよび
図5aにおける線影を付けられた部分から、1回の全ヒステリシスサイクルの間の相対的
エネルギー損失(%)が、図5bの線影を付けられた部分の面積を、図5aの線影を付け
られた部分の面積で割ることによって、計算できる。この例の膨張したペレットから作ら
れた試験プレートでの1回目のヒステリシスサイクルの間の相対的エネルギー損失は、約
57%であった。さらなる試験サイクルが行われ、10回目のサイクルでは、相対的エネ
ルギー損失は、約31%であった。
図5cのグラフは、膨張したポリエーテルブロックアミドペレット(ePEBA)から
作られた試験プレートのヒステリシスループを、膨張したポリプロピレンペレット(eP
P)から作られた試験プレートと比較して示す。数値は、ePEBA試験プレートが、5
0%の圧縮歪み(変位)までの圧縮の間、良好な機械的特性を、良好な回復(少ない可塑
変形)および低ヒステリシスと共に例示し、こうして、ePPプレートと比べた場合、圧
縮特性が改善されていることを示す。
図7には、膨張したポリエーテルブロックアミドペレットの走査電子顕微鏡(SEM)
画像が示されている。拡大スケールは、示された1mmの距離の20倍である。画像は、
ペレットが、閉じた粒子スキンおよび均一な気泡の大きさを有し、こうして、粒子の状態
で優れた発泡体構造を備えることを示す。
[実施例3]
ベースポリマーとして、PEBA材料が使用された。使用されたPEBA材料は、Ev
onik Industries AG(Marl)から入手できるVestamid
E62-S3であった。さらに、スチレン-アクリレートコポリマーベースの鎖延長剤、
すなわち、Joncryl(登録商標)ADR-4368C(BASF)が、100重量
%のベースポリマーに対して、1重量%、2重量%、および2.5重量%の量で使用され
た。比較のために、ベースポリマーはまた、鎖延長剤なしでも試験された。ポリマーは、
実施例2に記載されたものと同じ発泡剤、および示された量の鎖延長剤と一緒に、実施例
2と同様に、押出機において溶融された。次に、実施例2と同様に、溶融物は、円形ダイ
を通して膨張させられ、膨張したペレットを得るために、水中ペレット化装置に供給され
た。
ペレット(成型の前)は、それらの熱流-温度挙動について、25℃から250℃の温
度範囲で、10K/分の加熱速度を用いるDSC測定により試験された。得られた試験結
果は、図9に示されており、図では、DSC測定の1回目の加熱によるデータが用いられ
た。図9において、曲線についての指示は、鎖延長剤の量、および、ある場合、ゼロに対
する曲線のオフセットを示す。曲線は、それぞれ、より良い比較のために、示された0.
5、1、および1.5のオフセットを有する。見られるように、曲線のピークも幅も、鎖
延長剤によって影響を受けない。しかし、ピークの高さは、高さが鎖延長剤の量を増やす
につれて低下しているという点で、影響を受けている。それは、ポリマーの結晶化度が、
鎖延長剤の量を増やすと共に低下することを意味する。
2.5重量%の鎖延長剤を含むペレットが、型に充填され、型に水蒸気を供給すること
によって融着させられた。型は、靴の中底を成型するための金型であった。図10は、成
型後に得られた中底の画像を示す。
[実施例4]
ベースポリマーとして、PEBA材料が使用された。使用されたPEBA材料は、Ev
onik Industries AG(Marl)から入手できるVestamid
E55であった。スチレン-アクリレートコポリマーベースの鎖延長剤、すなわち、Jo
ncryl(登録商標)ADR-4368C(BASF)が、100重量%のベースポリ
マーに対して、3重量%、4.5重量%、および5重量%の量で使用された。比較のため
に、ベースポリマーはまた、鎖延長剤なしでも試験された。ポリマーは、実施例2に記載
されたものと同じ発泡剤、および示された量の鎖延長剤と一緒に、実施例2と同様に、押
出機において溶融された。次に、実施例2と同様に、溶融物は、円形ダイを通して膨張さ
せられ、膨張したペレットを得るために、水中ペレット化装置に供給された。
ペレット(成型の前)は、それらの熱流-温度挙動について、25℃から250℃の温
度範囲で、10K/分の加熱速度を用いるDSC測定により試験された。得られた試験結
果は、図11に示されており、図では、DSC測定の1回目の加熱によるデータが用いら
れた。図11において、曲線についての指示は、鎖延長剤の量、および、ある場合、ゼロ
に対する曲線のオフセットを示す。曲線は、それぞれ、より良い比較のために、示された
0.5、1、および1.2のオフセットを有する。見られるように、ピークの高さは、高
さが鎖延長剤の量を増やすにつれて低下しているという点で、影響を受けている。それは
、ポリマーの結晶化度が、鎖延長剤の量を増やすと共に低下することを意味する。
5重量%の鎖延長剤を含むペレットが、型に充填され、型に水蒸気を供給することによ
って融着させられた。型は、靴の中底を成型するための金型であった。図12は、成型後
に得られた中底の画像を示す。
[実施例5]
ベースポリマーとして、ポリブチレンテレフタレート(PBT)材料が使用された。使
用されたPBT材料は、BASFから入手できるUltradur B4520であった
。スチレン-アクリレートコポリマーベースの鎖延長剤、すなわち、Joncryl(登
録商標)ADR-4368C(BASF)が、100重量%のベースポリマーに対して、
1重量%、および1.5重量%の量で使用された。比較のために、ベースポリマーはまた
、鎖延長剤なしでも試験された。密な(compact)材料が生成され、その方法は、ポリマ
ーの溶融、鎖延長剤を添加すること、および得られた材料の押出を含んでいた。次に、密
な材料は、冷却され、材料の熱流-温度挙動が、25℃から250℃の温度範囲で、10
K/分の加熱速度を用いるDSCを用いて測定された。得られた試験結果は、図13に示
されており、図では、DSC測定の1回目の加熱によるデータが用いられた。図13にお
いて、曲線についての指示は、鎖延長剤の量、および、ある場合、ゼロに対する曲線のオ
フセットを示す。曲線は、それぞれ、より良い比較のために、示された1、および2のオ
フセットを有する。見られるように、曲線のピークは、その高さが、鎖延長剤によって影
響を受けている。ピークの高さは、鎖延長剤の量を増やすにつれて低下している。それは
、ポリマーの結晶化度が、鎖延長剤の量を増やすと共に低下することを意味する。
[実施例6]
ベースポリマーとして、TPEE材料が使用された。使用されたTPEE材料は、DS
Mから入手できるArnitel EM400であった。スチレン-アクリレートコポリ
マーベースの鎖延長剤、すなわち、Joncryl(登録商標)ADR-4368C(B
ASF)が、100重量%のベースポリマーに対して、2重量%の量で使用された。比較
のために、ベースポリマーはまた、鎖延長剤なしでも試験された。密な材料が生成され、
その方法は、ポリマーの溶融、鎖延長剤を添加すること、および得られた材料の押出を含
んでいた。次に、密な材料は、冷却され、材料の熱流-温度挙動が、25℃から250℃
の温度範囲で、10K/分の加熱速度を用いるDSCを用いて測定された。得られた試験
結果は、図14および図15に示されており、図では、DSC測定の1回目の加熱による
データが用いられた。図14において、曲線についての指示は、鎖延長剤の量、および、
ある場合、ゼロに対する曲線のオフセットを示す。1つの曲線は、より良い比較のために
、示された0.2のオフセットを有する。見られるように、曲線のピークは、その高さが
、鎖延長剤によって影響を受けている。ピークの高さは、鎖延長剤の存在により低下して
いる。それは、ポリマーの結晶化度が、鎖延長剤の添加により低下することを意味する。
さらに、曲線は、鎖延長剤が添加された時、より滑らかである。
図15は、溶融エネルギー(正規化された)が、鎖延長剤を2重量%の量で添加した時
、29%だけかなり減少することを示す。これは、鎖延長剤の添加に起因する結晶化度の
変化を例示する。同じ傾向は、図15(溶融エネルギーを正規化し、鎖延長剤含有量に対
してプロットする)におけると同じ様に、上の実施例4の膨張したPEBA(図11)お
よび上の実施例5の膨張したPBTの結果をプロットした時にも、見られるであろう。
[実施例7]
ベースポリマーとして、ポリアミド12(PA12)材料が使用された。使用されたポ
リアミド12は、Vestamid LX 9012(Evonik Industri
es AG(Marl)から入手可能)であった。発泡剤として、100重量%のベース
ポリマーに対して、4重量%の(超臨界)二酸化炭素と3重量%のエタノールの組合せが
使用された。スチレン-アクリレートコポリマーベースの鎖延長剤、すなわち、Jonc
ryl(登録商標)ADR-4368C(BASF)が、100重量%のベースポリマー
に対して、0、および1.5重量%の量で使用された。
ポリマーは、実施例1と同様に、同じ発泡剤、および示された量の鎖延長剤と一緒に、
押出機において溶融された。次に、実施例1と同様に、溶融物は、円形ダイを通して膨張
させられ、膨張したペレットを得るために、水中ペレット化装置に供給された。
図16および17に、膨張したポリアミドペレットの走査電子顕微鏡(SEM)画像が
示されている。図16は、鎖延長剤のない(0%)ペレットを、図17は、1.5%の鎖
延長剤を含むペレットを示す。これらの図における拡大スケールは、示された100μm
の距離の200倍である。画像は、ペレットが、鎖延長剤の量と共に増加する、気泡壁の
破裂によって示される、部分的に破裂した発泡体構造を有し、このため、防音にとって優
れた発泡体構造を備えることを示す。
なお、本発明には、以下の態様が含まれることを付記する。
[1] a.ポリアミドを含むポリマーを溶融させるステップ;
b.少なくとも1種の発泡剤を加えるステップ;
c.膨張したポリマーを製造するために、溶融物を少なくとも1つのダイを通して膨張
させるステップ;および
d.前記膨張したポリマーをペレットにするステップ;
を含む、膨張したポリマーペレットを製造するための方法。
[2]
前記ポリアミドが、ベースとして、ポリアミド、コポリアミド、および/またはポリエ
ーテルブロックアミドを含む、[1]に記載の方法。
[3]
前記ポリエーテルブロックアミドが、次の特性:
- 20から70ショアDの範囲のショアD硬度;
- 10から1100MPaの範囲の引張モジュラス;
- それぞれの場合に100重量%の前記ポリエーテルブロックアミドに対して、1か
ら90重量%のポリエーテルブロック含有量、および10から99重量%のポリアミドブ
ロック含有量;
- 1000から1030g/mの範囲の密度;および
- 110から200℃の融点/溶融範囲;
のうちの少なくとも1つを有する、[2]に記載の方法。
[4]
前記発泡剤が、窒素、二酸化炭素、イソプロパノール、エタノール、またはこれらの混
合物から選択され、特に、前記発泡剤が、二酸化炭素とエタノールの混合物である、[1
]~[3]のいずれか1項に記載の方法。
[5]
ステップb.において、核剤、鎖延長剤、または両方が、特に鎖延長剤がさらに添加さ
れる、[1]~[4]のいずれか1項に記載の方法。
[6]
前記ダイが円形ダイである、[1]~[5]のいずれか1項に記載の方法。
[7]
前記ダイでの圧力が、70から250バールの範囲にある、[1]~[6]のいずれか
1項に記載の方法。
[8]
前記ダイでの材料温度が、150℃から170℃の範囲にある、[1]~[7]のいず
れか1項に記載の方法。
[9]
前記膨張したポリマーが、水中ペレット化装置においてペレットにされる、[1]~[
8]のいずれか1項に記載の方法。
[10]
[1]~[9]のいずれか1項に記載の方法によって得ることができる膨張したポリマ
ーペレット。
[11]
ISO 9276に従って測定して2~10mmの範囲の大きさを有する[10]に記
載の膨張したポリマーペレット。
[12]
20から400kg/mの範囲の粒子密度を有する[10]または[11]に記載の
膨張したポリマーペレット。
[13]
10から350μmの範囲の平均気泡直径を有する[10]~[12]のいずれか1項
に記載の膨張したポリマーペレット。
[14]
スポーツアパレルのためのクッション要素を製造するための、特に靴底を製造するため
の[10]~[13]のいずれか1項に記載の膨張したポリマーペレットの使用。
[15]
[10]~[13]のいずれか1項に記載の膨張したポリマーペレットを使用して製造
される、スポーツアパレルのためのクッション要素、特に靴底。
[16]
[15]に記載の靴底を備える靴、特に運動靴。
[17]
ポリアミドをベースとし、-40℃から+40℃の温度範囲においてその貯蔵弾性率が
50%未満の変化を示す、膨張したポリマーペレット。
[18]
a.膨張したポリマー材料のペレットを型に充填すること;および
b.熱エネルギーを供給することによって前記ペレットを連結させること;
を含み、
c.前記ペレットの前記膨張したポリマー材料が、鎖延長剤を含む;
成型されたコンポーネントの製造のための方法。
[19]
前記鎖延長剤が、前記ポリマー材料の重合後に供給される、[18]に記載の方法。
[20]
前記膨張したポリマー材料が、半結晶性ポリマーを含む、[18]または[19]に記
載の方法。
[21]
前記熱エネルギーが、加圧水蒸気、電磁放射、高周波放射、マイクロ波放射、赤外放射
、紫外放射、電磁誘導のうちの少なくとも1つによって供給される、[18]~[20]
のいずれか1項に記載の方法。
[22]
ステップb.の間に、前記ペレットが、前記膨張したポリマー材料のガラス転移温度と
溶融開始温度未満との間の温度に加熱される、[18]~[21]のいずれか1項に記載
の方法。
[23]
ステップb.の間に、前記ペレットが、前記膨張したポリマー材料の融点より100℃
から5℃低い、特に、前記膨張したポリマー材料の融点より60℃から5℃低い、好まし
くは、前記膨張したポリマー材料の融点より40℃から5℃低い範囲に加熱される、[2
2]に記載の方法。
[24]
前記鎖延長剤が、エポキシ基を含むポリマー材料、ピロメリット酸二無水物、およびス
チレン無水マレイン酸、またはこれらの1つもしくは複数の組合せから選択される少なく
とも1つを含む、[18]~[23]のいずれか1項に記載の方法。
[25]
前記鎖延長剤が、反応性エポキシ基を含むスチレン-アクリレートコポリマーであり、
特に、次の式:
Figure 2024053036000004
(式中、R1からR5は、H、CH3、高級アルキル基、またはそれらの組合せであり;
R6は、アルキル基であり、x、y、およびzは、それぞれ1~20である)
を有する、[24]に記載の方法。
[26]
前記鎖延長剤が、トリエポキシドまたはテトラエポキシドの1つまたは複数、特に、ト
リグリシジルイソシアヌレートおよび/またはテトラグリシジルジアミノジフェニルメタ
ンから選択される、[18]~[24]のいずれか1項に記載の方法。
[27]
前記鎖延長剤が、スチレン無水マレイン酸の1つまたは複数から選択される、[18]
~[24]のいずれか1項に記載の方法。
[28]
前記鎖延長剤がピロメリット酸二無水物である、[18]~[24]のいずれか1項に
記載の方法。
[29]
前記ポリマーが、ポリアミド、ポリエステル、ポリエーテルケトン、およびポリオレフ
ィンのうちの少なくとも1つから選択される、[18]~[24]のいずれか1項に記載
の方法。
[30]
前記ポリアミドが、ホモポリアミド、コポリアミド、ポリエーテルブロックアミド、お
よびポリフタルアミドのうちの少なくとも1つである、[29]に記載の方法。
[31]
前記ポリエステルが、ポリブチレンテレフタレート(PBT)、熱可塑性ポリエステル
エーテルエラストマー(TPEE)、およびポリエチレンテレフタレート(PET)のう
ちの少なくとも1つである、[29]に記載の方法。
[32]
前記ポリエーテルケトンが、ポリエーテルケトン(PEK)、ポリエーテルエーテルケ
トン(PEEK)、およびポリエーテルケトンケトン(PEKK)のうちの少なくとも1
つである、[29]に記載の方法。
[33]
前記ポリオレフィンが、ポリプロピレン(PP)、ポリエチレン(PE)、オレフィン
コ-ブロックポリマー(OBC)、ポリオレフィンエラストマー(POE)、ポリエチレ
ンコ-酢酸ビニル(EVA)、ポリブテン(PB)、およびポリイソブチレン(PIB)
のうちの少なくとも1つである、[29]に記載の方法。
[34]
前記ポリマーが、ポリオキシメチレン(POM)、ポリ塩化ビニリデン(PVCD)、
ポリビニルアルコール(PVAL)、ポリ乳酸(PLA)、ポリテトラフルオロエチレン
(PTFE)、ポリフッ化ビニリデン(PVDF)、テトラフルオロエチレン(FEP)
、エチレン-テトラフルオロエチレン(ETFE)、ポリフッ化ビニル(PVF)、パー
フルオロアルコキシ(PFA)、および熱可塑性ポリウレタン(TPU)のうちの少なく
とも1つから選択される、[18]~[24]のいずれか1項に記載の方法。
[35]
前記ポリマーが、ポリブチレンテレフタレート(PBT)を含み、前記鎖延長剤が、エ
ポキシ基を含むポリマー材料、ピロメリット酸二無水物、スチレン無水マレイン酸、また
はこれらの1つもしくは複数の組合せから選択される少なくとも1つ、特に反応性エポキ
シ基を含むスチレン-アクリレートコポリマーを含む、[18]~[24]のいずれか1
項に記載の方法。
[36]
前記ポリマーが、ポリアミド(PA)またはポリエーテルブロックアミド(PEBA)
を含み、前記鎖延長剤が、エポキシ基を含むポリマー材料、ピロメリット酸二無水物、ス
チレン無水マレイン酸、またはこれらの1つもしくは複数の組合せから選択される少なく
とも1つ、特に反応性エポキシ基を含むスチレン-アクリレートコポリマーを含む、[1
8]~[24]のいずれか1項に記載の方法。
[37]
前記ポリマーが熱可塑性ポリエステルエーテルエラストマー(TPEE)を含み、前記
鎖延長剤が、エポキシ基を含むポリマー材料、ピロメリット酸二無水物、スチレン無水マ
レイン酸、またはこれらの1つもしくは複数の組合せから選択される少なくとも1つ、特
に反応性エポキシ基を含むスチレン-アクリレートコポリマーを含む、[18]~[24
]のいずれか1項に記載の方法。
[38]
a.膨張したポリマー材料のペレットを型に充填することであって、前記ペレットの前
記膨張したポリマー材料は、前記ポリマー材料のアモルファス含有量を増加させる添加剤
を含むこと;および
b.前記ペレットを、前記膨張したポリマー材料のガラス転移温度と、溶融開始温度未
満との間の温度に加熱することによって、前記ペレットを連結させること;
を含む、成型されたコンポーネントの製造のための方法。
[39]
前記ペレットが、
a.ポリマー材料を溶融させるステップであって、溶融物は、少なくとも1種のポリ
マーと、少なくとも1種の発泡剤と、鎖延長剤、および前記ポリマー材料のアモルファス
含有量を増加させる添加剤から選択される少なくとも1つとを含む、ステップ;
b.膨張したポリマー材料を製造するために、前記溶融物を少なくとも1つのダイを
通して膨張させるステップ;および
c.前記膨張したポリマー材料を、特に水中ペレタイザーにおいて、ペレットにする
ステップ;
を含む方法によって製造される、[18]~[38]のいずれか1項に記載の方法。
[40]
前記ペレットが、[1]~[9]のいずれか1項に記載の方法によって製造される、[
18]~[38]のいずれか1項に記載の方法。
[41]
前記鎖延長剤が、前記膨張したポリマー材料にアモルファス領域をもたせ、ペレット境
界の界面を横切るポリマー鎖の相互拡散を可能にする量で、特に、100重量%のベース
ポリマー材料に対して、0.1から20重量%、特に1から10重量%、とりわけ1重量
%から5重量%の量で添加される、[18]~[37]のいずれか1項に記載の方法。
[42]
前記ベースポリマー材料が、ポリアミド、特に、ホモポリアミド、コポリアミド、ポリ
エーテルブロックアミド、およびポリフタルアミドのうちの少なくとも1つ、好ましくは
ポリアミド12である、[30]および[39]~[41]のいずれか1項に記載の方法

[43]
前記鎖延長剤が、エポキシ基を含むポリマー材料、特に反応性エポキシ基を含むスチレ
ン-アクリレートコポリマーである、[42]に記載の方法。
[44]
前記膨張した材料の前記ペレットが、少なくとも部分的に破裂した発泡体構造を内部に
有する、[42]または[43]に記載の方法。
[45]
[18]~[44]のいずれか1項に記載の方法によって得ることができる物品。
[46]
[44]の方法により製造される[45]の物品。
[47]
包装材料、再使用可能な包装材料、パレット、医療搬送のための物品、化学品輸送のた
めの物品、壊れやすい物の輸送のための物品、内断熱のための物品、外断熱のための物品
、パイプ断熱のための物品、ジオフォーム、仮設住宅、道路クラッシュ防止材、機器の断
熱のための物品、産業機器の断熱のための物品、サンバイザ、ダッシュボード、車のシー
ト、センターコンソール、車のドア、チャイルド/ベビーシート、バッテリーカバー/断
熱のための物品、エンジン断熱のための物品、バンパー、クラッシュ構造体、保護ヘルメ
ット、防護服の物品、ボートフェンダー、医療用ストレッチャー、サーフ/レスキューボ
ード、ブイ、ボート船体、スノーモービルシート、スキー/スノーボード/水上スキー/
ウェイクボードのためのコア、ジェットスキーシート、人工芝、会場または運動場のフロ
ーリング材、スポーツホール保護フローリング材/壁材、コンディショニングローラー、
エアロビクスのためのレジスタンスウェイト、水泳補助具、家具の物品、ビーンバッグ、
牛床マット、ドローン、旅行用カバンの物品、飛行機のシート、飛行機/グライダーの翼
、飛行機キャビン断熱のための物品、飛行機のフードトレイ、航空路線便フードワゴン断
熱のための物品、床下材、加熱防止のための物品、先進防護具のための物品、医療用ギブ
ス包帯、タービン/回転翼のコア、ランフラットタイヤ、ハンドグリップ、飲料断熱材、
ランプカバー、マットレスのうちの少なくとも1つとして提供される、[45]または[
46]の物品。
[48]
スポーツアパレルのためのクッション要素の製造における、特に靴底、好ましくは中底
の製造のための、[45]の物品の使用。
[49]
包装用途、再使用可能な包装、パレット、医療搬送、化学品輸送、壊れやすい物の輸送
、内断熱、外断熱、パイプ断熱、ジオフォーム、仮設住宅、道路クラッシュ防止、機器の
断熱、産業機器の断熱、サンバイザ、ダッシュボード、車のシート、センターコンソール
、車のドア、チャイルド/ベビーシート、バッテリーカバー/断熱、エンジン断熱、バン
パー、クラッシュ構造体、保護ヘルメット、防護服、ボートフェンダー、医療用ストレッ
チャー、サーフ/レスキューボード、ブイ、ボート船体、スノーモービルシート、スキー
/スノーボード/水上スキー/ウェイクボードのためのコア、ジェットスキーシート、人
工芝、会場または運動場のフローリング、スポーツホール保護フローリング/壁、コンデ
ィショニングローラー、エアロビクスのためのレジスタンスウェイト、水泳補助具、家具
、ビーンバッグ、牛床マット、ドローン、旅行用カバン、飛行機のシート、飛行機/グラ
イダーの翼、飛行機キャビン断熱、飛行機のフードトレイ、航空路線便フードワゴン断熱
、床下、加熱防止、先進防護具、医療用ギブス包帯、タービン/回転翼のコア、ランフラ
ットタイヤ、ハンドグリップ、飲料断熱、ランプカバー、マットレスのための[45]の
物品の使用。
[50]
防音のための、[46]の物品の使用。
[51]
[18]~[44]のいずれか1項に記載の方法を用いることによって得ることができ
る要素、特に靴底を備える靴。
[52]
[18]~[44]のいずれか1一項に記載の方法を用いることによって成型された発
泡体要素を備える靴。
1 例示的な配置構成
2 2軸押出機
3 ギア
4 ホッパー
5 発泡剤
6 注入装置
7 アダプター
8 ギア
9 1軸押出機
10 アダプター
11 ダイ
12 発泡または膨張した押出物(ポリマー)
100 水中ペレット化のための装置
101 ダイ正面プレート
102 切断刃(カッター)アセンブリ
103 水循環ハウジング
104 押出機ダイ
105 粒子
106 ギア
107 孔
200 型
201 型のパーツ
202 型のパーツ
205 キャビティ
210 供給管
220 ペレット
230 熱エネルギー

Claims (12)

  1. a.膨張したポリマー材料のペレットを型に充填するステップであって、前記ペレットの
    前記膨張したポリマー材料は、ベースポリマーとして、ポリアミド、特に、ホモポリアミ
    ド、コポリアミド、ポリエーテルブロックアミド、およびポリフタルアミドのうちの少な
    くとも1つ、好ましくはポリアミド12を含み、且つ、前記膨張したポリマー材料のアモ
    ルファス含有量を増加させる添加剤をさらに含む、ステップと、
    b.前記ペレットを、前記膨張したポリマー材料のガラス転移温度と溶融開始温度未満
    との間の温度に加熱することによって、前記ペレットを連結させるステップと
    を含む、成型されたコンポーネントの製造のための方法。
  2. 前記ペレットは、
    a.ベースポリマーを溶融させるステップであって、溶融物は、前記ベースポリマー
    と、少なくとも1種の発泡剤と、鎖延長剤および前記ベースポリマーのアモルファス含有
    量を増加させる添加剤から選択される少なくとも1つとを含み、該ベースポリマーは、ポ
    リアミド、特に、ホモポリアミド、コポリアミド、ポリエーテルブロックアミド、および
    ポリフタルアミドのうちの少なくとも1つ、好ましくはポリアミド12である、ステップ
    と、
    b.前記膨張したポリマー材料を製造するために、前記溶融物を少なくとも1つのダ
    イを通して膨張させるステップと、
    c.前記膨張したポリマー材料を、特に水中ペレタイザーにおいて、ペレットにする
    ステップと
    を含む方法によって製造される、請求項1に記載の方法。
  3. 前記鎖延長剤が、前記膨張したポリマー材料にアモルファス領域をもたせ、ペレット境
    界の界面を横切るポリマー鎖の相互拡散を可能にする量で、特に、100重量%の前記ベ
    ースポリマーに対して、0.1から20重量%、特に1から10重量%、とりわけ1重量
    %から5重量%の量で添加される、請求項2に記載の方法。
  4. 前記鎖延長剤が、エポキシ基を含むポリマー材料、特に反応性エポキシ基を含むスチレ
    ン-アクリレートコポリマーである、請求項2または3に記載の方法。
  5. 前記膨張したポリマー材料の前記ペレットが、少なくとも部分的に破裂した発泡体構造
    を内部に有する、請求項2~4のいずれか1項に記載の方法。
  6. 請求項1~5のいずれか1項に記載の方法により物品を得るステップを含む、物品の製
    造方法。
  7. 前記物品は、包装材料、再使用可能な包装材料、パレット、医療搬送のための物品、化
    学品輸送のための物品、壊れやすい物の輸送のための物品、内断熱のための物品、外断熱
    のための物品、パイプ断熱のための物品、ジオフォーム、仮設住宅、道路クラッシュ防止
    材、機器の断熱のための物品、産業機器の断熱のための物品、サンバイザ、ダッシュボー
    ド、車のシート、センターコンソール、車のドア、チャイルド/ベビーシート、バッテリ
    ーカバー/断熱のための物品、エンジン断熱のための物品、バンパー、クラッシュ構造体
    、保護ヘルメット、防護服の物品、ボートフェンダー、医療用ストレッチャー、サーフ/
    レスキューボード、ブイ、ボート船体、スノーモービルシート、スキー/スノーボード/
    水上スキー/ウェイクボードのためのコア、ジェットスキーシート、人工芝、会場または
    運動場のフローリング材、スポーツホール保護フローリング材/壁材、コンディショニン
    グローラー、エアロビクスのためのレジスタンスウェイト、水泳補助具、家具の物品、ビ
    ーンバッグ、牛床マット、ドローン、旅行用カバンの物品、飛行機のシート、飛行機/グ
    ライダーの翼、飛行機キャビン断熱のための物品、飛行機のフードトレイ、航空路線便フ
    ードワゴン断熱のための物品、床下材、加熱防止のための物品、先進防護具のための物品
    、医療用ギブス包帯、タービン/回転翼のコア、ランフラットタイヤ、ハンドグリップ、
    飲料断熱材、ランプカバー、マットレスのうちの少なくとも1つとして提供される、請求
    項6に記載の方法。
  8. スポーツアパレルのためのクッション要素の製造において、請求項6に記載の方法によ
    り得られる物品の使用。
  9. 包装用途、再使用可能な包装、パレット、医療搬送、化学品輸送、壊れやすい物の輸送
    、内断熱、外断熱、パイプ断熱、ジオフォーム、仮設住宅、道路クラッシュ防止、機器の
    断熱、産業機器の断熱、サンバイザ、ダッシュボード、車のシート、センターコンソール
    、車のドア、チャイルド/ベビーシート、バッテリーカバー/断熱、エンジン断熱、バン
    パー、クラッシュ構造体、保護ヘルメット、防護服、ボートフェンダー、医療用ストレッ
    チャー、サーフ/レスキューボード、ブイ、ボート船体、スノーモービルシート、スキー
    /スノーボード/水上スキー/ウェイクボードのためのコア、ジェットスキーシート、人
    工芝、会場または運動場のフローリング、スポーツホール保護フローリング/壁、コンデ
    ィショニングローラー、エアロビクスのためのレジスタンスウェイト、水泳補助具、家具
    、ビーンバッグ、牛床マット、ドローン、旅行用カバン、飛行機のシート、飛行機/グラ
    イダーの翼、飛行機キャビン断熱、飛行機のフードトレイ、航空路線便フードワゴン断熱
    、床下、加熱防止、先進防護具、医療用ギブス包帯、タービン/回転翼のコア、ランフラ
    ットタイヤ、ハンドグリップ、飲料断熱、ランプカバー、マットレスのための請求項6に
    記載の方法により得られる物品の使用。
  10. 防音のための、請求項6に記載の方法により得られる物品の使用。
  11. 請求項1~5のいずれか1項に記載の方法を用いて靴底を備える靴を得るステップを含
    む、靴底を備える靴の製造方法。
  12. 請求項1~5のいずれか1項に記載の方法を用いて成型された発泡体要素を備える靴を
    製造する方法。
JP2024034588A 2014-08-26 2024-03-07 膨張したポリマーペレット Pending JP2024053036A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102014216992.5A DE102014216992A1 (de) 2014-08-26 2014-08-26 Expandierte Polymerpellets
DE102014216992.5 2014-08-26
JP2019228251A JP6938606B2 (ja) 2014-08-26 2019-12-18 膨張したポリマーペレット
JP2021142602A JP2021191871A (ja) 2014-08-26 2021-09-01 膨張したポリマーペレット

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021142602A Division JP2021191871A (ja) 2014-08-26 2021-09-01 膨張したポリマーペレット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2024053036A true JP2024053036A (ja) 2024-04-12
JP2024053036A5 JP2024053036A5 (ja) 2024-04-19

Family

ID=52807841

Family Applications (7)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017511251A Active JP6336678B2 (ja) 2014-08-26 2015-04-10 膨張したポリマーペレット
JP2017511248A Active JP6560742B2 (ja) 2014-08-26 2015-08-24 膨張ポリアミドペレットおよびそれらを用いる成型されたコンポーネントを製造するための方法
JP2018088909A Active JP6636563B2 (ja) 2014-08-26 2018-05-02 膨張したポリマーペレット
JP2018237707A Active JP6832909B2 (ja) 2014-08-26 2018-12-19 膨張ポリアミドペレットおよびそれらを用いる成型されたコンポーネントを製造するための方法
JP2019228251A Active JP6938606B2 (ja) 2014-08-26 2019-12-18 膨張したポリマーペレット
JP2021142602A Pending JP2021191871A (ja) 2014-08-26 2021-09-01 膨張したポリマーペレット
JP2024034588A Pending JP2024053036A (ja) 2014-08-26 2024-03-07 膨張したポリマーペレット

Family Applications Before (6)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017511251A Active JP6336678B2 (ja) 2014-08-26 2015-04-10 膨張したポリマーペレット
JP2017511248A Active JP6560742B2 (ja) 2014-08-26 2015-08-24 膨張ポリアミドペレットおよびそれらを用いる成型されたコンポーネントを製造するための方法
JP2018088909A Active JP6636563B2 (ja) 2014-08-26 2018-05-02 膨張したポリマーペレット
JP2018237707A Active JP6832909B2 (ja) 2014-08-26 2018-12-19 膨張ポリアミドペレットおよびそれらを用いる成型されたコンポーネントを製造するための方法
JP2019228251A Active JP6938606B2 (ja) 2014-08-26 2019-12-18 膨張したポリマーペレット
JP2021142602A Pending JP2021191871A (ja) 2014-08-26 2021-09-01 膨張したポリマーペレット

Country Status (7)

Country Link
US (4) US10759096B2 (ja)
EP (2) EP4112679A1 (ja)
JP (7) JP6336678B2 (ja)
KR (2) KR102355896B1 (ja)
CN (7) CN112375248B (ja)
DE (2) DE102014216992A1 (ja)
WO (2) WO2016030026A1 (ja)

Families Citing this family (127)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD911682S1 (en) 2017-09-14 2021-03-02 Puma SE Shoe
USD855953S1 (en) 2017-09-14 2019-08-13 Puma SE Shoe sole element
USD910290S1 (en) 2017-09-14 2021-02-16 Puma SE Shoe
USD911683S1 (en) 2017-09-14 2021-03-02 Puma SE Shoe
USD953709S1 (en) 1985-08-29 2022-06-07 Puma SE Shoe
FR2910368B1 (fr) * 2006-12-22 2012-03-09 Rhodia Operations Perles de polyamides et procede de fabrication de ces perles
DE102012206094B4 (de) 2012-04-13 2019-12-05 Adidas Ag Sohlen für Sportschuhe, Schuhe und Verfahren zur Herstellung einer Schuhsohle
US9930928B2 (en) 2013-02-13 2018-04-03 Adidas Ag Sole for a shoe
DE102013002519B4 (de) 2013-02-13 2016-08-18 Adidas Ag Herstellungsverfahren für Dämpfungselemente für Sportbekleidung
DE102013202291B4 (de) 2013-02-13 2020-06-18 Adidas Ag Dämpfungselement für Sportbekleidung und Schuh mit einem solchen Dämpfungselement
USD776410S1 (en) 2013-04-12 2017-01-17 Adidas Ag Shoe
DE102014215897B4 (de) 2014-08-11 2016-12-22 Adidas Ag adistar boost
DE102014216115B4 (de) 2014-08-13 2022-03-31 Adidas Ag Gemeinsam gegossene 3D Elemente
DE102014216992A1 (de) 2014-08-26 2016-03-03 Adidas Ag Expandierte Polymerpellets
WO2016052387A1 (ja) 2014-09-30 2016-04-07 積水化成品工業株式会社 アミド系エラストマー発泡粒子、その製造方法、発泡成形体及びその製造方法
DE102015202013B4 (de) 2015-02-05 2019-05-09 Adidas Ag Verfahren zur Herstellung eines Kunststoffformteils, Kunststoffformteil und Schuh
JP6679363B2 (ja) 2015-03-23 2020-04-15 アディダス アーゲー ソールおよびシューズ
JP6422806B2 (ja) * 2015-03-30 2018-11-14 積水化成品工業株式会社 アミド系発泡樹脂粒子及び発泡成形体
DE102015206486B4 (de) 2015-04-10 2023-06-01 Adidas Ag Schuh, insbesondere Sportschuh, und Verfahren zur Herstellung desselben
DE102015206900B4 (de) 2015-04-16 2023-07-27 Adidas Ag Sportschuh
DE102015209795B4 (de) 2015-05-28 2024-03-21 Adidas Ag Ball und Verfahren zu dessen Herstellung
USD783264S1 (en) 2015-09-15 2017-04-11 Adidas Ag Shoe
JP6572323B2 (ja) 2015-12-02 2019-09-04 積水化成品工業株式会社 靴底用部材及び靴
JP1581802S (ja) 2016-03-23 2017-07-24
DE102016209046B4 (de) 2016-05-24 2019-08-08 Adidas Ag Verfahren zur herstellung einer schuhsohle, schuhsohle, schuh und vorgefertigte tpu-gegenstände
DE102016209044B4 (de) 2016-05-24 2019-08-29 Adidas Ag Sohlenform zum Herstellen einer Sohle und Anordnung einer Vielzahl von Sohlenformen
DE102016209045B4 (de) 2016-05-24 2022-05-25 Adidas Ag Verfahren und vorrichtung zum automatischen herstellen von schuhsohlen, sohlen und schuhe
BR112018076228A2 (pt) * 2016-06-23 2019-03-26 Basf Se processo para a produção de partículas de espuma, partículas de espuma e moldagem de espuma
USD840136S1 (en) * 2016-08-03 2019-02-12 Adidas Ag Shoe midsole
USD840137S1 (en) * 2016-08-03 2019-02-12 Adidas Ag Shoe midsole
USD852475S1 (en) 2016-08-17 2019-07-02 Adidas Ag Shoe
JP1582717S (ja) 2016-09-02 2017-07-31
JP2018065972A (ja) * 2016-10-21 2018-04-26 旭化成株式会社 発泡体及びそれを用いた成形体
JP1584710S (ja) 2016-11-02 2017-08-28
USD799183S1 (en) * 2016-11-14 2017-10-10 Skechers U.S.A., Inc. Ii Shoe midsole periphery
DE102016223567A1 (de) 2016-11-28 2018-05-30 Adidas Ag Verfahren zur Herstellung von Sportartikeln und Sportartikel
DE102016223980B4 (de) 2016-12-01 2022-09-22 Adidas Ag Verfahren zur Herstellung eines Kunststoffformteils
USD852476S1 (en) * 2016-12-16 2019-07-02 Puma SE Shoe sole element
US10441026B2 (en) * 2017-01-06 2019-10-15 Under Armour, Inc. Components for articles and methods of making components from embroidered beads
USD850766S1 (en) * 2017-01-17 2019-06-11 Puma SE Shoe sole element
CN108340632A (zh) * 2017-01-25 2018-07-31 清远广硕技研服务有限公司 织物结构、加厚织物结构以及织物结构制造方法
US20200022453A1 (en) * 2017-01-31 2020-01-23 Puma SE Shoe, in particular a sports shoe
USD855297S1 (en) 2017-02-21 2019-08-06 Adidas Ag Shoe
USD851889S1 (en) 2017-02-21 2019-06-25 Adidas Ag Shoe
JP2018172535A (ja) * 2017-03-31 2018-11-08 積水化成品工業株式会社 エステル系エラストマー発泡成形体及びその製造方法
DE102017205830B4 (de) 2017-04-05 2020-09-24 Adidas Ag Verfahren für die Nachbehandlung einer Vielzahl einzelner expandierter Partikel für die Herstellung mindestens eines Teils eines gegossenen Sportartikels, Sportartikel und Sportschuh
AT519945B1 (de) * 2017-05-02 2019-03-15 Ing Florian Nowy Dipl Verfahren zur Herstellung eines Schaumstoffkörpers und Schaumstoffkörper
CN107177090B (zh) * 2017-07-05 2020-10-27 特步(中国)有限公司 一种尼龙发泡鞋材及其制作方法
CN107298847B (zh) * 2017-08-04 2019-01-18 南通德亿新材料有限公司 一种热塑性微气囊聚合物弹性体材料及其制备方法
ES2884263T3 (es) 2017-08-11 2021-12-10 Puma SE Procedimiento para la fabricación de un zapato
SG11202001556RA (en) 2017-08-31 2020-03-30 Dow Global Technologies Llc Process for producing foam beads using a modified ethylene-based polymer
WO2019050032A1 (ja) 2017-09-11 2019-03-14 積水化成品工業株式会社 熱可塑性エラストマー組成物、発泡粒子及び発泡成形体
USD975417S1 (en) 2017-09-14 2023-01-17 Puma SE Shoe
USD882928S1 (en) 2017-09-20 2020-05-05 Adidas Ag Shoe upper
JP1617832S (ja) 2017-09-21 2018-11-12
DE102017216814A1 (de) * 2017-09-22 2019-03-28 Adidas Ag Verfahren zum Herstellen eines Formteils und Formteil
CN107746570A (zh) * 2017-09-26 2018-03-02 上海德亿化工有限公司 一种聚酰胺发泡材料其制备方法
MX2020003905A (es) * 2017-09-27 2020-08-20 Advansix Resins & Chemicals Llc Metodo para preparar espumas de poliamida extruidas.
USD899061S1 (en) 2017-10-05 2020-10-20 Adidas Ag Shoe
USD874099S1 (en) * 2018-02-27 2020-02-04 Puma SE Shoe
USD873545S1 (en) * 2018-02-23 2020-01-28 Puma SE Shoe
USD874801S1 (en) * 2018-02-23 2020-02-11 Puma SE Shoe
USD877465S1 (en) * 2018-02-23 2020-03-10 Puma SE Shoe
USD880822S1 (en) * 2018-02-27 2020-04-14 Puma SE Shoe
USD870433S1 (en) * 2018-03-09 2019-12-24 Puma SE Shoe
USD869833S1 (en) * 2018-03-09 2019-12-17 Puma SE Shoe sole
USD878025S1 (en) * 2018-03-07 2020-03-17 Puma SE Shoe
CN112020534B (zh) 2018-03-12 2023-02-17 耐克创新有限合伙公司 用于制造热塑性泡沫物品的方法
USD887112S1 (en) 2018-04-04 2020-06-16 Puma SE Shoe
US11857024B2 (en) 2018-04-16 2024-01-02 Columbia Sportswear North America, Inc. Composite foam for midsole
WO2019206435A1 (de) * 2018-04-27 2019-10-31 Puma SE Schuh, insbesondere sportschuh
CN112423616B (zh) 2018-05-08 2022-03-08 彪马欧洲股份公司 鞋尤其运动鞋的鞋底
JP7114743B2 (ja) 2018-05-08 2022-08-08 プーマ エス イー 靴、とりわけ運動靴のソールを製造するための方法
WO2019226719A1 (en) * 2018-05-21 2019-11-28 Falken Robert Biodegradable and industrially compostable injection moulded microcellular flexible foams, and a method of manufacturing the same
US10843429B2 (en) 2018-05-21 2020-11-24 O2 Partners, Llc Biodegradable, industrially compostable, and recyclable injection molded microcellular flexible foams
CN108587137B (zh) * 2018-05-29 2020-11-17 福建师范大学 聚醚嵌段酰胺为基体的离子/共价交联发泡高弹耐磨超轻运动鞋底材料及其制备方法
EP3801100B1 (en) * 2018-05-31 2023-02-22 NIKE Innovate C.V. Methods for forming footwear using recycled plastics
KR102128817B1 (ko) * 2018-07-17 2020-07-08 (주)금강기연 초고농축 발포 마스터배치 제조시스템
JP7425038B2 (ja) 2018-07-18 2024-01-30 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 長鎖ポリアミドに基づく発泡体材料の粒子
JP1638395S (ja) 2018-08-17 2019-08-05
USD907903S1 (en) 2018-08-23 2021-01-19 Puma SE Shoe
USD882222S1 (en) 2018-08-23 2020-04-28 Puma SE Shoe
USD883620S1 (en) 2018-08-24 2020-05-12 Puma SE Shoe
USD876791S1 (en) 2018-08-24 2020-03-03 Puma SE Shoe
USD893855S1 (en) 2018-08-24 2020-08-25 Puma SE Shoe
EP3616876A1 (en) * 2018-08-30 2020-03-04 Sulzer Management AG 3d printing system for preparing a three-dimensional object
CN109320952B (zh) * 2018-09-19 2021-03-16 福建鑫瑞新材料科技有限公司 基于聚四氟乙烯和滑石粉耦合改性的挤出发泡制备低密度tpu珠粒泡沫的方法
EP3640287A1 (de) 2018-10-16 2020-04-22 Röhm GmbH Polyetherblockamid-poly(meth)acrylat-schäume
USD915055S1 (en) 2018-12-03 2021-04-06 Adidas Ag Shoe
USD891054S1 (en) 2019-01-25 2020-07-28 Puma SE Shoe
USD891053S1 (en) 2019-01-25 2020-07-28 Puma SE Shoe
USD890496S1 (en) 2019-02-14 2020-07-21 Puma SE Shoe
USD885722S1 (en) 2019-02-14 2020-06-02 Puma SE Shoe
USD893838S1 (en) 2019-02-14 2020-08-25 Puma SE Shoe
USD890497S1 (en) 2019-02-21 2020-07-21 Puma SE Shoe
USD875358S1 (en) * 2019-02-21 2020-02-18 Puma SE Shoe
USD875360S1 (en) * 2019-02-21 2020-02-18 Puma SE Shoe
USD890488S1 (en) 2019-02-22 2020-07-21 Puma SE Shoe
USD889798S1 (en) 2019-02-22 2020-07-14 Puma SE Shoe
FR3093726B1 (fr) * 2019-03-15 2021-10-01 Arkema France Procédé de fabrication d’une mousse de copolymère à blocs polyamides et à blocs polyéthers
USD928479S1 (en) 2019-03-19 2021-08-24 Adidas Ag Footwear midsole
CN113646367A (zh) * 2019-03-28 2021-11-12 积水化成品工业株式会社 源自植物的聚酰胺系弹性体发泡成形体、其制造方法及其发泡颗粒
JP1652801S (ja) 2019-05-14 2020-02-17
CN114072276A (zh) * 2019-05-21 2022-02-18 R·法尔肯 可生物降解、可工业堆肥且可再循环的注射模塑微孔柔性泡沫
USD938154S1 (en) 2019-07-18 2021-12-14 Adidas Ag Footwear sole
WO2021050846A1 (en) * 2019-09-12 2021-03-18 Nike, Inc. A cushioning element for an article of footwear
US11447615B2 (en) 2019-09-12 2022-09-20 Nike, Inc. Foam compositions and uses thereof
CN112622301A (zh) * 2019-10-08 2021-04-09 加久企业股份有限公司 中空弹性体制程
DE102019215878B4 (de) * 2019-10-15 2023-11-30 Adidas Ag Verfahren und Vorrichtung zum Sortieren und/oder Abmessen der Menge von Schaumstoffpartikeln
DE102019127708A1 (de) * 2019-10-15 2021-04-15 Kurtz Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Sortieren und/oder Abmessen der Menge von Schaumstoffpartikeln
KR102262822B1 (ko) * 2019-10-25 2021-06-10 주식회사 삼양사 표면 특성이 우수하며 레이저 용접이 가능한 폴리아미드 수지 조성물 및 이를 포함하는 성형품
CN115605572A (zh) 2020-03-10 2023-01-13 哈因斯科技株式会社(Jp) 经由复合纳米管的细胞内物质导入和提取技术
KR102655568B1 (ko) * 2020-03-19 2024-04-15 주식회사 액션필드 내오염성 인조잔디, 인조잔디충진재 및 그 제조 방법
CN111548622B (zh) * 2020-03-26 2023-02-14 宁波坚锋新材料有限公司 一种低吸水率高尺寸稳定性pa/pe共混合金及其制备方法
USD944504S1 (en) 2020-04-27 2022-03-01 Puma SE Shoe
CA3189220A1 (en) * 2020-08-18 2022-02-24 Evonik Operations Gmbh Production of high temperature polymer based pellets by underwater pelletization at elevated water temperature to produce (rigid) bead foams
WO2022050375A1 (ja) * 2020-09-04 2022-03-10 株式会社カネカ 押出発泡粒子およびその製造方法
EP4244040A1 (en) 2020-11-16 2023-09-20 O2 Partners, LLC Recyclable, biodegradable, and industrially compostable extruded foams, and methods of manufacturing the same
KR102435612B1 (ko) * 2020-12-28 2022-08-24 한국세라믹기술원 친환경 부표 및 그 제조 방법
FR3119396B1 (fr) 2021-02-01 2024-04-19 Arkema France Copolymère à blocs polyamides et à blocs polyéthers pour la fabrication d’un article moussé
KR102556626B1 (ko) * 2021-04-16 2023-07-20 현대엔지니어링 주식회사 단열성 및 열안정성을 가지는 층간소음 저감 열가소성 엘라스토머 조성물 및 그의 발포체
JP2023025808A (ja) * 2021-08-11 2023-02-24 ミュン ゴン キム 射出成形靴底材料、それを含む靴底及びその製造方法並びに用途
WO2023082250A1 (en) * 2021-11-15 2023-05-19 Evonik Operations Gmbh Foamed article and method for preparing the same
CN115124834B (zh) * 2022-07-13 2023-03-17 北京化工大学 一种热塑性聚酰胺弹性体共混发泡材料及其制备方法
CN115260565A (zh) * 2022-08-15 2022-11-01 青岛科技大学 一种tpee泡沫及其制备工艺
CN115466386A (zh) * 2022-09-01 2022-12-13 华东理工大学 改性聚酰胺-6、改性聚酰胺-6制品及其制备方法和应用
CN115466507B (zh) * 2022-09-19 2024-04-16 黄河三角洲京博化工研究院有限公司 一种低成本的尼龙弹性体发泡鞋底及其制备方法

Family Cites Families (85)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US629028A (en) 1898-03-03 1899-07-18 Edmund L Zalinski Dam.
US4028287A (en) * 1972-04-27 1977-06-07 Bridgestone Tire Company Limited Process for continuous preparation of a foam polyamide
DE2500181A1 (de) * 1975-01-03 1976-07-08 Basf Ag Verfahren zur herstellung von polyamidschaeumen
JPS6042432A (ja) * 1983-08-18 1985-03-06 Japan Styrene Paper Co Ltd 発泡粒子
JPH075784B2 (ja) * 1986-08-12 1995-01-25 鐘淵化学工業株式会社 熱可塑性樹脂予備発泡粒子の製造方法
JPH068364B2 (ja) * 1987-11-18 1994-02-02 積水化成品工業株式会社 発泡性ポリオレフィン系樹脂粒子
US4988740A (en) * 1989-06-15 1991-01-29 E. I. Du Pont De Nemours And Company Low density foamed thermoplastic elastomers
JPH0776285B2 (ja) * 1991-01-29 1995-08-16 積水化成品工業株式会社 ポリアミド系樹脂発泡体の製造方法
US6087442A (en) * 1992-08-12 2000-07-11 Rohm And Haas Company Polymeric blends
JPH07179645A (ja) * 1993-12-22 1995-07-18 Gunze Ltd ポリアミド系樹脂からなる発泡粒状体
US5629028A (en) 1995-11-07 1997-05-13 The Conair Group, Inc. Underwater pelletizer having sealed heat transfer tubes embedded in extrusion die
AU719936B2 (en) * 1995-11-16 2000-05-18 H.B. Fuller Company A polymeric composition in pellet form
US6039085A (en) * 1996-01-29 2000-03-21 Bundy Corporation Multi-layer tubing assembly with foamed outer layer
JP3229978B2 (ja) * 1997-05-26 2001-11-19 株式会社ジエイエスピー 脂肪族ポリエステル系樹脂発泡粒子、その成形体並びに該樹脂発泡粒子の製造方法
JP3524006B2 (ja) * 1998-09-14 2004-04-26 積水化成品工業株式会社 ポリアミド系樹脂発泡体の製造方法
US6339109B1 (en) * 1999-08-10 2002-01-15 General Electric Company Method of pelletization of polymer
JP3688179B2 (ja) 2000-03-10 2005-08-24 積水化成品工業株式会社 型内発泡成形用熱可塑性ポリエステル系樹脂発泡粒子およびこれを用いた型内発泡成形体の製造方法
JP3768769B2 (ja) 2000-03-30 2006-04-19 ユニ・チャーム株式会社 弾性伸縮性複合シートおよびその製造方法
JP3631943B2 (ja) 2000-05-25 2005-03-23 積水化成品工業株式会社 芳香族ポリエステル系樹脂予備発泡粒子の製造方法
JP5360517B2 (ja) * 2000-06-05 2013-12-04 エフテックス有限会社 ポリエステル樹脂およびその成形体のマスターバッチ式製造方法
PT1470175E (pt) 2002-02-01 2007-04-30 Lariant Internat Ltd Extensores de cadeia oligoméricos para processamento, pós-processamento e reciclagem de polímeros de condensação, síntese, composições e aplicações
DE10226749B4 (de) * 2002-06-14 2014-09-04 Basf Se Verfahren zur Herstellung von expandierbarem Polystyrol
FR2856950B1 (fr) * 2003-07-04 2007-03-02 Rhodia Polyamide Intermediates Procede de preparation de perle a base de polymere expanse
DE10358801A1 (de) * 2003-12-12 2005-07-14 Basf Ag Partikelschaumformteile aus expandierbaren Styrolpolymeren und Mischungen mit thermoplastischen Polymeren
DE10358786A1 (de) 2003-12-12 2005-07-14 Basf Ag Partikelschaumformteile aus expandierbaren, Füllstoff enthaltenden Polymergranulaten
DE102004015093A1 (de) * 2004-03-25 2005-10-13 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von nanozellulären Polymerschäumen
EP1650255A1 (en) * 2004-10-19 2006-04-26 Arkema Polyether block amide foam
GB0500985D0 (en) * 2005-01-18 2005-02-23 Zotefoams Plc Polyamide foams, process to make them and applications thereof
EP1979401B1 (de) 2006-01-18 2010-09-29 Basf Se Schaumstoffe auf basis thermoplastischer polyurethane
BRPI0709627A2 (pt) * 2006-03-22 2011-07-26 Basf Se processo e dispositivo para a granulaÇço de massas fundidas polimÉricas
PT2121838E (pt) 2007-02-15 2010-07-29 Basf Se CAMADA DE ESPUMA ‚ BASE DE UMA MISTURA DE POLIéSTER BIODEGRADáVEL
NL1033719C2 (nl) 2007-04-19 2008-10-21 Synbra Tech Bv Deeltjesvormig expandeerbaar polymelkzuur, werkwijze voor het vervaardigen hiervan, geschuimd vormdeel op basis van deeltjesvormig expandeerbaar polymelkzuur evenals werkwijze voor het vervaardigen hiervan.
US20100190877A1 (en) * 2007-06-28 2010-07-29 Basf Se Bead foam moldings composed of expandable acrylonitrile copolymers
EP2231755B1 (en) * 2007-12-28 2011-06-15 Dow Global Technologies LLC Pe-based crosslinked elastomeric foam with high filler loadings for making shockpads and articles used in footwear and flooring applications
US20110008608A1 (en) * 2008-03-10 2011-01-13 Basf Se Composite molding in particular for furniture construction
WO2010010010A1 (de) 2008-07-25 2010-01-28 Basf Se Thermoplastische polymer blends auf der basis von thermoplastischem polyurethan und styrolpolymerisat, daraus hergestellte schaumstoffe und zugehörige herstellungsverfahren
JP5339857B2 (ja) 2008-11-05 2013-11-13 ユニチカ株式会社 生分解性難燃ポリエステル発泡用樹脂組成物、及びそれより得られる発泡体、その成形体
JP5216619B2 (ja) 2009-02-10 2013-06-19 積水化成品工業株式会社 型内発泡成形用ポリ乳酸系樹脂発泡粒子の製造方法
JP2011105879A (ja) 2009-11-19 2011-06-02 Asahi Kasei Chemicals Corp ポリアミド発泡粒子及びその製造方法、ポリアミド発泡粒子群並びに発泡成型品
US9212270B2 (en) 2010-01-14 2015-12-15 Basf Se Method for producing expandable granulates containing polylactic acid
JP5502778B2 (ja) 2010-03-31 2014-05-28 積水化成品工業株式会社 ポリ乳酸系樹脂発泡体及びその製造方法
JP2011213968A (ja) 2010-04-02 2011-10-27 Unitika Ltd ビーズ発泡用ポリ乳酸系樹脂組成物、ポリ乳酸系含浸樹脂粒子及び発泡粒子
US20110294910A1 (en) * 2010-04-27 2011-12-01 Basf Se Expandable pelletized polyamide material
WO2011134996A1 (de) * 2010-04-27 2011-11-03 Basf Se Expandierbares polyamidgranulat
JP5812579B2 (ja) 2010-06-10 2015-11-17 ユニチカ株式会社 芳香族ポリアミド樹脂組成物およびその発泡体
US20120010307A1 (en) * 2010-07-07 2012-01-12 Lifoam Industries Expandable Beads of a Compostable or Biobased Thermoplastic Polymer
US20120009420A1 (en) 2010-07-07 2012-01-12 Lifoam Industries Compostable or Biobased Foams
US9249270B2 (en) * 2010-08-13 2016-02-02 Basf Se Expandable pelletized materials based on polyester
JP2012077180A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Sekisui Plastics Co Ltd 包装用緩衝材
EP2684478B1 (en) * 2011-03-11 2017-05-31 Daicel-Evonik Ltd. Sheet for shoe sole and shoe sole using sheet
US20120280419A1 (en) * 2011-05-03 2012-11-08 Gala Industries, Inc. Method and apparatus for fluidic pelletization, transport, and processing of materials
MX2012003108A (es) 2011-07-07 2013-02-07 Lifoam Ind Proceso para activar la expansion secundaria de perlas expandibles.
DE102011108744B4 (de) 2011-07-28 2014-03-13 Puma SE Verfahren zur Herstellung einer Sohle oder eines Sohlenteils eines Schuhs
CN103764738A (zh) * 2011-08-29 2014-04-30 积水化成品工业株式会社 模内发泡成型用芳香族聚酯系树脂发泡颗粒及其制造方法、模内发泡成型体、复合结构构件、以及汽车用构件
DK2567799T3 (da) * 2011-09-07 2014-03-31 Armacell Entpr Gmbh & Co Kg Ekstrusionsekspansion af polyalkylenterephthalat med lav molekylvægt til fremstilling af ekspanderede perler
US11292163B2 (en) * 2012-03-30 2022-04-05 Mucell Extrusion, Llc Method of forming polymeric foam and related foam articles
PL3578597T3 (pl) 2012-04-13 2021-09-13 Basf Se Sposób wytwarzania ekspandowanego granulatu
DE102012206094B4 (de) 2012-04-13 2019-12-05 Adidas Ag Sohlen für Sportschuhe, Schuhe und Verfahren zur Herstellung einer Schuhsohle
BR112015014742A2 (pt) * 2012-12-28 2017-07-11 Total Res & Technology Feluy polímeros aromáticos de vinila expansíveis compreendendo partículas de coque agulha de plaquetas
DE102013202306B4 (de) 2013-02-13 2014-12-18 Adidas Ag Sohle für einen Schuh
DE102013002519B4 (de) 2013-02-13 2016-08-18 Adidas Ag Herstellungsverfahren für Dämpfungselemente für Sportbekleidung
DE102013202291B4 (de) 2013-02-13 2020-06-18 Adidas Ag Dämpfungselement für Sportbekleidung und Schuh mit einem solchen Dämpfungselement
US9610746B2 (en) 2013-02-13 2017-04-04 Adidas Ag Methods for manufacturing cushioning elements for sports apparel
US9930928B2 (en) 2013-02-13 2018-04-03 Adidas Ag Sole for a shoe
USD776410S1 (en) 2013-04-12 2017-01-17 Adidas Ag Shoe
USD758056S1 (en) 2013-04-12 2016-06-07 Adidas Ag Shoe
US10279516B2 (en) * 2013-06-13 2019-05-07 Basf Se Method for producing expanded granulate
DE102014215897B4 (de) 2014-08-11 2016-12-22 Adidas Ag adistar boost
DE102014216115B4 (de) 2014-08-13 2022-03-31 Adidas Ag Gemeinsam gegossene 3D Elemente
DE102014216992A1 (de) 2014-08-26 2016-03-03 Adidas Ag Expandierte Polymerpellets
DE102015202013B4 (de) 2015-02-05 2019-05-09 Adidas Ag Verfahren zur Herstellung eines Kunststoffformteils, Kunststoffformteil und Schuh
JP6679363B2 (ja) 2015-03-23 2020-04-15 アディダス アーゲー ソールおよびシューズ
DE102015206486B4 (de) 2015-04-10 2023-06-01 Adidas Ag Schuh, insbesondere Sportschuh, und Verfahren zur Herstellung desselben
DE102015206900B4 (de) 2015-04-16 2023-07-27 Adidas Ag Sportschuh
DE102015209795B4 (de) 2015-05-28 2024-03-21 Adidas Ag Ball und Verfahren zu dessen Herstellung
USD783264S1 (en) 2015-09-15 2017-04-11 Adidas Ag Shoe
DE102016209046B4 (de) 2016-05-24 2019-08-08 Adidas Ag Verfahren zur herstellung einer schuhsohle, schuhsohle, schuh und vorgefertigte tpu-gegenstände
DE102016209044B4 (de) 2016-05-24 2019-08-29 Adidas Ag Sohlenform zum Herstellen einer Sohle und Anordnung einer Vielzahl von Sohlenformen
DE102016209045B4 (de) 2016-05-24 2022-05-25 Adidas Ag Verfahren und vorrichtung zum automatischen herstellen von schuhsohlen, sohlen und schuhe
DE102016208998B4 (de) 2016-05-24 2019-08-22 Adidas Ag Verfahren und System zum automatischen Herstellen von Schuhen sowie Schuh
USD852475S1 (en) 2016-08-17 2019-07-02 Adidas Ag Shoe
JP1582717S (ja) 2016-09-02 2017-07-31
DE102016223980B4 (de) 2016-12-01 2022-09-22 Adidas Ag Verfahren zur Herstellung eines Kunststoffformteils
USD851889S1 (en) 2017-02-21 2019-06-25 Adidas Ag Shoe
DE102017205830B4 (de) 2017-04-05 2020-09-24 Adidas Ag Verfahren für die Nachbehandlung einer Vielzahl einzelner expandierter Partikel für die Herstellung mindestens eines Teils eines gegossenen Sportartikels, Sportartikel und Sportschuh

Also Published As

Publication number Publication date
JP6560742B2 (ja) 2019-08-14
CN112375248B (zh) 2023-08-11
KR20170047328A (ko) 2017-05-04
US20170253710A1 (en) 2017-09-07
JP2021191871A (ja) 2021-12-16
US10759096B2 (en) 2020-09-01
CN107124873A (zh) 2017-09-01
JP6636563B2 (ja) 2020-01-29
KR20170047327A (ko) 2017-05-04
JP6832909B2 (ja) 2021-02-24
JP2018127642A (ja) 2018-08-16
JP6336678B2 (ja) 2018-06-06
CN112521650B (zh) 2023-03-28
WO2016030026A1 (en) 2016-03-03
DE102014216992A8 (de) 2017-09-07
DE102014216992A1 (de) 2016-03-03
EP3186306A1 (en) 2017-07-05
US11117294B2 (en) 2021-09-14
CN113214528A (zh) 2021-08-06
EP4112679A1 (en) 2023-01-04
JP2017531064A (ja) 2017-10-19
CN112521650A (zh) 2021-03-19
CN112375248A (zh) 2021-02-19
WO2016030333A1 (en) 2016-03-03
JP2017525819A (ja) 2017-09-07
US20200391417A1 (en) 2020-12-17
CN107075163A (zh) 2017-08-18
CN112980040A (zh) 2021-06-18
CN113214529A (zh) 2021-08-06
US20170259474A1 (en) 2017-09-14
CN107124873B (zh) 2020-12-08
JP2019090027A (ja) 2019-06-13
CN113214529B (zh) 2023-07-18
CN107075163B (zh) 2021-05-11
JP6938606B2 (ja) 2021-09-22
CN113214528B (zh) 2023-08-11
DE202015008971U1 (de) 2016-05-30
US20210370561A1 (en) 2021-12-02
EP3186306B1 (en) 2022-08-24
JP2020041164A (ja) 2020-03-19
KR102355896B1 (ko) 2022-01-26
CN112980040B (zh) 2023-08-01
KR102492070B1 (ko) 2023-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6938606B2 (ja) 膨張したポリマーペレット
EP3041892B1 (en) Method for manufacturing molded components
TWI637008B (zh) 酯系彈性體發泡成形體、其用途及酯系彈性體發泡粒子
JP2023519814A (ja) 非一級ヒドロキシル基をベースとするフォーム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240408

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240408