JP2008515468A - 頭部動脈瘤の治療処置 - Google Patents

頭部動脈瘤の治療処置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008515468A
JP2008515468A JP2007532601A JP2007532601A JP2008515468A JP 2008515468 A JP2008515468 A JP 2008515468A JP 2007532601 A JP2007532601 A JP 2007532601A JP 2007532601 A JP2007532601 A JP 2007532601A JP 2008515468 A JP2008515468 A JP 2008515468A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stent
aneurysm
distal end
diameter
distal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2007532601A
Other languages
English (en)
Inventor
リー アール. グターマン,
エラッド レビー,
Original Assignee
リー アール. グターマン,
エラッド レビー,
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by リー アール. グターマン,, エラッド レビー, filed Critical リー アール. グターマン,
Publication of JP2008515468A publication Critical patent/JP2008515468A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/12022Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/12022Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
    • A61B17/12099Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the location of the occluder
    • A61B17/12109Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the location of the occluder in a blood vessel
    • A61B17/12113Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the location of the occluder in a blood vessel within an aneurysm
    • A61B17/12118Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the location of the occluder in a blood vessel within an aneurysm for positioning in conjunction with a stent
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/12022Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
    • A61B17/12131Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the type of occluding device
    • A61B17/12168Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the type of occluding device having a mesh structure
    • A61B17/12172Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the type of occluding device having a mesh structure having a pre-set deployed three-dimensional shape
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/04Hollow or tubular parts of organs, e.g. bladders, tracheae, bronchi or bile ducts
    • A61F2/06Blood vessels
    • A61F2/07Stent-grafts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00831Material properties
    • A61B2017/00867Material properties shape memory effect
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/12022Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
    • A61B2017/1205Introduction devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/12022Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
    • A61B2017/1205Introduction devices
    • A61B2017/12054Details concerning the detachment of the occluding device from the introduction device
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/12022Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
    • A61B2017/1205Introduction devices
    • A61B2017/12054Details concerning the detachment of the occluding device from the introduction device
    • A61B2017/12063Details concerning the detachment of the occluding device from the introduction device electrolytically detachable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/82Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/86Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure
    • A61F2/90Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure characterised by a net-like or mesh-like structure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/04Hollow or tubular parts of organs, e.g. bladders, tracheae, bronchi or bile ducts
    • A61F2/06Blood vessels
    • A61F2/07Stent-grafts
    • A61F2002/077Stent-grafts having means to fill the space between stent-graft and aneurysm wall, e.g. a sleeve
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2230/00Geometry of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2230/0063Three-dimensional shapes
    • A61F2230/0073Quadric-shaped
    • A61F2230/008Quadric-shaped paraboloidal

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)

Abstract

動脈瘤(12)の内に適用するためのステント(10)であって、前記ステント(10)は、近位端(36)および遠位端(38)を有する細長いチューブ部材を備える。このステントは第一の直径から第二の直径まで拡張可能な近位部(36)を有する。ステント(10)の遠位端(38)は第三の直径まで拡張可能であってもよく、第三の直径は第二の直径より大きい。ステント(10)は動脈瘤の頚を越えて配置された状態であってもよい。

Description

(発明の分野)
本発明は脳動脈瘤に関し、より詳しくは、2004年9月22日に出願され、参照することにより本明細書にその全体が組み込まれる、仮特許出願60/612,128に基づき、かかる脳動脈瘤を治療するための器具およびかかる器具を使用する方法に関する。
(先行技術)
動脈瘤は血管の形状および直径が異常に増加する。このような状態は通常、血管の内部からの動脈瘤によって閉塞されている、拡大したまたは奇形した血管の部位にコイルを供給するマイクロカテーテルを使用して治療される。頭底先端部動脈瘤は、二本の後大脳動脈または分枝の起点の間で、脳底動脈の遠位分岐部で生じる特殊な動脈瘤である。現在の血管内治療は、生来の血液循環からそれらの動脈瘤への血流を制限するために、様々な材料を動脈瘤に満たす。白金コイルまたは液体塞栓材がマイクロカテーテルによって動脈瘤へ供給されてもよい。しかしながら、かかる供給により、生来の血液循環へ材料が放出される結果となり得る。
本発明の目的は、従来の技術の前記不利点を克服することである。
本発明のさらなる目的は、特に脳の血管分岐部で生じるあらゆる頭内動脈瘤を治療するために器具およびその器具に関連する方法論を提供することである。
本発明のさらなる目的は、さらに好ましい実施形態で、身体中のあらゆる動脈瘤で利用されてもよい器具および方法論を提供することである。
(発明の要旨)
本発明は、損傷した血管、例えば、脳底動脈瘤の血管内閉塞のための装置、およびその装置を使用する方法に関する。
かかる装置は、前記血管内の分岐部で動脈瘤の治療のために適応性のあるステントを備える。ステントは、好ましくはニチノール、または同様の形状記憶材料から作られた円筒型の装置である。かかるステント装置はまた、同様または異なる直径の同様または異なるワイヤもしくは繊維の織物であってもよい。かかるステント装置はまた、ハイポチューブから作られてもよい。頭部血管の中で利用されるステントは好ましくは、マイクロカテーテルを通して治療されるべき前記分岐部に供給されてもよい。かかる治療のためのかかるステントの直径は、もちろん前記身体中の設置のその意図した最終的な位置によるが、約0.010インチから約5.0インチに及んでもよい。それは前記動脈瘤に供給され、必要ならば前記マイクロカテーテルを通して、プッシュワイヤにより位置的に調節され、取り出される。前記ステント装置の部品は、そのステントを設置する間に視認できるような高い不透明性を提供する、その治療分野では知られている白金、金および/またはニチノールまたは他の金属などのマーカーバンドから織られる材料で作られる、および/または覆われてもよい。さらに好ましい実施形態では、前記供給チューブそれ自体はまた、例えば、前記ステント移植手順のための改善された不透明性および視認性のため、金または白金などの材料から作られる、または覆われてもよい。
分岐部の部位に位置する動脈瘤の中へかかるステント装置を供給するには、供給カテーテルの前記遠位先端が前記動脈瘤の中央部分内に位置できるように、前記カテーテルの前記遠位先端をまず前記動脈瘤自体に位置付ける。その後、前記ステント装置はそのプッシュワイヤにより前記カテーテルの前記遠位端の外に押しだされ、動脈瘤そのものの中で、そして親血管内にも配置できるように動脈瘤の頚部にわたり拡張される。この親動脈は前記ステント装置用の供給経路として利用される。
前述のとおり、前記ステント装置は、少なくともその一部にニチノールなどの自己拡張材料を備えることが好ましい。
本発明の好ましい一実施形態では、前記ステントは、前記親血管のいくつかの分枝間の前記動脈瘤の前記開口部にちょうど外に向かうよう配置されるべき幅の狭いくびれ部を有する。前記ステント装置の前記近位端は、前記親血管内でそれが拡張されるとすぐに前記ステントをしっかりと固定し、従って、前記動脈瘤自体内に、前記ステント装置の前記遠位端をしっかりと固定するように配置される。
このように、前記ステント装置の前記最遠位端のやや半球形状は、前記動脈瘤に固定されるようになり、前記ステント装置の幅の狭いまたは縮んだ部分は、前記分枝および前記親血管の結合点に位置するようになる。このようにして、前記ステントは前記動脈瘤の前記頚にわたるように位置付けられる。したがって、血流は、前記親分枝を通ることが可能となり、前記動脈瘤自体は、前記ステント装置のほぼ半球形状の前記遠位部によってブロックされるようになる。
本発明のさらに好ましい実施形態は、円錐形または拡大された最遠位端を有してもよく、その材料の織り方の変化により、または最遠位端の径方向にわたり、あるいは前記ステント装置の遠位端に隣接する、または前記ステント装置の最遠位端で織物を含む材料内で織られた円錐形の部分内に伸びる自己伸張または拡大可能な支柱部分により、外に張り出されてもよい。
本発明のさらに別の好ましい実施形態では、前記ステントは遠位端を有してもよく、それは前記動脈瘤の前記頚を越えて、前記親血管の中へ伸びる前記動脈瘤、前記中心体位およびその前記近位端内に受けられる。この実施形態の前記ステントの前記遠位端は拡張不可である。かかる遠位端部分は好ましくは、前記ステント本体の残りの異なる材料から織られるまたは切り取られてもよい。
本発明は、ワイヤ形状のプラスチックの柔軟なメッシュ材料から作られたメッシュ装置が、親血管から伸びる一対の分枝血管間の動脈瘤の前記孔および頚部内をわずかに通過するために、その直径を十分に変形するように、プッシュシャフトによってマイクロカテーテルを通して縦方向に進めることができるように形成されてもよい、さらなる実施形態を含む。この実施形態の前記メッシュ装置は丸みのある最遠位端およびほぼ円筒型の本体を有する。かかるメッシュのステントのような装置は、容易に前記動脈瘤の前記孔に入ることができるように半球形状の遠位端を有する指頭形状が好ましい。前記本体の前記メッシュ部分は、前記親血管から伸びる前記分枝の間に位置付けられる。前記メッシュ移植装置の前記遠位端は前記孔を覆う。常時配置されている閉塞材供給カテーテルは、前記動脈瘤自体内の閉塞材を供給するために、前記マイクロカテーテル内で長さ方向に前進可能で、また格納式であってもよい。前記メッシュのステントのような装置は、外部的に置換可能な閉塞材供給カテーテルが前記マイクロカテーテルの外部と前記親血管の前記壁との間で配置されることを可能とするために、ひいては、外部閉塞材がメッシュの前記ステント装置の前記本体部分のちょうど外側の前記動脈瘤に供給されることを可能とするために、そのさらなる実施形態ではわずかに先細りした近位の前記本体部分を有してもよい。
本発明のさらなる実施形態は、近位開口部および先細りの遠位閉鎖端または最先端を有する細長いメッシュ袖を含む。前記メッシュ袖は、好ましい一実施形態では、形状記憶金属、形状記憶金属合金、または形状記憶熱可塑性物質などの形状記憶材料から作られてもよい。前記内部制御シャフトまたはプッシュロッドは好ましくは、分岐部で配置された動脈瘤の前記中央部分の中へのマイクロカテーテルを通して前記先細りの端を有する袖を供給するのに利用される。形状記憶手段または前記制御シャフトへの接続を通す前記先細りの袖の前記遠位部は、先細りにされた、そうでなければ遠位の前記先端がこれから前記袖の前記主本体部分内に引き返されるまたは折り返されることができるように近くに折り畳まれてもよい。そのようにして、今は二重の厚みを備えるカップ形状のメッシュは、前記分岐した孔で前記動脈瘤の前記比較的低い胴回り内に位置する。前記制御シャフトは、解除可能な結合部またはその間の電解作用または溶解可能な接続によって、前記袖の前記最先端の前記先細りの先端から取り除かれてもよい。血液の流れは好ましくは、前記動脈瘤の中への流れを最小限にするために、前記装置の中心を通って前記側枝の外へ出るが、さらなる実施形態では、メッシュ袖の前記主本体部分の前記直径は、前記メッシュ内の前記開口部を通る前記主要な血流と同様にその外周のまわりに血液が流れるような直径となる。その装置が適所に設置された時点で、閉塞材が前記動脈瘤から逃げることを比較的阻止するように、その反転の間にメッシュ材料を効果的に折り畳み重ねることにより、他の目の細かいメッシュに匹敵する多孔率(二層)を形成するため、前記先細りした袖の反転した形式を利用することで比較的大きい開口部を持つメッシュ材料が可能となる。
本発明のさらなる実施形態は、やや球根状の遠位端または先端、および近位端を備えるほぼ円筒型の本体部分を有するメッシュ移植片を備える。前記近位端は、一対の側枝の間の動脈瘤内の配置の間に狭められる前記拡張可能な球根状の端を可能にするプッシュロッドまたは制御ロッドの使用を可能にするように開いている。前記装置の前記遠位端から前記制御ロッドが解除されるとすぐに、前記球根状の部分は、前記動脈瘤を決める前記孔の内側に入れ子にする前記球根状の端のわずかに先細りの近位部を備える拡大された形状を取る。前記球根状の部分は閉塞材が前記側枝へ逃げるのを防止する一方で、それの周りに、またそれを通して血液が流れることを可能にするように、本装置の前記本体の、前記先細りで直径幅の狭い部分は、十分に幅の狭い直径の小孔のある端である。
前述の実施形態の前記球根状の装置は、前記ステント装置の前記球根状の端の前記近位部を越えて形成される、支柱または金属の形状記憶部材または熱可塑性物質の配置を含んでもよい。前記装置は、前記動脈瘤内のその球根状の端を有する分岐部に位置付けられる。段、または横断的な支柱の配置は好ましくは、前記動脈瘤の前記孔に位置付けられる。マイクロカテーテルは、前記動脈瘤の中へ塞栓材を供給する前記装置の前記近位本体部分を通して、または隣接して位置付けられてもよい。前記段、横断支柱は、前記動脈瘤内の閉塞材を含むのを支援し、前記装置の前記球根状の部分とチューブ状の本体部分との間の前記転移点を通過するのを防止する。もちろん前記閉塞材は、前記球根状の端を満たし、治療を支援するために利用される。前記動脈瘤の前記孔と優先的に一直線になっている前記支柱または段は、前記分岐部の前記分枝との間の部分壁の役割を果たす。
これより前の実施形態の前記球根状の頭部動脈瘤治療の配置のさらなる実施形態は、圧縮バンドによって頚を縮んだほぼ中央位を有する球根状のメシュの最遠位端が熟考される。前記圧縮バンドは、前記移植片の前記チューブ状の端から前記球根状の遠位端を分離する。前記移植片の前記チューブ状の端は幾分より多孔性であってもよく、通過する比較的大きな開口部または前記圧縮バンドに直接隣接する前記チューブ状の端の周りの外周に位置付けられた孔を選択的に有する。それらの大きな孔は、前記親血管の範囲を定める前記様々な分枝を通って、越えて、および相互間で血液の流れを可能にするであろう。前記装置の前記球根状の遠位端は液体または固体の閉塞材で満たされてもよく、それは前記チューブ状の装置および前記圧縮バンドの中心を通って、または前記チューブ状の部分と並行して前記装置の前記球根状の最遠位部に直接へ入る、マイクロ供給カテーテルによって供給されている。前記圧縮バンドに隣接して位置付けられる前記ホースは、前記装置のその区分の周りに血流を供給する前記幅の狭い前記圧縮部分と同様に、それを通って血液が流れるのを可能にする。
さらなる実施形態は、マイクロカテーテル供給装置が押されことにより、縮んだくびれ部によって分離される、球根状の遠位または先端、およびチューブ状の近位端、または垂下端を有する、細長いマイクロカテーテル供給動脈瘤治療装置を備える。前記マイクロカテーテル供給装置は、前記親血管の前記側枝の間のどんな潜在的な閉塞も最小限にするために、その縮んだ部分または徐々にくびれた部分がちょうど前記動脈瘤の前記頚に配置された状態で、前記治療装置の前記球根状の部分内の遠位端を有する。前記治療装置の前記球根状の部分内に一時的に配置された前記マイクロカテーテル供給装置は、前記動脈瘤自体の塞栓材の移動を常に最小限にして、例えば、前記動脈瘤自体、前記縮んだ部分またはくびれ部内の塞栓コイルまたは他の塞栓材を供給するために利用される。
前記動脈瘤治療装置のさらなる実施形態は、開口最遠位端、または球根状の閉鎖最遠位端および開口近位端のどれかを通過するメッシュのような袖から成る。これらの装置のそれぞれは、前記親血管の隣接した側枝の間の血液の流れを最大限にするために、前記メッシュ装置の前記壁部分を通して配置される複数の側孔で特徴づけられる。前記治療装置の縮んだ、または先細りにされた部分は、前記閉塞材が前記動脈瘤自体から出ることを最小限にするおよび/または制限する。その同じ概念のさらなる実施形態は、前記治療装置の前記チューブ状の部分の壁内の前記側孔に直接隣接する支柱または段の使用を伴う。
本発明のさらに進んだ実施形態は、その間に縮んだ、くびれ区分が位置する、開口近位本体部分およびカップ状の最遠位部を有する、細長い動脈瘤治療装置を含む。マイクロカテーテルは、前記治療装置の遠位端を越えて、前記動脈瘤自体内の中心に伸びる前記遠位端を有する、前記治療装置全体を通って伸びる。このように、塞栓材は前記動脈瘤内に供給され、その中に拘束される。前記縮んだ部分またはくびれ部、または場合により圧縮バンドは、その周りに血液が流れることを可能にするために、前記分岐部に位置付けられる。前記マイクロ供給カテーテルの前記最遠位端は、前記動脈瘤自体内に伸びて、前記動脈瘤の前記頚の内に配置されている、前記カップ状の治療装置の前記最遠位端を越えて遠心に伸びる。
このようにして、前記頭底頂点、前記中心大脳動脈、前記前交通動脈、または内頚動脈分岐部などの脳の分岐部で生じる、頭蓋内動脈瘤の治療のための独自のステント形状および供給配置が示されてきた。かかる治療は、さらに好ましい実施形態の中で、身体のどんな場所にも位置する動脈瘤のために利用されてもよい。
(好ましい実施形態の詳細な説明)
今から図面、特に図1を詳細に参照して、頭部血管16内の分岐部14に位置する動脈瘤12の治療のための適応性のあるステント装置10を備える本発明が示される。ステント10の第一の好ましい実施形態は、ニチノールまたは同様の形状記憶材料から作られた円筒型の装置である。かかるステント装置はまた、同様または異なる直径の同様または異なるワイヤもしくは繊維/織物材料で織られてよい。かかるステント装置はまた、レーザーで切断されたハイポチューブから作られてもよい。頭部血管の中で利用されるステントは好ましくは、マイクロカテーテル20を通して治療されるべき分岐部14に供給されてもよい。かかる治療のためのかかるステント装置10の直径は、約0.010インチから約0.050インチに及んでもよい。ステント装置10は、図1の中で表されるように、供給カテーテル20を通して伸びる、薄いプッシュワイヤ22によって、動脈瘤12からマイクロカテーテル20を通して再配置および/または取り出されるように供給される。供給カテーテル20のすべておよび/または一部と同様にステント装置10の環状の部分は、動脈瘤の中への、また動脈瘤を越えてかかるステント装置10の設置の間に、そのステント装置10および供給カテーテル20を視認することができる高い不透明性を提供する、白金または単独の金またはその組み合わせなどの(図1に示されるように、ステントの遠位外周上の、外周マーカーバンド24a、24bおよび24cと同様に)マーカーバンド24から形成され、被覆され、および/または織られてもよい。かかる頚に位置するマーカーバンド24はまた、ステント装置10の頚圧縮器を備えてもよい。
分岐部14の部位に位置する動脈瘤12の中へかかるステント装置10を供給するには、カテーテル20の遠位先端26が動脈瘤12の中心部内に存在できるように、供給カテーテル20の遠位先端26は最初に動脈瘤12自体の中へ位置付けられる。その後、ステント装置10はプッシュワイヤ22により、カテーテル20の遠位端26の外に押しだされ、このようにして、(一実施形態では自己拡張により、またさらに進んだ実施形態ではバルーン28は溶解可能であってもよい、さらなる実施形態では制御可能に拡張可能なマイクロバルーン28により)動脈瘤12自体内の両方を拡大し、またさらに親血管30内に拡大することが可能となる。親血管30内のかかる拡張は、血管16内のステント10の確実な固定を提供する。親血管30はステント装置10用の供給経路として利用される。例えば図1に示されるように、ステント装置10は好ましくは動脈瘤12の頚を越えて配置される。
前述のように、ステント装置はニチノールなどの自己拡張材料から成るその少なくとも一部を有する。
本発明の好ましい一実施形態では、ステントは、図1に示されるように、親血管30のいくつかの分枝34と36との間の動脈瘤の開口部にちょうど外に向かうよう配置されることになっている幅の狭いくびれ部32を有する。ステント装置10の近位端36は、親血管30内でそれが拡張されるとすぐにステントをしっかりと固定し、従って、動脈瘤12自体内に、ステント装置10の遠位端38をしっかりと固定するように配置される。
このように、ステント装置10の最遠位端38のやや半球形状は好ましくは、動脈瘤12内に固定されるようになり、ステント装置10の幅の狭いまたは縮んだ部分32は、分枝34および36ならびに親血管30の結合点に位置するようになる。したがって、血流は、ステント装置10のくびれ32を周り、また親血管30ならびに分枝34および36を通ることが可能となる。動脈瘤12自体は、図1の破線「G」によって表されるように、動脈瘤12の内側に、好ましくは内側に沿ってはめ込まれる、ステント装置のほぼ半球形状の遠位部38によって閉塞されるようになる。
本発明のさらに好ましい実施形態は、例えば、図2に表されるように、円錐形または拡大された最遠位端42を有する、細長いステント装置40から成ってもよい。遠位端42は、その場所での材料44の織り方の内側に組み込まれる、異なる材料の修正または共同の織り方により、または遠位端42を越えて正反対に伸びる自己伸張または拡張可能な支柱部材46により、外に張り出されてもよい。
代替として、自己拡張可能な支柱48(例えば、ニチノール材料)は、図3Aに示されるように、ステント装置54の周縁52に隣接する円錐形の部分50内または部分50を越えて配置されてもよく、または代替として、図2に表されるように、拡張可能な支柱56の配置は、ステント装置54の最遠位58での織り方を含む材料内のワイヤとして織られてもよい。さらなる実施形態では、それらの支柱56は、さらなるマイクロ供給カテーテルによって供給されてもよく、動脈瘤の挿入の後で支柱40内に解放されてもよい。かかるステントが動脈瘤内に設置される場合、かかる支柱56はステント40/54内の塞栓材を保持するために利用される。ステント54が動脈瘤55内に配置される場合、図3Bは遠位的に隣接する支柱56を表し、図3Cは動脈瘤57の頚部を越えるステント40の遠位端42での支柱46の実際の配置を表す。
ステント装置60が動脈瘤64内に設置されるその遠位端62を有する図4に示されている。かかる遠位端62はこの実施形態の異なる材料から作られるまたは織られ、非拡張または拡張不可能である。本体部分68を有するステント装置60は、動脈瘤64の頚66を越えて、親血管70の中へ伸びる。本体部分68は好ましくは、自己拡張可能であり、または、明確になるように図示されていないが、マイクロバルーンによって拡張されてもよい。
本発明はまた、図5Aおよび5Bで表される、さらなる実施形態を含み、そこでは、細長いほぼチューブ状のメッシュ装置80は、例えば、機械加工された金属、金網、または、成形、機械加工あるいはその他熱形成された樹脂で形成されてもよく、それにより親血管94から伸びる一対の分枝血管90と92との間の動脈瘤88の孔および頚部86内をわずかに通過するようその直径を十分に変形するように、手動で制御可能なプッシュシャフト84によってマイクロカテーテル82を通して進めることができるように、縦方向に伸縮自在で、従って縮小可能となるように適合することができでもよい。この実施形態のメッシュ装置80は丸みのある最遠位端96およびほぼ円筒型の本体98を有する。かかるメッシュのステントのような装置80は、容易に動脈瘤88の孔86に入る/圧迫することができるように半球形状の遠位端96を有する指頭形状が好ましい。装置80のメッシュ本体部分98は、親血管94から伸びる側枝90と92との間に位置付けられる。メッシュ移植装置80の遠位端96は動脈瘤88の孔86を覆う。永遠に配置された塞栓/閉塞材供給カテーテル手段100は、動脈瘤88自体内の塞栓材「S」を供給するために、マイクロカテーテル82、またはステントに隣接するマイクロカテーテル内に縦方向に進められて格納式であってもよい。メッシュのようなステント装置80は、外部的に置換可能な閉塞材供給カテーテル100がマイクロカテーテル82の外部と親血管94の壁との間で配置されることを可能とするために、ひいては、閉塞材「S」がメッシュのステント装置80の本体部分98がちょうど外側へ移動することにより、動脈瘤88に供給されることを可能とするために、そのさらなる実施形態ではわずかに先細りした近位の本体部分98を有してもよい。例えば、図5aおよび図5Bに表されるステント装置のメッシュの密度を増加することにより、かかるステントは永久に血管を閉塞するのに利用されてもよい。
図6Aおよび図6Bで表された本発明のさらに進んだ実施形態は、近位開口部108および先細りの遠位閉鎖端または最先端110を有する細長いメッシュ袖106を含む。メッシュ袖は、好ましい一実施形態で、例えば、ニチノールなどの形状記憶金属合金、または形状記憶熱可塑性物質などの形状記憶材料から作られてもよい。内部制御シャフトまたはプッシュロッド112は好ましくは、分岐部で配置された動脈瘤115の中央部分の中へのマイクロカテーテル114を通して先細りの端を有する袖を供給するのに利用される。形状記憶手段を通すまたは制御シャフト112への接続を通す先細りの袖の遠位部110は、先細りにされた、あるいは遠位先端部110がこれから袖106の主本体部分内に引き返されるまたは折り返されることができるように、図6Bに表されるように、近くに引き返される/折り返されてもよい。そのようにして、今は二重の厚みを備えるカップ形状のメッシュは、分岐した動脈瘤の孔117で動脈瘤115の比較的低い胴回り内に位置する。制御シャフト112は、解除可能な結合部120によって、またはその間の電解作用または溶解可能な接続によって、袖装置106の最先端の先細りの先端118から取り除かれてもよい。メッシュ袖106の主本体部分122の直径は、メッシュ内の開口部124を通る血流と同様にそれの外周のまわりに血液「B」が流れるようにされる。このようにして、先細りした袖の反転した形式116により、その装置106が反転され、適所に収まった時点で、閉塞材が動脈瘤115から逃げることをよりよく阻止するように、反転の後により操作可能な材料を折り畳み重ねることにより、比較的にかなり広い開口部124を持つメッシュ材料が可能となる。
本発明のさらなる実施形態は、図7Aおよび図7Bに示されるように、少々球根状の遠位端または先端132、および近位端134を備えるほぼ円筒型の本体部分を有する、ゆがめられた柔軟なメッシュ状移植片130を備える。近位端134は、図7Bに表されるように、一対の側枝140と142との間の動脈瘤138内の配置の間に狭められる拡張可能な球根状の端132を可能にするプッシュロッドまたは制御ロッド136の使用を可能にするように開いている。装置130の遠位端132内から制御ロッド136が解除/除去されるとすぐに、球根状の遠位部132は、動脈瘤138を決める先細りの孔142の内側に従順に入れ子にする球根状のわずかに先細りの近位部140を備える最終で、拡大された形状を取る。球根状の部分132は閉塞材「S」が側枝へ逃げるのを防止する一方で、それの周りに、またそれを通して血液「B」が流れることを可能にするように、本装置130の本体の、先細りで直径幅の狭い部分は、小孔のあり、十分に幅の狭い直径である。かかるステント装置130は、動脈瘤138内に設置されるとすぐに、塞栓材によって満たされてよい。
前述の実施形態とほぼ同様に、球根状の装置動脈瘤治療装置150は、段152を含むか、あるいは、図8Aおよび8Bに表されるように、治療装置の球根状の端156の近位部154にわたって予成形または挿入される、支柱もしくは金属の形状記憶部材もしくは加可塑性物質の配置を含んでもよい。装置150は、図6Bに表されるように、動脈瘤160内のその球根状の端156を有する分岐部158に位置付けられる。段、または横断的な支柱の配置152は好ましくは、動脈瘤160の孔162内に位置付けられる。マイクロカテーテル164は、動脈瘤160の中へ塞栓材を供給する装置の近位本体部分166を通して、または隣接して位置付けられてもよい。段、または横断支柱152は、例えば、動脈瘤160内の装置150の設置の後、マイクロカテーテル164を介して単独に供給されてもよく、動脈瘤160内の閉塞材「S」を含むのを支援し、球根状の部分156と装置150のチューブ状の本体部分166との間の転移点を通過するのを防止する。もちろん、閉塞材「S」は、球根状の端156を満たし、静脈瘤160の治療を支援するために利用される。支柱または段152は好ましくは、分岐部の分枝168と170との間の部分壁としての役割を果たすように動脈瘤160の孔162と一直線になっている
これより前の実施形態の球根状の頭部動脈瘤治療の配置180のさらなる実施形態は、図9Aおよび図9Bに表され、圧縮バンド186によって頚を縮んだほぼ中央位184を有する球根状のメシュの最遠位端182が熟考される。圧縮バンド186は、移植片180のチューブ状の端190から球根状の遠位端182を分離する。移植装置180のチューブ状の端190はいくらかより多孔性であってもよく、通過するための比較的大きな開口部、または圧縮バンド186に直接隣接するチューブ状の端190の周りの外周に位置付けられた、機械加工による、または鋳造の複数の孔を選択的に有する。それらの大きな孔192は、親血管198の範囲を定める様々な分枝194および196を通って、越えて、および相互間で血液の流れ「B」を可能にするであろう。装置180の球根状の遠位端182は液体または固体の閉塞材で満たされてもよく、それはチューブ状の装置180および圧縮バンド186の中心を通って、またはチューブ状の部分190と並行して装置180の球根状の最遠位部182に直接へ入る、マイクロ供給カテーテル200によって供給されている。圧縮バンド182に選択的に隣接して位置付けられる孔192は、装置180のその区分の周り全体、または通して血流を供給する幅の狭い圧縮部分184同様に、図9Bの矢印「B」によって表されるように、それを通って血液が流れるのを可能にする。
動脈瘤治療装置210のさらなる実施形態は、図10A、図10Bおよび図10Cに表されるように、マイクロカテーテル供給装置218が押されことにより、縮んだ、くびれ部216によって分離される、球根状の遠位または先端212、およびチューブ状の近位端、または垂下端214を有する、細長いマイクロカテーテル供給動脈瘤治療装置210を備える。マイクロカテーテル供給装置218は、親血管224の側枝226と228との間のどんな潜在的な閉塞も最小限にするために、図10Bおよび図10Cに表されるように、その縮んだ部分または徐々にくびれた部分がちょうど動脈瘤222の頚218に最もよく配置された状態で、治療装置210の球根状の部分212内の遠位端220を有する。治療装置210の球根状の部分内に一時的に配置されたマイクロカテーテル供給装置218は、動脈瘤222自体の塞栓材の移動を最小限にして、例えば、動脈瘤222自体、図10Cに表されるように、縮んだまたはくびれ部216内の塞栓コイル230または他の塞栓材を供給するために利用される。
動脈瘤治療装置240のさらなる実施形態は、図11A、図11B、図11Cおよび図11Cに表されており、図11Cおよび図11Cに示されているように、開口最遠位端244、または例えば、図11Aおよび図11Bに表されるように、球根状のブロック最遠位端248および開口近位端246のどれかを有するメッシュのような袖242から成る。これらの装置242のそれぞれは、親血管260の隣接した側枝の間の血液「B」の流れを最大限にするために、メッシュ装置242の側壁部分252を通して配置される複数の側孔250で特徴づけられる。治療装置242の縮んだ、または先細りにされた部分264は、閉塞材が動脈瘤266自体から出ることを最小限にするおよび/または制限する。その同じ概念のさらなる実施形態は、例えば、挿入可能または予成形された支柱268および支柱268を有するメッシュ装置270および側孔250を備えるチューブ状のメッシュ装置270を示す、図12Aおよび12Bに表されるように、細長く、より簡単に挿入可能な、比較的真っ直ぐな壁のある治療装置245のチューブ状の部分の壁252内の側孔250に直接隣接する支柱または段268の使用を伴う。
図13に示す本発明の更なる実施形態には、近位本体部282とカップ状最遠位部284を有し、その間にあらかじめ設定されたくびれ部分286が配置される、細長い動脈瘤治療装置280が含まれる。マイクロカテーテル290は、治療装置280の遠位端284を超えて、また動脈瘤294自体内の中心を伸びる遠位端292を有する治療装置280全体において延長可能である。これにより、塞栓材「S」が動脈瘤294に供給され、その中に保持される。縮んだ部分あるいはくびれ部286、またはその代わりの圧縮バンドは、血液「B」が流れるように分岐部に配置される。
上述により、例えば脳底頂部、中大脳動脈、および前交通動脈などの脳の分岐部、あるいは内頸動脈分岐部などに発生する頭蓋内動脈瘤治療のための独特なステント構造および供給配置を示してきた。
上述のとおり、本発明は動脈瘤内において適用するステントを備える。前記ステントは、近位端および遠位端を有する細長いチューブ部材を備える。前記ステントは、第一の直径から第二の直径まで拡張可能な近位部を有する。前記ステントの前記遠位端は、第三の直径まで拡張可能である。前記第三の直径は、前記第二の直径より大きい。前記ステントは、小径の中間部を有する。前記小径は、前記第一の直径を備えてもよい。前記中間部は、その上に配置される拡張制限バンド要素を有してもよい。少なくとも一本の拡張可能な支柱を前記ステントの前記遠位端を横切って配置してもよい。少なくとも一本の拡張可能な支柱を前記ステントおよびそれと隣接した前記遠位端内に配置してもよい。前記ステントの前記遠位端は、前記遠位端が拡張する場合、一般に半球形状であってよい。
本発明は、遠位端および近位端を有する細長いステントを、マイクロカテーテルを介して親血管に導入するステップと、前記ステントの前記遠位端を前記動脈瘤の中へ挿入するステップと、前記ステントから前記マイクロカテーテルを抜き取るステップと、前記動脈瘤内での前記ステントの前記遠位端を拡張するステップとを備える分岐部での動脈瘤の治療方法も含むことができる。本方法は、親血管内でステントの近位部を拡張するステップ、分岐部の一対の分岐間での非拡張の形状でステントの中央部を保持するステップ、ステントの遠位部を近位部の拡張した直径より大きな直径に拡張するステップ、ステントの遠位端を横切って少なくとも一本の拡張可能な支柱を挿入するステップ、およびステントの遠位端内に少なくとも一本の拡張可能な支柱を挿入するステップのうち一つ以上を含むこともできる。
本発明は、遠位端および近位端を有する細長いステントを、マイクロカテーテルを介して、親血管を通して導入するステップ、前記ステントの前記遠位端を前記動脈瘤の中へ、またその頚部を越えて挿入するステップ、前記ステントを前記動脈瘤内に配置した状態にしておくステップであり、ステントはまた前記動脈瘤の頚部を超えて配置した状態にされるステップ、前記ステントから前記マイクロカテーテルを抜き取るステップ、前記ステントの少なくとも一つの近位部を前記親血管内で非拡張の形状のままにしておきながら、前記遠位部を拡張した状態にしておくステップ、および前記分岐部の一対の分岐間での非拡張の形状で前記ステントの中央部を保持するステップのうち一つ以上を備える、脳における分岐部で動脈瘤を治療する方法も含んでよい。本発明はそのさらなる実施例において、体内の任意の部分に位置する動脈瘤の治療も含むことができる。本方法は、治療される前記動脈瘤内にその二重壁部分を作成するために前記ステントの前記遠位部を反転させるステップ、前記分岐部の隣接する分岐間に最大の血流を提供するよう前記ステントの側壁内に複数の孔を配置するステップ、前記動脈瘤の頚で壁を決めるのを支援するために前記ステントの一部を横切って複数の支柱を配置するステップ、動脈瘤に前記ステントを挿入する前に前記ステント内に前記支柱を配置するステップ、および動脈瘤に前記ステントを挿入した後で前記ステント内に前記支柱を配置するステップの一つ以上を含むこともできる。本発明は、近位端および遠位端を有する細長いチューブ部材であって、前記ステントは第一の直径から第二の直径まで拡張可能な近位部を有し、前記ステントの前記遠位端は第三の直径まで拡張可能であり、前記ステントがそこにくびれた中央部を有する細長いチューブ部材を含む頭部動脈瘤を治療するためのステントを備えることもできる。前記近位部は、その中に拡大した、複数の孔を有してもよい。前記くびれた部分は、その周りに圧縮バンドを有してもよい。前記くびれた部分は、隣接した複数の拡大した孔を有してもよい。前記遠位端は球根状の部材を備えてもよい。前記遠位端は先細りの先端を備えてもよい。前記くびれた部分は、マイクロカテーテルがそれを通って通過することを可能にするよう配置されることが好ましい。
本発明は、血管内の動脈瘤を治療するためのステント装置を含むこともできるが、前記ステントは、近位端および遠位端を有する細長いチューブ部材と、第一の直径から第二の直径まで拡張可能な近位部を有する前記ステント、前記ステントを通し前記血管の外側に配置される制御線によって反転可能になる前記ステントの前記遠位端を備える。前記ステントの前記遠位端はその上に先細りの先端を有し、前記先端は前記制御線に接続されていることが好ましい。前記ステント装置は前記ステント装置の頚部分を表示するためにその上にマーカーバンドを有してもよい。前記マーカーバンドは頚圧縮器を備えてもよい。本発明は、前記管の中の供給カテーテルを通して、そこに付いている制御線を有するステント装置を前記動脈瘤へ挿入するステップ、前記制御線を近くに引っ張ることにより前記動脈瘤内の前記ステント装置の遠位部を反転させるステップ、および前記ステント装置の反転された前記遠位先端から前記制御線を分離するステップのうち一つ以上を備える体管内の動脈瘤を治療するための方法も含む。
本発明は、前記管の中の供給カテーテルを通して、そこに付いている制御線を有する細長いステント装置を前記動脈瘤へ挿入するステップ、前記動脈瘤内の前記ステント装置の近位部上に前記装置の遠位部を重ね合わせるために、前記動脈瘤内の前記ステント装置の動脈瘤を閉塞させる遠位部を反転させるステップ、前記ステント装置の前記動脈瘤を閉塞させる部分が前記動脈瘤内に入った時点で、かかる反転を達成するために自己反転材料から前記ステント装置の前記動脈瘤を閉塞させる遠位部を形成するステップ、および前記動脈瘤を有する前記ステントの前記遠位部の転換を達成するために、前記制御線を近くに操作するステップのうち一つ以上を備える体管内の動脈瘤中のほぼ半球形状の動脈瘤治療装置を設置する方法も含む。
以下の図面と併せて見ると、本発明の目的および利点はより明白になるであろう。
図1は、そこに動脈瘤がある分枝血管、およびその動脈瘤内に設置されたステント装置の側面図である。 図2は、本発明のステント装置のさらなる実施形態である。 図3Aは、本発明のステント装置のさらなる実施形態である。 図3Bは、ステントの中央部内に設置された支柱/段であって、動脈瘤の頚部内に位置する支柱の配置を有するステント装置を示す。 図3Cは、ステント装置の遠位部にある支柱/段であって、動脈瘤の頚部内に位置するそれらの支柱の配置を有するステント装置を示す。 図4は、非拡張形状のステントの遠位端を有する、動脈瘤の頚を越えて設置されるステントを示す本発明のさらなる実施形態である。 図5Aは、そこに配置される指頭形状の治療装置を示す、分岐部の動脈瘤の側面図である。 図5Bは、図5Aで示される指頭形状の治療装置の側面図である。 図6Aは、そこに先細りの遠位先端を有する、細長い袖形状の治療装置である。 図6Bは、やや半球形状のメッシュ装置を形成する、反転形状の図6Aの治療装置を示す。 図7Aは、本発明の球根状の治療装置の側面図である。 図7Bは、動脈瘤内に配置された図7Aの中で示される球根状の治療装置の側面図である。 図8Aは、装置の頚にあるクロス支柱を示す、それのさらなる実施形態での、球根状の治療装置の側面図である。 図8Bは、装置の頚を越え、さらにほぼ動脈瘤の頚を越える支柱の設置により、分岐動脈瘤内に配置された図8Aの中で示される治療装置である。 図9Aは、それと共に示される圧縮バンドを有する細長い動脈瘤治療装置の側面図である。 図9Bは、分岐動脈瘤内に配置された図9Aの中で、これまでに示された治療装置の側面図である。 図10A〜図10Cは、それと共に配置されたマイクロカテーテル供給装置を有する動脈瘤治療装置の側面図を示す。 図11A〜図11Dは、その上に側孔を有する動脈瘤治療装置の側面図を示す。 図12A〜図12Bは、それのさらなる実施形態中の創意に富んだ様々な動脈瘤治療装置の側面図を示す。 図13は、それを通して配置されたマイクロ供給カテーテルを有するさらなる動脈瘤治療装置であって、示されるすべてのものはその上に動脈瘤を有する分岐血管内に配置される動脈瘤治療装置の側面図である。

Claims (41)

  1. 頭部動脈瘤を治療するためのステントであって、
    近位端および遠位端を有する細長いチューブ部材を備え、前記ステントは第一の直径から第二の直径まで拡張可能な近位部を有し、前記ステントの前記遠位端は第三の直径まで拡張可能である、ステント。
  2. 前記第三の直径は前記第二の直径より大きい、請求項1に記載のステント。
  3. 前記ステントは小径の中間部を有する、請求項1に記載のステント。
  4. 前記小径は前記第一の直径を備える、請求項3に記載のステント。
  5. 前記中間部はその上に配置される拡張制限バンド要素を有する、請求項3に記載のステント。
  6. 前記ステントの前記遠位端を越えて配置される少なくとも一本の拡張可能な支柱を含む、請求項1に記載のステント。
  7. 前記ステントおよびそれと隣接した前記遠位端内に配置された少なくとも一本の拡張可能な支柱を含む、請求項1に記載のステント。
  8. 前記遠位端が拡張する場合、前記ステントの前記遠位端はほぼ半球形状である、請求項1に記載のステント。
  9. 分岐部で動脈瘤を治療するための方法であって、
    遠位端および近位端を有する細長いステントを、マイクロカテーテルを介して親血管に導入するステップと、
    前記ステントの前記遠位端を前記動脈瘤の中へ、またその頚部を越えて挿入するステップと、
    前記ステントから前記マイクロカテーテルを抜き取るステップと、
    前記動脈瘤内で前記ステントの前記遠位端を拡張するステップと、
    を含む、方法。
  10. 前記ステントの前記近位部の少なくとも一部分を、前記親血管内で非拡張状態にしておくステップを含む、請求項9に記載の方法。
  11. 前記分岐部の一対の分枝間で、前記ステントの中央部を非拡張形状に保持するステップを含む、請求項10に記載の方法。
  12. 前記ステントの前記遠位部を、前記近位部の拡張した直径より大きな直径に拡張するステップを含む、請求項11に記載の方法。
  13. 前記ステントの前記遠位端を越えて少なくとも一本の拡張可能な支柱を挿入するステップを含む、請求項9に記載の方法。
  14. 前記ステントの前記遠位端内に少なくとも一本の拡張可能な支柱を挿入するステップを含む、請求項9に記載の方法。
  15. 分岐部で動脈瘤を治療する方法であって、
    遠位端および近位端を有する細長いステントを、マイクロカテーテルを介して、親血管に導入するステップと、
    前記ステントの前記遠位端を前記動脈瘤の中へ、またその頚部を越えて挿入するステップと、
    前記ステントを前記動脈瘤内に配置した状態にしておくステップであって、前記ステントはまた前記動脈瘤の頚部を越えて配置した状態にされるステップと、
    前記ステントから前記マイクロカテーテルを抜き取るステップと、
    を含む、方法。
  16. 前記遠位部を非拡張形状のままにしておきながら、前記親血管内で前記ステントの少なくとも近位部を拡張するステップを含む、請求項15に記載の方法。
  17. 前記分岐部の一対の分枝間で、前記ステントの中央部を非拡張形状に保持するステップを含む、請求項15に記載の方法。
  18. 前記動脈瘤は身体のどこにでも位置する、請求項15に記載の方法。
  19. 治療される前記動脈瘤内にその二重壁部分を作成するように前記ステントの前記遠位部を反転させるステップを含む、請求項15に記載の方法。
  20. 前記分岐部の隣接する分枝間に最大の血流を提供するよう前記ステントの側壁内に複数の孔を配置するステップを含む、請求項15に記載の方法。
  21. 前記動脈瘤の頚で壁を決めるのを支援するために前記ステントの一部を越えて複数の支柱を配置するステップを含む、請求項15に記載の方法。
  22. 動脈瘤に前記ステントを挿入する前に前記ステント内に前記支柱を配置するステップを含む、請求項21に記載の方法。
  23. 動脈瘤に前記ステントを挿入した後で前記ステント内に前記支柱を配置するステップを含む、請求項21に記載の方法。
  24. 前記ステントの前記遠位端はその上に先細りの先端を有する、請求項19に記載の方法。
  25. 前記ステントは、動脈瘤内に配置された後、先細りの先端からカップ状の部材に変形する、請求項24に記載の方法。
  26. 頭部動脈瘤を治療するためのステントであって、
    近位端および遠位端を有する細長いチューブ部材を備え、前記ステントは第一の直径から第二の直径まで拡張可能な近位部を有し、前記ステントの前記遠位端は第三の直径まで拡張可能であり、前記ステントはそこに縮んだくびれ部の細い中央部を有する、ステント。
  27. 前記近位部は、その中で拡大した、複数の隣接した前記縮んだくびれ部を有する、請求項26に記載のステント。
  28. 前記くびれ部はその周りに圧縮バンドを有する、請求項26に記載のステント。
  29. 前記くびれ部はそこに隣接した複数の拡大した孔を有する、請求項26に記載のステント。
  30. 前記遠位端は球根状の部材を備える、請求項26に記載のステント。
  31. 前記遠位端は先細りの先端を備える、請求項26に記載のステント。
  32. 前記くびれ部はマイクロカテーテルが通過することを可能にするよう配置される、請求項26に記載のステント。
  33. 血管内の動脈瘤を治療するためのステント装置であって、
    近位端および遠位端を有する細長いチューブ部材を備え、前記ステントは第一の直径から第二の直径まで拡張可能な近位部を有し、前記ステントの前記遠位端は前記ステントを通し前記血管の外側に配置される制御線によって反転可能になる、ステント装置。
  34. 前記ステントの前記遠位端はその上に先細りの先端を有し、前記先端は前記制御線に接続されている、請求項33に記載のステント装置。
  35. 前記ステント装置は前記ステント装置の頚部を表示するためにその上にマーカーバンドを有する、請求項33に記載のステント装置。
  36. 前記マーカーバンドは頚圧縮器を備える、請求項35に記載のステント装置。
  37. 体管内の動脈瘤を治療するための方法であって、
    前記管の中の供給カテーテルを通して、制御線を有するステント装置を前記動脈瘤へ挿入するステップと、
    前記制御線を近くに引っ張ることにより前記動脈瘤内の前記ステント装置の遠位部を反転させるステップと、
    を含む、方法。
  38. 前記ステント装置の反転された前記遠位先端から前記制御線を分離するステップを含む、請求項37に記載の治療する方法。
  39. 体管内の動脈瘤にほぼ半球形状の動脈瘤治療装置を設置する方法であって、
    前記管の中の供給カテーテルを通して、制御線を有する細長いステント装置を前記動脈瘤へ挿入するステップと、
    前記動脈瘤内の前記ステント装置の近位部上に前記装置の遠位部を重ね合わせるように、前記動脈瘤内の前記ステント装置の動脈瘤を閉塞させる遠位部を反転させるステップと、
    を含む、方法。
  40. 前記ステント装置の前記動脈瘤を閉塞させる部分が前記動脈瘤内に入った時点で、かかる反転を達成するために自己反転材料から前記ステント装置の前記動脈瘤を閉塞させる遠位部を形成するステップを含む、請求項39に記載の方法。
  41. 前記動脈瘤を有する前記ステントの前記遠位部の転換を達成するために、前記制御線を近くに操作するステップを含む、請求項39に記載の方法。
JP2007532601A 2004-09-22 2005-09-20 頭部動脈瘤の治療処置 Withdrawn JP2008515468A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US61212804P 2004-09-22 2004-09-22
PCT/US2005/033581 WO2006052322A2 (en) 2004-09-22 2005-09-20 Cranial aneurysm treatment arrangement

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008515468A true JP2008515468A (ja) 2008-05-15

Family

ID=36336921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007532601A Withdrawn JP2008515468A (ja) 2004-09-22 2005-09-20 頭部動脈瘤の治療処置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20060064151A1 (ja)
EP (1) EP1804719A2 (ja)
JP (1) JP2008515468A (ja)
AU (1) AU2005305367A1 (ja)
CA (1) CA2581272A1 (ja)
WO (1) WO2006052322A2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014508006A (ja) * 2011-02-22 2014-04-03 フェノックス ゲーエムベーハー インプラント
KR20150048171A (ko) * 2012-08-22 2015-05-06 페녹시 게엠베하 임플란트
JP2015536745A (ja) * 2012-12-05 2015-12-24 ラピッド メディカル リミテッド 医学的治療をアシストするためのデバイス
JP2016195769A (ja) * 2009-08-24 2016-11-24 ニュー フェーズ リミテッド 相変化材料および形状変化材料
JP2018536505A (ja) * 2015-12-14 2018-12-13 フェノックス ゲーエムベーハーPhenox Gmbh インプラント
JP2019080983A (ja) * 2014-12-12 2019-05-30 アバンテック バスキュラー コーポレイション 下大静脈フィルタおよび回収システムに対する成形の改良
JP2019193816A (ja) * 2016-02-10 2019-11-07 マイクロベンション インコーポレイテッドMicrovention, Inc. 血管閉塞用デバイス
JP2020508173A (ja) * 2017-02-23 2020-03-19 デピュイ・シンセス・プロダクツ・インコーポレイテッド 動脈瘤装置及び送達システム
JP2020531152A (ja) * 2017-08-21 2020-11-05 シーラス エンドバスキュラー リミテッド 閉塞装置
JP2021511147A (ja) * 2018-01-19 2021-05-06 ギャラクシー セラピューティクス,エルエルシー 動脈瘤を治療するためのシステムおよび方法
JP7408338B2 (ja) 2018-10-12 2024-01-05 デピュイ・シンセス・プロダクツ・インコーポレイテッド 折り畳み式動脈瘤治療デバイス及び送達方法

Families Citing this family (200)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8267985B2 (en) 2005-05-25 2012-09-18 Tyco Healthcare Group Lp System and method for delivering and deploying an occluding device within a vessel
KR20070062575A (ko) * 2004-09-24 2007-06-15 인제네우스 인크. 게놈 분석
DE102005003632A1 (de) 2005-01-20 2006-08-17 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Katheter für die transvaskuläre Implantation von Herzklappenprothesen
EP1883371B1 (en) 2005-05-25 2015-10-07 Covidien LP System and method for delivering and deploying and occluding device within a vessel
US8273101B2 (en) 2005-05-25 2012-09-25 Tyco Healthcare Group Lp System and method for delivering and deploying an occluding device within a vessel
CA2625826C (en) 2005-10-19 2014-08-05 Pulsar Vascular, Inc. Methods and systems for endovascularly clipping and repairing lumen and tissue defects
DE102005052628B4 (de) * 2005-11-04 2014-06-05 Jenavalve Technology Inc. Selbstexpandierendes, flexibles Drahtgeflecht mit integrierter Klappenprothese für den transvaskulären Herzklappenersatz und ein System mit einer solchen Vorrichtung und einem Einführkatheter
WO2007134266A2 (en) 2006-05-12 2007-11-22 Electroformed Stents, Inc. Exclusion device and system for delivery
US9408607B2 (en) * 2009-07-02 2016-08-09 Edwards Lifesciences Cardiaq Llc Surgical implant devices and methods for their manufacture and use
AU2007281553B2 (en) 2006-07-31 2013-09-19 Edwards Lifesciences Cardiaq Llc Sealable endovascular implants and methods for their use
US9585743B2 (en) * 2006-07-31 2017-03-07 Edwards Lifesciences Cardiaq Llc Surgical implant devices and methods for their manufacture and use
AU2007285800A1 (en) * 2006-08-17 2008-02-21 Nfocus Neuromedical, Inc. Isolation devices for the treatment of aneurysms
US8187315B1 (en) 2006-12-08 2012-05-29 Cardica, Inc. Partial stent for treatment of a vascular aneurysm
US7896915B2 (en) 2007-04-13 2011-03-01 Jenavalve Technology, Inc. Medical device for treating a heart valve insufficiency
US20110022149A1 (en) 2007-06-04 2011-01-27 Cox Brian J Methods and devices for treatment of vascular defects
US9814611B2 (en) 2007-07-31 2017-11-14 Edwards Lifesciences Cardiaq Llc Actively controllable stent, stent graft, heart valve and method of controlling same
US9566178B2 (en) 2010-06-24 2017-02-14 Edwards Lifesciences Cardiaq Llc Actively controllable stent, stent graft, heart valve and method of controlling same
US8316015B2 (en) 2007-12-21 2012-11-20 Lemi Technology, Llc Tunersphere
US9044318B2 (en) 2008-02-26 2015-06-02 Jenavalve Technology Gmbh Stent for the positioning and anchoring of a valvular prosthesis
WO2011104269A1 (en) 2008-02-26 2011-09-01 Jenavalve Technology Inc. Stent for the positioning and anchoring of a valvular prosthesis in an implantation site in the heart of a patient
WO2009132045A2 (en) * 2008-04-21 2009-10-29 Nfocus Neuromedical, Inc. Braid-ball embolic devices and delivery systems
JP2011519632A (ja) * 2008-05-02 2011-07-14 シークエント メディカル, インコーポレイテッド 血管障害の治療のためのフィラメントデバイス
US9675482B2 (en) 2008-05-13 2017-06-13 Covidien Lp Braid implant delivery systems
CA2731735A1 (en) 2008-07-22 2010-01-28 Microtherapeutics, Inc. Vascular remodeling device
US9402707B2 (en) 2008-07-22 2016-08-02 Neuravi Limited Clot capture systems and associated methods
WO2010028314A1 (en) 2008-09-05 2010-03-11 Pulsar Vascular, Inc. Systems and methods for supporting or occluding a physiological opening or cavity
ES2922979T3 (es) 2009-09-04 2022-09-22 Pulsar Vascular Inc Sistemas para encerrar una abertura anatómica
JP2013509914A (ja) 2009-11-05 2013-03-21 シークエント メディカル, インコーポレイテッド 複数層フィラメント状デバイスまたは血管障害処置
ES2534192T3 (es) * 2009-11-09 2015-04-20 Covidien Lp Características de dispositivo embólico de bola de malla
US9468442B2 (en) 2010-01-28 2016-10-18 Covidien Lp Vascular remodeling device
CN102770091B (zh) 2010-01-28 2015-07-08 泰科保健集团有限合伙公司 脉管重塑装置
WO2012034135A1 (en) 2010-09-10 2012-03-15 Maria Aboytes Devices and methods for the treatment of vascular defects
US20120046739A1 (en) 2010-04-14 2012-02-23 Randolf Von Oepen Method of delivering a medical device across a plurality of valves
JP2013526388A (ja) 2010-05-25 2013-06-24 イエナバルブ テクノロジー インク 人工心臓弁、及び人工心臓弁とステントを備える経カテーテル搬送体内プロテーゼ
US8828043B2 (en) 2010-06-10 2014-09-09 Jeffrey W. Chambers Systems and methods for preventing formation of blood clots in the left atrium
US8998947B2 (en) 2010-09-10 2015-04-07 Medina Medical, Inc. Devices and methods for the treatment of vascular defects
ES2683943T3 (es) 2010-10-22 2018-09-28 Neuravi Limited Sistema de captura y extirpación de coágulos
US9468547B2 (en) 2010-11-11 2016-10-18 W. L. Gore & Associates, Inc. Deployment of endoluminal devices
US8915950B2 (en) 2010-12-06 2014-12-23 Covidien Lp Vascular remodeling device
CN103442653B (zh) 2011-02-11 2016-06-01 柯惠有限合伙公司 两阶段展开动脉瘤栓塞装置
ES2871050T3 (es) 2011-03-09 2021-10-28 Neuravi Ltd Un dispositivo de recuperación de coágulos para eliminar el coágulo oclusivo de un vaso de sangre
US11259824B2 (en) 2011-03-09 2022-03-01 Neuravi Limited Clot retrieval device for removing occlusive clot from a blood vessel
WO2012134990A1 (en) * 2011-03-25 2012-10-04 Tyco Healthcare Group Lp Vascular remodeling device
CN103547222B (zh) 2011-05-11 2016-02-10 柯惠有限合伙公司 脉管重塑装置
ES2911459T3 (es) 2011-06-03 2022-05-19 Pulsar Vascular Inc Sistemas para cerrar una abertura anatómica, incluidos los dispositivos para aneurismas que absorben impactos
CN103582460B (zh) 2011-06-03 2019-03-19 帕尔萨维斯库勒公司 具有额外锚固机构的动脉瘤装置以及相关系统及方法
WO2013049448A1 (en) 2011-09-29 2013-04-04 Covidien Lp Vascular remodeling device
EP2763602B1 (en) 2011-10-05 2020-07-01 Pulsar Vascular, Inc. Devices and systems for enclosing an anatomical opening
US9827093B2 (en) 2011-10-21 2017-11-28 Edwards Lifesciences Cardiaq Llc Actively controllable stent, stent graft, heart valve and method of controlling same
US8771341B2 (en) * 2011-11-04 2014-07-08 Reverse Medical Corporation Protuberant aneurysm bridging device and method of use
US9072620B2 (en) 2011-11-04 2015-07-07 Covidien Lp Protuberant aneurysm bridging device deployment method
US9155647B2 (en) 2012-07-18 2015-10-13 Covidien Lp Methods and apparatus for luminal stenting
US9186267B2 (en) 2012-10-31 2015-11-17 Covidien Lp Wing bifurcation reconstruction device
US9314248B2 (en) 2012-11-06 2016-04-19 Covidien Lp Multi-pivot thrombectomy device
WO2014078458A2 (en) * 2012-11-13 2014-05-22 Covidien Lp Occlusive devices
US9295571B2 (en) 2013-01-17 2016-03-29 Covidien Lp Methods and apparatus for luminal stenting
WO2014128313A1 (es) * 2013-02-21 2014-08-28 Castaño Duque Carlos Dispositivo de soporte y colocación de elementos oclusivos
US9642635B2 (en) 2013-03-13 2017-05-09 Neuravi Limited Clot removal device
US10561509B2 (en) 2013-03-13 2020-02-18 DePuy Synthes Products, Inc. Braided stent with expansion ring and method of delivery
EP2967611B1 (en) 2013-03-14 2019-01-16 Neuravi Limited Devices for removal of acute blockages from blood vessels
ES2960917T3 (es) 2013-03-14 2024-03-07 Neuravi Ltd Dispositivo de recuperación de coágulos para eliminar coágulos oclusivos de un vaso sanguíneo
US9463105B2 (en) 2013-03-14 2016-10-11 Covidien Lp Methods and apparatus for luminal stenting
US9433429B2 (en) 2013-03-14 2016-09-06 Neuravi Limited Clot retrieval devices
EP2967571B1 (en) 2013-03-15 2022-08-31 Covidien LP Occlusive device
PL225171B1 (pl) * 2013-07-25 2017-02-28 Bartłomiej Iwańczyk Resorbowalny implant ekspansyjny siatkowy częściowo powleczony błoną zaporową
US9078658B2 (en) 2013-08-16 2015-07-14 Sequent Medical, Inc. Filamentary devices for treatment of vascular defects
US9955976B2 (en) 2013-08-16 2018-05-01 Sequent Medical, Inc. Filamentary devices for treatment of vascular defects
JP6563394B2 (ja) 2013-08-30 2019-08-21 イェーナヴァルヴ テクノロジー インコーポレイテッド 人工弁のための径方向に折り畳み自在のフレーム及び当該フレームを製造するための方法
US10524944B1 (en) 2014-01-29 2020-01-07 W. L. Gore & Associates, Inc. Delivery systems and methods of endoluminal delivery of branched vascular endoprosthetic devices
US10285720B2 (en) 2014-03-11 2019-05-14 Neuravi Limited Clot retrieval system for removing occlusive clot from a blood vessel
US11154302B2 (en) 2014-03-31 2021-10-26 DePuy Synthes Products, Inc. Aneurysm occlusion device
US11076860B2 (en) 2014-03-31 2021-08-03 DePuy Synthes Products, Inc. Aneurysm occlusion device
US9629635B2 (en) 2014-04-14 2017-04-25 Sequent Medical, Inc. Devices for therapeutic vascular procedures
EP3510945B1 (en) 2014-04-30 2021-11-10 Cerus Endovascular Limited Occlusion device
JP6595513B2 (ja) 2014-06-13 2019-10-23 ニューラヴィ・リミテッド 血管からの急性閉塞物の除去のための装置
US10792056B2 (en) 2014-06-13 2020-10-06 Neuravi Limited Devices and methods for removal of acute blockages from blood vessels
US10265086B2 (en) 2014-06-30 2019-04-23 Neuravi Limited System for removing a clot from a blood vessel
US9918718B2 (en) 2014-08-08 2018-03-20 DePuy Synthes Products, Inc. Embolic coil delivery system with retractable mechanical release mechanism
US10363054B2 (en) 2014-11-26 2019-07-30 Neuravi Limited Clot retrieval device for removing occlusive clot from a blood vessel
US10617435B2 (en) 2014-11-26 2020-04-14 Neuravi Limited Clot retrieval device for removing clot from a blood vessel
US11253278B2 (en) 2014-11-26 2022-02-22 Neuravi Limited Clot retrieval system for removing occlusive clot from a blood vessel
CA2976260C (en) 2015-02-25 2024-02-06 Galaxy Therapeutics, Llc System for and method of treating aneurysms
US9375333B1 (en) 2015-03-06 2016-06-28 Covidien Lp Implantable device detachment systems and associated devices and methods
EP3632378B1 (en) 2015-05-01 2024-05-29 JenaValve Technology, Inc. Device with reduced pacemaker rate in heart valve replacement
US10314593B2 (en) * 2015-09-23 2019-06-11 Covidien Lp Occlusive devices
US10478194B2 (en) 2015-09-23 2019-11-19 Covidien Lp Occlusive devices
ES2912136T3 (es) 2015-12-07 2022-05-24 Cerus Endovascular Ltd Dispositivo de oclusión
EP3426181B1 (en) 2016-03-11 2020-10-21 Cerus Endovascular Limited Occlusion device
CN109069160B (zh) 2016-03-17 2022-05-17 S·珍耶那曼 封堵解剖结构
CN109475419B (zh) 2016-05-13 2021-11-09 耶拿阀门科技股份有限公司 用于通过引导鞘和装载系统来递送心脏瓣膜假体的心脏瓣膜假体递送系统和方法
CN109688945B (zh) * 2016-05-18 2022-06-24 微仙美国有限公司 栓塞封堵器
US10555738B2 (en) 2016-05-18 2020-02-11 Microvention, Inc. Embolic containment
US10285710B2 (en) 2016-06-01 2019-05-14 DePuy Synthes Products, Inc. Endovascular detachment system with flexible distal end and heater activated detachment
US10478195B2 (en) 2016-08-04 2019-11-19 Covidien Lp Devices, systems, and methods for the treatment of vascular defects
CA3034121A1 (en) 2016-08-17 2018-02-22 Neuravi Limited A clot retrieval system for removing occlusive clot from a blood vessel
KR102494176B1 (ko) 2016-09-06 2023-02-02 뉴라비 리미티드 혈관으로부터 폐색 혈전을 제거하기 위한 혈전 회수 장치
US10292851B2 (en) 2016-09-30 2019-05-21 DePuy Synthes Products, Inc. Self-expanding device delivery apparatus with dual function bump
US10576099B2 (en) 2016-10-21 2020-03-03 Covidien Lp Injectable scaffold for treatment of intracranial aneurysms and related technology
US10517708B2 (en) 2016-10-26 2019-12-31 DePuy Synthes Products, Inc. Multi-basket clot capturing device
FR3061647B1 (fr) 2017-01-11 2020-06-19 Universite De Montpellier Dispositif intra-anevrismal
US10905853B2 (en) 2017-01-17 2021-02-02 DePuy Synthes Products, Inc. System and method for delivering a catheter
US10881497B2 (en) 2017-01-26 2021-01-05 DePuy Synthes Products, Inc. Composite vascular flow diverter
JP7094965B2 (ja) 2017-01-27 2022-07-04 イエナバルブ テクノロジー インク 心臓弁模倣
CN106901793A (zh) * 2017-04-05 2017-06-30 威海维心医疗设备有限公司 动脉瘤封堵罩
US10675036B2 (en) 2017-08-22 2020-06-09 Covidien Lp Devices, systems, and methods for the treatment of vascular defects
US10806462B2 (en) 2017-12-21 2020-10-20 DePuy Synthes Products, Inc. Implantable medical device detachment system with split tube and cylindrical coupling
US10751065B2 (en) 2017-12-22 2020-08-25 DePuy Synthes Products, Inc. Aneurysm device and delivery system
US10716574B2 (en) 2017-12-22 2020-07-21 DePuy Synthes Products, Inc. Aneurysm device and delivery method
US10905430B2 (en) 2018-01-24 2021-02-02 DePuy Synthes Products, Inc. Aneurysm device and delivery system
US10786259B2 (en) 2018-03-30 2020-09-29 DePuy Synthes Products, Inc. Split balloon assist device and method for using the same
US10918390B2 (en) 2018-03-30 2021-02-16 DePuy Synthes Products, Inc. Helical balloon assist device and method for using the same
US10806461B2 (en) 2018-04-27 2020-10-20 DePuy Synthes Products, Inc. Implantable medical device detachment system with split tube
US11058430B2 (en) 2018-05-25 2021-07-13 DePuy Synthes Products, Inc. Aneurysm device and delivery system
US11596412B2 (en) 2018-05-25 2023-03-07 DePuy Synthes Products, Inc. Aneurysm device and delivery system
US10939915B2 (en) 2018-05-31 2021-03-09 DePuy Synthes Products, Inc. Aneurysm device and delivery system
US10898216B2 (en) 2018-06-13 2021-01-26 DePuy Synthes Products, Inc. Vasculature obstruction capture device
CN108784898A (zh) * 2018-06-25 2018-11-13 上海理工大学 颅内分叉处动脉瘤支架
CN108742774A (zh) * 2018-07-03 2018-11-06 心凯诺医疗科技(上海)有限公司 一种双层结构的取栓装置
AU2019204522A1 (en) 2018-07-30 2020-02-13 DePuy Synthes Products, Inc. Systems and methods of manufacturing and using an expansion ring
US10905431B2 (en) 2018-08-03 2021-02-02 DePuy Synthes Products, Inc. Spiral delivery system for embolic braid
US10456280B1 (en) 2018-08-06 2019-10-29 DePuy Synthes Products, Inc. Systems and methods of using a braided implant
US10813780B2 (en) 2018-08-08 2020-10-27 DePuy Synthes Products, Inc. Intraluminal implant delivery system and method
US11051825B2 (en) 2018-08-08 2021-07-06 DePuy Synthes Products, Inc. Delivery system for embolic braid
US10842498B2 (en) 2018-09-13 2020-11-24 Neuravi Limited Systems and methods of restoring perfusion to a vessel
KR20200033757A (ko) 2018-09-20 2020-03-30 디퍼이 신테스 프로덕츠, 인코포레이티드 형상화된 와이어를 갖는 스텐트
US11123077B2 (en) 2018-09-25 2021-09-21 DePuy Synthes Products, Inc. Intrasaccular device positioning and deployment system
US11406416B2 (en) 2018-10-02 2022-08-09 Neuravi Limited Joint assembly for vasculature obstruction capture device
CN113597291A (zh) * 2018-11-26 2021-11-02 内弗罗尼公司 体腔中的流动调节装置
US11147562B2 (en) 2018-12-12 2021-10-19 DePuy Synthes Products, Inc. Systems and methods for embolic implant detachment
US11406392B2 (en) 2018-12-12 2022-08-09 DePuy Synthes Products, Inc. Aneurysm occluding device for use with coagulating agents
US11730485B2 (en) 2018-12-17 2023-08-22 Covidien Lp Devices, systems, and methods for the treatment of vascular defects
US11272939B2 (en) 2018-12-18 2022-03-15 DePuy Synthes Products, Inc. Intrasaccular flow diverter for treating cerebral aneurysms
US11134953B2 (en) 2019-02-06 2021-10-05 DePuy Synthes Products, Inc. Adhesive cover occluding device for aneurysm treatment
US11273285B2 (en) 2019-02-07 2022-03-15 DePuy Synthes Products, Inc. Ancillary device for detaching implants
EP4000540B1 (en) 2019-03-04 2024-02-14 Neuravi Limited Actuated clot retrieval catheter
US11382633B2 (en) 2019-03-06 2022-07-12 DePuy Synthes Products, Inc. Strut flow diverter for cerebral aneurysms and methods for preventing strut entanglement
CN113556985A (zh) 2019-03-15 2021-10-26 后续医疗股份有限公司 用于治疗血管缺陷的丝装置
US11291453B2 (en) 2019-03-15 2022-04-05 Sequent Medical, Inc. Filamentary devices having a flexible joint for treatment of vascular defects
EP3908354A4 (en) 2019-03-15 2023-04-26 Sequent Medical, Inc. FIBROUS DEVICES FOR TREATMENT OF VASCULAR DEFECTS
US11337706B2 (en) 2019-03-27 2022-05-24 DePuy Synthes Products, Inc. Aneurysm treatment device
KR102230327B1 (ko) * 2019-04-16 2021-03-22 주식회사 에스앤지바이오텍 뇌동맥류 스텐트 및 그 제조 방법
USD959659S1 (en) 2019-05-10 2022-08-02 DePuy Synthes Products, Inc. Implant release handle
US11602350B2 (en) 2019-12-05 2023-03-14 DePuy Synthes Products, Inc. Intrasaccular inverting braid with highly flexible fill material
US11672542B2 (en) 2019-05-21 2023-06-13 DePuy Synthes Products, Inc. Aneurysm treatment with pushable ball segment
US11607226B2 (en) 2019-05-21 2023-03-21 DePuy Synthes Products, Inc. Layered braided aneurysm treatment device with corrugations
US11497504B2 (en) 2019-05-21 2022-11-15 DePuy Synthes Products, Inc. Aneurysm treatment with pushable implanted braid
US11278292B2 (en) 2019-05-21 2022-03-22 DePuy Synthes Products, Inc. Inverting braided aneurysm treatment system and method
US10653425B1 (en) 2019-05-21 2020-05-19 DePuy Synthes Products, Inc. Layered braided aneurysm treatment device
US11413046B2 (en) 2019-05-21 2022-08-16 DePuy Synthes Products, Inc. Layered braided aneurysm treatment device
US11202636B2 (en) 2019-05-25 2021-12-21 Galaxy Therapeutics Inc. Systems and methods for treating aneurysms
US11109939B2 (en) 2019-06-14 2021-09-07 DePuy Synthes Products, Inc. Intravascular devices with radiopaque body markers
US11406403B2 (en) 2019-06-14 2022-08-09 Neuravi Limited Visibility of mechanical thrombectomy device during diagnostic imaging
US11253265B2 (en) 2019-06-18 2022-02-22 DePuy Synthes Products, Inc. Pull wire detachment for intravascular devices
US11426174B2 (en) 2019-10-03 2022-08-30 DePuy Synthes Products, Inc. Medical device delivery member with flexible stretch resistant mechanical release
US11207494B2 (en) 2019-07-03 2021-12-28 DePuy Synthes Products, Inc. Medical device delivery member with flexible stretch resistant distal portion
US11395675B2 (en) 2019-07-11 2022-07-26 DePuy Synthes Products, Inc. Clot retriever cleaning for reinsertion
EP3771437A1 (fr) 2019-07-29 2021-02-03 Université de Montpellier Dispositif intra-anévrismal
US11529495B2 (en) 2019-09-11 2022-12-20 Neuravi Limited Expandable mouth catheter
US11439403B2 (en) 2019-09-17 2022-09-13 DePuy Synthes Products, Inc. Embolic coil proximal connecting element and stretch resistant fiber
US11712231B2 (en) 2019-10-29 2023-08-01 Neuravi Limited Proximal locking assembly design for dual stent mechanical thrombectomy device
EP4054440B1 (en) 2019-11-04 2024-06-05 Covidien LP Manufacturing method of devices for treatment of intracranial aneurysms
US11376013B2 (en) 2019-11-18 2022-07-05 DePuy Synthes Products, Inc. Implant delivery system with braid cup formation
US11628282B2 (en) 2019-11-25 2023-04-18 Neuravi Limited No preparation balloon guide catheter
US11779364B2 (en) 2019-11-27 2023-10-10 Neuravi Limited Actuated expandable mouth thrombectomy catheter
US11839725B2 (en) 2019-11-27 2023-12-12 Neuravi Limited Clot retrieval device with outer sheath and inner catheter
US11517340B2 (en) 2019-12-03 2022-12-06 Neuravi Limited Stentriever devices for removing an occlusive clot from a vessel and methods thereof
US11457926B2 (en) 2019-12-18 2022-10-04 DePuy Synthes Products, Inc. Implant having an intrasaccular section and intravascular section
US11457922B2 (en) 2020-01-22 2022-10-04 DePuy Synthes Products, Inc. Medical device delivery member with flexible stretch resistant distal portion
US11957354B2 (en) 2020-02-10 2024-04-16 DePuy Synthes Products, Inc. Aneurysm implant support device
US11432822B2 (en) 2020-02-14 2022-09-06 DePuy Synthes Products, Inc. Intravascular implant deployment system
US11406404B2 (en) 2020-02-20 2022-08-09 Cerus Endovascular Limited Clot removal distal protection methods
US11944327B2 (en) 2020-03-05 2024-04-02 Neuravi Limited Expandable mouth aspirating clot retrieval catheter
US11633198B2 (en) 2020-03-05 2023-04-25 Neuravi Limited Catheter proximal joint
US20210346032A1 (en) * 2020-03-11 2021-11-11 Microvention, Inc. Devices for treatment of vascular defects
US11883043B2 (en) 2020-03-31 2024-01-30 DePuy Synthes Products, Inc. Catheter funnel extension
US11759217B2 (en) 2020-04-07 2023-09-19 Neuravi Limited Catheter tubular support
US11730501B2 (en) 2020-04-17 2023-08-22 Neuravi Limited Floating clot retrieval device for removing clots from a blood vessel
US11871946B2 (en) 2020-04-17 2024-01-16 Neuravi Limited Clot retrieval device for removing clot from a blood vessel
US11717308B2 (en) 2020-04-17 2023-08-08 Neuravi Limited Clot retrieval device for removing heterogeneous clots from a blood vessel
US11931041B2 (en) 2020-05-12 2024-03-19 Covidien Lp Devices, systems, and methods for the treatment of vascular defects
US11737771B2 (en) 2020-06-18 2023-08-29 Neuravi Limited Dual channel thrombectomy device
US11937836B2 (en) 2020-06-22 2024-03-26 Neuravi Limited Clot retrieval system with expandable clot engaging framework
US11439418B2 (en) 2020-06-23 2022-09-13 Neuravi Limited Clot retrieval device for removing clot from a blood vessel
US11395669B2 (en) 2020-06-23 2022-07-26 Neuravi Limited Clot retrieval device with flexible collapsible frame
US11951026B2 (en) 2020-06-30 2024-04-09 DePuy Synthes Products, Inc. Implantable medical device detachment system with flexible braid section
US11864781B2 (en) 2020-09-23 2024-01-09 Neuravi Limited Rotating frame thrombectomy device
US11786698B2 (en) 2020-12-08 2023-10-17 DePuy Synthes Products, Inc. Catheter with textured surface
US11826520B2 (en) 2020-12-08 2023-11-28 DePuy Synthes Products, Inc. Catheter designs for enhanced column strength
US11937837B2 (en) 2020-12-29 2024-03-26 Neuravi Limited Fibrin rich / soft clot mechanical thrombectomy device
EP4284263A1 (en) 2021-01-27 2023-12-06 Galaxy Therapeutics, Inc. Systems and methods for treating aneurysms
CN113017950A (zh) * 2021-02-08 2021-06-25 北京联合大学 半球形编织支架及其制作方法
US11872354B2 (en) 2021-02-24 2024-01-16 Neuravi Limited Flexible catheter shaft frame with seam
US11974764B2 (en) 2021-06-04 2024-05-07 Neuravi Limited Self-orienting rotating stentriever pinching cells
US11937839B2 (en) 2021-09-28 2024-03-26 Neuravi Limited Catheter with electrically actuated expandable mouth
US11937824B2 (en) 2021-12-30 2024-03-26 DePuy Synthes Products, Inc. Implant detachment systems with a modified pull wire
US11844490B2 (en) 2021-12-30 2023-12-19 DePuy Synthes Products, Inc. Suture linkage for inhibiting premature embolic implant deployment
US11937825B2 (en) 2022-03-02 2024-03-26 DePuy Synthes Products, Inc. Hook wire for preventing premature embolic implant detachment
US11937826B2 (en) 2022-03-14 2024-03-26 DePuy Synthes Products, Inc. Proximal link wire for preventing premature implant detachment
CN114869389B (zh) * 2022-05-16 2023-04-07 上海心玮医疗科技股份有限公司 一种颅内动脉瘤的瘤内支架
CN116421375A (zh) * 2023-03-01 2023-07-14 上海心玮医疗科技股份有限公司 一种分叉动脉瘤分流支架

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4921484A (en) * 1988-07-25 1990-05-01 Cordis Corporation Mesh balloon catheter device
JP2836878B2 (ja) * 1988-08-24 1998-12-14 スリピアン,マービン,ジェイ 生分解性高分子材料による管腔内封止
US5540712A (en) * 1992-05-01 1996-07-30 Nitinol Medical Technologies, Inc. Stent and method and apparatus for forming and delivering the same
US5735892A (en) * 1993-08-18 1998-04-07 W. L. Gore & Associates, Inc. Intraluminal stent graft
DE4410036B4 (de) * 1994-03-23 2004-09-02 Berthold Gmbh & Co. Kg Zweistrahl-Polychromator
US5690671A (en) * 1994-12-13 1997-11-25 Micro Interventional Systems, Inc. Embolic elements and methods and apparatus for their delivery
US5755770A (en) * 1995-01-31 1998-05-26 Boston Scientific Corporatiion Endovascular aortic graft
DE19509464C1 (de) * 1995-03-20 1996-06-27 Horst J Dr Med Jaeger Gefäßimplantat
US5607442A (en) * 1995-11-13 1997-03-04 Isostent, Inc. Stent with improved radiopacity and appearance characteristics
US5921954A (en) * 1996-07-10 1999-07-13 Mohr, Jr.; Lawrence G. Treating aneurysms by applying hardening/softening agents to hardenable/softenable substances
US6096034A (en) * 1996-07-26 2000-08-01 Target Therapeutics, Inc. Aneurysm closure device assembly
US5980514A (en) * 1996-07-26 1999-11-09 Target Therapeutics, Inc. Aneurysm closure device assembly
US5830230A (en) * 1997-03-07 1998-11-03 Micro Therapeutics, Inc. Method of intracranial vascular embolotherapy using self anchoring coils
US5853419A (en) * 1997-03-17 1998-12-29 Surface Genesis, Inc. Stent
US5980554A (en) * 1997-05-05 1999-11-09 Micro Therapeutics, Inc. Wire frame partial flow obstruction for aneurysm treatment
US5934980A (en) * 1997-06-09 1999-08-10 Micron Technology, Inc. Method of chemical mechanical polishing
US5951599A (en) * 1997-07-09 1999-09-14 Scimed Life Systems, Inc. Occlusion system for endovascular treatment of an aneurysm
US5928260A (en) * 1997-07-10 1999-07-27 Scimed Life Systems, Inc. Removable occlusion system for aneurysm neck
US7569066B2 (en) * 1997-07-10 2009-08-04 Boston Scientific Scimed, Inc. Methods and devices for the treatment of aneurysms
US5916235A (en) * 1997-08-13 1999-06-29 The Regents Of The University Of California Apparatus and method for the use of detachable coils in vascular aneurysms and body cavities
US6187033B1 (en) * 1997-09-04 2001-02-13 Meadox Medicals, Inc. Aortic arch prosthetic graft
US6036720A (en) * 1997-12-15 2000-03-14 Target Therapeutics, Inc. Sheet metal aneurysm neck bridge
EP1054647B1 (en) * 1998-02-12 2005-12-21 Thomas R. Marotta Endovascular prosthesis
US6139564A (en) * 1998-06-16 2000-10-31 Target Therapeutics Inc. Minimally occlusive flow disruptor stent for bridging aneurysm necks
US5935148A (en) * 1998-06-24 1999-08-10 Target Therapeutics, Inc. Detachable, varying flexibility, aneurysm neck bridge
US6093199A (en) * 1998-08-05 2000-07-25 Endovascular Technologies, Inc. Intra-luminal device for treatment of body cavities and lumens and method of use
US7410482B2 (en) * 1998-09-04 2008-08-12 Boston Scientific-Scimed, Inc. Detachable aneurysm neck bridge
US6309367B1 (en) * 1999-07-23 2001-10-30 Neurovasx, Inc. Aneurysm shield
US6312421B1 (en) * 1999-07-23 2001-11-06 Neurovasx, Inc. Aneurysm embolization material and device
US6344056B1 (en) * 1999-12-29 2002-02-05 Edwards Lifesciences Corp. Vascular grafts for bridging a vessel side branch
DK1372534T3 (da) * 2001-03-28 2007-03-26 Cook Inc Sæt af afsnit til en modulær stentimplantatanordning
US6821291B2 (en) * 2001-06-01 2004-11-23 Ams Research Corporation Retrievable stent and method of use thereof
US6454780B1 (en) * 2001-06-21 2002-09-24 Scimed Life Systems, Inc. Aneurysm neck obstruction device
US20030181927A1 (en) * 2001-06-21 2003-09-25 Wallace Michael P. Aneurysm neck obstruction device
US20030028209A1 (en) * 2001-07-31 2003-02-06 Clifford Teoh Expandable body cavity liner device
US6802851B2 (en) * 2001-09-20 2004-10-12 Gordia Neurovascular, Inc. Stent aneurysm embolization method using collapsible member and embolic coils
US20030195553A1 (en) * 2002-04-12 2003-10-16 Scimed Life Systems, Inc. System and method for retaining vaso-occlusive devices within an aneurysm

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10492935B2 (en) 2009-08-24 2019-12-03 New Phase Ltd Phase-change materials
JP2016195769A (ja) * 2009-08-24 2016-11-24 ニュー フェーズ リミテッド 相変化材料および形状変化材料
JP2014508006A (ja) * 2011-02-22 2014-04-03 フェノックス ゲーエムベーハー インプラント
JP2015529507A (ja) * 2012-08-22 2015-10-08 フェノックス ゲーエムベーハーPhenox Gmbh インプラント
KR102156453B1 (ko) * 2012-08-22 2020-09-16 페녹시 게엠베하 임플란트
KR20150048171A (ko) * 2012-08-22 2015-05-06 페녹시 게엠베하 임플란트
JP2015536745A (ja) * 2012-12-05 2015-12-24 ラピッド メディカル リミテッド 医学的治療をアシストするためのデバイス
JP2019080983A (ja) * 2014-12-12 2019-05-30 アバンテック バスキュラー コーポレイション 下大静脈フィルタおよび回収システムに対する成形の改良
JP2018536505A (ja) * 2015-12-14 2018-12-13 フェノックス ゲーエムベーハーPhenox Gmbh インプラント
JP7486927B2 (ja) 2016-02-10 2024-05-20 マイクロベンション インコーポレイテッド 血管閉塞用デバイス
JP2019193816A (ja) * 2016-02-10 2019-11-07 マイクロベンション インコーポレイテッドMicrovention, Inc. 血管閉塞用デバイス
US11678888B2 (en) 2016-02-10 2023-06-20 Microvention, Inc. Devices for vascular occlusion
JP7139346B2 (ja) 2017-02-23 2022-09-20 デピュイ・シンセス・プロダクツ・インコーポレイテッド 動脈瘤装置及び送達システム
JP2020508173A (ja) * 2017-02-23 2020-03-19 デピュイ・シンセス・プロダクツ・インコーポレイテッド 動脈瘤装置及び送達システム
JP2020531152A (ja) * 2017-08-21 2020-11-05 シーラス エンドバスキュラー リミテッド 閉塞装置
JP7414710B2 (ja) 2017-08-21 2024-01-16 シーラス エンドバスキュラー リミテッド 閉塞装置
JP2021511147A (ja) * 2018-01-19 2021-05-06 ギャラクシー セラピューティクス,エルエルシー 動脈瘤を治療するためのシステムおよび方法
JP7408338B2 (ja) 2018-10-12 2024-01-05 デピュイ・シンセス・プロダクツ・インコーポレイテッド 折り畳み式動脈瘤治療デバイス及び送達方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20060064151A1 (en) 2006-03-23
EP1804719A2 (en) 2007-07-11
CA2581272A1 (en) 2006-05-18
AU2005305367A1 (en) 2006-05-18
WO2006052322A3 (en) 2009-04-09
WO2006052322A2 (en) 2006-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008515468A (ja) 頭部動脈瘤の治療処置
US11406519B2 (en) Protuberant aneurysm bridging device deployment method
AU2017203337B2 (en) Protuberant aneurysm bridging device and method of use
US11529249B2 (en) Braided stent with expansion ring and method of delivery
US9107670B2 (en) Implant, especially for the occlusion of bifurcation aneurysms
CA2565106C (en) Flexible vascular occluding device
EP2468349B1 (en) Thin film metallic devices for plugging aneurysms or vessels
CN108078657B (zh) 编织支架递送组件
JPH1119219A (ja) ステント
JP2021094382A (ja) 嚢内セクション及び血管内セクションを有するインプラント
AU2013201605B2 (en) Flexible vascular occluding device

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20081202