JP2021159767A - カテーテル漏斗延長部 - Google Patents

カテーテル漏斗延長部 Download PDF

Info

Publication number
JP2021159767A
JP2021159767A JP2021056766A JP2021056766A JP2021159767A JP 2021159767 A JP2021159767 A JP 2021159767A JP 2021056766 A JP2021056766 A JP 2021056766A JP 2021056766 A JP2021056766 A JP 2021056766A JP 2021159767 A JP2021159767 A JP 2021159767A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
expandable
lumen
catheter
funnel
framework
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021056766A
Other languages
English (en)
Inventor
ロバート・エチャリ
Roberto Echarri
デニス・フォンセカ
Fonseca Dennis
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DePuy Synthes Products Inc
Original Assignee
DePuy Synthes Products Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DePuy Synthes Products Inc filed Critical DePuy Synthes Products Inc
Publication of JP2021159767A publication Critical patent/JP2021159767A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B17/221Gripping devices in the form of loops or baskets for gripping calculi or similar types of obstructions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/3205Excision instruments
    • A61B17/3207Atherectomy devices working by cutting or abrading; Similar devices specially adapted for non-vascular obstructions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0021Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0067Catheters; Hollow probes characterised by the distal end, e.g. tips
    • A61M25/0082Catheter tip comprising a tool
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/007Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests for contrast media
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B17/22031Gripping instruments, e.g. forceps, for removing or smashing calculi
    • A61B2017/22034Gripping instruments, e.g. forceps, for removing or smashing calculi for gripping the obstruction or the tissue part from inside
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B2017/22038Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for with a guide wire
    • A61B2017/22042Details of the tip of the guide wire
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B2017/22038Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for with a guide wire
    • A61B2017/22042Details of the tip of the guide wire
    • A61B2017/22044Details of the tip of the guide wire with a pointed tip
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B2017/22072Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for with an instrument channel, e.g. for replacing one instrument by the other
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B2017/22079Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for with suction of debris
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B2017/22094Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for for crossing total occlusions, i.e. piercing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B17/221Gripping devices in the form of loops or baskets for gripping calculi or similar types of obstructions
    • A61B2017/2212Gripping devices in the form of loops or baskets for gripping calculi or similar types of obstructions having a closed distal end, e.g. a loop
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B17/221Gripping devices in the form of loops or baskets for gripping calculi or similar types of obstructions
    • A61B2017/2215Gripping devices in the form of loops or baskets for gripping calculi or similar types of obstructions having an open distal end
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/3205Excision instruments
    • A61B17/3207Atherectomy devices working by cutting or abrading; Similar devices specially adapted for non-vascular obstructions
    • A61B2017/320716Atherectomy devices working by cutting or abrading; Similar devices specially adapted for non-vascular obstructions comprising means for preventing embolism by dislodged material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2217/00General characteristics of surgical instruments
    • A61B2217/002Auxiliary appliance
    • A61B2217/005Auxiliary appliance with suction drainage system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M2025/0004Catheters; Hollow probes having two or more concentrically arranged tubes for forming a concentric catheter system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0021Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing
    • A61M2025/0042Microcatheters, cannula or the like having outside diameters around 1 mm or less
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)

Abstract

【課題】血管内の閉塞物を回収するためのシステムを提供すること。【解決手段】本開示は、血塊と係合することのできる拡張式漏斗を有する血塊回収装置を使用して血管内の血塊を回収するためのシステムを含む。本開示はまた、血塊と係合することのできる拡張可能なフレームワークを有する血塊回収装置を含む。拡張式漏斗及び拡張可能なフレームワークは、折り畳まれた送達状態から拡張した展開状態へと拡張して、血塊と係合する血塊回収装置の断面積を増加させることができる。血塊回収装置の断面積の増加は、吸引力を増加させ、患者から血塊を効果的に除去することを可能にし得る。【選択図】図1A

Description

本発明は、広義には、血管内治療中に血管から急性遮断物を除去するためのシステム及び方法に関する。
血塊回収カテーテル及び装置は、多くの場合、患者が急性虚血性脳卒中(AIS)、心筋梗塞(MI)、及び肺塞栓症(PE)などの状態に罹患している場合に、血管内介入のための機械的血栓除去に使用される。血管内で生じる血塊は、長期の障害、脳損傷、又は死を防止するためにできるだけ早く除去されなければならないため、これらの生命を脅かす事象直後の時間は重要である。従来の技術では神経脈管床へのアクセスは困難である場合があるが、これは標的血管が細径であり、挿入部位に対して遠隔であり、かつ非常に曲がりくねっているためである。従来の装置は、多くの場合、プロファイルが大きすぎて、曲がりくねった血管をナビゲートするために必要な送達性及び可撓性に欠けるか、又は標的部位に送達されたときに血塊を除去するのに全く有効ではないかのいずれかである。更に、組織プラスミノーゲン活性化因子(「tPA」)は、脳内の血塊を除去するための従来のFDA認可治療であった。しかしながら、血塊が主血管内にあるとき、tPAの効果は低下し得る。この欠点は、主血管内の血塊を効果的かつ迅速に除去可能な装置の必要性を促してきた。
血塊自体が、血管の形状を取る単純なチューブ状構造から、一度に多数の血管にまたがり得る長いストランド状の配置にまで及ぶ、多数の複雑な形態及び稠度を体現することにより、処置を更に複雑化し得る。血塊が古いか新しいか(age of a clot)もまた、その伸展性に影響を及ぼし得、より古い血塊が、新鮮な血塊よりも圧縮性が低い傾向にある。経験的にも、血塊回収装置との相互作用の性質に応じて、血塊の機械的特性が有意な方式で影響され得ることも実証されている。更に、いくつかの機構は、血塊を血管壁に強く付着させる役割を果たし得る。脆弱な神経脈管血管を損傷することなくこれらの結合を破壊することは、重大な課題となり得る。
小さく、高度に分岐した大脳動脈系への有効な装置の送達は依然として困難であり、従来の血塊回収装置は、多数の欠点に悩まされ得る。回収装置はまた、経路に沿って滑らかな前進を提供するために軸方向の剛性を有する一方で、脈管構造をナビゲートして高いひずみに耐えるために十分に可撓性でなければならない。標的部位に達すると、身体から回収される典型的な物体は装置よりも寸法が実質的に大きいため、先端部内への物体の回収はより困難となる。例えば、固くフィブリン豊富な血塊は、従来の固定口カテーテルの先端部及び装置に詰まってしまうことがあるため、多くの場合、摘出することが困難であり得る。加えて、この詰まりにより、血塊の軟質部分が堅い領域から剪断されることがある。
径が細く、先端部サイズが固定されていることはまた、処置中に血液及び血栓物質の除去に必要な吸気を誘導する際にも効率が悪い。吸引は、吸気又は機械的血栓除去装置の使用の結果として生じ得る任意の断片が、遠位血管を移動して閉塞することがないように静止状態に保持され得るように、十分強くなければならない。しかしながら、固定口カテーテル又は装置で吸気するときに、吸気流のかなりの部分は、血塊が存在しないカテーテル又は装置の先端部の近位の血管流体から来ることになる。これは、吸気効率を著しく低下させ、血塊除去の成功率を低下させ得る。
したがって、出願人らは、カテーテルの外側に展開する拡張式漏斗を組み込んで、増加した血栓係合領域から得られるより高い血栓除去力によって血塊の効果的かつ迅速な回収を可能にし得る、改善された方法、装置、及びシステムに対する必要性を認識している。加えて、血塊の効果的かつ迅速な回収を提供するために、漏斗カテーテル先端延長部として機能する拡張可能なフレームワークを有するステント回収器を組み込んだ、改善された方法、装置、及びシステムに対する必要性が存在する。
広義には、血塊と係合することのできる拡張式漏斗を有する血塊回収装置を使用して血管内の血塊を回収するためのシステムが提供される。本開示はまた、血塊と係合することのできる拡張可能なフレームワークを有する血塊回収装置を含む。拡張式漏斗及び拡張可能なフレームワークは、折り畳まれた送達状態から拡張した展開状態へと拡張して、血塊と係合する血塊回収装置の断面積を増加させることができる。血塊回収装置の断面積の増加は、吸気吸引力を増加させ、患者から血塊を効果的に除去することを可能にし得る。
血管中の閉塞物を回収するための例示的なシステムとしては、マイクロカテーテル、ガイドワイヤ、又は多くの市販製品のうちのいずれかを脈管構造内の標的部位に導入することを容易にする外側カテーテルが挙げられ得る。外側カテーテルは、ガイドカテーテル及び中間カテーテルのうちの一方又は両方であり得る。血塊回収装置は外側カテーテル内にあってもよい。血塊回収装置は、遠位端を有する細長い可撓性送達ワイヤと、ルーメンを有し、細長い可撓性ワイヤの遠位端に固着されている拡張式チューブと、拡張式チューブに固着された拡張式漏斗と、を含み得る。拡張式漏斗は、拡張式漏斗がほぼ外側カテーテルのルーメンの寸法の円周を有し得る折り畳まれた送達状態から、拡張式漏斗が外側カテーテルのルーメンの円周よりも大きな円周を有し得る拡張した展開状態へと拡張可能であり得る。拡張式漏斗は、流体不透過性の可撓性チューブと、可撓性チューブの遠位端にある開放遠位口と、可撓性チューブに固着され、かつ可撓性チューブによって構造的に支持されたストラットの第1及び第2のリングと、を備えることができる。流体不透過性の可撓性チューブは、拡張式漏斗のルーメンと流体連通するルーメンを備えることができる。ストラットの第2のリングは、ストラットの第1のリングの近位に配置され得る。吸気源は、外側カテーテル及び血塊回収装置の流体通路を通した吸引を適用するためにシステムに取り付けられ得る。
拡張式漏斗が拡張した展開状態にあるときは、血塊回収装置のほぼ半分が外側カテーテルのルーメン内に配置され得、一方で、血塊回収装置のほぼ半分が血管内に配置され得る。
拡張式漏斗が拡張した展開状態にあり、拡張式チューブが外側カテーテルのルーメン内に配置されるときは、拡張式チューブの外壁は、外側カテーテルのルーメンに対してシールを形成し得る。
拡張式漏斗が拡張した展開状態にあるときは、拡張式漏斗は拡張して、血管のルーメンと円周方向に並置されることができる。
拡張式漏斗が折り畳まれた送達状態にあるときは、拡張式漏斗及び拡張式チューブの一部分は、共通の円周寸法を有することができる。
拡張式漏斗が折り畳まれた送達状態にあり、かつ外側カテーテルのルーメン内に配置されるときは、可撓性チューブのルーメン、拡張式チューブのルーメン、及び外側カテーテルのルーメンは、長手方向軸を中心に同軸状に位置合わせされ得る。
流体不透過性の可撓性チューブは、ストラットの第1のリングと第2のリングとの間で、拡張式漏斗の唯一の構造的支持を提供することができる。流体不透過性の可撓性チューブは、ストラットの第1のリング及びストラットの第2のリングに縫合及び/又は接着され得る。流体不透過性の可撓性チューブは、可撓性ポリマー材料を含むことができる。
別の例示的なシステムは、マイクロカテーテル、ガイドワイヤ、又は多くの市販製品のうちのいずれかを脈管構造内の標的部位に導入することを容易にする外側カテーテルを含むことができる。外側カテーテルは、ガイドカテーテル及び中間カテーテルのうちの一方又は両方であり得る。ステント回収器は外側カテーテルのルーメン内にあってもよい。ステント回収器は、細長い可撓性送達ワイヤと、拡張可能なフレームワークと、流体不透過性膜と、を含むことができる。拡張可能なフレームワークは、折り畳まれた送達構成から拡張された展開構成へと拡張することによって、血管内の閉塞物に係合してこれを捕捉することができる。拡張可能なフレームワークの近位端は、送達ワイヤの遠位端に取り付けることができる。拡張可能なフレームワークは、拡張されたときに細長いチューブ状形状を有することができるチューブ状部分を備え得る。拡張可能なフレームワークは、チューブ状部分から送達ワイヤの遠位端まで近位方向に先細になることができる。流体不透過性膜は、拡張可能なフレームワークが拡張構成にあるときに流体不透過性膜が漏斗形状を有するように、フレームワークの近位端付近で拡張可能なフレームワークに固着され得る。
拡張可能なフレームワークのチューブ状部分は、拡張可能なフレームワークが折り畳まれた送達構成から拡張すると閉塞物を通過するように寸法決めされた、複数のセル開口部を有することができる。
システムは、フレームワークのチューブ状部分から離れるように遠位方向に、かつ中心軸に向かって半径方向内側に延在する閉鎖遠位端部分を含む拡張可能なフレームワークを備えることができる。
チューブ状部分は、拡張可能なフレームワークが拡張された展開構成にあるときは、血管の円周とほぼ同じ円周を有して、閉塞物との完全な係合を可能にするように拡張可能であり得る。
システムは、外側カテーテルのルーメンを横断するように寸法決めされたマイクロカテーテルを備え得る。拡張可能なフレームワークは、折り畳まれた送達状態にあるときは、マイクロカテーテルのルーメンを横断するように寸法決めされ得る。
治療の一部として血管を展開したときは(When deployed a blood vessel as part of a treatment)、流体不透過性膜は、外側カテーテルのルーメンの内周とほぼ等しい第1の外周と、血管の内周とほぼ等しい第2の外周と、を備え得る。拡張可能なフレームワークが拡張構成にあるときは、拡張したフレームワークの近位部分の一部分は、外側カテーテルのルーメン内に配置され得る。この構成は、流体不透過性シールが流体不透過性膜と外側カテーテルのルーメンとの間に形成されるように、外側カテーテルのルーメン上に外力を提供することができる。この構成は、流体不透過性膜と血管の壁との間に流体不透過性シールが形成されるように、流体不透過性膜と血管の壁との間に力を更に提供することができる。
閉塞物を血管から回収するための例示的な方法は、任意の順序で提示される以下の工程のうちの1つ以上を含むことができる。例示的な方法は、当業者によって認識及び理解される追加の工程を含むことができる。例示的な方法は、当業者によって認識及び理解されるように、本明細書に開示される例示的なシステム、その変形例、又はその代替例によって実行することができる。
本方法は、外側カテーテルを使用して、患者の動脈血管にアクセスすることと、外側カテーテルの遠位端を、閉塞物に近接して配置することと、マイクロカテーテル、及び流体不透過性膜を有する拡張可能なフレームワークを、折り畳まれた送達状態で、外側カテーテルのルーメンを通して前進させることと、閉塞物を、マイクロカテーテル及び折り畳まれた構成の拡張可能なフレームワークと交差させることと、拡張可能なフレームワークが閉塞物との接触を維持している間に、マイクロカテーテルを外側カテーテルのルーメン内に後退させることと、拡張可能なフレームワークの一部分を閉塞物全体に拡張することと、膜の遠位部分及び近位部分を拡張して、外側カテーテルのルーメンと円周方向に並置させることと、流体通路を通して吸気することと、を含み得る。
本方法は、外側カテーテルを閉塞物から約3ミリメートル離れた距離まで前進させることを含み得る。
本方法は、吸気する間に、拡張可能なフレームワークの一部分を外側カテーテルのルーメン内に後退させることにより、閉塞物を含む拡張可能なフレームワークを患者から除去することを含み得る。
本方法は、外側カテーテルのルーメン内に造影剤を注入して、血管内に残存する閉塞物の程度を評価することを含み得る。
本発明の上記及び更なる態様は、添付の図面と併せて以下の説明を参照して更に考察され、様々な図面において、同様の数字は、同様の構造要素及び特徴を示す。図面は、必ずしも縮尺どおりではなく、代わりに、本発明の原理を例示することが重視されている。図は、限定としてではなく単なる例示として、本発明の装置の1つ以上の実装形態を描写している。当業者は、ユーザーの要望により良く合うように、複数の図面から要素を着想して組み合わせ得ることが期待される。
本発明の態様による、拡張式漏斗を用いて閉塞物を回収するためのシステムの図である。 本発明の態様による、図1Aの拡張式チューブの内部の断面図の図である。 本発明の態様による、ストラットの第1及び第2のリングを含む拡張式漏斗の図である。 本発明の態様による、流体不透過性の可撓性チューブを含む拡張式漏斗を使用して閉塞物を回収するためのシステムの図である。 本発明の態様による、ステント回収器を用いて閉塞物を回収するためのシステムの図である。 本発明の態様による、ステント回収器上の流体不透過性膜及び拡張可能なフレームワークを含むシステムの図である。 本発明の態様による、流体不透過性膜を備えるステント回収器の図である。 本発明の態様による、血管から閉塞物を除去するための、ステント回収器の展開の一連の図である。 本発明の態様による、血管から閉塞物を除去するための、ステント回収器の展開の一連の図である。 本発明の態様による、血管から閉塞物を除去するための、ステント回収器の展開の一連の図である。 本発明の態様による、血管から閉塞物を除去するための、ステント回収器の展開の一連の図である。 本発明の態様による、第1のカテーテル、外側カテーテル、マイクロカテーテル、及びステント回収器を使用して血管から閉塞物を除去する方法の一連の図である。 本発明の態様による、第1のカテーテル、外側カテーテル、マイクロカテーテル、及びステント回収器を使用して血管から閉塞物を除去する方法の一連の図である。 本発明の態様による、第1のカテーテル、外側カテーテル、マイクロカテーテル、及びステント回収器を使用して血管から閉塞物を除去する方法の一連の図である。 本発明の態様による、第1のカテーテル、外側カテーテル、マイクロカテーテル、及びステント回収器を使用して血管から閉塞物を除去する方法の一連の図である。 本発明の態様による、第1のカテーテル、外側カテーテル、マイクロカテーテル、及びステント回収器を使用して血管から閉塞物を除去する方法の一連の図である。 本発明の態様による、第1のカテーテル、外側カテーテル、マイクロカテーテル、及びステント回収器を使用して血管から閉塞物を除去する方法の一連の図である。 本発明の態様による、第1のカテーテル、外側カテーテル、マイクロカテーテル、及びステント回収器を使用して血管から閉塞物を除去する方法の一連の図である。 本発明の態様による、第1のカテーテル、外側カテーテル、マイクロカテーテル、及びステント回収器を使用して血管から閉塞物を除去する方法の一連の図である。 本発明の態様による、市販製品によって提供される閉塞物除去力と比較した、本開示の技術によって提供される増加した閉塞物除去力を示す。 本発明の態様による、市販製品によって提供される閉塞物除去力と比較した、本開示の技術によって提供される増加した閉塞物除去力を示す。 本発明の態様による、市販製品によって提供される閉塞物除去力(obstruction removal forced)と比較した、本開示の技術によって提供される増加した閉塞物除去力をグラフで示す。 本発明の態様による、血管から閉塞物を除去するための工程を概説するフローチャートである。
ここで、本発明の具体的な実施例を図面を参照して詳細に説明するが、同一の参照番号は、機能的に類似又は同一の要素を示す。
動脈瘤治療などの血管内治療における重要な成功要因は、真空圧にカテーテル断面積を乗算した積として定義される閉塞物除去力に関連する。いくつかの治療において、本明細書で一般的に「ステント回収器」と呼ばれる機械的血塊除去装置もまた、吸気と組み合わせて使用される。閉塞物除去力を増加させるために、真空圧又はカテーテル断面積のいずれかを増加させてもよい。開示された技術は、閉塞物と接触し得る装置の断面積を増加させることができる拡張式漏斗を含む血塊回収装置に関する。あるいは、本開示の技術は、カテーテルルーメンにシールされた開口部を提供することができる、上に膜を有する拡張可能なフレームワークを含む、ステント回収器に関し、シールされた開口部は、カテーテルの断面積よりも大きい、閉塞物と接触する断面積を提供する。断面積が増加するために閉塞物除去力を増加させることができ、その結果、カテーテルのみを通した吸引と比較して、患者からの閉塞物の除去が改善される。
冠血管、肺血管、又は脳血管に関わらず、脈管内の様々な血管にアクセスすることは、周知の手順工程及び多数の従来の市販アクセサリ製品の使用を伴う。血管造影材料、回転止血弁、及びガイドワイヤなどのこれらの製品は、研究室及び医療処置において広く使用されている。これらの製品が、以下の説明において本発明のシステム及び方法と共に使用される場合、それらの機能及び正確な構成は、詳細には記載されない。
図1Aは、閉塞物(T)を回収するためのシステム10を示す。図1Bは、図1Aに示されるシステム10の断面を示す。集合的に図1A及び図1Bを参照すると、例示されるシステム10は、血塊回収装置100及び外側カテーテル200を備える。血塊回収装置100は、外側カテーテル200のルーメン202内で摺動可能に並進可能であり、かつ、遠位漏斗106部分が遠位方向に摺動して外側カテーテル200から退出すると、装置100の遠位漏斗106部分が血管(BV)の壁まで拡張し、装置の近位部分104が外側カテーテル202のルーメン202の壁まで拡張するように拡張可能である。システム10は、閉塞性血塊若しくは血栓、デブリ、及び/又は患者の血管(BV)内の他の異物を含む閉塞物(T)を取り除く及び/又は抽出するためにカテーテル200及び拡張された装置100を通して吸気するように構成され得る。
図2は、血塊回収装置100a及び外側カテーテル200を含むシステム10aの端部斜視図を示す。図2に示す装置100aは、図1A及び図1Bに示される装置100の原理に従って機能するように構成され得る。図2に示すシステム10aは、図1Aに示されるシステム10と同様に、血管(BV)内に配置されて閉塞物(T)を回収するように構成され得る。図2に示される装置100aの遠位漏斗部分106は、ストラットフレームワーク116aに固着された流体不透過性の可撓性チューブ110aを含む。ストラットフレームワーク116aは、ストラットの第1の遠位リング112と、ストラットの第1のリング112に対して近位方向(PD)に配置されたストラットの第2のリング114と、を含む。ストラットの第1及び第2のリング112、114は、拡張式漏斗106の開放遠位口108に近接して配設され得る。いくつかの実施例では、装置100aは、ストラットの第1及び第2のリング112、114に対して近位方向(PD)に配置された1つ以上の追加のストラットのリングを含み得る。いくつかの実施例では、ストラットフレームワーク116aは拡張式チューブ104のルーメン105内に延在し得る。いくつかの実施例では、ストラットの第1及び第2のリング112、114は、可撓性チューブ110aがストラットの各リング112、114を構造的に支持するように分離される。流体不透過性の可撓性チューブ110aの遠位端は、装置100aの開放遠位口108を画定することができる。いくつかの実施例では、カバー110aが、ストラットフレームワーク116aに固定された流体不透過性の可撓性チューブであってもよい。流体不透過性の可撓性チューブ110aは、図2に示すように、ストラットフレームワーク116aに縫い合わせられ得る。
図3は、血塊回収装置100b及び外側カテーテル200を含むシステム10bの側面図を示す。図3に示す装置100bは、図1A及び図1Bに示される装置100の原理に従って機能するように構成され得る。図3に示すシステム10bは、図1Aに示されるシステム10と同様に、血管(BV)内に配置されて閉塞物(T)を回収するように構成され得る。図3に示す装置100bの拡張式チューブ104及び遠位漏斗106は、ストラットフレームワーク116b及び流体不透過性チューブ、コーティング、又は膜110bを含むことができる。図2に示されるフレームワーク116aとは対照的に、図3に示されるフレームワーク116bは連続的であり得る。図3に示されるフレームワーク116bは、流体不透過性カバー110bを構造的に支持するように形成されてよく、好適な材料で製造されてよく、かつ、その他の方法で構築されてよい。いくつかの実施例では、カバー110bは、流体不透過性の可撓性チューブを含むことができ、チューブ110bは、ストラットフレームワーク116bに接着され得る。流体不透過性可撓性110(fluid-impermeable flexible 110)は、熱を加えることによってストラットフレームワーク116aに接着され得る。
集合的に図1A、図1B、図2、及び図3を参照すると、外側カテーテル200は、血管(BV)を治療部位までナビゲートし、血塊回収装置100、100a、100bを閉塞物(T)全体にわたって導入することを容易にするように寸法決め、構築、かつその他の方法で構成され得る。一実施例において、外側カテーテル200は吸気カテーテルであり得る。吸気カテーテルは、急速交換(RX)式であり得る。外側カテーテル200は、外側カテーテル200の長さを横断するルーメン202を含むことができる。ルーメン202は、血塊回収装置100、100a、100bを受容し、システム10が閉塞物(T)に接近して係合する際に血塊回収装置100が長手方向軸に沿ってルーメン202を通って移動するのに十分な空間を提供するように寸法決めされてもよい。システム10、10a、10bは、外側カテーテル204のルーメン202内の流体通路を通して吸引を適用するように構成され得る吸気源(AS)を備えることができる。吸気源(AS)は、血塊回収装置100、100a、100bを閉塞物(T)と係合させて、患者の血管(BV)から閉塞物(T)を効果的に除去するために十分な吸引を提供することができる。一実施例では、吸気源(AS)は、最初に外側カテーテル200のルーメン202に適用され、続いて、血塊回収装置100、100a、100bの拡張式漏斗106へと誘導され得る。
血塊回収装置100、100a、100bは、可撓性送達部材102(本明細書では一般的に「送達ワイヤ」とも呼ばれる)、拡張式チューブ104、及び拡張式漏斗106を含み得る。拡張式チューブ104は、送達ワイヤ102の遠位端に固着されてもよく、拡張式漏斗106は拡張式チューブ104から遠位方向に延在してもよい。送達ワイヤ102、拡張式チューブ104、及び拡張式漏斗106を含む血塊回収装置100は、外側カテーテル200のルーメン202内に嵌合するように寸法決めされ得る。装置100、100a、100bは、拡張式チューブ104と拡張式漏斗106との間の画定された移行部を含んでもよいが、その必要はない。
脈管構造を通してシステム10、10a、10bを送達する間、カテーテル200が脈管構造を通って並進される際に、装置100、100a、100bは外側カテーテル200のルーメン202内に完全に保持され得る。カテーテル200の遠位端が閉塞物(T)の近くに配置されると、送達ワイヤ102は遠位方向に押されて、拡張式漏斗106をカテーテル200のルーメン202外へと遠位方向に移動させることができる。拡張式漏斗106は、拡張式チューブ104がカテーテル200のルーメン202内に配置されたままでありながら、閉塞物(T)の近位側の血管の壁と円周方向に並置されるように拡張可能であり得る。拡張式漏斗106の遠位口108は、血管(BV)内で拡張すると、血管(BV)の内部の円周212とほぼ等しい円周210を有し得る。したがって、拡張式漏斗106は、外側カテーテル200のルーメン202の円周208よりも大きな外周210を有する拡張した展開状態へと拡張可能であり得る。拡張式漏斗106は、拡張式チューブ104のルーメン105への流体通路を提供することができる。拡張式チューブ104のルーメン105は、吸気源(AS)が適用されると吸気力が閉塞物(T)に十分に到達できるように、カテーテル200のルーメン202と流体連通することができる。拡張式チューブ104は、外側カテーテル200のルーメン202の円周208とほぼ等しい外周を有するように拡張することができる。
拡張式チューブ104は、送達ワイヤ102の遠位端に近接して配設され得る。拡張式チューブ104は、送達ワイヤ102の遠位端上に配設された複数の接続ストラット120に固着され得る。拡張式チューブ104は、異なる直径を有する送達カテーテルを収容するように拡張及び後退することができる。
集合的に図1A、図1B、図2、及び図3を参照すると、送達ワイヤ102は、システム10、10a、10bの構成要素間の、及びシステム10、10a、10bの構成要素と血管(BV)との摩擦を低減するために、ポリビニルピロリドン、ポリテトラフルオロエチレン、又はシリコーンを含む親水性及び/又は疎水性潤滑性ポリマーでコーティングしてもよい。送達ワイヤ102は、医師が血管(BV)を通して血塊回収装置100、100a、100bを操作するのに十分な可撓性のみならず、血塊回収装置100、100a、100bを標的部位に効果的に案内するのに十分な剛性も有し得る。一実施例では、送達ワイヤ102は固体鋼であってもよい。別の実施例では、送達ワイヤ102はニチノールコアワイヤであってもよい。一実施例では、送達ワイヤ102の遠位端103は、複数の接続ストラット120を含むことができる。接続ストラット120は、送達ワイヤ102と同じ材料を備え得る。接続ストラット120は、図1Bに示すように、送達ワイヤ102の遠位端103を拡張式チューブ104に接続することができる。
拡張式漏斗106は、拡張式チューブ104の遠位端に固着され得る。拡張式漏斗106は、折り畳まれた送達状態から拡張した展開状態へと拡張され得る。折り畳まれた送達状態では、拡張式漏斗106は、外側カテーテル200のルーメン202を横断するように寸法決めされる。この構成では、拡張式漏斗106は、外側カテーテル200のルーメン202内に適切に嵌合するために、それ自体の上に折り返されるか、又は折り畳まれ得る。拡張式漏斗106は、長手方向軸に向かって半径方向内側に折り返すか、又は折り畳むことができる。折り畳まれた送達状態では、拡張式漏斗106及び拡張式チューブ104の少なくとも一部分は、共通の円周を有することができる。折り畳まれた送達状態では、流体不透過性の可撓性チューブ110のルーメン111、拡張式チューブ104のルーメン105、及び外側カテーテル200のルーメン202は、長手方向軸(LA)を中心に同軸状に位置合わせされ得る。この構成では、血塊回収装置100は、血塊回収装置100が血管(BV)内の閉塞物(T)に近接するまで、様々な直径のカテーテルを使用して、本体を通して輸送され得る。
拡張式漏斗106は、外側カテーテル200の遠位端から出る際に、長手方向軸から半径方向外側に自己延伸することによって拡張構成を取ることができる。拡張式漏斗106が折り畳まれた送達状態にあるときに拡張式漏斗106を折り返すか又は圧縮することができる一実施例では、拡張式漏斗106が外側カテーテル200を出る際に、拡張式漏斗106は、拡張式漏斗106の自己拡張を促進するばね様力を提供することができる。拡張した展開状態にあるとき、拡張式漏斗106は、拡張式漏斗106が外側カテーテル200のルーメン202の円周208よりも大きい外周210を有するように拡張することができる。一実施例では、拡張した展開状態にあるときの拡張式漏斗106は、血管(BV)の内部の円周212とほぼ等しい円周210を有し得る。したがって、拡張式漏斗106は、吸気が適用されると、拡張式漏斗106の近位にある血液ではなく、拡張式漏斗106の遠位口108の遠位にある血液及び血塊が血塊回収装置100、100a、100b内に引き込まれるように、血管(BV)とシールするか、又は十分な制限を生成することができる。拡張した展開状態では、血塊回収装置100の少なくとも一部分は、外側カテーテル200のルーメン202内に配置され得る。一実施例では、拡張した展開状態では、血塊回収装置100、100a、100bのほぼ半分が、外側カテーテル200のルーメン202内に配置され得る。血塊回収装置100、100a、100bは、外側カテーテル202のルーメン202内の長手方向軸(LA)に沿って同軸状に配置され得る。拡張した展開状態では、血塊回収装置100、100a、100bの少なくとも一部分は、血管(BV)のルーメン内に配置され得る。一実施例では、拡張した展開状態では、血塊回収装置100、100a、100bのほぼ半分が、血管(BV)のルーメン内に配置され得る。
拡張式漏斗106は、遠位口108を含み得る。拡張した展開状態では、遠位口108は開放され、閉塞物(T)と係合するように構成され得る。開放遠位口108は、血管(BV)の円周212とほぼ等しい円周を有し得る。遠位口108は、閉塞物(T)の円周とほぼ等しいか又はそれよりも大きい円周を有し得る。開放遠位口108は、閉塞物の円周とほぼ等しいか又はそれよりも大きい円周を有するため、拡張式漏斗106の遠位口108は、閉塞物(T)と係合してこれを受容することができる。吸気源が接続され、吸引が開始されると、閉塞物拡張式漏斗106は閉塞物(T)を更に受容することができ、その結果、閉塞物(T)は拡張式漏斗106内へと、具体的には流体不透過性の可撓性チューブ110のルーメン111内へと引き込まれ得る。拡張式漏斗106は、血塊回収装置100、100a、100bの拡張式チューブ104内に完全に受容され得るように、閉塞物(T)の回収中に、徐々に小さな直径に圧縮され得る。続いて、閉塞物(T)は、患者から安全かつ効果的に除去され得る。閉塞物(T)が遠位口108内に詰まると、吸気吸引が維持され、血塊回収装置100、100a、100bがシース又は外側カテーテル200内に後退される際に、開放口108が閉塞物(T)を保護して、これを取り除くことを妨げる。
本明細書に例示されるシステム10、10a、10bの血塊回収装置100、100a、100bの大型の遠位口108は、従来の固定口設計よりも改善された性能を提供することができる。従来の固定口カテーテルは、カテーテル先端部に固くフィブリン豊富な血塊が詰まることにより、又は血塊の軟質部分が剪断されることにより、妨害される場合がある。固定口カテーテルを通して吸気した場合、吸引のかなりの部分が先端よりも近位側の流体に誘導され、血塊に誘導された吸引、及び血塊除去の成功率が低下する場合がある。拡張可能な遠位口108の直径が血管の直径と同程度であり得ると、カテーテルの口における血塊の剪断が軽減され、口より遠位側にある流体及び血塊の体積が保護される場合がある。しかしながら、本開示の技術の拡張式漏斗106は、拡張式漏斗と閉塞物との係合の断面積を増加させることによって、吸引力の量を増加させ、その結果、閉塞物(T)をより効果的に除去することができる。
図1Bは、血塊回収装置100が拡張した展開状態にあるときの拡張式チューブ104の内部の断面図である。図1Bに示すように、送達ワイヤ102は、接続ストラット120を含むことができる。接続ストラット120は、拡張式チューブ104の壁に固定され得る。流体不透過性の可撓性チューブ、膜、コーティング、又はその他のカバー110は、拡張式チューブ104の外壁の少なくとも一部分を覆うことができる。シール118は、拡張式チューブ104の外壁が外側カテーテル200の内壁に力を及ぼすと、外側カテーテル200の内壁に対して形成され得る。シール118は、吸気源を閉塞物(T)に誘導して、血塊回収装置100が閉塞物(T)を捕捉し得るのを確実にすることができる。カバー110は、拡張式チューブ104に固着又は一体化されてよく、かつ、その他の方法で拡張して膜110の外表面と外側カテーテル200のルーメン202の内壁との間にシールを形成するように構成されてよい。拡張式チューブ104のルーメン105は、吸気源(AS)が適用されたときに膜又はカバー110とルーメン202の内壁との間の流れが最小限か全く無い状態で吸気力が閉塞物(T)に十分に到達できるように、カテーテル200のルーメン202と流体連通することができる。
図2及び図3に例示される血塊捕捉装置100a、100bは、装置100a、100bの近位部分104上にカバー110を同様に含むことができる。図2に示す外側可撓性チューブ110aは、装置100aの近位部分を覆うように延在して、図1Bに示すカバー110を形成することができる。図2に示す装置100aの流体不透過性の可撓性チューブ110aは、ルーメン111を含むことができる。近位拡張式チューブ104のルーメン105は、吸気源(AS)が適用されると吸気力が閉塞物(T)に十分に到達できるように、流体不透過性の可撓性チューブ110aのルーメン111と流体連通することができる。あるいは、図2に示される装置100aの近位拡張式チューブ104は、漏斗106及びカテーテルのルーメン202を通して吸気を誘導するように、別個のカバー、コーティング、膜、又はシールを含んでもよい。
同様に、図3に示される装置100bのカバー110b(流体不透過性の可撓性チューブ、膜、コーティング、又はその他のカバー)は、装置100bの漏斗104及びチューブ104部分を覆うように延在してもよく、あるいは、漏斗106及びチューブ104は不均一に覆われてもよい。カバー110bは、拡張式チューブ104内に延在してもよい。カバー110bは、拡張式チューブ104の内壁の少なくとも一部分を覆ってもよい。
集合的に図1A、図1B、図2、及び図3を参照すると、装置100、100a、100bは遠位端122を含み得る。遠位端122は、装置100、100a、100bの漏斗106のカバー110、110a、110bの遠位端に対応し得る。カバー110、110a、110bが装置100、100a、100bの近位拡張式チューブ104まで延在する実施例では、血塊回収装置100、100a、100bが拡張した展開状態にあるとき、カバー110、110a、110bの遠位端122は、カバー110、110a、110bの近位端よりも大きな円周210を有し得る。遠位端122は、少なくとも閉塞物(T)の円周の寸法の円周を有することができ、吸気源(AS)が適用されたときに、カバー110、110a、110bを含む拡張式漏斗106が閉塞物(T)を受容することを可能にする。カバー110、110a、110bは、可撓性のポリマー材料を含むことができる。例えば、カバー110、110a、110bは延性エラストマーから形成されてもよい。延性エラストマーは、軟性及び可撓性であるという利点を有し、高い破損ひずみに起因して、耐引き裂き性及び耐穿孔性を有する。一実施例では、カバー110、110a、110bは、ウレタン又は他の同様の材料を含んでもよい。カバー110、110a、110bは、高い引張強度、耐崩壊性、生体適合性、及び可撓性などの有利な特性を備えた血塊回収装置100、100a、100bを提供することができる。流体不透過性の可撓性チューブ110はまた、カバー110、110a、110bと血管(BV)との間の摩擦を最小化し、血管(BV)の歪みを低減するように構成され得る。カバー110、110a、110bの可撓性の性質は、拡張式漏斗106が折り畳まれた送達状態から拡張した展開状態へと拡張する際に、カバー110、110a、110bが伸張するのを可能にすることができる。カバー110、110a、110bが伸張すると、カバー110、110a、110bは、下にあるストラットフレームワーク116の輪郭に追従することができる。図2に示されるものなどのいくつかの実施例では、カバー110aは、ストラットフレームワーク116aを構造的に支持して、ストラットの第1及び第2のリング112、114の互いに対する位置を維持することのできる可撓性チューブを含むことができる。カバー110aは、ストラットフレームワーク116aがカバー110aに縫い合わせられ得るように十分な構造的一体性を備えた構造体を更に含むことができる。したがって、装置100aの漏斗106部分は、図2に示されるように、カバー110aをフレームワーク116aに固着するための縫合部又は他の縫い目を更に含むことができる。
ストラットフレームワーク116a、116bは、図1A、図1B、図2、又は図3に示されていない様々な構成を有することができる。ストラットフレームワーク116a、116bの構成は、拡張した展開状態にある拡張式漏斗106の外形が、血管(BV)の円周212と並置される部分を有するように半径方向外側にヒンジ動作できるようなものであってよい。ストラットフレームワーク116a、116bは、複数の閉鎖セル、ループ、又は起伏を含むことができる。一実施例では、ストラットフレームワーク116a、116bは、複数の遠位クラウンを含むことができる。一実施例では、ストラットフレームワーク116a、116bは、丸みを帯びた縁部を有する花弁状のセルを有することができる。花弁状のセルは、拡張した展開状態で開いて、最大の半径方向寸法を取ることができる。
一実施例では、カバー110、110a、110bは、拡張式漏斗106の唯一の構造的支持を提供する流体不透過性の可撓性チューブを含むことができる。図2に示すように、流体不透過性の可撓性チューブ110aは、ストラットの第1のリング112とストラットの第2のリング114との間の領域に、拡張式漏斗106の唯一の構造的支持を提供することができる。図3に示すように、ストラットフレームワーク116は拡張式漏斗106に支持を提供することができる。
血塊回収装置100、100a、100bの理想的な直径は、標的閉塞物の位置、及び血塊回収装置100、100a、100bが中を通って送達され得る外側カテーテル200の直径に依存する。血管直径が一般に約3mm〜6mmである脳血管床内の血塊を回収するためには、適用可能なシステムは、約0.070インチ(1.8mm)の内径を有する外側カテーテル200と、約0.062インチ(1.6mm)の内径を有する血塊回収装置100とを有することになる。外側カテーテル200からの展開時、拡張式漏斗106の最大直径は最小3mm(但し、場合によっては、約5〜6mm)であってよく、これによって血管(BV)の壁に対してシールすることが可能となり、かつ遠位口において血管(BV)自体と同じ大きさの開口部が提供される。
図4〜図6は、血管(BV)内の閉塞物(T)を回収するための代替的なシステム10cの図を含む。システム10cは、カテーテル200と、閉塞物(T)に係合するための拡張可能なフレームワーク304を含む漏斗状ステント回収器300と、を備え得、フレームワーク304はその近位部分に固着された流体不透過性膜、カバー、又はチューブを有する。閉塞物(T)は、患者の血管(BV)内の閉塞性血塊を含み得る。閉塞物は、血管(BV)内のデブリ又は他の異物若しくは塊を含むことができる。外側カテーテル200は、漏斗状ステント回収器300を摺動可能に受容するように寸法決め、形状決め、かつ他の方法で構成されたルーメン202を含むことができる。カテーテル200は、他の場合では、本明細書の他の箇所で例示及び開示されるような寸法及び構成にすることができる。図4は、血管(BV)内の閉塞物(T)を貫いて拡張されたシステム10cを示す。図5は、図示された拡張可能なフレームワーク304のストラットを備える、図4に示すように拡張されたシステム10cを示す。図6は、カテーテル200又は血管(BV)によって制限されることなしに拡張された漏斗状ステント回収器300を示す。
集合的に図4〜図6を参照すると、漏斗状ステント回収器300は、装置の送達中に外側カテーテル202のルーメン202内に配設され得る。漏斗状ステント回収器300は、システム10cが閉塞物(T)に接近してこれと係合する際に、長手方向軸に沿って移動することができる。
漏斗状ステント回収器300は、本明細書で一般的に「送達ワイヤ」と称される細長い可撓性部材102を含むことができる。送達ワイヤ102は、ステント回収器300を閉塞物(T)に近接して配置することを容易にすることができる。送達ワイヤ102は、システム10cの構成要素間、及びシステム10cの構成要素と血管(BV)との間の摩擦を低減するために、ポリビニルピロリドン、ポリテトラフルオロエチレン、又はシリコーンを含む親水性及び/又は疎水性潤滑性ポリマーでコーティングしてもよい。送達ワイヤ102は、医師が血管(BV)を通してステント回収器300を操作するのに十分な可撓性のみならず、ステント回収器300を標的部位に効果的に案内するのに十分な剛性も有し得る。一実施例では、送達ワイヤ102は固体鋼であってもよい。別の実施例では、送達ワイヤ102はニチノールコアワイヤであってもよい。一実施例では、送達ワイヤ102の遠位端103は、複数の接続ストラット120を含むことができる。接続ストラット120は、送達ワイヤ102と同じ材料を含み得る。接続ストラット120は、図4〜図6に示すように、送達ワイヤ102の遠位端103を拡張式チューブ104に接続することができる。送達ワイヤ102及び接続ストラットは、本明細書において他の方法で例示及び説明されるように構成され得る。
ステント回収器300は、閉塞物(T)と係合してこれを捕捉するように構成された拡張可能なフレームワーク304を含むことができる。フレームワーク304は、参照によりあたかもその全体が本明細書に記載されたかのように本明細書に組み込まれる、米国特許第9,445,829号に開示されるものと類似した構造を有して例示される。あるいは、拡張したフレームワーク304は、本開示の教示に従えば当業者に理解されるように、その他の既知のステント回収器装置のフレームワーク、又はその変形に類似した構造を有してもよい。こうしたステント回収器装置のフレームワークの非包括的なリストとして、米国特許第10,292,723号、同第8,852,205号、同第9,301,769号、同第10,229,881号、同第10,420,570号、同第10,201,360号、及び同第10,363,054号、並びに米国特許出願公開第2017/0071614号が、参照によりあたかもその全体が本明細書に記載されたかのように本明細書に組み込まれる。
拡張可能なフレームワーク304は、形状記憶材料など、折り畳まれた送達状態から解放されると拡張構成へと自己拡張することができる材料で作製することができる。更に又はあるいは、拡張可能なフレームワーク304は、超弾性材料で作製することができる。一実施例では、超格子合金は、ニチノール又は類似の特性の合金であり得る。一実施例では、超弾性合金は、ニッケル及びチタンを含むことができる。拡張可能なフレームワーク304は、複数の形態を有することができる。拡張可能なフレームワーク304は、ニチノールチューブをレーザー切断し、続いて熱及び電解研磨を適用して所望のフレームワークを形成することによって製造することができる。拡張可能なフレームワーク304は、X線透視法を使用して拡張可能なフレームワーク304を可視にすることができるX線不透過性マーカーを含むことができる。
拡張可能なフレームワーク304が拡張された展開構成にあるとき、拡張可能なフレームワーク304は、実質的にチューブ状形状を有することができる。拡張された展開構成では、拡張可能なフレームワーク304は、チューブ状部分310、近位部分306、及び遠位部分312を含むことができる。チューブ状部分310は、近位部分306から遠位方向に延在することができる。拡張可能なフレームワーク304の近位部分306は、送達ワイヤ102の遠位端103に固定され得る。一実施例では、近位部分306は、図6に示すように、カラー継手316によって送達ワイヤ102の遠位端103に固定され得る。カラー継手316は、他の箇所、例えば、それぞれ参照によりあたかもその全体が本明細書に記載されたかのように本明細書に組み込まれる、米国特許出願第16/150,024号及び同第16/667,454号に開示される、1つ以上のカラー継手の特徴及び機能を含むことができる。
代替的一実施例では、近位部分306は、送達ワイヤ102の遠位端103に溶接され得る。拡張可能なフレームワーク304が拡張された展開構成にあるとき、拡張可能なフレームワーク304の近位部分306は、近位部分306がチューブ状部分310から拡張可能なフレームワーク304が送達ワイヤ102に固定され得る点にかけて狭まるように先細となり得る。近位部分306の先細りにより、図4〜図6に示されるように、漏斗状形状が生成され得る。遠位部分312は、チューブ状部分310から遠位方向に延在することができる。拡張可能なフレームワーク304が拡張された展開構成にあるとき、遠位部分312は、遠位部分312がチューブ状部分から遠位接合部326にかけて狭まるように先細になり得る。遠位部分312は、血塊材料がフレームワーク304の内部から遠位部分312を通って遠位方向に移動するのを阻止するのに十分に小さな寸法のセル開口部を有して閉鎖され得る。あるいは、漏斗ステント回収器は、先細状又は閉鎖した遠位部分312を含む必要はなく、例えば、フレームワーク304の遠位端は開放されていてもよい。
遠位部分312の先細りにより、図4〜図6に示されるように、円錘状又は漏斗状形状が生成され得る。遠位部分312は、図6に示すような遠位コイル328を含むことができる。遠位コイル328及び遠位部分312は、遠位接合部326において取着することができる。遠位接合部326は、カラー継手であり得る。
拡張可能なフレームワークの理想的な直径は、標的閉塞物の位置、及び拡張可能なフレームワーク304が中を通って送達される外側カテーテルの直径に依存し得る。血管径が約3mm〜6mmであり得る場合に内頸動脈内の血塊を回収するためには、適用可能なシステム10cは、約3mm〜6mmの拡張可能なフレームワーク304を備えることができる。一実施例では、拡張可能なフレームワーク304は、血管(BV)の直径よりもわずかに大きくあって、血管の内壁とシールを形成してもよい。拡張可能なフレームワーク304の理想的な長さは、標的の位置、及び閉塞物(T)の特性に依存し得る。一実施例では、拡張可能なフレームワーク304の長さは約30mmであってもよい。別の実施例では、拡張可能なフレームワークの長さは約40mmであってもよい。
図6に示すように、一実施例では、拡張可能なフレームワーク304は、内側本体318と外側本体320とを含むことができる。内側本体318は、外側本体320内に配設され得る。内側本体318は、実質的に長手方向のチューブ状形状を有し、拡張可能なフレームワーク304のチューブ状部分310の長さを横断することができる。内側本体318及び外側本体320は、送達ワイヤ102の遠位端103に接続され得る。内側本体318は、拡張可能なフレームワーク304の遠位部分312に近接する遠位部分324を含むことができる。内側本体318の遠位部分324は、閉塞物(T)との係合を容易にし、閉塞物の断片が拡張可能なフレームワーク304から抜け出るのを防ぐことが可能な特定のワイヤ構成を有することができる。特定のワイヤ構成は、実質的に垂直に方向付けられた楕円形状を有することができる。特定のワイヤ構成は、内側本体318、外側本体320、又はその両方に固着され得る。
ステント回収器300は、流体不透過性膜308を含むことができる。流体不透過性膜308は、拡張可能なフレームワーク304の近位部分306に固着され得る。流体不透過性膜308はまた、外側カテーテル200のルーメン202内に延在する拡張可能なフレームワーク304にも固着され得る。流体不透過性膜308は、多孔質材料で作製することができる。多孔質材料は、血液分子の寸法よりも小さな寸法の細孔を含み、それによって血液分子が流体不透過性膜208を通過するのを防ぐことができる。流体不透過性膜308の可撓性の性質により、拡張可能なフレームワークが折り畳まれた送達状態から拡張した展開状態へと拡張すると、流体不透過性膜308は伸張することができる。流体不透過性膜308が伸張すると、膜308は、下にある拡張可能なフレームワーク304の輪郭に追従することができる。一実施例では、流体不透過性膜308は、拡張可能なフレームワーク304の近位部分306の少なくとも一部分を覆うことができる。別の実施例では、流体不透過性膜308は、拡張可能なフレームワークの近位部分306の全部を覆うことができる。流体不透過性膜308は、外側カテーテル200のルーメン202内に延在する拡張可能なフレームワーク304の近位部分306を覆うことができる。流体不透過性膜308が拡張可能なフレームワーク304の近位部分306の少なくとも一部分を覆い、拡張可能なフレームワーク304が外側カテーテル200のルーメン202内に延在すると、漏斗状形状が生成され得る。流体不透過性膜308は、吸気を可能とするように寸法決めされた近位開口部を含むことができる。拡張された展開構成では、近位開口部の円周は、外側カテーテル200のルーメン202の円周208とほぼ等しくてもよい。吸気力が適用されると、近位開口部は、流体不透過性膜の漏斗状形状を通した吸気を可能にし、閉塞物(T)の回収を容易にすることができる。
拡張可能なフレームワーク304は、折り畳まれた送達構成と、拡張された展開構成とを有し得る。折り畳まれた送達構成では、システム10cはマイクロカテーテル204を含むことができる。マイクロカテーテル204は、外側カテーテル200のルーメン202を横断するように寸法決めされ得る。折り畳まれた送達構成では、拡張可能なフレームワーク304は、拡張可能なフレームワーク304がマイクロカテーテル204のルーメン205内に配置され得るように、それ自体内に折り畳むことができる。
折り畳まれた送達状態では、流体不透過性膜308の第1の外周212及び第2の外周214は、ほぼ等しくあり得る。第1の円周212及び第2の円周214は、マイクロカテーテル204のルーメン205の円周220とほぼ等しくあり得る。折り畳まれた送達状態では、第1の円周212、第2の外周214、拡張可能なフレームワーク304のチューブ状部分310の円周330、及びマイクロカテーテル204のルーメン205の円周220は、ほぼ等しくあり得る。
拡張した展開状態では、拡張可能なフレームワーク304のチューブ状部分310は、チューブ状部分310の円周330が血管(BV)の円周212と実質的に等しくあるように拡張することができる。一実施例では、漏斗状ステント回収器300は、血管(BV)の円周と実質的に等しい円周を有する閉塞物(T)を処理するように構成され得る。別の実施例では、漏斗状ステント回収器300は、血管(BV)の円周よりも小さい円周を有する閉塞物(T)を処理するように構成され得る。チューブ状部分310は、その円周が血管(BV)の円周と実質的に等しくなり得るように拡張することができるため、拡張可能なフレームワーク304は、閉塞物(T)と完全に係合することができる。
拡張した展開状態では、流体不透過性膜は、第1の外周212及び第2の外周214を含むことができる。第1の外周212は、図5に示されるように、外側カテーテル200のルーメン202の円周208とほぼ等しくあり得る。第2の外周214は、図5に示すように、血管(BV)の内周212とほぼ等しくあり得る。流体不透過性膜308の円周212、214の差によって、拡張された展開構成で膜308が実質的に漏斗形状を有することが可能となり得る。
拡張した展開状態にあるとき、外側カテーテル200のルーメン202内に延在する拡張可能なフレームワーク304の近位部分306の一部分は、外側カテーテル200の内壁上に外向きの力を生成することができる。外向きの力は、図5に示すように、外側カテーテル200のルーメン202内に延在する拡張可能なフレームワーク304の近位部分を覆う流体不透過性膜308と、外側カテーテル200のルーメン202との間に、流体不透過性シール332を生成するのに十分であり得る。流体不透過性シール332は、吸気吸引が閉塞物(T)に向けられた際に、吸気、及びひいては血管(BV)からの閉塞物(T)の除去を容易にすることができる。
図7A〜図7D及び8A〜図8Hは、拡張可能なフレームワーク304を備えるステント回収器300を含むシステム10cを使用して血管(BV)から閉塞物(T)を除去する方法を示す。図7A〜図7Dは、標的部位における、標的部位へのステント回収器300の送達、及び閉塞物(T)の捕捉を示す図面である。図8A〜図8Hは、標的部位へのステント回収器300の送達、閉塞物(T)の捕捉、及び患者の体内からのステント回収器300の除去を示す、標的部位付近の脈管構造の図面である。図8A〜図8Hの図面は、ウィリス氏動脈環付近の脈管構造のシリコーンモデル内の血塊(T)を回収する、プロトタイプのシステム10cの写真に基づく。
図9A及び図9Bは、他の市販製品と比較して、血塊回収装置100a、100b、300が提供できる有意な改善を示す。図9Aは、図2及び図3に示される装置100a、100bと同様に構築されたプロトタイプの血塊回収装置の寸法及び動作を比較するデータを示す。図9Bは、図4〜図8Hに示される装置300と同様に構築されたプロトタイプの血塊回収装置の寸法及び動作を比較するデータを示す。
血管(BV)からの閉塞物(T)の最適な回収は、閉塞物除去力に依存し得る。閉塞物除去力は、適用される真空圧を、閉塞物(T)に係合する血塊回収装置の断面積で乗じた積として定義され得る。血栓除去力が高い場合、閉塞物(T)は血塊回収装置に対してしっかりと保持されて、閉塞物(T)の効果的な除去をもたらし得る。適用される真空圧を増加させることは、閉塞物除去力を増加させる1つの方法であり得る。しかしながら、真空圧は現実的な限界(例えば、当業者に理解されるような設計制約に基づく)までしか増加させることができない。更に、より大きなカテーテルは追跡がより困難となるため、内径、及びひいてはカテーテルの断面積を増加させることは、課題を呈する場合があり、また、血管損傷の可能性を増加させる場合がある。
したがって、本明細書に開示される血塊回収装置100a、100b、及び300は、市販製品と比較して、閉塞物(T)と係合する断面積を著しく増加させ、ひいては閉塞物除去力を増加させるように構成される。例として、図9A及び図9Bに示されるように、血塊回収装置100a、100bの拡張式漏斗106、及び漏斗状ステント回収器300はそれぞれ、装置100a、100b、300が展開される血管の内径とほぼ等しい遠位内径まで拡張することができる。装置100a、100b、300の特定の実施形態に関係なく、血管が0.16インチ又は約4ミリメートルの内径を有すると仮定すると、装置は、約4ミリメートルの遠位内径を有するように拡張することができ、また、約0.030平方インチ又は2.0×(10−5)平方メートルの断面積を有することができる。装置100a、100b、300の特定の実施形態に関係なく、約29Hg(98000パスカル)の真空圧が加えられると、拡張式漏斗で得られる閉塞物除去力は、約1.2ニュートン(約127グラム重量)であり得る。対照的に、約0.070インチ又は1.8ミリメートルの遠位内径と約0.003平方インチ又は2.0×(10−6)平方メートルの断面積とを有する、図9Aで特定される市販のカテーテルが、約98000パスカルの真空圧に供されると、カテーテル先端部で得られる閉塞物除去力は、約0.21〜約0.26ニュートン(約21〜27グラム重量)であり得る。この場合、血塊回収装置100a、100b、300は、血塊回収装置100a、100b、300の先端部に他の市販製品よりも約1,000%大きな断面積を提供して、他の市販製品よりも約500%高い閉塞物除去力をもたらすことができる。
図10は、血塊回収装置100a、100b、300が提供することのできる、市販製品と比較して有意に増加した閉塞物除去力をグラフで示す。図示の例では、EMBOVACは、試験された市販装置のうち、約26グラム重量の最高の血栓保持力、及び2.6×(10−6)平方メートルの最高の先端部断面積を有する。本開示の血塊回収装置100a、100b、300は、EMBOVACの先端部断面積及び保持力の4倍超(ほぼ5倍)の先端部断面積及び保持力を有する。更に、血塊回収装置100a、100b、300の断面積(及びひいては保持力)は、この図では4ミリメートルの血管径に制限されるため、より大きな直径を有する血管中では、先端部断面積及び保持力はより大きくなり得る。
図11は、漏斗状ステント回収器300を含むシステムを標的部位に送達し、閉塞物を捕捉し、患者の体内からステント回収器300を除去する方法400を示すフロー図である。方法は、特定の順序で示されていない、以下の工程のうちの1つ以上を含んでもよい。例示的方法400は、当業者によって認識及び理解される追加の工程を更に含んでもよい。例示的方法は、当業者によって認識及び理解されるように、本明細書に開示される例示的な装置、その変形例、又はその代替例によって実行することができる。
脳の動脈には、長いガイドワイヤ216を使用してアクセスが可能である。ガイドワイヤ216の遠位先端部が標的部位に到達すると、ガイドワイヤ216は、標的部位への送達のためにより大きなカテーテルが追従することのできるガイドとして機能し得る。ガイドワイヤ216は、固体鋼、ニチノールコア、又は他の好適な材料から構築することができる。一実施例では、脈管構造には、バルーンカテーテルなどのガイドカテーテルを使用してアクセスが可能である。
工程402では、患者の動脈血管には、ルーメン207を備える第1のカテーテル206と、ルーメン202を備える吸気カテーテル200と、ルーメン205を備えるマイクロカテーテル204と、を使用してアクセスが可能である。図7A及び図8Aに示されるように、第1のカテーテル206は、カテーテル送達システムの最大直径を有し得る。第1のカテーテル206は、患者の血管(BV)に入る最初のカテーテルであり得る。吸気カテーテル200は、第1のカテーテル206のルーメン207内に配設され得る。吸気カテーテル200は、患者の血管(BV)に入る第2のカテーテルであり得る。マイクロカテーテル204は、吸気カテーテル200のルーメン202内に配設され得る。マイクロカテーテルは、送達カテーテルシステムの最小直径を有し得、そのルーメン205内にステント回収器300を受容するように寸法決めされ得る。図7A及び図8Aに示されるように、カテーテル206、200、204は、閉塞物(T)全体に配置されたガイドワイヤ216上を前進させられ得る。
工程404では、図7A及び図8Bに示されるように、吸気カテーテル200は、従来既知の技術を使用して、第1のカテーテル206のルーメン207を通り、閉塞物(T)の近位端に向かって前進させられ得る。一実施例では、外側カテーテル200は、外側カテーテル200が閉塞物(T)から約3ミリメートル離れるまで、第1のカテーテル206のルーメン207を通って前進させられる。
工程406では、図7A及び図8Aに示されるように、折り畳まれた拡張可能なフレームワーク304を中に有するマイクロカテーテル204は、外側カテーテル200のルーメン202を通り、閉塞物(T)の近位端に向かって前進させられ得る。拡張可能なフレームワーク304は、マイクロカテーテル204が前進する際はマイクロカテーテル204のルーメン207内に折り畳まれる流体不透過性膜308を、拡張可能なフレームワーク304に固着させて含むことができる。マイクロカテーテル204を閉塞物(T)に向けて前進させている間、必要に応じてガイドワイヤ216及び外側カテーテル200を操作することができる。
工程408では、図7B及び図8Cに示されるように、マイクロカテーテル204のルーメン207内に折り畳まれた拡張可能なフレームワーク304を有するマイクロカテーテル204は、閉塞物(T)を横切ることができる。続いて、ガイドワイヤ216はシステム10cから除去され得る。図8Dに示されるように、拡張可能なフレームワーク304は、拡張可能なフレームワーク304の遠位端がマイクロカテーテル204の遠位先端部を突破するまで、マイクロカテーテル204を通して前進させられ得る。
工程410では、図7C、図7D、図8E、及び図8Fに示されるように、拡張可能なフレームワーク304の大部分が閉塞物(T)全体に留まる一方で、マイクロカテーテル204が外側カテーテル200のルーメン202内へと後退させられてもよい。
工程412では、図7C、図7D、図8E、及び図8Fに示されるように、拡張可能なフレームワーク304の少なくとも一部分は、閉塞物(T)と係合するように拡張され得る。マイクロカテーテル204が、工程410で外側カテーテル200のルーメン202内に後退させられると、拡張可能なフレームワーク304は自己拡張することができる。更に又はあるいは、拡張可能なフレームワーク304は、拡張可能なフレームワーク304がマイクロカテーテル204のルーメン205内にある間、拡張可能なフレームワーク304がマイクロカテーテル204のルーメン205外へと移動されるときにばね様の拡張を促進するように作用するばね力を呈し得る。
工程414では、図8E及び図8Fに示されるように、流体不透過性膜308の遠位部分は拡張させられ得る。一実施例では、流体不透過性膜308の遠位部分は、血管(BV)と円周方向に並置されるように拡張され得る。この構成では、流体不透過性膜308は、血管(BV)の内壁に近接している。
工程416では、図7D、図8E、及び図8Fに示されるように、流体不透過性膜308の近位部分は拡張させられ得る。一実施例では、流体不透過性膜308の近位部分は、外側カテーテル200のルーメン202と円周方向に並置されるように拡張され得る。この構成では、流体不透過性膜308は、外側カテーテル200の内壁に対してシール332を形成することができる。
工程418では、吸気源をシステム10cに接続することができる。吸気源は、流体不透過性膜308及び吸気カテーテル200のルーメン202によって画定される流体通路を通して吸気することができる真空圧を生成することができる。吸引は、閉塞物の除去中にステント回収器300及び閉塞物(T)と係合するのに十分であり得る。
工程420では、図8Gに示されるように、拡張可能なフレームワーク304の少なくとも一部分は、外側カテーテル200のルーメン202内に後退させられ得る。拡張可能なフレームワーク304は、医師が著しい触覚力を感じることができるまで、外側カテーテル200のルーメン202内に後退させられ得る。閉塞物(T)が外側カテーテル200の遠位端内に首尾よく配置されていることを、有意な触覚力が知らせることができる。この時点で、吸気源は、実質的に制限又は排除され得る。
工程422では、図8Hに示すように、ステント回収器300は、捕捉された閉塞物(T)と共に患者から除去され得る。
一実施例では、血管(BV)内に残存する閉塞物の程度を入手するために、造影剤が外側カテーテル200のルーメン202内に注入され得る。造影剤としては、ヨウ素系造影剤が挙げられ得る。
本発明は、構成及び詳細が変化し得る、記載された実施例に限定されない。「遠位」及び「近位」という用語は、前述の説明を通して使用され、処置している医師に対する位置及び方向を指すことを意味する。したがって、「遠位」又は「遠位に」は、医師に対して離れた位置又は医師から離れる方向を指す。同様に、「近位」又は「近位に」は、医師に対して近い位置又は医師に向かう方向を指す。
例示的な実施形態の説明では、明確性を期すために専門用語を用いる。各用語は、当業者によって理解されるその最も広い意味を有することが企図されており、類似の目的を実現するために同様に作用する全ての技術的な均等物を含むことが意図される。方法の1つ又は2つ以上の工程への言及は、追加の方法工程又は明示的に識別されたそれらの工程間に介在する方法工程の存在を排除しないことも理解されたい。方法の各工程は、開示される技術の範囲から逸脱することなく、本明細書に述べられる順序とは異なる順序で行うことができる。同様に、装置又はシステムにおける1つ又は2つ以上の構成要素への言及は、追加の構成要素又は明示的に識別されたそれらの構成要素間に介在する構成要素の存在を排除しないことも理解されたい。
本明細書で検討されるとき、「患者」又は「被験者」は、人間又は任意の動物であることができる。動物は、限定されるものではないが、哺乳類、獣医学的動物、家畜動物、又はペット類の動物などを含む、種々のあらゆる該当する種類のものであり得ることを理解するべきである。一例として、動物は、ヒトに類似したある特定の性質を有するように特に選択された実験動物(例えば、ラット、イヌ、ブタ、サルなど)であり得る。
本明細書で任意の数値又は数値の範囲について用いる「約」又は「およそ」という用語は、構成要素の部分又は構成要素の集合が、本明細書において説明されるその意図された目的に沿って機能することを可能にする、好適な寸法の許容誤差を示すものである。より具体的には、「約」又は「およそ」とは、列挙された値の±20%の値の範囲を指してもよく、例えば、「約90%」は、71%〜99%の値の範囲を指してもよい。
「備える(comprising)」又は「含む(containing)」又は「含む(including)」とは、少なくとも指定された化合物、要素、粒子、又は方法工程が、組成又は物品又は方法内に存在するが、他の化合物、物質、粒子、方法工程が、指定されたものと同じ機能を有する場合でも、他のそのような化合物、物質、粒子、方法工程の存在を除外しないことを意味する。
本明細書及び添付の特許請求の範囲では、単数形の「a」、「an」、及び「the」は、文脈上別途明白に指示しない限り、複数の指示対象も含むことにも留意されたい。範囲は、本明細書では、「約」又は「およそ」の1つの特定の値から「約」又は「およそ」の別の特定の値として表すことができる。そのような範囲を表すとき、他の例示的な実施形態も、1つの特定の値から他の特定の値を含む。
本明細書に含まれる記述は、本発明の実施形態の例であり、本発明の範囲を何ら制限するものではない。本発明の特定の実施例を説明しているが、本発明の範囲及び趣旨から逸脱することなく、装置及び方法に対する様々な修正を行うことができる。例えば、本明細書に記載する実施例は、特定の構成要素に言及するが、本発明は、記載する機能性を達成するために様々な構成要素の組み合わせを利用し、記載する機能性を達成するために代替の材料を利用し、様々な実施例からの構成要素を組み合わせ、様々な実施例からの構成要素を既知の構成要素と組み合わせるなどの、他の実施例を含む。本発明は、本明細書に例示された構成要素部分を他の周知の市販製品での置き換えを企図する。本発明が関連する当業者によって認められる修正は、以下の特許請求の範囲に含まれることが意図される。
〔実施の態様〕
(1) 血管内の閉塞物を回収するためのシステムであって、
内部を通るルーメンを備える外側カテーテルであって、前記ルーメンは円周を備える、外側カテーテルと、
前記外側カテーテルの前記ルーメン内に配置され、かつ前記外側カテーテルの前記ルーメンを通って並進可能な血塊回収装置であって、
遠位端を備える細長い可撓性送達部材と、
内部を通るルーメンを備える拡張式チューブであって、前記細長い可撓性送達ワイヤの前記遠位端に固着されている、拡張式チューブと、
前記拡張式チューブに固着された拡張式漏斗であって、前記拡張式漏斗は、前記拡張式漏斗が前記外側カテーテルの前記ルーメンを横断するように寸法決めされた折り畳まれた送達状態から、前記拡張式漏斗が前記外側カテーテルの前記ルーメンの前記円周よりも大きな外周を備える拡張した展開状態へと拡張可能であり、前記拡張式漏斗は、
内部を通るルーメンを備える流体不透過性の可撓性チューブであって、前記可撓性チューブの前記ルーメンは、前記拡張式チューブの前記ルーメンと連通する、流体不透過性の可撓性チューブと、
前記可撓性チューブの遠位端に配設された開放遠位口と、
前記開放遠位口に近接して配設されたストラットの第1のリングであって、前記可撓性チューブに固着され、かつ前記可撓性チューブによって構造的に支持されている、ストラットの第1のリングと、
前記ストラットの第1のリングに対して近位方向に配設されたストラットの第2のリングであって、前記可撓性チューブに固着され、かつ前記可撓性チューブによって構造的に支持されている、ストラットの第2のリングと、を備える、拡張式漏斗と、を備える、血塊回収装置と、
前記カテーテルの前記ルーメン、前記シーリングチューブの前記ルーメン、及び前記開放遠位口を介して吸引を適用するように構成された吸気源と、
を備える、システム。
(2) 前記ストラットの第1のリングと前記ストラットの第2のリングとの間で、前記可撓性チューブは、前記拡張式漏斗の唯一の構造的支持を提供するように構成されている、実施態様1に記載のシステム。
(3) 前記拡張式漏斗が前記拡張した展開状態にあるときは、前記血塊回収装置のほぼ半分が前記外側カテーテルの前記ルーメン内で長手方向軸に沿って同軸状に配置される、実施態様1に記載のシステム。
(4) 前記拡張式漏斗が前記拡張した展開状態にあるときは、前記拡張式チューブは前記外側カテーテル内に配置され、前記外側カテーテルの前記ルーメンに対してシールを形成する、実施態様1に記載のシステム。
(5) 前記拡張式漏斗が前記折り畳まれた送達状態にあるときは、前記拡張式漏斗及び前記拡張式チューブの少なくとも一部分は、共通の円周寸法を有する、実施態様1に記載のシステム。
(6) 前記拡張式漏斗が前記拡張した展開状態にあるときは、前記拡張式漏斗は、前記血管のルーメンと円周方向に並置されるように拡張可能である、実施態様1に記載のシステム。
(7) 前記流体不透過性の可撓性チューブは、前記ストラットの第1のリング及び前記ストラットの第2のリングに縫合及び/又は接着されている、実施態様1に記載のシステム。
(8) 前記可撓性チューブは可撓性ポリマー材料を含む、実施態様1に記載のシステム。
(9) 前記拡張式漏斗が前記折り畳まれた送達状態にあり、かつ前記外側カテーテルの前記ルーメン内に配置されるときは、前記可撓性チューブの前記ルーメン、前記拡張式チューブの前記ルーメン、及び前記外側カテーテルの前記ルーメンは、長手方向軸を中心に同軸である、実施態様1に記載のシステム。
(10) 血管内の閉塞物を回収するためのシステムであって、
内部を通るルーメンを備える外側カテーテルと、
前記外側カテーテル内に配置され、かつ前記外側カテーテルの前記ルーメンを通って並進可能な血塊回収装置であって、
遠位端を備える細長い可撓性部材と、
前記閉塞物と係合するように構成された、折り畳まれた送達構成から拡張構成へと拡張可能な、拡張可能なフレームワークであって、前記拡張可能なフレームワークは、前記細長い可撓性部材の前記遠位端に固着した近位部分と、前記近位部分から遠位方向に延在するチューブ状部分と、を備え、前記チューブ状部分は、前記拡張可能なフレームワークが前記拡張構成にあるときは細長いチューブ状形状を備え、前記近位部分は、前記拡張可能なフレームワークが前記拡張構成にあるときは、前記チューブ状部分から前記可撓性部材の前記遠位端まで近位方向に先細になる、拡張可能なフレームワークと、
前記拡張可能なフレームワークの前記近位部分に固着された流体不透過性膜であって、前記拡張可能なフレームワークが前記拡張構成にあるときは漏斗形状を含む、流体不透過性膜と、
を備える、血塊回収装置と、
を備える、システム。
(11) 前記拡張可能なフレームワークの前記チューブ状部分の大部分が、前記拡張可能なフレームワークが前記折り畳まれた送達構成から前記拡張構成へと拡張すると前記閉塞物を通過するように寸法決めされたセル開口部を備える、実施態様10に記載のシステム。
(12) 前記拡張可能なフレームワークは、前記チューブ状部分から遠位方向に、かつ前記チューブ状部分の中心軸まで半径方向内側に延在する閉鎖遠位端部分を更に備える、実施態様10に記載のシステム。
(13) 前記外側カテーテルの前記ルーメンを横断するように寸法決めされたマイクロカテーテルを更に備え、
前記拡張可能なフレームワークは、前記拡張可能なフレームワークが前記折り畳まれた送達構成にあるときは、前記マイクロカテーテルのルーメンを横断するように寸法決めされている、実施態様10に記載のシステム。
(14) 前記拡張可能なフレームワークが前記拡張構成にあるときは、前記チューブ状部分は、前記血管のルーメンと円周方向に並置されるように拡張可能である、実施態様10に記載のシステム。
(15) 前記拡張可能なフレームワークが前記拡張構成にあるときは、前記流体不透過性膜は、前記外側カテーテルの前記ルーメンの内周とほぼ等しい第1の外周と、前記血管の内周とほぼ等しい第2の外周と、を備える、実施態様10に記載のシステム。
(16) 前記拡張可能なフレームワークが前記拡張構成にあるときは、前記拡張可能なフレームワークの前記近位部分の少なくとも一部分が前記外側カテーテルの前記ルーメン内に配置されて、前記外側カテーテルの前記ルーメンに外向きの力を提供し、
前記力は、前記流体不透過性膜と前記外側カテーテルの前記ルーメンとの間に流体不透過性シールを形成するのに有効である、実施態様10に記載のシステム。
(17) 患者の血管から閉塞物を回収する方法であって、
内部を通るルーメンを備える外側カテーテルを使用して、前記患者の動脈血管にアクセスする工程と、
前記外側カテーテルの遠位端を、前記閉塞物に対して近位方向で、前記閉塞物に近接して配置する工程と、
マイクロカテーテル、及び上に流体不透過性膜を備える拡張可能なフレームワークを、前記外側カテーテルの前記ルーメンを通して遠位方向に前進させる工程であって、前記拡張可能なフレームワークは、前記マイクロカテーテル内に配置される間、折り畳まれた構成で前進される、工程と、
前記閉塞物を、前記マイクロカテーテル及び前記折り畳まれた構成の前記拡張可能なフレームワークと交差させる工程と、
前記拡張可能なフレームワークの少なくとも一部分を前記閉塞物全体上に維持しながら、前記マイクロカテーテルを前記外側カテーテルの前記ルーメン内に後退させる工程と、
前記拡張可能なフレームワークの少なくとも一部分を前記閉塞物全体に拡張する工程と、
前記膜の遠位部分を拡張して、前記血管と円周方向に並置させる工程と、
前記膜の近位部分を拡張して、前記外側カテーテルの前記ルーメンと円周方向に並置させる工程と、
前記膜及び前記外側カテーテルの前記ルーメンによって画定される流体通路を通して吸気する工程と、を含む、方法。
(18) 前記外側カテーテルが、前記閉塞物の前記近位端から約3ミリメートル離れた距離まで前進される、実施態様17に記載の方法。
(19) 前記流体通路を通して吸気する間に、前記拡張可能なフレームワークの少なくとも一部分を前記外側カテーテルの前記ルーメン内に後退させることと、
内部に閉塞物を含む前記拡張可能なフレームワークを前記患者から除去することと、を更に含む、実施態様17に記載の方法。
(20) 前記外側カテーテルの前記ルーメン内に造影剤を注入して、前記血管内に残存する閉塞物の程度を評価することを更に含む、実施態様17に記載の方法。

Claims (16)

  1. 血管内の閉塞物を回収するためのシステムであって、
    内部を通るルーメンを備える外側カテーテルであって、前記ルーメンは円周を備える、外側カテーテルと、
    前記外側カテーテルの前記ルーメン内に配置され、かつ前記外側カテーテルの前記ルーメンを通って並進可能な血塊回収装置であって、
    遠位端を備える細長い可撓性送達部材と、
    内部を通るルーメンを備える拡張式チューブであって、前記細長い可撓性送達ワイヤの前記遠位端に固着されている、拡張式チューブと、
    前記拡張式チューブに固着された拡張式漏斗であって、前記拡張式漏斗は、前記拡張式漏斗が前記外側カテーテルの前記ルーメンを横断するように寸法決めされた折り畳まれた送達状態から、前記拡張式漏斗が前記外側カテーテルの前記ルーメンの前記円周よりも大きな外周を備える拡張した展開状態へと拡張可能であり、前記拡張式漏斗は、
    内部を通るルーメンを備える流体不透過性の可撓性チューブであって、前記可撓性チューブの前記ルーメンは、前記拡張式チューブの前記ルーメンと連通する、流体不透過性の可撓性チューブと、
    前記可撓性チューブの遠位端に配設された開放遠位口と、
    前記開放遠位口に近接して配設されたストラットの第1のリングであって、前記可撓性チューブに固着され、かつ前記可撓性チューブによって構造的に支持されている、ストラットの第1のリングと、
    前記ストラットの第1のリングに対して近位方向に配設されたストラットの第2のリングであって、前記可撓性チューブに固着され、かつ前記可撓性チューブによって構造的に支持されている、ストラットの第2のリングと、を備える、拡張式漏斗と、を備える、血塊回収装置と、
    前記カテーテルの前記ルーメン、前記シーリングチューブの前記ルーメン、及び前記開放遠位口を介して吸引を適用するように構成された吸気源と、
    を備える、システム。
  2. 前記ストラットの第1のリングと前記ストラットの第2のリングとの間で、前記可撓性チューブは、前記拡張式漏斗の唯一の構造的支持を提供するように構成されている、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記拡張式漏斗が前記拡張した展開状態にあるときは、前記血塊回収装置のほぼ半分が前記外側カテーテルの前記ルーメン内で長手方向軸に沿って同軸状に配置される、請求項1に記載のシステム。
  4. 前記拡張式漏斗が前記拡張した展開状態にあるときは、前記拡張式チューブは前記外側カテーテル内に配置され、前記外側カテーテルの前記ルーメンに対してシールを形成する、請求項1に記載のシステム。
  5. 前記拡張式漏斗が前記折り畳まれた送達状態にあるときは、前記拡張式漏斗及び前記拡張式チューブの少なくとも一部分は、共通の円周寸法を有する、請求項1に記載のシステム。
  6. 前記拡張式漏斗が前記拡張した展開状態にあるときは、前記拡張式漏斗は、前記血管のルーメンと円周方向に並置されるように拡張可能である、請求項1に記載のシステム。
  7. 前記流体不透過性の可撓性チューブは、前記ストラットの第1のリング及び前記ストラットの第2のリングに縫合及び/又は接着されている、請求項1に記載のシステム。
  8. 前記可撓性チューブは可撓性ポリマー材料を含む、請求項1に記載のシステム。
  9. 前記拡張式漏斗が前記折り畳まれた送達状態にあり、かつ前記外側カテーテルの前記ルーメン内に配置されるときは、前記可撓性チューブの前記ルーメン、前記拡張式チューブの前記ルーメン、及び前記外側カテーテルの前記ルーメンは、長手方向軸を中心に同軸である、請求項1に記載のシステム。
  10. 血管内の閉塞物を回収するためのシステムであって、
    内部を通るルーメンを備える外側カテーテルと、
    前記外側カテーテル内に配置され、かつ前記外側カテーテルの前記ルーメンを通って並進可能な血塊回収装置であって、
    遠位端を備える細長い可撓性部材と、
    前記閉塞物と係合するように構成された、折り畳まれた送達構成から拡張構成へと拡張可能な、拡張可能なフレームワークであって、前記拡張可能なフレームワークは、前記細長い可撓性部材の前記遠位端に固着した近位部分と、前記近位部分から遠位方向に延在するチューブ状部分と、を備え、前記チューブ状部分は、前記拡張可能なフレームワークが前記拡張構成にあるときは細長いチューブ状形状を備え、前記近位部分は、前記拡張可能なフレームワークが前記拡張構成にあるときは、前記チューブ状部分から前記可撓性部材の前記遠位端まで近位方向に先細になる、拡張可能なフレームワークと、
    前記拡張可能なフレームワークの前記近位部分に固着された流体不透過性膜であって、前記拡張可能なフレームワークが前記拡張構成にあるときは漏斗形状を含む、流体不透過性膜と、
    を備える、血塊回収装置と、
    を備える、システム。
  11. 前記拡張可能なフレームワークの前記チューブ状部分の大部分が、前記拡張可能なフレームワークが前記折り畳まれた送達構成から前記拡張構成へと拡張すると前記閉塞物を通過するように寸法決めされたセル開口部を備える、請求項10に記載のシステム。
  12. 前記拡張可能なフレームワークは、前記チューブ状部分から遠位方向に、かつ前記チューブ状部分の中心軸まで半径方向内側に延在する閉鎖遠位端部分を更に備える、請求項10に記載のシステム。
  13. 前記外側カテーテルの前記ルーメンを横断するように寸法決めされたマイクロカテーテルを更に備え、
    前記拡張可能なフレームワークは、前記拡張可能なフレームワークが前記折り畳まれた送達構成にあるときは、前記マイクロカテーテルのルーメンを横断するように寸法決めされている、請求項10に記載のシステム。
  14. 前記拡張可能なフレームワークが前記拡張構成にあるときは、前記チューブ状部分は、前記血管のルーメンと円周方向に並置されるように拡張可能である、請求項10に記載のシステム。
  15. 前記拡張可能なフレームワークが前記拡張構成にあるときは、前記流体不透過性膜は、前記外側カテーテルの前記ルーメンの内周とほぼ等しい第1の外周と、前記血管の内周とほぼ等しい第2の外周と、を備える、請求項10に記載のシステム。
  16. 前記拡張可能なフレームワークが前記拡張構成にあるときは、前記拡張可能なフレームワークの前記近位部分の少なくとも一部分が前記外側カテーテルの前記ルーメン内に配置されて、前記外側カテーテルの前記ルーメンに外向きの力を提供し、
    前記力は、前記流体不透過性膜と前記外側カテーテルの前記ルーメンとの間に流体不透過性シールを形成するのに有効である、請求項10に記載のシステム。
JP2021056766A 2020-03-31 2021-03-30 カテーテル漏斗延長部 Pending JP2021159767A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/836,437 2020-03-31
US16/836,437 US11883043B2 (en) 2020-03-31 2020-03-31 Catheter funnel extension

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021159767A true JP2021159767A (ja) 2021-10-11

Family

ID=75302253

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021056766A Pending JP2021159767A (ja) 2020-03-31 2021-03-30 カテーテル漏斗延長部

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11883043B2 (ja)
EP (1) EP3888570A3 (ja)
JP (1) JP2021159767A (ja)
KR (1) KR20210122134A (ja)
CN (1) CN113456168A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11065019B1 (en) 2015-02-04 2021-07-20 Route 92 Medical, Inc. Aspiration catheter systems and methods of use
WO2022076893A1 (en) * 2020-10-09 2022-04-14 Route 92 Medical, Inc. Aspiration catheter systems and methods of use
US11679194B2 (en) 2021-04-27 2023-06-20 Contego Medical, Inc. Thrombus aspiration system and methods for controlling blood loss
WO2023178212A2 (en) * 2022-03-15 2023-09-21 Shifamed Holdings, Llc Thrombus removal systems and associated methods

Family Cites Families (708)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4324262A (en) 1979-01-02 1982-04-13 University Of Virginia Alumni Patents Foundation Aspirating culture catheter and method of use
US4243040A (en) 1979-09-17 1981-01-06 Beecher William H Extracting device for removing objects from human body passages
SE433445B (sv) 1981-04-16 1984-05-28 Erik Gustav Percy Nordqvist Urinkateter
US4351342A (en) 1981-06-10 1982-09-28 Wiita Bruce E Balloon catheter
US4592356A (en) 1984-09-28 1986-06-03 Pedro Gutierrez Localizing device
US4738666A (en) 1985-06-11 1988-04-19 Genus Catheter Technologies, Inc. Variable diameter catheter
US4767404A (en) 1986-07-14 1988-08-30 R & S Associates Co. Surgical suction device having a perforated sleeve
US4719924A (en) 1986-09-09 1988-01-19 C. R. Bard, Inc. Small diameter steerable guidewire with adjustable tip
US4793348A (en) 1986-11-15 1988-12-27 Palmaz Julio C Balloon expandable vena cava filter to prevent migration of lower extremity venous clots into the pulmonary circulation
US4873978A (en) 1987-12-04 1989-10-17 Robert Ginsburg Device and method for emboli retrieval
US5011488A (en) 1988-12-07 1991-04-30 Robert Ginsburg Thrombus extraction system
DE8910603U1 (ja) 1989-09-06 1989-12-07 Guenther, Rolf W., Prof. Dr.
US5092839A (en) 1989-09-29 1992-03-03 Kipperman Robert M Coronary thrombectomy
US5256144A (en) 1989-11-02 1993-10-26 Danforth Biomedical, Inc. Low profile, high performance interventional catheters
US5122136A (en) 1990-03-13 1992-06-16 The Regents Of The University Of California Endovascular electrolytically detachable guidewire tip for the electroformation of thrombus in arteries, veins, aneurysms, vascular malformations and arteriovenous fistulas
US5171233A (en) 1990-04-25 1992-12-15 Microvena Corporation Snare-type probe
AU646666B2 (en) 1990-05-14 1994-03-03 Colin Nates Surgical apparatus
US5449372A (en) 1990-10-09 1995-09-12 Scimed Lifesystems, Inc. Temporary stent and methods for use and manufacture
JPH06502331A (ja) 1990-10-29 1994-03-17 サイメッド・ライフ・システムズ・インコーポレーテッド 血管形成術ガイドカテーテル用のガイドカテーテル装置
JPH05208014A (ja) 1991-04-10 1993-08-20 Olympus Optical Co Ltd 処置具
US6309379B1 (en) 1991-05-23 2001-10-30 Lloyd K. Willard Sheath for selective delivery of multiple intravascular devices and methods of use thereof
WO1993004722A2 (en) 1991-09-05 1993-03-18 Mayo Foundation For Medical Education And Research Flexible tubular device for use in medical applications
US5234437A (en) 1991-12-12 1993-08-10 Target Therapeutics, Inc. Detachable pusher-vasoocclusion coil assembly with threaded coupling
US5261916A (en) 1991-12-12 1993-11-16 Target Therapeutics Detachable pusher-vasoocclusive coil assembly with interlocking ball and keyway coupling
CA2142104A1 (en) 1992-09-23 1994-03-31 Alan H. Rappe Medical retrieval device
US5396902A (en) 1993-02-03 1995-03-14 Medtronic, Inc. Steerable stylet and manipulative handle assembly
US5538512A (en) 1993-02-25 1996-07-23 Zenzon; Wendy J. Lubricious flow directed catheter
GB9308893D0 (en) 1993-04-29 1993-06-16 Special Trustees For The Unite Apparatus for collecting data
US5897567A (en) 1993-04-29 1999-04-27 Scimed Life Systems, Inc. Expandable intravascular occlusion material removal devices and methods of use
CA2172129A1 (en) 1993-09-20 1995-04-06 Bruce H. Diamond Multiple biopsy sampling device
US5855598A (en) 1993-10-21 1999-01-05 Corvita Corporation Expandable supportive branched endoluminal grafts
US5387226A (en) 1994-01-14 1995-02-07 Baxter International Inc. Rapid exchange catheter
US5609627A (en) 1994-02-09 1997-03-11 Boston Scientific Technology, Inc. Method for delivering a bifurcated endoluminal prosthesis
CA2194671A1 (en) 1994-07-08 1996-01-25 Ev3 Inc. Method of forming medical devices; intravascular occlusion devices
US5520651A (en) 1994-10-03 1996-05-28 Conmed Corporation Self releasing suction and irrigation apparatus and method of attachment
US5558652A (en) 1994-10-06 1996-09-24 B. Braun Medical, Inc. Introducer with radiopaque marked tip and method of manufacture therefor
US5658296A (en) 1994-11-21 1997-08-19 Boston Scientific Corporation Method for making surgical retrieval baskets
US5709704A (en) 1994-11-30 1998-01-20 Boston Scientific Corporation Blood clot filtering
US5549626A (en) 1994-12-23 1996-08-27 New York Society For The Ruptured And Crippled Maintaining The Hospital For Special Surgery Vena caval filter
US6348056B1 (en) 1999-08-06 2002-02-19 Scimed Life Systems, Inc. Medical retrieval device with releasable retrieval basket
EP0812155B1 (en) 1995-02-02 2003-12-17 Boston Scientific Corporation Surgical wire basket extractor
US5645558A (en) 1995-04-20 1997-07-08 Medical University Of South Carolina Anatomically shaped vasoocclusive device and method of making the same
US5639277A (en) 1995-04-28 1997-06-17 Target Therapeutics, Inc. Embolic coils with offset helical and twisted helical shapes
US5938645A (en) 1995-05-24 1999-08-17 Boston Scientific Corporation Northwest Technology Center Inc. Percutaneous aspiration catheter system
US6312407B1 (en) 1995-06-05 2001-11-06 Medtronic Percusurge, Inc. Occlusion of a vessel
US5624461A (en) 1995-06-06 1997-04-29 Target Therapeutics, Inc. Three dimensional in-filling vaso-occlusive coils
US5713853A (en) 1995-06-07 1998-02-03 Interventional Innovations Corporation Methods for treating thrombosis
RU2157146C2 (ru) 1995-06-13 2000-10-10 ВИЛЬЯМ КУК Европа, A/S Устройство для имплантации в сосудах и полых органах (его варианты)
JPH0919438A (ja) 1995-07-04 1997-01-21 Asahi Optical Co Ltd 内視鏡用バスケット型把持具
US5601600A (en) 1995-09-08 1997-02-11 Conceptus, Inc. Endoluminal coil delivery system having a mechanical release mechanism
US5779716A (en) 1995-10-06 1998-07-14 Metamorphic Surgical Devices, Inc. Device for removing solid objects from body canals, cavities and organs
US6264663B1 (en) 1995-10-06 2001-07-24 Metamorphic Surgical Devices, Llc Device for removing solid objects from body canals, cavities and organs including an invertable basket
US6168604B1 (en) 1995-10-06 2001-01-02 Metamorphic Surgical Devices, Llc Guide wire device for removing solid objects from body canals
US5827304A (en) 1995-11-16 1998-10-27 Applied Medical Resources Corporation Intraluminal extraction catheter
US5769871A (en) 1995-11-17 1998-06-23 Louisville Laboratories, Inc. Embolectomy catheter
US5695519A (en) 1995-11-30 1997-12-09 American Biomed, Inc. Percutaneous filter for carotid angioplasty
US6168622B1 (en) 1996-01-24 2001-01-02 Microvena Corporation Method and apparatus for occluding aneurysms
JP2000504594A (ja) 1996-02-02 2000-04-18 トランスバスキュラー インコーポレイテッド 血管内の流れを遮断する方法及び装置
US5895398A (en) 1996-02-02 1999-04-20 The Regents Of The University Of California Method of using a clot capture coil
NL1002423C2 (nl) 1996-02-22 1997-08-25 Cordis Europ Tijdelijk-filtercatheter.
US5728078A (en) 1996-03-19 1998-03-17 Powers Dental & Medical Technologies Inc. Medical suctioning bacteria valve and related method
US5846251A (en) 1996-07-22 1998-12-08 Hart; Charles C. Access device with expandable containment member
US5971938A (en) 1996-04-02 1999-10-26 Hart; Charles C. Access device with expandable containment member
US6254571B1 (en) 1996-04-18 2001-07-03 Applied Medical Resources Corporation Remote clot management
US5935139A (en) 1996-05-03 1999-08-10 Boston Scientific Corporation System for immobilizing or manipulating an object in a tract
US6096053A (en) 1996-05-03 2000-08-01 Scimed Life Systems, Inc. Medical retrieval basket
US6022336A (en) 1996-05-20 2000-02-08 Percusurge, Inc. Catheter system for emboli containment
US5662671A (en) 1996-07-17 1997-09-02 Embol-X, Inc. Atherectomy device having trapping and excising means for removal of plaque from the aorta and other arteries
US6066158A (en) 1996-07-25 2000-05-23 Target Therapeutics, Inc. Mechanical clot encasing and removal wire
US6325819B1 (en) 1996-08-19 2001-12-04 Cook Incorporated Endovascular prosthetic device, an endovascular graft prothesis with such a device, and a method for repairing an abdominal aortic aneurysm
US6520951B1 (en) 1996-09-13 2003-02-18 Scimed Life Systems, Inc. Rapid exchange catheter with detachable hood
US5827321A (en) 1997-02-07 1998-10-27 Cornerstone Devices, Inc. Non-Foreshortening intraluminal prosthesis
US5893869A (en) 1997-02-19 1999-04-13 University Of Iowa Research Foundation Retrievable inferior vena cava filter system and method for use thereof
WO1998039053A1 (en) 1997-03-06 1998-09-11 Scimed Life Systems, Inc. Distal protection device and method
US5814064A (en) 1997-03-06 1998-09-29 Scimed Life Systems, Inc. Distal protection device
WO1998038929A1 (en) 1997-03-06 1998-09-11 Percusurge, Inc. Intravascular aspiration system
US5947995A (en) 1997-06-06 1999-09-07 Samuels; Shaun Lawrence Wilkie Method and apparatus for removing blood clots and other objects
US5904698A (en) 1997-06-10 1999-05-18 Applied Medical Resources Corporation Surgical shaving device for use within body conduits
US5968057A (en) 1997-06-18 1999-10-19 Taheri; Syde A. Apparatus for removing a blood clot from a vessel
US5911725A (en) 1997-08-22 1999-06-15 Boury; Harb N. Intraluminal retrieval catheter
US6395014B1 (en) 1997-09-26 2002-05-28 John A. Macoviak Cerebral embolic protection assembly and associated methods
US6361545B1 (en) 1997-09-26 2002-03-26 Cardeon Corporation Perfusion filter catheter
US6066149A (en) 1997-09-30 2000-05-23 Target Therapeutics, Inc. Mechanical clot treatment device with distal filter
US6174318B1 (en) 1998-04-23 2001-01-16 Scimed Life Systems, Inc. Basket with one or more moveable legs
US6099534A (en) 1997-10-01 2000-08-08 Scimed Life Systems, Inc. Releasable basket
US5908435A (en) 1997-10-23 1999-06-01 Samuels; Shaun L. W. Expandable lumen device and method of use
US7491216B2 (en) 1997-11-07 2009-02-17 Salviac Limited Filter element with retractable guidewire tip
IE980920A1 (en) 1997-11-07 1999-05-19 Salviac Ltd An embolic protection device
US9498604B2 (en) 1997-11-12 2016-11-22 Genesis Technologies Llc Medical device and method
DE69839888D1 (de) 1997-11-12 2008-09-25 Genesis Technologies Llc Vorrichtung zum entfernen von okklusionen in biologischen durchgängen
US20040199202A1 (en) 1997-11-12 2004-10-07 Genesis Technologies Llc Biological passageway occlusion removal
US20100030256A1 (en) 1997-11-12 2010-02-04 Genesis Technologies Llc Medical Devices and Methods
US20040260333A1 (en) 1997-11-12 2004-12-23 Dubrul William R. Medical device and method
JP3075355B2 (ja) 1998-02-05 2000-08-14 オリンパス光学工業株式会社 バスケット型把持鉗子
US6602265B2 (en) 1998-02-10 2003-08-05 Artemis Medical, Inc. Tissue separation medical device and method
WO1999039648A1 (en) 1998-02-10 1999-08-12 Dubrul William R Entrapping apparatus and method for use
US6960222B2 (en) 1998-03-13 2005-11-01 Gore Enterprise Holdins, Inc. Catheter having a funnel-shaped occlusion balloon of uniform thickness and methods of manufacture
US6423032B2 (en) 1998-03-13 2002-07-23 Arteria Medical Science, Inc. Apparatus and methods for reducing embolization during treatment of carotid artery disease
AU746955B2 (en) 1998-03-27 2002-05-09 Cook Urological Inc. Minimally-invasive medical retrieval device
US6224612B1 (en) 1998-04-23 2001-05-01 Scimed Life Systems, Inc. Atraumatic medical retrieval device
US6511492B1 (en) 1998-05-01 2003-01-28 Microvention, Inc. Embolectomy catheters and methods for treating stroke and other small vessel thromboembolic disorders
IL124958A0 (en) 1998-06-16 1999-01-26 Yodfat Ofer Implantable blood filtering device
US6656218B1 (en) 1998-07-24 2003-12-02 Micrus Corporation Intravascular flow modifier and reinforcement device
US6165194A (en) 1998-07-24 2000-12-26 Micrus Corporation Intravascular flow modifier and reinforcement device
US6306163B1 (en) 1998-08-04 2001-10-23 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Assembly for collecting emboli and method of use
US6093199A (en) 1998-08-05 2000-07-25 Endovascular Technologies, Inc. Intra-luminal device for treatment of body cavities and lumens and method of use
US6022343A (en) 1998-09-03 2000-02-08 Intratherapeutics, Inc. Bridged coil catheter support structure
US6409683B1 (en) 1998-09-30 2002-06-25 Cordis Corporation Medical guidewire with improved coil attachment
US6371963B1 (en) 1998-11-17 2002-04-16 Scimed Life Systems, Inc. Device for controlled endoscopic penetration of injection needle
US5997939A (en) 1998-11-24 1999-12-07 Archer-Daniels-Midland Company Weather-resistant protein supplement feeds, and methods of making same
US6102932A (en) 1998-12-15 2000-08-15 Micrus Corporation Intravascular device push wire delivery system
US6165199A (en) 1999-01-12 2000-12-26 Coaxia, Inc. Medical device for removing thromboembolic material from cerebral arteries and methods of use
US6161547A (en) 1999-01-15 2000-12-19 Coaxia, Inc. Medical device for flow augmentation in patients with occlusive cerebrovascular disease and methods of use
US7018401B1 (en) 1999-02-01 2006-03-28 Board Of Regents, The University Of Texas System Woven intravascular devices and methods for making the same and apparatus for delivery of the same
US20020138094A1 (en) 1999-02-12 2002-09-26 Thomas Borillo Vascular filter system
US6146396A (en) 1999-03-05 2000-11-14 Board Of Regents, The University Of Texas System Declotting method and apparatus
US20020169474A1 (en) 1999-03-08 2002-11-14 Microvena Corporation Minimally invasive medical device deployment and retrieval system
US6673089B1 (en) 1999-03-11 2004-01-06 Mindguard Ltd. Implantable stroke treating device
US6632236B2 (en) 1999-03-12 2003-10-14 Arteria Medical Science, Inc. Catheter having radially expandable main body
US6893450B2 (en) 1999-03-26 2005-05-17 Cook Urological Incorporated Minimally-invasive medical retrieval device
JP2002543877A (ja) 1999-05-07 2002-12-24 サルヴィアック・リミテッド 塞栓防止器具
US7014647B2 (en) 1999-05-07 2006-03-21 Salviac Limited Support frame for an embolic protection device
US6964672B2 (en) 1999-05-07 2005-11-15 Salviac Limited Support frame for an embolic protection device
AU3844499A (en) 1999-05-07 2000-11-21 Salviac Limited Improved filter element for embolic protection device
US6585756B1 (en) 1999-05-14 2003-07-01 Ernst P. Strecker Implantable lumen prosthesis
US6350271B1 (en) 1999-05-17 2002-02-26 Micrus Corporation Clot retrieval device
US6375668B1 (en) 1999-06-02 2002-04-23 Hanson S. Gifford Devices and methods for treating vascular malformations
US6458139B1 (en) 1999-06-21 2002-10-01 Endovascular Technologies, Inc. Filter/emboli extractor for use in variable sized blood vessels
US7306618B2 (en) 1999-07-30 2007-12-11 Incept Llc Vascular device for emboli and thrombi removal and methods of use
US6544279B1 (en) 2000-08-09 2003-04-08 Incept, Llc Vascular device for emboli, thrombus and foreign body removal and methods of use
US6214026B1 (en) 1999-07-30 2001-04-10 Incept Llc Delivery system for a vascular device with articulation region
US6530939B1 (en) 1999-07-30 2003-03-11 Incept, Llc Vascular device having articulation region and methods of use
US6616679B1 (en) 1999-07-30 2003-09-09 Incept, Llc Rapid exchange vascular device for emboli and thrombus removal and methods of use
US6179861B1 (en) 1999-07-30 2001-01-30 Incept Llc Vascular device having one or more articulation regions and methods of use
US6203561B1 (en) 1999-07-30 2001-03-20 Incept Llc Integrated vascular device having thrombectomy element and vascular filter and methods of use
US20020026211A1 (en) 1999-12-23 2002-02-28 Farhad Khosravi Vascular device having emboli and thrombus removal element and methods of use
US6245087B1 (en) 1999-08-03 2001-06-12 Embol-X, Inc. Variable expansion frame system for deploying medical devices and methods of use
US6346116B1 (en) 1999-08-03 2002-02-12 Medtronic Ave, Inc. Distal protection device
US6251122B1 (en) 1999-09-02 2001-06-26 Scimed Life Systems, Inc. Intravascular filter retrieval device and method
US6146404A (en) 1999-09-03 2000-11-14 Scimed Life Systems, Inc. Removable thrombus filter
US6315778B1 (en) 1999-09-10 2001-11-13 C. R. Bard, Inc. Apparatus for creating a continuous annular lesion
US6454775B1 (en) 1999-12-06 2002-09-24 Bacchus Vascular Inc. Systems and methods for clot disruption and retrieval
US6660013B2 (en) 1999-10-05 2003-12-09 Omnisonics Medical Technologies, Inc. Apparatus for removing plaque from blood vessels using ultrasonic energy
US6652555B1 (en) 1999-10-27 2003-11-25 Atritech, Inc. Barrier device for covering the ostium of left atrial appendage
US6425909B1 (en) 1999-11-04 2002-07-30 Concentric Medical, Inc. Methods and devices for filtering fluid flow through a body structure
US9113936B2 (en) 1999-12-23 2015-08-25 Abbott Laboratories Snare
US6575997B1 (en) 1999-12-23 2003-06-10 Endovascular Technologies, Inc. Embolic basket
US6660021B1 (en) 1999-12-23 2003-12-09 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Intravascular device and system
US6402771B1 (en) 1999-12-23 2002-06-11 Guidant Endovascular Solutions Snare
US6520934B1 (en) 1999-12-29 2003-02-18 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Catheter assemblies with flexible radiopaque marker
US6383206B1 (en) 1999-12-30 2002-05-07 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Embolic protection system and method including filtering elements
US6663613B1 (en) 2000-01-25 2003-12-16 Bacchus Vascular, Inc. System and methods for clot dissolution
US6540768B1 (en) 2000-02-09 2003-04-01 Cordis Corporation Vascular filter system
US6391037B1 (en) 2000-03-02 2002-05-21 Prodesco, Inc. Bag for use in the intravascular treatment of saccular aneurysms
DE60126585T2 (de) 2000-03-10 2007-12-06 Anthony T. Bakersfield Don Michael Vorrichtung zur Verhütung von vaskulärer Embolie
US6695865B2 (en) 2000-03-20 2004-02-24 Advanced Bio Prosthetic Surfaces, Ltd. Embolic protection device
US6632241B1 (en) 2000-03-22 2003-10-14 Endovascular Technologies, Inc. Self-expanding, pseudo-braided intravascular device
US6514273B1 (en) 2000-03-22 2003-02-04 Endovascular Technologies, Inc. Device for removal of thrombus through physiological adhesion
GB2369575A (en) 2000-04-20 2002-06-05 Salviac Ltd An embolic protection system
US6592616B1 (en) 2000-04-28 2003-07-15 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. System and device for minimizing embolic risk during an interventional procedure
US6334864B1 (en) 2000-05-17 2002-01-01 Aga Medical Corp. Alignment member for delivering a non-symmetric device with a predefined orientation
US6602271B2 (en) 2000-05-24 2003-08-05 Medtronic Ave, Inc. Collapsible blood filter with optimal braid geometry
AUPQ831500A0 (en) 2000-06-22 2000-07-13 White, Geoffrey H. Method and apparatus for performing percutaneous thromboembolectomies
US6565591B2 (en) 2000-06-23 2003-05-20 Salviac Limited Medical device
GB2368529B (en) 2000-06-23 2004-05-12 Salviac Ltd Improved filter element for embolic protection device
US6824545B2 (en) 2000-06-29 2004-11-30 Concentric Medical, Inc. Systems, methods and devices for removing obstructions from a blood vessel
US20040073243A1 (en) 2000-06-29 2004-04-15 Concentric Medical, Inc., A Delaware Corporation Systems, methods and devices for removing obstructions from a blood vessel
US7766921B2 (en) 2000-06-29 2010-08-03 Concentric Medical, Inc. Systems, methods and devices for removing obstructions from a blood vessel
US20070208371A1 (en) 2000-06-29 2007-09-06 Concentric Medical, Inc. Devices and methods for removing obstructions from a patient and methods for making obstruction removing devices
US7285126B2 (en) 2000-06-29 2007-10-23 Concentric Medical, Inc. Systems, methods and devices for removing obstructions from a blood vessel
WO2002002162A2 (en) 2000-06-29 2002-01-10 Concentric Medical, Inc. Systems, methods and devices for removing obstructions from a blood vessel
US6663650B2 (en) 2000-06-29 2003-12-16 Concentric Medical, Inc. Systems, methods and devices for removing obstructions from a blood vessel
US20050288686A1 (en) 2000-06-29 2005-12-29 Concentric Medical, Inc., A Delaware Corporation Systems, methods and devices for removing obstructions from a blood vessel
US8298257B2 (en) 2000-06-29 2012-10-30 Concentric Medical, Inc. Systems, methods and devices for removing obstructions from a blood vessel
US7727243B2 (en) 2000-06-29 2010-06-01 Concentric Medical., Inc. Systems, methods and devices for removing obstructions from a blood vessel
US6730104B1 (en) 2000-06-29 2004-05-04 Concentric Medical, Inc. Methods and devices for removing an obstruction from a blood vessel
US7727242B2 (en) 2000-06-29 2010-06-01 Concentric Medical, Inc. Systems, methods and devices for removing obstructions from a blood vessel
WO2002005888A1 (en) 2000-06-30 2002-01-24 Viacor Incorporated Intravascular filter with debris entrapment mechanism
US6485501B1 (en) 2000-08-11 2002-11-26 Cordis Corporation Vascular filter system with guidewire and capture mechanism
US7381198B2 (en) 2000-08-23 2008-06-03 Revascular Therapeutics, Inc. Steerable distal support system
SE517247C2 (sv) 2000-09-13 2002-05-14 Dan Lundgren Silanordning vid sugrör för kirurgiskt eller dentalt bruk
US6589265B1 (en) 2000-10-31 2003-07-08 Endovascular Technologies, Inc. Intrasaccular embolic device
US6602272B2 (en) 2000-11-02 2003-08-05 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Devices configured from heat shaped, strain hardened nickel-titanium
US6740094B2 (en) 2000-11-06 2004-05-25 The Regents Of The University Of California Shape memory polymer actuator and catheter
US7229472B2 (en) 2000-11-16 2007-06-12 Cordis Corporation Thoracic aneurysm repair prosthesis and system
US6517551B1 (en) 2000-11-22 2003-02-11 George Mark Driskill Intravascular foreign object retrieval catheter
US6726703B2 (en) 2000-11-27 2004-04-27 Scimed Life Systems, Inc. Distal protection device and method
US6579308B1 (en) 2000-11-28 2003-06-17 Scimed Life Systems, Inc. Stent devices with detachable distal or proximal wires
US7927784B2 (en) 2000-12-20 2011-04-19 Ev3 Vascular lumen debulking catheters and methods
US6582448B1 (en) 2000-12-21 2003-06-24 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Vessel occlusion device for embolic protection system
US6951569B2 (en) 2000-12-27 2005-10-04 Ethicon, Inc. Surgical balloon having varying wall thickness
US6936059B2 (en) 2001-01-16 2005-08-30 Scimed Life Systems, Inc. Endovascular guidewire filter and methods of use
WO2002094111A2 (en) 2001-01-16 2002-11-28 Incept Llc Vascular device for emboli and thrombi removal
US6610077B1 (en) 2001-01-23 2003-08-26 Endovascular Technologies, Inc. Expandable emboli filter and thrombectomy device
US7226464B2 (en) 2001-03-01 2007-06-05 Scimed Life Systems, Inc. Intravascular filter retrieval device having an actuatable dilator tip
US6562066B1 (en) 2001-03-02 2003-05-13 Eric C. Martin Stent for arterialization of the coronary sinus and retrograde perfusion of the myocardium
US6579302B2 (en) 2001-03-06 2003-06-17 Cordis Corporation Total occlusion guidewire device
US7214237B2 (en) 2001-03-12 2007-05-08 Don Michael T Anthony Vascular filter with improved strength and flexibility
EP1420844A2 (en) 2001-04-16 2004-05-26 Medtronic Percusurge, Inc. Aspiration catheters and method of use
US6814739B2 (en) 2001-05-18 2004-11-09 U.S. Endoscopy Group, Inc. Retrieval device
US6635070B2 (en) 2001-05-21 2003-10-21 Bacchus Vascular, Inc. Apparatus and methods for capturing particulate material within blood vessels
US6551341B2 (en) 2001-06-14 2003-04-22 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Devices configured from strain hardened Ni Ti tubing
US6702782B2 (en) 2001-06-26 2004-03-09 Concentric Medical, Inc. Large lumen balloon catheter
US6638245B2 (en) 2001-06-26 2003-10-28 Concentric Medical, Inc. Balloon catheter
WO2003002006A1 (en) 2001-06-28 2003-01-09 Lithotech Medical Ltd. Foreign body retrieval device
US7338510B2 (en) 2001-06-29 2008-03-04 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Variable thickness embolic filtering devices and method of manufacturing the same
US6997939B2 (en) 2001-07-02 2006-02-14 Rubicon Medical, Inc. Methods, systems, and devices for deploying an embolic protection filter
JP4567918B2 (ja) 2001-07-02 2010-10-27 テルモ株式会社 血管内異物除去用ワイヤおよび医療器具
US8715312B2 (en) 2001-07-20 2014-05-06 Microvention, Inc. Aneurysm treatment device and method of use
US8252040B2 (en) 2001-07-20 2012-08-28 Microvention, Inc. Aneurysm treatment device and method of use
US6533800B1 (en) 2001-07-25 2003-03-18 Coaxia, Inc. Devices and methods for preventing distal embolization using flow reversal in arteries having collateral blood flow
EP2286866A3 (en) 2001-08-22 2013-04-03 Gore Enterprise Holdings, Inc. Apparatus and methods for treating stroke and controlling cerebral flow characteristics
US6730107B2 (en) 2001-08-23 2004-05-04 Scimed Life Systems, Inc. Single lumen rapid-exchange catheter
US6551342B1 (en) 2001-08-24 2003-04-22 Endovascular Technologies, Inc. Embolic filter
US7175655B1 (en) 2001-09-17 2007-02-13 Endovascular Technologies, Inc. Avoiding stress-induced martensitic transformation in nickel titanium alloys used in medical devices
US7749243B2 (en) 2001-10-19 2010-07-06 Boston Scientific Scimed, Inc. Embolus extractor
US20040138692A1 (en) 2003-01-13 2004-07-15 Scimed Life Systems, Inc. Embolus extractor
CA2466037C (en) 2001-11-09 2010-12-21 Rubicon Medical, Inc. Stent delivery device with embolic protection
US7594926B2 (en) 2001-11-09 2009-09-29 Boston Scientific Scimed, Inc. Methods, systems and devices for delivering stents
US6890340B2 (en) 2001-11-29 2005-05-10 Medtronic Vascular, Inc. Apparatus for temporary intraluminal protection
US6837898B2 (en) 2001-11-30 2005-01-04 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Intraluminal delivery system for an attachable treatment device
US7153320B2 (en) 2001-12-13 2006-12-26 Scimed Life Systems, Inc. Hydraulic controlled retractable tip filter retrieval catheter
US6790196B2 (en) 2001-12-18 2004-09-14 Scimed Life Systems, Inc. Aspirating devices for removal of thrombus/lipid from a body lumen
EP1455686A2 (en) 2001-12-21 2004-09-15 Salviac Limited A support frame for an embolic protection device
US8647359B2 (en) 2002-01-10 2014-02-11 Boston Scientific Scimed, Inc. Distal protection filter
US7118539B2 (en) 2002-02-26 2006-10-10 Scimed Life Systems, Inc. Articulating guide wire for embolic protection and methods of use
AU2003220066A1 (en) 2002-03-06 2003-09-22 Boston Scientific Limited Medical retrieval device
US20030176884A1 (en) 2002-03-12 2003-09-18 Marwane Berrada Everted filter device
US20030187495A1 (en) 2002-04-01 2003-10-02 Cully Edward H. Endoluminal devices, embolic filters, methods of manufacture and use
US20030191493A1 (en) 2002-04-05 2003-10-09 Epstein Gordon H. Device for clot retrieval and distal protection
US20030199917A1 (en) 2002-04-22 2003-10-23 Knudson Mark B. Thrombus treatment with emboli management
US6685628B2 (en) 2002-05-15 2004-02-03 Dinh Q. Vu Endoscopic balloon for spill-proof laparoscopic ovarian cystectomy
US20030236533A1 (en) 2002-06-20 2003-12-25 The Regents Of The University Of California Shape memory polymer actuator and catheter
US7232452B2 (en) * 2002-07-12 2007-06-19 Ev3 Inc. Device to create proximal stasis
US7166120B2 (en) 2002-07-12 2007-01-23 Ev3 Inc. Catheter with occluding cuff
US8425549B2 (en) 2002-07-23 2013-04-23 Reverse Medical Corporation Systems and methods for removing obstructive matter from body lumens and treating vascular defects
JP4142369B2 (ja) 2002-08-07 2008-09-03 オリンパス株式会社 内視鏡処置システム
US7058456B2 (en) 2002-08-09 2006-06-06 Concentric Medical, Inc. Methods and devices for changing the shape of a medical device
DE10242444A1 (de) 2002-09-11 2004-04-01 pfm Produkte für die Medizin AG Extraktionsvorrichtung
FR2844492B1 (fr) 2002-09-12 2005-06-10 Valeo Systemes Dessuyage Agencement de fixation d'un balai d'essuie glace sur un bras
EP1549254A4 (en) 2002-09-27 2007-11-07 Medlogics Device Corp IMPLANTABLE STENT WITH MODIFIED ENDS
AU2003277361A1 (en) 2002-10-10 2004-05-04 Micro Therapeutics, Inc. Wire braid-reinforced microcatheter
US6989021B2 (en) 2002-10-31 2006-01-24 Cordis Corporation Retrievable medical filter
US8282678B2 (en) 2002-11-13 2012-10-09 Allium Medical Solutions Ltd. Endoluminal lining
US7766973B2 (en) 2005-01-19 2010-08-03 Gi Dynamics, Inc. Eversion resistant sleeves
AU2002368481B2 (en) 2002-12-23 2007-05-10 Nordson Corporation Surgical device for extracting a foreign object and method for manufacturing thereof
US7323001B2 (en) 2003-01-30 2008-01-29 Ev3 Inc. Embolic filters with controlled pore size
US7220271B2 (en) 2003-01-30 2007-05-22 Ev3 Inc. Embolic filters having multiple layers and controlled pore size
DE602004003266D1 (de) 2003-02-07 2007-01-04 Pierpont Family Ltd Partnershi Kathetersystem für Angioplastie
US20040199201A1 (en) 2003-04-02 2004-10-07 Scimed Life Systems, Inc. Embolectomy devices
US7331976B2 (en) 2003-04-29 2008-02-19 Rex Medical, L.P. Distal protection device
US7604649B2 (en) 2003-04-29 2009-10-20 Rex Medical, L.P. Distal protection device
US7618434B2 (en) 2003-05-12 2009-11-17 University Of Florida Research Foundation, Inc. Devices and methods for disruption and removal of luminal occlusions
CN1852688A (zh) 2003-05-19 2006-10-25 斯托特药物集团公司 组织扩张装置及用于治疗介入的相关方法
EP1641401A4 (en) 2003-06-11 2010-03-31 Concentric Medical Inc SYSTEMS, METHOD AND DEVICES FOR REMOVING OBSTRUCTIONS FROM A BLOOD VESSEL
US7722634B2 (en) 2003-07-03 2010-05-25 Regents Of The University Of Minnesota Medical device and method of intravenous filtration
US7220252B2 (en) 2003-07-18 2007-05-22 Polyzen, Inc. Inflatable dual balloon catheter
US7316692B2 (en) 2003-08-12 2008-01-08 Boston Scientific Scimed, Inc. Laser-cut clot puller
US20050049669A1 (en) 2003-08-29 2005-03-03 Jones Donald K. Self-expanding stent and stent delivery system with distal protection
US20050049670A1 (en) 2003-08-29 2005-03-03 Jones Donald K. Self-expanding stent and stent delivery system for treatment of vascular disease
WO2005025643A2 (en) 2003-09-04 2005-03-24 Secant Medical, Llc Endovascular snare for capture and removal of arterial emboli
US8535344B2 (en) 2003-09-12 2013-09-17 Rubicon Medical, Inc. Methods, systems, and devices for providing embolic protection and removing embolic material
US20050059993A1 (en) 2003-09-17 2005-03-17 Kamal Ramzipoor Embolectomy device
US8388630B2 (en) 2003-09-18 2013-03-05 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical retrieval devices and methods
US7371228B2 (en) 2003-09-19 2008-05-13 Medtronic Vascular, Inc. Delivery of therapeutics to treat aneurysms
JP3660931B2 (ja) 2003-09-22 2005-06-15 新 石丸 血栓塞栓捕獲装置
US7344550B2 (en) 2003-10-21 2008-03-18 Boston Scientific Scimed, Inc. Clot removal device
US6994718B2 (en) 2003-10-29 2006-02-07 Medtronic Vascular, Inc. Distal protection device for filtering and occlusion
US7220269B1 (en) 2003-11-06 2007-05-22 Possis Medical, Inc. Thrombectomy catheter system with occluder and method of using same
US7744604B2 (en) 2003-11-13 2010-06-29 Lawrence Livermore National Security, Llc Shape memory polymer medical device
JP2005160648A (ja) 2003-12-01 2005-06-23 Terumo Corp 血管内異物除去用ワイヤおよび医療器具
US7651514B2 (en) 2003-12-11 2010-01-26 Boston Scientific Scimed, Inc. Nose rider improvement for filter exchange and methods of use
JP4301935B2 (ja) 2003-12-26 2009-07-22 テルモ株式会社 塞栓部材捕捉用具留置用器具
US20070179513A1 (en) 2004-01-09 2007-08-02 Deutsch Harvey L Method and device for removing an occlusion
US8002822B2 (en) 2004-01-22 2011-08-23 Isoflux, Inc. Radiopaque coating for biomedical devices
DE602005011575D1 (de) 2004-02-19 2009-01-22 Applied Med Resources Embolektomie-fangschleuse
US20050209673A1 (en) 2004-03-04 2005-09-22 Y Med Inc. Bifurcation stent delivery devices
US20070118165A1 (en) 2004-03-08 2007-05-24 Demello Jonathan R System and method for removal of material from a blood vessel using a small diameter catheter
US20080228209A1 (en) 2004-03-08 2008-09-18 Demello Richard M System and method for removal of material from a blood vessel using a small diameter catheter
US20080045881A1 (en) 2004-03-26 2008-02-21 University Of Southern California Devices and methods for removing a matter from a body cavity of a patient
US20050228417A1 (en) 2004-03-26 2005-10-13 Teitelbaum George P Devices and methods for removing a matter from a body cavity of a patient
US7232462B2 (en) 2004-03-31 2007-06-19 Cook Incorporated Self centering delivery catheter
US7654997B2 (en) 2004-04-21 2010-02-02 Acclarent, Inc. Devices, systems and methods for diagnosing and treating sinusitus and other disorders of the ears, nose and/or throat
US9308382B2 (en) 2004-06-10 2016-04-12 Medtronic Urinary Solutions, Inc. Implantable pulse generator systems and methods for providing functional and/or therapeutic stimulation of muscles and/or nerves and/or central nervous system tissue
EP1778104A1 (en) 2004-07-29 2007-05-02 X-Sten, Corp. Spinal ligament modification devices
WO2006017714A2 (en) 2004-08-04 2006-02-16 Rebecca Delegge Thermal transition methods and devices
DE102004040868A1 (de) 2004-08-23 2006-03-09 Miloslavski, Elina Vorrichtung zur Entfernung von Thromben
US9655633B2 (en) 2004-09-10 2017-05-23 Penumbra, Inc. System and method for treating ischemic stroke
US20060058837A1 (en) 2004-09-10 2006-03-16 Arani Bose System and method for treating ischemic stroke
US8366735B2 (en) 2004-09-10 2013-02-05 Penumbra, Inc. System and method for treating ischemic stroke
EP2468349B1 (en) 2004-09-17 2019-03-06 Codman & Shurtleff, Inc. Thin film metallic devices for plugging aneurysms or vessels
JP2008515468A (ja) 2004-09-22 2008-05-15 リー アール. グターマン, 頭部動脈瘤の治療処置
US20060089637A1 (en) 2004-10-14 2006-04-27 Werneth Randell L Ablation catheter
US8562672B2 (en) 2004-11-19 2013-10-22 Medtronic, Inc. Apparatus for treatment of cardiac valves and method of its manufacture
US20060149313A1 (en) 2004-12-30 2006-07-06 Edward Arguello Distal protection apparatus with improved wall apposition
US7527637B2 (en) 2005-01-07 2009-05-05 Medtronic Vascular Inc. Distal protection device for filtering and occlusion
US8057543B2 (en) 2005-01-28 2011-11-15 Greatbatch Ltd. Stent coating for eluting medication
US8109941B2 (en) 2005-02-28 2012-02-07 Boston Scientific Scimed, Inc. Distal release retrieval assembly and related methods of use
DE602006011721D1 (de) 2005-03-24 2010-03-04 Cook Inc Austauschbares abgabesystem mit distalem schutz
US20060229638A1 (en) 2005-03-29 2006-10-12 Abrams Robert M Articulating retrieval device
US7955345B2 (en) 2005-04-01 2011-06-07 Nexgen Medical Systems, Inc. Thrombus removal system and process
US8603122B2 (en) 2005-04-01 2013-12-10 Nexgen Medical Systems, Incorporated Thrombus removal system and process
US7955344B2 (en) 2005-04-01 2011-06-07 Nexgen Medical Systems, Inc. Thrombus removal system and process
WO2006135823A2 (en) 2005-06-09 2006-12-21 Baylor College Of Medicine Segmented embolectomy catheter
US9636115B2 (en) 2005-06-14 2017-05-02 Stryker Corporation Vaso-occlusive delivery device with kink resistant, flexible distal end
US8109962B2 (en) 2005-06-20 2012-02-07 Cook Medical Technologies Llc Retrievable device having a reticulation portion with staggered struts
US7850708B2 (en) 2005-06-20 2010-12-14 Cook Incorporated Embolic protection device having a reticulated body with staggered struts
CN101309651B (zh) 2005-06-20 2011-12-07 麦德托尼克消融前沿有限公司 消融导管
US7771452B2 (en) 2005-07-12 2010-08-10 Cook Incorporated Embolic protection device with a filter bag that disengages from a basket
US7766934B2 (en) 2005-07-12 2010-08-03 Cook Incorporated Embolic protection device with an integral basket and bag
US8187298B2 (en) 2005-08-04 2012-05-29 Cook Medical Technologies Llc Embolic protection device having inflatable frame
US8123769B2 (en) 2005-08-12 2012-02-28 Cook Medical Technologies Llc Thrombus removal device
JP5000656B2 (ja) 2005-08-22 2012-08-15 インセプト・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー フレア展開ステント、ならびにこれを製造・使用する装置および方法
US20080188928A1 (en) 2005-09-16 2008-08-07 Amr Salahieh Medical device delivery sheath
US8632562B2 (en) 2005-10-03 2014-01-21 Cook Medical Technologies Llc Embolic protection device
US8182508B2 (en) 2005-10-04 2012-05-22 Cook Medical Technologies Llc Embolic protection device
US8252017B2 (en) 2005-10-18 2012-08-28 Cook Medical Technologies Llc Invertible filter for embolic protection
US20090221967A1 (en) 2005-10-28 2009-09-03 Carag Ag Intravascular Device
ES2397630T3 (es) 2005-11-09 2013-03-08 Phenox Gmbh Dispositivo para la eliminación de trombos
US8066036B2 (en) 2005-11-17 2011-11-29 Microvention, Inc. Three-dimensional complex coil
DE102005059670A1 (de) 2005-12-12 2007-06-14 Phenox Gmbh Vorrichtung zur Entfernung von Thromben aus Blutgefässen
US7837702B2 (en) 2005-12-21 2010-11-23 Nexeon Medsystems, Inc. Interventional catheter for retrograde use having embolic protection capability and methods of use
WO2007076480A2 (en) 2005-12-23 2007-07-05 Levy Elad I Bifurcated aneurysm treatment arrangement
JP5301080B2 (ja) 2005-12-26 2013-09-25 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置
US20070149996A1 (en) 2005-12-28 2007-06-28 Medtronic Vascular, Inc. Low profile filter
US7691124B2 (en) 2006-01-31 2010-04-06 Codman & Shurtleff, Inc. Delivery of therapeutic devices
ES2524778T3 (es) 2006-02-01 2014-12-12 The Cleveland Clinic Foundation Un aparato para incrementar el flujo sanguíneo a través de un vaso sanguíneo obstruido
WO2007092820A2 (en) 2006-02-03 2007-08-16 Lazarus Effect, Inc. Methods and devices for restoring blood flow within blocked vasculature
US9757260B2 (en) 2006-03-30 2017-09-12 Medtronic Vascular, Inc. Prosthesis with guide lumen
US20070239182A1 (en) 2006-04-03 2007-10-11 Boston Scientific Scimed, Inc. Thrombus removal device
US7846175B2 (en) 2006-04-03 2010-12-07 Medrad, Inc. Guidewire and collapsable filter system
US20070239254A1 (en) 2006-04-07 2007-10-11 Chris Chia System for percutaneous delivery and removal of a prosthetic valve
US9615832B2 (en) 2006-04-07 2017-04-11 Penumbra, Inc. Aneurysm occlusion system and method
US20120150147A1 (en) 2010-12-08 2012-06-14 Penumbra, Inc. System and method for treating ischemic stroke
GB0700560D0 (en) 2007-01-11 2007-02-21 Emcision Ltd Device and method for the treatment of diseased tissue such as tumours
EP2035058A2 (en) 2006-05-26 2009-03-18 MicroMuscle AB Device and method for controlled delivery of chemical substances
US20070288038A1 (en) 2006-06-13 2007-12-13 Frank Bimbo Medical Retrieval Devices and Methods
US8377091B2 (en) 2006-06-15 2013-02-19 Microvention, Inc. Embolization device constructed from expansile polymer
JP5065710B2 (ja) 2006-06-20 2012-11-07 テルモ株式会社 カテーテル組立体
US20100004607A1 (en) 2006-07-21 2010-01-07 Scott Wilson Devices and methods for accessing a cerebral vessel
US20080082107A1 (en) 2006-07-21 2008-04-03 John Miller Devices and methods for removing obstructions from a cerebral vessel
US7708704B2 (en) 2006-07-31 2010-05-04 Codman & Shurtleff, Pc Interventional medical device component having an interrupted spiral section and method of making the same
AU2007285800A1 (en) 2006-08-17 2008-02-21 Nfocus Neuromedical, Inc. Isolation devices for the treatment of aneurysms
US8834554B2 (en) 2006-08-22 2014-09-16 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Intravascular stent
DE102006044831A1 (de) 2006-09-20 2008-04-03 Phenox Gmbh Vorrichtung zur Entfernung von Thromben aus Blutgefäßen
US9149609B2 (en) 2006-10-16 2015-10-06 Embolitech, Llc Catheter for removal of an organized embolic thrombus
US20080269774A1 (en) 2006-10-26 2008-10-30 Chestnut Medical Technologies, Inc. Intracorporeal Grasping Device
WO2008057554A1 (en) 2006-11-08 2008-05-15 Cook Incorporated Thrombus removal device
ATE485013T1 (de) 2006-11-20 2010-11-15 Septrx Inc Vorrichtung zur verhinderung des nicht erwünschten durchflusses der embolis von den venen in die arterien
WO2008074027A1 (en) 2006-12-13 2008-06-19 Biomerix Corporation Aneurysm occlusion devices
US7914549B2 (en) 2007-01-05 2011-03-29 Hesham Morsi Mechanical embolectomy and suction catheter
CA2677343C (en) 2007-02-05 2016-06-21 Boston Scientific Limited Thrombectomy apparatus and method
US8333783B2 (en) 2007-02-16 2012-12-18 Reverse Medical Corporation Occlusion device and method of use
CA2673213A1 (en) 2007-03-20 2008-09-25 Minvasys Apparatus and methods for stent delivery with embolic protection
US20080243170A1 (en) 2007-03-30 2008-10-02 Boston Scientific Scimed, Inc. Embolic capturing devices and methods
US8512352B2 (en) 2007-04-17 2013-08-20 Lazarus Effect, Inc. Complex wire formed devices
US10064635B2 (en) 2007-04-17 2018-09-04 Covidien Lp Articulating retrieval devices
US20080275488A1 (en) 2007-05-01 2008-11-06 Fleming James A Extended duration removable medical filter
US20080275493A1 (en) 2007-05-01 2008-11-06 Victor Farmiga Extended duration medical filter system with caged filter
US20110022149A1 (en) 2007-06-04 2011-01-27 Cox Brian J Methods and devices for treatment of vascular defects
EP2155315A1 (en) 2007-06-13 2010-02-24 Catharos Medical Systems, Inc. Methods and devices for removal of a medical agent from a physiological efferent fluid collection site
US20090024157A1 (en) 2007-07-18 2009-01-22 Abbott Laboratories Embolic protection device with open cell design
WO2009021071A2 (en) 2007-08-06 2009-02-12 Henson Michael R Thrombectomy system and method
WO2009019664A2 (en) 2007-08-07 2009-02-12 Itgi Medical Ltd. Method and devices useful for the treatment of aneurysms
JP2010268818A (ja) 2007-09-06 2010-12-02 Will Fine:Kk 血管内の血栓回収器
US8252018B2 (en) 2007-09-14 2012-08-28 Cook Medical Technologies Llc Helical embolic protection device
US8419748B2 (en) 2007-09-14 2013-04-16 Cook Medical Technologies Llc Helical thrombus removal device
US9138307B2 (en) 2007-09-14 2015-09-22 Cook Medical Technologies Llc Expandable device for treatment of a stricture in a body vessel
US8088140B2 (en) 2008-05-19 2012-01-03 Mindframe, Inc. Blood flow restorative and embolus removal methods
US9198687B2 (en) 2007-10-17 2015-12-01 Covidien Lp Acute stroke revascularization/recanalization systems processes and products thereby
US8066757B2 (en) 2007-10-17 2011-11-29 Mindframe, Inc. Blood flow restoration and thrombus management methods
US10123803B2 (en) 2007-10-17 2018-11-13 Covidien Lp Methods of managing neurovascular obstructions
US8585713B2 (en) 2007-10-17 2013-11-19 Covidien Lp Expandable tip assembly for thrombus management
US9220522B2 (en) 2007-10-17 2015-12-29 Covidien Lp Embolus removal systems with baskets
WO2009055782A1 (en) 2007-10-26 2009-04-30 Possis Medical, Inc. Intravascular guidewire filter system for pulmonary embolism protection and embolism removal or maceration
US8221358B2 (en) 2007-11-20 2012-07-17 Warsaw Orthopedic, Inc. Devices and methods for delivering drug depots to a site beneath the skin
DE102007056946A1 (de) 2007-11-27 2009-05-28 Gunnar Pah Vorrichtung zum Filtern von Blut
WO2009073619A2 (en) 2007-11-30 2009-06-11 New England Association Of Gynecologic Laparoscopists, Llp Transcervical excision and removal of tissue
WO2009076482A1 (en) 2007-12-10 2009-06-18 Incept, Llc Retrieval apparatus and methods for use
US10517617B2 (en) 2007-12-20 2019-12-31 Angiodynamics, Inc. Systems and methods for removing undesirable material within a circulatory system utilizing a balloon catheter
US20110213290A1 (en) 2007-12-20 2011-09-01 Vortex Medical Systems and Methods for Removing Undesirable Material Within a Circulatory System
US8506512B2 (en) 2007-12-20 2013-08-13 Angio Dynamics Systems and methods for removing undesirable material within a circulatory system utilizing a balloon catheter
US8734374B2 (en) 2007-12-20 2014-05-27 Angiodynamics, Inc. Systems and methods for removing undesirable material within a circulatory system during a surgical procedure
JP5739159B2 (ja) 2007-12-20 2015-06-24 ボーテックス・メディカル・インコーポレイテッドVortex Medical, Inc. 循環系内の好ましくない物質を除去するシステムおよび装置
EP2266639B1 (en) 2007-12-21 2016-10-05 MicroVention, Inc. Methods for preparing hydrogel filaments for biomedical use
WO2009086482A1 (en) 2007-12-26 2009-07-09 Lazarus Effect, Inc. Retrieval systems and methods for use thereof
US8246672B2 (en) 2007-12-27 2012-08-21 Cook Medical Technologies Llc Endovascular graft with separately positionable and removable frame units
US20090177206A1 (en) 2008-01-08 2009-07-09 Zimmer Spine, Inc. Instruments, implants, and methods for fixation of vertebral compression fractures
US8021380B2 (en) 2008-01-11 2011-09-20 Dustin Thompson Obstruction removal system
US8021379B2 (en) 2008-01-11 2011-09-20 Medtronic Vascular, Inc. Obstruction removal system
WO2009091811A1 (en) 2008-01-14 2009-07-23 Brenzel Michael P Apparatus and methods for fracture repair
EP2247259A4 (en) 2008-02-20 2014-02-26 Murray Vascular Pty Ltd STENT
US8940003B2 (en) 2008-02-22 2015-01-27 Covidien Lp Methods and apparatus for flow restoration
US8974518B2 (en) 2008-03-25 2015-03-10 Medtronic Vascular, Inc. Eversible branch stent-graft and deployment method
WO2009124288A1 (en) 2008-04-04 2009-10-08 Reverse Medical Corporation Multi-utilitarian microcatheter system and method of use
US20090270815A1 (en) 2008-04-29 2009-10-29 Infraredx, Inc. Catheter Priming System
EP2211978A1 (en) 2008-04-30 2010-08-04 Medtronic, Inc. Techniques for placing medical leads for electrical stimulation of nerve tissue
US8992591B2 (en) 2008-05-07 2015-03-31 Cook Medical Technologies Llc Delivery system with low longitudinal compressibility
US20090292307A1 (en) 2008-05-22 2009-11-26 Nasser Razack Mechanical embolectomy device and method
US20090299401A1 (en) 2008-06-02 2009-12-03 Loma Vista Medical, Inc. Inflatable medical devices
US8939991B2 (en) 2008-06-08 2015-01-27 Hotspur Technologies, Inc. Apparatus and methods for removing obstructive material from body lumens
US8070694B2 (en) 2008-07-14 2011-12-06 Medtronic Vascular, Inc. Fiber based medical devices and aspiration catheters
US8333796B2 (en) 2008-07-15 2012-12-18 Penumbra, Inc. Embolic coil implant system and implantation method
WO2010010545A1 (en) 2008-07-22 2010-01-28 Neuravi Limited Clot capture systems and associated methods
US9402707B2 (en) 2008-07-22 2016-08-02 Neuravi Limited Clot capture systems and associated methods
WO2011135556A1 (en) 2010-04-28 2011-11-03 Neuravi Limited Clot engagement and removal systems
US9232992B2 (en) 2008-07-24 2016-01-12 Aga Medical Corporation Multi-layered medical device for treating a target site and associated method
US8465456B2 (en) 2008-07-31 2013-06-18 Boston Scientific Scimed, Inc. Extendable aspiration catheter
WO2010017537A2 (en) 2008-08-08 2010-02-11 Incept, Llc Apparatus and methods for accessing and removing material from body lumens
DE102008038195A1 (de) 2008-08-19 2010-02-25 Phenox Gmbh Vorrichtung zur Eröffnung okkludierter Blutgefäße
US8758364B2 (en) 2008-08-29 2014-06-24 Rapid Medical Ltd. Device and method for clot engagement and capture
US8864792B2 (en) 2008-08-29 2014-10-21 Rapid Medical, Ltd. Device and method for clot engagement
EP2301450B1 (en) 2008-08-29 2011-11-23 Rapid Medical Ltd. Embolectomy device
US9034008B2 (en) 2008-08-29 2015-05-19 Rapid Medical Ltd. Device and method involving stabilization during clot removal
US9005237B2 (en) 2008-08-29 2015-04-14 Rapid Medical Ltd. Device and method for clot capture
US8721714B2 (en) 2008-09-17 2014-05-13 Medtronic Corevalve Llc Delivery system for deployment of medical devices
DE202009001951U1 (de) 2008-10-02 2010-03-04 M T W - Endoskopie Inhaber Wolfgang Haag E.K. Medizinisches Instrument
JP2012505050A (ja) 2008-10-10 2012-03-01 インターバルブ, インコーポレイテッド 弁形成術用カテーテルおよび方法
EP2349027A1 (en) 2008-10-24 2011-08-03 Rapid Medical Ltd. Embolectomy device containing a distal and proximal effecter
US20100125326A1 (en) 2008-11-20 2010-05-20 Medtronic Vascular, Inc. Braided Stent With a Shortenable Tether
US20110152920A1 (en) 2008-12-02 2011-06-23 Rapid Medical Ltd. Embolectomy device
US20100191272A1 (en) 2009-01-23 2010-07-29 Salviac Limited Distal access embolic protection system and methods of using the same
US8361095B2 (en) 2009-02-17 2013-01-29 Cook Medical Technologies Llc Loop thrombectomy device
US20100211094A1 (en) 2009-02-18 2010-08-19 Cook Incorporated Umbrella distal embolic protection device
US9011511B2 (en) 2009-02-20 2015-04-21 Boston Scientific Scimed, Inc. Balloon catheter
EP2403583B1 (en) 2009-03-06 2016-10-19 Lazarus Effect, Inc. Retrieval systems
US20100249815A1 (en) 2009-03-25 2010-09-30 Cook Incorporated Everted sheath thrombectomy device
JP5608731B2 (ja) 2009-04-15 2014-10-15 マイクロベンション インコーポレイテッド インプラント送達システム
GB2470716B (en) 2009-05-18 2013-10-23 Cook Medical Technologies Llc Thrombus retrieval device
DE102009042491A1 (de) 2009-05-29 2010-12-02 Aesculap Ag Chirurgisches Instrument
TR201907891T4 (tr) 2009-06-15 2019-06-21 Perflow Medical Ltd Tıkalı bir damar boyunca kan akışı sağlamak için aparat.
US8758423B2 (en) 2009-06-18 2014-06-24 Graftcraft I Goteborg Ab Device and method for treating ruptured aneurysms
US8795317B2 (en) 2009-07-08 2014-08-05 Concentric Medical, Inc. Embolic obstruction retrieval devices and methods
US8357178B2 (en) 2009-07-08 2013-01-22 Concentric Medical, Inc. Vascular and bodily duct treatment devices and methods
US8357179B2 (en) 2009-07-08 2013-01-22 Concentric Medical, Inc. Vascular and bodily duct treatment devices and methods
US8529596B2 (en) 2009-07-08 2013-09-10 Concentric Medical, Inc. Vascular and bodily duct treatment devices and methods
US8795345B2 (en) 2009-07-08 2014-08-05 Concentric Medical, Inc. Vascular and bodily duct treatment devices and methods
JP5537081B2 (ja) 2009-07-28 2014-07-02 浜松ホトニクス株式会社 加工対象物切断方法
US8057497B1 (en) 2009-07-28 2011-11-15 Seshadri Raju Thrombectomy removal device kit
US9452040B2 (en) 2009-08-27 2016-09-27 Boston Scientific Scimed Inc. Embolic protection devices with an improved filter membrane
US20110054504A1 (en) 2009-08-31 2011-03-03 Boston Scientific Scimed, Inc. Recanalization device with expandable cage
WO2011038017A1 (en) 2009-09-22 2011-03-31 Penumbra, Inc. Manual actuation system for deployment of implant
US8357893B2 (en) 2009-09-23 2013-01-22 Ut-Battelle, Llc Ion mobility sensor system
US20110071432A1 (en) 2009-09-24 2011-03-24 Carrillo Jr Oscar R Fine Needle Aspiration Device with Distal Anchor
US20110077620A1 (en) 2009-09-30 2011-03-31 Debeer Nicholas C Guide Catheters
US8372133B2 (en) 2009-10-05 2013-02-12 480 Biomedical, Inc. Polymeric implant delivery system
JP5990460B2 (ja) 2009-10-26 2016-09-14 ポイエシス メディカル エルエルシー バルーンに被覆されたカテーテルチップ
DE102009056448B4 (de) 2009-12-01 2011-11-10 Acandis Gmbh & Co. Kg Zufuhrsystem für ein medizinisches Funktionselement
US20110130756A1 (en) 2009-12-01 2011-06-02 Everson Jr David C Vasculature device
DE102009056450A1 (de) 2009-12-01 2011-06-09 Acandis Gmbh & Co. Kg Medizinische Vorrichtung zur Einfuhr in ein Hohlorgan und Verfahren zur Herstellung einer solchen Vorrichtung
US9539081B2 (en) 2009-12-02 2017-01-10 Surefire Medical, Inc. Method of operating a microvalve protection device
DE102010025661A1 (de) 2010-02-05 2011-08-11 Acandis GmbH & Co. KG, 76327 Medizinische Vorrichtung zum Lösen von Konkrementen, Verfahren zum Herstellen einer derartigen Vorrichtung, Behandlungssystem mit einer derartigen Vorrichtung und Verfahren zum Herstellen eines Behandlungssystems
CN102821704A (zh) 2010-02-05 2012-12-12 斯瑞克运营有限公司 多模式堵塞和狭窄处理装置及使用方法
EP2539012B1 (en) 2010-02-23 2018-01-24 Covidien LP Devices for vascular recanalization
DE102010010848A1 (de) 2010-03-10 2011-09-15 Acandis Gmbh & Co. Kg Medizinische Vorrichtung zum Entfernen von Konkrementen aus Körperhohlorganen
DE102010010849A1 (de) 2010-03-10 2011-09-15 Acandis Gmbh & Co. Kg Medizinische Vorrichtung zum Entfernen von Konkrementen aus Körperhohlorganen und Verfahren zum Herstellen einer derartigen Vorrichtung
GB2478592B (en) 2010-03-12 2012-02-29 Cook Medical Technologies Llc Obstruction removal assembly and method
EP2558005B1 (en) 2010-04-13 2022-03-30 MIVI Neuroscience, Inc Embolectomy devices for treatment of acute ischemic stroke condition
DE102010014778A1 (de) 2010-04-13 2011-10-13 Acandis Gmbh & Co. Kg Medizinische Vorrichtung zum Entfernen von Konkrementen aus Körperhohlorganen
BR112012025969B1 (pt) 2010-04-14 2021-01-05 Microvention, Inc. dispositivo de fornecimento de implante
US8764811B2 (en) 2010-04-20 2014-07-01 Medtronic Vascular, Inc. Controlled tip release stent graft delivery system and method
US10220134B2 (en) 2010-04-23 2019-03-05 Mark D. Wieczorek Transseptal access device and method of use
DE102010024085B4 (de) 2010-06-17 2012-10-18 Acandis Gmbh & Co. Kg Zuführsystem für ein medizinisches Funktionselement
US8876878B2 (en) 2010-07-23 2014-11-04 Medtronic, Inc. Attachment mechanism for stent release
US8858497B2 (en) 2010-09-07 2014-10-14 Angio Dynamics, Inc. Device and method for removing material from a hollow anatomical structure
US8616040B2 (en) 2010-09-17 2013-12-31 Medtronic Vascular, Inc. Method of forming a drug-eluting medical device
US9039749B2 (en) 2010-10-01 2015-05-26 Covidien Lp Methods and apparatuses for flow restoration and implanting members in the human body
ES2683943T3 (es) 2010-10-22 2018-09-28 Neuravi Limited Sistema de captura y extirpación de coágulos
WO2012064726A1 (en) 2010-11-12 2012-05-18 Stryker Corporation Axially variable radial pressure cages for clot capture
JP2014503254A (ja) 2010-12-03 2014-02-13 アンジオダイナミクス インコーポレイテッド 血塊の除去装置及び除去方法
US8915950B2 (en) 2010-12-06 2014-12-23 Covidien Lp Vascular remodeling device
WO2012081020A1 (en) 2010-12-12 2012-06-21 Perflow Medical Ltd. Method and apparatus for occlusion retrieval
US9801980B2 (en) 2010-12-20 2017-10-31 Microvention, Inc. Polymer stents and methods of manufacture
BR112013019925A2 (pt) 2011-02-04 2016-12-13 Concentric Medical Inc dispositivos e métodos de tratamento de duto corporal e vascular
DE102011011510B4 (de) 2011-02-17 2022-12-29 Acandis Gmbh Medizinische Vorrichtung zum Entfernen von Konkrementen und System mit einer derartigen medizinischen Vorrichtung
ES2807348T3 (es) 2011-03-07 2021-02-22 Stryker Corp Catéter balón y eje de soporte para el mismo
US11259824B2 (en) 2011-03-09 2022-03-01 Neuravi Limited Clot retrieval device for removing occlusive clot from a blood vessel
ES2871050T3 (es) 2011-03-09 2021-10-28 Neuravi Ltd Un dispositivo de recuperación de coágulos para eliminar el coágulo oclusivo de un vaso de sangre
DE102011014586B3 (de) 2011-03-21 2012-09-13 Acandis Gmbh & Co. Kg Medizinische Vorrichtung zur Behandlung von Körperhohlorganen, System mit einer derartigen Vorrichtung und Verfahren zur Herstellung einer derartigen Vorrichtung
US20120283768A1 (en) 2011-05-05 2012-11-08 Sequent Medical Inc. Method and apparatus for the treatment of large and giant vascular defects
US9486604B2 (en) 2011-05-12 2016-11-08 Medtronic, Inc. Packaging and preparation tray for a delivery system
WO2012156924A1 (en) 2011-05-17 2012-11-22 Cardioflow Ltd. Vascular occlusion and aspiration device
WO2012158668A1 (en) 2011-05-17 2012-11-22 Stryker Corporation Method of fabricating an implantable medical device that includes one or more thin film polymer support layers
US20120296362A1 (en) 2011-05-19 2012-11-22 Tyco Healthcare Group Lp Vascular remodeling device
JP6162689B2 (ja) 2011-05-23 2017-07-12 コヴィディエン リミテッド パートナーシップ 回収システムおよびその使用方法
WO2012166467A1 (en) 2011-05-27 2012-12-06 Stryker Corporation Assembly for percutaneously inserting an implantable medical device, steering the device to a target location and deploying the device
US11026708B2 (en) 2011-07-26 2021-06-08 Thrombx Medical, Inc. Intravascular thromboembolectomy device and method using the same
US10779855B2 (en) 2011-08-05 2020-09-22 Route 92 Medical, Inc. Methods and systems for treatment of acute ischemic stroke
US8617200B2 (en) 2011-08-17 2013-12-31 Cook Medical Technologies Llc Multi-layer filtration device
US20130046334A1 (en) 2011-08-19 2013-02-21 Donald K. Jones Intralumenal retrieval system
US20130046333A1 (en) 2011-08-19 2013-02-21 Donald K. Jones Intralumenal retrieval system
US9895224B2 (en) 2011-09-12 2018-02-20 Highlife Sas Treatment catheter system
CN103857348B (zh) 2011-09-27 2016-04-27 井上宽治 血管内游离物捕获器
US9750565B2 (en) 2011-09-30 2017-09-05 Medtronic Advanced Energy Llc Electrosurgical balloons
US20130085439A1 (en) 2011-09-30 2013-04-04 Tyco Healthcare Group Lp Device to encourage blood circulation between dialysis
US20190216476A1 (en) 2011-10-05 2019-07-18 Penumbra, Inc. System and method for treating ischemic stroke
WO2013072777A2 (en) 2011-10-24 2013-05-23 Rapid Medical Ltd. Clot removal devices and methods
US8771341B2 (en) 2011-11-04 2014-07-08 Reverse Medical Corporation Protuberant aneurysm bridging device and method of use
WO2013071173A1 (en) 2011-11-11 2013-05-16 Dacuycuy Nathan John Devices for removing vessel occlusions
US20130144328A1 (en) 2011-12-06 2013-06-06 Boston Scientific Scimed, Inc. Expanding distal sheath with combined embolic protection
EP2790598B1 (en) 2011-12-16 2017-04-26 Stryker Corporation Embolectomy cage
GB2498349B (en) 2012-01-10 2013-12-11 Cook Medical Technologies Llc Object capture device
EP2804547B1 (en) 2012-01-15 2018-04-04 Triticum Ltd. Device for removing occlusions in a biological vessel
US20130184703A1 (en) 2012-01-17 2013-07-18 Boston Scientific Scimed, Inc. Renal nerve modulation devices and methods for making and using the same
CN104168845B (zh) 2012-01-17 2017-10-20 珀弗娄医疗有限公司 用于移除堵塞物的方法和设备
DE102012101284A1 (de) 2012-02-17 2013-09-05 Acandis Gmbh & Co. Kg Medizinische Vorrichtung mit einer Gitterstruktur und Behandlungssystem mit einer derartigen medizinischen Vorrichtung
US9522258B2 (en) 2012-02-24 2016-12-20 Cook Medical Technologies Llc Clot removal system and method
JP6182552B2 (ja) 2012-03-06 2017-08-16 ハイライフ エスエーエス 取り囲み機能を備える処置カテーテル部材
CA2867181C (en) 2012-03-16 2020-08-11 Microvention, Inc. Stent and stent delivery device
US9717421B2 (en) 2012-03-26 2017-08-01 Medtronic, Inc. Implantable medical device delivery catheter with tether
US9833625B2 (en) 2012-03-26 2017-12-05 Medtronic, Inc. Implantable medical device delivery with inner and outer sheaths
US9242290B2 (en) 2012-04-03 2016-01-26 Medtronic Vascular, Inc. Method and apparatus for creating formed elements used to make wound stents
US9622892B2 (en) 2012-04-26 2017-04-18 Cook Medical Technologies Llc Longitudinally reinforced sheath
US9700399B2 (en) 2012-04-26 2017-07-11 Medtronic Vascular, Inc. Stopper to prevent graft material slippage in a closed web stent-graft
US9549832B2 (en) 2012-04-26 2017-01-24 Medtronic Vascular, Inc. Apparatus and methods for filling a drug eluting medical device via capillary action
CN104507380A (zh) 2012-05-29 2015-04-08 阿韦麦迪卡特比尤乐公司 用于治疗鼻窦疾病的球囊扩张导管
JP5238088B1 (ja) 2012-06-29 2013-07-17 ハリマ化成株式会社 はんだ合金、ソルダペーストおよび電子回路基板
US9445828B2 (en) 2012-07-05 2016-09-20 Cognition Medical Corp. Methods, devices, and systems for postconditioning with clot removal
US20140012281A1 (en) 2012-07-09 2014-01-09 Boston Scientific Scimed, Inc. Expandable guide extension catheter
US9149190B2 (en) 2012-07-17 2015-10-06 Stryker Corporation Notification system of deviation from predefined conditions
US9770251B2 (en) 2012-08-13 2017-09-26 Microvention, Inc. Shaped removal device
US9204887B2 (en) 2012-08-14 2015-12-08 W. L. Gore & Associates, Inc. Devices and systems for thrombus treatment
WO2014028898A2 (en) 2012-08-17 2014-02-20 Boston Scientific Scimed, Inc. Guide extension catheter
US9352123B2 (en) 2012-09-17 2016-05-31 Boston Scientific Scime, Inc. Collarless guide extension catheter
US9504476B2 (en) 2012-10-01 2016-11-29 Microvention, Inc. Catheter markers
US11419620B2 (en) 2012-10-03 2022-08-23 The University Of Toledo Minimally invasive thrombectomy
US9078950B2 (en) 2012-10-15 2015-07-14 Microvention, Inc. Polymeric treatment compositions
US9456834B2 (en) 2012-10-31 2016-10-04 Covidien Lp Thrombectomy device with distal protection
US9314248B2 (en) 2012-11-06 2016-04-19 Covidien Lp Multi-pivot thrombectomy device
WO2014078458A2 (en) 2012-11-13 2014-05-22 Covidien Lp Occlusive devices
US8784434B2 (en) 2012-11-20 2014-07-22 Inceptus Medical, Inc. Methods and apparatus for treating embolism
US9539022B2 (en) 2012-11-28 2017-01-10 Microvention, Inc. Matter conveyance system
CN104812438B (zh) 2012-12-07 2016-09-28 美敦力公司 微创可植入神经刺激系统
US20140180377A1 (en) 2012-12-20 2014-06-26 Penumbra, Inc. Aneurysm occlusion system and method
US9358021B2 (en) 2013-01-09 2016-06-07 Covidien Lp Connection of an endovascular intervention device to a manipulation member
US10342546B2 (en) 2013-01-14 2019-07-09 Microvention, Inc. Occlusive device
CN109432543A (zh) 2013-01-15 2019-03-08 A.V.医疗科技有限公司 具有导丝阀调的输注导管
US20140257362A1 (en) 2013-03-07 2014-09-11 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Filtering and removing particulates from bloodstream
US10688230B2 (en) 2013-03-07 2020-06-23 Circulite, Inc. Malleable cannula
US9539382B2 (en) 2013-03-12 2017-01-10 Medtronic, Inc. Stepped catheters with flow restrictors and infusion systems using the same
US9642635B2 (en) 2013-03-13 2017-05-09 Neuravi Limited Clot removal device
US20140277003A1 (en) 2013-03-13 2014-09-18 The Spectranetics Corporation Material Capturing Guidewire
EP2967573B1 (en) 2013-03-14 2021-04-21 Stryker Corporation Vaso-occlusive device delivery system
ES2650870T3 (es) 2013-03-14 2018-01-22 Stryker Corporation Sistema de administración de dispositivo vaso-oclusivo
ES2960917T3 (es) 2013-03-14 2024-03-07 Neuravi Ltd Dispositivo de recuperación de coágulos para eliminar coágulos oclusivos de un vaso sanguíneo
JP6182660B2 (ja) 2013-03-14 2017-08-16 ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッドBoston Scientific Scimed,Inc. 形状制御されたバルーンを有する内膜下再入カテーテル
EP2967572B1 (en) 2013-03-14 2019-04-24 Stryker Corporation Vaso-occlusive device delivery system
US9433429B2 (en) 2013-03-14 2016-09-06 Neuravi Limited Clot retrieval devices
EP2967611B1 (en) 2013-03-14 2019-01-16 Neuravi Limited Devices for removal of acute blockages from blood vessels
US9545301B2 (en) 2013-03-15 2017-01-17 Covidien Lp Coated medical devices and methods of making and using same
US9724112B2 (en) 2013-03-15 2017-08-08 Cook Medical Technologies Llc Shape memory metal emboli trap
CN105377184B (zh) 2013-03-15 2017-06-30 微仙美国有限公司 栓塞保护装置
US9398966B2 (en) 2013-03-15 2016-07-26 Medtronic Vascular, Inc. Welded stent and stent delivery system
JP2016511126A (ja) 2013-03-15 2016-04-14 マイクロベンション インコーポレイテッド 多要素障害物除去システムおよび方法
US9393035B2 (en) 2013-04-12 2016-07-19 Yongyi Alan Yu Systems and methods for restoring blood flow to a vessel
US9232956B2 (en) 2013-04-16 2016-01-12 Calcula Technologies, Inc. Device for removing kidney stones
WO2014174437A1 (en) 2013-04-22 2014-10-30 Sandvik Intellectual Property Ab Method for drug loading hydroxyapatite coated implant surfaces
US10111676B2 (en) 2013-05-01 2018-10-30 Cook Medical Technologies Llc Looped clot retriever wire
WO2014178198A1 (ja) 2013-05-02 2014-11-06 テルモ株式会社 血栓除去デバイス
ITMI20130816A1 (it) 2013-05-20 2014-11-21 Fabio Melchiorre Dispositivo introduttore con estremita' espandibile
US9445928B2 (en) 2013-05-30 2016-09-20 Medtronic Vascular, Inc. Delivery system having a single handed deployment handle for a retractable outer sheath
US20140364896A1 (en) 2013-06-07 2014-12-11 Abott Cardiovascular Systems, Inc. Device, system, and method for thrombus retrieval
US9737306B2 (en) 2013-06-14 2017-08-22 Artventive Medical Group, Inc. Implantable luminal devices
US20150018860A1 (en) 2013-07-12 2015-01-15 Inceptus Medical, Llc Methods and apparatus for treating small vessel thromboembolisms
US10076399B2 (en) 2013-09-13 2018-09-18 Covidien Lp Endovascular device engagement
US9675782B2 (en) 2013-10-10 2017-06-13 Medtronic Vascular, Inc. Catheter pull wire actuation mechanism
US10383644B2 (en) 2013-10-17 2019-08-20 Covidien Lp Mechanical thrombectomy with proximal occlusion
WO2015061365A1 (en) 2013-10-21 2015-04-30 Inceptus Medical, Llc Methods and apparatus for treating embolism
US9955978B2 (en) 2013-10-25 2018-05-01 Medtronic Vascular, Inc. Tissue compression device with multi-chamber bladder
WO2015073704A1 (en) 2013-11-13 2015-05-21 Covidien Lp Galvanically assisted attachment of medical devices to thrombus
GB2520482B (en) 2013-11-15 2015-12-23 Cook Medical Technologies Llc Aneurysm closure device
US9808599B2 (en) 2013-12-20 2017-11-07 Microvention, Inc. Device delivery system
CN106029157B (zh) 2013-12-20 2019-09-17 微仙美国有限公司 输送适配器、注射器与导管的适配方法和栓塞剂输送系统
US9265512B2 (en) 2013-12-23 2016-02-23 Silk Road Medical, Inc. Transcarotid neurovascular catheter
EP3086721B1 (en) 2013-12-24 2020-09-16 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical retrieval devices
US9962177B2 (en) 2014-01-03 2018-05-08 Legacy Ventures LLC Clot retrieval system
US8900265B1 (en) 2014-01-03 2014-12-02 Legacy Ventures LLC Clot retrieval system
US9155552B2 (en) 2014-01-03 2015-10-13 Legacy Ventures LLC Clot retrieval system
US20150290437A1 (en) 2014-02-13 2015-10-15 Artventive Medical Group, Inc. Luminal device delivery system
US20160066921A1 (en) 2014-02-21 2016-03-10 Neuravi Limited DEVICE AND METHOD FOR ENDOVASCULAR TREATMENT OF ANEURYSMS USING EMBOLIC ePTFE
EP3113697B8 (en) 2014-03-04 2019-09-18 ThrombX Medical, Inc. Intravascular thromboembolectomy device having a plurality of clot engaging elements
US20150374391A1 (en) 2014-03-07 2015-12-31 Inceptus Medical, Llc Methods and apparatus for treating small vessel thromboembolisms
WO2015138402A1 (en) 2014-03-10 2015-09-17 Trivascular, Inc. Inflatable occlusion wire-balloon for aortic applications
US10285720B2 (en) 2014-03-11 2019-05-14 Neuravi Limited Clot retrieval system for removing occlusive clot from a blood vessel
US9968740B2 (en) 2014-03-25 2018-05-15 Surefire Medical, Inc. Closed tip dynamic microvalve protection device
WO2015157181A1 (en) 2014-04-08 2015-10-15 Stryker Corporation Implant delivery system
WO2015167997A1 (en) 2014-04-30 2015-11-05 Stryker Corporation Implant delivery system and method of use
CN111012443B (zh) 2014-05-18 2022-09-23 遗产投资有限责任公司 凝块取出系统
EP3145423B1 (en) 2014-05-20 2020-12-30 Muffin Incorporated Aneurysm stop pressure system
US9060777B1 (en) 2014-05-28 2015-06-23 Tw Medical Technologies, Llc Vaso-occlusive devices and methods of use
JP2017516584A (ja) 2014-06-04 2017-06-22 エンフィニアム バスキュラー テクノロジーズ, エルエルシー 低半径方向力の脈管デバイスおよび閉塞の方法
CA2939315C (en) 2014-06-09 2018-09-11 Inceptus Medical, Llc Retraction and aspiration device for treating embolism and associated systems and methods
JP6595513B2 (ja) 2014-06-13 2019-10-23 ニューラヴィ・リミテッド 血管からの急性閉塞物の除去のための装置
US10792056B2 (en) * 2014-06-13 2020-10-06 Neuravi Limited Devices and methods for removal of acute blockages from blood vessels
US10265086B2 (en) 2014-06-30 2019-04-23 Neuravi Limited System for removing a clot from a blood vessel
WO2016010995A1 (en) 2014-07-15 2016-01-21 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical retrieval devices
US9668898B2 (en) 2014-07-24 2017-06-06 Medtronic Vascular, Inc. Stent delivery system having dynamic deployment and methods of manufacturing same
US9801657B2 (en) 2014-09-12 2017-10-31 Freudenberg Medical, Llc Expandable introducer sheath
US9770577B2 (en) 2014-09-15 2017-09-26 Medtronic Xomed, Inc. Pressure relief for a catheter balloon device
US9579484B2 (en) 2014-09-19 2017-02-28 Medtronic Vascular, Inc. Sterile molded dispenser
WO2016052145A1 (ja) 2014-10-01 2016-04-07 オリンパス株式会社 内視鏡用湾曲管及びこの内視鏡用湾曲管を具備した内視鏡
WO2016073563A1 (en) 2014-11-04 2016-05-12 Orbusneich Medical, Inc. Progressive flexibility catheter support frame
US20160135829A1 (en) 2014-11-13 2016-05-19 Angiodynamics, Inc. Systems and methods for en bloc removal of undesirable material from passageways
US10363054B2 (en) 2014-11-26 2019-07-30 Neuravi Limited Clot retrieval device for removing occlusive clot from a blood vessel
US10617435B2 (en) 2014-11-26 2020-04-14 Neuravi Limited Clot retrieval device for removing clot from a blood vessel
CN105726163A (zh) 2014-12-31 2016-07-06 科迪斯公司 用于主动脉瘤的植入式内假体
US11771446B2 (en) 2020-10-19 2023-10-03 Anaconda Biomed, S.L. Thrombectomy system and method of use
US9692557B2 (en) 2015-02-04 2017-06-27 Stryker European Holdings I, Llc Apparatus and methods for administering treatment within a bodily duct of a patient
KR102371295B1 (ko) 2015-02-16 2022-03-07 삼성전자주식회사 확산 방지층을 포함하는 층 구조물 및 그 제조방법
US10314699B2 (en) 2015-03-13 2019-06-11 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Recapturable valve-graft combination and related methods
US10327896B2 (en) 2015-04-10 2019-06-25 Edwards Lifesciences Corporation Expandable sheath with elastomeric cross sectional portions
US10603195B1 (en) 2015-05-20 2020-03-31 Paul Sherburne Radial expansion and contraction features of medical devices
WO2016189394A1 (en) 2015-05-27 2016-12-01 Angioworks Medical, B.V. Devices and methods for minimally invasive tissue removal
CN107771061B (zh) 2015-06-30 2021-05-25 波士顿科学医学有限公司 取回装置以及相关的使用方法
CN104905873B (zh) 2015-07-09 2018-05-04 宁波胜杰康生物科技有限公司 一种新型的腔内肿瘤冷冻消融导管及其操作方法
US9999493B2 (en) 2015-08-06 2018-06-19 Kp Medcure, Inc. Axial lengthening thrombus capture system
US10307168B2 (en) 2015-08-07 2019-06-04 Terumo Corporation Complex coil and manufacturing techniques
US10154905B2 (en) 2015-08-07 2018-12-18 Medtronic Vascular, Inc. System and method for deflecting a delivery catheter
US10492938B2 (en) 2015-08-11 2019-12-03 Terumo Corporation System and method for implant delivery
JP6854282B2 (ja) 2015-09-18 2021-04-07 テルモ株式会社 押圧可能なインプラント送出システム
US10335299B2 (en) 2015-09-18 2019-07-02 Terumo Corporation Vessel prosthesis
US10617544B2 (en) 2015-09-18 2020-04-14 Microvention, Inc. Implant retention, detachment, and delivery system
EP3349670B1 (en) 2015-09-18 2020-09-09 Microvention, Inc. Releasable delivery system
CN108135626B (zh) 2015-09-21 2021-02-12 斯瑞克公司 取栓装置
JP6592592B2 (ja) 2015-09-21 2019-10-16 ストライカー コーポレイションStryker Corporation 塞栓摘出装置
US10172632B2 (en) 2015-09-22 2019-01-08 Medtronic Vascular, Inc. Occlusion bypassing apparatus with a re-entry needle and a stabilization tube
CN108348319B (zh) 2015-09-28 2020-03-10 斯瑞克公司 机械取栓装置和方法
US10327791B2 (en) 2015-10-07 2019-06-25 Medtronic Vascular, Inc. Occlusion bypassing apparatus with a re-entry needle and a distal stabilization balloon
WO2017062383A1 (en) 2015-10-07 2017-04-13 Stryker Corporation Multiple barrel clot removal devices
US10786302B2 (en) 2015-10-09 2020-09-29 Medtronic, Inc. Method for closure and ablation of atrial appendage
US10271873B2 (en) 2015-10-26 2019-04-30 Medtronic Vascular, Inc. Sheathless guide catheter assembly
BR112018008678B1 (pt) 2015-10-31 2022-11-29 NeuroVasc Technologies, Inc Dispositivo de remoção de êmbolo com restrição de fluxo sanguíneo e métodos relacionados
WO2017087816A1 (en) 2015-11-19 2017-05-26 Penumbra, Inc. Systems and methods for treatment of stroke
US10716915B2 (en) 2015-11-23 2020-07-21 Mivi Neuroscience, Inc. Catheter systems for applying effective suction in remote vessels and thrombectomy procedures facilitated by catheter systems
US10631946B2 (en) 2015-11-30 2020-04-28 Penumbra, Inc. System for endoscopic intracranial procedures
WO2017100472A1 (en) 2015-12-09 2017-06-15 Medtronic Vascular Inc. Catheter with a lumen shaped as an identification symbol
WO2017097616A1 (en) 2015-12-11 2017-06-15 Neuravi Limited Devices and methods for removal of acute blockages from blood vessels
US10500046B2 (en) 2015-12-14 2019-12-10 Medtronic, Inc. Delivery system having retractable wires as a coupling mechanism and a deployment mechanism for a self-expanding prosthesis
US10159568B2 (en) 2015-12-14 2018-12-25 Medtronic, Inc. Delivery system having retractable wires as a coupling mechanism and a deployment mechanism for a self-expanding prosthesis
JP6895437B2 (ja) 2015-12-30 2021-06-30 ストライカー コーポレイションStryker Corporation 塞栓器具およびその製造方法
US20170189033A1 (en) 2016-01-06 2017-07-06 Microvention, Inc. Occlusive Embolic Coil
US10070950B2 (en) 2016-02-09 2018-09-11 Medtronic Vascular, Inc. Endoluminal prosthetic assemblies, and associated systems and methods for percutaneous repair of a vascular tissue defect
AU2017217879B9 (en) 2016-02-10 2021-08-19 Microvention, Inc. Intravascular treatment site access
JP7129336B2 (ja) 2016-02-10 2022-09-01 マイクロベンション インコーポレイテッド 血管閉塞用デバイス
US10188500B2 (en) 2016-02-12 2019-01-29 Medtronic Vascular, Inc. Stent graft with external scaffolding and method
CN108135591B (zh) 2016-02-24 2021-05-28 禾木(中国)生物工程有限公司 柔性增强的神经血管导管
CN109069794B (zh) 2016-03-03 2021-08-20 波士顿科学国际有限公司 带有可扩张球囊的引导延伸导管
CN108601647B (zh) 2016-03-31 2020-10-02 美敦力瓦斯科尔勒公司 具有流体吸收性成分的修复脉管组织缺损用腔内假体装置
CN114432008A (zh) 2016-03-31 2022-05-06 美敦力瓦斯科尔勒公司 具有转向机构的可扩展导引器护套
US10695542B2 (en) 2016-04-04 2020-06-30 Medtronic Vascular, Inc. Drug coated balloon
US10252024B2 (en) 2016-04-05 2019-04-09 Stryker Corporation Medical devices and methods of manufacturing same
US10441407B2 (en) 2016-04-12 2019-10-15 Medtronic Vascular, Inc. Gutter filling stent-graft and method
US9987122B2 (en) 2016-04-13 2018-06-05 Medtronic Vascular, Inc. Iliac branch device and method
US10010403B2 (en) 2016-04-18 2018-07-03 Medtronic Vascular, Inc. Stent-graft prosthesis and method of manufacture
US20170304097A1 (en) 2016-04-21 2017-10-26 Medtronic Vascular, Inc. Stent-graft delivery system having an inner shaft component with a loading pad or covering on a distal segment thereof for stent retention
CN113876391A (zh) 2016-04-25 2022-01-04 斯瑞克公司 用于从血管中除去凝块的机械血栓切除装置
CN113576607A (zh) 2016-04-25 2021-11-02 斯瑞克公司 预加载的翻转牵引器血栓切除装置及方法
US10517711B2 (en) 2016-04-25 2019-12-31 Medtronic Vascular, Inc. Dissection prosthesis system and method
US10940294B2 (en) 2016-04-25 2021-03-09 Medtronic Vascular, Inc. Balloon catheter including a drug delivery sheath
EP3448278B1 (en) 2016-04-25 2020-05-13 Stryker Corporation Inverting mechanical thrombectomy apparatus
US11147952B2 (en) 2016-04-28 2021-10-19 Medtronic Vascular, Inc. Drug coated inflatable balloon having a thermal dependent release layer
US10406011B2 (en) 2016-04-28 2019-09-10 Medtronic Vascular, Inc. Implantable medical device delivery system
US10191615B2 (en) 2016-04-28 2019-01-29 Medtronic Navigation, Inc. Method and apparatus for image-based navigation
US10292844B2 (en) 2016-05-17 2019-05-21 Medtronic Vascular, Inc. Method for compressing a stented prosthesis
CN113648518B (zh) 2016-06-01 2023-10-20 微仙美国有限公司 改进加强的气囊导管
CN113440223A (zh) 2016-06-03 2021-09-28 斯瑞克公司 翻转血栓切除装置
EP3478190B1 (en) 2016-06-30 2023-03-15 Avinger, Inc. Atherectomy catheter with shapeable distal tip
US10856981B2 (en) 2016-07-08 2020-12-08 Edwards Lifesciences Corporation Expandable sheath and methods of using the same
US20180042623A1 (en) 2016-08-11 2018-02-15 Stanley Batiste Blood Clot Aspiration Catheter
JP2019187458A (ja) 2016-08-29 2019-10-31 テルモ株式会社 吸引カテーテルおよび吸引システム並びに処置方法
US10610668B2 (en) 2016-10-05 2020-04-07 Becton, Dickinson And Company Catheter with an asymmetric tip
CN110312481B (zh) 2016-10-24 2023-04-11 伊纳里医疗有限公司 用于治疗血管闭塞的装置和方法
AU2017254847A1 (en) 2016-11-28 2018-06-14 Neuravi Limited Devices and methods for removal of acute blockages from blood vessels
US20180193050A1 (en) 2017-01-10 2018-07-12 Empire Technology Development Llc Diverticulum inverting device
US10806893B2 (en) 2017-01-10 2020-10-20 Surefire Medical, Inc. Guiding catheter having shape-retentive distal end
US10864350B2 (en) 2017-01-20 2020-12-15 Route 92 Medical, Inc. Single operator intracranial medical device delivery systems and methods of use
US11744692B2 (en) 2017-02-23 2023-09-05 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical drain device
US11547416B2 (en) 2017-03-27 2023-01-10 Append Medical Ltd. Left atrial appendage closure
WO2018193603A1 (ja) 2017-04-20 2018-10-25 朝日インテック株式会社 カテーテル
US10499895B2 (en) 2017-04-24 2019-12-10 Medtronic Vascular, Inc. Elastic introducer sheath
US11076879B2 (en) 2017-04-26 2021-08-03 Zeltiq Aesthetics, Inc. Shallow surface cryotherapy applicators and related technology
AU2018204059A1 (en) 2017-06-28 2019-01-17 Neuravi Limited Clot retrieval system for removing occlusive clot from a blood vessel
EP4085853A1 (en) 2017-07-31 2022-11-09 Boston Scientific Scimed, Inc. Introducer system with expandable capabilities
CN111511296A (zh) 2017-09-30 2020-08-07 赛瑞特锐弗有限公司 取出系统
WO2019079296A1 (en) 2017-10-16 2019-04-25 Wallaby Medical, Inc. DEVICES AND METHODS FOR TREATMENT OF OBSTRUCTED BLOOD VESSELS
CN111971086B (zh) 2018-02-15 2023-12-22 阿比奥梅德公司 用于医疗装置的可扩张导引器护套
US11305095B2 (en) 2018-02-22 2022-04-19 Scientia Vascular, Llc Microfabricated catheter having an intermediate preferred bending section
US11191556B2 (en) 2018-03-01 2021-12-07 Covidien Lp Catheter including an expandable member
CN112040905A (zh) 2018-03-07 2020-12-04 创新型心血管解决方案有限责任公司 栓塞保护装置
CA3093697C (en) 2018-03-12 2023-04-11 Neurovasc Technologies Inc. Flow protection device for ischemic stroke treatment
EP3764922A4 (en) 2018-03-12 2022-01-12 Xtract Medical, Inc. DEVICES AND METHODS FOR REMOVING A SUBSTANCE FROM A PATIENT
WO2019236737A1 (en) 2018-06-05 2019-12-12 Medtronic Vascular, Inc. Catheter including slidable push grip
EP3902487A4 (en) 2018-12-27 2022-03-02 C. R. Bard, Inc. EXTRACTION BASKET
EP4000540B1 (en) 2019-03-04 2024-02-14 Neuravi Limited Actuated clot retrieval catheter
CN110141303B (zh) 2019-06-06 2022-09-02 赛诺神畅医疗科技有限公司 用于碎栓并抽吸血栓的器械
EP3982882A4 (en) 2019-06-17 2023-07-05 The Foundry, LLC EXPANDABLE HYBRID DEVICE
WO2021016213A1 (en) * 2019-07-19 2021-01-28 Elixir Medical Corporation Devices and methods for aspiration of thrombus
CN114667117A (zh) 2019-09-09 2022-06-24 施菲姆德控股有限责任公司 可调整分流器和相关联的系统和方法
US11779364B2 (en) 2019-11-27 2023-10-10 Neuravi Limited Actuated expandable mouth thrombectomy catheter
US11839725B2 (en) 2019-11-27 2023-12-12 Neuravi Limited Clot retrieval device with outer sheath and inner catheter
US20210153883A1 (en) 2019-11-27 2021-05-27 Neuravi Limited Aspiration catheter, systems, and methods thereof
US20210196292A1 (en) 2019-12-26 2021-07-01 Neuravi Limited Intravascular Catheter
EP4090222A1 (en) 2020-01-16 2022-11-23 Entellect Medical Holdings A steerable shaft for interventional devices
WO2021167653A1 (en) 2020-02-18 2021-08-26 Crossliner, Llc Intravascular delivery system and method for percutaneous coronary intervention
EP4149603A1 (en) 2020-05-13 2023-03-22 Edwards Lifesciences Corporation Kink-resistant expandable sheath
WO2022020366A2 (en) 2020-07-20 2022-01-27 Elixir Medical Corporation Devices and methods for aspiration of thrombus
DE202020107013U1 (de) 2020-12-04 2021-01-07 Biotronik Ag Aufweitbares Einführelement, insbesondere für die kathetergestützte Aortenklappen-Implantation
US11872354B2 (en) 2021-02-24 2024-01-16 Neuravi Limited Flexible catheter shaft frame with seam

Also Published As

Publication number Publication date
US11883043B2 (en) 2024-01-30
EP3888570A3 (en) 2021-11-24
KR20210122134A (ko) 2021-10-08
CN113456168A (zh) 2021-10-01
US20210298773A1 (en) 2021-09-30
EP3888570A2 (en) 2021-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11246611B2 (en) Clot removal device and method of using same
US11839725B2 (en) Clot retrieval device with outer sheath and inner catheter
JP6878422B2 (ja) 血流制限を伴う塞栓除去装置及び方法
EP3057516B1 (en) Mechanical thrombectomy device with proximal occlusion
JP2021159767A (ja) カテーテル漏斗延長部
JP6025846B2 (ja) 血管内の血栓子除去デバイス及び同デバイスを使用する方法
WO2018120254A1 (zh) 一种血管内血栓取出装置
CN107126244B (zh) 取出系统及其使用方法
JP4128526B2 (ja) 塞栓予防装置
JP6105078B2 (ja) 経皮経管的血管形成装置
JP2018086267A (ja) 血管から急性遮断物を除去するための装置及び方法
JP2018183609A (ja) 急性虚血性脳卒中を治療するための方法及びシステム
US20050096691A1 (en) Distal protection device for filtering and occlusion
JP2005500865A (ja) 脈管フィルタ回収用のシステム及び方法
JP2002539858A (ja) フリースタンディングフィルタ
JP2013233454A (ja) 回収システムおよびその使用方法
JP2004535889A (ja) 半径方向に拡張可能な主本体を有するカテーテル
CA2454217A1 (en) Apparatus and methods for aspirating emboli
JP2007527264A (ja) フィルタから吸引するための装置および方法
JP2004511272A (ja) 先端部保護デバイス
JP2021069933A (ja) 血栓除去及びステント留置システム
JP2007202614A (ja) カテーテル

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240205